JP2793529B2 - ニッチ - Google Patents

ニッチ

Info

Publication number
JP2793529B2
JP2793529B2 JP7250598A JP25059895A JP2793529B2 JP 2793529 B2 JP2793529 B2 JP 2793529B2 JP 7250598 A JP7250598 A JP 7250598A JP 25059895 A JP25059895 A JP 25059895A JP 2793529 B2 JP2793529 B2 JP 2793529B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
niche
view
wall
opening
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7250598A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0988325A (ja
Inventor
和哉 泉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National House Industrial Co Ltd
Original Assignee
National House Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=17210264&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2793529(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by National House Industrial Co Ltd filed Critical National House Industrial Co Ltd
Priority to JP7250598A priority Critical patent/JP2793529B2/ja
Publication of JPH0988325A publication Critical patent/JPH0988325A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2793529B2 publication Critical patent/JP2793529B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、住宅の玄関等の
壁面内に装飾品等を設置できるようにするニッチに関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】図19ないし図20に、従来からあるニ
ッチの一例を示す。図19は壁面に埋設したニッチ本体
90の正面図であり、XX−XX断面図を図20に、XXI −
XXI 断面図を図21にそれぞれ示す。すなわち、ニッチ
本体90は、左右の側板91,92と、側板91,92
間に渡した天板93ならびに底板94と、背板95にて
正面が開口した箱形に形成さており、外周には補強枠
96が取付けられている。
【0003】ニッチ本体90は、壁100の一方の面材
101を切欠いてなる凹所に嵌合し、壁にあらかじめ設
けておいた下地桟102に固定する。そして、底板94
に花瓶などの装飾品(図示せず)を置く。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のニッチの場合、
単に装飾品を設置するだけのものであって、装飾品を積
極的に演出するようことはなく、また壁の入り込んだ箇
所に設置するので、部屋の光が届き難く、装飾品が目立
ち難くなるという問題があった。そこで、ニッチに照明
器具を設置し、装飾品を照明して演出することが考えら
れる。しかし、ニッチ本体90の天板93や側板91,
92に照明器具を取付けた場合、その照明器具が露出
し、見栄えを損なってしまう。
【0005】この発明の目的は、見栄えを損なうことな
く、照明器具等の電気器具を取付けることができるニッ
チを提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1記載のニッチ
は、壁のニッチ取付用凹所と略同一の外形を有し正面が
開口した箱形のニッチ本体と、このニッチ本体の開口内
部の上部に設けた電気器具と、この電気器具を隠すよう
にニッチ本体の開口の一部を覆った前面板とを備えたも
のである。請求項2記載のニッチは、壁のニッチ取付用
凹所と略同一の外形を有し正面が開口した箱形のニッチ
本体と、このニッチ本体の開口内部の側部に設けた電気
器具と、この電気器具を隠すようにニッチ本体の開口の
一部を覆った前面板とを備えたものである。
【0007】請求項1または2記載のニッチによると、
ニッチ本体の開口内部の上部や側部に取付けた電気器具
が、前面板にて覆われているので、当該電気器具が露出
せず、ニッチの見栄えを損なうようなことがない。
【0008】
【発明の実施の形態】
第1の実施の形態 この発明の第1の実施の形態を図1ないし図9に基づい
て説明する。図1は壁面に埋設したニッチ本体10の正
面図であり、II−II断面図を図2に、III −III 断面図
を図3にそれぞれ示す。
【0009】すなわち、ニッチ本体10は、左右の側板
11,12と、側板11,12間に渡した天板13なら
びに底板14と、背板15にて正面が開口した箱形に形
成さており、外周には補強枠16が取付けられている。
また、天板13には、器具本体,ソケット,ランプ等か
らなる照明器具17が設置されている。照明器具17を
隠すようにして、天板13の前端より前面板18を垂下
し、さらに照明器具17の下面を覆って前面板18と背
板15の間に透光板19を取付ける。
【0010】ニッチ本体10は、壁20の石膏ボードか
らなる面材21を切欠いてなる凹所に嵌合し、壁20に
あらかじめ設けておいた下地桟22,23に固定する。
図4は、底板14に装飾品24を設置した状態のニッチ
の斜視図を示している。つぎに、ニッチの施工につい
て、図5ないし図9を用いて説明する。
【0011】まず、図5に示すように、壁面に凹所25
を形成し、凹所25の上下には下地桟22,22を、左
右には下地桟23,23を設けておく。なお、下地桟2
3の取付けは、図6に示すように、接着剤26ならびに
ビス(または釘)27にて行う。つぎに、図7に示すよ
うに、下地桟22ならびに下地桟23に通線用の穴2
8,29を開け、照明器具のコード30を挿通する。
【0012】そして、図8に示すように、ニッチ本体1
0を凹所25の下地桟22,23で囲まれたニッチ取付
用凹所35に嵌合する。ニッチ本体10の背板15の裏
面ならびに補強枠16の外面には、あらかじめ接着剤2
6を塗布しておき、凹所25に嵌合した際、壁の面材3
1の内面ならびに下地桟22,23に接着する。さら
に、ビス(または釘)27にて下地桟22,23に固定
する。なお、コード30は、ニッチ本体10の側面にあ
らかじめ設けておいた配線用穴(図示せず)に挿通し、
照明器具に結線する。
【0013】最後に、図9に示すように、凹所25を設
けるために取り除いておいた面材を所定の寸法に切断し
てなる板材32,33を、接着剤26を併用の上、釘
(またはステップル)34にて下地材22,23等に固
定する。このように構成されたニッチによると、ニッチ
本体10の上部に取付けた照明器具17が、前面板18
にて覆われているので、照明器具17が露出せず、ニッ
チの見栄えを損なうようなことがない。
【0014】しかも、前面板18を設けたことにより、
直接光を遮断し、装飾品24を照明する間接光となり、
まぶしさを和らげると共に、装飾品24を演出し目立た
せることができる。なお、ニッチ本体10の上部に設け
る電気器具は、照明器具17に限るものではない。例え
ば、コンセントを設け、各種電気器具を接続するように
してもよい。また、ニッチ本体10は壁20の面材21
の表面に取付けるものであってもよい。
【0015】第2の実施の形態 この発明の第2の実施の形態を図10ないし図12に基
づいて説明する。図10は壁面に埋設したニッチ本体4
0の正面図であり、XI−XI断面図を図11に、XII −XI
I 断面図を図12にそれぞれ示す。すなわち、ニッチ本
体40は、左右の側板41,42と、側板41,42間
に渡した天板43ならびに底板44と、背板45にて正
面が開口した箱形に形成さており、外周には補強枠4
6が取付けられている。なお、側板41,42は、一対
の板47,48の前面に化粧板49,50を取付けてな
る。
【0016】また、天板13には照明器具51が設置さ
れており、照明器具51を隠すように前面板52にて覆
うと共に、下面を透光板53にて覆う。ニッチ本体40
は、壁55に貫通して形成したニッチ取付用凹所58
嵌合し、壁55にあらかじめ設けておいた下地桟56,
57に固着具にて固定する。このように構成されたニッ
チにおいても、第1の実施の形態と同様の効果が得られ
る。さらに、ニッチ本体40を壁55に貫通して設けた
ので、壁面からの出幅が少なくなり、じゃまにならな
い。
【0017】第3の実施の形態 この発明の第3の実施の形態を図13ないし図18に基
づいて説明する。図13は壁面に埋設したニッチ本体6
0の正面図であり、XIV −XIV 断面図を図14に、XV−
XV断面図を図15に、XVI −XVI 断面図を図16に、XV
II−XVII断面図を図17にそれぞれ示す。
【0018】すなわち、ニッチ本体60は、左右の側板
61,62と、側板61,62間に渡した天板63なら
びに底板64と、背板65にて正面が開口した箱形に形
成さており、外周には石膏ボードからなる補強枠66
が取付けられている。なお、側板61,62は、一対の
板67,68の前面に化粧用の前面板69,70を取付
けてなり、また天板63は中空のボックス状に形成され
ている。
【0019】また、側板61,62には照明器具71,
72が設置されている。すなわち、各側板61,62の
内側の板67,68を切欠いて、代わりに透光板73,
74を取付ける。ニッチ本体60は、壁80に貫通して
形成したニッチ取付用凹所83に嵌合し、壁80にあら
かじめ設けておいた下地桟81,82に固定する。
【0020】図18は、底板64に装飾品24を設置し
た状態のニッチの斜視図を示している。このように構成
されたニッチによると、ニッチ本体60の側部に取付け
た照明器具71,72が、前面板69,70にて覆われ
ているので、照明器具71,72が露出せず、ニッチの
見栄えを損なうようなことがない。
【0021】しかも、前面板69,70を設けたことに
より、直接光を遮断し、装飾品24を照明する間接光と
なり、まぶしさを和らげると共に、装飾品24を演出し
目立たせることができる。なお、ニッチ本体60の側部
に設ける電気器具は、照明器具71,72に限るもので
はない。例えば、コンセントを設け、他の電気器具を接
続してもよい。このように、コンセントを設けること
で、コンセントに接続する他の電気器具の配線が目立た
ず、また使い勝手にも優れる。
【0022】また、ニッチ本体60の一方の側部に電気
器具を設置したものでもよい。
【0023】
【発明の効果】この発明のニッチによると、ニッチ本体
の開口内部の上部や側部に取付けた電気器具が、前面板
にて覆われているので、当該電気器具が露出せず、ニッ
チの見栄えを損なうようなことがない。また、電気器具
として照明器具を使用することで、装飾品を照らす間接
照明にもなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1の実施の形態におけるニッチ本
体の正面図である。
【図2】図1のII−II断面図である。
【図3】図1のIII −III 断面図である。
【図4】この発明の第1の実施の形態におけるニッチの
使用状態の斜視図である。
【図5】この発明の第1の実施の形態におけるニッチの
施工手順を示す正面図である。
【図6】この発明の第1の実施の形態におけるニッチの
施工手順を示す斜視図である。
【図7】この発明の第1の実施の形態におけるニッチの
施工手順を示す斜視図である。
【図8】この発明の第1の実施の形態におけるニッチの
施工手順を示す斜視図である。
【図9】この発明の第1の実施の形態におけるニッチの
施工手順を示す斜視図である。
【図10】この発明の第2の実施の形態におけるニッチ
本体の正面図である。
【図11】図10のXI−XI断面図である。
【図12】図10のXII −XII 断面図である。
【図13】この発明の第3の実施の形態におけるニッチ
本体の正面図である。
【図14】図13のXIV −XIV 断面図である。
【図15】図13のXV−XV断面図である。
【図16】図13のXVI −XVI 断面図である。
【図17】図13のXVII−XVII断面図である。
【図18】この発明の第3の実施の形態におけるニッチ
の使用状態の斜視図である。
【図19】従来例におけるニッチ本体の正面図である。
【図20】図19のXX−XX断面図である。
【図21】図19のXXI −XXI 断面図である。
【符号の説明】
10,40,60 ニッチ本体 17,71,72 照明器具 18,52,69,70 前面板 20,55,80 壁

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 壁のニッチ取付用凹所と略同一の外形を
    有し正面が開口した箱形のニッチ本体と、このニッチ本
    体の開口内部の上部に設けた電気器具と、この電気器具
    を隠すように前記ニッチ本体の開口の一部を覆った前面
    板とを備えたニッチ。
  2. 【請求項2】 壁のニッチ取付用凹所と略同一の外形を
    有し正面が開口した箱形のニッチ本体と、このニッチ本
    体の開口内部の側部に設けた電気器具と、この電気器具
    を隠すように前記ニッチ本体の開口の一部を覆った前面
    板とを備えたニッチ。
JP7250598A 1995-09-28 1995-09-28 ニッチ Expired - Lifetime JP2793529B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7250598A JP2793529B2 (ja) 1995-09-28 1995-09-28 ニッチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7250598A JP2793529B2 (ja) 1995-09-28 1995-09-28 ニッチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0988325A JPH0988325A (ja) 1997-03-31
JP2793529B2 true JP2793529B2 (ja) 1998-09-03

Family

ID=17210264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7250598A Expired - Lifetime JP2793529B2 (ja) 1995-09-28 1995-09-28 ニッチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2793529B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015194067A (ja) * 2014-03-19 2015-11-05 ヒガノ株式会社 ニッチ及び収納筐体の取付け構造及び取付け方法
CN109779208B (zh) * 2019-03-04 2024-02-06 浙江亚厦装饰股份有限公司 一种装配式整体壁龛结构及其组装方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5777341U (ja) * 1980-10-23 1982-05-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0988325A (ja) 1997-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD396267S (en) Plumbing fixture wall escutcheon
USD457666S1 (en) String lights for Christmas decoration
JP2793529B2 (ja) ニッチ
USD449396S1 (en) Ceiling fan light kit
USD458699S1 (en) Christmas lights
USD371863S (en) Decorative attachment for a ceiling fan lighting assembly
USD457981S1 (en) Ceiling lamp
USD459466S1 (en) Light kit of a ceiling fan
USD468047S1 (en) Wall sconce light fixture
USD504741S1 (en) Built-in lighting apparatus
USD372774S (en) Combined housing and light fixture for an electric ceiling fan
USD486251S1 (en) Ceiling and wall tile
USD411644S (en) Ceiling plate for a lighting fixture
JPS6330085Y2 (ja)
USD499478S1 (en) Ceiling fan light kit
USD378863S (en) Decorative plate for lamp shades and ceiling fan housings
USD446299S1 (en) Decorative cover for a ceiling fan
USD415269S (en) Combined ceiling fan and light fixture
USD442724S1 (en) Ceiling mounted light fixture
USD485903S1 (en) Ceiling fan lighting fixture
JPH0625150Y2 (ja) 天袋の下部構造
USD402393S (en) Cover for wall or ceiling lighting fixture
USD483853S1 (en) Combined ceiling fan motor housing and light kit
JPH10323241A (ja) 壁面取り付け下駄箱
USD446339S1 (en) Wall lighting fixture

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980609