JP2800725B2 - Communication control method - Google Patents

Communication control method

Info

Publication number
JP2800725B2
JP2800725B2 JP7196080A JP19608095A JP2800725B2 JP 2800725 B2 JP2800725 B2 JP 2800725B2 JP 7196080 A JP7196080 A JP 7196080A JP 19608095 A JP19608095 A JP 19608095A JP 2800725 B2 JP2800725 B2 JP 2800725B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
procedure
received frame
data
hdlc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7196080A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0923252A (en
Inventor
幸義 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP7196080A priority Critical patent/JP2800725B2/en
Publication of JPH0923252A publication Critical patent/JPH0923252A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2800725B2 publication Critical patent/JP2800725B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、データ端末装置等
の情報処理装置における通信制御方式に関し、特に、異
なる伝送制御手順に従うフレームを受信した際に、その
受信フレームの種別に応じた適切な伝送制御手順を実行
する通信制御方式に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a communication control method in an information processing device such as a data terminal device. The present invention relates to a communication control method for executing a control procedure.

【0002】[0002]

【従来の技術】データ端末装置等におけるデータ通信に
用いられる伝送制御手順としては、従来、JIS(Japa
nese Industrial Standard、日本工業規格)X510
4、X5105、及びX5106に規定されるハイレベ
ルデータリンク制御手順(「HDLC手順」という)が
一般的に採用されている。
2. Description of the Related Art Conventionally, JIS (Japa) has been used as a transmission control procedure used for data communication in a data terminal device or the like.
nese Industrial Standard) X510
4, high-level data link control procedures (referred to as “HDLC procedures”) defined in X5105 and X5106.

【0003】HDLC手順は、再送による誤り制御やフ
ロー制御を伴う確認型のデータ通信を実現するための代
表的な伝送制御手順であるが、最近、このHDLC手順
に代わる新たな伝送制御手順として、固定長のセル単位
にデータの伝送を行うセルリレー手順、具体的には、I
TU−T(International Telecommunication Union-Te
lecommunication Standardization Sector、国際電気通
信連合−電気通信標準化部門)勧告G.804に規定さ
れるセルリレー手順が用いられるようになってきてい
る。
[0003] The HDLC procedure is a typical transmission control procedure for realizing confirmation type data communication involving error control and flow control by retransmission, but recently, as a new transmission control procedure to replace the HDLC procedure, A cell relay procedure for transmitting data in fixed-length cell units, specifically,
TU-T (International Telecommunication Union-Te
lecommunication Standardization Sector, International Telecommunication Union-Telecommunication Standardization Sector) Recommendation G. The cell relay procedure specified in 804 is being used.

【0004】セルリレー手順は、大容量のデータ、映像
等の情報を高速に通信するための伝送制御手順であり、
全ての情報を48オクテット(1オクテット=8ビッ
ト)長のデータ単位に分割し、この分割されたデータ単
位の各々に、宛先ラベル情報として5オクテット長のヘ
ッダを付加し、合計53オクテットの固定長のフレーム
(「セル」ともいう)を形成して情報の伝送を行うもの
であり、セルに付されたヘッダ情報に基づいてハードウ
ェアによって高速にスイッチングを行うことによって、
大容量かつ高速なデータ通信を可能とするものである。
[0004] The cell relay procedure is a transmission control procedure for high-speed communication of information such as large-volume data and video.
All information is divided into data units of 48 octets (1 octet = 8 bits), and a header of 5 octets length is added as destination label information to each of the divided data units, so that a fixed length of 53 octets in total is added. And transmits information by forming a frame (also referred to as a "cell"). By performing high-speed switching by hardware based on header information attached to the cell,
This enables large-capacity and high-speed data communication.

【0005】このような優れた特徴を備えるセルリレー
手順は、今後のデータ通信の大容量化、高速化等の流れ
の中で、いずれHDLC手順に代わって中心的な位置を
占めていくものと思われるが、それまでの移行期におい
ては、当然、従来から一般的に採用されているHDLC
手順と、新たな伝送制御手順であるセルリレー手順と、
が混在して用いられることとなる。
[0005] The cell relay procedure having such excellent features is expected to occupy a central place to replace the HDLC procedure in the future in the trend of increasing data communication capacity and speeding up. However, during the transition period up to that point, naturally, HDLC, which has been generally adopted,
And a new transmission control procedure, a cell relay procedure,
Are used together.

【0006】しかし、HDLC手順に従うフレームと、
セルリレー手順に従うフレームとは、そのデータ形式が
異なるため、これらの各伝送制御手順に従うフレームが
同一の回線上に混在して現れるような場合には、従来の
装置においては、データの送受信(特に、受信)を行う
ことができない。
However, a frame that follows the HDLC procedure,
Since the data format is different from the frame according to the cell relay procedure, if the frame according to each of these transmission control procedures appears on the same line in a mixed manner, the conventional apparatus transmits and receives data (particularly, Receiving).

【0007】従って、従来のこの種の装置においては、
HDLC手順及びセルリレー手順の各伝送制御手順に対
応するために、HDLC手順のプロトコル処理を行うハ
ードウェア/ファームウェアと、セルリレー手順のプロ
トコル処理を行うハードウェア/ファームウェアと、を
それぞれ別個に用意し、その各ハードウェア/ファーム
ウェアに対して、個別に回線を収容して、伝送制御のた
めのプロトコル処理を行っていた。
Therefore, in this type of conventional device,
In order to correspond to each transmission control procedure of the HDLC procedure and the cell relay procedure, hardware / firmware for performing the protocol processing of the HDLC procedure and hardware / firmware for performing the protocol processing of the cell relay procedure are separately prepared. A line is individually accommodated for each piece of hardware / firmware, and protocol processing for transmission control is performed.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たような従来の装置においては、HDLC手順及びセル
リレー手順の各伝送制御手順に対して個別にハードウェ
ア/ファームウェアが必要になるため、回路構成等が複
雑になり、コストが増大するだけでなく、装置の小型
化、軽量化が妨げられるという問題が生じる。
However, in the above-described conventional apparatus, hardware / firmware is required for each of the transmission control procedures of the HDLC procedure and the cell relay procedure. This not only increases the complexity and cost, but also hinders the miniaturization and weight reduction of the device.

【0009】また、HDLC手順及びセルリレー手順の
各伝送制御手順に対応して回線を最低でも2本用意する
必要があるため、回線利用料がかさみ、さらに、2本の
回線を常に有効に使用できるとは限らないため、回線利
用率も低下するという問題が生じる。
Further, since it is necessary to prepare at least two lines corresponding to the respective transmission control procedures of the HDLC procedure and the cell relay procedure, a line usage fee increases and two lines can always be used effectively. However, there is a problem that the line utilization rate also decreases.

【0010】従って、本発明は、上記問題点に鑑みてな
されたものであり、同一のハードウェア/ファームウェ
アによって、異なる伝送制御手順に従うデータの送受信
(プロトコルの多重処理)を可能とし、回路構成の簡素
化、装置の小型化及び軽量化を可能とする通信制御方式
を提供することを目的とする。
Accordingly, the present invention has been made in view of the above problems, and enables transmission and reception of data (protocol multiplex processing) according to different transmission control procedures using the same hardware / firmware. It is an object of the present invention to provide a communication control method that enables simplification, miniaturization and weight reduction of a device.

【0011】また、本発明は、収容する回線を1本にす
ることも可能な構成を採用することにより、回線利用料
の低下、回線利用効率の向上等を図ることが可能な通信
制御方式を提供することを目的とする。
Further, the present invention adopts a communication control system capable of reducing a line charge and improving a line use efficiency by adopting a configuration which can accommodate only one line. The purpose is to provide.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明は、JIS X5104、X5105、及びX5
106に規定されるハイレベルデータリンク制御手順
(「HDLC手順」という)に従うフレームと、固定長
のセル単位にデータの伝送を行うセルリレー手順に従う
フレームと、が混在されたフレーム(「受信フレーム」
という)を受信するための通信制御方式であって、前記
受信フレームのデータ形式に基づいて、前記受信フレー
ムが従う伝送制御手順の種別を識別する識別手段と、該
識別手段によって識別された前記種別に応じて、前記受
信フレームに対して行われる伝送制御手順を切り換える
よう制御する手段と、を備えたことを特徴とする通信制
御方式を提供する。
In order to achieve the above object, the present invention provides JIS X5104, X5105, and X5
A frame (“received frame”) in which a frame according to a high-level data link control procedure (referred to as “HDLC procedure”) defined by H.106 and a frame according to a cell relay procedure for transmitting data in fixed-length cell units are mixed.
A communication control method for receiving the received frame, based on a data format of the received frame, an identification unit for identifying a type of a transmission control procedure followed by the received frame, and the type identified by the identification unit. Means for controlling a transmission control procedure to be performed on the received frame in accordance with the communication control method.

【0013】また、本発明は、JIS X5104、X
5105、及びX5106に規定されるハイレベルデー
タリンク制御手順(「HDLC手順」という)に従うフ
レームと、固定長のセル単位にデータの伝送を行うセル
リレー手順に従うフレームと、が混在されたフレーム
(「受信フレーム」という)を受信するための通信制御
方式であって、前記受信フレーム(シリアルデータ)を
パラレルデータに変換する変換手段と、該変換手段によ
って変換された後のパラレルデータのデータ形式に基づ
いて前記受信フレームが従う伝送制御手順の種別を識別
する識別手段と、該識別手段によって識別された前記種
別が前記HDLC手順である場合に、前記HDLC手順
に従って前記受信フレームを処理する手段と、前記識別
手段によって識別された前記種別が前記セルリレー手順
である場合に、前記セルリレー手順に従って前記受信フ
レームを処理する手段と、を備えたことを特徴とする通
信制御方式を提供する。
Further, the present invention relates to JIS X5104, X
5105 and a frame that complies with a high-level data link control procedure (referred to as “HDLC procedure”) defined in X5106 and a frame that complies with a cell relay procedure for transmitting data in fixed-length cell units (“Reception”). A communication control method for receiving the received frame (serial data) into parallel data, based on a data format of the parallel data converted by the conversion means. Identification means for identifying a type of a transmission control procedure followed by the received frame; means for processing the received frame according to the HDLC procedure when the type identified by the identification means is the HDLC procedure; If the type identified by the means is the cell relay procedure, It provides a communication control method characterized by comprising means for processing the received frame according Rurire procedure, a.

【0014】なお、好ましくは、上述した本発明の通信
制御方式において、前記識別手段が、前記受信フレーム
について前記セルリレー手順又は前記HDLC手順のフ
レームとして誤り検出を行い前記受信フレームの誤り検
出符号に基づいて前記受信フレームが従う伝送制御手順
の種別を識別するものであるとよい。
[0014] Preferably, in the communication control method of the present invention described above, the identification means includes the reception frame.
For the cell relay procedure or the HDLC procedure.
It is preferable that an error detection is performed as a frame, and a type of a transmission control procedure followed by the received frame is identified based on an error detection code of the received frame.

【0015】さらに、好ましくは、上述した本発明の通
信制御方式において、前記識別手段が、前記受信フレー
ムの長さに基づいて1次的な識別を行った後に、前記受
信フレームの誤り検出符号に基づいて2次的な識別を行
って、前記受信フレームが従う伝送制御手順の種別を識
別するものであるとよい。
Still preferably, in the above-described communication control system of the present invention, after the identification means performs primary identification based on the length of the received frame, the identification means may add an error detection code to the received frame. It is preferable that secondary identification is performed based on the received identification information to identify the type of the transmission control procedure that the received frame follows.

【0016】以下に、本発明の原理・作用を説明する。The principle and operation of the present invention will be described below.

【0017】本発明の通信制御方式においては、受信フ
レームのデータ形式に基づいて受信フレームが従う伝送
制御手順の種別を識別し、さらに、その識別された種別
に応じて、受信フレームに対する適切な伝送制御手順を
選択して実行することにより、HDLC手順に従うフレ
ームと、セルリレー手順に従うフレームと、が混在した
フレームを受信するような場合であっても、回線のトラ
フィックが小さければ、各伝送制御手順毎に別途、回線
やハードウェア/ファームウェア等を用意することな
く、同一ハードウェア/ファームウェアによって、2つ
の異なる伝送制御手順をサポートすることができる。
In the communication control method according to the present invention, the type of the transmission control procedure that the received frame follows according to the data format of the received frame is identified, and the appropriate transmission for the received frame is performed according to the identified type. By selecting and executing a control procedure, even when receiving a frame in which a frame according to the HDLC procedure and a frame according to the cell relay procedure are mixed, if the traffic on the line is small, each transmission control procedure is performed. In addition, two different transmission control procedures can be supported by the same hardware / firmware without separately preparing a line, hardware / firmware, and the like.

【0018】また、上述した通信制御方式においては、
受信フレームが伝送制御手順の種別を識別する際に、そ
の受信フレームの誤り検出符号が受信フレーム中の所定
位置に配置され、しかも、HDLC手順の場合とセルリ
レー手順の場合とにおいて、その配置される位置が異な
ることを利用して、受信フレームが従う伝送制御手順の
種別を識別するようにしている。
In the communication control method described above,
When the received frame identifies the type of the transmission control procedure, the error detection code of the received frame is arranged at a predetermined position in the received frame, and is arranged in the case of the HDLC procedure and the case of the cell relay procedure. Utilizing the fact that the positions are different, the type of the transmission control procedure followed by the received frame is identified.

【0019】さらに、上述した通信制御方式において
は、受信フレームが従う伝送制御手順の種別を識別する
際に、セルリレー手順に従うフレームの長さが固定長で
あることを利用し、受信フレームの長さに基づいて1次
的な識別を行った後に、受信フレームの誤り検出符号に
基づいて2次的な識別を行うようにして、その識別時間
を短縮するようにしている。
Further, in the above-described communication control system, when identifying the type of the transmission control procedure that the received frame follows, the fact that the length of the frame that follows the cell relay procedure is fixed is used, After the primary identification is performed based on the error detection code, the secondary identification is performed based on the error detection code of the received frame, thereby shortening the identification time.

【0020】[0020]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を、図面
を参照して詳細に説明する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0021】図1は、本発明の一実施形態に係るデータ
端末装置等の情報処理装置の部分構成を示すブロック図
である。
FIG. 1 is a block diagram showing a partial configuration of an information processing device such as a data terminal device according to an embodiment of the present invention.

【0022】図1に示された通信処理制御部6は、デー
タ端末装置等に内蔵されて、データの送信及び/又は受
信のための制御を行うものであり、回線を介してネット
ワーク1に接続されている。
The communication processing control section 6 shown in FIG. 1 is built in a data terminal device or the like, and performs control for data transmission and / or reception, and is connected to the network 1 via a line. Have been.

【0023】本実施形態においては、ネットワーク1か
ら通信処理制御部6に収容される回線は1本であり、H
DLC手順及びセルリレー手順の各伝送制御手順に従っ
たデータリンクが設定された後、同一回線を介して、各
伝送制御手順に従った異なるデータ形式のフレームの送
受信が行われる。
In this embodiment, the number of lines accommodated in the communication processing control unit 6 from the network 1 is one.
After the data link according to each transmission control procedure of the DLC procedure and the cell relay procedure is set, transmission and reception of frames of different data formats according to each transmission control procedure are performed via the same line.

【0024】通信処理制御部6は、その内部に、シリア
ル−パラレル変換部2、フレーム識別部3、HDLC処
理部4、セルリレー処理部5、の各構成を備えている。
The communication processing control unit 6 includes therein the serial-parallel conversion unit 2, frame identification unit 3, HDLC processing unit 4, and cell relay processing unit 5.

【0025】シリアル−パラレル変換部2は、ネットワ
ーク1から回線を介して受信したフレーム(シリアルデ
ータ)をパラレルデータに変換し、また、逆に送信すべ
きフレーム(パラレルデータ)をシリアルデータに変換
するためのものである。
The serial-parallel converter 2 converts a frame (serial data) received from the network 1 via a line into parallel data, and conversely converts a frame to be transmitted (parallel data) into serial data. It is for.

【0026】フレーム識別部3は、シリアル−パラレル
変換部2によって変換された受信フレーム(パラレルデ
ータ)のデータ形式に基づいて受信フレームが従う伝送
制御手順の種別を識別するためのものである。
The frame identification section 3 identifies the type of the transmission control procedure that the received frame follows, based on the data format of the received frame (parallel data) converted by the serial-parallel conversion section 2.

【0027】また、HDLC処理部4は、上述したJI
S X5104、X5105、及びX5106に規定さ
れるHDLC手順に従ったプロトコル処理を行うもので
あり、セルリレー処理部5は、上述したITU−T勧告
G.804に規定されるセルリレー手順(ATM(Asyn
chronous Transfer Mode、非同期転送モード)等)に従
ったプロトコル処理を行うものである。
The HDLC processing unit 4 is provided with the JI
SX5104, X5105, and X5106, which perform protocol processing in accordance with the HDLC procedure specified in X5104, X5105, and X5106. 804 (ATM (Asyn)
chronous Transfer Mode, asynchronous transfer mode, etc.).

【0028】このような通信処理制御部6において、ネ
ットワーク1から、HDLC手順に従うフレームとセル
リレー手順に従うフレーム(セル)とが混在したフレー
ム(シリアルデータ)を受信した際には、まず、シリア
ル−パラレル変換部2によって回線上の形態であるシリ
アルデータからデータ端末装置等の上位装置で使用され
る形態であるパラレルデータへの変換がなされる。
When the communication processing control unit 6 receives from the network 1 a frame (serial data) in which a frame conforming to the HDLC procedure and a frame (cell) conforming to the cell relay procedure are received, first, a serial-parallel signal is received. The conversion unit 2 converts serial data in a form on a line into parallel data in a form used in a higher-level device such as a data terminal device.

【0029】そして、フレーム識別部3において、この
変換された受信フレーム(パラレルデータ)のデータ形
式に基づいて、受信フレームがHDLC手順に従うもの
であるか、セルリレー手順に従うものであるか、の識別
がなされる。
Then, based on the data format of the converted reception frame (parallel data), the frame identification unit 3 determines whether the reception frame follows the HDLC procedure or the cell relay procedure. Done.

【0030】識別の結果、HDLC手順に従うフレーム
と、セルリレー手順に従うフレーム(セル)と、が分離
され、分離された各伝送制御手順に従うフレームに対し
て上位層のプロトコル処理が行われる。
As a result of the identification, the frame according to the HDLC procedure and the frame (cell) according to the cell relay procedure are separated, and the upper layer protocol processing is performed on the separated frame according to each transmission control procedure.

【0031】すなわち、HDLC手順に従うフレームに
対しては、HDLC処理部4においてHDLC手順に従
ったプロトコル処理が行われ、セルリレー手順に従うフ
レームに対しては、セルリレー処理部5においてセルリ
レー手順に従ったプロトコル処理が行われる。
That is, the protocol processing according to the HDLC procedure is performed in the HDLC processing unit 4 for the frame according to the HDLC procedure, and the protocol processing according to the cell relay procedure is performed in the cell relay processing unit 5 for the frame according to the cell relay procedure. Processing is performed.

【0032】ここで、HDLC手順及びセルリレー手順
の各伝送制御手順に従うフレームのデータ形式(フォー
マット)を説明する。
Here, the data format of a frame according to each transmission control procedure of the HDLC procedure and the cell relay procedure will be described.

【0033】図2は、HDLC手順に従うフレームのデ
ータ形式(フォーマット)を説明するための図である。
FIG. 2 is a diagram for explaining the data format (format) of a frame according to the HDLC procedure.

【0034】図2を参照して、HDLC手順に従うフレ
ームのデータ形式を説明する。
Referring to FIG. 2, the data format of a frame according to the HDLC procedure will be described.

【0035】HDLC手順に従うフレームは、“011
11110”のパターンから成る先頭フラグ201から
始まり、アドレスフィールド202、コントロールフィ
ールド203、情報フィールド204、及びFCS(フ
レームチェックシーケンス)205の各フィールドが配
置され、最後に、先頭フラグと同じ“0111111
0”のパターンから成る最後尾フラグ206が配置され
るデータ形式が採用されている。
The frame according to the HDLC procedure is “011”.
Starting from a head flag 201 having a pattern of "11110", fields of an address field 202, a control field 203, an information field 204, and an FCS (frame check sequence) 205 are arranged.
A data format in which a tail flag 206 having a pattern of “0” is arranged is adopted.

【0036】アドレスフィールド202は、通信対象と
なる相手端末又は自端末のアドレスを示すためのフィー
ルド(8ビット)である。
The address field 202 is a field (8 bits) for indicating the address of the communication partner terminal or the own terminal.

【0037】コントロールフィールド203は、相手端
末に対するコマンド指令又は相手端末からのレスポンス
に使用されるフィールド(8ビット)であり、(1)情
報転送用のフレームにおいて使用される情報転送(I)
形式、(2)情報転送(I)形式に従ったフレームの受
信確認、再送要求等を通知するために使用される監視
(S)形式、(3)その他の制御機能を遂行するための
非番号制(U)形式の3形式を備えている。
The control field 203 is a field (8 bits) used for a command command to the partner terminal or a response from the partner terminal. (1) Information transfer (I) used in a frame for information transfer
Format, (2) monitoring (S) format used for notifying frame reception confirmation, retransmission request, etc. according to information transfer (I) format, and (3) non-number for performing other control functions There are three formats (U).

【0038】情報フィールド204は、ユーザ情報、制
御情報等を格納する部分であり、その長さは、送受信す
るデータ量に応じて0ないし4096オクテットの可変
長である。
The information field 204 is a section for storing user information, control information, and the like, and has a variable length of 0 to 4096 octets depending on the amount of data to be transmitted and received.

