JP2723994B2 - Gauging treatment method for bending equipment - Google Patents

Gauging treatment method for bending equipment

Info

Publication number
JP2723994B2
JP2723994B2 JP26022289A JP26022289A JP2723994B2 JP 2723994 B2 JP2723994 B2 JP 2723994B2 JP 26022289 A JP26022289 A JP 26022289A JP 26022289 A JP26022289 A JP 26022289A JP 2723994 B2 JP2723994 B2 JP 2723994B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bending
routine
work
positioning
gauging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26022289A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH03124318A (en
Inventor
清隆 西山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amada Co Ltd
Original Assignee
Amada Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amada Co Ltd filed Critical Amada Co Ltd
Priority to JP26022289A priority Critical patent/JP2723994B2/en
Publication of JPH03124318A publication Critical patent/JPH03124318A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2723994B2 publication Critical patent/JP2723994B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、ベンディングマシンにワーク供給サービス
用のベンディングロボットを適用したベンディング装置
の制御方法に関し、特にワーク供給時のゲージング処理
方法に関する。
The present invention relates to a method of controlling a bending device in which a bending robot for a work supply service is applied to a bending machine, and particularly to a gauging process at the time of supply of a work. About the method.

(従来の技術) 近年、全自動の曲げ加工ラインを形成すべく、ベンデ
ィングマシンに対するワーク供給サービスを人手に変っ
て多関節マンピュレーク(ベンディングロボット)を用
いて行うようになってきた。
(Prior Art) In recent years, in order to form a fully automatic bending line, a work supply service for a bending machine has been changed to a manual operation and is now performed using an articulated manpulake (bending robot).

ところが、ベンディングマシンでは、一般にワーク位
置決め(ゲージング)をいわゆるバックゲージ装置によ
り行う関係で、ベンディングロボットにてワーク位置決
めするのが極めて困難である。すなわち、ワークがバッ
クゲージに突き当ったか否かの検出は、例えばリミット
スイッチで検出されるが、このリミットスイッチが丁度
作動されるようベンディングロボットを高精度に制御す
るのは極めて難しい。
However, in a bending machine, work positioning (gauging) is generally performed by a so-called back gauge device, and thus it is extremely difficult to position a work by a bending robot. That is, whether or not the work has hit the back gauge is detected by, for example, a limit switch. However, it is extremely difficult to control the bending robot with high accuracy so that the limit switch is operated exactly.

そこで、従来、突き当てを検出するリミットスイッチ
を備えたバックゲージ装置に代え、ポテンショメータな
ど一定ストローク内で位置検出可能の位置検出装置を設
け、この位置検出装置の作動領域内にワークをアプロー
チさせ、前記位置検出装置の検出位置に応じてワークを
正規の状態に補正することが行われるようになってきた
(例えば特開昭59−227379号公報(被加工物の供給方法
及び装置)。この場合、アプローチを前記位置検出装置
の作動領域内に設定すればよいので、ベンディングロボ
ットの制御が比較的容易となる。
Therefore, conventionally, instead of a back gauge device having a limit switch for detecting abutting, a position detection device such as a potentiometer capable of detecting a position within a fixed stroke is provided, and a workpiece is approached in an operation area of the position detection device. Correction of a workpiece to a normal state according to the detection position of the position detection device has been performed (for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. S59-227379 (method and method for supplying a workpiece). Since the approach may be set within the operation area of the position detection device, the control of the bending robot becomes relatively easy.

(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記の如く提案されるベンディングロ
ボットの制御方法にあっては、ワークと、ベンディング
マシンと、ベンディングロボットとの間の相互の干渉問
題が十分には検討されていなかった。
(Problems to be Solved by the Invention) However, in the bending robot control method proposed as described above, the mutual interference problem between the workpiece, the bending machine, and the bending robot has been sufficiently studied. I didn't.

すなわち、これら部材の間には次のごとき状態にて干
渉問題が生じるので、その対策が必要である。
That is, an interference problem occurs between these members in the following state, and a countermeasure is required.

ベンディングロボットにワークを把持させないで、
ゲージング動作(アプローチを含む)を行わせたとき、
ポテンショメータの如き位置検出装置にワークが永遠に
突き当らないので、ベンディングマシンは前方向に動作
し続け、ベンディングマシンと干渉し得る。
Do not let the bending robot grip the workpiece,
When gauging operation (including approach) is performed,
Since the workpiece never hits a position detecting device such as a potentiometer, the bending machine continues to operate in the forward direction and may interfere with the bending machine.

ワークが位置検出装置にうまく突き当たらなかった
場合、ワークないしベンディングロボットがベンディン
グマシンと干渉し得る。
If the workpiece does not strike the position detecting device, the workpiece or the bending robot may interfere with the bending machine.

アプローチ終了後、前記位置検出装置の余裕が無く
なっているような場合には、次のゲージング作業(平行
出し及び曲げ位置への位置決め)において、ワークで当
該位置検出器を壊してしまう恐れがある。
If there is no room for the position detecting device after the approach is completed, there is a risk that the position detector will be broken by the work in the next gauging operation (parallel alignment and positioning to the bending position).

ベンディングロボットが把持しているワークに回転
ないし位置について大きなずれがある場合、一方側の位
置検出装置が永遠に動作せず、結果としてワークがベン
ディングマシンに突き当ってしまう。
If the work held by the bending robot has a large deviation in rotation or position, the position detection device on one side does not operate forever, and as a result, the work hits the bending machine.

ワーク一端が位置検出装置に触れたものの再度外れ
てしまったような場合、位置検出装置は検出不能とな
り、ワークがベンディングマシンに突き当ってしまう。
If one end of the work touches the position detecting device but then comes off again, the position detecting device becomes undetectable and the work strikes the bending machine.

ベンディングロボットの把持部に例えばすべり等の
支障が生じた場合、ワークが思わぬ動作をし、ベンディ
ングマシンに突き当ってしまう恐れがある。
If an obstacle such as slippage occurs in the gripping portion of the bending robot, the work may unexpectedly move and hit the bending machine.

これら干渉問題を、多数のセンサを設けるなど何らか
の干渉,防止装置のみで対策しようとする場合には、装
置コストを高くするのみならず、この装置の蒿ばりによ
り、ベンディング動作に支障を来たす恐れがある。
If these interference problems are to be countered only by some type of interference or prevention device, such as by providing a large number of sensors, not only will the device cost be increased, but also the bending operation of the device may hinder the bending operation. is there.

そこで、本発明は、特別のセンサ類を多数設けること
なくベンディングマシン及びワーク並びにベンディング
ロボット間の干渉を防止でき、ゲージング作業を円滑に
実行できるベンディング装置のゲージング処理方法を提
供することを目的とする。
Therefore, an object of the present invention is to provide a gaging processing method of a bending device that can prevent interference between a bending machine, a workpiece, and a bending robot without providing a large number of special sensors and can smoothly perform a gaging operation. .

[発明の構成] (課題を解決するための手段) 上記課題を解決する本発明は、その概要を第1図に示
すように、ベンディングマシンの曲げ金型に対しベンデ
ィングロボットにてワーク供給サービスを行うベンディ
ング装置のゲージング処理方法において、前記金型方向
に挿入されるワークの前端前後位置を該ワークの両端付
近の左右2位置で所定のストローク内で個別に検出する
前後位置検出装置を設け、ステップ101に示すゲージン
グ指令に基いて前記ベンディングロボットに把持させた
ワーク前端を前記前後位置検出装置に向けて移動させ、
ステップ102で所定のアプローチ位置に位置決めし、次
いでステップ105で前記ワークの前記金型に対する平行
出し及び曲げ位置への位置決めを行うようにし、この間
ステップ106でゲージング完了を確認するまで、ステッ
プ103で検出された前記の両前後位置検出装置の動作及
び動作量に応じ、ステップ104で予め設定された異常検
出ルーチンによりアラーム検出することを特徴とする。
[Structure of the Invention] (Means for Solving the Problems) In the present invention for solving the above problems, as shown in FIG. 1, a work supply service is provided by a bending robot to a bending die of a bending machine. A gauging processing method for a bending device, wherein a front / rear position detecting device for individually detecting a front / rear position of a front end of a work inserted in the mold direction within a predetermined stroke at two left and right positions near both ends of the work is provided; Move the front end of the workpiece gripped by the bending robot based on the gauging command shown at 101 toward the front-back position detection device,
In step 102, the workpiece is positioned at a predetermined approach position, and then in step 105, the workpiece is positioned parallel to the mold and positioned in a bending position. During this time, detection is performed in step 103 until gaging is completed in step 106. An alarm is detected by an abnormality detection routine set in advance in step 104 in accordance with the operation and the operation amount of the two front and rear position detection devices.

異常検出ルーチンとしては、次の様なルーチンを適宜
組み合わせて用いることができる。
As the abnormality detection routine, the following routines can be appropriately combined and used.

前記平行出し及び曲げ位置への位置決めの際、前記
前後位置検出装置の動作量が前記ベンディングロボット
の動作に応じて変化しないことでアラーム出力するルー
チン。
A routine for outputting an alarm when the movement amount of the front / rear position detection device does not change in accordance with the operation of the bending robot when the parallel positioning and the positioning to the bending position are performed.

前記平行出し及び曲げ位置への位置決めの際、少な
くとも前記前後位置検出装置のうちいずれか一方の動作
量が前記ベンディングロボットの単位の制御動作に応じ
て極端に大きな動作をしたときアラームを出力するルー
チン。
A routine for outputting an alarm when the amount of movement of at least one of the front and rear position detection devices performs an extremely large operation in accordance with the control operation of the bending robot at the time of positioning in the paralleling and bending positions. .

前記平行出し及び曲げ位置への位置決めの際、前記
ベンディングロボットの平行出し動作及び曲げ位置への
位置決め動作を繰り返し適数回行った結果、少なくとも
前記前後位置検出装置のうちいずれか一方の動作量がゼ
ロであるときアラームを出力するルーチン。
At the time of positioning to the parallel position and the bending position, as a result of repeating the bending operation and the positioning operation to the bending position of the bending robot an appropriate number of times, at least one of the front and rear position detecting devices has an operation amount. Routine that outputs an alarm when it is zero.

前記平行出し及び曲げ位置への位置決め処理を行う
際のアプローチの位置決め位置が、少なくとも前記前後
位置検出装置のうちいずれか一方に接近しすぎていると
きアラームを出力するルーチン。
A routine for outputting an alarm when the positioning position of the approach at the time of performing the positioning process to the parallel alignment and bending position is too close to at least one of the front-back position detection devices.

(作用) 本発明のベンディング装置のゲージング処理方法で
は、上記のルーチンをアプローチと平行出し及び曲げ位
置への位置決め処理中に動作させるので、前後位置検出
装置の動作状況に応じてゲージング処理に支障を来たす
ことなく異常検出できる。
(Operation) In the gaging processing method of the bending device according to the present invention, the above-described routine is operated during the parallel processing with the approach and the positioning processing to the bending position. Abnormality can be detected without coming.

而して、のルーチンでは、アプローチが遠方すぎた
場合や、把持部を含めたベンディングロボット側の異常
などを検出することができる。
Thus, in this routine, it is possible to detect a case where the approach is too far or an abnormality on the bending robot side including the grip portion.

のルーチンでは、ワーク側の予期しない急激な動作
をアラームとするので、ベンディングロボットの把持位
置の大きなずれや、ソフトウェアのミスなどを検出する
ことができる。
In this routine, an unexpected sudden operation on the work side is set as an alarm, so that a large deviation of the gripping position of the bending robot, a software error, and the like can be detected.

また、のルーチンでは、複数回の制御周期の後でも
検出位置に変化がないことから、アプローチ失敗や、ワ
ークのずれなどを検出することができる。
Further, in the routine, since the detection position does not change even after a plurality of control cycles, it is possible to detect an approach failure, a work deviation, and the like.

さらに、のルーチンでは、アプローチの失敗に伴う
干渉を防止できる。
In addition, the routine can prevent interference due to a failed approach.

(実施例) 以下、本発明の実施例を説明する。(Example) Hereinafter, an example of the present invention will be described.

第2図は本発明の一実施例に係るベンディング装置の
位置決め系の要部を示す平面図である。
FIG. 2 is a plan view showing a main part of a positioning system of the bending device according to one embodiment of the present invention.

図示のように、本例の位置決め系は、金型1に沿って
ストレッチ2が配置され、このストレッチ2に対し図に
おいて左右方向(X方向)に独立して移動可能の移動体
3,4が設けられている。各移動体3,4のそれぞれには、前
記X方向とは直交するY方向でワークWの前端位置を検
出するポテンショメータ5,6が設けられている。X方向
は図右方向を正(+)、逆方向を負(−)、Y方向は図
上方を正(+)、下方を負(−)とする。
As shown in the figure, in the positioning system of this example, a stretch 2 is arranged along a mold 1 and the movable body can move independently of the stretch 2 in the left-right direction (X direction) in the figure.
3,4 are provided. Each of the moving bodies 3 and 4 is provided with potentiometers 5 and 6 for detecting a front end position of the work W in a Y direction orthogonal to the X direction. In the X direction, the right direction in the figure is positive (+), the reverse direction is negative (-), and in the Y direction, the upper part in the figure is positive (+) and the lower part is negative (-).

ポテンショメータ5,6は、前記移動体3,4に固定された
ストッパ7,8に固定され、このストッパ先端位置からY
軸負(−)方向への所定距離(例えば25mm)内に位置す
るワークWの前端位置を検出することができる。すなわ
ち、ストッパ7,8の先端からワークWの先端までの距離
を検出することにより、ワークWのY軸上での前端位置
を検出することができる。
The potentiometers 5 and 6 are fixed to stoppers 7 and 8 fixed to the moving bodies 3 and 4, respectively.
It is possible to detect the front end position of the work W located within a predetermined distance (for example, 25 mm) in the axis negative (-) direction. That is, the front end position of the work W on the Y-axis can be detected by detecting the distance from the front ends of the stoppers 7 and 8 to the front end of the work W.

前記ワークWの後端は、ベンディングロボットのハン
ド9により把持され、ワーク供給サービスされるように
なっている。ロボットは、例えば6軸(直交X,Y,Z、回
転A,B2軸を含む)で構成される。ハンド9は、ワークW
を把持し、前後(Y)方向に移動されると共に、枢軸10
を支点として左右方向(B方向)に回転させる軸を有
し、図示しない各種の軸を駆動して、ワークWの姿勢を
定めX及びY軸上で位置決めする。
The rear end of the work W is gripped by the hand 9 of the bending robot, and is provided with a work supply service. The robot is composed of, for example, six axes (including orthogonal X, Y, Z, and rotation A, B2 axes). The hand 9 is the work W
Is moved in the front-rear (Y) direction, and the pivot 10
Is used as a fulcrum to rotate in the left-right direction (B direction), and various axes (not shown) are driven to determine the posture of the work W and to position it on the X and Y axes.

第3図は上記位置決め系の制御装置の構成例を示すブ
ロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration example of a control device of the positioning system.

図示のように、本例の制御装置は、2個のCPU11,12と
接続される共有RAM13を有している。CPU11はバス14に接
続され、このバス14には、ROM15,RAM16,A/D変換器17が
接続されている。A/D変換器17は、前記ポテンショメー
タ5,6に対し、アナグロセレクタ18を介して接続されて
いる。一方、前記CPU12には、前記共有RAM13と接続され
るバス19に接続され、このバス19にはROM20及びロボッ
ト駆動部21が接続されている。
As shown, the control device of the present example has a shared RAM 13 connected to two CPUs 11 and 12. The CPU 11 is connected to a bus 14, to which a ROM 15, a RAM 16, and an A / D converter 17 are connected. The A / D converter 17 is connected to the potentiometers 5 and 6 via an analog selector 18. On the other hand, the CPU 12 is connected to a bus 19 connected to the shared RAM 13, and a ROM 20 and a robot drive unit 21 are connected to the bus 19.

したがって、本例の制御装置では、ポテンショメータ
5,6の検出値Y1,Y2をアナログスイッチ18、A/D変換器17
を介して読み取りCPU11へ与えると共に、共有RAM13を介
してCPU12へ与えることができる。
Therefore, in the control device of this example, the potentiometer
5,6 detected values Y 1, Y 2 analog switches 18, A / D converter 17
, And to the CPU 12 via the shared RAM 13.

第4図は、アプローチに次いで実行されるゲージング
処理のフローチャートである。アプローチは、正規の位
置決め位置より少し手前側に予め位置決めされたワーク
に対し、ストレッチ2が予め定めたアプローチ位置まで
接近してくることで行われる。
FIG. 4 is a flowchart of the gauging process executed after the approach. The approach is performed when the stretch 2 approaches a work positioned in advance slightly before the regular positioning position to a predetermined approach position.

ステップ401で左右のポテンショメータ5,6に差がある
と、ステップ402でその差をゼロ(0)にするようB軸
移動し、次いでステップ403でポテンショメータの値が
目標値となったか否かを判別し、目標値となっていない
ときはステップ404でY軸移動し、その差をゼロにす
る。これらステップ401〜405の処理はステップ405で左
右とも目標値となったことが確認されるまで繰り返され
る。
If there is a difference between the left and right potentiometers 5 and 6 in step 401, the B-axis is moved so that the difference becomes zero (0) in step 402, and then in step 403 it is determined whether or not the value of the potentiometer has reached a target value. If the target value has not been reached, the Y-axis is moved in step 404 to make the difference zero. The processing of steps 401 to 405 is repeated until it is confirmed in step 405 that both the left and right have reached the target values.

異常状態の発生状況を第5図〜第11図に示した。 The occurrence status of the abnormal state is shown in FIGS.

第5図はハンド9のワークWを把持していない状態を
示す説明図である。この状態で第4図に示すゲージング
処理を実行すると、ハンド9がベンディングマシンに突
き当ってしまう恐れがある。
FIG. 5 is an explanatory view showing a state where the workpiece W of the hand 9 is not gripped. If the gauging process shown in FIG. 4 is executed in this state, the hand 9 may hit the bending machine.

第6図は、ワークWの先端が垂れ下り、ポテンショメ
ータ5,6を乗り越えている状態を示す説明図である。こ
の場合には、ワークWがベンディングマシンと干渉を生
ずる恐れがある。R/Bはロボット本体を示す。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing a state in which the tip end of the work W hangs down and gets over the potentiometers 5 and 6. In this case, the work W may cause interference with the bending machine. R / B indicates the robot body.

第7図は第6図に対しワークWの先端が反り上ってい
る状態を示す説明図である。この場合も第6図の場合と
同様の干渉を生ずる恐れがある。
FIG. 7 is an explanatory view showing a state in which the tip end of the work W is warped with respect to FIG. In this case, the same interference as in the case of FIG. 6 may occur.

第8図はアプローチ不良により、ワークWがポテンシ
ョメータ5,6に接近し過ぎている状態を示す。この場合
には、第4図に示すようにゲージング処理は一定のサイ
クル動作で行われるので、ワークWの単位動作でポテン
ショメータ5,6を壊してしまう恐れがある。
FIG. 8 shows a state in which the work W is too close to the potentiometers 5 and 6 due to a poor approach. In this case, since the gauging process is performed in a fixed cycle operation as shown in FIG. 4, the potentiometers 5 and 6 may be broken by the unit operation of the work W.

第9図はハンド9がワークWをずれて持っている状態
の説明図である。この場合にはワークWが予定の動作を
せず、ベンディングマシンと干渉する恐れがある。
FIG. 9 is an explanatory diagram of a state in which the hand 9 holds the workpiece W while being shifted. In this case, the work W does not perform the expected operation and may interfere with the bending machine.

第10図はワークWが左右方向にずれた状態の説明図で
ある。この場合にも、例えば図右方側のワーク端がベン
ディングマシンと干渉してしまう恐れがある。
FIG. 10 is an explanatory diagram of a state where the work W is shifted in the left-right direction. Also in this case, for example, the work end on the right side in the drawing may interfere with the bending machine.

第11図は、ワークWが、一度ポテンショメータ5,6に
当ったが、その後、矢印22で示す方向に跳ね上り、金型
1の上方側に外れてしまった状態を示す説明図である。
この場合にもワークWの先端がベンディングマシンと干
渉してしまう恐れがある。
FIG. 11 is an explanatory view showing a state in which the work W has once hit the potentiometers 5 and 6, but then jumps up in the direction indicated by the arrow 22, and comes off the upper side of the mold 1.
Also in this case, the tip of the work W may interfere with the bending machine.

次に、以上のような異常状態を検出し、アラーム出力
するルーチン例を示す。
Next, an example of a routine for detecting the above abnormal state and outputting an alarm will be described.

第12図は動作復元異常を検出するルーチン(ROUTINE
ERR−DET)を示す。
Fig. 12 shows the routine for detecting abnormal operation restoration (ROUTINE
ERR-DET).

本ルーチンでは、ステップ1201でアプローチ後、ステ
ップ1202でポテンショメータ5,6の初期値Y10,Y20を記憶
し、ステップ1203でゲージング動作を行った結果として
ステップ1205でゲージング完了が判別されるまでステッ
プ1204で異常判別し、ステップ1206でアラーム出力す
る。ここでの異常判別は、ポテンショメータの出力Y1,Y
2が初期値と等しいか否か、すなわちY1=Y10,Y2=Y20
判別され、正(YES)のときアラーム出力される。ただ
しアラーム出力は、パラメータ設定により、このアラー
ムを実際出力するか否かを指定できるようになってい
る。
Step up In this routine, after approach at step 1201, stores the initial value Y 10, Y 20 of the potentiometer 5 and 6 at step 1202, the gauging completion is determined in step 1205 as a result of the gauging operation in step 1203 An abnormality is determined in 1204, and an alarm is output in step 1206. The abnormality determination here is based on potentiometer outputs Y 1 and Y 1
Whether 2 is equal to the initial value, that is, Y 1 = Y 10 , Y 2 = Y 20 is determined, and an alarm is output when the result is positive (YES). However, whether to actually output this alarm can be specified by parameter setting for the alarm output.

本ルーチンでは、ステップ1204での判別により、ゲー
ジング動作したにも拘らずポテンショメータ5,6の値が
共に変わらないことから、第5図,第6図,第7図に示
すような異常の他、ロボット側の異常を判別できる。ま
た、ステップ1203のゲージング動作を一連の動作として
定義する場合、ゲージング動作により、ワークが元の位
置に戻った状態を示すので、本来、アプローチ位置は所
望の位置よりずらせて設定されるのに対し実際にほとん
ど有り得ない状態として異常を検出できる。
In this routine, the values of the potentiometers 5 and 6 do not change in spite of the gauging operation by the discrimination in step 1204. Therefore, in addition to the abnormalities shown in FIG. 5, FIG. 6, and FIG. An abnormality on the robot side can be determined. Also, when the gauging operation in step 1203 is defined as a series of operations, the gauging operation indicates a state in which the work has returned to the original position, so the approach position is originally set to be shifted from the desired position. An abnormality can be detected as a state that is practically impossible.

第13図はワークの異常動作を検出するルーチン(ERR
−NOLIN)を示す。
Fig. 13 shows a routine (ERR
-NOLIN).

本ルーチンでは、ステップ1301でアプローチし、ステ
ップ1302で初期値Y10,Y20を記憶し、ステップ1303でゲ
ージング動作をすると、ステップ1305でゲージング完了
が判別されるまで、ステップ1304で異常判別が為され
る。ここでの異常判別は、1回当りのゲージング動作に
おけるポテンショメータ5,6の変化量|Y1−Y10|または|Y
2−Y20|が所定値a以上であるか否かを比較するもので
ある。所定値aは、アプローチのときポテンショメータ
5,6が作動している場合は例えば2mmに、またそれ以外は
6mmに設定されるが如き、パラメータにより定められる
値である。ステップ1304で正(YES)の場合には、ステ
ップ1306でアラーム出力される。
In this routine, approach is performed in step 1301, initial values Y 10 and Y 20 are stored in step 1302, and gauging operation is performed in step 1303. Until gaging is determined in step 1305, abnormality determination is performed in step 1304. Is done. Here, the abnormality is determined by the amount of change | Y 1 −Y 10 | or | Y of potentiometers 5 and 6 in one gauging operation.
This is for comparing whether or not 2- Y 20 | is equal to or greater than a predetermined value a. The predetermined value a is a potentiometer when approaching
If 5 and 6 are working, for example 2mm, otherwise
This is a value determined by a parameter, such as 6 mm. If the answer is YES in step 1304, an alarm is output in step 1306.

よって、本ルーチンでは、ステップ1304で、ポテンシ
ョメータ5,6が異常に大きい値を示したことが判別され
るので、第11図に示すようにワークWがポテンショメー
タ5,6から突然離れたような異常を検出できる。
Accordingly, in this routine, it is determined in step 1304 that the potentiometers 5 and 6 have abnormally large values, and therefore, as shown in FIG. 11, the work W is suddenly separated from the potentiometers 5 and 6, as shown in FIG. Can be detected.

第14図はワーク外れを検出するルーチン(CONGA)を
示す。
FIG. 14 shows a routine (CONGA) for detecting a workpiece detachment.

本ルーチンでは、ステップ1401でアプローチし、ステ
ップ1402でゲージング動作をすると、ステップ1404でゲ
ージング完了が判別されるまでの間、ステップ1403で異
常判別される。ここでの異常判別は、予め設定された回
数(CNTY,CNTB)のゲージング動作に拘らず、ポテンシ
ョメータ5,6の値Y1,Y2の一方がゼロ(0)で変化がなか
った場合にワークWがポテンショメータ5,6から外れて
いる(第9図.第10図参照)状態を判別し、ステップ14
05でアラーム出力するものである。CNTYはY軸動作の回
数を、CNTBはB軸動作の回数を示す。
In this routine, when approaching is performed in step 1401 and gauging operation is performed in step 1402, abnormality is determined in step 1403 until completion of gauging is determined in step 1404. Here, the abnormality determination is performed when one of the values Y 1 and Y 2 of the potentiometers 5 and 6 is zero (0) and there is no change regardless of the gauging operation of a preset number of times (CNTY and CNTB). It is determined whether W is out of the potentiometers 5 and 6 (see FIGS. 9 and 10), and
The alarm is output at 05. CNTY indicates the number of Y-axis operations, and CNTB indicates the number of B-axis operations.

第15図は、ワークWのポテンショメータ5,6への接近
し過ぎの異常を検出するルーチン(INIGAU)を示す。
FIG. 15 shows a routine (INIGAU) for detecting an abnormality of the work W approaching the potentiometers 5 and 6 too much.

本ルーチンでは、ステップ1501でアプローチし、ステ
ップ1502でポテンショメータ5,6の初期値Y10,Y20を記憶
した結果、ステップ1503で異常検出をしてのち、異常な
ければステップ1504以下のゲージング動作へ移行するも
のである。ステップ1503では、Y1まはY2が2mm以下であ
れば、ワークWが各ポテンショメータ5,6に対し接近し
過ぎており、次のゲージング動作にて、ポテンショメー
タ5,6を破損する恐れがある(第8図参照)ので、ステ
ップ1505でアラームが出力させる。
In this routine, and approach in step 1501, as a result of storing the initial values Y 10, Y 20 of the potentiometer 5 and 6 at step 1502, later by the abnormality detected in step 1503, the abnormality otherwise if Step 1504 to the following gauging operation It is a transition. At step 1503, Y 1 or the long Y 2 is 2mm or less, the workpiece W are too close to each potentiometer 5,6, in the next gauging operation, can damage the potentiometer 5,6 (See FIG. 8.) Therefore, an alarm is output in step 1505.

以上により、本例では、第12図〜第15図に示すような
異常判別用のルーチンをゲージング動作に合わせて発動
することにより、ゲージングを支障なく実行することが
できる。
As described above, in this example, gauging can be executed without any trouble by activating the abnormality determination routine as shown in FIGS. 12 to 15 in accordance with the gauging operation.

本発明は、上記実施例に限定されるものではなく、適
宜設計的変更を行うことにより、適宜の態様で実施し得
るものである。
The present invention is not limited to the above embodiments, but can be implemented in an appropriate mode by making appropriate design changes.

[発明の効果] 以上の通り、本発明は特許請求の範囲に記載の通りの
ベンディング装置のゲージング処理方法であるので、ベ
ンディングマシン及びワーク並びにベンディングロボッ
ト間の干渉を生じ得る異常を検出しアラーム出力するよ
うにしたので、特別のセンサ類を多数設けることなくベ
ンディングマシン及びワーク並びにベンディングロボッ
ト間の干渉を防止でき、ゲージング作業を円滑に実行で
きる。
[Effects of the Invention] As described above, since the present invention is a gaging processing method for a bending device as described in the claims, an abnormality that can cause interference between the bending machine, the workpiece, and the bending robot is detected and an alarm is output. Therefore, interference between the bending machine, the workpiece, and the bending robot can be prevented without providing a large number of special sensors, and the gauging operation can be smoothly performed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図は本発明の概案を示すフローチャート、第2図は
本発明の一実施例に係るベンディング装置におけるワー
ク位置決め系の平面図、第3図は制御装置のブロック
図、第4図はゲージング動作の一例を示すフローチャー
ト、第5図〜第11図はいずれも異常状態を示す説明図、
第12図はワーク動作復元異常を検出するルーチンを示す
フローチャート、第13図はワークの異常動作を検出する
ルーチンのフローチャート、第14図はワーク外れを検出
するルーチンのフローチャート、第15図はワークのポテ
ンショメータメータへの接近し過ぎを検出するルーチン
のフローチャートである。 2……ストレッチ 5,6……ポテンショメータ 9……ロボットハンド
FIG. 1 is a flowchart showing an outline of the present invention, FIG. 2 is a plan view of a work positioning system in a bending device according to an embodiment of the present invention, FIG. 3 is a block diagram of a control device, and FIG. FIG. 5 is a flowchart showing an example of the operation, FIG. 5 to FIG.
FIG. 12 is a flowchart showing a routine for detecting a work operation restoring abnormality, FIG. 13 is a flowchart of a routine for detecting an abnormal operation of the work, FIG. 14 is a flowchart of a routine for detecting detachment of the work, and FIG. It is a flowchart of the routine which detects too close to a potentiometer. 2 ... Stretch 5,6 ... Potentiometer 9 ... Robot hand

Claims (5)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】ベンディングマシンの曲げ金型に対しベン
ディングロボットにてワーク供給サービスを行うベンデ
ィング装置のゲージング処理方法において、前記金型方
向に挿入されるワークの前端前後位置を該ワークの両端
付近の左右2位置で所定のストローク内で個別に検出す
る前後位置検出装置を設け、前記ベンディングロボット
に把持させたワーク前端を前記前後位置検出装置に向け
て移動させ、所定のアプローチ位置に位置決めし、次い
で前記ワークの前記金型に対する平行出し及び曲げ位置
への位置決めを行うようにし、この間、前記の両前後位
置検出装置の動作及び動作量に応じ、予め設定された異
常検出ルーチンによりアラーム検出することを特徴とす
るベンディング装置のゲージング処理方法。
In a gauging method for a bending apparatus for providing a work supply service to a bending die of a bending machine by a bending robot, a front-to-rear position of a front end of a work inserted in the direction of the die is set to a position near both ends of the work. A front-rear position detecting device for individually detecting within a predetermined stroke at two left and right positions is provided, and a work front end held by the bending robot is moved toward the front-rear position detecting device, and positioned at a predetermined approach position. The workpiece is positioned parallel to the mold and positioned at a bending position. During this time, an alarm is detected by a preset abnormality detection routine in accordance with the operation and the operation amount of the two front and rear position detection devices. A gaging treatment method for a bending device.
【請求項2】請求項1に記載のベンディング装置のゲー
ジング処理方法において、前記異常検出ルーチンは、前
記平行出し及び曲げ位置への位置決めの際、前記前後位
置検出装置の動作量が前記ベンディングロボットの動作
に応じて変化しないことでアラーム出力するルーチンを
含むことを特徴とするベンディング装置のゲージング処
理方法。
2. The gaging processing method for a bending device according to claim 1, wherein the abnormality detection routine is configured such that, when the parallel positioning and the positioning to the bending position are performed, the operation amount of the front / rear position detecting device is determined by the amount of movement of the bending robot. A gaging processing method for a bending device, comprising a routine for outputting an alarm when the signal does not change according to the operation.
【請求項3】請求項1に記載のベンディング装置のゲー
ジング処理方法において、前記異常検出ルーチンは、前
記平行出し及び曲げ位置への位置決めの際、少なくとも
前記前後位置検出装置のうちいずれか一方の動作量が前
記ベンディングロボットの単位の制御動作に応じて極端
に大きな動作をしたときアラームを出力するルーチンを
含むことを特徴とするベンディング装置のゲージング処
理方法。
3. The gauging processing method for a bending device according to claim 1, wherein the abnormality detection routine operates at least one of the front and rear position detection devices when positioning to the paralleling and bending positions. A gaging processing method for a bending device, comprising: a routine for outputting an alarm when an amount of operation is extremely large according to a control operation of a unit of the bending robot.
【請求項4】請求項1に記載のベンディング装置のゲー
ジング処理装置において、前記異常検出ルーチンは、前
記平行出し及び曲げ位置への位置決めの際、前記ベンデ
ィングロボットの平行出し動作及び曲げ位置への位置決
め動作を繰り返し適数回行った結果、少なくとも前記前
後位置検出装置のうちいずれか一方の動作量がゼロであ
るときアラームを出力するルーチンを含むことを特徴と
するベンディング装置のゲージング処理方法。
4. The gauging processing apparatus for a bending device according to claim 1, wherein the abnormality detection routine includes the paralleling operation of the bending robot and the positioning to the bending position when the parallelizing and positioning to the bending position are performed. A gaging processing method for a bending device, comprising: a routine for outputting an alarm when at least one of the front and rear position detection devices has an operation amount of zero as a result of repeating the operation an appropriate number of times.
【請求項5】請求項1に記載のベンディング装置のゲー
ジング処理方法において、前記異常検出ルーチンは、前
記平行出し及び曲げ位置への位置決め処理を行う際のア
プローチの位置決め位置が、少なくとも前記前後位置検
出装置のうちいずれか一方に接近しすぎているときアラ
ームを出力するルーチンを含むことを特徴とするベンデ
ィング装置のゲージング処理方法。
5. The gauging processing method for a bending device according to claim 1, wherein the abnormality detection routine is such that the positioning position of the approach when performing the paralleling and positioning to the bending position is at least the front-back position detection. A gaging processing method for a bending device, comprising: a routine for outputting an alarm when one of the devices is too close.
JP26022289A 1989-10-06 1989-10-06 Gauging treatment method for bending equipment Expired - Fee Related JP2723994B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26022289A JP2723994B2 (en) 1989-10-06 1989-10-06 Gauging treatment method for bending equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26022289A JP2723994B2 (en) 1989-10-06 1989-10-06 Gauging treatment method for bending equipment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03124318A JPH03124318A (en) 1991-05-27
JP2723994B2 true JP2723994B2 (en) 1998-03-09

Family

ID=17345048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26022289A Expired - Fee Related JP2723994B2 (en) 1989-10-06 1989-10-06 Gauging treatment method for bending equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2723994B2 (en)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1236546A3 (en) * 1994-11-09 2002-12-11 Amada Company, Ltd. Gripper movement control method and apparatus
US5835684A (en) * 1994-11-09 1998-11-10 Amada Company, Ltd. Method for planning/controlling robot motion
DE69534977T2 (en) 1994-11-09 2007-06-06 Amada Co., Ltd., Isehara Bending machine with a control for creating and executing a metal plate bending plan
US5761940A (en) * 1994-11-09 1998-06-09 Amada Company, Ltd. Methods and apparatuses for backgaging and sensor-based control of bending operations
US5969973A (en) * 1994-11-09 1999-10-19 Amada Company, Ltd. Intelligent system for generating and executing a sheet metal bending plan
JP4618826B2 (en) * 1999-03-12 2011-01-26 株式会社アマダ Work positioning method
JP6243739B2 (en) * 2014-01-06 2017-12-06 株式会社アマダホールディングス Gauging method and gauging apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03124318A (en) 1991-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0462286B1 (en) A method of positioning a metal sheet for a sheetmetal working machine
US7129664B2 (en) Robot controller
EP0383944B1 (en) Action teaching method and control apparatus for a robot
KR960001962B1 (en) Method of controlling tool attitude of a robot
US5189351A (en) Corrective positioning method in a robot
JP2723994B2 (en) Gauging treatment method for bending equipment
US20240300102A1 (en) Robot system and workpiece supply method
CN110315517B (en) Robot system and control method
CN111745277B (en) Robot control device and robot system
JP2002187040A (en) Loader control device
JPH04235610A (en) Abnormality detector for industrial robot
US5063281A (en) Weaving welding method
JPH0764615A (en) Pressurizing control method and device for spot welding gun
JP3588956B2 (en) Robot controller
JP2906502B2 (en) Industrial robot control method
JP2002187041A (en) Loader control equipment
JPH04167102A (en) Robot original point returning method
JP3162638B2 (en) Weld tip wear detection method
KR940003133B1 (en) Trace distinction method of industrial robot
JPH0985658A (en) Control system for robot
JP2506157B2 (en) Robot controller
JP2024002786A (en) Control method of robot system and robot system
JPS63120092A (en) Gripper
JPH07136975A (en) Multiple robot system
CN118648985A (en) Safety boundary control system and control method based on mobile blocking technology

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071128

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081128

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees