JP2773631B2 - Packet transmission method - Google Patents

Packet transmission method

Info

Publication number
JP2773631B2
JP2773631B2 JP4054194A JP4054194A JP2773631B2 JP 2773631 B2 JP2773631 B2 JP 2773631B2 JP 4054194 A JP4054194 A JP 4054194A JP 4054194 A JP4054194 A JP 4054194A JP 2773631 B2 JP2773631 B2 JP 2773631B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
release timing
data field
frame
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4054194A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH07226773A (en
Inventor
茂則 小松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4054194A priority Critical patent/JP2773631B2/en
Publication of JPH07226773A publication Critical patent/JPH07226773A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2773631B2 publication Critical patent/JP2773631B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明はパケット送出方式に係
り、特にCCSDS(Consultative Co
mmittee for Space Data Sy
stems)国際標準規格に準拠したパケットを送出す
るパケット送出方式に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a packet transmission system, and more particularly to a CCSDS (Consultive Co.).
mmitee for Space Data Sy
stems) relates to a packet transmission method for transmitting a packet conforming to the international standard.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、宇宙データシステムのパケッ
ト送出方式として、CCSDS国際標準規格でパケット
を多重して送出する方式が知られている。この従来方式
では、図4に示すように、ユーザからの送出しようとす
る可変長のパケットデータ41及び42を多重してデー
タフィールドに配置した固定長のフレーム43を生成
し、これを衛星から地上局へ(又はその逆)送出する。
2. Description of the Related Art Conventionally, as a packet transmission method of a space data system, a method of multiplexing and transmitting packets in accordance with the CCSDS international standard has been known. In this conventional system, as shown in FIG. 4, variable-length packet data 41 and 42 to be transmitted from a user are multiplexed to generate a fixed-length frame 43 arranged in a data field, and this is transmitted from a satellite to the ground. Send to the station (or vice versa).

【0003】ここで、図4中、43aはヘッダ、43b
はパケットデータ41が多重配置されたデータフィール
ド部分、43cはパケットデータ42が多重配置された
データフィールド部分を示す。なお、フレーム43のデ
ータフィールドにパケットデータをすべて多重できない
ときは次に送出するフレームのデータフィールドに残り
のデータ部分が多重配置される。このため、ヘッダ43
aには少なくともデータフィールドに最初から多重され
ている一番目のパケットの位置情報を含んでいる。
Here, in FIG. 4, 43a is a header, 43b
Indicates a data field portion where packet data 41 is multiplexed and arranged, and 43c indicates a data field portion where packet data 42 is multiplexed and arranged. When all the packet data cannot be multiplexed in the data field of the frame 43, the remaining data portion is multiplexed and arranged in the data field of the frame to be transmitted next. Therefore, the header 43
a contains at least the position information of the first packet multiplexed from the beginning in the data field.

【0004】このように、従来はパケットデータを多重
化する際に、フレーム43内にパケットデータ41及び
42をそれぞれ詰めて、データフィールドが一杯になっ
たときに送出するようにしている。ただし、パケットデ
ータは非定期的に入力されるものであり、断続的に入力
され、比較的長時間入力されないこともある。そこで、
従来は所定時間が経過すると、タイムアウトとしてデー
タフィールド一杯にパケットデータが多重されなくとも
フレームを送出している。
As described above, conventionally, when multiplexing the packet data, the packet data 41 and 42 are packed in the frame 43 and transmitted when the data field becomes full. However, packet data is input irregularly, is input intermittently, and may not be input for a relatively long time. Therefore,
Conventionally, when a predetermined time has elapsed, a frame is transmitted as a timeout even if packet data is not multiplexed to fill the data field.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】従って、この従来のパ
ケット送出方式では、パケットがフレームのデータフィ
ールド一杯になるまで、あるいはタイムアウトまでの遅
延時間が必然的に生じる。このタイムアウトの時間を短
くすると、フレーム中のデータフィールドに空きエリア
を多く持ったままフレームを伝送することになるので、
パケット伝送効率が低下する。
Therefore, in this conventional packet transmission system, a delay time is inevitably generated until a packet is filled up with a data field of a frame or until a timeout occurs. If this time-out period is shortened, the frame will be transmitted with many empty areas in the data field in the frame.
Packet transmission efficiency decreases.

【0006】他方、タイムアウトの時間を長くとると、
パケット滞留平均時間が長くなり、パケット発生頻度が
低い場合に大きな遅延時間が生じ、これは遠隔操縦コマ
ンドやリアルタイムコマンドのような遅延時間にクリテ
ィカルなパケットが多い宇宙データシステムでは特に不
都合となる。
On the other hand, if the time-out period is made longer,
When the average packet residence time is long and the frequency of occurrence of packets is low, a large delay time occurs, which is particularly disadvantageous in a space data system having many packets that are critical to the delay time, such as remote control commands and real-time commands.

【0007】本発明は以上の点に鑑みなされたもので、
送出を優先するパケットはデータフィールドにパケット
が一杯に多重されなくとも直ちに送出することにより、
パケット伝送効率を低下させることなく、クリティカル
なパケットの遅延時間を短縮し得るパケット送出方式を
提供することを目的とする。
[0007] The present invention has been made in view of the above points,
Packets that are prioritized for transmission are immediately transmitted even if packets are not fully multiplexed in the data field.
An object of the present invention is to provide a packet transmission method capable of reducing a delay time of a critical packet without lowering packet transmission efficiency.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明は上記の目的を達
成するため、ヘッダ部に優先パケットであるか否かを示
す識別フラグを有するパケットを蓄積するバッファと、
バッファより順次に取り出されるパケットの識別フラグ
を検出するフラグ検出部と、フラグ検出部より識別フラ
グ検出信号が入力された時にリリースタイミング信号を
出力するリリースタイミング発生部と、フィルパケット
を生成するフィルパケット生成部と、バッファよりのパ
ケットがデータフィールドに多重され、かつ、少なくと
もデータフィールドの最初のパケットの位置情報を含む
ヘッダを有する固定長のフレームを生成して出力すると
共に、前記リリースタイミング発生部より前記リリース
タイミング信号が入力された時はフィルパケットをデー
タフィールドの空きエリアに充填したフレームを生成し
て出力する多重部とを有する構成としたものである。
According to the present invention, there is provided a buffer for storing a packet having an identification flag indicating whether or not the packet is a priority packet in a header portion.
A flag detection unit for detecting an identification flag of a packet sequentially extracted from the buffer, a release timing generation unit for outputting a release timing signal when an identification flag detection signal is input from the flag detection unit, and a fill packet for generating a fill packet A generation unit and a packet from a buffer are multiplexed in a data field, and a fixed-length frame having a header including at least the position information of the first packet in the data field is generated and output, and the release timing generation unit And a multiplexing unit for generating and outputting a frame in which the empty area of the data field is filled with the fill packet when the release timing signal is input.

【0009】また、リリースタイミング発生部は、リセ
ット後予め定めた時間経過した時点でタイムアウトとし
てリリースタイミング信号を発生出力し、前記多重部
は、フレーム送出によりリリースタイミング発生部をリ
セットすることが、タイムアウト内で複数のパケットを
フレームに多重して送出することができるので、パケッ
ト伝送効率の点で好ましい。
The release timing generator generates and outputs a release timing signal as a timeout when a predetermined time has elapsed after the reset, and the multiplexing unit resets the release timing generator by transmitting a frame. In this case, a plurality of packets can be multiplexed into a frame and transmitted, which is preferable in terms of packet transmission efficiency.

【0010】[0010]

【作用】本発明では、優先パケット送出時は、優先パケ
ットに配置されている識別フラグをフラグ検出部で検出
し、その検出出力によりリリースタイミング発生部から
リリースタイミング信号を多重部へ出力するようにした
ため、多重部がフレーム内のデータフィールドに上記の
優先パケットを多重した後、次のパケットの入力を待つ
ことなく、直ちにフィルパケット発生部よりのフィルパ
ケットをデータフィールドの空きエリアに充填して固定
長のフレームを生成して送出することができる。
According to the present invention, when a priority packet is transmitted, an identification flag arranged in the priority packet is detected by the flag detection unit, and a release timing signal is output from the release timing generation unit to the multiplexing unit based on the detection output. Therefore, after the multiplexing unit multiplexes the above priority packet in the data field in the frame, immediately fills the empty area of the data field with the fill packet from the fill packet generating unit without waiting for the input of the next packet and fixes it. A long frame can be generated and transmitted.

【0011】[0011]

【実施例】次に、本発明の実施例について説明する。図
1は本発明になるパケット送出方式の一実施例のブロッ
ク図を示す。同図において、バッファ1はユーザから入
力されるパケットを順次蓄積する回路である。この入力
パケットのフォーマットは図2(A)に10で示すよう
に、例えばパケット長、シーケンス番号及びアドレスな
どを示す6バイトの固定長のプライマリヘッダ10a
と、ユーザが自在に定義付ける制御情報である可変長の
セカンダリヘッダ10bと、可変長のデータフィールド
10cからなり、全体として可変長のデータである。な
お、セカンダリヘッダ10bは用いられない場合もあ
る。
Next, an embodiment of the present invention will be described. FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a packet transmission system according to the present invention. In FIG. 1, a buffer 1 is a circuit for sequentially storing packets input from a user. The format of this input packet is, as indicated by 10 in FIG.
And a variable-length secondary header 10b, which is control information freely defined by the user, and a variable-length data field 10c, and are variable-length data as a whole. In some cases, the secondary header 10b is not used.

【0012】本実施例では、パケット中に多重するか否
かがユーザにより任せられているセカンダリヘッダ10
bの例えば最初の1ビットに、このパケット10が優先
して送出されるべき優先パケットであるか通常のパケッ
トであるかを示す優先パケット/通常パケット識別フラ
グ(以下、優先フラグという)11を配置した点に特徴
がある。
In this embodiment, whether or not to multiplex in a packet is left to the secondary header 10 which is left to the user.
A priority packet / normal packet identification flag (hereinafter, referred to as a priority flag) 11 indicating whether the packet 10 is a priority packet to be transmitted with priority or a normal packet is arranged in, for example, the first bit of b. There is a characteristic in that.

【0013】図1の優先フラグチェック部2は、バッフ
ァ1よりのパケットをそのまま通過させて多重部6へ出
力する一方、そのパケット中のセカンダリヘッダの優先
フラグの有無をチェックしてチェック結果を出力する。
リリースタイミング発生部3は優先フラグチェック部2
より優先フラグ検出信号が入力された時、またはタイム
発生部4からの基準時間信号に基づきタイムアウトを検
出した時にリリースタイミング信号を発生する。タイム
発生部4は基準時間信号を発生する。
The priority flag check unit 2 in FIG. 1 passes the packet from the buffer 1 as it is and outputs it to the multiplexing unit 6, while checking the presence or absence of the priority flag of the secondary header in the packet and outputting the check result. I do.
Release timing generator 3 is priority flag checker 2
A release timing signal is generated when a priority flag detection signal is input or when a time-out is detected based on a reference time signal from the time generation unit 4. The time generator 4 generates a reference time signal.

【0014】フィル(Fill)パケット生成部5は予
め定められた値(例えばオール”1”)のヘッダと、予
め定められた値(例えば”1”若しくは”0”の固定
値、又は”1”と”0”の交互繰り返しの交番値)のフ
ィルデータとを順次に出力してフィルパケットとする。
多重部6は優先フラグチェック部2を介して入力された
バッファ1よりのパケットを多重し、かつ、固定長のヘ
ッダを付加して固定長のフレームを生成すると共に、そ
の多重の際にリリースタイミング信号が入力されたとき
はフィルパケットをデータフィールドの空きエリア(残
りのデータフィールド)に充填したフレームを生成す
る。フレームは例えば、10200ビットである。
The Fill packet generation unit 5 includes a header having a predetermined value (for example, all “1”), a predetermined value (for example, a fixed value of “1” or “0”, or “1”). And fill data of alternating values of "0") are sequentially output to form a fill packet.
The multiplexing unit 6 multiplexes the packets input from the buffer 1 via the priority flag checking unit 2 and generates a fixed-length frame by adding a fixed-length header. When a signal is input, a frame is generated in which a fill packet is filled in an empty area (remaining data field) of the data field. The frame is, for example, 10200 bits.

【0015】次に、図1に示す実施例の動作について、
図2及び図3を併せ参照して説明する。各ユーザから別
々に入力された図2(A)に示すフォーマットのパケッ
トは、バッファ1で蓄積された後、順次取り出されて優
先フラグチェック部2に入力される(図3のステップ3
0)。優先フラグチェック部2は、入力されたパケット
のセカンダリヘッダに優先フラグがあるか否かチェック
し(図3のステップ31)、優先フラグの検出結果をリ
リースタイミング発生部3に供給する。
Next, the operation of the embodiment shown in FIG.
This will be described with reference to FIGS. The packets of the format shown in FIG. 2A separately input from each user are stored in the buffer 1 and then sequentially taken out and input to the priority flag check unit 2 (step 3 in FIG. 3).
0). The priority flag checker 2 checks whether or not the secondary header of the input packet has a priority flag (step 31 in FIG. 3), and supplies the detection result of the priority flag to the release timing generator 3.

【0016】リリースタイミング発生部3は優先フラグ
の検出信号が入力された時は入力パケットが優先パケッ
トであると判断して、リリースタイミング信号を多重部
6へ供給し(図3のステップ32)、優先フラグの検出
信号が入力されない時には入力パケットは通常パケット
であると判断して、リリースタイミング信号は出力しな
い。
When the detection signal of the priority flag is input, the release timing generator 3 determines that the input packet is a priority packet, and supplies a release timing signal to the multiplexer 6 (step 32 in FIG. 3). When the detection signal of the priority flag is not input, the input packet is determined to be a normal packet, and the release timing signal is not output.

【0017】また、リリースタイミング発生部3は図3
に示したフローチャートのメインルーチンとは別のルー
チンにより、後述のステップ38のリセット信号入力に
よりタイム発生部4から入力される基準時間信号のカウ
ントを初期値から開始し、リセット後のカウント値が予
め定めたタイムアウト時間を示すものになった時点で、
リリースタイミング信号を出力するように構成されてい
る。
Further, the release timing generator 3 is shown in FIG.
The counting of the reference time signal input from the time generating section 4 from the initial value is started by the reset signal input of step 38 described later by a routine different from the main routine of the flowchart shown in FIG. When the specified timeout period is reached,
It is configured to output a release timing signal.

【0018】多重部6は優先フラグチェック部2を介し
て入力されたバッファ1よりのパケットをフレームのデ
ータフィールドに多重して詰める(図3のステップ3
3)。このとき、多重部6はリリースタイミング発生部
3からリリースタイミング信号が入力されたかどうかを
監視し(図3のステップ34)、入力されていない時は
フレームが一杯までパケットが詰められたかどうか監視
する(図3のステップ35)。一方、リリースタイミン
グ信号が入力された時にはフレームの空きエリアにフィ
ルパケットを詰める(図3のステップ36)。
The multiplexing unit 6 multiplexes and packs the packet from the buffer 1 input via the priority flag checking unit 2 into the data field of the frame (step 3 in FIG. 3).
3). At this time, the multiplexing unit 6 monitors whether or not a release timing signal has been input from the release timing generating unit 3 (step 34 in FIG. 3). If not, the multiplexing unit 6 monitors whether or not the packet has been packed to the full frame. (Step 35 in FIG. 3). On the other hand, when the release timing signal is input, a fill packet is packed in an empty area of the frame (step 36 in FIG. 3).

【0019】従って、例えば、多重部6は図2(B)に
示すように、通常パケット12、優先パケット13の順
でパケットが入力されたときは、図2(C)に示すよう
に、フレームのデータフィールドの最初の部分20bに
通常パケット12を多重し、続いて優先パケット13を
データフィールド部分20cに多重した後、上記のリリ
ースタイミング信号の入力により、多重部6は引き続い
てフィルパケット生成部5よりのフィルパケット(図2
(B)の14)をフレームの残りのデータフィールド部
分20d一杯に多重し、更にこれにヘッダ20aを先頭
に付加してフレーム20を生成する。
Accordingly, for example, as shown in FIG. 2B, when the packet is input in the order of the normal packet 12 and the priority packet 13 as shown in FIG. After the normal packet 12 is multiplexed in the first part 20b of the data field and the priority packet 13 is multiplexed in the data field part 20c, the multiplexing unit 6 continues to receive the above-mentioned release timing signal. 5 (see FIG. 2)
14) of (B) is multiplexed to fill the remaining data field portion 20d of the frame, and a header 20a is added to the top to generate a frame 20.

【0020】また、図2(B)に示すように、通常パケ
ットのみが15、16、17、...と示すように順次
入力される場合は、多重部6はこれらを図2(C)に示
すようにヘッダ21aの直後のデータフィールド部分2
1b、21c、21d、...に多重してフレーム21
を生成する。このとき、多重部6はフレーム21のデー
タフィールド一杯に通常パケットが多重されるか、又は
データフィールド一杯になる前にタイムアウトになった
時には残りのデータフィールド部分にフィルパケットが
充填されて固定長のフレームを生成する。
Further, as shown in FIG. 2B, only normal packets include 15, 16, 17,. . . , The multiplexing unit 6 converts these into the data field portion 2 immediately after the header 21a as shown in FIG.
1b, 21c, 21d,. . . Multiplex to frame 21
Generate At this time, the multiplexing unit 6 multiplexes a normal packet to fill the data field of the frame 21 or fills the remaining data field portion with a fill packet when a timeout occurs before the data field is full, and the fixed length is fixed. Generate a frame.

【0021】このようにして、多重部6は図3のステッ
プ35でフレームが一杯になったと判定した時、あるい
はステップ36でフレームの空きエリアにフィルパケッ
トを詰めた後、生成したCCSDS国際標準規格に準拠
したフレームを送出し(ステップ37)、リリースタイ
ミング発生部3をリセットする(ステップ38)。その
後再びステップ30からの動作が開始される。なお、送
出されるフレーム20、21は更に固定長のフレームの
データフィールドに多重されて別のフレームとされてか
ら送出される場合もある。
In this way, when the multiplexing unit 6 determines at step 35 in FIG. 3 that the frame is full, or after filling the empty area of the frame with the fill packet at step 36, the multiplexing unit 6 generates the generated CCSDS international standard. Is transmitted (step 37), and the release timing generator 3 is reset (step 38). Thereafter, the operation from step 30 is started again. The frames 20 and 21 to be transmitted may be further multiplexed in the data field of a fixed-length frame to form another frame before transmission.

【0022】このように、本実施例によれば、宇宙用優
先パケットのセカンダリヘッダに優先フラグを設け、優
先パケットはフレームに多重すると、直ちに空きエリア
にフィルパケットを充填して固定長のフレームを送出す
るようにしたため、優先パケットを多重部6で滞留させ
ることなく直ちに送出することができ、また、通常パケ
ットに対しては比較的長いタイムアウトをとることがで
きるため、パケット伝送効率も従来と同程度に確保する
ことができる。
As described above, according to this embodiment, the priority flag is provided in the secondary header of the space priority packet, and when the priority packet is multiplexed with the frame, the empty area is immediately filled with the fill packet and the fixed-length frame is transmitted. Since the packet is transmitted, the priority packet can be transmitted immediately without being stagnated in the multiplexing unit 6, and a relatively long timeout can be taken for the normal packet, so that the packet transmission efficiency is the same as the conventional one. Can be secured to the extent.

【0023】なお、本発明は上記の実施例に限定される
ものではなく、例えば、タイムアウトは必ずしも設ける
必要はなく、また、送出するパケットはCCSDS国際
標準規格に準拠したフレームに多重して送出されるもの
に限定されるものではないことは勿論である。
The present invention is not limited to the above embodiment. For example, it is not always necessary to provide a timeout, and a packet to be transmitted is transmitted after being multiplexed with a frame conforming to the CCSDS international standard. Of course, the present invention is not limited to this.

【0024】[0024]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
優先パケット送出時は、多重部がフレーム内のデータフ
ィールドに上記の優先パケットを多重した後、次のパケ
ットの入力を待つことなく、直ちにフィルパケット発生
部よりのフィルパケットをデータフィールドの空きエリ
アに充填して固定長のフレームを生成して送出するよう
にしたため、遠隔操縦コマンドやリアルタイムコマンド
のような遅延時間にクリティカルなパケットがを多重部
で滞留させることなく、直ちに送出することができ、遅
延時間を小さくすることができる。
As described above, according to the present invention,
At the time of sending a priority packet, the multiplexing unit multiplexes the above-mentioned priority packet in the data field in the frame, and immediately fills the fill packet from the fill packet generating unit into an empty area of the data field without waiting for the input of the next packet. Filling to generate and send fixed-length frames allows packets that are critical to the delay time, such as remote control commands and real-time commands, to be sent immediately without stagnating in the multiplexing section. Time can be reduced.

【0025】また、優先パケット以外の通常のパケット
は比較的長いタイムアウト内で複数のパケットをフレー
ムに多重して送出することができるので、パケット伝送
効率が従来よりも低下することを防止することかでき
る。
In addition, normal packets other than priority packets can be transmitted by multiplexing a plurality of packets into a frame within a relatively long time-out, so that packet transmission efficiency is prevented from lowering than before. it can.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施例のブロック図である。FIG. 1 is a block diagram of one embodiment of the present invention.

【図2】図1の各部の信号のフォーマット等を示す図で
ある。
FIG. 2 is a diagram illustrating a signal format and the like of each unit in FIG. 1;

【図3】図1の動作説明用フローチャートである。FIG. 3 is a flowchart for explaining the operation of FIG. 1;

【図4】従来方式の一例の説明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram of an example of a conventional method.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 バッファ 2 優先フラグチェック部 3 リリースタイミング発生部 4 タイム発生部 5 フィルパケット生成部 6 多重部 10 パケット 10a プライマリヘッダ 10b セカンダリヘッダ 10c データフィールド 11 優先パケット/通常パケット識別フラグ(優先フ
ラグ) 20、21 フレーム
Reference Signs List 1 buffer 2 priority flag check unit 3 release timing generation unit 4 time generation unit 5 fill packet generation unit 6 multiplexing unit 10 packet 10a primary header 10b secondary header 10c data field 11 priority packet / normal packet identification flag (priority flag) 20, 21 flame

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H04L 12/56──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on front page (58) Field surveyed (Int.Cl. 6 , DB name) H04L 12/56

