JP2769270B2 - ゴミ焼却装置 - Google Patents

ゴミ焼却装置

Info

Publication number
JP2769270B2
JP2769270B2 JP32291992A JP32291992A JP2769270B2 JP 2769270 B2 JP2769270 B2 JP 2769270B2 JP 32291992 A JP32291992 A JP 32291992A JP 32291992 A JP32291992 A JP 32291992A JP 2769270 B2 JP2769270 B2 JP 2769270B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steam
exhaust gas
amount
combustion
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32291992A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06174202A (ja
Inventor
正彦 渡辺
信幸 西口
弘明 二階堂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP32291992A priority Critical patent/JP2769270B2/ja
Publication of JPH06174202A publication Critical patent/JPH06174202A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2769270B2 publication Critical patent/JP2769270B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Incineration Of Waste (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】近年、ゴミ焼却炉での発生熱エネ
ルギーを有効利用するために、焼却炉で発生した排ガス
に含まれる熱を廃熱ボイラを用いて熱交換し蒸気発電す
る発電機を備えた都市ゴミ焼却装置が注目されている。
本発明は、焼却炉で発生する排ガスから廃熱回収して蒸
気を発生する廃熱ボイラと、その発生蒸気によりタービ
ンを駆動して発電する発電装置とを備え、前記廃熱ボイ
ラから前記発電装置への蒸気供給路に路内蒸気を過熱す
る燃焼式過熱器を設けるとともに、前記燃焼式過熱器か
らの排ガスを前記焼却炉への燃焼用ガスとして供給する
燃焼用ガス供給路を設けてあるゴミ焼却装置に関する。
【0002】
【従来の技術】前記燃焼式過熱器は、廃熱ボイラでの発
生蒸気を過熱して発電効率を向上するためのものである
が、上述したゴミ焼却装置では、被焼却物たるゴミが家
庭からの生ゴミ等を含むためにその質の変動が激しく、
燃焼室での燃焼状態が変動して発生蒸気量が変動するの
が常であり、廃熱ボイラでの発生蒸気量の減少時には、
前記燃焼式過熱器において水噴霧により不足蒸気量を補
うとともに、発生蒸気量の増加時にはタービンへの入力
蒸気を制限することで発電量の安定化を図り、併せて燃
焼式過熱器から排出される高温の排ガスを前記焼却炉へ
の燃焼用ガスとして供給することにより完全燃焼を促進
することが考えられていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述した発電
量の安定化技術では、燃焼式過熱器への負荷(飽和蒸気
量)が大きく変動した場合に、その排ガス温度が変動す
るという欠点があった。例えば、廃熱ボイラでの発生蒸
気量の減少時には燃焼式過熱器において水噴霧により不
足蒸気量を補うべく熱量が消費されるので、その燃焼式
過熱器からの排ガス温度が低下する場合があり、廃熱ボ
イラでの発生蒸気量の増加時には燃焼式過熱器への供給
燃料が制限されるので、同じくその燃焼式過熱器からの
排ガス温度が低下する場合がある。かかる場合に、その
ような温度の低下した排ガスを前記焼却炉への燃焼用ガ
スとして供給すれば、炉内での燃焼温度の低下をきた
し、完全燃焼を阻害するおそれがあり、さらには前記廃
熱ボイラでの発生蒸気量が減少するというおそれがあっ
た。本発明の目的は、上述した従来欠点を解消し、廃熱
ボイラでの発生蒸気を燃焼式過熱器により過熱して発電
効率の向上を図り、しかも、燃焼式過熱器の排ガスを効
果的に有効利用できるゴミ焼却装置を提供する点にあ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
本発明によるゴミ焼却装置の特徴構成は、前記燃焼式過
熱器への冷却用ガス供給量を調節して前記燃焼式過熱器
からの排ガス温度を一定に保つ排ガス温度調節手段を設
けてある点にある。
【0005】
【作用】一般に燃焼式過熱器には、過熱器の側壁を高温
破損から保護するために空気等の冷却ガスを供給して冷
却する冷却機構を設けてあるが、この冷却ガスの供給量
を調節して排ガス温度を一定に保つのである。つまり、
排ガス温度調節手段は、排ガス温度が設定温度よりも高
い場合には冷却ガスの供給量を減らすことにより過熱器
内の通過ガス量を減らして過熱器内で通過ガスと蒸気と
の熱交換を促進することで排ガス温度を低下させる一
方、排ガス温度が設定温度よりも低い場合には冷却ガス
の供給量を増やすことにより過熱器内の通過ガス量を増
やして通過ガスと蒸気との熱交換を抑制することで排ガ
ス温度を低下させるのである。
【0006】
【発明の効果】本発明によれば、廃熱ボイラでの発生蒸
気を燃焼式過熱器により過熱して発電効率の向上を図
り、しかも、燃焼式過熱器の排ガスを効果的に有効利用
できるゴミ焼却装置を提供することができるようになっ
た。
【0007】
【実施例】以下に実施例を説明する。ゴミ焼却装置は、
図3に示すように、都市ゴミを焼却処理するストーカ式
の焼却炉1と、焼却炉1から発生する排ガスを浄化処理
する排ガス処理装置2と、排ガスの熱を利用して発電す
る発電装置3等で構成してある。
【0008】前記焼却炉1は、被焼却物を受け入れるホ
ッパ4と、ホッパ4内の被焼却物である都市ゴミを下端
部から炉内に投入するプッシャPuと、プッシャPuに
より投入された被焼却物を攪拌搬送しながら、その底部
から供給される高温の一次燃焼空気により順次乾燥、燃
焼、灰化処理するストーカSとを設けるとともに、未燃
焼ガスの燃焼を完結させるために、ストーカSの上部空
間に二次燃焼空間7を形成して、該空間7に二次燃焼用
空気を供給する二次燃焼空気供給部9を該空間7に臨ま
せて設けるとともに、該空間7の下流側の空間8に、燃
焼排ガスの熱エネルギーを回収する廃熱ボイラ6を設け
て構成してある。
【0009】前記排ガス処理装置2は、前記空間8の下
流に設けた排ガス路10から煙突11に至る流路途中に
設けたバグフィルタ12、洗煙装置13等で構成してあ
る。
【0010】前記発電装置3は、蒸気タービン14とそ
の出力軸に連結された発電機15とから構成してあり、
前記廃熱ボイラ6から発生する約100kgf/c
2、310℃の高圧の蒸気を主蒸気路である蒸気供給
路16を介して燃焼式過熱機17に導き、その燃焼式過
熱器17で約500℃に過熱した後に前記蒸気タービン
14に供給する。前記蒸気タービン14に供給され全エ
ネルギーを発電に供した蒸気は排気路14cを通して冷
却器18で冷却された後に回収され、前記廃熱ボイラ6
に循環させる復水路25を通して還流される。また、前
記蒸気タービン14に供給された蒸気に一部はエネルギ
ーの一部を発電に供した後に抽気路14a,14bから
取り出されて、前記復水路25に設けた給水予熱器19
に導かれる。
【0011】前記蒸気供給路16に分岐路20を設け
て、その分岐路20に、前記廃熱ボイラ6での発生蒸気
の一部を40kgf/cm2に減圧する減圧バルブでな
る減圧機構20aと、減圧蒸気を蓄積するアキュムレー
タAを設けてあり、前記アキュムレータAからの蒸気を
通気する通気路21と前記タービン14の抽気路14a
とを接続してある。
【0012】前記廃熱ボイラ6では、数秒の周期で数パ
ーセントの蒸気量変動が頻繁に発生するばかりでなく、
前記焼却炉1での焼却状態が良好(燃えやすいゴミが安
定して供給されている)である場合には前記廃熱ボイラ
6で発生する蒸気量は全体的に増し、焼却状態が悪化
(水分の多い燃えにくいゴミが供給されている)する場
合には前記廃熱ボイラ6で発生する蒸気量は全体的に減
少するといった数十分の周期による数十パーセントの蒸
気量変動が生じる。そこで、数十分の周期による数十パ
ーセントの蒸気量変動に対応して、余剰蒸気が発生した
場合には、前記蒸気供給路16に設けた流量調整バルブ
22を調節して余剰蒸気を前記アキュムレータAに蓄積
する一方、前記廃熱ボイラ6で発生蒸気が不足した場合
には、前記アキュムレータAへの蒸気の蓄積を中止し
て、前記タービン14の抽気路14aに設けた抽気量調
整バルブ23を絞って前記タービン14への供給熱量を
有効に発電に利用するとともに、前記通気路21に設け
た通気量調整バルブ24を開放して、前記アキュムレー
タAに蓄積された蒸気(24kgf/cm2)を前記抽
気路14aに供給する。
【0013】前記燃焼式過熱器17は、図1に示すよう
に、ガスバーナ17aと、ガスバーナ17aから供給さ
れる燃料ガスを燃焼させる燃焼室17bとを設けた燃焼
部と、その燃焼部で燃焼した排ガスにより前記廃熱ボイ
ラ6からの蒸気を過熱する過熱路17dを設けた熱交換
部とで構成してあり、冷却用ガスとして前記熱交換部か
ら排出される排ガスの一部を流量調節弁17eを介して
前記燃焼室17bに供給する冷却用循環路17cを設け
るとともに、他の排ガスを前記焼却路の二次燃焼用空気
として供給する燃焼用空気供給路30を設けてある。ま
た、前記過熱路17dの途中に蒸気量の減少時に蒸気量
を補償する水噴霧機構17fを前後二段にわたり設け、
出口に蒸気流量計17gを設けてある。前記熱交換部の
出口には、排ガス温度を検出する温度検出器17hを設
けてあり、温度検出器17hによる検出温度を一定に保
つべく前記流量調節弁17eを調節する。
【0014】以下に、前記廃熱ボイラ6により生成され
るべき目標蒸気流量をQ、前記燃焼式過熱器17から出
力される蒸気の目標温度をTとして、それらを一定に制
御するコンピュータを用いた制御手段Cの動作を、図2
に示すフローチャートに基づいて詳述する。前記燃焼式
過熱器17の蒸気入力部に設けた流量センサにより蒸気
流量Xを計測して<#1>、蒸気変動量ΔQ=X−Qを
計算する<#2>。蒸気変動量ΔQが負であれば、前段
の水噴霧機構17fにおいて水噴霧量第一制御弁(図示
せず)の開度を調節して蒸気量を増加制御して<#3
>、ステップ<#4>に移行する。蒸気変動量ΔQが
0、即ち、目標どうりであれば後述のステップ<#9>
の処理に移行する。蒸気変動量ΔQが正のとき、及び、
ステップ<#3>で水噴霧した後、過熱に必要な熱量を
排ガス損失や放熱量等を考慮した燃焼量計算により求
め、ガスバーナ17aに供給すべき燃料供給量や燃焼用
空気量を導出し<#4>、燃料供給量制御弁(図示せ
ず)等の開度を調節する<#5>。例えば、蒸気変動量
ΔQが正のときは、余剰の蒸気をアキュムレータAに蓄
積し、水噴霧が不要で過熱に必要な熱量が少なくてすむ
ので燃料供給量を減らし、蒸気変動量ΔQが負のとき
は、水噴霧した後に、過熱に必要な熱量を増加すべく燃
料供給量を増加するのである。次に、前記熱交換部の側
壁温度が異常に高温となることを防止するための冷却用
ガスとして用いる排ガスの循環量を計算し、計算した循
環量を確保すべく前記流量調節弁17eの開度を調節す
る<#6>。前記温度検出器17gにより排ガス温度を
計測し<#7>、目標排ガス温度(ここでは約400℃
としてある)との差に応じて前記流量調節弁17eの開
度を微調節する。即ち、排ガス温度が目標排ガス温度よ
り高ければ、前記流量調節弁17eの開度を小さくし、
排ガス温度が目標排ガス温度より低ければ、前記流量調
節弁17eの開度を大きくする<#8>。前記燃焼式過
熱器17の出口に設けた過熱蒸気温度検出器(図示せ
ず)により過熱蒸気温度Yを計測し<#9>、温度差Δ
T=Y−Tを計算する<#10>。その結果、温度差Δ
Tが0であれば、再びステップ<#1>に戻り、同様の
制御を繰り返し、温度差ΔTが正であれば、水噴霧量の
計算<#11>に基づいて、後段の水噴霧機構14fに
おいて水噴霧量第二制御弁(図示せず)の開度を調節す
ることで蒸気温度を目標蒸気温度Tまで下げた<#12
>後に、ステップ<#1>に戻り、同様の制御を繰り返
す。温度差ΔTが負であれば、ステップ<#4>に戻
り、再度燃焼量計算を行い、ガスバーナ17aに供給す
べき燃料供給量や燃焼用空気量を導出して、以降の動作
を繰り返すのである。即ち、前記制御手段C、冷却用循
環路17c、流量調節弁17e、温度検出器17gで、
冷却用ガス供給量を調節して前記燃焼式過熱器17から
の排ガス温度を一定に保つ排ガス温度調節手段を構成す
る。
【0015】以下に別実施例を説明する。先の実施例で
は、熱交換部の側壁を保護する冷却用ガスとして、前記
熱交換部から排出される排ガスの一部を用いるものを説
明したが、冷却用ガスとしては、排ガスを循環させるも
のに限定する必要はなく、外気を直接に燃焼室17bに
供給するものであってもよい。この場合、焼却炉に投入
される二次燃焼用空気としてより酸素濃度の高い空気を
供給できる。
【0016】尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を
便利にするために符号を記すが、該記入により本発明は
添付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】要部の概略構成図
【図2】フローチャート
【図3】ゴミ焼却装置の概略構成図
【符号の説明】 1 焼却炉 3 発電装置 6 廃熱ボイラ 14 タービン 16 蒸気供給路 17 燃焼式過熱器 C,17c,17e,17g 排ガス温度調節手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F22B 1/12 F22G 5/02

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 焼却炉(1)で発生する排ガスから廃熱
    回収して蒸気を発生する廃熱ボイラ(6)と、その発生
    蒸気によりタービン(14)を駆動して発電する発電装
    置(3)とを備え、前記廃熱ボイラ(6)から前記発電
    装置(3)への蒸気供給路(16)に路内蒸気を過熱す
    る燃焼式過熱器(17)を設けるとともに、前記燃焼式
    過熱器(17)からの排ガスを前記焼却炉(1)への燃
    焼用ガスとして供給する燃焼用ガス供給路(30)を設
    けてあるゴミ焼却装置であって、 前記燃焼式過熱器(17)への冷却用ガス供給量を調節
    して前記燃焼式過熱器(17)からの排ガス温度を一定
    に保つ排ガス温度調節手段(C,17c,17e,17
    g)を設けてあるゴミ焼却装置。
JP32291992A 1992-12-02 1992-12-02 ゴミ焼却装置 Expired - Fee Related JP2769270B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32291992A JP2769270B2 (ja) 1992-12-02 1992-12-02 ゴミ焼却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32291992A JP2769270B2 (ja) 1992-12-02 1992-12-02 ゴミ焼却装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06174202A JPH06174202A (ja) 1994-06-24
JP2769270B2 true JP2769270B2 (ja) 1998-06-25

Family

ID=18149096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32291992A Expired - Fee Related JP2769270B2 (ja) 1992-12-02 1992-12-02 ゴミ焼却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2769270B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5425844B2 (ja) * 2011-08-30 2014-02-26 パンパシフィック・カッパー株式会社 接触式硫酸プラントの廃熱回収方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06174202A (ja) 1994-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5442908A (en) Combined combustion and steam turbine power plant
JP6034154B2 (ja) 廃熱回収設備、廃熱回収方法及び廃棄物処理炉
CN109958535A (zh) 一种用于垃圾焚烧与燃气轮机联合发电的系统
JP2769270B2 (ja) ゴミ焼却装置
JP2001108201A (ja) 多重圧排熱ボイラ
JP2740096B2 (ja) ゴミ焼却装置
JP2769271B2 (ja) ゴミ焼却装置
JP2695368B2 (ja) ゴミ焼却装置
JP2740095B2 (ja) ゴミ焼却装置
JP2651342B2 (ja) 燃焼式過熱器の制御方法
US6279308B1 (en) Cooling steam control method for combined cycle power generation plants
JP2922711B2 (ja) 都市ゴミ焼却装置
EP0942152A1 (en) Cooling steam control method for combined cycle power generation plants
JP2944502B2 (ja) ゴミ焼却装置
JPH1122420A (ja) ごみ焼却発電プラント低温腐食防止制御方法
JPH0874518A (ja) 二作動流体ガスタービンを用いたごみ発電システム
JP2815296B2 (ja) ごみ焼却炉の廃熱利用複合プラント運転方法
JPH0559905A (ja) ゴミ焼却ガスタービン複合プラント
RU2100619C1 (ru) Парогазовая установка
JPH1113418A (ja) ごみ焼却発電プラントの運転方法
JPH0735311A (ja) 燃焼式過熱器
JPH07145923A (ja) ゴミ焼却装置
JPH09287416A (ja) リサイクル発電システムの運転制御方法
JPH07119414A (ja) ごみ焼却炉の廃熱利用複合プラントの運転制御方法
JP2659517B2 (ja) 燃焼式過熱器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees