JP2745825B2 - RDS receiver - Google Patents

RDS receiver

Info

Publication number
JP2745825B2
JP2745825B2 JP3001296A JP129691A JP2745825B2 JP 2745825 B2 JP2745825 B2 JP 2745825B2 JP 3001296 A JP3001296 A JP 3001296A JP 129691 A JP129691 A JP 129691A JP 2745825 B2 JP2745825 B2 JP 2745825B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
preset channel
network
memory
station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3001296A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH04235408A (en
Inventor
良 友廣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP3001296A priority Critical patent/JP2745825B2/en
Publication of JPH04235408A publication Critical patent/JPH04235408A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2745825B2 publication Critical patent/JP2745825B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、ヨーロッパに実施さ
れているラジオデータシステム(以下、RDSという)
用受信機において、プリセット局のサービスエリアから
離れてしまっても、そのプリセット局の受信を可能とし
たRDS受信機に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION The present invention relates to a radio data system (hereinafter referred to as RDS) implemented in Europe.
The present invention relates to an RDS receiver capable of receiving a preset station even if the user is away from the service area of the preset station.

【0002】[0002]

【従来の技術】放送局の放送の際に、その番組内容に関
連する情報をデータとして、多重変調にて送信し、受信
側にこれを復調したデータに基づいて、所望の番組内容
を選択できるようにして、ラジオ聴取者に対して、その
サービスを提供できるようにしたRDSがある。
2. Description of the Related Art When a broadcast station broadcasts, information relating to the program content is transmitted as data by multiplex modulation, and a desired program content can be selected on the receiving side based on the demodulated data. Thus, there is an RDS that can provide the service to a radio listener.

【0003】このRDSのデータには、ネットワーク認
識コード(PI)、交通情報局識別コード(TP)、交
通アナウンス認識コード(TA)、放送局名やネットワ
ーク名などの番組サービス名情報コード(PS)、同一
番組を放送しているネットワーク局群の周波数情報コー
ド(AF)などである。
[0003] The RDS data includes a network identification code (PI), a traffic information station identification code (TP), a traffic announcement identification code (TA), and a program service name information code (PS) such as a broadcast station name or a network name. , A frequency information code (AF) of a network station group broadcasting the same program.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ところで、車載受信機
の場合、車両の移動にともなって、放送波受信状態が悪
化してくることがある。このため、プリセットされた周
波数では、放送波を良好に受信できなくなる可能性があ
る。
By the way, in the case of an on-vehicle receiver, a broadcast wave receiving state may be deteriorated as the vehicle moves. Therefore, there is a possibility that the broadcast wave cannot be satisfactorily received at the preset frequency.

【0005】一方、RDS受信機においては、あらかじ
めプリセットチャンネル毎のメモリの各々に同一番組を
放送しているネットワーク局群の周波数データ(AFデ
ータ)を記憶しておく方式が考えられるが、上記方式で
は、AFデータを記憶しておくメモリエリアが大容量必
要であり、従来のラジオ受信機に使用しているものよ
り、RAM容量の大きいコントローラを使用するかある
いは、別に記憶素子を設けなければならず、コスト面ス
ペース面で不利であるという課題があった。
On the other hand, in the RDS receiver, a method is conceivable in which frequency data (AF data) of a network station group broadcasting the same program is previously stored in each memory of each preset channel. Requires a large memory area for storing AF data, and a controller having a larger RAM capacity than that used in a conventional radio receiver must be used, or a separate storage element must be provided. However, there is a problem that it is disadvantageous in terms of cost and space.

【0006】この発明は、上記のような課題を解消する
ためになされたもので、最小限のメモリエリアの確保
で、プリセット操作時のチャネル周波数データが車両の
移動によって不適切となっても、同一のネットワーク認
識コード(Pコード)を有する放送波をサーチ選局する
ことによって、常に望ましいプリセット選局動作を行う
ことができるRDS受信機を得ることを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-described problem. By securing a minimum memory area, even if the channel frequency data at the time of the preset operation becomes inappropriate due to the movement of the vehicle, An object of the present invention is to obtain an RDS receiver capable of always performing a desired preset channel selection operation by searching and selecting a broadcast wave having the same network recognition code (P code).

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】この発明に係るRDS受
信機は、ネットワーク認識コードを含むRDS放送波を
受信可能な受信部と、プリセットチャンネル毎に周波数
データ記憶するプリセットチャンネルメモリとを設け、
プリセット選局時に選局されたプリセットチャンネルメ
モリに記憶された周波数の放送局を選局、受信するもの
であって、プリセットチャンネルメモリはプリセットチ
ャンネル毎にネットワーク認識コードを記憶し、プリセ
ット選局時に受信した放送局のネットワーク認識コード
がプリセットチャンネルメモリに記憶された対応するネ
ットワーク認識コードと異なる場合には、プリセットチ
ャンネルメモリに記憶されたネットワーク認識コードと
ネットワーク認識コードの一致する放送局をRDS放送
波の送信周波数範囲内からサーチし、受信するものであ
る。
An RDS receiver according to the present invention comprises: a receiving unit capable of receiving an RDS broadcast wave including a network identification code;
A preset channel memory for storing data is provided,
Preset channel menu selected during preset tuning
Selects and receives broadcast stations with frequencies stored in memory
And the preset channel memory is
Stores network identification code for each channel,
Network identification code of the broadcast station received at the time of tuning
Correspond to the corresponding channel stored in the preset channel memory.
If it is different from the network recognition code,
Network identification code stored in the channel memory
Broadcasting stations with the same network recognition code as RDS broadcasting
Search and receive from within the transmission frequency range of the wave .

【0008】[0008]

【作用】この発明においては、プリセットチャンネルメ
モリはプリセットチャンネル毎にネットワーク認識コー
ドを記憶し、プリセット選局時に受信した放送局のネッ
トワーク認識コードがプリセットチャンネルメモリに記
憶された対応するネットワーク認識コードと異なる場合
には、プリセットチャンネルメモリに記憶されたネット
ワーク認識コードとネットワーク認識コードの一致する
放送局をRDS放送波の送信周波数範囲内からサーチ
し、このネットワーク認識コードの一致する放送局を受
信するものである。
According to the present invention, the preset channel menu is provided.
Mori uses a network recognition code for each preset channel.
And store the broadcast station's network
Network recognition code is stored in the preset channel memory.
If it is different from the corresponding network recognition code
The network stored in the preset channel memory.
Work recognition code and network recognition code match
Search for broadcasting stations within the transmission frequency range of RDS broadcast waves
Broadcast station that matches this network identification code.
I believe.

【0009】[0009]

【実施例】以下、この発明のRDS受信機の実施例につ
いて、図面に基づき説明する。図1はその一実施例の構
成を示すブロック図である。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of one embodiment.

【0010】この図1において、アンテナ1で受信され
たFM多重放送波はフロントエンド2で希望の局が選局
され、中間周波数(IF)に変換された後、FM検波部
3に供給されるようになっている。
In FIG. 1, an FM multiplex broadcast wave received by an antenna 1 is tuned to a desired station by a front end 2, converted into an intermediate frequency (IF), and then supplied to an FM detector 3. It has become.

【0011】このフロントエンド2はプログラマブル分
周器を含むPLL(フェーズ・ロック・ループ)回路6
により制御されている。このPLL回路6は、後述する
コントローラ10により分周比を設定することで、フロ
ントエンド2が選局動作を行うようになっている。
The front end 2 is a PLL (phase locked loop) circuit 6 including a programmable frequency divider.
Is controlled by In the PLL circuit 6, the front end 2 performs a tuning operation by setting a frequency division ratio by a controller 10 described later.

【0012】また、上記FM検波部3の検波出力は、ノ
イズキャンセラ(以下、NKという)4を介してマルチ
プレクス(以下、MPXという)復調回路5に供給され
るようになっている。このMPX復調回路5で、ステレ
オ放送の場合はL(左)、R(右)チャンネルのオーデ
ィオ信号に分離される。
The detection output of the FM detection unit 3 is supplied to a multiplex (hereinafter, referred to as MPX) demodulation circuit 5 via a noise canceller (hereinafter, referred to as NK) 4. In the case of stereo broadcasting, the MPX demodulation circuit 5 separates the audio signal into L (left) and R (right) channel audio signals.

【0013】さらに、FM検波部3の検波出力は、57
KHz バンドパスフィルタ8を介して、RDSデコーダ部
9に入力され、コントローラ10にて、判別可能なデー
タに変換されるようになっている。
Further, the detection output of the FM detector 3 is 57
The data is input to the RDS decoder unit 9 via the KHz bandpass filter 8 and is converted by the controller 10 into identifiable data.

【0014】コントローラ10では、受信局の情報、す
なわち、ネットワーク認識コード(以下、PIコードと
いう)、ネットワーク局群の周波数情報コード(以下、
AFという)、放送局やネットワーク名などの番組サー
ビス名情報コード(以下、PSという)、交通情報局識
別エリア(以下、TPという)、交通アナウンス認識コ
ード(以下、TAという)を取り込んで、現在受信中の
局がチャンネルプリセットメモリ11に記憶されている
周波数データと同一である場合、PIコードを対応する
PIコード格納エリア(16ビット)内に書き込んでお
くようになっている。
In the controller 10, information on a receiving station, that is, a network identification code (hereinafter, referred to as a PI code), a frequency information code (hereinafter, referred to as a PI) of a group of network stations,
Called AF), program service name information code such as a broadcast station and a network name (hereinafter, referred PS), traffic information station identification area (hereinafter, referred to as TP), Traffic Announcement identification code (hereinafter, captures) of TA, If the currently receiving station is the same as the frequency data stored in the channel preset memory 11, the PI code is written in the corresponding PI code storage area (16 bits).

【0015】FM検波部3から出力される中間周波数信
号レベルに基づいて、レベル検出部7が受信信号レベル
(電界強度)を検出するようになっており、その検出出
力もコントローラ10に入力されるようになっている。
The level detector 7 detects the received signal level (electric field strength) based on the intermediate frequency signal level output from the FM detector 3, and the detected output is also input to the controller 10. It has become.

【0016】FM検波部3から出力される中間周波数信
号は局検出部12にも入力されるようになっている。こ
の局検出部12は、中間周波数信号レベルが所定以上で
かつFM検波部3におけるSカーブ特性の検波出力が所
定レベル範囲内にあるとき、受信局を検出して、局検出
信号をコントローラ10に出力するようになっている。
The intermediate frequency signal output from the FM detector 3 is also input to the station detector 12. The station detecting section 12 detects a receiving station when the intermediate frequency signal level is equal to or higher than a predetermined level and the detection output of the S curve characteristic in the FM detecting section 3 is within a predetermined level range, and sends a station detecting signal to the controller 10. Output.

【0017】一方、13は操作部であり、この操作部1
3には、プリセットチャンネル釦14が配設されてい
る。このプリセットチャンネル釦14は「1」〜「
の数字が印された釦が6個配置されており、使用者はこ
のプリセットチャンネル釦14を押すことにより、希望
する局を選局することができるようになっている。この
操作部13はコントローラ10に接続され、プリセット
チャンネル釦14を操作することにより、入力データが
コントローラ10に入力されるようになっている。
On the other hand, reference numeral 13 denotes an operation unit.
3 is provided with a preset channel button 14. The preset channel buttons 14 are "1" to " 6 ".
There are six buttons marked with the numbers, and the user can select a desired station by pressing the preset channel button 14. The operation unit 13 is connected to the controller 10, and input data is input to the controller 10 by operating the preset channel button 14.

【0018】次に、この発明の動作について説明する
が、プリセットチャンネル釦14が押されて、選局動作
を行った場合のこの発明のRDS受信機のコントローラ
10の動作について、図2〜図4に示すフローチャート
に沿って説明する。この場合、プリセットチャンネルメ
モリ11内の周波数データ格納エリア、PIコード格納
エリアには、すでに使用者が希望する周波数データ、P
Iコードが次の表1に示すように記憶されている。 表
1 中のf1 〜f6 は周波数データ、PI1 〜PI6
PIコードである。
Next, the operation of the present invention will be described. The operation of the controller 10 of the RDS receiver of the present invention when the preset channel button 14 is pressed to perform a channel selection operation will be described with reference to FIGS. This will be described along the flowchart shown in FIG. In this case, the frequency data storage area and the PI code storage area in the preset channel memory 11 have already stored the frequency data and the P data desired by the user.
The I codes are stored as shown in Table 1 below. Table 1 f 1 in ~f 6 is frequency data, PI 1 ~PI 6 is a PI code.

【0019】 [0019]

【0020】いま、プリセットチャンネル釦14が押さ
れた場合、まず、図2において、該当するチャンネルメ
モリ11内からコントローラ10が周波数データを読み
出して、読み出した周波数データに応じた周波数をステ
ップS1で受信し、中間周波数信号に変換し、この中間
周波数信号をFM検波部3に供給する。
When the preset channel button 14 is pressed, first, in FIG. 2, the controller 10 reads out frequency data from the corresponding channel memory 11, and receives a frequency corresponding to the read out frequency data in step S1. Then, the signal is converted into an intermediate frequency signal, and this intermediate frequency signal is supplied to the FM detector 3.

【0021】このFM検波部3から出力される検波出力
は、NK4でノイズをキャンセルして、MPX復調回路
で復調され、ステレオ放送であれば、L,Rチャンネル
のオーディオ信号に分離されて出力される。
The detection output output from the FM detection unit 3 is demodulated by an MPX demodulation circuit after canceling noise at NK4. In the case of a stereo broadcast, the detection output is separated into L and R channel audio signals and output. You.

【0022】また、検波出力は57KHz バンドパスフィ
ルタ8に入力され、57KHz の周波数成分が抽出され、
RDSデコーダ9を介して、コントローラ10に入力さ
れ、このコントローラ10において、ステップS2で所
定の時間、PIコードを検知し、受信PIコード検知可
能か否かを判断し、検知可能の場合には、ステップS2
のYES側からステップS3に処理が移行する。
The detection output is input to a 57 KHz band-pass filter 8 to extract a 57 KHz frequency component.
It is input to the controller 10 via the RDS decoder 9, and the controller 10 detects the PI code for a predetermined time in step S2, determines whether or not the received PI code can be detected. Step S2
The process proceeds from the YES side to step S3.

【0023】このステップS3において、受信したPI
コード(以下、受信PIコードという)と、プリセット
チャンネルメモリ11内に記憶しているPIコード(以
下、記憶PIコードという)と比較し、その比較の結
果、受信PIコードが記憶PIコードと一致している場
合には、ステップS3のYES側から分岐して、図4の
ステップS14に処理が移行し、選局動作を終了する。
In step S3, the received PI
The received PI code is compared with a PI code stored in the preset channel memory 11 (hereinafter referred to as a stored PI code), and as a result of the comparison, the received PI code matches the stored PI code. If so, the process branches off from the YES side of step S3, the process proceeds to step S14 in FIG. 4, and the channel selection operation ends.

【0024】また、ステップS2で受信PIコードが検
知不可能の場合およびステップS3において、受信PI
コードが記憶PIコードと不一致の場合には、それぞれ
処理ルーチンがNO側に分岐して、図3の一巡のPIサ
ーチへ処理が移行する。
If the received PI code cannot be detected in step S2 and if the received PI code is not detected in step S3,
If the code does not match the stored PI code, the processing routine branches to the NO side, and the processing shifts to the one-round PI search in FIG.

【0025】次に、この図3の処理ルーチンについて説
明する。この図3において、現在受信している周波数が
FM周波数範囲上限、つまり、108MHz か否かをステ
ップS4で判断し、その判断の結果、上限バンドエッジ
の場合には、ステップS4のYES側から分岐して、ス
テップS6に処理が移行して、このステップS6におい
て、下限バンドエッジ87.5MHz を受信する。
Next, the processing routine of FIG. 3 will be described. In FIG. 3, it is determined in step S4 whether the frequency currently being received is the upper limit of the FM frequency range, that is, 108 MHz, and as a result of the determination, if the upper limit is a band edge, the process branches from the YES side in step S4. Then, the process shifts to step S6, where the lower limit band edge 87.5 MHz is received.

【0026】また、ステップS4において、上限以外の
場合、すなわち、現在受信している周波数がFM周波数
範囲上限の108MHz 以外の場合には、ステップS4の
NO側から抜けて、ステップS5に処理が移り、このス
テップS5において、1ステップ高い(25KHz 、もし
くは50KHz 、)周波数を受信し、ステップS7で受信
周波数とサーチ周波数とが一致したか否かの判別を行
う。
If it is determined in step S4 that the frequency is other than the upper limit, that is, if the frequency currently being received is other than the upper limit of the FM frequency range of 108 MHz, the process exits from the NO side in step S4 and proceeds to step S5. In this step S5, a frequency higher by one step (25 KHz or 50 KHz) is received, and in step S7, it is determined whether or not the reception frequency and the search frequency match.

【0027】この判別の結果、一致しない場合には、ス
テップS7のNO側からステップS8に処理が進み、ス
テップS8において、局検出部12がFM検波部3のS
カーブ特性の検波出力が所定レベル範囲内にあるか否か
を判別し、所定レベル範囲内にあれば、受信局を検出し
た局検出信号がコントローラ10に送られ、このコント
ローラ10において、局検出信号有りと判断して、ステ
ップS8のYES側からステップS9に処理が移行す
る。
If the result of this determination is that they do not match, the process proceeds from the NO side of step S7 to step S8, where the station detecting unit 12
It is determined whether or not the detection output of the curve characteristic is within a predetermined level range. If the detection output is within the predetermined level range, a station detection signal that has detected the receiving station is sent to the controller 10. It is determined that there is, and the process proceeds from the YES side of step S8 to step S9.

【0028】このステップS9において、レベル検出部
7がFM検波部3から出力される中間周波数信号に基づ
いて、受信信号レベルが所定以上のレベルか否かを検出
し、このレベル検出部7で検出した受信信号レベルが所
定以上の場合には、ステップS9のYES側から、ステ
ップS10に処理が移行する。
In step S9, the level detector 7 detects whether or not the received signal level is equal to or higher than a predetermined level based on the intermediate frequency signal output from the FM detector 3, and the level detector 7 detects If the received signal level is equal to or higher than the predetermined level, the process proceeds from the YES side of step S9 to step S10.

【0029】このステップS10において、受信PIコ
ードと記憶PIコードとの一致の有無をコントローラ1
0で判断し、受信PIコードが記憶PIコードと一致し
ていれば、放送内容が同一であり、受信状態が良好であ
る放送局をステップS7で元の受信局に戻ってきたと判
断されるまで、換言すれば、FM放送受信周波数範囲内
を1巡するまで、上記手順を繰り返すことにより、放送
局をサーチする。
In step S10, the controller 1 determines whether the received PI code matches the stored PI code.
If the received PI code matches the stored PI code, it is determined that the broadcast station having the same broadcast content and a good reception state has returned to the original receiving station in step S7. In other words, the above procedure is repeated until one round of the FM broadcast reception frequency range is performed, thereby searching for a broadcast station.

【0030】このステップS10において、受信PIコ
ードと記憶PIコードが一致して、同一放送内容局を検
出した場合には、ステップS10のYES側から図4の
ステップS11に処理が移り、このステップS11にお
いて、この受信周波数を該当するプリセットチャンネル
メモリ11内に書き換えて、ステップS14でプリセッ
トチャンネル選局動作を終了する。この場合は自動的に
周波数が切り換わったことになる。
If the received PI code and the stored PI code match in step S10 and the same broadcast content station is detected, the process proceeds from the YES side of step S10 to step S11 in FIG. In step S14, the reception frequency is rewritten in the corresponding preset channel memory 11, and the preset channel selection operation ends in step S14. In this case, the frequency has been automatically switched.

【0031】また、図3のステップS7において、受信
周波数がサーチ開始周波数と一致して、つまり、元の受
信局へ戻ってきた場合には、ステップS7のYES側か
ら処理ルーチンが分岐して、図4のステップS12に処
理が移行し、再度PIコードをある所定の時間検知し、
検知可能の場合には、ステップS12のYES側からス
テップS13に処理が移行する。
In step S7 of FIG. 3, if the received frequency matches the search start frequency, that is, if it returns to the original receiving station, the processing routine branches from the YES side of step S7. The process shifts to step S12 in FIG. 4, and detects the PI code again for a predetermined time,
If the detection is possible, the process moves from the YES side of step S12 to step S13.

【0032】このステップS13において、受信された
PIコードをプリセットチャンネルメモリ11内に記憶
されている記憶PIコードをこの受信PIコードに書き
換える。この書き換え終了と同時に、ステップS13か
らステップS14に処理が移行し、プリセットチャンネ
ル選局動作を終了する。
In step S13, the received PI code is rewritten from the stored PI code stored in the preset channel memory 11 to the received PI code. Simultaneously with the end of the rewriting, the processing shifts from step S13 to step S14, and the preset channel selection operation ends.

【0033】また、ステップS12において、PIコー
ドが検知不可能な場合には、プリセットチャンネルメモ
リ11に記憶されている記憶PIコードの内容を書き換
えずに、ステップS12のNO側から処理ルーチンが分
岐して、ステップS14にて、プリセットチャンネル選
局動作を終了する。この場合、この地域には、同一放送
内容の受信良好な放送局が存在しないことになる。
If the PI code cannot be detected in step S12, the processing routine branches from NO in step S12 without rewriting the contents of the stored PI code stored in the preset channel memory 11. Then, in step S14, the preset channel selection operation ends. In this case, there is no good broadcast station of the same broadcast content in this area.

【0034】[0034]

【発明の効果】以上のように、この発明によれば、各プ
リセットチャンネルメモリにそれぞれ周波数データとネ
ットワーク認識コードとを記憶することによって、プリ
セットチャンネルメモリに記憶されている周波数データ
によって所望の放送を受信することができなくても、記
憶されているネットワーク認識コードと同一のネットワ
ーク認識コードの放送局をサーチすることにより、車両
が移動した場合などでもプリセット選局動作を適切に行
うことができるものである
As described above, according to the present invention, each program
Reset channel memory stores frequency data and
By storing the network recognition code and
Frequency data stored in set channel memory
Even if the desired broadcast cannot be received by
The same network as the network recognition code
By searching for a broadcast station with a network recognition code,
Preset tuning operation is performed properly even if
It is something that can be done .

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明の一実施例によるRDS受信機のブロ
ック図である。
FIG. 1 is a block diagram of an RDS receiver according to one embodiment of the present invention.

【図2】図1のRDS受信機におけるコントローラの実
行手順を示すフローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart showing an execution procedure of a controller in the RDS receiver of FIG.

【図3】図1のRDS受信器におけるコントローラの実
行手順を示すフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart illustrating an execution procedure of a controller in the RDS receiver in FIG. 1;

【図4】図1のRDS受信機におけるコントローラの実
行手順を示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing an execution procedure of a controller in the RDS receiver in FIG. 1;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 アンテナ 2 フロントエンド 3 FM検波部 4 ノイズキャンセラ 5 マルチプレクス復調回路 6 PLL回路 7 レベル検出部 8 57KHz バンドパスフィルタ 9 RDSデコーダ 10 コントローラ 11 プリセットチャンネルメモリ 12 局検出部 13 操作部 14 プリセットチャンネル釦 Reference Signs List 1 antenna 2 front end 3 FM detector 4 noise canceller 5 multiplex demodulator 6 PLL circuit 7 level detector 8 57 kHz bandpass filter 9 RDS decoder 10 controller 11 preset channel memory 12 station detector 13 operation unit 14 preset channel button

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 ネットワーク認識コードを含むRDS放
送波を受信可能な受信部と、プリセットチャンネル毎に
周波数データ記憶するプリセットチャンネルメモリとを
備え、プリセット選局時に選局された上記プリセットチ
ャンネルメモリに記憶された周波数の放送局を選局、受
信するRDS受信機であって、上記プリセットチャンネ
ルメモリはプリセットチャンネル毎にネットワーク認識
コードを記憶し、上記プリセット選局時に受信した放送
局のネットワーク認識コードが上記プリセットチャンネ
ルメモリに記憶された対応するネットワーク認識コード
と異なる場合には、上記プリセットチャンネルメモリに
記憶されたネットワーク認識コードとネットワーク認識
コードの一致する放送局をRDS放送波の送信周波数範
囲内からサーチし、受信することを特徴とするRDS受
信機。
1. A receiving unit capable of receiving an RDS broadcast wave including a network recognition code ,
Preset channel memory for storing frequency data
The preset channel selected at the time of preset channel selection
Selects and receives a broadcast station of the frequency stored in the channel memory.
RDS receiver for receiving, wherein the preset channel is
Memory is network recognized for each preset channel
Stores the code and broadcasts received at the time of the above-mentioned preset channel selection
The station's network identification code matches the preset channel
Corresponding network identification code stored in the local memory
If it is different from the preset channel memory
Network recognition code and network recognition stored
Broadcasting stations with matching codes are transmitted in the transmission frequency range of RDS broadcast waves.
An RDS receiver for searching and receiving from within an enclosure .
JP3001296A 1991-01-10 1991-01-10 RDS receiver Expired - Lifetime JP2745825B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3001296A JP2745825B2 (en) 1991-01-10 1991-01-10 RDS receiver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3001296A JP2745825B2 (en) 1991-01-10 1991-01-10 RDS receiver

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04235408A JPH04235408A (en) 1992-08-24
JP2745825B2 true JP2745825B2 (en) 1998-04-28

Family

ID=11497506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3001296A Expired - Lifetime JP2745825B2 (en) 1991-01-10 1991-01-10 RDS receiver

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2745825B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5808035B2 (en) * 2012-02-07 2015-11-10 アルパイン株式会社 Radio receiver

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH057777Y2 (en) * 1987-09-25 1993-02-26
JPS6490609A (en) * 1987-09-30 1989-04-07 Clarion Co Ltd Rds automatic tracking system
JPH01160222A (en) * 1987-12-17 1989-06-23 Pioneer Electron Corp Method for selecting receiving frequency in rds receiver
JPH02213229A (en) * 1989-02-13 1990-08-24 Alpine Electron Inc Automatic tracking method for radio data system
JPH02116127U (en) * 1989-03-02 1990-09-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04235408A (en) 1992-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2669136B2 (en) Automatic tuning control device for RDS receiver
US5471662A (en) Radio data system receiver
JP2002538651A (en) Method of processing data associated with a transmitting station and a program in an FMRDS receiver
JPH0951251A (en) Receiver
JP2745825B2 (en) RDS receiver
JP3148047B2 (en) Multiplex broadcast receiver
JP2709588B2 (en) Digital data multiplexing system receiving method
JP3234542B2 (en) Radio data receiver
JP3271722B2 (en) Receiving machine
JP2966200B2 (en) Radio receiver
JP2860244B2 (en) Radio receiver
JP3354417B2 (en) RDS receiver auto-preset method
JP2522104B2 (en) RDS receiver
EP0552442B1 (en) Radio data system receiver
JPH04126403A (en) Automatic memory method for rds receiver
JP2531301B2 (en) Automatic tuning control device for RDS receiver
JPH0738595B2 (en) RDS receiver
JP2603750Y2 (en) Radio receiver
JP3763560B2 (en) Receiving machine
JP2593142Y2 (en) RDS receiver
JP2980137B2 (en) Receiving machine
JPH04144413A (en) Rds receiver
JP3148059B2 (en) Multiplex broadcast receiver
JPH1146130A (en) Receiver for data demodulation
JPH0923139A (en) Receiver

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080213

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100213

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100213

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110213

Year of fee payment: 13