【0039】FCS205は、上記アドレスフィールド
202、コントロールフィールド203、及び情報フィ
ールド204が正しく相手端末に伝送されたか否かを確
認するための誤り検出用の符号フィールド(16ビッ
ト)である。ここで、誤り検出には、誤り見逃し率の小
さいCRC符号(Cyclic Redundancy Check Code、巡回
冗長符号)が用いられる。
The FCS 205 is an error detection code field (16 bits) for confirming whether or not the address field 202, control field 203, and information field 204 have been correctly transmitted to the partner terminal. Here, a CRC code (Cyclic Redundancy Check Code, cyclic redundancy code) having a small error oversight rate is used for error detection.

【0040】図3は、セルリレー手順に従うフレーム
(セル)のデータ形式(フォーマット)を説明するため
の図である。
FIG. 3 is a diagram for explaining the data format of a frame (cell) according to the cell relay procedure.

【0041】図3を参照して、セルリレー手順に従うフ
レーム(セル)のデータ形式を説明する。
Referring to FIG. 3, the data format of a frame (cell) according to the cell relay procedure will be described.

【0042】セルリレー手順に従うフレーム(セル)
は、“01111110”のパターンから成る先頭フラ
グ301から始まり、ヘッダ部302及び303、ユー
ザ情報部304が配置され、最後に、先頭フラグと同じ
“01111110”のパターンから成る最後尾フラグ
305が配置されるデータ形式が採用されている。
Frame (cell) according to cell relay procedure
Starts with a head flag 301 consisting of a pattern of “01111110”, header parts 302 and 303 and a user information part 304 are arranged. Finally, a tail flag 305 consisting of the same pattern of “01111110” as the head flag is arranged. Data format is adopted.

【0043】ヘッダ部302及び303は、データを相
手端末に送信するための宛先情報を示すものであり、端
末間のフロー制御、通信経路等の情報が含まれる。
The header sections 302 and 303 indicate destination information for transmitting data to the partner terminal, and include information such as flow control between terminals and communication paths.

【0044】なお、宛先情報の実体は、1オクテット目
から4オクテット目までのヘッダ(1)ないしヘッダ
(4)302に配置されており、5オクテット目には、
1オクテット目から4オクテット目までに配置された宛
先情報が正しく相手端末に伝送されたか否かを確認する
ための誤り検出用のHEC(Header Error Control、ヘ
ッダ誤り制御)303が配置される。
Note that the entity of the destination information is located in the header (1) to header (4) 302 from the first octet to the fourth octet, and in the fifth octet,
An error detection HEC (Header Error Control) 303 for confirming whether the destination information arranged from the first octet to the fourth octet has been correctly transmitted to the partner terminal is arranged.

【0045】HEC303は、上述したFCSと同様
に、誤り見逃し率の小さいCRC符号(Cyclic Redunda
ncy Check Code、巡回冗長符号)を用い、ヘッダ(1)
ないしヘッダ(4)302の誤り検出を行うものであ
る。
The HEC 303 is a CRC code (Cyclic Redunda) having a small error oversight rate, like the FCS described above.
ncy Check Code, cyclic redundancy code) and header (1)
Or error detection of the header (4) 302.

【0046】ユーザ情報部304は、相手端末に送信す
べきユーザ情報を格納するためのものであり、その長さ
は、0オクテット又は48オクテットの固定長である。
User information section 304 is for storing user information to be transmitted to the partner terminal, and has a fixed length of 0 octets or 48 octets.

【0047】以上、HDLC手順及びセルリレー手順の
各伝送制御手順に従うフレームのデータ形式を説明した
が、これらの各伝送制御手順に従うフレームを対比する
と、そのデータ形式の特徴的な相違点として、以下の2
点が挙げられる。
The data formats of the frames according to the transmission control procedures of the HDLC procedure and the cell relay procedure have been described above. When the frames according to these transmission control procedures are compared with each other, the characteristic differences of the data formats are as follows. 2
Points.

【0048】なお、以下の説明において、フレームの長
さ、フレーム中の位置の特定等には、先頭フラグ201
及び301、並びに最後尾フラグ206及び305は含
めないものとする。
In the following description, the head flag 201 is used to specify the length of the frame, the position in the frame, and the like.
And 301, and the last flags 206 and 305 are not included.

【0049】第1に、HDLC手順に従うフレームの長
さが、送受信するデータ量に依存して4ないし4100
オクテットの可変長となるのに対して、セルリレー手順
に従うフレーム(セル)の長さは、送受信するデータ量
に依存せず常に5オクテット又は53オクテットの固定
長となる。
First, the length of a frame according to the HDLC procedure is 4 to 4100 depending on the amount of data to be transmitted and received.
While the octet has a variable length, the length of a frame (cell) according to the cell relay procedure is always a fixed length of 5 octets or 53 octets regardless of the amount of data to be transmitted and received.

【0050】第2に、HDLC手順に従うフレームが、
そのCRCチェック用のCRC符号(FCS205)が
4ないし4100オクテット長のフレームの中で必ず最
後尾に位置し、2オクテットから構成されるのに対し
て、セルリレー手順に従うフレーム(セル)は、先頭か
ら5オクテット目にCRCチェック用の1オクテットの
CRC符号(HEC303)が位置する。
Second, a frame that follows the HDLC procedure is:
The CRC code (FCS205) for the CRC check is always located at the end of a frame having a length of 4 to 4100 octets and is composed of 2 octets, whereas the frame (cell) according to the cell relay procedure starts from the top. At the fifth octet, a CRC code (HEC 303) of one octet for CRC check is located.

【0051】従って、このようなHDLC手順及びセル
リレー手順の各伝送制御手順に従うフレームのデータ形
式の相違を利用して、同一回線上に混在して現れる受信
フレームの種別を識別することができる。
Therefore, by utilizing the difference in the data format of the frame according to each of the transmission control procedures of the HDLC procedure and the cell relay procedure, it is possible to identify the type of the received frame appearing coexisting on the same line.

【0052】図4は、図1に示した本実施形態に係る通
信処理制御部6、特にフレーム識別部3における処理を
説明するためのフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart for explaining the processing in the communication processing control section 6 according to the present embodiment shown in FIG.

【0053】以下、図1ないし図4を参照して、通信処
理制御部6において、回線上に混在して現れる受信フレ
ームの種別を識別して分離し、分離された各フレームに
対して所定の伝送制御手順に従ったプロトコル処理を実
行するまでの一連の処理を説明する。
Referring to FIG. 1 to FIG. 4, the communication processing control unit 6 identifies and separates the types of received frames appearing together on the line, and separates each of the separated frames into a predetermined format. A series of processes up to execution of a protocol process according to the transmission control procedure will be described.

【0054】まず、シリアル−パラレル変換部2におい
て、パラレルデータに変換された受信フレームのオクテ
ット数を計数する(ステップ401)。
First, the serial-parallel converter 2 counts the number of octets of a received frame converted into parallel data (step 401).

【0055】次に、“01111110”のパターンか
ら成る先頭フラグ及び最後尾フラグに挟まれた部分のオ
クテット数が5オクテット又は53オクテットか否かを
判定する(ステップ402)。
Next, it is determined whether or not the number of octets of the portion sandwiched between the head flag and the tail flag consisting of the pattern "01111110" is 5 octets or 53 octets (step 402).

【0056】ここで、オクテット数が5オクテット又は
53オクテットの場合(ステップ402でYESの場
合)には、先頭フラグから数えて5オクテット目をCR
C符号として、1オクテット目から4オクテット目まで
のデータに対してCRCチェックを行う(ステップ40
3)。
If the number of octets is 5 octets or 53 octets (YES in step 402), the 5th octet counted from the first flag is set to the CR
As a C code, a CRC check is performed on data from the first octet to the fourth octet (step 40).
3).

【0057】CRCチェックの結果が正常な場合(ステ
ップ403でYESの場合)には、その受信フレームを
セルリレー手順に従うものであると判断する。
If the result of the CRC check is normal (YES in step 403), it is determined that the received frame follows the cell relay procedure.

【0058】そして、セルリレー手順に従うフレームと
判断された受信フレームは、セルリレー処理部5に送ら
れ、上位層のプロトコル処理が行われる(ステップ40
4)。
Then, the received frame determined to be a frame following the cell relay procedure is sent to the cell relay processing unit 5, and the upper layer protocol processing is performed (step 40).
4).

【0059】一方、ステップ402において、オクテッ
ト数が5オクテット又は53オクテットでないと判定さ
れた場合(ステップ402でNOの場合)、及びステッ
プ403でセルリレー手順に従うフレームと判断されな
かった場合(ステップ403でNOの場合)には、最後
尾フラグの直前の2オクテットをCRC符号として、1
オクテット目から、フレームの全オクテット数をnとし
た場合の(n−2)オクテット目までのデータに対して
CRCチェックを行う(ステップ405)。
On the other hand, if it is determined in step 402 that the number of octets is not 5 octets or 53 octets (NO in step 402), and if it is not determined in step 403 that the frame complies with the cell relay procedure (step 403). In the case of NO), the two octets immediately before the last flag are set as the CRC code and 1
A CRC check is performed on the data from the octet to the (n-2) octet when the total number of octets of the frame is n (step 405).

【0060】CRCチェックの結果が正常である場合
(ステップ405でYESの場合)には、その受信フレ
ームをHDLC手順に従うものであると判断する。
If the result of the CRC check is normal (YES in step 405), it is determined that the received frame complies with the HDLC procedure.

【0061】そして、HDLC手順に従うフレームと判
断された受信フレームは、HDLC処理部4に送られ、
上位層のプロトコル処理が行われる(ステップ40
6)。
Then, the received frame determined to be a frame following the HDLC procedure is sent to the HDLC processing unit 4 and
Upper layer protocol processing is performed (step 40).
6).

【0062】なお、CRCチェックの結果が正常でなか
った場合(ステップ405でNOの場合)には、HDL
C手順又はセルリレー手順のいずれにも従わないフレー
ムであると判断し、その受信フレームを廃棄する(ステ
ップ407)。
If the result of the CRC check is not normal (NO in step 405), the HDL
It is determined that the frame does not comply with either the C procedure or the cell relay procedure, and the received frame is discarded (step 407).

【0063】通信処理制御部6において以上の一連の処
理を行うことにより、HDLC手順に従うフレームであ
るか、セルリレー手順に従うフレームであるか、が不明
な複数のオクテットから構成される受信フレームが従う
伝送制御手順の種別を識別し、その識別された受信フレ
ームに応じた適切なプロトコル処理を行うことができ
る。
By performing the above-described series of processing in the communication processing control unit 6, transmission based on a received frame composed of a plurality of octets in which it is unknown whether the frame complies with the HDLC procedure or the cell relay procedure. The type of control procedure can be identified, and appropriate protocol processing can be performed according to the identified received frame.

【0064】特に、本実施形態においては、主としてフ
レームの長さという容易に計数可能な値に基づいて受信
フレームが従う伝送制御手順の種別を判断しており、処
理時間の面から特に好適である。
In particular, in the present embodiment, the type of the transmission control procedure followed by the received frame is determined mainly based on the easily countable value of the frame length, which is particularly preferable in terms of processing time. .

【0065】また、本実施形態においては、フレームの
長さによって1次的な識別を行った後に、より正確な識
別のためにCRCチェックを用いた2次的な識別を行う
ようにしており、最初から一律にCRCチェックを行う
場合と比較して、処理時間を格段に短縮することができ
る。
In the present embodiment, after the primary identification is performed according to the length of the frame, the secondary identification using the CRC check is performed for more accurate identification. The processing time can be significantly reduced as compared with the case where the CRC check is performed uniformly from the beginning.

【0066】さらに、本実施形態においては、最終的な
識別のために、CRCチェックを行うことにより、その
識別の精度をきわめて高いものとすることができる。
Further, in this embodiment, by performing a CRC check for final identification, the accuracy of the identification can be made extremely high.

【0067】以上、本発明の一実施形態を説明したが、
本発明は、このような実施形態に限定されるものではな
く、本発明の原理に準ずる各種の実施形態を含む。
The embodiment of the present invention has been described above.
The present invention is not limited to such an embodiment, but includes various embodiments according to the principle of the present invention.

【0068】例えば、上記実施形態においては、シリア
ル−パラレル変換部2によってパラレルデータに変換さ
れた受信フレームに対して、フレーム識別部3におい
て、受信フレームの識別を行っているが、シリアルデー
タから成る受信フレームに対して、直接受信フレームの
識別を行うようにすることも当然可能である。
For example, in the above-described embodiment, the received frame converted into parallel data by the serial-parallel converter 2 is used to identify the received frame in the frame identification unit 3, but is composed of serial data. Naturally, it is also possible to directly identify the received frame with respect to the received frame.

【0069】ただし、上記実施形態のように、フレーム
の長さに基づいて受信フレームを識別する場合には、シ
リアル−パラレル変換部2によって変換されたパラレル
データについて、フレームの長さ、すなわちフレームの
オクテット数を計数するように構成することがより好適
である。
However, when the received frame is identified based on the length of the frame as in the above embodiment, the length of the frame, that is, the length of the frame, More preferably, the number of octets is counted.

【0070】また、上記実施形態においては、ネットワ
ーク1から通信処理制御部6に一の回線を収容した構成
について説明したが、複数の回線を収容するような構成
とすることも可能である。
In the above-described embodiment, the configuration in which one line is accommodated from the network 1 to the communication processing control unit 6 has been described. However, a configuration in which a plurality of lines are accommodated is also possible.

【0071】[0071]

【発明の効果】以上説明したように、本発明の通信制御
方式は、異なる伝送制御手順に従う受信フレームの識別
を、そのデータ形式に基づいて行うようにしたことによ
り、伝送制御手順の異なるフレームが混在した場合であ
っても、同一のハードウェア/ファームウェアによって
上記それぞれの伝送制御手順に従ったプロトコル処理を
実現可能とし、ハードウェア量の削減、回線の効率的な
利用、及び回線利用料の削減を達成することができる。
As described above, according to the communication control method of the present invention, a received frame according to a different transmission control procedure is identified based on its data format. Even in a mixed case, the same hardware / firmware can realize the protocol processing in accordance with the respective transmission control procedures, thereby reducing the amount of hardware, efficiently using lines, and reducing line usage fees. Can be achieved.

【0072】また、本発明の通信制御方式においては、
請求項3又は請求項4に記載された識別手段を用いて、
受信フレームが従う伝送制御手順の種別を識別すること
により、上記効果をより好適に奏することができる。
In the communication control system of the present invention,
Using the identification means described in claim 3 or claim 4,
By identifying the type of the transmission control procedure followed by the received frame, the above-mentioned effect can be obtained more suitably.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施形態に係るデータ端末装置等の
情報処理装置の部分構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a partial configuration of an information processing device such as a data terminal device according to an embodiment of the present invention.

【図2】HDLC手順に従うフレームのデータ形式(フ
ォーマット)を説明するための図である。
FIG. 2 is a diagram for describing a data format (format) of a frame according to an HDLC procedure.

【図3】セルリレー手順に従うフレーム(セル)のデー
タ形式(フォーマット)を説明するための図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating a data format of a frame (cell) according to a cell relay procedure.

【図4】図1に示した通信処理制御部6における処理を
説明するためのフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart for explaining processing in a communication processing control unit 6 shown in FIG. 1;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ネットワーク 2 シリアル−パラレル変換部 3 フレーム識別部 4 HDLC処理部 5 セルリレー処理部 6 通信処理制御部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Network 2 Serial-parallel conversion part 3 Frame discrimination part 4 HDLC processing part 5 Cell relay processing part 6 Communication processing control part

Claims (4)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】JIS X5104、X5105、及びX
5106に規定されるハイレベルデータリンク制御手順
(「HDLC手順」という)に従うフレームと、固定長
のセル単位にデータの伝送を行うセルリレー手順に従う
フレームと、が混在されたフレーム(「受信フレーム」
という)を受信するための通信制御方式であって、 前記受信フレームのデータ形式に基づいて、前記受信フ
レームが従う伝送制御手順の種別を識別する識別手段
と、 該識別手段によって識別された前記種別に応じて、前記
受信フレームに対して行われる伝送制御手順を切り換え
るよう制御する手段と、 を備えたことを特徴とする通信制御方式。
1. JIS X5104, X5105, and X
5106. A frame in which a frame conforming to a high-level data link control procedure (referred to as “HDLC procedure”) defined in 5106 and a frame conforming to a cell relay procedure for transmitting data in fixed-length cell units are mixed (“received frame”)
A communication control method for receiving the received frame, comprising: an identification unit for identifying a type of a transmission control procedure followed by the received frame based on a data format of the received frame; and the type identified by the identification unit. Means for controlling a transmission control procedure to be performed on the received frame in accordance with the communication control method.
【請求項2】JIS X5104、X5105、及びX
5106に規定されるハイレベルデータリンク制御手順
(「HDLC手順」という)に従うフレームと、固定長
のセル単位にデータの伝送を行うセルリレー手順に従う
フレームと、が混在されたフレーム(「受信フレーム」
という)を受信するための通信制御方式であって、 前記受信フレーム(シリアルデータ)をパラレルデータ
に変換する変換手段と、 該変換手段によって変換された後のパラレルデータのデ
ータ形式に基づいて前記受信フレームが従う伝送制御手
順の種別を識別する識別手段と、 該識別手段によって識別された前記種別が前記HDLC
手順である場合に、前記HDLC手順に従って前記受信
フレームを処理する手段と、 前記識別手段によって識別された前記種別が前記セルリ
レー手順である場合に、前記セルリレー手順に従って前
記受信フレームを処理する手段と、 を備えたことを特徴とする通信制御方式。
2. JIS X5104, X5105, and X
5106. A frame in which a frame conforming to a high-level data link control procedure (referred to as “HDLC procedure”) defined in 5106 and a frame conforming to a cell relay procedure for transmitting data in fixed-length cell units are mixed (“received frame”)
Conversion means for converting the received frame (serial data) into parallel data; and receiving the data based on a data format of the parallel data converted by the conversion means. Identification means for identifying a type of a transmission control procedure followed by a frame, wherein the type identified by the identification means is the HDLC
Means for processing the received frame according to the HDLC procedure, if the type identified by the identification means is the cell relay procedure, means for processing the received frame according to the cell relay procedure, A communication control method comprising:
【請求項3】前記識別手段が、前記受信フレームについ
て前記セルリレー手順又は前記HDLC手順のフレーム
として誤り検出を行い前記受信フレームの誤り検出符号
の正誤に基づいて前記受信フレームが従う伝送制御手順
の種別を識別することを特徴とする請求項1又は請求項
2記載の通信制御方式。
3. The apparatus according to claim 2, wherein
The frame of the cell relay procedure or the HDLC procedure
Error detection code of the received frame detects an error as
3. The communication control method according to claim 1, wherein a type of a transmission control procedure followed by the received frame is identified based on the correctness of the communication control.
【請求項4】前記識別手段が、前記受信フレームの長さ
に基づいて1次的な識別を行った後に、前記受信フレー
ムの誤り検出符号に基づいて2次的な識別を行って、前
記受信フレームが従う伝送制御手順の種別を識別するこ
とを特徴とする請求項1又は請求項2記載の通信制御方
式。
4. The receiving means performs primary identification based on a length of the received frame, and then performs secondary identification based on an error detection code of the received frame. 3. The communication control method according to claim 1, wherein a type of a transmission control procedure followed by the frame is identified.
JP7196080A 1995-07-07 1995-07-07 Communication control method Expired - Fee Related JP2800725B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7196080A JP2800725B2 (en) 1995-07-07 1995-07-07 Communication control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7196080A JP2800725B2 (en) 1995-07-07 1995-07-07 Communication control method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0923252A JPH0923252A (en) 1997-01-21
JP2800725B2 true JP2800725B2 (en) 1998-09-21

Family

ID=16351876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7196080A Expired - Fee Related JP2800725B2 (en) 1995-07-07 1995-07-07 Communication control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2800725B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002064565A (en) 2000-08-23 2002-02-28 Fujitsu Ltd Communication mode switching method and switch

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2739321B2 (en) * 1988-03-14 1998-04-15 株式会社リコー Transmission control method for data communication device
JPH0420032A (en) * 1990-05-14 1992-01-23 Fujitsu Ltd Terminal adaptor
JPH0447829A (en) * 1990-06-15 1992-02-18 Nec Corp System for transfering inclusion of variable length packets
JPH04170243A (en) * 1990-11-02 1992-06-17 Nec Corp Hdlc frame type analysis system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0923252A (en) 1997-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6633564B1 (en) Method and apparatus for inserting packets into a data stream
JP2550642B2 (en) Packet frame transmission method
US4755992A (en) Transparent packet access over d-channel of ISDN
EP0752802A2 (en) An apparatus and method for packetizing and segmenting MPEG packets
US4586175A (en) Method for operating a packet bus for transmission of asynchronous and pseudo-synchronous signals
JPH03175839A (en) Packet processing system, communication processing equipment and packet switchboard
US6741566B1 (en) Remote management ethernet network and device
JPH01128637A (en) Interface device for interfacing circuit network station to physical circuit network medium
JP2800725B2 (en) Communication control method
US6411622B1 (en) Method and apparatus for detecting timeout of ATM reception packet
US5359609A (en) Quality check equipments for digital transmission links
GB2171880A (en) Local area network
JPH07264207A (en) Data terminal equipment connection method to atm exchange network
JP2510875B2 (en) Traffic monitoring system
JP3100612B2 (en) Billing method and apparatus in exchange
KR101106751B1 (en) Device and method for matching between spi4.2 and csix
JP2580744B2 (en) Frame relay type data exchange
JPH04282936A (en) Conversion/inverse conversion system for stm signal and atm signal
JPH10308753A (en) Communication device
WO2004107666A1 (en) Aal0 cell format of an atm protocol for communicating voice traffic in a cdma system
JP3491135B2 (en) Method for inserting alarm cell in ATM network
JPH05236021A (en) Communication controller
JPH10276214A (en) Asynchronous transfer mode switch
JP2000092132A (en) Repeater device and method, communication system and recording medium
JP2002217960A (en) Ip packet routing device equipped with shaping function

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980609

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070710

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080710

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090710

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees