JP2705575B2 - Message information transceiver - Google Patents

Message information transceiver

Info

Publication number
JP2705575B2
JP2705575B2 JP12910994A JP12910994A JP2705575B2 JP 2705575 B2 JP2705575 B2 JP 2705575B2 JP 12910994 A JP12910994 A JP 12910994A JP 12910994 A JP12910994 A JP 12910994A JP 2705575 B2 JP2705575 B2 JP 2705575B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
information
message information
transmitting
receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP12910994A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0750865A (en
Inventor
好昭 向井
健樹 大石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP12910994A priority Critical patent/JP2705575B2/en
Publication of JPH0750865A publication Critical patent/JPH0750865A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2705575B2 publication Critical patent/JP2705575B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の技術分野】本発明は、メッセージ情報の送信及
び受信を行なうことができるメッセージ情報送受信装
置、すなわちオートダイアラ機能付ページング受信機の
ような送受信装置に関する。
TECHNICAL FIELD The present invention relates to the transmission and transmission of message information.
Message transmission / reception device
Of the paging receiver with auto dialer function
The present invention relates to such a transmitting / receiving device .

【0002】[0002]

【従来技術及びその問題点】数値あるいは文字表示機能
付ページング受信機には、電話番号と入力したメッセー
ジを対応するダイアル音に変換して出力できるオートダ
イアラ機能を有するものもある。上記のメッセージの送
信及び受信が可能なページング受信機では、相手からの
応答を必要とするメッセージを送信して、そのメッセー
ジに対する応答のメッセージを受信してメッセージ内容
を確認することができる。
2. Description of the Related Art Some paging receivers having a numerical or character display function have an auto dialer function that can convert a telephone number and an input message into a corresponding dial tone and output the dial tone. The above-described paging receiver capable of transmitting and receiving a message can transmit a message requiring a response from the other party, receive a response message to the message, and confirm the message content.

【0003】しかし、上記従来のページング受信機は単
に受信したメッセージを記憶して表示するだけであるの
で、応答を必要とするメッセージを送信した場合には、
送信したメッセージの内容と送信先の電話番号及び氏名
を使用者自身が記憶しておき、その後メッセージを受信
したときに受信したメッセージ情報内の連絡先電話番
号、あるいは複数の発信者を識別する呼出コード内の呼
種別情報(例えば、POCSAG方式のアドレスコード
ワードにおけるファンクションビット情報)等から発信
人が誰かを知り、どの受信メッセージが上記の送信メッ
セージに対する応答のメッセージかを判断する必要があ
った。従って応答を必要とするメッセージを複数送信し
た場合には、少なくともそれら全ての送信メッセージの
送信先データ(電話番号あるいは氏名)を記憶しておい
て、受信メッセージの検索をしなければならず、受信メ
ッセージの確認作業が面倒であった。
However, the above-mentioned conventional paging receiver merely stores and displays the received message. Therefore, when a message requiring a response is transmitted,
The user memorizes the contents of the transmitted message and the telephone number and name of the destination, and then, when the message is received, the contact telephone number in the message information received or a call for identifying a plurality of callers It is necessary to know who the caller is from the call type information in the code (for example, function bit information in the POCSAG address code word) and to determine which received message is a response message to the above-mentioned transmitted message. Therefore, when a plurality of messages that require a response are transmitted, at least the transmission destination data (telephone number or name) of all the transmitted messages must be stored and the received message must be searched. Checking the message was troublesome.

【0004】[0004]

【発明の目的】本発明は受信したメッセージが既に送信
したメッセージに対する応答のメッセージか否かを簡単
に知ることができるメッセージ情報送受信装置を提供す
ることを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a message information transmitting / receiving apparatus capable of easily knowing whether or not a received message is a response message to an already transmitted message.

【0005】[0005]

【発明の要点】本発明はメッセージの送信を行った際、
その送信先データ(電話番号あるいは氏名)をメモリに
記憶しておき、受信したメッセージの中に上記の送信先
データに対応するデータが含まれているか否かを判断し
て、受信したメッセージが送信済メッセージに対する応
答のメッセージか否かを報知するものである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention , when sending a message,
Stores the destination data (telephone number or name) into the memory, and determines whether contains the corresponding data to the destination data in the received message, the received message is sent This is to notify whether or not the message is a response message to the completed message.

【0006】[0006]

【実施例】以下、本発明の一実施例を図1〜図9を参照
しながら説明する。図2は一実施例のオートダイアラ機
能付ページング受信機の外観図である。受信機本体正面
上部には液晶表示器等で構成され、上下2段の表示部1
a、1bを有する表示部1が設けられ、作成したメッセ
ージ或いは受信したメッセージを表示する。受信機本体
正面左側には「0〜9」の数値キーと*キー及び#キー
の機能キーとからなるデータ入力キー群2があり、プッ
シュホンと同様なキー操作で数値及び記号等の入力がで
きる。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. FIG. 2 is an external view of a paging receiver with an auto dialer function according to one embodiment. The upper part of the front of the receiver is composed of a liquid crystal display, etc.
A display unit 1 having a and 1b is provided to display a created message or a received message. On the front left side of the receiver main body, there is a data input key group 2 consisting of numerical keys of "0-9" and function keys of * key and # key. Numerical values and symbols can be input by the same key operation as a touch phone. .

【0007】上記データ入力キー群2の右側には、通常
/Telキー3、Upキー4、Downキー5、Mes
キー6及び送信スイッチ7があり、これらのキーで制御
キー群を構成する。通常/Telキー3は通常の受信機
モードとTelモードとを切換えるキーであり、Upキ
ー4及びDownキー5は受信機モードあるいはTel
モードにおいて、受信メッセージあるいは登録されてい
る氏名及び電話番号を検索する為のキーである。Mes
キー6は送信メッセージの作成の際に操作するキーであ
り、TelモードにおいてこのMesキー6を操作する
と、表示部1a左側に「メッセージ」という文字が表示
されてデータ入力キー群2からのメッセージの入力が可
能となる。送信スイッチ7は作成したメッセージ、ある
いはUpキー4またはDownキー5の操作により検索
した所望の電話番号のダイアル音への変換を指示するス
イッチであり、この送信スイッチ7を操作するとそのと
き表示部1に表示されている送信用メッセージあるいは
電話番号がダイアル音に変換され、図示されてはいない
が受信機本体裏面に設けられているスピーカから放音さ
れる。
On the right side of the data input key group 2, a normal / Tel key 3, an Up key 4, a Down key 5, a Mes
There is a key 6 and a transmission switch 7, and these keys constitute a control key group. The normal / Tel key 3 is a key for switching between the normal receiver mode and the Tel mode, and the Up key 4 and the Down key 5 are for the receiver mode or Tel mode.
In the mode, it is a key for searching for a received message or a registered name and telephone number. Mes
The key 6 is a key operated when creating a transmission message. When the Mes key 6 is operated in the Tel mode, the word “message” is displayed on the left side of the display unit 1a, and the message from the data input key group 2 is displayed. Input is possible. The transmission switch 7 is a switch for instructing the conversion of a created message or a desired telephone number retrieved by operating the Up key 4 or the Down key 5 into a dial tone. Is converted into a dial tone, which is emitted from a speaker (not shown) provided on the back of the receiver body.

【0008】次に図1は上述のページング受信機の回路
構成を示すブロック図である。アンテナ11から受信し
た無線信号は受信部12において検波、増幅、復調され
「0」,「1」のデジタルデータとしてデコーダ部13
に出力される。デコーダ部13は入力されたデジタルデ
ータがID−ROM14に記憶されている自己の呼出番
号(アドレスコード)に一致するかどうかを比較する回
路であり、呼出番号が一致したときには一致検出信号及
び続いて受信するデータをCPU15に出力し、呼出番
号が一致しないときには、受信部12での受信の打ち切
りを指示する。
FIG. 1 is a block diagram showing a circuit configuration of the above-described paging receiver. The wireless signal received from the antenna 11 is detected, amplified, and demodulated by the receiving unit 12 and converted into digital data of “0” and “1” by the decoder unit 13.
Is output to The decoder unit 13 is a circuit for comparing whether or not the input digital data matches its own calling number (address code) stored in the ID-ROM 14. When the calling numbers match, a match detection signal and a subsequent The data to be received is output to the CPU 15, and when the call numbers do not match, the receiving unit 12 is instructed to terminate the reception.

【0009】CPU15はデータ入力キー群2及び制御
キー群8からのキー入力の検出、受信メッセージの受信
メッセージメモリ16への格納等を行う中央処理部であ
り、デコーダ部13からの受信メッセージの受け取りが
完了すると、受信メッセージメモリ16への受信メッセ
ージの格納、デコーダ部13への受信打ち切り指示を行
うと共に、ドライバ17を介してスピーカ18を駆動し
て呼出しがあったことを報知する。
The CPU 15 is a central processing unit for detecting key input from the data input key group 2 and the control key group 8, storing received messages in the received message memory 16, and receiving the received messages from the decoder unit 13. Is completed, the received message is stored in the received message memory 16, the instruction to terminate the reception to the decoder unit 13 is issued, and the speaker 18 is driven via the driver 17 to notify that there is a call.

【0010】送信データメモリ19は送信済のメッセー
ジと共に送信先の電話番号あるいは名前等からなる送信
先データを記憶するメモリである。図3にその構成の一
例を示すように、送信データメモリ19と送信先データ
として送信先の電話番号を記憶するTelNo.メモリ
エリアと、送信時にメッセージが付加されているか否か
を示す情報を記憶するメモリエリアと、メッセージ内容
を記憶するメッセージメモリエリアと、送信時刻情報を
記憶する送信時刻メモリエリアとで構成されている。
The transmission data memory 19 is a memory for storing transmission destination data including a telephone number or a name of a transmission destination together with a transmitted message. As shown in FIG. 3, as an example of the configuration, a transmission data memory 19 and a TelNo. It is composed of a memory area, a memory area for storing information indicating whether a message is added at the time of transmission, a message memory area for storing message content, and a transmission time memory area for storing transmission time information. .

【0011】また受信メッセージメモリ16は受信メッ
セージをそれらのメッセージが送信済のメッセージに対
する応答のメッセージか否かを示す情報と共に記憶する
メモリである。図4に示すように受信メッセージメモリ
16は、複数の発呼者等を識別する為の呼種別情報(例
えば、POCSAG方式のアドレスコードワードにおけ
るファンクションビット情報等)を記憶する呼種別情報
メモリエリアと、それぞれの受信メッセージが送信済メ
ッセージに対する応答のメッセージか否かを示す応答情
報を記憶する応答メッセージビットと、受信メッセージ
の内容を記憶するメッセージメモリエリアと、受信時刻
情報を記憶する受信時刻メモリエリアとで構成されてい
る。
The received message memory 16 is a memory for storing received messages together with information indicating whether or not those messages are response messages to transmitted messages. As shown in FIG. 4, the received message memory 16 includes a call type information memory area for storing call type information for identifying a plurality of callers and the like (for example, function bit information in an address code word of the POCSAG scheme). A response message bit for storing response information indicating whether each received message is a response message to the transmitted message, a message memory area for storing the content of the received message, and a reception time memory area for storing reception time information It is composed of

【0012】図1のTelNo.メモリ20は登録され
た氏名及び電話番号を記憶するメモリである。このメモ
リには、例えば図5に示すように氏名と電話番号が対応
して記憶され、さらにその電話番号が会社の電話番号
か、自宅の電話番号か、数値表示型(NP)または文字
表示型(IP)ページング受信機の電話番号であるかを
示すTel種別データが記憶されている。
The TelNo. The memory 20 is a memory for storing registered names and telephone numbers. In this memory, for example, as shown in FIG. 5, a name and a telephone number are stored in correspondence, and the telephone number is a company telephone number, a home telephone number, a numerical display type (NP) or a character display type. (IP) Tel type data indicating whether it is a telephone number of a paging receiver is stored.

【0013】キャラクタジェネレータ(CG)21は上
記各メモリに記憶される文字、数値コードに対応する文
字フォントを記憶するROMである。DTMF信号発生
部22はTelNo.メモリ20から読み出された電話
番号や作成された送信メッセージを対応するダイアル音
信号(DTMF信号:2重トーン多周波数信号)に変換
して、スピーカ18からダイアル音として出力させる回
路である。
A character generator (CG) 21 is a ROM for storing characters stored in each memory and a character font corresponding to a numerical code. The DTMF signal generation unit 22 outputs TelNo. This circuit converts a telephone number read from the memory 20 and a created transmission message into a corresponding dial tone signal (DTMF signal: double tone multi-frequency signal) and outputs the dial tone signal from the speaker 18.

【0014】次に上記実施例の主要な処理動作を図6〜
図9のフローチャートに基づいて説明する。図6はメッ
セージ送信処理、図7はメッセージ入力処理、図8は再
送処理、図9は着信処理の処理内容を示すフローチャー
トである。
Next, the main processing operations of the above embodiment will be described with reference to FIGS.
This will be described with reference to the flowchart of FIG. FIG. 6 is a flowchart showing message transmission processing, FIG. 7 is a message input processing, FIG. 8 is a retransmission processing, and FIG.

【0015】図6の送信処理では、先ず、ステップS1
において、呼出したい電話の電話番号を選択する。この
電話番号の選択は、Telモードに切り換え、且つDo
wnキー5を操作して検索し得るメモリをTelNo.
メモリ20に設定した後、Upキー4或いはDownキ
ー5を操作して行う。Upキー4、Downキー5が操
作され特定の氏名が選択されると、ステップS1 で選択
された氏名、電話番号及びTel種別が表示部1に表示
される。そして次のステップS2 で表示された電話番号
のTel種別から呼出し先がメッセージ受信機能付きの
ページング受信機かどうかを判別する。メッセージ受信
機能付のページング受信機であったときには、次のステ
ップS3 に進み、まず送信禁止フラグF1をセットする
とともに前述した文字「メッセージ」をフラッシング表
示する。そしてMesキー6が操作されると、ステップ
4 のメッセージ入力処理が実行される。このメッセー
ジ入力処理では、データ入力キー群2から入力されるメ
ッセージデータ、即ち定型句メッセージの短縮コードや
電話番号などのメッセージデータが図示しない表示バッ
ファに記憶され、作成されたメッセージが表示部1に表
示される。また、データ入力キー群2からの入力がある
とメッセージフラグF2がセットされ、その後メッセー
ジの入力が終了して#キーが操作されると送信禁止フラ
グF1がリセットされる。
In the transmission process of FIG. 6, first, in step S 1
In, the telephone number of the telephone to be called is selected. This telephone number is selected by switching to Tel mode and
The memory that can be searched by operating the wn key 5 is TelNo.
After setting in the memory 20, the operation is performed by operating the Up key 4 or the Down key 5. When the Up key 4 and Down key 5 are operated to select a specific name, the name, telephone number, and Tel type selected in step S 1 are displayed on the display unit 1. The callee from Tel type of the displayed telephone number in the next step S 2, it is determined whether the paging receiver with a message reception function. When was the message receiving function with the paging receiver proceeds to next step S 3, the letter "Messages" earlier with first sets the transmission inhibit flag F1 flushing displayed. When the Mes key 6 is operated, a message input processing in step S 4 is executed. In this message input process, message data input from the data input key group 2, that is, message data such as abbreviated codes and telephone numbers of fixed phrase messages are stored in a display buffer (not shown), and the created message is displayed on the display unit 1. Is displayed. Further, when there is an input from the data input key group 2, the message flag F2 is set, and thereafter, when the input of the message is completed and the # key is operated, the transmission inhibition flag F1 is reset.

【0016】メッセージ入力処理の次にはステップS5
で送信スイッチ7が操作されたか否かを判別する。送信
スイッチ7が操作されたときには、次のステップS6
送信禁止フラグF1がセットされているか否かを判別
し、フラグF1がセットされているときにはステップS
4 に戻り再度メッセージ入力を受け付ける。
Following the message input process, step S 5
It is determined whether or not the transmission switch 7 has been operated. When the transmission switch 7 is operated, when the transmission inhibit flag F1 at the next step S 6, it is determined whether it is set, the flag F1 is set, step S
Return to step 4 and accept the message input again.

【0017】一方、ステップS6 の判別で送信禁止フラ
グF1がリセットされていると判別されたとき、即ちス
テップS4 でのメッセージの入力処理が終了していると
きには、ステップS7 に進み、表示されている電話番号
の内の記号データ、即ち、局番部等の区切りを明示する
ためのハイフン等の記号データを除いた数値データをD
TMF信号発生部22に送出し、ダイアル音に変換して
スピーカ18から出力する。そして、次のステップS8
で送信した電話番号を前述した送信データメモリ19の
TelNo.メモリエリアに格納する。その後、ステッ
プS9 でメッセージフラグF2がセットされているか否
かを判別し、フラグF2がセットされていなければそこ
で処理を終了し、フラグがセットされているときにはス
テップS 10に進み表示バッファの送信メッセージを表示
部1に表示する。
On the other hand, step S6Transmission prohibited flag
When it is determined that the flag F1 has been reset,
Tep SFourThat the message input process at
Now, step S7Go to and the displayed phone number
Specify the symbol data in, that is, the delimitation of the station number part etc.
Data excluding symbol data such as hyphens
Sends it to the TMF signal generator 22 and converts it to dial sound.
Output from the speaker 18. Then, the next step S8
Of the telephone number transmitted in the transmission data memory 19 described above.
TelNo. Store in the memory area. Then,
S9Whether the message flag F2 is set
And if the flag F2 is not set,
To end the process.If the flag is set,
Tep S TenGo to and display the transmission message in the display buffer
Displayed in section 1.

【0018】スピーカ18から出力された呼出し先電話
番号がプッシュホンの送話口から入力されると、無線基
地局から送信メッセージの入力が指示されるので、使用
者は再度送信スイッチ7を操作して表示されているメッ
セージの送信を行う。この送信スイッチ7の操作がステ
ップS11で検出されると、ステップS12において上述し
たメッセージデータ、即ち短縮コードや電話番号データ
等の数値データと記号データがダイアル音に変換されて
スピーカ18から出力される。そして、次のステップS
13で送信済のメッセージデータが送信データメモリ19
のメッセージメモリエリアに記憶される。
When the call destination telephone number output from the speaker 18 is input from the mouthpiece of the touch-tone telephone, an input of a transmission message is instructed from the radio base station, so that the user operates the transmission switch 7 again. Send the displayed message. When the operation of the transmission switch 7 is detected in step S 11, the message data as described above in step S 12, that is, the output from the short code and telephone number numerical data and symbolic data, such data is converted to the dial tone speaker 18 Is done. Then, the next step S
The message data transmitted in 13 is stored in the transmission data memory 19
Is stored in the message memory area.

【0019】このように送信スイッチ7を操作して電話
番号とメッセージの送信を行うと、それらの送信データ
が送信データメモリ19に自動的に記憶される。従って
同一のデータを再送信するときには、この送信データメ
モリ19のデータの内から必要なデータを選んで表示さ
せ、送信スイッチ7を操作するだけで済み、再度入力操
作をする必要がない。
When the transmission switch 7 is operated to transmit a telephone number and a message, the transmission data is automatically stored in the transmission data memory 19. Therefore, when retransmitting the same data, it is only necessary to select and display necessary data from the data in the transmission data memory 19 and operate the transmission switch 7 without having to perform an input operation again.

【0020】次に図7は上述したメッセージ入力処理
(ステップS4 )におけるデータ入力キー群2のキー入
力処理の内容を示すフローチャートである。まずステッ
プS22で何らかのキーが操作されたか否かを判別する。
キーが操作されたときには次のステップS23で入力され
たデータを表示し、さらにステップS24に進み、操作さ
れたキーが数値キーかどうかを判別する。そして数値キ
ーであったときにはステップS25でカウンタ(図示せ
ず)を+1して、次のステップS26でカウンタの値が制
限値以内かどうかを判別する。制限値を超えているとき
には次のステップS 27でアラーム音を発生させてこれを
報知し、制限値以内であればステップS22に戻り次の入
力を受け付ける。ここで入力された数値データ数が制限
値を超えたときに報音しているのは、作成したメッセー
ジを無線基地局に送信したときメッセージが無効となら
ないようにする為である。即ち無線基地局はページング
受信機に送信するメッセージ長(数値データ数)を一定
値以内に制限しており、呼出側から無線基地局に送信し
たメッセージの内の数値データ数が上記の制限値を超え
るとメッセージ全体が取り消されてしまう。そこでメッ
セージ作成時に数値データ数をカウントして警告するよ
うにしている。
FIG. 7 shows the message input process described above.
(Step SFourKey input of data input key group 2 in)
It is a flowchart which shows the content of force processing. First step
Stwenty twoIs used to determine whether any key has been operated.
When the key is operated, the next step Stwenty threeEntered in
Display the displayed data, and furthermore, step Stwenty fourProceed to
Determine if the entered key is a numeric key. And numerical keys
If it is, step Stwenty fiveWith a counter (shown
) Is incremented by 1 and the next step S26To control the counter value
It is determined whether it is within the limit value. When the limit is exceeded
Next step S 27To generate an alarm sound
Notify and if within the limit, step Stwenty twoReturn to next entry
Accept the power. The number of numerical data entered here is limited
When the value is exceeded, the alarm sounds
Message is invalid when sending a message to the wireless base station
In order to avoid it. That is, the radio base station is paging
Constant message length (number of numerical data) sent to receiver
The value is limited to within
The number of numeric data in the message exceeds the above limit
Then the entire message is canceled. So the message
Counts the number of numerical data when creating a message and warns
I'm trying.

【0021】ステップS24の判別で数値キーの操作でな
ければ、ステップS28に移り*キーの操作か否かを判別
する。*キーの操作であったときには、次のステップS
29で直前の入力が*キーであったかどうかを判別する。
*キーが2回連続して入力されたときには、メッセージ
の取り消しを意味しており、入力データ、カウンタ及び
メッセージフラグF2をクリアする。またステップS28
の判別で*キーの操作でなければ、数値キー及び*キー
以外のキー即ち#キーが操作されたものと判断しメッセ
ージの入力処理を終了する。
[0021] If an operation of the numeric keys in the determination of step S 24, the procedure proceeds to step S 28 * to determine whether the operation or not of the key. * If it is a key operation, the next step S
At 29 , it is determined whether or not the last input was the * key.
* When the key is input twice consecutively, it means that the message is canceled, and the input data, the counter and the message flag F2 are cleared. Step S 28
If the * key is not operated, it is determined that a key other than the numeric key and the * key, that is, the # key, has been operated, and the message input process is terminated.

【0022】以上のようにしてメッセージの送信が終了
したのち、再び同じ呼出相手に同じメッセージを送信す
る場合の処理動作を図8の再送処理のフローチャートに
基づいて説明する。
The processing operation for transmitting the same message to the same call partner again after the transmission of the message is completed as described above will be described with reference to the flowchart of the retransmission processing in FIG.

【0023】まず、Upキー4を操作して検索し得るメ
モリを送信データメモリ22に設定した後Downキー
5(必要に応じてUpキー4)の操作に応じ、ステップ
31で送信データメモリ19に記憶されている電話番号
を順次表示部1に表示する。そしてステップS32で、送
信データメモリ19のメッセージの有無を示すデータか
ら、選択された電話番号にメッセージが付加されている
か否かを判別する。メッセージ付であったときにはステ
ップS33でメッセージフラグF2をセットする。そして
次のステップS34で送信スイッチ7の操作を判別し、送
信スイッチ7が操作されたときにはステップS35に進み
電話番号データの内の記号データを除いた数値データを
ダイアル音に変換してスピーカ18から出力する。
[0023] First, according to the operation of the memory that may be searched by operating the Up key 4 (Up key 4 as needed) transmitted Down key 5 after setting data memory 22, sent in step S 31 the data memory 19 Are sequentially displayed on the display unit 1. In step S 32, the data indicating the presence or absence of a message of the transmission data memory 19, determines whether the message to the selected phone number is added. Sets the message flag F2 in step S 33 when was attached message. And to determine the operation of the transmission switch 7 at the next step S 34, when the transmission switch 7 is operated by converting the numerical data excluding the sign data of the telephone number data proceeds to step S 35 in the dial tone speaker 18 to output.

【0024】電話番号の送信が終了したならステップS
36でメッセージフラグF2がセットされているかどうか
を判別し、フラグF2がセットされていなければそのま
ま処理を終了する。
When the transmission of the telephone number is completed, step S
At 36 , it is determined whether or not the message flag F2 has been set, and if the flag F2 has not been set, the process ends.

【0025】一方、メッセージフラグF2がセットされ
ているときには、ステップS37に移り送信データメモリ
19の電話番号に対応して記憶されている送信メッセー
ジを読み出して表示部1に表示する。そして次のステッ
プS38で再度送信スイッチ7が操作されたかどうかを判
別する。送信スイッチ7が操作されたときには、ステッ
プS39に進み表示部1に表示されているメッセージの数
値及び記号データをすべてダイアル音に変換してスピー
カ18に出力する。
On the other hand, when the message flag F2 is set, the flow proceeds to step S37 , where the transmission message stored in the transmission data memory 19 corresponding to the telephone number is read out and displayed on the display unit 1. Then, in the next step S38 , it is determined whether or not the transmission switch 7 has been operated again. When the transmission switch 7 is operated, the process proceeds to step S39 , where the numerical value and the symbol data of the message displayed on the display unit 1 are all converted to dial sound and output to the speaker 18.

【0026】次に呼出しを受けメッセージを受信したと
きの着信処理の処理内容を図9により説明する。メッセ
ージの付加された呼出しであったときには、まず図9の
ステップS41で受信したメッセージをCPU15内部の
メッセージバッファ(図示せず)に一時格納する。そし
て次のステップS42で受信したメッセージが直前に受信
したメッセージと同一かどうか、即ち同一のメッセージ
が繰り返し送られたリピートコールデータかどうかを判
別しリピートコールデータであれば、そのデータは既に
受信メッセージメモリ16に記憶されているのでステッ
プS43に進みメッセージバッファのデータをクリアして
処理を終了する。
Next, the contents of the incoming call processing when a call is received and a message is received will be described with reference to FIG. When was the added call message is first temporarily stored in a message buffer in a CPU15 the message received in Step S 41 in FIG. 9 (not shown). And if the next step S 42 the message and whether the same message received is received immediately before, that is, if the same message is repeatedly discriminated repeat call data whether repeat call data sent, the data is already received since it is stored in the message memory 16 and terminates the process to clear the data in the message buffer proceeds to step S 43.

【0027】一方、リピートコールデータでなければス
テップS44に進み、受信メッセージメモリ16内の記憶
済メッセージを、1アドレス分ずつシフトダウンして先
頭アドレスを空にした後、メッセージバッファのデータ
を受信メッセージメモリ16の先頭アドレスに転送す
る。このときステップS45で受信メッセージ中の数値デ
ータと送信データメモリ19内の送信先電話番号とを比
較して、受信メッセージが既に送信したメッセージに対
する応答のメッセージかどうかを判別する。そして数値
データが特定の送信先電話番号と一致したときには、次
のステップS46で応答メッセージビットを「1」にし
て、その受信メッセージが送信済メッセージに対する応
答のメッセージであることを記憶してステップS47に進
む。
On the other hand, the process proceeds to step S 44 if not repeat call data, the already stored message in the received message memory 16, after the start address empty to shift down by one address minute, receive data message buffer The message is transferred to the head address of the message memory 16. At this time it is compared with the destination telephone number in the numerical data and the transmission data memory 19 in the received message in step S 45, to determine if a reply message to a message received message has already transmitted. And when the numerical data matches the specific destination telephone number, and a response message bits in the next step S 46 to "1", and stores information that the received message is a message of a response to message sent step the procedure proceeds to S 47.

【0028】また、一致する電話番号がなかったときに
は応答メッセージビットを初期状態の「0」のままとし
てステップS47の呼出報知処理に進む。尚、ステップS
45の受信メッセージが応答メッセージかどうかの判別処
理では、送信データメモリ19に送信先データとして電
話番号に対応する氏名をTelNo.メモリ20から得
て、そのデータを送信先氏名として記憶させ、他方受信
した呼種別情報から発信者の氏名を得て、それらの氏名
の一致を判別してもよい。また、ステップS46で応答メ
ッセージビットを立てる代わりに、上述のようにして電
話番号あるいは氏名が一致した送信メッセージの送信デ
ータメモリ19内のアドレスを対応する受信メッセージ
のメモリエリアに記憶するようにしても良い。この場
合、記憶されているアドレスから対応する送信メッセー
ジを直ちに表示させることができるので、受信メッセー
ジと共に送信メッセージを簡単に確認することができる
という効果も得られる。
Further, when there is no matching telephone number proceeds to call informing process in the step S 47 a response message bits as remains in the initial state of "0". Step S
In the process of determining whether the received message is a response message, the name corresponding to the telephone number is stored in the transmission data memory 19 as the transmission destination data. The data may be obtained from the memory 20 and stored as the transmission destination name, and the name of the caller may be obtained from the received call type information, and the matching of those names may be determined. Further, instead make a response message bit in step S 46, so as to store the address in the transmission data memory 19 of the transmission message phone number or name as described above matches the memory area of the corresponding received message Is also good. In this case, the corresponding transmitted message can be immediately displayed from the stored address, so that the transmitted message can be easily confirmed together with the received message.

【0029】ステップS47の呼出報知処理では呼種別情
報に応じて図1のスピーカ18を駆動して呼出し音を放
音する。同時に受信メッセージメモリ16に格納した情
報、即ち呼種別情報、受信メッセージ、応答メッセージ
か否かを示す情報及び着信時刻等を表示部1に表示す
る。
[0029] In the call notification processing in step S 47 to drive the speaker 18 of FIG. 1 emits sound a ringing tone according to the call type information. At the same time, the information stored in the received message memory 16, that is, the call type information, the information indicating whether the message is a received message or a response message, the arrival time, and the like are displayed on the display unit 1.

【0030】以上のように上記実施例は受信メッセージ
内の発信者を示す情報、例えば電話番号あるいは呼種別
情報と、既に送信したメッセージの送信先データ(送信
先電話番号、氏名等)とを比較し、受信メッセージが上
記の送信メッセージに対する応答のメッセージかどうか
を判別して、その判別結果をそれらのメッセージが応答
メッセージかどうかを示す応答情報として各受信メッセ
ージ毎に記憶し、応答メッセージを他のメッセージと区
別して表示できるようにしたものである。
As described above, in the above-described embodiment, the information indicating the sender in the received message, for example, the telephone number or the call type information, is compared with the transmission destination data (transmission destination telephone number, name, etc.) of the already transmitted message. Then, it is determined whether the received message is a response message to the above-mentioned transmission message, the determination result is stored for each received message as response information indicating whether the message is a response message, and the response message is stored in another message. It is designed to be displayed separately from the message.

【0031】従って、相手からの応答を必要とするメッ
セージを送信して、その応答メッセージを含め種々のメ
ッセージを受信した場合に、それらのメッセージの中か
ら応答メッセージを容易に検索することができる。さら
に応答メッセージがどの送信メッセージに対応している
かを知ることもできるので、送信メッセージを忘れた場
合にも、両方のメッセージを見て内容を確認することが
できる。
Therefore, when a message requiring a response from the other party is transmitted and various messages including the response message are received, the response message can be easily searched from those messages. Further, since it is possible to know which transmission message the response message corresponds to, even if the transmission message is forgotten, the contents can be confirmed by looking at both messages.

【0032】[0032]

【発明の効果】本発明によれば、受信メッセージが既に
送信したメッセージに対する応答のメッセージか否かを
知ることができ、また応答メッセージであればどの送信
メッセージに対応したものかを知ることができるので、
受信メッセージの確認をより効率良く行うことができ
る。
According to the present invention, it is possible to know whether or not a received message is a response message to an already transmitted message, and to know which transmission message corresponds to a response message. So
Confirmation of the received message can be performed more efficiently.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施例のオートダイアラ機能付ペー
ジング受信機の回路構成を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing a circuit configuration of a paging receiver with an auto dialer function according to an embodiment of the present invention.

【図2】その外観図である。FIG. 2 is an external view thereof.

【図3】図1の送信データメモリの構成を示す図であ
る。
FIG. 3 is a diagram showing a configuration of a transmission data memory of FIG. 1;

【図4】図1の受信メッセージメモリの構成を示す図で
ある。
FIG. 4 is a diagram showing a configuration of a received message memory of FIG. 1;

【図5】図1のTelNo.メモリの構成を示す図であ
る。
FIG. 5 shows TelNo. FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration of a memory.

【図6】実施例の送信処理のフローチャートである。FIG. 6 is a flowchart of a transmission process according to the embodiment.

【図7】図7は実施例のメッセージ入力処理のフローチ
ャートである。
FIG. 7 is a flowchart of a message input process according to the embodiment;

【図8】実施例の再送処理のフローチャートである。FIG. 8 is a flowchart of a retransmission process according to the embodiment.

【図9】図9図は実施例の着信処理のフローチャートで
ある。
FIG. 9 is a flowchart of an incoming call process according to the embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 表示部 15 CPU 16 受信メッセージメモリ 19 送信データメモリ 1 display unit 15 CPU 16 reception message memory 19 transmission data memory

Claims (10)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 メッセージ情報を送信する送信手段と、
メッセージ情報を受信する受信手段とを備えたメッセー
ジ情報送受信装置において、前記送信手段により送信したメッセージ情報の 送信先を
示す送信先データを記憶する記憶手段と、前記受信手段により受信された メッセージ情報内に前記
記憶手段に記憶されている送信先データに対応するデー
タが含まれているか否かを判別する判別手段と、この判別手段により前記送信先データに対応するデータ
が含まれていると判別された場合、前記受信されたメッ
セージ情報が前記送信手段により送信したメッセージ情
報に対する応答メッセージ情報である旨を 報知する報知
手段とを備えることを特徴とするメッセージ情報送受信
装置
A transmitting means for transmitting message information;
Message having a receiving means for receiving message information
In di information transmitting and receiving apparatus, the storage means for storing destination data indicating a destination of the transmitted message information by transmitting means, said in the received message information by said receiving means
Determining means for determining whether data corresponding to the destination data stored in the storage means is included, and data corresponding to the destination data by the determining means
Is included, the received message is
Message information transmitted by the transmitting means.
Message information transmitting and receiving means for notifying that the message information is response message information to the message.
Equipment .
【請求項2】(2) メッセージ情報を送信する送信手段と、Transmitting means for transmitting message information;
メッセージ情報を受信する受信手段とを備えたメッセーMessage having a receiving means for receiving message information
ジ情報送受信装置において、In the information transmission and reception device, 前記送信手段により送信したメッセージ情報の送信先をThe destination of the message information transmitted by the transmitting means
示す送信先情報を記憶する記憶手段と、Storage means for storing transmission destination information indicating 前記受信手段によりメッセージ情報とともに受信されたReceived by the receiving means together with the message information
送信者識別情報と前記記憶手段に記憶されている送信先Sender identification information and destination stored in the storage means
情報とを照合し、両情報が所定の対応関係にある場合、Information, and if both information have a predetermined correspondence,
前記受信手段により受信されたメッセージ情報が前記送The message information received by the receiving means is
信手段により送信したメッセージ情報に対する応答メッResponse message to the message information sent by
セージ情報である旨を報知する報知手段とを備えることProviding notification means for notifying that the information is message information
を特徴とするメッセージ情報送受信装置。A message information transmitting and receiving device characterized by the above-mentioned.
【請求項3】(3) 前記記憶手段は、前記送信手段により送The storage means transmits the data by the transmitting means.
信したメッセージ情報を記憶することを特徴とする請求Claims characterized by storing received message information
項1又は2に記載のメッセージ情報送受信装置。Item 3. The message information transmitting / receiving device according to Item 1 or 2.
【請求項4】(4) メッセージ情報を送信する送信手段と、Transmitting means for transmitting message information;
メッセージ情報を受信する受信手段とを備えたメッセーMessage having a receiving means for receiving message information
ジ情報送受信装置において、In the information transmission and reception device, 前記送信手段により送信した各メッセージ情報をそれぞEach message information sent by the sending means
れ送信先を示す送信先データと対応付けて記憶する第1And stores the data in association with destination data indicating the destination.
の記憶手段と、Storage means; 前記受信手段により受信されたメッセージ情報と前記第The message information received by the receiving means and the second
1の記憶手段に記憶されている送信先データとを照合し1 with the destination data stored in the storage means.
て、前記受信されたメッセージ情報が前記第1の記憶手And wherein the received message information is stored in the first storage device.
段に記憶されている送信済メッセージ情報のうちのどのWhich of the sent message information stored in the column
メッセージ情報に対応するメッセージ情報であるかを特Check whether the message information corresponds to the message information.
定する特定手段とを備えることを特徴とするメッセージAnd a specifying means for specifying
情報送受信装置。Information transmitting and receiving device.
【請求項5】(5) 前記特定手段は、前記受信手段により受The specifying means receives the information by the receiving means.
信されたメッセージ情報と前記第1の記憶手段に記憶さReceived message information and stored in the first storage means.
れている送信先データとの照合により、前記受信されたThe received data is compared with the destination data
メッセージ情報内のデータと所定の対応関係にある送信Transmission that has a predetermined correspondence with the data in the message information
先データを検出し、この検出した送信先データに基づいDestination data, and based on the detected destination data
て、前記第1の記憶手段に当該送信先データと対応付けAssociated with the destination data in the first storage means.
て記憶されているメッセージ情報を特定する手段であるIs a means to identify the message information stored
ことを特徴とする請求項4記載のメッセージ情報送受信The message information transmission / reception according to claim 4, characterized in that:
装置。apparatus.
【請求項6】6. メッセージ情報を送信する送信手段と、Transmitting means for transmitting message information;
メッセージ情報を受信する受信手段とを備えたメッセーMessage having a receiving means for receiving message information
ジ情報送受信装置において、In the information transmission and reception device, 前記送信手段により送信した各メッセージ情報をそれぞEach message information sent by the sending means
れ送信先を示す送信先情報と対応付けて記憶する第1のThe first storage unit stores the information in association with destination information indicating the destination.
記憶手段と、Storage means; 前記受信手段によりメッセージ情報とともに受信されたReceived by the receiving means together with the message information
送信者識別情報と前記第1の記憶手段に記憶されているSender identification information and stored in the first storage means
各送信先情報とを照合して、前記受信されたメッセージThe received message is compared with each destination information.
情報が前記第1の記憶手段に記憶されている送信済メッThe information of the transmitted message stored in the first storage means is stored.
セージ情報のうちのどのメッセージ情報に対応するメッWhich message information of the message information
セージ情報であるかを特定する特定手段とを備えることSpecifying means for specifying whether the information is message information
を特徴とするメッセージ情報送受信装置。A message information transmitting and receiving device characterized by the above-mentioned.
【請求項7】7. 前記特定手段は、前記受信された送信者The specifying means may include the received sender
識別情報と前記第1の記憶手段に記憶されている前記送Identification information and the transmission information stored in the first storage means;
信先情報との照合により、前記送信者識別情報と所定のBy collating with the contact information, the sender identification information and the predetermined
対応関係にある送信先情報を検出し、この検出した送信Detects destination information that has a corresponding relationship, and
先情報に基づいて、前記第1の記憶手段に当該送信先情The destination information is stored in the first storage means based on the destination information.
報と対応付けて記憶されているメッセージ情報を特定すMessage information stored in association with the
る手段であることを特徴とする請求項6記載のメッセー7. The message according to claim 6, wherein
ジ情報送受信装置。Information transmitting and receiving device.
【請求項8】Claim 8. 前記特定手段により特定されたメッセーThe message specified by the specifying means
ジ情報を指定するための情報を、前記受信手段により受Information for designating page information is received by the receiving means.
信されたメッセージ情報に対応付けて記憶すStored in association with received message information る第2の記Second note
憶手段を備えていることを特徴とする請求項4乃至7い8. A storage device comprising a storage means.
ずれかに記載のメッセージ情報送受信装置。A message information transmitting / receiving device described in any of the above.
【請求項9】9. 前記送信手段は、メッセージ情報をダイThe transmitting means transmits the message information
アル音に変換して出力する手段を備えていることを特徴It is characterized by having a means for converting to an al sound and outputting it
とする請求項1乃至8いずれかに記載のメッセージ情報The message information according to any one of claims 1 to 8,
送受信装置。Transceiver.
【請求項10】10. 前記送信手段は、メッセージ情報をダThe transmitting means downloads the message information.
イアル信号に変換して出力する手段を備えていることをThat it has a means to convert it to
特徴とする請求項1乃至8いずれかに記載のメッセージThe message according to any one of claims 1 to 8, characterized in that:
情報送受信装置。Information transmitting and receiving device.
JP12910994A 1994-06-10 1994-06-10 Message information transceiver Expired - Lifetime JP2705575B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12910994A JP2705575B2 (en) 1994-06-10 1994-06-10 Message information transceiver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12910994A JP2705575B2 (en) 1994-06-10 1994-06-10 Message information transceiver

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0750865A JPH0750865A (en) 1995-02-21
JP2705575B2 true JP2705575B2 (en) 1998-01-28

Family

ID=15001293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12910994A Expired - Lifetime JP2705575B2 (en) 1994-06-10 1994-06-10 Message information transceiver

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2705575B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2912271B2 (en) * 1996-12-12 1999-06-28 静岡日本電気株式会社 Radio selective call receiver

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0750865A (en) 1995-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3987281B2 (en) Apparatus and method for retrieving voice mail messages in a wireless communication system
US5583921A (en) Data transmitting/receiving apparatus and data communication system
WO1997017681A1 (en) Data receiver apparatus
US6009308A (en) Selective calling receiver that transmits a message and that can identify the sender of this message
JP3048946B2 (en) Radio selective call receiver
JP2705575B2 (en) Message information transceiver
US5892456A (en) Index managing method and apparatus of received messages for a radio paging receiver
JP2872160B2 (en) Radio paging system and radio paging method
US6323754B1 (en) Two-way telecommunications system
JPH0282824A (en) Automatic dialer device and paging receiver with message transmission function
KR19990015747A (en) e-mail
JP2623688B2 (en) Selective calling method and individual selective calling receiver
JP2710592B2 (en) Wireless selective call receiver with message transmission function
JP2916612B2 (en) Autodialer device and communication terminal device incorporating the device
JP3272946B2 (en) Message communication terminal
JP3019433B2 (en) Wireless receiver
JPH1079966A (en) Receiver
JP2605672B2 (en) Portable message information receiving device
RU2121769C1 (en) Bidirectional paging system with unrestricted information receivers and method for establishing paging communication
JP3968865B2 (en) Data receiver
JPH0625081Y2 (en) Paging receiver
AU709180C (en) Data receiver apparatus
JPH0752981B2 (en) Paging receiver
JPH11296275A (en) Information transmitting device and information receiving device
JPH0744597B2 (en) Auto dialer device

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071009

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081009

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081009

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091009

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091009

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101009

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term