JP2805577B2 - Thermal transfer printing method and apparatus - Google Patents

Thermal transfer printing method and apparatus

Info

Publication number
JP2805577B2
JP2805577B2 JP5223786A JP22378693A JP2805577B2 JP 2805577 B2 JP2805577 B2 JP 2805577B2 JP 5223786 A JP5223786 A JP 5223786A JP 22378693 A JP22378693 A JP 22378693A JP 2805577 B2 JP2805577 B2 JP 2805577B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
precoat
colorant
substrate
image
rough surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5223786A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH06166196A (en
Inventor
ディビッド・ビー・タイト
ビー・ジャイ・バレソン
トーマス・ジェー・ブランド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tektronix Inc
Original Assignee
Tektronix Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25459462&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2805577(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from US07/930,572 external-priority patent/US5546114A/en
Application filed by Tektronix Inc filed Critical Tektronix Inc
Publication of JPH06166196A publication Critical patent/JPH06166196A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2805577B2 publication Critical patent/JP2805577B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、種々の形式の基体(サ
ブストレート)表面上に単色及びカラーのプリントを行
う方法及び装置、特に、紙の如きサブストレート上に画
像又は情報を熱転写(例えば、熱ワックス転写、染料拡
散転写等で)プリントする方法及び装置に関する。
FIELD OF THE INVENTION The present invention relates to a method and apparatus for printing monochromatic and color prints on various types of substrates, especially thermal transfer of images or information onto substrates such as paper (e.g., Printing, thermal wax transfer, dye diffusion transfer, etc.).

【0002】[0002]

【従来の技術】熱転写プリントには、熱ワックス転写プ
リント、熱染料拡散プリント等の既知のプリント方法が
ある。
2. Description of the Related Art Thermal transfer printing includes known printing methods such as thermal wax transfer printing and thermal dye diffusion printing.

【0003】熱ワックス転写プリントは、画像を形成す
るように制御された方法で、ワックスを主成分とする物
質(ワックス・ベース物質)内に分散した着色剤(例え
ば、マゼンタ、シアン、イエロー、そして可能ならば
黒)を、キャリアから、滑らかな紙の如きサブストレー
ト表面に転写する。単位長当たりに非常に多くの独立し
て活性化できる加熱素子を有する熱転写プリント・エン
ジンは、この目的に利用できる装置の1つである。キャ
リアの一方の側面が加熱素子に隣接し、ワックス・ベー
ス物質を運ぶキャリアの反対面が、プリントを行うサブ
ストレート表面に隣接するように、キャリアをプリント
・エンジン内に頻繁に配置する。
[0003] Thermal wax transfer printing is a method in which colorants (eg, magenta, cyan, yellow, and yellow) are dispersed in a wax-based material (wax-based material) in a controlled manner to form an image. (If possible black) from the carrier to a smooth paper-like substrate surface. A thermal transfer print engine having a large number of independently activatable heating elements per unit length is one of the devices available for this purpose. Frequently, the carrier is positioned in the print engine such that one side of the carrier is adjacent to the heating element and the opposite side of the carrier carrying the wax-based material is adjacent to the surface of the substrate on which the printing is to be performed.

【0004】画像を形成するためには、プリント・エン
ジン及びサブストレートを相対的に移動させる。プリン
ト・ヘッドが配列されたサブストレート表面上の位置に
着色しようとする場合、適切な加熱素子を活性化し、キ
ャリアを着色剤の溶融点以上の温度に局部的に加熱す
る。この加熱を行うと、着色剤内のある量のワックスを
主成分とするインクが柔らかくなり、サブストレートの
所望位置に接着する。これにより、インクが、キャリ
ア、加熱されない着色剤及び加熱が不十分な着色剤から
離れる。引き続きカラー画像を形成するには、同じサブ
ストレート上で、3色(シアン、マゼンタ及びイエロ
ー)又は4色(シアン、マゼンタ、イエロー及び黒)を
異なるキャリアと共に、連続的に通過させる。なお、キ
ャリアの各々は、原色の各々に対応してある。
[0004] In order to form an image, the print engine and the substrate are relatively moved. If the printhead is to be colored at a location on the arrayed substrate surface, a suitable heating element is activated to locally heat the carrier to a temperature above the colorant melting point. When this heating is performed, the ink containing a certain amount of wax in the colorant becomes soft and adheres to a desired position on the substrate. This separates the ink from the carrier, unheated colorants and poorly heated colorants. To subsequently form a color image, three colors (cyan, magenta, and yellow) or four colors (cyan, magenta, yellow, and black) are successively passed along with different carriers on the same substrate. Note that each of the carriers corresponds to each of the primary colors.

【0005】染料拡散プリントは、画像を形成するよう
に制御された方法で、ポリマーの如きキャリアから染料
着色剤を、ポリエステル・シートの如き特殊なサブスト
レート表面に転写する。熱誘導減色プリント技法と同様
なものを用いる画像形成のこの形式において、熱転写プ
リント・エンジン及び3つの異なるカラー染料/キャリ
ア構成を用いてもよい。しかし、染料拡散の動作原理
は、熱ワックス転写プリントの動作原理と異なってい
る。染料拡散アプリケーションにおいて、単一位置に被
覆(デポジット)した染料の量は可変できるので、繊細
なカラー階調を達成できる。染料拡散技法により、写真
品質に近い画像を形成できる。
Dye diffusion printing transfers a dye colorant from a carrier, such as a polymer, to a special substrate surface, such as a polyester sheet, in a controlled manner to form an image. In this form of imaging using something similar to the thermally induced subtractive printing technique, a thermal transfer print engine and three different color dye / carrier configurations may be used. However, the operating principle of dye diffusion is different from that of thermal wax transfer printing. In dye diffusion applications, the amount of dye deposited at a single location can be varied so that fine color gradations can be achieved. Dye diffusion techniques can produce images close to photographic quality.

【0006】熱転写プリント・エンジンのプリント・ヘ
ッドを配列させて、サブストレート面のある位置に着色
する場合、適切な加熱素子を活性化させ、染料の適切な
量が移動するのに充分な温度まで染料/キャリア構成を
加熱する。そして、特別に構成したサブストレートの近
傍にて、キャリアから染料を分離する。この方法におい
て、所望位置のサブストレートにおける染料の分子分散
により、適切な量の染料が、このサブストレートに接触
し、貫通する。
When the print head of a thermal transfer print engine is arranged and colored at a location on the substrate surface, the appropriate heating element is activated to a temperature sufficient to move the appropriate amount of dye. Heat the dye / carrier configuration. Then, the dye is separated from the carrier in the vicinity of the specially constructed substrate. In this way, an appropriate amount of dye contacts and penetrates the substrate due to the molecular dispersion of the dye in the substrate at the desired location.

【0007】多くの形式の紙、特に、米国において一般
的なボンド形式の紙は、表面が粗く、頂部が平らで、中
空である。従来の熱転写プリント技法は、かかる紙と共
には効率的に使用できない。これは、紙のサブストレー
ト面構造内の中空により、付着力の問題が生じたり、イ
ンク又は染料の点が破壊されるためである。
[0007] Many types of paper, especially bond types common in the United States, have a rough surface, a flat top, and are hollow. Conventional thermal transfer printing techniques cannot be used efficiently with such paper. This is because hollows in the substrate surface structure of the paper can cause adhesion problems or destroy ink or dye points.

【0008】また、ほとんどの紙は、固形内固形での染
料サブストレートが溶融するような方法で、拡散染料と
化学的な両立性がない。その結果、染料拡散技術を用い
て、かかるサブストレート上に明るい色の画像を形成で
きない。表面が粗い「平らな紙」は、特殊なサブストレ
ート材料よりも値段が高くなく、熱転写技術を用いて高
品質の画像が得られるので、平らな紙サブストレート上
にカラー・プリントをする方法が望ましい。
Also, most papers are not chemically compatible with diffusive dyes in such a way that the dye substrate in a solid-in-solid manner melts. As a result, bright color images cannot be formed on such substrates using dye diffusion techniques. Rough paper is less expensive than special substrate materials and uses thermal transfer technology to produce high-quality images, so color printing on flat paper substrates is an option. desirable.

【0009】熱転写プリントにおいて有効なサブストレ
ート範囲を広げる1つの方法は、画像を形成するのに用
いるインクや染料を選択することである。例えば、ジャ
ーナル・オブ・イメージング・テクノロジーの1991
年6月/7月号の第17巻第3号の第119〜122ペ
ージに掲載のアベ及びキタムラの論文「熱転写プリント
における熱溶融インクのダイナミック特性及びプリント
品質の関係」では、単色プリント・アプリケーションに
おいて、伸張性の高いインクを用いて、画像の空隙の数
及び劣化を低下させることを開示している。
One way to increase the useful substrate range in thermal transfer printing is to select the inks and dyes used to form the image. For example, Journal of Imaging Technology, 1991
Abe and Kitamura, "Relationship Between Dynamic Characteristics and Print Quality of Thermal Fused Ink for Thermal Transfer Printing," published on June 119, July, Vol. 17, No. 3, pp. 119-122. Disclose the use of highly extensible inks to reduce the number and deterioration of voids in an image.

【0010】単色プリント・アプリケーションにおいて
用いるために利用可能なサブストレートの数を増やす他
の方法は、配置するインクの多層と共にキャリアを用い
ることである。理論的には、コシズカ等による米国特許
第4623580号に開示されている如く、サブストレ
ート表面に被覆(ディポジション)された第1インク層
は、同時に被覆される第2層の被覆を改善する。
Another way to increase the number of substrates available for use in monochromatic printing applications is to use a carrier with multiple layers of ink to place. Theoretically, a first ink layer deposited on a substrate surface, as disclosed in U.S. Pat. No. 4,623,580 to Koshizuka et al., Improves the coverage of a second layer that is simultaneously coated.

【0011】しかし、かかる単色技術は、減色プリント
で用いるマルチパス原理に従わない。マルチパス・カラ
ー・プリントにおいて、着色剤の多層の被覆により、被
覆層の累積の厚さの結果、画像分解能及び付着力が低下
する。
However, such single-color techniques do not follow the multi-pass principle used in subtractive color printing. In multi-pass color printing, multiple coatings of colorant reduce image resolution and adhesion as a result of the cumulative thickness of the coating.

【0012】最近では、今までのサブストレート面より
も、滑らかで、且つ予定の着色剤と化学的に両立性のあ
るサブストレート面にプリコートを被覆することが提案
されている。タカナシ等による米国特許第452717
1号、オニシ等による米国特許第4670307号、タ
ナカによる米国特許第4704615号(特開昭62−
16192号に対応)は、プリント前にサブストレート
にプリコートとして被覆する溶融結合物質を用いる熱転
写プリント・システムの例を開示している。
Recently, it has been proposed to apply a precoat to a substrate surface which is smoother than conventional substrate surfaces and which is chemically compatible with a predetermined coloring agent. U.S. Patent No. 452717 to Takanashi et al.
No. 4,670,307 to Onishi et al., And US Pat. No. 4,704,615 to Tanaka (Japanese Unexamined Patent Publication No. Sho 62-62).
No. 16192) discloses an example of a thermal transfer printing system using a fusion bonding material that is coated as a precoat on a substrate prior to printing.

【0013】タカナシ等の米国特許では、サブストレー
ト全体をコートし、その上に、結合物質の層によりプリ
ントを行う。この方法は、プリント中に、着色剤の被覆
用にサブストレートを準備するが、プリコート処理期間
中に用いる結合剤を大量に消費する。更に、この結果、
サブストレートの表面が識別できるほどに滑らかにな
る。これは、平らな紙の外観や感触を好ましいとする人
々にとって不快である。
In the US patent to Takanashi et al., The entire substrate is coated and printed with a layer of binding material. This method prepares the substrate for colorant coating during printing, but consumes a large amount of binder used during the precoating process. Furthermore, as a result,
The surface of the substrate becomes smooth enough to be identified. This is unpleasant for those who prefer the look and feel of flat paper.

【0014】タナカの米国特許では、プリコートをピク
セル毎に着色剤の被覆を行うのと同じピクセル位置のサ
ブストレートに行う。プリコート材料の被覆期間中に、
プリント・ヘッド要素に供給する長いパルス幅により
のプリコートは、着色剤よりもわずかに広い各ピクセ
ル位置の領域に行われる。このタナカによるシステムで
は、プリントされないサブストレート部分は、平らな紙
の見栄えや感触を保つが、依然ある問題が存在する。特
に、ある場合において、個別の1ピクセル間隔にて、サ
ブストレートにプリコートを効果的に行うのが困難であ
ると判った。所望画像により、着色剤を非常に薄くサブ
ストレートに与えることが必要な領域において、かかる
問題は最も一般的である。かかる領域において、プリン
ト・ヘッド上の単一の活性化された加熱素子からの熱損
失と、この加熱素子をその動作温度にするのに必要な遷
移期間との組み合わせ効果の結果、時々、サブストレー
トへのプリコート材料が充分な被覆とならない。
In the Tanaka US patent, a precoat is applied to the substrate at the same pixel location as the colorant coating is performed pixel by pixel. During the precoat material coating period,
The longer pulse width is supplied to the print head element,
Precoat This is done in the area of the slightly wider each pixel location than the colorant. In this Tanaka system, the unprinted portion of the substrate retains the appearance and feel of flat paper, but still has certain problems. In particular, in some cases, it has been found difficult to effectively pre-coat the substrate at individual one-pixel intervals. Such problems are most common in areas where the desired image requires that the colorant be applied very thinly to the substrate. In such areas, sometimes the substrate results from the combined effect of heat loss from a single activated heating element on the print head and the transition period required to bring this heating element to its operating temperature. Precoat material does not provide sufficient coverage.

【0015】タナカの米国特許によるプリコート材料
は、荒いサブストレート表面の隙間をまたぐブリッジで
はなくて、この荒いサブストレート表面上に隙間又は谷
を埋めるように構想されている。これが、今日一般的に
用いられている典型的なプリコート技術である。日本の
特公昭62−77987号公報は、接着層がサブストレ
ートの隙間又は谷にブリッジとなるように、この接着層
及びインク層の合成層を荒いサブストレートに被覆する
ことを開示している。しかし、着色剤とは別に供給され
たブリッジ形式のプリコート又は表面準備層を被覆する
ことは、現在、当業者に知られていない。
The precoat material according to Tanaka US patent is envisioned to fill gaps or valleys on the rough substrate surface, rather than bridges across the gap on the rough substrate surface. This is a typical precoat technique commonly used today. Japanese Patent Publication No. Sho 62-77987 discloses that a rough substrate is coated with a composite layer of the adhesive layer and the ink layer so that the adhesive layer forms a bridge in a gap or valley of the substrate. However, coating a precoat or surface preparation layer in the form of a bridge supplied separately from the colorant is not currently known to those skilled in the art.

【0016】[0016]

【発明が解決しようとする課題】上述の欠点を克服し
て、プリント物を作成する改良されたシステム及び方法
は、従来において切望されていたが、実現されていなか
った。
SUMMARY OF THE INVENTION An improved system and method for producing prints, overcoming the shortcomings described above, has long been desired but not realized.

【0017】したがって、本発明の目的は、ボンド形式
の紙の如く荒いサブストレートに接着された良好な画像
を実現する熱転写プリント方法及び装置の提供にある。
Accordingly, it is an object of the present invention to provide a thermal transfer printing method and apparatus which realize a good image adhered to a rough substrate such as a bond type paper.

【0018】本発明の他の目的は、荒いサブストレート
上に熱転写プリントを行い、画像がプリントされない領
域内のサブストレートの荒い外観や感触を維持する熱転
写プリント方法及び装置の提供にある。
Another object of the present invention is to provide a thermal transfer printing method and apparatus for performing thermal transfer printing on a rough substrate and maintaining the rough appearance and feel of the substrate in an area where no image is printed.

【0019】本発明の更に他の目的は、着色剤を与えた
プリコートの表面内の隙間により画質低下させること
なく、画像を強調するプリコートを用いる形式の荒いサ
ブストレート上にプリントする熱転写プリント方法及び
装置の提供にある。
Still another object of the present invention, without degrading the image quality by gaps in the surface of the precoat gave colorant, a thermal transfer printing method for printing on the form of coarse substrates used to emphasize the image precoat And the provision of equipment.

【0020】本発明の他の目的は、オブジェクトと一致
する改良されたプリント物の提供にある。
It is another object of the present invention to provide an improved print that matches the object.

【0021】[0021]

【課題を解決するための手段】本発明の上述及びその他
の多くの目的を達成するために、峰及び谷を有する荒い
表面により特徴づけられる形式のサブストレート上に熱
転写プリントを行う方法では、荒い表面の隣接する峰間
の谷と交差するブリッジを形成するように、この荒い表
面に画像を強調するプリコートを施す一方、着色剤を受
ける表面を荒い表面よりも均一にするように、谷内の実
質的な隙間を除去する。そして、予め被覆された画像強
調プリコートの着色剤を受ける表面上に、着色剤を被覆
する。
SUMMARY OF THE INVENTION To accomplish the above and many other objects of the present invention, a method for performing thermal transfer printing on a substrate of the type characterized by a rough surface having peaks and valleys is a method of performing rough printing. This rough surface is precoated with an image to form a bridge that intersects the valley between adjacent peaks of the surface, while the interior of the valley is made so that the surface receiving the colorant is more uniform than the rough surface. Eliminate gaps. Then, the colorant is coated on the surface of the pre-coated image enhancement precoat that receives the colorant.

【0022】また、本発明によれば、峰及び谷を有する
荒い表面により特徴づけられるサブストレート上に熱転
写を行う方法は、粗い表面の谷を部分的に満たすように
この荒い表面に画像強調プリコートを施す一方、谷内の
いくつかの隙間を除去し、峰間に部分的なブリッジ効果
を形成して、荒い表面よりも均一である着色剤受け表面
を形成する。そして、予め被覆された画像強調プリコー
トの着色剤受け面上に着色剤を被覆する。
In accordance with the present invention, a method of performing thermal transfer on a substrate characterized by a rough surface having peaks and valleys is provided, wherein the rough surface is partially filled with an image-enhancing precoat to partially fill the rough surface valleys. While removing some gaps in the valleys, creating a partial bridging effect between the peaks, forming a colorant receiving surface that is more uniform than a rough surface. Then, the colorant is coated on the colorant receiving surface of the image enhancement precoat previously coated.

【0023】峰及び谷を有する荒い表面により特徴づけ
られる形式のサブストレート上に熱転写プリントを行う
本発明の装置は、隣接した峰間の粗い表面の谷を横切る
ブリッジを形成するように、この荒い表面上に画像強調
プリコートを施す一方、この荒い表面よりも均一で着色
剤を受ける表面を形成するように、谷内の実質的な隙間
を除去する構成と、予め被覆された画像強調プリコート
の着色剤受け面上に第1色の着色剤を被覆する構成とを
具えている。
The apparatus of the present invention for performing thermal transfer printing on a substrate of the type characterized by a rough surface having peaks and valleys, forms a bridge across the rough surface valley between adjacent ridges. A configuration that removes substantial gaps in the valley so as to form a surface that receives the colorant more uniformly than the rough surface while applying the image enhancement precoat on the surface, and a colorant for the pre-coated image enhancement precoat A first colorant on the receiving surface.

【0024】また、本発明によりサブストレート上に熱
転写プリントを行う方法は、ピクセル毎に、着色剤がサ
ブストレート上に配置される位置を決める。次に、着色
剤が配置されたサブストレート上の各所定ピクセルと、
各所定ピクセルと直に隣接する少なくとも1個のピクセ
ルとに画像強調プリコートを施す。しかし、所定ピクセ
ルの1個ではなく、所定ピクセルの1個に直に隣接して
いないいかなるピクセルも除いて、サブストレートへの
プリコートの接着を一層確実にする。そして、プリコー
トされた所定ピクセル上に着色剤を被覆する。
In the method of performing thermal transfer printing on a substrate according to the present invention, the position where the colorant is disposed on the substrate is determined for each pixel. Next, each predetermined pixel on the substrate on which the colorant is disposed,
An image enhancement precoat is applied to at least one pixel immediately adjacent to each predetermined pixel. However, the adhesion of the precoat to the substrate is further ensured, except for any pixels that are not immediately adjacent to one of the predetermined pixels, but not one of the predetermined pixels. Then, a colorant is coated on the pre-coated predetermined pixels.

【0025】本発明により、サブストレート上に熱転写
プリントを行う装置は、着色剤がサブストレート上に配
置される位置にピクセル毎に被覆を行う構成と、着色剤
が配置されるサブストレート上の各所定ピクセル、及び
各所定ピクセルに直に隣接する少なくとも1個のピクセ
ル(これら所定ピクセルの1個でもなく、所定ピクセル
の1個に直に隣接もしないピクセルは除く)に画像強調
プリコートを施して、サブストレートへのプリコートの
接着を一層確実にする構成と、プリコートされた所定ピ
クセルに着色剤を被覆する構成とを具えている。
According to the present invention, an apparatus for performing thermal transfer printing on a substrate includes a configuration in which the colorant is coated on a pixel-by-pixel basis at a position where the colorant is disposed on the substrate, and a method for coating the colorant on the substrate where the colorant is disposed. Applying image enhancement pre-coating to the predetermined pixels and at least one pixel immediately adjacent to each predetermined pixel (except for pixels that are not one of these predetermined pixels nor directly adjacent to one of the predetermined pixels), It has a configuration that further ensures the adhesion of the precoat to the substrate, and a configuration in which a colorant is coated on predetermined precoated pixels.

【0026】また、本発明によれば、観察者に情報を伝
えるプリント物は、サブストレートと、独立ピクセルで
サブストレートに与えた画像強調プリコートと、対応す
る数のプリコート・ピクセルに与えた少なくとも1個の
着色剤ピクセルとを具えている。なお、着色剤ピクセル
が与えられる各プリコート・ピクセルに直に隣接して少
なくとも1個のプリコート・ピクセルが配置され、着色
剤が与えられたプリコート・ピクセルに直に隣接しない
ピクセルにはプリコートを施さないように、プリコート
・ピクセルはサブストレート上に配置される。
According to the present invention, the printed matter that conveys information to the observer includes a substrate, an image-enhanced precoat applied to the substrate with independent pixels, and at least one applied to a corresponding number of precoated pixels. Colorant pixels. Note that at least one pre-coated pixel is disposed immediately adjacent to each pre-coated pixel to which the colorant pixel is applied, and no pre-coat is applied to pixels that are not immediately adjacent to the pre-coated pixel to which the colorant is applied. As such, the pre-coated pixels are located on the substrate.

【0027】本発明によりサブストレート上に熱転写プ
リントを行う方法は、画像強調プリコートをサブストレ
ートの表面に施す。このプリコートの上側の着色剤受け
面は1個以上の隙間を有する。そして、着色剤受け面上
に着色剤を被覆する。被覆された着色剤が着色剤受け面
内の隙間を横切って橋渡しするように、この着色剤は配
合され、被覆される。
The method of performing thermal transfer printing on a substrate according to the present invention includes the steps of:
Apply to the surface of the plate. The colorant receiving surface on the upper side of this precoat has one or more gaps. Then, the colorant is coated on the colorant receiving surface. The colorant is formulated and coated such that the coated colorant bridges across gaps in the colorant receiving surface.

【0028】また、本発明によれば、サブストレート上
に熱転写プリントを行う装置は、画像強調プリコートを
サブストレート表面に施す構成を具えている。このプリ
コートは、1個以上の隙間を有する着色剤受け面を有す
る。また、熱転写プリント装置は、着色剤受け面上に着
色剤を被覆する構成も具えている。被覆された着色剤が
着色剤受け面内の隙間を横切って橋渡しするように、こ
の着色剤は配合され、被覆される。
Further, according to the present invention, an apparatus for performing thermal transfer printing on a substrate has a configuration in which an image enhancing precoat is applied to the surface of the substrate. The precoat has a colorant receiving surface with one or more gaps. The thermal transfer printing apparatus also has a configuration in which a colorant is coated on the colorant receiving surface. The colorant is formulated and coated such that the coated colorant bridges across gaps in the colorant receiving surface.

【0029】さらに、本発明によるプリント物は、サブ
ストレートと、このサブストレートに接着された画像強
調プリコートと、着色剤受け面に接着された着色剤とを
具えている。プリコートは、少なくとも1個の隙間を有
する。また、被覆された着色剤が着色剤受け面内の隙間
を横切って橋渡しするように、この着色剤は配合され、
被覆される。
Further, the printed matter according to the present invention comprises a substrate, an image enhancing precoat adhered to the substrate, and a colorant adhered to the colorant receiving surface. The precoat has at least one gap. The colorant is also formulated such that the coated colorant bridges across a gap in the colorant receiving surface,
Coated.

【0030】本発明により、サブストレート上に熱転写
プリントする方法は、着色剤及び下に敷かれる画像強調
プリコートをサブストレート上のどこに配置するかをピ
クセル単位で決定し、下に敷かれる画像強調プリコート
と接触して付加的な露出プリコートをどこに配置するか
をピクセル単位で決定する。そして、着色剤が配置され
るサブストレート上の各所定ピクセルと、着色剤のピク
セルが配置される各領域に隣接する少なくとも1個のピ
クセルとに画像強調プリコートを施す。これにより、サ
ブストレートへのプリコートの接着が一層確実になる。
さらに、露出したプリコートではなく、下敷きのプリコ
ート上に着色剤を被覆する。
[0030] The present invention, a method of thermal transfer printing on a substrate is to determine whether to place the image enhancement <br/> pre Coat that laid colorant and below where on the substrate in pixels, the lower The location of the additional exposure precoat in contact with the image enhancement precoat laid on the image is determined on a pixel-by-pixel basis. Then, an image emphasizing precoat is applied to each predetermined pixel on the substrate on which the colorant is arranged and at least one pixel adjacent to each area where the colorant pixel is arranged. This further ensures the adhesion of the precoat to the substrate.
Further, the coloring agent is coated not on the exposed precoat but on the underlying precoat.

【0031】本発明により、観察者に情報を伝えるプリ
ント物は、サブストレートと、このサブストレートに接
着された画像強調プリコートと、着色剤受け面に接着さ
れた着色剤とを具えている。なお、プリコートは、少な
くとも1個の隙間を有する着色剤受け面を有する。ま
た、着色剤は、プリコートよりも低い粘性となるように
配合されている。
According to the present invention, a printed material for transmitting information to an observer includes a substrate, an image enhancing precoat adhered to the substrate, and a colorant adhered to the colorant receiving surface. The precoat has a colorant receiving surface having at least one gap. The coloring agent is blended so as to have a lower viscosity than the precoat.

【0032】さらに、本発明によれば、観察者に情報を
伝えるプリント物は、サブストレートと、このサブスト
レートに接着され、少なくとも1個の隙間を有する着色
剤受け面を含む画像強調プリコートと、この着色剤受け
面に接着される着色剤とを具えている。なお、この着色
剤は、プリコートよりも低い溶融温度となるように配合
されている。
Further, according to the present invention, a printed matter that conveys information to an observer includes a substrate, an image enhancing precoat that is adhered to the substrate and includes a colorant receiving surface having at least one gap, A colorant adhered to the colorant receiving surface. This coloring agent is blended so as to have a lower melting temperature than that of the precoat.

【0033】また、本発明の方法によれば、1つ以上の
染料の所望量をサブストレート面上に選択的に被覆する
染料拡散プリント技法を用いて、多くの又は酷い画像欠
陥を減らした高品質のカラー画像を粗い面のサブストレ
ート上に形成する。また、本発明の方法では、染料の被
覆の前に、染料拡散プリント・エンジンを用いて、サブ
ストレート面に画像強調プリコートを施す。ここで、画
像強調プリコートは、サブストレート面と組み合わせ
て、より均一なプリント面を実現するに充分なほどサブ
ストレート面と両立性があり、また、染料拡散が可能な
ほど、染料との両立性もある。
The method of the present invention also employs a dye diffusion printing technique that selectively coats a desired amount of one or more dyes on a substrate surface to reduce many or severe image defects. A quality color image is formed on a rough substrate. Also, in the method of the present invention, an image enhancement precoat is applied to the substrate surface using a dye diffusion print engine prior to dye coating. Here, the image-enhancement pre-coat, in combination with the substrate surface, is sufficiently compatible with the substrate surface to realize a more uniform print surface, and the compatibility with the dye is sufficient as the dye diffusion is possible. There is also.

【0034】さらに、本発明の転写機構によれば、染料
拡散の前に、サブストレート面上に画像強調プリコート
を選択的に被覆する染料拡散プリント技法を用いて、粗
い面のサブストレート上に、多くの又は酷い画像欠陥を
減らした高品質カラー画像を形成する。この転写機構
は、サブストレート面と組み合わせて、より均一なプリ
ント面を与えると共にその支持を行うのに充分な程この
サブストレート面と両立性がある画像強調プリコートを
有する画像強調部分と、染料拡散及びその支持が可能な
程、画像強調プリコートと両立性のある染料又は染料の
混合物を有する少なくとも1個の色付け部分とを具えて
いる。
Further, in accordance with the transfer mechanism of the present invention, prior to dye diffusion, a dye diffusion printing technique is used to selectively coat an image enhancing precoat on the substrate surface, thereby providing a rough surface on the substrate. Form high quality color images with reduced many or severe image defects. This transfer mechanism, in combination with the substrate surface, provides an image-enhancing portion having an image-enhancing pre-coat that is sufficiently compatible with the substrate surface to provide a more uniform print surface and provide support. And an image-enhancing precoat and at least one tinted portion with a compatible dye or mixture of dyes so that it can be supported.

【0035】本発明のプリント装置によれば、染料拡散
の前に、サブストレート面上に画像強調プリコートを選
択的に被覆する染料拡散プリント技法を用いて、粗い面
のサブストレート上に、多くの又は酷い画像欠陥を減ら
した高品質カラー画像を形成する。このプリント装置
は、染料拡散プリントが可能なプリント・ヘッドと、画
像強調プリコート及び少なくとも1個の染料をサブスト
レート面に被覆するプリント・ヘッドの動作を指示する
制御器と、画像強調プリコート及び染料の所望被覆位置
を制御器に伝達する入力機構とを具えている。このプリ
ント装置を転送機構と共に用いる。この転送機構は、サ
ブストレート面と組み合わせて一層均一なプリント面を
与えると共にその支持を行うのに充分な程、サブストレ
ート面と両立性がある画像強調プリコートである画像強
調部分と、染料拡散及びその支持が可能な程、画像強調
プリコートと両立性のある染料又は染料の混合物を有す
る少なくとも1個の色付け部分とを具えている。
The printing apparatus of the present invention uses a dye diffusion printing technique to selectively coat an image-enhancing precoat on the substrate surface prior to dye diffusion using a dye diffusion printing technique on a rough surface substrate. Or to form a high quality color image with reduced severe image defects. The printing apparatus includes a print head capable of dye diffusion printing, an image enhancement precoat and at least one dye .
A controller is provided to direct the operation of the print head coating the rate surface and an input mechanism is provided to communicate the desired image enhancement precoat and dye coverage to the controller. This printing device is used together with the transfer mechanism. The transfer mechanism provides an image-enhancing portion, which is an image-enhancing precoat that is compatible with the substrate surface, sufficient to provide and support a more uniform print surface in combination with the substrate surface; To the extent that it can be supported, it comprises an image-enhancing precoat and at least one tinted portion with a compatible dye or mixture of dyes.

【0036】本発明による上述及び他の種々の利点及び
新規な特徴は、特許請求の範囲に指摘してある。しか
し、本発明をより良く理解するために、添付図を参照し
て好適実施例を説明する。
The above and various other advantages and novel features of the invention are pointed out in the appended claims. However, in order to better understand the present invention, a preferred embodiment will be described with reference to the accompanying drawings.

【0037】[0037]

【実施例】添付図において、同じ参照番号は、総ての図
を通じて同じ構成を示す。図2は、本発明の好適実施例
により構成されたプリント装置を示す。粗い面14を有
するかもしれないサブストレート12上に熱転写プリン
トを行うプリント装置10は、プリント・ヘッド要素1
6を具えており、このプリント・ヘッド要素16は、プ
リンタ制御器18からのコマンドに応答する。本発明の
好適実施例によるプリント・ヘッド16は、加熱素子2
0の線形配列を具えており、これら加熱素子の各々は、
プリンタ制御器18からのコマンドに応答して、電気抵
抗により加熱される。支持ローラ22又はそれと均等な
面を設けて、加熱素子20に対して平行で間の空いた
関係でサブストレート12を支持する。プリント・ヘッ
ド16上の(に接する)加熱素子20を選択的に制御す
ることにより、詳細に後述する如く、サブストレート1
2への画像の配置を制御するように、プリンタ制御器1
8を構成する。
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS In the accompanying drawings, like reference numerals refer to like parts throughout the views. FIG. 2 shows a printing apparatus constructed according to a preferred embodiment of the present invention. The printing apparatus 10 for performing thermal transfer printing on a substrate 12 that may have a rough surface 14 includes a print head element 1.
6, which responds to commands from a printer controller 18. The print head 16 according to the preferred embodiment of the present invention includes the heating element 2
0, with each of these heating elements
In response to a command from the printer controller 18, heating is performed by electric resistance. Support rollers 22 or by providing it with uniform surface, the substrate 12 is supported by empty relationships between parallel gap with respect to the heating element 20. By selectively controlling the heating element 20 on (in contact with) the print head 16, the substrate 1 can be controlled as described in more detail below.
Printer controller 1 to control the placement of images on
8.

【0038】一般に、アドビ・プストスクリプト(商
標)などの特別に設計された市販のソフトウェアを用い
て、プリンタ制御器18における画像形成を制御する。
In general, image formation in printer controller 18 is controlled using specially designed, commercially available software such as Adobe PustScript ™.

【0039】装置10内のプリンタ機構は、カラー・ポ
イントPS CH−5504−PR10(米国のセイコ
ー・インストルメント)、カラーメートPSモデル40
(NECテクノロジーズ)、カラースクリプト100モ
デル10(QMS)、フェーザIIPXi(テクトロニ
クス)、VY−5000及びVY150(日立)、S3
40(三菱)、XL7700及びSV6500(コダッ
ク)、4CAST(デュポン)、A4JX−560(シ
ャープ・エレクトリニクス)、UP−5000(ソニ
ー)、CIP1024P(コパル)、CP−2(ニコ
ン)などの市販のプリンタの1つでもよい。しかし、装
置10が用いるのに好適なものは、シャープ・エレクト
ロニクス製A4JX−560プリンタである。
The printer mechanism in the apparatus 10 includes a color point PS CH-5504-PR10 (Seiko Instrument, USA) and a colormate PS model 40
(NEC Technologies), ColorScript 100 Model 10 (QMS), Phasor IIPXi (Tektronix), VY-5000 and VY150 (Hitachi), S3
Commercial printers such as 40 (Mitsubishi), XL7700 and SV6500 (Kodak), 4CAST (DuPont), A4JX-560 (Sharp Electronics), UP-5000 (Sony), CIP1024P (Copal), CP-2 (Nikon) May be one of However, suitable for use by the device 10 is an A4JX-560 printer from Sharp Electronics.

【0040】ボンド形式の紙の如きサブストレート12
の粗い面14上にプリントする際の問題を解決するため
に、本発明では、サブストレート12の表面14より
も、用いる着色剤と両立する面組織及び化学性質が得ら
れるように、粗い面14に画像強調プリコートを施す。
Substrate 12 such as paper of bond type
In order to solve the problem of printing on a rough surface 14, the present invention provides a rough surface 14 such that a surface texture and chemistry compatible with the colorant used are obtained over the surface 14 of the substrate 12. Is subjected to an image enhancement precoat.

【0041】画像強調プリコート30の如き被覆を図1
に示す。図1から理解できる如く、プリコート・アプリ
ケーション・リボン24をプリント・ヘッド16上の加
熱素子20及びサブストレート12の面14の間に配置
する。プリコート・アプリケーション・リボン24は、
熱抵抗バッキング26と、プリコート形成層28とを有
する。このプリコート形成層28を、バッキング26の
側部でこのバッキングに接着する。なお、バッキング2
6は、サブストレート12の面14に隣接して配置す
る。プリンタ制御器18により加熱素子20を所定温度
に加熱するに際し、加熱素子20の末端面の表面領域に
実質的に等しいプリコート形成層28の領域は、柔らか
いか溶融しており、プリコート・アプリケーション・リ
ボン24のバッキング26に接着しているよりも強い力
で、サブストレート12の粗い面14に接着し始める。
この点において、プリコート形成層28の領域は、アプ
リケーション・リボン24から離れ、サブストレート1
2の面14に張り付け始める。この領域部分は、プリコ
ート物質30のピクセルに達する。図1は、プリコート
物質30の3個の隣接するピクセル32、34、36の
アプリケーションを示している。プリンタ制御器18
は、サブストレート12上にプリントしようとする所望
画像に応答して、サブストレート12の所定位置にかか
るプリコート・ピクセル32、34、36を選択的に与
える。この処理については、詳細に後述する。オプショ
ンとして、1回以上の処理を各ピクセルに行って、プリ
コートを完全に施せる。
A coating such as an image enhancing precoat 30 is shown in FIG.
Shown in As can be seen from FIG. 1, a pre-coated application ribbon 24 is located between the heating element 20 on the print head 16 and the surface 14 of the substrate 12. The pre-coated application ribbon 24
It has a heat resistance backing 26 and a precoat forming layer 28. The precoat forming layer 28 is adhered to the backing on the side of the backing 26. In addition, backing 2
6 is arranged adjacent to the surface 14 of the substrate 12. Upon heating the heating element 20 to a predetermined temperature by the printer controller 18, the area of the precoat forming layer 28 substantially equal to the surface area of the end face of the heating element 20 is soft or molten, and the precoat application ribbon It begins to adhere to the rough surface 14 of the substrate 12 with a greater force than it adheres to the backing 26 of 24.
At this point, the area of the pre-coat formation layer 28 is separated from the application ribbon 24 and
Start to attach to the surface 14 of No. 2. This region portion reaches the pixel of the precoat material 30. FIG. 1 shows the application of three adjacent pixels 32, 34, 36 of the precoat material 30. Printer controller 18
Selectively provides precoated pixels 32, 34, 36 at predetermined locations on the substrate 12 in response to a desired image to be printed on the substrate 12. This processing will be described later in detail. Optionally, one or more operations may be performed on each pixel to completely pre-coat.

【0042】好適には、熱導伝性と共に熱抵抗を表す物
質をバッキング層26として用いる。これら物質の例と
しては、セロハン、ポリミド・フィルム、ポリエステル
・フィルム、ポリエチレン・フィルム、ポリスチレン・
フィルム、ポリプロピレン・フィルム、コンデンサ紙、
グラシン紙、合成紙、ラミネート紙などの高分子フィル
ム及び紙がある。好ましいキャリアーは、厚さが約3ミ
クロンから約25ミクロンであり、密度が約0.8[グ
ラム]/[立方センチメートル]から約1.5[グラ
ム]/[立方センチメートル]である。
Preferably, a material exhibiting thermal resistance as well as thermal conductivity is used as the backing layer 26. Examples of these materials include cellophane, polyimide films, polyester films, polyethylene films, polystyrene films.
Film, polypropylene film, capacitor paper,
There are polymer films and papers such as glassine paper, synthetic paper, and laminated paper. Preferred carriers have a thickness of about 3 microns to about 25 microns and a density of about 0.8 [gram] / [cubic centimeter] to about 1.5 [gram] / [cubic centimeter].

【0043】好適には、プリコート・アプリケーション
・リボン24のバッキング層26を、厚さが約4〜5ミ
クロンのポリエチレン・テレフタル酸の層で形成する。
Preferably, the backing layer 26 of the precoat application ribbon 24 is formed of a layer of polyethylene terephthalic acid having a thickness of about 4-5 microns.

【0044】プリコート形成層28、即ち、プリコート
・ピクセル32、34、36は、好適には、ワックス
(ろう)を主成分とする組成物である。このワックスを
主成分とする組成物の例としては、カルヌバ・ワック
ス、日本ワックス、オーリクリー・ワックス、エスパル
ト・ワックス等の植物性ワックスや;蜜ろう、昆虫ワッ
クス、シェラック・ワックス、鯨ろう等の動物性ワック
スや;パラフィン・ワックス、多結晶ワックス、エステ
ル・ワックス、酸化ワックス等の石油ろうや;モンタン
ろう、アゾセライト、セレシン等のミネラル・ワックス
や;パルミチン酸、ステアリン酸、マルガリン酸、ベヘ
ン酸等の高脂肪酸や;パルミチル・アルコール、ステア
リル・アルコール、エイコサン等の高アルコールや;パ
ルミチン酸セチル、パルミチン酸ミリシル、セチル・ス
テアラート、ミリシル・ステアラート等の高脂肪酸エス
テルや;アセトアミド、プロピオン酸アミド、マルミチ
ル酸アミド、ステアリン酸アミド、オレイン酸アミド、
アミド・ワックス等のアミドや;ポリアミドや;1次及
び2次脂肪酸アミドや;エステル・ガム、ロジン・マレ
イン酸樹脂;ロジン・フェノール樹脂、水素化ロジン等
のロジン誘導体や;ロジン・エステルや;フェノール樹
脂、テルペン樹脂、シンクロペンタジエン樹脂、芳香性
樹脂等の溶融点が約摂氏40度〜120度の高分子化合
物や;ステアリアミン、ベヘニアルアミン、パルミチン
アミン等の高アミンや;ポリエチレン・グリコール40
00、ポリエチレン・グリコール6000等の酸化ポリ
エチレンがある。本発明の実施に有用な熱ワックス転写
インク用の主成分を形成するために、これら物質を独立
に用いてもよいし、組み合わせて用いてもよい。
The precoat formation layer 28, ie, the precoat pixels 32, 34, 36, is preferably a wax-based composition. Examples of the composition containing the wax as a main component include vegetable waxes such as carnuuba wax, Japanese wax, Aurichly wax, and esparto wax; and animals such as beeswax, insect wax, shellac wax, and whale wax. Petroleum waxes such as paraffin wax, polycrystalline wax, ester wax, and oxidized wax; mineral waxes such as montan wax, azocellite, and ceresin; and palmitic acid, stearic acid, margaric acid, and behenic acid High fatty acids; High alcohols such as palmityl alcohol, stearyl alcohol, eicosane; High fatty acid esters such as cetyl palmitate, myryl palmitate, cetyl stearate, myryl stearate; and acetamide, propionamide, malmityl acid Bromide, stearic acid amide, oleic acid amide,
Amides such as amides and waxes; polyamides; primary and secondary fatty acid amides; ester gums, rosin / maleic acid resins; rosin derivatives such as rosin / phenolic resins and hydrogenated rosins; rosin / esters; High molecular compounds such as resins, terpene resins, synchropentadiene resins, and aromatic resins having a melting point of about 40 to 120 degrees Celsius; high amines such as stearylamine, behenylamine, and palmitamine; and polyethylene glycol 40
00, polyethylene glycol 6000 and the like. These materials may be used independently or in combination to form a main component for a thermal wax transfer ink useful in the practice of the present invention.

【0045】プリコート形成層28は、好適には、その
厚さが7及び15ミクロンの間であり、カルナウバろ
う、パラフィンろう、多結晶ワックス及びエチレン・ビ
ニール・アセテート(EVA)の混合物で形成する。プ
リコート形成層28内のこれら成分の相対比率は、図3
及び4の実施例を参照して詳細に後述する。
The precoat forming layer 28 is preferably between 7 and 15 microns in thickness and is formed from a mixture of carnauba wax, paraffin wax, polycrystalline wax and ethylene vinyl acetate (EVA). The relative ratio of these components in the precoat forming layer 28 is shown in FIG.
And 4 will be described later in detail.

【0046】図3において、サブストレート12の粗い
面14を、一連に交互になった峰38及び谷40とみな
せることが判る。図3の実施例によれば、各プリコート
・ピクセル42が隣接する峰38間の粗い面14の谷4
0を横切って完全なブリッジを形成し、峰の間の谷40
の実質的な空間を除去するように、プリコート物質30
を配合している。よって、粗い面14よりも一層均一な
着色剤受け面を形成できる。
In FIG. 3, it can be seen that the rough surface 14 of the substrate 12 can be regarded as a series of alternating peaks 38 and valleys 40. According to the embodiment of FIG. 3, each precoated pixel 42 has a valley 4 of the rough surface 14 between adjacent peaks 38.
0 to form a complete bridge and a valley 40 between the peaks
Pre-coated material 30 so as to remove substantial space of
Is blended. Therefore, a more uniform colorant receiving surface can be formed than the rough surface 14.

【0047】図3に示した完全なブリッジ効果を達成す
るために、プリコート材料30は、好適には、約0〜3
5%のカルナウバろう、20〜40%のパラフィン・ワ
ックス、20〜40%の多結晶ワックス及び15〜25
%のEVAから配合する。
In order to achieve the full bridging effect shown in FIG. 3, the precoat material 30 is preferably about 0-3.
5% carnauba wax, 20-40% paraffin wax, 20-40% polycrystalline wax and 15-25
% Of EVA.

【0048】より好適には、完全なブリッジ形式のプリ
コート物質30は、約30%のカルナウバろう、20%
のパラフィン・ワックス、30%の多結晶ワックス及び
20%のEVAを含むように配合する。
More preferably, the full-bridge precoat material 30 comprises about 30% carnauba wax, 20%
Of paraffin wax, 30% polycrystalline wax and 20% EVA.

【0049】図3から判る如く、第1着色剤層44を第
(左側の)プリコート・ピクセル42の上側着色剤受
け面に直接的に設けてもよい。第1プリコート・ピクセ
ル42により覆われたサブストレート12の領域上に所
望色を塗るため、第着色剤層44の上に第2着色剤層
46を設ける。代わりに、第2(右側の)プリコート・
ピクセル42を参照して示すように、着色剤を更に与え
ることなく、関心のある最終色の第3着色剤層48を、
第2プリコート・ピクセル42の着色剤受け面の上に直
接的に被覆してもよい。3原色(シアン、マゼンタ及び
イエロ)の所望組合せを与えることにより、広い範囲の
色を表すことができる。代わりに、種々の既知のディザ
技法によるカラー混合を用いて、夫々のプリコート・ピ
クセル42の着色剤受け面上に総合的な色画像を形成で
きる。
As can be seen from FIG. 3, the first colorant layer 44 may be provided directly on the upper colorant receiving surface of the first (left) precoat pixel 42. A second colorant layer 46 is provided over the first colorant layer 44 to apply a desired color over the area of the substrate 12 covered by the first precoat pixel 42. Instead, a second (right) pre-coat
As shown with reference to pixel 42, a third colorant layer 48 of the final color of interest is provided without further colorant application.
It may be coated directly on the colorant receiving surface of the second precoat pixel 42. By providing a desired combination of the three primary colors (cyan, magenta and yellow), a wide range of colors can be represented. Alternatively, color mixing from various known dither techniques can be used to form a comprehensive color image on the colorant receiving surface of each precoated pixel 42.

【0050】図4において、本発明の第2実施例による
構成された部分的に完全形式のプリコート・ピクセル5
0をサブストレート12の粗い面14に施している。部
分的に谷40を満たすように各プリコート・ピクセル5
0を粗い面40に施すと共に、谷40内のいくらかの空
間を除去し、峰の間に部分的ブリッジ効果を形成してい
る。好適な実施例として構成した図4の実施例は、図3
に示すブリッジ形式のプリコートよりも効果的に着色剤
層44、48を接着している。その化合物を基本とし
て、図3の実施例のプリコート・ピクセル42よりもわ
ずかに弱い力でサブストレート12の粗い面14に接着
している。これは、明らかに、図3の実施例のプリコー
トが、図4に示すプリコートよりも厚いEVAを含んで
いるためである。
Referring to FIG. 4, a partially-completed precoated pixel 5 constructed according to a second embodiment of the present invention
0 is applied to the rough surface 14 of the substrate 12. Each pre-coated pixel 5 to partially fill the valley 40
Zero is applied to the rough surface 40 and some space in the valleys 40 is removed, creating a partial bridge effect between the peaks. The embodiment of FIG. 4 configured as a preferred embodiment is shown in FIG.
The colorant layers 44 and 48 are bonded more effectively than the bridge type precoat shown in FIG. Based on that compound, it adheres to the rough surface 14 of the substrate 12 with slightly less force than the precoated pixel 42 of the embodiment of FIG. This is clearly because the precoat of the embodiment of FIG. 3 contains a thicker EVA than the precoat shown in FIG.

【0051】好適には、図4の実施例のプリコート・ピ
クセル50は、20〜60%のカルナウバろう、20〜
60%のパラフィン・ワックス、0〜30%の多結晶ワ
ックス、5〜20%のエチレン・ビニール・アセテート
(EVA)を含んでいる。最も好ましい化合物は、約4
0%のカルナウバろう、40%のパラフィン・ワック
ス、10%の多結晶ワックス、10%のエチレン・ビニ
ール・アセテート(EVA)で構成される。
Preferably, the precoated pixel 50 of the embodiment of FIG. 4 has a 20-60% carnauba wax,
Contains 60% paraffin wax, 0-30% polycrystalline wax, 5-20% ethylene vinyl acetate (EVA). The most preferred compound is about 4
Consists of 0% carnauba wax, 40% paraffin wax, 10% polycrystalline wax, 10% ethylene vinyl acetate (EVA).

