JP2700733B2 - 洗浄装置付き空気弁 - Google Patents

洗浄装置付き空気弁

Info

Publication number
JP2700733B2
JP2700733B2 JP26385891A JP26385891A JP2700733B2 JP 2700733 B2 JP2700733 B2 JP 2700733B2 JP 26385891 A JP26385891 A JP 26385891A JP 26385891 A JP26385891 A JP 26385891A JP 2700733 B2 JP2700733 B2 JP 2700733B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
valve box
float
box
exhaust chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP26385891A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05106751A (ja
Inventor
光盛 中村
純宏 粂田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP26385891A priority Critical patent/JP2700733B2/ja
Publication of JPH05106751A publication Critical patent/JPH05106751A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2700733B2 publication Critical patent/JP2700733B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Self-Closing Valves And Venting Or Aerating Valves (AREA)
  • Details Of Valves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、たとえば下水管などの
通水管の空気抜きを行う空気弁において、内部を自動的
に洗浄できるようにした洗浄装置付き空気弁に関する。
【0002】
【従来の技術】空気弁は、下水管などの通水管の空気抜
きを行うために、通水管に連通して取付けられている。
ところが、空気弁における弁箱の内部には、下水ととも
に油脂成分を含んだヘドロ状の異物が侵入し、フロ−ト
や弁箱の内面に付着・堆積して空気弁の適正な作動を妨
げ、作動不良を招くことになる。そこで、従来は、たと
えば2〜6ケ月間隔で定期的に内部点検を行って、フロ
−トや弁箱の内面に付着・堆積している異物を認めた場
合には、異物除去のための清掃作業がなされる。しか
し、内部点検および清掃作業を行うためには、空気弁を
分解する煩わしい作業が必要になるので作業性に劣る。
しかも、分解作業中に有害ガスを吸い込んだり、有害な
液体が付着する場合もあり安全性の低い難点を有してい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】解決しようとする問題
点は、清掃作業に際して空気弁を分解する煩わしい作業
が必要であるため、作業性に劣る点と、分解作業中に有
害ガスを吸い込んだり、有害な液体が付着するおそれも
あり安全性の低い点である。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、弁箱内で上昇
するフロ−トにより押上げられる弁体で弁箱と該弁箱の
上側に形成された排気室との連通が遮断され、前記フロ
−トとともに下降する弁体で前記弁箱と前記排気室とを
連通させる空気弁において、前記弁箱と前記排気室との
連通状態を検出する検出手段と、空気弁の吸気時に前記
検出手段から出力される前記弁箱と前記排気室との連通
状態検出信号に基づいて前記フロ−トと弁箱の内面に向
けて高圧洗浄流体を噴射する高圧洗浄流体噴射装置が設
けられていることを特徴とし、自動的に洗浄を行って、
煩わしい空気弁の分解作業を省略し、有害ガスや有害な
液体によって生じる様々な弊害の発生を防止して安全性
を高める目的を達成した。
【0005】
【作用】本発明によれば、弁箱内への下水の流入にとも
なって、フロ−トに浮力が生じて上昇する。フロ−トの
上昇によって弁体も上昇するので、弁箱と排気室との連
通が遮断され、弁箱内に空気を閉じ込めた充水閉止状態
になる。通水管の排水によって弁箱の内部が負圧になる
と弁体に大気圧が負荷され、弁体を押し下げて多量の空
気を吸い込む吸気がなされる。この場合の弁箱と排気室
との連通状態は、検出手段によって検出される。これに
より、検出手段から高圧洗浄流体水噴射装置に弁箱と排
気室との連通状態検出信号が出力され、高圧洗浄流体水
噴射装置からフロ−トおよび弁箱の内面に向けて高圧洗
浄流体を所定時間噴射して、フロ−トや弁箱の内面に付
着・堆積している異物を除去して通水管に流下させる。
【0006】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1は、本発明の一実施例を示す縦断面図であ
る。この図において、空気弁は、通水管1に連通して取
付けられた弁箱2と、弁箱2の内部に収容されたフロ−
ト3と、フロ−ト3に取付けられて上方にのびる弁棒4
と、この弁棒4に対してピン5を介して連結され、上下
方向の長孔6の長さに略対応する相対移動量を有して、
弁棒4の上側に連結された弁体7を具備している。弁体
7は、下端部に小さい空気孔7aを設けた中空軸部7A
と、この中空軸部7Aの下端部において径外方向に張出
し形成したフランジ7Bとを有し、フランジ部7Bが弁
箱2の上部に着脱可能に取付けられた弁箱カバ−8内に
位置している。弁−箱カバ−8の上部にシ−ト受け9が
取付けられ、このシ−ト受け9に形成した弁孔9A周辺
部の下向きの弁座9Bに、弁体7のフランジ部7Bの上
面に取付けられている環状のシ−ル部材7bが対向して
いる。シ−ト受け9には、排気ポ−ト10aを介して大
気に連通する排気室10が形成されており、その上部に
ダイヤフラム装置11が取付けられている。また、中空
軸部7Aは、弁孔9Aからシ−ト受け9の排気室10を
通ってダイヤフラム装置11内に摺動自在に挿通され、
その上端部にダイヤフラム11Aを取付け、スプリング
12によって常時閉弁方向(上方向)に付勢されてお
り、上部圧力室11Bはエアノズル11bを介して大気
に連通している。ダイヤフラム装置11の天井を貫通
し、かつ弁体7に対応して、リミットスイッチによって
なる弁箱2と排気室10との連通状態、つまり弁体7の
開弁状態を検出する検出手段13が取付けられている。
検出手段13によって検出された弁箱2と排気室10と
の連通状態検出信号は制御器14に出力され、前記検出
信号に基づいて制御器14から高圧洗浄流体噴射装置1
5に高圧洗浄流体噴射信号を出力して、高圧洗浄流体噴
射装置15に接続されているノズル15A,15Aから
フロ−ト3および弁箱2の内面に向けて高圧洗浄流体
(高圧水)を所定時間噴射するようになっている。な
お、図中16はストレ−ナ、17は弁箱2内の上部空気
だまりを示す。
【0007】つぎに、前記構成の作動について説明す
る。通水管1の配管が完了した時点では、フロ−ト3が
垂れ下がり、弁体7はスプリング7のばね力で上昇し
て、フランジ部7Bのシ−ル部材7bがシ−ト受け9の
弁座9Bに密着した閉弁状態、すなわち弁箱2と排気室
10の連通が遮断されている状態に保持される。そのた
めに、通水管1内の空気は矢印で示すように、弁箱2か
ら弁体7の小さい空気孔7aを通ってダイヤフラム装置
11の上部圧力室11Bに入り、ここからエアノズル1
1bを通って排気(初期排気)される。この場合、弁体
7の上端部が検出手段13に当接している。
【0008】通水管1への充水作業によって、通水管1
および弁箱2内の空気圧が高くなると、圧力室11Bも
高圧になり、スプリング12のばね力に抗してダイヤフ
ラム11Aを押し下げ、ピン5を介して弁体7も押し下
げるので、図2のようにフランジ部7Bのシ−ル部材7
bをシ−ト受け9の弁座9Bから離間させた開弁状態に
なる。その結果、弁箱2の内部は、弁孔9A,排気室1
0,排気ポ−ト10aの経路によって大気に連通するの
で、矢印で示すように、通水管1および弁箱2内の高圧
空気の多量排気(圧力下多量排気)がなされて、下水が
弁箱2に進入する。この場合、弁体7の上端部が検出手
段13から離間する。つまり、検出手段13によって弁
箱2と排気室10との連通状態が検出される。ただし、
この多量排気時には、必ずしも高圧洗浄流体噴射する必
要がないので、制御器14から高圧洗浄流体噴射装置1
5への高圧洗浄流体噴射信号の出力を遮断するように予
め制御しておけばよい。
【0009】弁箱2内への下水の進入によってフロ−ト
3に浮力が生じて上昇し、弁棒4の上端で弁体7の小さ
い空気孔7aを閉塞して、弁体7を突き上げる。したが
って、図3のように弁孔9Aが閉じられ、弁箱2内の空
気だまり17に空気を閉じ込めた閉弁(充水閉止)状態
になる。弁体7の上端部は検出手段13に当接する。こ
のように閉弁された後に、通水管1内の下水に混入して
いる空気が弁箱2内に進入すると、空気だまり17の圧
力が高くなり、弁箱2内の下水面を下げる。そのため
に、フロ−ト3の喫水が低くなり喫水の低下分だけフロ
−ト3の浮力を小さくして下降させ、図2のようにフラ
ンジ部7Bのシ−ル部材7bをシ−ト受け9の弁座9B
から離間させた開弁状態になり、圧力排気がなされる。
この圧力排気時にも、必ずしも高圧洗浄流体噴射する必
要がないので、制御器14から高圧洗浄流体噴射装置1
5への高圧洗浄流体噴射信号の出力を遮断するように予
め制御しておけばよい。
【0010】通水管1の排水作業によって、弁箱2の内
部が負圧になると、排気ポ−ト10a,排気室10,弁
孔9Aの経路で弁体7に大気圧が負荷され、弁体7を押
し下げる、したがって、図4の矢印で示すように、て多
量の空気を吸い込む吸気がなされる。この場合、弁体7
の上端部が検出手段13から離間する。つまり、検出手
段13によって弁箱2と排気室10との連通状態が検出
される。これにより、検出手段13から高圧洗浄流体水
噴射装置15に弁箱2と排気室10との連通状態検出信
号が出力され、高圧洗浄流体水噴射装置15のノズル1
5A,15Aからフロ−ト3および弁箱2の内面に向け
て高圧洗浄流体を所定時間噴射して、フロ−ト3や弁箱
2の内面に付着・堆積している異物を除去して通水管1
に流下させる。以後は、吸気サイクル毎に高圧洗浄流体
水噴射装置15のノズル15A,15Aからフロ−ト3
および弁箱2の内面に向けて高圧洗浄流体を所定時間噴
射して、フロ−ト3や弁箱2の内面に付着・堆積してい
る異物を除去して通水管1に流下させる。
【0011】このように、本発明によれば、空気弁を分
解することなくフロ−ト3や弁箱2の内面に付着・堆積
している異物を自動的に除去することができるので作業
性が向上する。しかも、有害なガスを吸い込んだり、有
害な液体が付着するおそれもない。したがって、安全性
が向上する。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、空気弁
を分解することなくフロ−トや弁箱の内面に付着・堆積
している異物を自動的に除去することができるので作業
性が向上する。しかも、有害なガスを吸い込んだり、有
害な液体が付着するおそれもない。したがって、安全性
が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す縦断面図である。
【図2】圧力下多量排気状態および圧力下排気状態を示
す拡大断面図である。
【図3】充水閉止状態を示す拡大断面図である。
【図4】吸気状態を示す拡大断面図である。
【符号の説明】
1 通水管 2 弁箱 3 フロ−ト 4 弁棒 7 弁体 10 排気室 13 検出手段 7 蓄電装置 13 検出手段 15 高圧洗浄流体噴射装置

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通水管に連通して弁箱が取付けられ、こ
    の弁箱内にフロ−トが配置され、このフロ−トに弁体が
    連結されているとともに、弁箱内で上昇するフロ−トに
    より押上げられる弁体で弁箱と該弁箱の上側に形成され
    た排気室との連通が遮断され、前記フロ−トとともに下
    降する弁体で前記弁箱と前記排気室とを連通させる空気
    弁において、前記弁箱と前記排気室との連通状態を検出
    する検出手段と、空気弁の吸気時に前記検出手段から出
    力される前記弁箱と前記排気室との連通状態検出信号に
    基づいて前記フロ−トと弁箱の内面に向けて高圧洗浄流
    体を噴射する高圧洗浄流体噴射装置が設けられているこ
    とを特徴とする洗浄装置付き空気弁。
JP26385891A 1991-10-11 1991-10-11 洗浄装置付き空気弁 Expired - Lifetime JP2700733B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26385891A JP2700733B2 (ja) 1991-10-11 1991-10-11 洗浄装置付き空気弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26385891A JP2700733B2 (ja) 1991-10-11 1991-10-11 洗浄装置付き空気弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05106751A JPH05106751A (ja) 1993-04-27
JP2700733B2 true JP2700733B2 (ja) 1998-01-21

Family

ID=17395215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26385891A Expired - Lifetime JP2700733B2 (ja) 1991-10-11 1991-10-11 洗浄装置付き空気弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2700733B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6713815B2 (ja) * 2016-04-14 2020-06-24 株式会社テイエルブイ ドレントラップ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05106751A (ja) 1993-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2788096B2 (ja) 圧力下システム用コンデンセートトラップ
US5983919A (en) Automatic drain valve
KR950007213B1 (ko) 수중의 용존산소의 탈기장치
US4170048A (en) Toilet installation
US4286342A (en) Toilet installation
JP2700733B2 (ja) 洗浄装置付き空気弁
JP4450959B2 (ja) 汚水用ポンプ装置
JP2006112092A (ja) フラッシュバルブの駆動装置
KR200239926Y1 (ko) 다중밀폐식 하수도용 공기밸브
JPH10160019A (ja) 洗浄装置付き空気弁
JP2006316809A (ja) ストレーナ付き吸排気弁
JP6962776B2 (ja) バルブ装置
JP2007046740A (ja) フロート式ドレントラップ
JP5788073B1 (ja) 空気弁装置
JP2704972B2 (ja) 空気弁
JP2004257479A (ja) 自動吸排気弁
JP2003185045A (ja) 空気弁
JPH08158432A (ja) 排液管の維持管理装置
JP2009131425A (ja) 浴槽水浄化システム
JPH09268618A (ja) ベント管
JP2008069934A (ja) フロート式ドレントラップ
JP2004257478A (ja) 空気弁
JP2002340209A (ja) 空気弁
JP5507407B2 (ja) レバーフロート式ドレントラップ
JP3007623U (ja) 配水管用吸排気弁