Claims (3)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 ヘッダ部に優先パケットであるか否かを
示す識別フラグを有するパケットを蓄積するバッファ
と、 該バッファより順次に取り出される前記パケットの前記
識別フラグを検出するフラグ検出部と、 該フラグ検出部より該識別フラグ検出信号が入力された
時にリリースタイミング信号を出力するリリースタイミ
ング発生部と、 フィルパケットを生成するフィルパケット生成部と、 前記バッファよりのパケットがデータフィールドに多重
され、かつ、少なくとも該データフィールドの最初のパ
ケットの位置情報を含むヘッダを有する固定長のフレー
ムを生成して出力すると共に、前記リリースタイミング
発生部より前記リリースタイミング信号が入力された時
は該フィルパケットを該データフィールドの空きエリア
に充填したフレームを生成して出力する多重部とを有す
ることを特徴とするパケット送出方式。
A buffer for storing a packet having an identification flag indicating whether or not the packet is a priority packet in a header portion; a flag detection unit for detecting the identification flag of the packet sequentially extracted from the buffer; A release timing generation unit that outputs a release timing signal when the identification flag detection signal is input from the flag detection unit; a fill packet generation unit that generates a fill packet; packets from the buffer are multiplexed in a data field; Generating and outputting a fixed-length frame having a header including at least the position information of the first packet of the data field, and, when the release timing signal is input from the release timing generating section, Filled in the empty area of the data field Packet transmission method characterized by having a multiplexing unit for generating and outputting a beam.
【請求項2】 前記リリースタイミング発生部は、リセ
ット後予め定めた時間経過した時点でタイムアウトとし
てリリースタイミング信号を発生出力し、前記多重部
は、フレーム送出により該リリースタイミング発生部を
リセットすることを特徴とする請求項1記載のパケット
送出方式。
2. The release timing generating section generates and outputs a release timing signal as a timeout when a predetermined time has elapsed after resetting, and the multiplexing section resets the release timing generating section by transmitting a frame. 2. The packet transmission method according to claim 1, wherein:
【請求項3】 前記パケットは、少なくともパケット
長、シーケンス番号及びアドレスを含むプライマリヘッ
ダとデータフィールドに配置されたデータとよりなり、
前記識別フラグはユーザにより該プライマリヘッダに続
いて該フレーム内に多重されるセカンダリヘッダに配置
されることを特徴とする請求項1又は2記載のパケット
送出方式。
3. The packet includes a primary header including at least a packet length, a sequence number, and an address, and data arranged in a data field.
3. The packet transmission method according to claim 1, wherein the identification flag is arranged in a secondary header multiplexed in the frame following the primary header by a user.
JP4054194A 1994-02-15 1994-02-15 Packet transmission method Expired - Lifetime JP2773631B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4054194A JP2773631B2 (en) 1994-02-15 1994-02-15 Packet transmission method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4054194A JP2773631B2 (en) 1994-02-15 1994-02-15 Packet transmission method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07226773A JPH07226773A (en) 1995-08-22
JP2773631B2 true JP2773631B2 (en) 1998-07-09

Family

ID=12583314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4054194A Expired - Lifetime JP2773631B2 (en) 1994-02-15 1994-02-15 Packet transmission method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2773631B2 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2812259B2 (en) * 1995-07-31 1998-10-22 日本電気株式会社 Method and apparatus for converting frame data into cells
JP3134818B2 (en) 1997-07-31 2001-02-13 日本電気株式会社 Packet multiplexing apparatus, packet multiplexing method, and medium recording control program of packet multiplexing apparatus
JP2001237882A (en) 2000-02-23 2001-08-31 Nec Corp Packet size controller in packet data transfer and its control method
US7324522B2 (en) * 2003-09-18 2008-01-29 Raytheon Company Encapsulating packets into a frame for a network
WO2006018753A1 (en) * 2004-08-12 2006-02-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Integrated circuit and method for packet switching control

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
電子通信学会論文誌 VOL.J61−B NO.2 P91−97

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07226773A (en) 1995-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5172375A (en) Multiple access satellite communication system for mini-earth station networks
EP1009138B1 (en) Data transmission method
EP1162808A2 (en) Method for data transmission
JP3630460B2 (en) Data length correction system
JP4425258B2 (en) Optical transmitter frame generation circuit and optical transmission method
JP2773631B2 (en) Packet transmission method
JPS62136185A (en) Tele text decoder
JP2000216785A (en) Cell processor, atm exchange and cell abort method
JP3627765B2 (en) Transmitting apparatus in communication system for information concealment by scramble
EP0404173B1 (en) Multiple access satellite communication system for mini-earth station networks
JPH10178440A (en) Digital source and control data transmitting method and its utilization
CN115913473B (en) Data selective retransmission method and system, storage medium and electronic equipment thereof
EP1553738A1 (en) Method and apparatus for generating data packets
EP1195964A1 (en) Communication system and communication method in accordance with extended protocol standard
JP2008124998A (en) Packet emulation apparatus
EP1463263B1 (en) Data communication frame generating method
JP3362829B2 (en) Cell conversion method for multiple data
JP2748364B2 (en) Teletext broadcast receiver
JP2003348127A (en) Spi-3 interface system and method for improving transfer efficiency thereof
US6288796B1 (en) Equipment and method for transmitting facsimile signal
JP3536790B2 (en) Continuity check system and method using AAL1 signal transmission
JP2927283B2 (en) ATM cell wireless transmission system
JPS5821964A (en) Facsimile communication system
JP3202379B2 (en) Packet frame transmission method
JP2903282B2 (en) Time synchronization processing method for distributed information processing system