【0052】図5は、図1に示すプリコート処理に適用
した形式の下敷きプリコート・ピクセル32上に着色剤
ピクセル5を被覆することを示す。プリコート・ピク
セル32は、図3又は図4の実施例のものでもよい。プ
リコート物質を施すのに用いるのと同じプリント・ヘッ
ド16及びプリンタ制御器18を用いて、着色剤ピクセ
ル54を好適に与える。実際に、本発明の好適実施例
は、1個のプリコート・アプリケーション・リボン24
及び3原色である3個の着色剤アプリケーション・リボ
ン52の4繰り返し長を含むリボンの連続ウエブ、又
は、1つのプリコート・アプリケーション・リボン24
及び3原色プラス黒を含む4個の着色剤アプリケーショ
ン・リボンの5繰り返し長を含むリボンの連続ウエブ用
いる。プリント・ヘッド16に関してリボンの連続ウエ
ブを除去することにより、プリコート及びそれに続く着
色剤層を、最少の機械的操作により、サブストレート1
2上に被覆する。
[0052] Figure 5 shows that coating the colorant pixels 5 4 on the form of underlay precoat pixels 32 applied to precoating process shown in FIG. The pre-coated pixel 32 may be of the embodiment of FIG. 3 or FIG. The same print head 16 and printer controller 18 used to apply the precoat material are preferably used to provide the colorant pixels 54. Indeed, the preferred embodiment of the present invention provides a single pre-coated application ribbon 24.
And a continuous web of ribbons containing four repeats of three colorant application ribbons 52 of three primary colors, or one pre-coated application ribbon 24
And a continuous web of ribbons containing five repeats of four colorant application ribbons containing three primary colors plus black. By removing the continuous web of ribbon with respect to the print head 16, the precoat and subsequent colorant layer can be removed from the substrate 1 with minimal mechanical operation.
2 on top.

【0053】代わりに、1個がプリコート・ピクセルを
被覆し、残りの1個がインク又は染料を被覆する2個の
プリント・ヘッドを含むプリンタを、本発明の実施に用
いることができる。着色剤の拡散温度がプリコートの拡
散温度と異なるか、早いプリント速度が望ましい場合、
かかる2重プリント・ヘッドを最もよく用いる。
Alternatively, a printer including two print heads, one covering the pre-coated pixels and the other one covering the ink or dye, can be used in the practice of the present invention. If the diffusion temperature of the colorant is different from the diffusion temperature of the precoat, or if a high print speed is desired,
Such dual print heads are most often used.

【0054】再び図示の実施例を参照する。着色剤アプ
リケーション・リボン52は、プリント・ヘッド16上
の加熱素子20の線形配列と、サブストレート12上の
ターゲット・プリコート・ピクセル34との間に配置す
る。図5から判る如く、着色剤アプリケーション・リボ
ン52は、バッキング層56及び着色剤形成層58を含
んでいる。
Referring again to the illustrated embodiment. A colorant application ribbon 52 is disposed between the linear array of heating elements 20 on the print head 16 and the target pre-coated pixels 34 on the substrate 12. As can be seen from FIG. 5, the colorant application ribbon 52 includes a backing layer 56 and a colorant forming layer 58.

【0055】バッキング層26に関して上述したよう
に、好ましくは、熱抵抗及び熱導電性を表す材料をバッ
キング層56として用いる。この材料の例としては、セ
ロファン、ポリアミド・フィルム、ポリエステル・フィ
ルム、ポリエチレン・フィルム、ポリスチレン・フィル
ム、ポリプロピレン・フィルム、コンデンサ紙、グラシ
ン紙、合成紙、ラミネート紙等の高分子フィルム及び紙
がある。好ましいキャリアの厚さは、約3ミクロンから
約25ミクロンであり、密度は、約0.8[グラム]/
[立方センチメートル]から約1.5[グラム]/[立
方センチメートル]である。
As described above with reference to the backing layer 26, a material exhibiting thermal resistance and thermal conductivity is preferably used as the backing layer 56. Examples of this material include cellophane, polyamide films, polyester films, polyethylene films, polystyrene films, polypropylene films, capacitor papers, polymer films such as glassine paper, synthetic paper, laminated paper, and paper. The preferred carrier thickness is from about 3 microns to about 25 microns, and the density is about 0.8 [gram] /
From [cubic centimeter] to about 1.5 [gram] / [cubic centimeter].

【0056】種々の熱ワックス転写リボンが知られてお
り、市販されている。例えば、製品番号CH721U及
びCH730U(セイコー・インストルメンツ),50
−080及び50−081(NECテクノロジーズ)、
805T13−10C3H及び805T−10C4H
(QMS)、016−0906−01及び016−09
06−00(テクトロニクス)等が知られている。本発
明の実施例に有用なワックス転写インクは、ワックスを
基本とした少なくても1個の着色剤を含んでいる。熱ワ
ックス転写プリントに一般的に用いる種々の着色剤は、
本発明により有効である。例えば、着色剤は、以下のよ
うなものである。
Various thermal wax transfer ribbons are known and are commercially available. For example, product numbers CH721U and CH730U (Seiko Instruments), 50
-080 and 50-081 (NEC Technologies),
805T13-10C3H and 805T-10C4H
(QMS), 016-0906-01 and 016-09
06-00 (Tektronix) and the like are known. Wax transfer inks useful in embodiments of the present invention contain at least one colorant based on wax. Various colorants commonly used for thermal wax transfer printing are:
The present invention is more effective. For example, the coloring agent is as follows.

【0057】イエロ着色剤は、C.I.ピグメント・イ
エロ10、12、16、31、36、37の如き顔料
や;C.I.ソルベント・イエロ34の如き染料や、後
述の染料などがある。
The yellow colorant is C.I. I. Pigments such as CI Pigment Yellow 10, 12, 16, 31, 36, 37; I. Dyes such as Solvent Yellow 34 and dyes described below.

【0058】マゼンタ着色剤は、C.I.ピグメント赤
5、49、57:1、60、81及び83の如き顔料
や;C.I.ソルベント赤49の如き染料や、後述の染
料などがある。
The magenta colorant is C.I. I. Pigments such as CI Pigment Red 5, 49, 57: 1, 60, 81 and 83; I. Dyes such as Solvent Red 49 and dyes described below.

【0059】シアン着色剤は、C.I.ピグメント青
2、15及び17の如き顔料や;C.I.ソルベント青
4の如き染料や、後述の染料などがある。
Cyan colorants include C.I. I. Pigments such as CI Pigment Blue 2, 15 and 17; I. Dyes such as Solvent Blue 4 and dyes described below.

【0060】本発明に用いる黒着色剤は、C.I.ピグ
メント黒6、7及び18や、C.I.ソルベント黒7な
どがある。この説明のため、黒は1つの色とみなす。
The black colorant used in the present invention is C.I. I. Pigment Black 6, 7 and 18, C.I. I. Solvent Black 7 and the like. For purposes of this description, black is considered one color.

【0061】同様に、熱ワックス転写プリントに一般に
用いる種々のワックス・バインダ及び他のワックスを基
本にした成分を本発明により用いることができる。ワッ
クスを基本にした成分の例には、カルヌバ・ワックス、
日本ワックス、オーリクリー・ワックス、エスパルト・
ワックス等の植物性ワックスや;蜜ろう、昆虫ワック
ス、シェラック・ワックス、鯨ろう等の動物性ワックス
や;パラフィン・ワックス、マイクロ結晶ワックス、エ
ステル・ワックス、酸化ワックス等の石油ろうや;モン
タンろう、アゾセライト、セレシン等のミネラル・ワッ
クスや;パルミチン酸、ステアリン酸、マルガリン酸、
ベヘン酸等の高脂肪酸や;パルミチル・アルコール、ス
テアリル・アルコール、エイコサン等の高アルコール
や;パルミチン酸セチル、パルミチン酸ミリシル、セチ
ル・ステアラート、ミリシル・ステアラート等の高脂肪
酸エステルや;アセトアミド、プロピオン酸アミド、マ
ルミチル酸アミド、ステアリン酸アミド、オレイン酸ア
ミド、アミド・ワックス等のアミドや;ポリアミドや;
1次及び2次脂肪酸アミドや;エステル・ガム、ロジン
・マレイン酸樹脂;ロジン・フェノール樹脂、水素化ロ
ジン等のロジン誘導体や;ロジン・エステルや;フェノ
ール樹脂、テルペン樹脂、シンクロペンタジエン樹脂、
芳香性樹脂等の溶融点が約摂氏40度〜120度の高分
子化合物や;ステアリアミン、ベヘニアルアミン、パル
ミチンアミン等の高アミンや;ポリエチレン・グリコー
ル4000、ポリエチレン・グリコール6000等の酸
化ポリエチレンがある。本発明の実施に有用な熱ワック
ス転写インク用の主成分を形成するために、これら物質
を独立に用いてもよいし、組み合わせて用いてもよい。
Similarly, various wax binders and other wax-based components commonly used in thermal wax transfer printing can be used in accordance with the present invention. Examples of wax-based ingredients are carnuuba wax,
Nippon Wax, Aurichly Wax, Espart
Vegetable wax such as wax; animal wax such as beeswax, insect wax, shellac wax, whale wax; petroleum wax such as paraffin wax, microcrystalline wax, ester wax, oxidized wax; montan wax; Mineral waxes such as azocellite and ceresin; palmitic acid, stearic acid, margaric acid,
High fatty acids such as behenic acid; high alcohols such as palmityl alcohol, stearyl alcohol, and eicosane; high fatty acid esters such as cetyl palmitate, myricyl palmitate, cetyl stearate, myricyl stearate; and acetamido and propion Amides such as acid amide, malmitylamide, stearamide, oleic amide, amide wax; polyamide;
Primary and secondary fatty acid amides; ester gums, rosin / maleic acid resins; rosin derivatives such as rosin / phenolic resins and hydrogenated rosins; rosin / esters; phenolic resins, terpene resins, synchropentadiene resins;
Polymer compounds having a melting point of about 40 to 120 degrees Celsius such as aromatic resins; high amines such as stearylamine, behenylamine, and palmitamine; and polyethylene oxides such as polyethylene glycol 4000 and polyethylene glycol 6000. These materials may be used independently or in combination to form a main component for a thermal wax transfer ink useful in the practice of the present invention.

【0062】熱ワックス転写プリント用のワックス・ベ
ースは、オプションとして、軟化作用剤、増量ピグメン
ト等の熱誘導インク伝導性を促進する成分を含んでい
る。必要ならば、軟化作用剤を用いて、熱転写プリント
・ヘッド加熱素子が動作するおおよその温度で、熱ワッ
クス転インクが溶融するのを確実にする。好適な軟化
作用剤には、鉱油樹脂、ポリビニール・アセテート、ポ
リスチレン、スチレン・ブタジエン共重合体、セルロー
ス・エステル、セルロース・エーテル、アクリル樹脂、
鉱油の如き潤滑油等のように、プリント・ヘッド加熱素
子温度にて熱誘導溶融を起こす物質を含んでいる。EV
Aを用いてもよい。軟化作用剤は、熱ワックス転写イン
クの乾いた総重量を基本にして、約3%から25%の濃
度が好ましい。
[0062] The wax base for thermal wax transfer printing optionally includes components that promote heat-induced ink conductivity, such as softening agents, extended pigments, and the like. If necessary, by using a softening agent, a thermal transfer print head heating element is at approximate temperatures of operation, thermal wax transcription ink to ensure that melt. Suitable softening agents include mineral oil resins, polyvinyl acetate, polystyrene, styrene-butadiene copolymer, cellulose esters, cellulose ethers, acrylic resins,
It contains substances that cause heat-induced melting at the print head heating element temperature, such as lubricating oils such as mineral oil. EV
A may be used. The softening agent is preferably at a concentration of about 3% to 25%, based on the total dry weight of the thermal wax transfer ink.

【0063】溶融したインクの転写を改善するのに好適
な(即ち、透明な)増量剤ピグメントの例として、炭酸
マグネシウム、炭酸カルシウム、カオリン・クレー、絹
雲母、沈降シリカがある。熱ワックス転写インクの乾燥
総合重量を基にして、約10%未満、好ましくは、約2
%から約10%の濃度で、増量剤ピグメントを用いる。
Examples of suitable (ie, transparent) extender pigments for improving the transfer of molten ink are magnesium carbonate, calcium carbonate, kaolin clay, sericite, and precipitated silica. Less than about 10%, preferably about 2%, based on the total dry weight of the thermal wax transfer ink.
The filler pigment is used at a concentration of from about 10% to about 10%.

【0064】好ましい熱ワックス転写インクは、熱ワッ
クス転写インクの乾燥した総重量を基にして、約1%か
ら約20%の着色剤、約20%から約80%のワックス
・バインダ、約3%から約25%の軟化作用剤を含んで
いる。熱ワックス転写インクをキャリア、好ましくは後
述する構成にコーティングする。熱溶融コーティング、
溶解性コーティング等の処理をこの目的に用いる。コー
ティングされた熱ワックス転写インク層の厚さは、一般
に、約20ミクロン未満であり、約1ミクロンから約1
0ミクロンが好ましい。
Preferred thermal wax transfer inks include about 1% to about 20% colorant, about 20% to about 80% wax binder, about 3% based on the total dry weight of the hot wax transfer ink. From about 25% of a softening agent. The hot wax transfer ink is coated on a carrier, preferably the configuration described below. Hot melt coating,
Treatments such as soluble coatings are used for this purpose. The thickness of the coated thermal wax transfer ink layer is generally less than about 20 microns, from about 1 micron to about 1 micron.
0 microns is preferred.

【0065】好ましくは、プリコート・ピクセル32、
34、36の融点よりも低い融点となるようにアプリケ
ーション・リボン52のワックス・ベースの着色剤形成
層58を配合する。これは、着色剤の被覆期間中に、溶
融に関連した構造が、プリコート・ピクセル32、3
4、36に影響するのを防止する。プリコート材料の最
適な化合物を着色剤材料の化合物と比較すると、プリコ
ート材料がカルナウバろうの高い割合を占めることが判
る。ここで、カルナウバろうは、パラフィン・ワックス
や多結晶ワックスよりも高い融点を有する。これによ
り、着色剤成分の融点以上に、プリコート成分の融点が
高くなる。
Preferably, the pre-coated pixel 32,
The wax-based colorant forming layer 58 of the application ribbon 52 is blended to have a lower melting point than the melting points of 34 and 36. This means that during the coating of the colorant, the structure associated with the melting is reduced to the pre-coated pixels 32, 3
4, 36 is prevented. A comparison of the optimal compound of the precoat material with the compound of the colorant material shows that the precoat material accounts for a high proportion of the carnauba wax. Here, carnauba wax has a higher melting point than paraffin wax or polycrystalline wax. Thereby, the melting point of the precoat component becomes higher than the melting point of the colorant component.

【0066】さらに、プリコート形成層28の厚さは、
好ましくは、着色剤形成層58よりも薄い。これによ
り、被覆の着色剤の固まりに対して、被覆されたプリコ
ート・ピクセル32、34、36の強さを増すので、全
体的な画像品質に影響を与えるプリコートの強度的な破
損を防止できる。
Further, the thickness of the precoat forming layer 28 is
Preferably, it is thinner than the colorant forming layer 58. This increases the strength of the coated pre-coated pixels 32, 34, 36 against the coating colorant clumps, thereby preventing the pre-coat from being severely damaged which affects overall image quality.

【0067】プリコート物質の粘性は、好ましくは、着
色剤物質よりも高い。最適なプリコート化合物の粘性
は、摂氏100度で、約250〜300センチポイスで
ある。同じ温度で、最適な着色剤の粘性は、約100セ
ンチポイスである。粘性の高いプリコートは、変形する
ことなく着色剤の被覆をできるように、プリコート・ピ
クセル32、34、36をより安定化させる。低い粘性
の着色剤は、プリコートに固まるのを容易にする。
The viscosity of the precoat material is preferably higher than the colorant material. The optimal precoat compound viscosity is about 250-300 centipoise at 100 degrees Celsius. At the same temperature, the optimal colorant viscosity is about 100 centipoise. The viscous precoat makes the precoat pixels 32, 34, 36 more stable so that the colorant can be coated without deformation. The low viscosity colorant makes it easier to set into the precoat.

【0068】着色剤形成層58は、好適には、1〜20
%のインク又はミグメンテーション、3〜10%の軟化
作用剤70〜90%のワックス・バインダを含んでい
る。最適には、着色剤形成層は、約60%のパラフィン
・ワックス、20%のカルナウバろう、軟化作用剤とし
て粘着力を与える5%のEVA、10%の多結晶ワック
ス及び5%の着色剤を含む。着色剤層58は、好適に
は、厚さが約3ミクロンである。
The colorant forming layer 58 preferably has a thickness of 1 to 20.
% Ink or migration, 3-10% softening agent , 70-90% wax binder. Optimally, the colorant forming layer comprises about 60% paraffin wax, 20% carnauba wax, 5% EVA to provide tack as a softening agent, 10% polycrystalline wax and 5% colorant. Including. Colorant layer 58 is preferably about 3 microns in thickness.

【0069】動作において、プリンタ制御器18は、加
熱素子20に着色剤アプリケーション・リボン52の領
域を所定温度に加熱するように命令する。この領域は、
加熱素子20の末端面領域に対応する。この所定温度
で、着色剤形成層58は、溶融し、それ自体をターゲッ
トのプリコート・ピクセル34に接着する。好適には、
形成層58は、実際には溶融しない。
In operation, printer controller 18 instructs heating element 20 to heat an area of colorant application ribbon 52 to a predetermined temperature. This area is
It corresponds to the end face area of the heating element 20. At this predetermined temperature, the colorant forming layer 58 melts and adheres itself to the target precoated pixel 34. Preferably,
The forming layer 58 does not actually melt.

【0070】上述の処理により形成され、観察者に情報
を伝えるプリント物は、サブストレート12と、個別の
ピクセル32、34、36でサブストレート12に施さ
れた画像強調プリコートと、対応する数のプリコート・
ピクセル34に与えられる少なくとも1個の着色剤ピク
セル54とを含んでいる。着色剤ピクセル54を有する
各プリコート・ピクセルに直に隣接するようにプリコー
ト・ピクセル32、34、36の少なくとも1個を配置
し、着色剤が与えられるプリコート・ピクセルに直に隣
接しないピクセルにプリコートを施さないように、プリ
コート・ピクセル32、34、36をサブストレート1
2上に配列する。本発明の好適実施例によれば、着色剤
ピクセル54を有する各プリコート・ピクセルを隣接し
たプリコート・ピクセル32、36で囲むので、各着色
剤ピクセルの周囲にプリコートの境界を形成する。
The printed matter formed by the above-described processing and transmitting information to the observer includes the substrate 12, the image emphasizing precoat applied to the substrate 12 by the individual pixels 32, 34, and 36, and the corresponding number of printed materials. Pre-coat
And at least one colorant pixel 54 provided to pixel 34. At least one of the precoated pixels 32, 34, 36 is positioned immediately adjacent to each precoated pixel having a colorant pixel 54, and the precoat is applied to pixels that are not immediately adjacent to the precoated pixel to which the colorant is applied. Pre-coated pixels 32, 34, 36 are not applied to substrate 1
2 above. According to a preferred embodiment of the present invention, each precoat pixel having a colorant pixel 54 is surrounded by adjacent precoat pixels 32, 36, thereby forming a precoat boundary around each colorant pixel.

【0071】ターゲットのプリコート・ピクセル34に
着色剤を施す別の装置及び方法を図6に示す。この図6
から判る如く、染料拡散型着色剤アプリケーション・リ
ボン60を、プリント・ヘッド16上の発熱素子20の
線形配列及びターゲット・プリコート・ピクセル34間
に配置する。着色剤アプリケーション・リボン60は、
バッキング62と、染料拡散キャリア層64とを含ん
でいる。加熱されると、キャリア層64にしみこんだ染
料材料が、隣接するターゲット・プリコート・ピクセル
34内に拡散する。着色剤アプリケーション・リボン6
0が加熱素子20にさらされる温度及び時間を可変する
ことにより、ターゲット・プリコート・ピクセル34に
拡散された染料の量は、図5の実施例で用いたワックス
転写技法により可能なよりも正確に制御できる。動作の
最適な実施例において、染料拡散プリント処理は次のよ
うになる。連続キャリア・リボンを有する染料拡散プリ
ンタ内に1の粗い紙12を配置する。この上に、画像
強調物質、イエロ染料、マゼンタ染料及びシアン染料
を、長手方向の順次繰り返し単位で配置する。プリント
・ヘッド16の素子の加熱により部分的に加熱して、サ
ブストレートへの完全なコーティング又は選択的なコー
ティングを、画像強調プリコート・リボンに行う。プリ
ント・ヘッドの要素の加熱により、連続的なイエロ、マ
ゼンタ及びシアンの染料/キャリア・リボン部分を加熱
して、部分的に加熱してサブストレート面14上に画像
を生じさせる。
Another apparatus and method for applying a colorant to the target precoated pixel 34 is shown in FIG. This figure 6
As can be seen, a dye-diffusing colorant application ribbon 60 is disposed between the linear array of heating elements 20 on the print head 16 and the target pre-coated pixels 34. The colorant application ribbon 60
It includes a backing layer 62 and a dye diffusion carrier layer 64. When heated, it dyed soaked in career layer 64
The material diffuses into adjacent target pre-coated pixels 34. Colorant application ribbon 6
By varying the temperature and time at which the zeros are exposed to the heating element 20, the amount of dye diffused into the target pre-coated pixels 34 can be more accurate than is possible with the wax transfer technique used in the embodiment of FIG. Can control. In an optimal embodiment of operation, the dye diffusion printing process is as follows. One rough paper 12 is placed in a dye diffusion printer having a continuous carrier ribbon. On this, an image enhancing substance, a yellow dye, a magenta dye, and a cyan dye are arranged in a repeating unit in the longitudinal direction. Partial heating is provided by heating elements of the print head 16 to provide complete or selective coating of the substrate to the image-enhancing pre-coated ribbon. Heating the elements of the print head heats the continuous yellow, magenta, and cyan dye / carrier ribbon sections, causing partial heating to produce an image on the substrate surface 14.

【0072】好適には、本発明の染料拡散実施例に用い
たプリコート材料は、従来又はわずかに変更した染料拡
散プリンタにより、粗いサブストレート面上に被覆がで
きる。染料拡散及び熱ワックス転写プリンタは、同じ方
法で動作する(即ち、被覆のために部分的な加熱を用い
て)ので、ワックスを基本とした、又は他の実質的に同
じ画像強調プリコートは、潜在的に被覆可能である。
Preferably, the precoat material used in the dye diffusion embodiments of the present invention can be coated on a rough substrate surface by a conventional or slightly modified dye diffusion printer. Dye diffusion and thermal wax transfer printers operate in the same way (i.e., using partial heating for coating), so wax-based or other substantially the same image enhancing precoats Can be coated.

【0073】染料及びプリコートが実質的に異なる移動
及び溶融温度を示すならば、プリント・ヘッドの加熱素
子温度の制御が必要になる。より限定的には、染料を移
動被覆するのに必要な以上に、画像強調プリコートを溶
融被覆するのに異なる温度が必要である。本発明のかか
る実施例には、2重ヘッド温度、2重ヘッド又は他の適
切な装置を用いてもよい。
If the dye and precoat exhibit substantially different migration and melting temperatures, control of the print head heating element temperature will be required. More specifically, different temperatures are required to melt coat the image enhancing precoat than is necessary to transfer coat the dye. In such embodiments of the invention, a dual head temperature, dual head or other suitable device may be used.

【0074】本発明の染料拡散実施例にとって、画像強
調プリコートは、共に用いる染料と両立性がなければな
らない。この状態において、用語「両立性」は、物理的
又は化学的に染料との相互作用により、明るい色の画像
を発生できる能力を暗示している。染料の分子量IIの
分散の結果、この望ましい色の明るさの特徴を有する画
像が発生する。分子的な分散の能力がないので、染料分
子は、好ましくは互いに接着する。本発明の実施に用い
る紙サブストレートは、それらの分子染料分散を受ける
余地がない。その結果、染料は、好適には湿和性である
か、本発明の染料拡散実施例の画像強調プリコート及び
固体内固体(solid-in-solid)溶液を形成する。画像強
調プリコート内の染料拡散は、例えば、染料及び高分子
フィルム間で生じる処理に類似している。
For the dye diffusion embodiment of the present invention, the image enhancing precoat must be compatible with the dye used together. In this state, the term "compatibility" implies the ability to physically or chemically interact with the dye to produce a brightly colored image. Dispersion of the molecular weight II of the dye results in an image having this desirable color brightness characteristic. The dye molecules preferably adhere to each other because of the inability of molecular dispersion. The paper substrates used in the practice of the present invention have no room for their molecular dye dispersion. As a result, the dye is preferably wettable or forms an image enhancing precoat and a solid-in-solid solution of the dye diffusion embodiments of the present invention. Dye diffusion in an image enhancement precoat is similar to the processing that occurs between, for example, a dye and a polymer film.

【0075】よって、本発明のこの実施例での画像強調
プリコートを、染料溶解性又は湿和性により、部分的に
選択する。有機重合体、ポリアミド・ワックス等の物質
を形成する染料固体内固体溶液は、例えば、本発明で実
際の実施例用の画像強調プリコートである。
Thus, the image-enhancing precoat in this embodiment of the present invention is partially selected based on dye solubility or wettability. Dye-in-solids solutions that form substances such as organic polymers, polyamide waxes, etc. are, for example, image-enhancing precoats for practical embodiments in the present invention.

【0076】さらに、画像強調プリコートは、染料拡散
が可能な1個以上の添加物を含んでもよい。例えば、細
かく分割された高分子粒子等の如き微粒子を、低溶融接
着化合物(例えば、ポリアミド、ワックスなど)の如き
画像強調プリコート内に分散させてもよい。例えば、約
10ミクロン以下の直径のポリエステル粒子を、本発明
の実施に用いてもよい。適切な量の熱を加えることによ
り、染料は、キャリアから移動し、かかる粒子物質を含
むプリコート内に分子的に拡散するので、サブストレー
ト上に明るい色の画像が生じる。サブストレート自体
、かかる染料分散を受け入れにくい
Further, the image enhancing precoat may contain one or more additives capable of dye diffusion. For example, fine particles such as finely divided polymer particles may be dispersed in an image enhancing precoat such as a low melting adhesive compound (eg, polyamide, wax, etc.). For example, polyester particles having a diameter of about 10 microns or less may be used in the practice of the present invention. By applying an appropriate amount of heat, the dye migrates out of the carrier and molecularly diffuses into the precoat containing such particulate matter, resulting in a light colored image on the substrate. The substrate itself
It is difficult to accept such a dye dispersion.

【0077】本発明の実施において、サブストレート上
に配置し微粒子を含むプリコート層の厚さは、微粒子添
加量のレベルの如き因子により決まる。一般に、プリコ
ート物質内に微粒子物質の濃度が増加してくると、固体
内固体溶液を生じるのに必要な層の厚さが減る。任意の
場所に被覆される染料の量が、プリコートの物理的下限
に影響する(即ち、層は、微粒子添加及び染料拡散を行
うのに充分な厚さでなければならない)。また、予測可
能な色の光学的濃度の望ましいものは、プリコートの厚
さのパラメータの少なくとも一部を指示する。光学的濃
度の予測は、他のものの中でもプリコート層の均一性の
関数であるので、より厚い層がこの目的に好ましい。染
料及びプリコート成分の化学的及び物理的構造は既知で
あるか、確認できるので、従来の微粒子は、本発明にお
ける染料拡散実施例に有用な画像強調成分又はプリコー
トを準備できるし、実現できる。
In the practice of the present invention, the thickness of the precoat layer containing fine particles disposed on the substrate is determined by factors such as the level of the amount of fine particles added. Generally, as the concentration of particulate matter in the precoat material increases, the thickness of the layer required to produce a solid-in-solid solution decreases. The amount of dye that is coated anywhere affects the physical lower limit of the precoat (ie, the layer must be thick enough to allow for particulate loading and dye diffusion). Also, the desirability of the predictable color optical density dictates at least some of the precoat thickness parameters. Thicker layers are preferred for this purpose because the prediction of optical density is a function of the uniformity of the precoat layer, among other things. Since the chemical and physical structures of the dye and precoat components are known or ascertainable, conventional microparticles can prepare and implement an image enhancing component or precoat useful in the dye diffusion embodiment of the present invention.

【0078】本発明の他の重要な概念を図7に示す。こ
の図7から理解できる如く、着色剤を被覆しようとする
領域より広いサブストレート12の領域に本発明による
プリコート物質を与えるが、サブストレート12の全表
面には与えない。これにより、サブストレート12の表
面組織に顕著な変化が現れる。より詳細には、本発明の
好適実施例は、着色剤を配置すべきサブストレート上の
各所定ピクセルに、そして、かかる所定ピクセルの各々
に直に隣接した少なくとも1個のピクセルにも画像強調
プリコートを施す装置及び方法を提供する。しかし、所
定ピクセルの1個ではないピクセル、又は所定ピクセル
の1個に直に隣接しないピクセルには、画像強調プリコ
ートを施さない。その結果、プリコートを不必要に無駄
にしたり、サブストレートの外見上の表面組織を変更し
たりすることなく、サブストレートへのプリコートの接
着をより確実にできる。
Another important concept of the present invention is shown in FIG. As can be seen from FIG. 7, the area of the substrate 12 that is wider than the area to be coated with the colorant is provided with the precoat material according to the invention, but not over the entire surface of the substrate 12. Thereby, a remarkable change appears in the surface texture of the substrate 12. More particularly, a preferred embodiment of the present invention provides an image enhancement precoat for each predetermined pixel on the substrate on which the colorant is to be placed, and also for at least one pixel immediately adjacent to each such predetermined pixel. An apparatus and a method for performing the method are provided. However, pixels that are not one of the predetermined pixels or pixels that are not immediately adjacent to one of the predetermined pixels are not subjected to the image enhancement precoat. As a result, the precoat can be more reliably adhered to the substrate without unnecessarily wasting the precoat or changing the apparent surface texture of the substrate.

【0079】本発明の最適実施例によれば、着色剤を被
覆しようとする各ピクセルに直に隣接したピクセル毎に
画像強調プリコートを施すので、着色剤を被覆しようと
する各ピクセルの周囲にプリコートの境界を形成する。
According to the preferred embodiment of the present invention, the image enhancement pre-coat is applied to each pixel immediately adjacent to each pixel to be coated with the colorant, so that the pre-coat around each pixel to be coated with the colorant is performed. To form a boundary.

【0080】この処理を達成するために、プリンタ制御
器18は、先ず、ピクセル単位で、着色剤及び下敷き画
像強調プリコートをサブストレート上のどこに配置する
かを決める。図10では、このステップを「シャドウ・
マスクを作成」として示す。また、プリンタ制御器18
は、ピクセル単位に、下敷き画像強調プリコートに隣接
して付加的な露出プリコートをどこに配置するかを決定
する。図10では、この第2ステップを「周囲を作成」
として示す。次に、プリンタ制御器18は、着色剤を配
置すべきサブストレートの各所定ピクセルに、そして、
着色剤のピクセルを配置すべき各領域に隣接する少なく
とも1個の付加的なピクセルに画像強調プリコートを施
す。次に、プリンタ制御器18は、下敷きプリコート上
に着色剤を被覆するように命令する。
To accomplish this processing, the printer controller 18 first determines where to place the colorant and underlying image enhancement precoat on the substrate on a pixel-by-pixel basis. In FIG. 10, this step is called "shadow
Create mask ". Also, the printer controller 18
Determines where to place the additional exposure precoat adjacent to the underlying image enhancement precoat in pixel units. In FIG. 10, this second step is called “Create surroundings”.
As shown. Next, the printer controller 18 determines for each predetermined pixel of the substrate where the colorant is to be placed, and
An image enhancement precoat is applied to at least one additional pixel adjacent to each area where the colorant pixel is to be located. Next, the printer controller 18 instructs the undercoat precoat to coat the colorant.

【0081】第3ステップとして、プリンタ制御器18
をプログラムして、シャドウ・マスクの形状を基にして
周辺パターンを調整する。図10では、このステップを
「隙間を埋める」として示す。まばらに着色剤を配分し
ようとする領域内において、例えば、この隙間を埋める
ステップは、着色剤を被覆しようとするピクセルに直に
隣接したピクセルのみでなくプリコートを施す。密度の
高い領域において、プリコート境界領域を減らしてもよ
い。
As a third step, the printer controller 18
To adjust the peripheral pattern based on the shape of the shadow mask. In FIG. 10, this step is indicated as “filling a gap”. For example, in a region where the colorant is to be distributed sparsely, the step of filling the gap applies a precoat as well as pixels immediately adjacent to the pixel to be coated with the colorant. In regions with high density, the precoat boundary region may be reduced.

【0082】好適実施例の例として、プリンタ制御器1
8は、先ず、図7に示す如く、文字「E」の形状の一部
として、ピクセル(G、8)に着色剤の被覆を行うこと
を決める。プリンタ制御器18がかかる判断を行うと、
プリンタ制御器18は、ピクセル(G、8)に隣接する
各ピクセル、即ち、ピクセル(F、7)、(F、8)、
(F、9)、(G、9)、(H、9)、(H、9)、
(H、7)、(G、7)にプリコートを施す判断を行
う。プリンタ制御器18がこの判断を行うと、プリコー
トを所定ピクセルに施すように装置10に指示する。図
示の実施例では、隙間を埋めるステップは、プリコート
境界の形状を変化させない。続いて、着色剤を予め選択
されたピクセル(G、8)に被覆する。プリンタ制御器
18は、この処理をライン毎、又は領域毎に実行しても
よい。代わりに、直に隣接しているピクセル以上の広い
領域にプリコートを施すことも、本発明によりできる。
As an example of the preferred embodiment, the printer controller 1
8, first, as shown in FIG. 7, it is determined that the pixel (G, 8) is to be coated with the colorant as a part of the shape of the character "E". When the printer controller 18 makes such a determination,
The printer controller 18 controls each pixel adjacent to pixel (G, 8), ie, pixels (F, 7), (F, 8),
(F, 9), (G, 9), (H, 9), (H, 9),
It is determined that (H, 7) and (G, 7) are to be precoated. When the printer controller 18 makes this determination, it instructs the apparatus 10 to apply a pre-coat to a given pixel. In the illustrated embodiment, the step of filling the gap does not change the shape of the precoat boundary. Subsequently, the colorant is applied to the preselected pixels (G, 8). The printer controller 18 may execute this processing line by line or region by region. Alternatively, the present invention can apply a precoat to a wide area that is larger than immediately adjacent pixels.

【0083】図7に示すプリント物は、サブストレート
12と、個別のピクセル32、34、36内でサブスト
レートに施した画像強調プリコートと、対応する数のプ
リコート・ピクセル34に施す少なくとも1個の着色剤
ピクセル54とを含んでいる。着色剤ピクセルを有する
各プリコート・ピクセルに直に隣接して少なくとも1個
のプリコート・ピクセルが配置されるように、また、着
色剤が与えられたプリコート・ピクセルに直に隣接しな
いピクセルにプリコートを施さないように、プリコート
・ピクセルをサブストレート上に配列する。最適には、
着色剤ピクセル54を有する各プリコート・ピクセル3
4は、隣接するプリコート・ピクセル32、36により
包囲されるので、各着色剤ピクセルの周囲にプリコート
の境界を形成する。図5又は図6に示す本発明の実施例
によれば、着色剤を施すことができる。
The print shown in FIG. 7 comprises a substrate 12, an image enhancing precoat applied to the substrate in individual pixels 32, 34, 36, and at least one precoat pixel 34 applied to a corresponding number of precoated pixels 34. And a colorant pixel 54. Pre-coating is performed on at least one pre-coated pixel immediately adjacent to each pre-coated pixel having a colorant pixel, and on pixels that are not immediately adjacent to the pre-coated pixel provided with the colorant. Pre-coated pixels are arranged on the substrate so that they do not exist. Optimally,
Each pre-coated pixel 3 having a colorant pixel 54
4 forms a precoat boundary around each colorant pixel, as it is surrounded by adjacent precoat pixels 32,36. According to the embodiment of the present invention shown in FIG. 5 or FIG. 6, a coloring agent can be applied.

【0084】図8及び図9において、本発明によるプリ
ント物66、80は、サブストレート12と、このサブ
ストレート12に接着された画像強調プリコート42、
50と、少なくとも1個の間隙を有する着色剤受け面を
含むプリコートと、着色剤受け面に接着された着色剤と
を具えている。着色剤受け面内の間隙を横切って橋渡し
するように、着色剤78、88を配合し、被覆する。
8 and 9, the prints 66 and 80 according to the present invention include a substrate 12 and an image emphasizing pre-coat 42 adhered to the substrate 12.
50, a precoat including a colorant receiving surface having at least one gap, and a colorant adhered to the colorant receiving surface. Colorants 78, 88 are formulated and coated to bridge across the gap in the colorant receiving surface.

【0085】図8において、粗い面14及びサブストレ
ート12が隣接する峰68、70、72を含んでいるこ
とが判る。峰68、72は、峰70よりも実質的に高
く、峰68、72間に配置されている。この高さの違い
により、図3の実施例により構成され配合される一方、
隣接の峰68、70、72を橋渡しするプリコート・ピ
クセル42は、わずかに下方向に落ち、峰68、72間
の第2峰70に接着する。これにより、プリコート4
及び着色剤78間に間隙76ができる。クラックや破損
などの有害な影響を与えることなく、間隙76を橋渡し
するように、着色剤78を配合している。
In FIG. 8, it can be seen that the rough surface 14 and the substrate 12 include adjacent peaks 68, 70, 72. The peaks 68, 72 are substantially higher than the peak 70 and are located between the peaks 68, 72. Due to this height difference, while being configured and compounded according to the embodiment of FIG. 3,
The pre-coated pixel 42 bridging the adjacent peaks 68, 70, 72 falls slightly downward and adheres to the second peak 70 between the peaks 68, 72. As a result, the Precor door 4 2
And a resulting gap 76 between the colorant 7 8. The coloring agent 78 is blended so as to bridge the gap 76 without causing harmful effects such as cracks and breakage.

【0086】同様に、図9は、プリント物80を示して
おり、プリコート物質は、図4の実施例により配合さ
れ、被覆されたプリコート50である。プリコート5
をサブストレート12の谷に落として、粗い面14に適
応させるために、プリコート・ピクセル50及び着色
8間に隙間84、86を形成する。再び、クラックや
破損などの有害な影響を与えることなく、間隙84、8
6を橋渡しするように、着色剤を配合している。
[0086] Similarly, FIG. 9 shows a printing substrate 80, precoat material is formulated by the embodiment of FIG. 4, a Precor bets 5 0 coated. Precor door 5 0
The drop in the valley of the substrate 12, in order to accommodate the rough surface 14, precoat pixels 50 and a colorant
The gaps 84 and 86 are formed between 88. Again, the gaps 84, 8 can be provided without detrimental effects such as cracks and breaks.
A coloring agent is blended so as to bridge No. 6.

【0087】本発明の多くの特徴及び利点に関して、本
発明の詳細な構造及び機能と共に上述したが、本発明の
要旨を逸脱することなく、種々の変更、例えば、形、大
きさ及び配置などを変更できる。
While numerous features and advantages of the present invention have been described above in conjunction with the detailed structure and function of the present invention, various modifications, such as shape, size, and arrangement, may be made without departing from the spirit of the invention. Can be changed.

【0088】[0088]

【発明の効果】上述の如く、本発明によれば、ボンド紙
等の荒いサブストレート上に確実に熱転写プリントを行
なえると共に、画像がプリントされない領域内のサブス
トレートの荒い外観や感触を維持することができる。
As described above, according to the present invention, thermal transfer printing can be reliably performed on a rough substrate such as bond paper, and the rough appearance and feel of the substrate in an area where no image is printed can be maintained. be able to.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施例の装置において、サブストレー
ト上にプリコート物質を施す構成を示す図である。
FIG. 1 is a view showing a configuration in which a precoat material is applied on a substrate in an apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の好適実施例によるプリント装置の図で
ある。
FIG. 2 is a diagram of a printing apparatus according to a preferred embodiment of the present invention.

【図3】下敷きサブストレートに本発明の第1形式のプ
リコートを施す状態を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing a state in which a first type of precoat of the present invention is applied to an underlay substrate.

【図4】本発明の第2形式のプリコートを下敷きサブス
トレートに施す状態を示す図である。
FIG. 4 is a view showing a state in which a precoat of the second type of the present invention is applied to an underlying substrate.

【図5】本発明により、ワックス転写形式の着色剤をプ
リコートされたサブストレート上に与える構成を示す図
である。
FIG. 5 is a view showing a configuration in which a wax transfer type colorant is applied on a precoated substrate according to the present invention.

【図6】染料拡散処理により、着色剤をプリコートされ
たサブストレートに与える構成を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing a configuration in which a colorant is applied to a precoated substrate by a dye diffusion process.

【図7】本発明の1つの観点により、プリコートをサブ
ストレート上に与える新規な方法を説明する図である。
FIG. 7 illustrates a novel method of applying a precoat on a substrate, according to one aspect of the present invention.

【図8】図3の実施例によってプリコート物質を施した
本発明による新規な着色剤物質料を示す図である。
FIG. 8 shows a novel colorant material according to the present invention with a pre-coated material according to the embodiment of FIG. 3;

【図9】図4の実施例により与えたプリコート物質を覆
う図8の着色剤物質を示す図である。
9 illustrates the colorant material of FIG. 8 overlying the precoat material provided by the embodiment of FIG.

【図10】本発明の1つの観点による流れ図を示す。FIG. 10 illustrates a flowchart according to one aspect of the invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

12 サブストレート 14 粗い面 16 プリント・ヘッド 18 プリント制御器 20 加熱素子 22 支持ローラ 24 プリコート・アプリケーション・リボン 26 熱抵抗バッキング 28 プリコート形成層 30 プリコート物質 32、34、36 ピクセル 12 Substrate 14 Rough Surface 16 Print Head 18 Print Controller 20 Heating Element 22 Support Roller 24 Precoat Application Ribbon 26 Thermal Resistance Backing 28 Precoat Forming Layer 30 Precoat Material 32, 34, 36 Pixel

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ビー・ジャイ・バレソン アメリカ合衆国ワシントン州98684 バ ンクーバー サウス・イースト ワンハ ンドレッド・フィフティー・エイス ル ープ 2016 (72)発明者 トーマス・ジェー・ブランド アメリカ合衆国オレゴン州97013 キャ ンビー ノース・イースト トウェルブ ス・アベニュー 400 (56)参考文献 特開 昭60−131282(JP,A) 特開 昭63−237988(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B41J 2/32 - 2/325 B41M 5/26──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor B. J. Bareson 98684, Washington, USA South East One Handed Fifty Ace Loop 2016 (72) Inventor Thomas J. Brand Oregon, U.S.A. Canby North East Twelfth Avenue 400 (56) References JP-A-60-131282 (JP, A) JP-A-63-237988 (JP, A) (58) Fields studied (Int. Cl. 6 , (DB name) B41J 2/32-2/325 B41M 5/26

Claims (4)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 峰及び谷を有する粗い表面のサブストレ
ート上に熱転写プリントを行う方法であって、局部的に加熱して画像強調プリコートを被覆することに
より、 上記粗い面に上記画像強調プリコートを施し、上
記峰間の上記谷に空隙を残しながら上記粗い面の隣接す
る峰間の上記谷を横切ってまたぐ完全なブリッジを形成
、上記粗い面よりも均一な着色剤受け面を形成し、 既に被覆した上記画像強調プリコートの着色剤受け面上
に着色剤を被覆することを特徴とする熱転写プリント方
法。
1. A method of performing thermal transfer printing on a rough surface substrate having peaks and valleys, comprising locally heating and applying an image enhancing precoat.
More, subjected to the image emphasis precoat to the rough surface, the upper
While leaving a space in the valley between the serial crests form a complete bridge straddling across the valleys between peaks adjacent the rough surface, than the rough surface to form a uniform colorant receiving surface, already A thermal transfer printing method comprising coating a colorant on the colorant receiving surface of the coated image enhancing precoat.
【請求項2】 峰及び谷を有する粗い表面のサブストレ
ート上に熱転写プリントを行う方法であって、 局部的に加熱して画像強調プリコートを被覆することに
より、上記粗い面に上記画像強調プリコートを施し、上
記峰間の上記谷に空隙を残しながら上記荒い面の上記谷
を部分的に埋め、上記峰間に部分的なブリッジ効果を達
成して、上記粗い面よりも均一な着色剤受け面を形成
し、 既に被覆した上記画像強調プリコートの着色剤受け面上
に着色剤を被覆することを特徴とする熱転写プリント方
法。
2. Substrate with a rough surface having peaks and valleys.
A method of performing thermal transfer printing on a sheet, which involves locally heating and coating an image emphasis precoat.
Apply the image emphasis pre-coat on the rough surface
The valley above the rough surface, leaving a gap in the valley between the peaks
And partially bridge the peaks above to achieve a partial bridge effect.
To form a more uniform colorant receiving surface than the rough surface
On the colorant receiving surface of the previously coated image-enhancement precoat
Thermal transfer printing method characterized by coating a colorant on the surface
Law.
【請求項3】 峰及び谷を有する粗い表面のサブストレ
ート上に熱転写プリントを行う装置であって、局部的に加熱して画像強調プリコートを被覆することに
より、 上記粗い面に上記画像強調プリコートを施し、上
記峰間の上記谷に空隙を残しながら上記粗い面の上記
間の上記谷を横切ってまたぐ完全なブリッジを形成し
、上記粗い面よりも均一な着色剤受け面を形成する手
段と、 既に被覆した上記画像強調プリコートの着色剤受け面上
カラーの着色剤を被覆する手段とを具えた熱転写プリ
ント装置。
3. An apparatus for performing thermal transfer printing on a rough surface substrate having peaks and valleys, the method comprising locally heating and applying an image enhancing precoat.
More, subjected to the image emphasis precoat to the rough surface, the upper
The full bridge is formed straddling across the valley of the Minema of the rough surface while leaving a space in the valley between the serial crests
Te, the coarse means for forming a uniform colorant receiving surface than the surface, the thermal transfer printing apparatus and means for covering the color of the colorant already coated the image enhancing precoat colorant receiving surface.
【請求項4】 峰及び谷を有する粗い表面のサブストレ
ート上に熱転写プリントを行う装置であって、 局部的に加熱して画像強調プリコートを被覆することに
より、上記粗い面に上 記画像強調プリコートを施し、上
記峰間の上記谷に空隙を残しながら上記荒い面の上記谷
を部分的に埋め、上記峰間に部分的なブリッジ効果を達
成して、上記粗い面よりも均一な着色剤受け面を形成す
る手段と、 既に被覆した上記画像強調プリコートの着色剤受け面上
にカラーの着色剤を被覆する手段と を具えた熱転写プリ
ント装置。
4. Substrate with a rough surface having peaks and valleys.
This is a device that performs thermal transfer printing on a sheet , and heats it locally to cover the image emphasis precoat.
More subjects on Symbol image enhancing precoat to the rough surface, the upper
The valley above the rough surface, leaving a gap in the valley between the peaks
And partially bridge the peaks above to achieve a partial bridge effect.
To form a more uniform colorant receiving surface than the rough surface.
Means on the colorant receiving surface of the image-enhancement precoat already coated
Transfer pre- coating means for coating a colorant on the surface
Equipment.
JP5223786A 1992-08-17 1993-08-17 Thermal transfer printing method and apparatus Expired - Fee Related JP2805577B2 (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US930572 1992-08-17
US07/930,572 US5546114A (en) 1991-09-18 1992-08-17 Systems and methods for making printed products

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06166196A JPH06166196A (en) 1994-06-14
JP2805577B2 true JP2805577B2 (en) 1998-09-30

Family

ID=25459462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5223786A Expired - Fee Related JP2805577B2 (en) 1992-08-17 1993-08-17 Thermal transfer printing method and apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2805577B2 (en)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0673990B2 (en) * 1985-07-15 1994-09-21 日本ビクター株式会社 Thermal transfer printing method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06166196A (en) 1994-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3025311B2 (en) Ink ribbon for thermal transfer printer
US4826717A (en) Thermal transfer sheet
JP3720396B2 (en) Thermal transfer recording material
US5546114A (en) Systems and methods for making printed products
JPH0723029B2 (en) Thermal transfer material
JP2805577B2 (en) Thermal transfer printing method and apparatus
US6633320B2 (en) Multi-gradation recording method and thermal transfer recording medium used in the method
JPS61104888A (en) Thermal transfer recording sheet and manufacture thereof
JPH08197861A (en) Thermal transfer sheet and manufacture thereof
JP2570260B2 (en) Thermal transfer recording medium
JPS61177290A (en) Thermal transfer material
JPS60253593A (en) Thermal transfer recording method
JPS6399987A (en) Thermal transfer material
JPS6399986A (en) Thermal transfer material
JPS62189191A (en) Thermal transfer material
JP2971556B2 (en) Thermal transfer ink ribbon
JPH01290497A (en) Thermal transfer material
JPH04158069A (en) Recorder
JPH058566A (en) Thermal transfer ink sheet for forming color image
JPS6394885A (en) Thermal transfer medium
JP2559025B2 (en) Thermal transfer recording method
JPH0578438B2 (en)
JPS6227181A (en) Thermal transfer material and production thereof
JPH0274392A (en) Thermal transfer recording medium
JPH02214695A (en) Thermal transfer recording medium printable many times

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees