JP2684800B2 - Thermal recording device - Google Patents

Thermal recording device

Info

Publication number
JP2684800B2
JP2684800B2 JP33126889A JP33126889A JP2684800B2 JP 2684800 B2 JP2684800 B2 JP 2684800B2 JP 33126889 A JP33126889 A JP 33126889A JP 33126889 A JP33126889 A JP 33126889A JP 2684800 B2 JP2684800 B2 JP 2684800B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
strobe pulse
line
pulse
thermal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP33126889A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH03193366A (en
Inventor
道雄 土屋
敏朗 ▲はぜ▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP33126889A priority Critical patent/JP2684800B2/en
Publication of JPH03193366A publication Critical patent/JPH03193366A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2684800B2 publication Critical patent/JP2684800B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はサーマルラインヘッドの温度およびラインス
ピードに伴ない記録パルス制御を行なって記録濃度保持
を行なう感熱記録装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a thermal recording apparatus that maintains recording density by performing recording pulse control according to the temperature and line speed of a thermal line head.

(従来技術) 感熱記録装置においてサーマルラインヘッドの温度お
よびラインスピードによって、出力を発熱素子に与える
論理積手段に入力するストローブパルス(本明細書にお
いて記録パルスとも記す)幅を変えることが行なわれて
いる。
(Prior Art) In a thermal recording apparatus, the width of a strobe pulse (also referred to as a recording pulse in this specification) input to a logical product means for giving an output to a heating element is changed according to the temperature and line speed of a thermal line head. There is.

この場合、ストローブパルス幅がサーマルラインヘッ
ドの温度およびラインスピードによって記録結果の濃度
が規定の濃度となる理想的なパルス(本明細書において
理想パルスとも記す)幅となるべく設定される。
In this case, the strobe pulse width is set to be an ideal pulse width (also referred to as an ideal pulse in this specification) in which the density of the recording result becomes a specified density depending on the temperature and line speed of the thermal line head.

また、ラインスピードによってストローブパルス幅が
不足するような場合、事前に発熱素子に所定幅のパルス
を印加することによって予熱する予熱方式が採られるこ
ともある。
In addition, when the strobe pulse width is insufficient due to the line speed, a preheating method of preheating by applying a pulse of a predetermined width to the heating element in advance may be adopted.

(発明が解決しようとする課題) しかし、上記した如き従来の感熱記録装置において
は、サーマルラインヘッドが高温で、かつラインスピー
ドが高速の高温・高速の場合と、サーマルラインヘッド
が低温で、かつラインスピードが低速の低温・低速の場
合とではストローブパルス幅が大きく相違する。
(Problems to be Solved by the Invention) However, in the conventional thermal recording apparatus as described above, when the thermal line head is at a high temperature and the line speed is high temperature / high speed, and the thermal line head is at a low temperature, and The strobe pulse width is significantly different when the line speed is low and when the temperature is low.

サーマルラインヘッドの温度と理想パルス幅の関係は
たとえば第8図に示す如くである。高温・高速の場合は
サーマルラインヘッドが高温であるため、ストローブパ
ルス幅は短くても記録1ドットの記録結果のサイズは大
きく、かつ濃度も高いものとなる。低温・低速の場合は
サーマルラインヘッドの温度が低く、かつ低速のためス
トローブパルスが印加されていないサイクル期間が長い
ためにストローブパルス幅は長いものが要求されるが最
高のラインスピードによりストローブパルス幅は制約さ
れているためストローブパルス幅は不足し、記録1ドッ
トの記録結果のサイズは小さく、ラインフィード方向で
みた場合ドット間に空白部分が生ずる。
The relationship between the temperature of the thermal line head and the ideal pulse width is as shown in FIG. 8, for example. When the temperature is high and the speed is high, the thermal line head has a high temperature, so that the size of the recording result of one recording dot is large and the density is high even if the strobe pulse width is short. At low temperature and low speed, the temperature of the thermal line head is low, and the strobe pulse width is long because the cycle period is long because the strobe pulse is not applied due to the low speed. Is limited, the strobe pulse width is insufficient, the size of the recording result of one recording dot is small, and a blank portion occurs between the dots when viewed in the line feed direction.

これを具体的に説明すれば、感熱素子をたとえば4ブ
ロックに区分してストローブパルスを与えるものとし
て、最高のラインスピードを10msec/ラインとすれば、
1ブロックに対して与え得るパルス幅は2.5msecが最大
であり、余裕をみて最長2.4msecに設定した場合、第8
図において破線で示すライン以上の部分においては2.4m
sec以上のストローブパルス幅を必要とする。しかるに
最長ストローブパルス幅は2.4msecに設定されているた
め、第8図の破線で示すライン以上の部分においては発
熱素子に与える記録エネルギーは不足の状態となる。記
録エネルギー不足の場合、前記した如く記録結果のドッ
トサイズは小さく、ラインフィード方向でみた場合、第
7図(b)において斜線部で示した如き記録となって、
ドット間が白く抜けた様な記録となる。
Explaining this concretely, assuming that the heat sensitive element is divided into, for example, four blocks and strobe pulses are given, and the maximum line speed is 10 msec / line,
The maximum pulse width that can be given to one block is 2.5 msec.
2.4m above the line indicated by the broken line in the figure
Strobe pulse width of sec or more is required. However, since the longest strobe pulse width is set to 2.4 msec, the recording energy applied to the heating element becomes insufficient in the portion beyond the line shown by the broken line in FIG. When the recording energy is insufficient, the dot size of the recording result is small as described above, and when viewed in the line feed direction, the recording is as shown by the hatched portion in FIG. 7 (b),
The recording looks like white spaces between dots.

なお、エネルギーが不足でない場合、すなわち第8図
において、破線未満のストローブパルス幅でよい場合
は、記録エネルギーが大きく、記録結果のドットサイズ
は大きくなってラインフィード方向でみた場合、第7図
(a)に示す如くドット間に白く抜けたような記録とな
らない。
If the energy is not insufficient, that is, if the strobe pulse width less than the broken line in FIG. 8 is sufficient, the recording energy is large, and the dot size of the recording result is large, as seen in the line feed direction. As shown in a), the recording does not appear as white dots between dots.

すなわち、ストローブパルス幅の最長値の低温・高速
等の所定の場合を基準に設定した場合、低温・低速等前
記所定値未満の場合はストローブパルス幅が不足し、濃
度不足となって、記録濃度が規定の濃度に達しないとい
う問題点があった。
That is, when the maximum value of the strobe pulse width is set with reference to a predetermined case such as low temperature / high speed, when the low temperature / low speed is less than the predetermined value, the strobe pulse width becomes insufficient and the density becomes insufficient, resulting in the recording density. However, there was a problem that the concentration did not reach the specified concentration.

(課題を解決するための手段) 本発明の感熱記録装置は、記録データとストローブパ
ルスとを論理積演算する論理積手段からの出力によって
通電されて発熱する発熱素子を備えたサーマルラインヘ
ッドと、前記サーマルラインヘッドまたはその近傍の温
度に伴って前記ストローブパルスのパルス幅を所定値以
下で制御し、かつ前記ストローブパルスの周期をライン
スピードに伴って変化させるストローブパルス制御手段
とを備えた感熱記録装置において、前記ラインスピード
と前記温度とから前記発熱素子の記録エネルギーの不足
を判別する判別手段を備え、前記判別手段により記録エ
ネルギー不足と判別したときは1ライン記録後同一ライ
ン上に引き続き再度同一記録をするための記録データと
ストローブパルスとを前記論理積手段に印加する再記録
制御手段とを備えたことを特徴とするものである。
(Means for Solving the Problem) A thermal recording apparatus of the present invention includes a thermal line head including a heating element that is heated by being energized by an output from a logical product unit that logically calculates recording data and a strobe pulse, Thermal recording provided with strobe pulse control means for controlling the pulse width of the strobe pulse to a predetermined value or less in accordance with the temperature of the thermal line head or the vicinity thereof and changing the cycle of the strobe pulse according to the line speed. The apparatus is provided with a discriminating means for discriminating the recording energy of the heating element from the line speed and the temperature, and when the discriminating means judges that the recording energy is insufficient, after recording one line, the same line is continuously reproduced again. Application of recording data and strobe pulse for recording to the AND means And a re-recording control unit for controlling the re-recording.

また、記録エネルギーの不足はストローブパルス幅が
所定値であることによって判別してもよい。
Insufficient recording energy may be determined by the strobe pulse width being a predetermined value.

(作用) 上記の如く構成した本発明の感熱記録装置は、ライン
スピードとサーマルラインヘッドまたはその近傍の温度
から記録エネルギー不足と判別手段によって判別された
ときは、同一ライン上に再記録手段により引き続き再度
記録がなされる。したがって最初の記録時の記録エネル
ギーが消滅する前に再度の記録エネルギーが加えられる
ことになって、記録エネルギーが等価的に大きくなった
のと同じ結果となり記録1ドットの大きさは大きくな
る。したがって1ラインフィード間において生じていた
空白部はその直前の記録による記録ドットと同一の記録
ドットにより埋められることになって、空白部は消滅す
ることになる。
(Operation) In the thermal recording apparatus of the present invention configured as described above, when it is determined by the determination means that the recording energy is insufficient from the line speed and the temperature of the thermal line head or the temperature in the vicinity thereof, the re-recording means continuously operates on the same line. It is recorded again. Therefore, the recording energy is added again before the recording energy at the first recording disappears, and the same result as the recording energy is equivalently increased, and the size of one recording dot is increased. Therefore, the blank portion generated during one line feed is filled with the same recording dots as the recording dots of the immediately preceding recording, and the blank portion disappears.

(実施例) 以下、本発明を実施例により説明する。(Examples) Hereinafter, the present invention will be described with reference to examples.

第1図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図、
第2図は本発明の一実施例による感熱記録装置の概略斜
視図、第3図は本発明の一実施例におけるサーマルライ
ンヘッド部の回路図、第4図は本発明の一実施例におけ
るストローブパルス発生回路の回路図である。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of one embodiment of the present invention,
FIG. 2 is a schematic perspective view of a thermal recording apparatus according to one embodiment of the present invention, FIG. 3 is a circuit diagram of a thermal line head portion in one embodiment of the present invention, and FIG. 4 is a strobe in one embodiment of the present invention. It is a circuit diagram of a pulse generation circuit.

本実施例はライン方向ドット数が1728ドットで、7×
64ドット毎の3ブロックと6×64ドットの1ブロックと
の4ブロックに分割してストローブパルスが供給される
場合を例示している。
In this embodiment, the number of dots in the line direction is 1728 dots, and 7 ×
The case where the strobe pulse is supplied by dividing into 4 blocks of 3 blocks for every 64 dots and 1 block of 6 × 64 dots is illustrated.

本発明の一実施例による感熱記録装置は第2図に示す
如く、プラテン12からプラテン軸14を双方に出し、1対
のフレーム10、10′でプラテン軸14を軸承して、プラテ
ン軸14を回動自在に支持してある。サーマルラインヘッ
ド13はプラテン12に対向し、かつフレーム10、10′に支
持してある。プラテン軸14にはプラテン駆動輪15が装着
してある。プラテン駆動輪15とフレーム10に取付けられ
たステップモータ17のモータ軸とにはベルト16が巻掛け
てあり、ステップモータ17の駆動によりベルト16を介し
てプラテン駆動輪15を駆動する。サーマルラインヘッド
13とプラテン12との間には感熱シート状記録媒体を構成
する感熱紙18が配置され、プラテン12の回動によりプラ
テン軸14に対して垂直方向に搬送されるようにしてあ
る。本実施例ではステップモータ17は4相ステップモー
タで構成され、2相励磁で駆動されるものとし、1ステ
ップにて1ラインのラインフィードがなされるものとす
る。
As shown in FIG. 2, the thermal recording apparatus according to the embodiment of the present invention takes out the platen shaft 14 from the platen 12 on both sides and supports the platen shaft 14 with a pair of frames 10 and 10 'so that the platen shaft 14 is supported. It is rotatably supported. The thermal line head 13 faces the platen 12 and is supported by the frames 10 and 10 '. A platen drive wheel 15 is attached to the platen shaft 14. A belt 16 is wound around the platen drive wheel 15 and a motor shaft of a step motor 17 attached to the frame 10. The step motor 17 drives the platen drive wheel 15 via the belt 16. Thermal line head
A heat-sensitive paper 18 that constitutes a heat-sensitive sheet-shaped recording medium is arranged between the platen 12 and the platen 12, and is rotated in the direction perpendicular to the platen shaft 14 by the rotation of the platen 12. In this embodiment, the step motor 17 is composed of a four-phase step motor and is driven by two-phase excitation, and one line is fed in one step.

感熱記録装置は第1図に示す如く、中央処理装置(CP
U)21、プログラムを記憶させたROM22、記録データを一
旦記憶するRAM23からなるマイクロコンピュータ20と、
マイクロコンピュータ20から出力されるトリガパルスが
入力されてストローブパルスを出力するストローブパル
ス発生回路24と、ストローブパルス発生回路24から出力
されるストローブパルスを入力としてマイクロコンピュ
ータ20から出力される選択信号によって入力ストローブ
パルスをサーマルラインヘッド13のブロックA,B,5また
はDに出力するマルチプレクサ25と、通信スピードに対
応した周期でRAM23から読み出された1ライン分の記録
データを受けてマイクロコンピュータ20から出力される
通信スピードに対応した周期で出力されるラッチパルス
により記録データをラッチし、ラッチ記録データをサー
マルラインヘッド13へ出力するデータラッチ回路26と、
マイクロコンピュータ20から出力される駆動制御パルス
を受けてステップモータ17を駆動する2相パルスを生成
するモータ制御回路27を備えている。
As shown in Fig. 1, the thermal recording device is a central processing unit (CP
U) 21, a ROM 22 that stores a program, a microcomputer 20 that includes a RAM 23 that temporarily stores recorded data,
The strobe pulse generation circuit 24 which receives the trigger pulse output from the microcomputer 20 and outputs the strobe pulse, and the strobe pulse output from the strobe pulse generation circuit 24 is input by the selection signal output from the microcomputer 20. A multiplexer 25 that outputs a strobe pulse to the block A, B, 5 or D of the thermal line head 13 and recording data for one line read from the RAM 23 at a cycle corresponding to the communication speed and output from the microcomputer 20. A data latch circuit 26 that latches the recording data with a latch pulse output in a cycle corresponding to the communication speed, and outputs the latched recording data to the thermal line head 13.
A motor control circuit 27 that receives a drive control pulse output from the microcomputer 20 and generates a two-phase pulse that drives the step motor 17 is provided.

サーマルラインヘッド13は第3図に示す如く、データ
ラッチ回路26の出力およびマルチプレクサ25から出力さ
れるストローブパルスを入力とするアンドゲート131〜1
327と、各アンドゲート131〜1327からの出力が各別に入
力されて発熱する発熱素子としての抵抗1331〜1357と、
サーマルラインヘッド13近傍の温度を検出するためのサ
ーミスタ1330とからなっている。第2図において各アン
ドゲート131〜1327および抵抗1331〜1357はそれぞれ64
ドットを一括して示している。なお、A〜D群に分割し
てあることは前記の通りである。
As shown in FIG. 3, the thermal line head 13 has AND gates 13 1 to 1 1 to which the output of the data latch circuit 26 and the strobe pulse output from the multiplexer 25 are input.
3 27, and resistors 13 31 to 13 57 as heating elements, which generate heat by receiving the outputs from the AND gates 13 1 to 13 27 separately,
It comprises a thermistor 13 30 for detecting the temperature in the vicinity of the thermal line head 13. In FIG. 2, the AND gates 13 1 to 13 27 and the resistors 13 31 to 13 57 are 64 respectively.
The dots are shown collectively. It should be noted that the division into groups A to D is as described above.

上記のサーマルラインヘッド13において、データラッ
チ回路26の出力が論理“1"でかつマルチプレクサ25から
出力されるストローブパルスが論理“1"である期間、対
応するアンドゲート131、……、1327が論理“1"の出力
を発生し、論理“1"の出力を発生しているアンドゲート
131、……、1327に接続された抵抗1331、……、1357
通電されて発熱する。サーミスタ1330によりサーマルラ
インヘッド13近傍の温度(以下、単に温度と記す)が検
出される。
In the above thermal line head 13, while the output of the data latch circuit 26 is logic "1" and the strobe pulse output from the multiplexer 25 is logic "1", the corresponding AND gates 13 1 , ..., 13 27 Is producing a logical "1" output and is producing a logical "1" output
The resistors 13 31 , ..., 13 57 connected to 13 1 , ..., 13 27 are energized to generate heat. The thermistor 13 30 detects the temperature in the vicinity of the thermal line head 13 (hereinafter, simply referred to as temperature).

ストローブパルス発生回路24は第4図に示す如くマイ
クロコンピュータ21から出力されるトリガパルスを受け
て、従来と同様最高ラインスピードが10msecのとき最長
2.4msecの出力パルスを発生するように設定された出力
パルス幅可変の単安定マルチバイブレータ244と、単安
定マルチバイブレータ244の出力パルス幅をサーミスタ1
330の抵抗値により可変するための時定数回路246とを備
えている。時定数回路246は一端が電源電圧にプルアッ
プされ、かつ並列にサーミスタ1330が並列接続された抵
抗241と、抵抗241に直列接続された抵抗242と、抵抗242
の一端とアースとの間に接続されたコンデンサ243とか
らなり、抵抗242とコンデンサ243との接続点電位を出力
パルス幅可変信号として単安定マルチバイブレータ244
に供給してある。さらに単安定マルチバイブレータ244
の出力パルスはマイクロコンピュータ20に入力して読み
取るようにしてある。
The strobe pulse generation circuit 24 receives the trigger pulse output from the microcomputer 21 as shown in FIG. 4, and is the longest when the maximum line speed is 10 msec as in the conventional case.
A monostable multivibrator 24 4 of the set output variable pulse width to generate an output pulse of 2.4 msec, the thermistor 1 output pulse width of the monostable multivibrator 24 4
A time constant circuit 24 6 for changing the resistance value of 3 30 is provided. The time constant circuit 24 6 has one end pulled up to the power supply voltage and a resistor 24 1 in which a thermistor 13 30 is connected in parallel, a resistor 24 2 connected in series with the resistor 24 1 , and a resistor 24 2
Of the capacitor 24 3 connected between one end of the capacitor and the ground, and the potential at the connection point between the resistor 24 2 and the capacitor 24 3 is output as a variable output pulse width signal to the monostable multivibrator 24 4
Supplied to. Monostable multivibrator 24 4
The output pulse of is input to the microcomputer 20 for reading.

上記の如く構成したストローブパルス発生回路24は、
マイクロコンピュータ20から出力されるトリガパルスに
よって単安定マルチバイブレータ244からストローブパ
ルスが出力される。一方単安定マルチバイブレータ244
の出力パルス幅はサーミスタ1330が検出する温度に伴っ
て制御される。またマイクロコンピュータ20から出力さ
れるトリガパルスは2.5msec毎に4個連続して出力さ
れ、かつ4個を1ブロックとして、後記する2度打ちの
場合を除いてラインスピードにしたがう周期で繰り返さ
れる。
The strobe pulse generation circuit 24 configured as described above,
The strobe pulse is output from the monostable multivibrator 24 4 by the trigger pulse output from the microcomputer 20. On the other hand, monostable multivibrator 24 4
The output pulse width of is controlled according to the temperature detected by the thermistor 13 30 . Further, four trigger pulses output from the microcomputer 20 are continuously output every 2.5 msec, and four trigger pulses are set as one block and are repeated in a cycle according to the line speed except for the case of double strike described later.

上記の如く構成した本発明の一実施例の作用を第5図
の波形図と、第6図のフローチャートにしたがって説明
する。
The operation of the embodiment of the present invention configured as described above will be described with reference to the waveform chart of FIG. 5 and the flowchart of FIG.

記録が開始されると、ストローブパルス発生回路24か
らの出力パルス幅を読み込んでサーマルラインヘッド13
の温度を演算し、スピード情報に応答したラインスピー
ドを演算し、温度およびラインスピードから記録エネル
ギーが演算され(ステップS1)、演算記録エネルギーが
最長ストローブパルス幅2.4msecのときにおける記録エ
ネルギー以上であるか否かがチェックされる(ステップ
S2)。ステップS2におけるチェックはROM22に記憶させ
てある第8図のテーブルを参照することによりなされ
る。ストローブパルス幅が2.4msec未満でよいときは記
録エネルギーが不足しない場合であり、この場合は第8
図において破線未満に入る場合である。この場合はステ
ップS2に続いてマイクロコンピュータ20から駆動制御パ
ルスが出力され、モータ制御回路27からの励磁出力によ
り、ステップモータ17が1ステップ駆動されて、1ライ
ンのラインフィードがなされる。またマイクロコンピュ
ータ20からマルチプレクサ25の切替パルスが出力され、
マルチプレクサ25はストローブパルスをサーマルライン
ヘッド13のA群に供給するべく切替えられる。さらにス
トローブパルス発生回路24にトリガパルスが供給される
(ステップS3)。ステップS3におけるトリガパルスを受
けて単安定マルチバイブレータ24からパルス幅2.4msec
以下のストローブパルスが出力され、このストローブパ
ルスはマルチプレクサ25を介してストローブパルスSTRA
としてサーマルラインヘッド13に供給される(ステップ
S4)。ステップS4においては記録エネルギーは不足して
いない状態であるため、サーミスタ1330による検出温度
にともなってストローブパルス幅は2.4msec以下とな
る。ステップS3の実行開始時から2.5msec経過したとき
マイクロコンピュータ20からマルチプレクサ25へ切替え
パルスが出力され、マルチプレクサ25はストローブパル
スをサーマルラインヘッド13のB群に供給するべく切替
えられる。さらにストローブパルス発生回路24にトリガ
パルスが供給される(ステップS5)。トリガパルスを受
けたストローブパルス発生器24はステップS4と同様にス
トローブパルスを出力し、このストローブパルスはスト
ローブパルスSTRBとしてサーマルラインヘッドに供給さ
れる(ステップS6)。ステップS5の実行開始時から2.5m
sec経過したときは、ステップS3〜ステップS6と同様に
ステップS7〜ステップS10が実行される。ステップS7
おいてはストローブパルス発生回路24はトリガされて、
発生ストローブパルスはマルチプレクサ25を介してスト
ローブパルスSTRCとしてサーマルラインヘッド13に供給
される(ステップS7、S8)。ステップS9においてはステ
ップS5と同様であって、ストローブパルス発生回路24に
トリガパルスが供給され、発生ストローブパルスはマル
チプレクサ25を介してストローブパルスSTRDとしてサー
マルラインヘッド13に供給される(ステップS9
S10)。ステップS9の実行時から2.5msec経過したとき
は、次ライン記録の準備ができるのを待ち、再びステッ
プS1から実行される(ステップS11)。
When recording is started, the output pulse width from the strobe pulse generation circuit 24 is read and the thermal line head 13
Calculates the temperature, in calculating the line speed in response to the speed information, the calculation recording energy from the temperature and line speed (Step S 1), a recording energy than in when the operation recording energy is maximum strobe pulse width 2.4msec Check for existence (step
S 2). The check in step S 2 is made by referring to the table of FIG. 8 stored in the ROM 22. When the strobe pulse width is less than 2.4 msec, it means that the recording energy is not insufficient. In this case,
This is the case where it falls below the broken line in the figure. In this case, a drive control pulse is output from the microcomputer 20 following step S 2 , and the step motor 17 is driven by one step by the excitation output from the motor control circuit 27 to perform line feed of one line. Further, the switching pulse of the multiplexer 25 is output from the microcomputer 20,
The multiplexer 25 is switched to supply the strobe pulse to the group A of the thermal line head 13. A trigger pulse is supplied to the further strobe pulse generating circuit 24 (step S 3). Pulse width monostable multivibrator 24 receives the trigger pulse at Step S 3 2.4 msec
The following strobe pulse is output, and this strobe pulse is transmitted via the multiplexer 25 to the strobe pulse STRA.
Is supplied to the thermal line head 13 (step
S 4 ). Since the recording energy is not insufficient in step S 4 , the strobe pulse width becomes 2.4 msec or less according to the temperature detected by the thermistor 13 30 . Step S switching pulse from the start time of 3 to the multiplexer 25 from the microcomputer 20 when the elapsed 2.5msec is output, the multiplexer 25 is switched so as to supply a strobe pulse to the B group of the thermal line head 13. A trigger pulse is supplied to the further strobe pulse generating circuit 24 (step S 5). Strobe pulse generator 24 which receives a trigger pulse is output strobe pulse as in step S 4, the strobe pulse is supplied to the thermal line head as the strobe pulse STRB (Step S 6). 2.5m from the execution at the start of the step S 5
When you sec elapsed, Step S 3 ~ Step S 6 and also step S 7 ~ Step S 10 is performed. Strobe pulse generating circuit 24 in step S 7 is triggered,
The generated strobe pulse is supplied to the thermal line head 13 as a strobe pulse STRC via the multiplexer 25 (steps S 7 and S 8 ). In step S 9 , as in step S 5 , a trigger pulse is supplied to the strobe pulse generation circuit 24, and the generated strobe pulse is supplied to the thermal line head 13 as a strobe pulse STRD via the multiplexer 25 (step S 9 9 ,
S 10). When passed 2.5msec from the time of execution of step S 9 waits for the ready for the next line recording is performed from the step S 1 again (step S 11).

上記の状態を波形図で示せば第5図に示す如くであ
る。すなわちマイクロコンピュータ20から供給されるス
トローブパルス発生回路24のトリガパルスは第5図
(a)に示す如くである。なお、トリガパルスの間隔は
2.5msecであり、4つの各トリガパルスの周期はライン
スピードと同一周期である。したがってラインスピード
が10msecのときの各トリガパルスの周期は10msecであり
一部は破線で示す如くである。
FIG. 5 is a waveform diagram showing the above-mentioned state. That is, the trigger pulse of the strobe pulse generating circuit 24 supplied from the microcomputer 20 is as shown in FIG. The trigger pulse interval is
It is 2.5 msec, and the cycle of each of the four trigger pulses is the same as the line speed. Therefore, when the line speed is 10 msec, the period of each trigger pulse is 10 msec, and a part is as shown by the broken line.

ステップS4、S6、S8およびS10において出力されるト
リガパルスは第5図(b)、(c)、(d)および
(e)に示す如くである。第5図(b)〜(e)を第5
図(f)に示す如く略図化して示す。
The trigger pulses output in steps S 4 , S 6 , S 8 and S 10 are as shown in FIGS. 5 (b), (c), (d) and (e). 5 (b) to 5 (e)
It is schematically shown as shown in FIG.

第5図(f)の4ストローブパルスを簡略化して第5
図(g)を示す。第5図(g)以下に示したA〜Dはス
トローブパルスSTRA〜ATRDを示している。
The four strobe pulse shown in FIG.
The figure (g) is shown. A to D shown in FIG. 5 (g) and below show strobe pulses STRA to ATRD.

第5図(g)に示す簡略化を用いて、ラインスピード
が10msecのときのストローブパルスは第5図(h)に示
す如くであり、同様にラインスピードが20msecのときの
ストローブパルスは第5図(i)に、ラインスピードが
40msecのときのストローブパルスは第5図(j)に、ラ
インスピードが60msecのときのストローブパルスは第5
図(k)に夫々示す如くである。また第5図(h)を拡
大して示せば第5図(l)の如くである。
Using the simplification shown in FIG. 5 (g), the strobe pulse when the line speed is 10 msec is as shown in FIG. 5 (h), and similarly, the strobe pulse when the line speed is 20 msec is the fifth strobe pulse. In Figure (i), the line speed is
The strobe pulse at 40 msec is shown in Fig. 5 (j), and the strobe pulse at a line speed of 60 msec is shown in Fig. 5 (j).
This is as shown in FIG. Further, if FIG. 5 (h) is enlarged and shown, it is as shown in FIG. 5 (l).

上記第5図(b)〜(l)においてサーマルラインヘ
ッド13近傍の温度、すなわちサーマルラインヘッドの温
度の影響については無視して説明したが、ラインスピー
ド10msecで温度がほぼ0℃のときはスチローブパルスは
第5図(l)に示す如くであり、ラインスピード10msec
で温度がほぼ10℃のときはストローブパルスは第5図
(m)に示す如くそのパルス幅は狭くなり、ラインスピ
ード10msecで温度がほぼ25℃のときはストローブパルス
は第5図(n)に示する如くそのパルス幅はさらに狭く
なる。
In FIG. 5 (b) to (l), the temperature in the vicinity of the thermal line head 13, that is, the influence of the temperature of the thermal line head has been neglected for explanation, but when the line speed is 10 msec and the temperature is almost 0 ° C. The lobe pulse is as shown in Fig. 5 (l) and the line speed is 10msec.
When the temperature is approximately 10 ° C, the strobe pulse has a narrow pulse width as shown in Fig. 5 (m). When the line speed is 10 msec and the temperature is approximately 25 ° C, the strobe pulse is as shown in Fig. 5 (n). As shown, the pulse width becomes even narrower.

また、ラインスピード40msecの場合を例に示せば温度
がほぼ30℃のときは第5図(q)に示す如く狭くなり、
温度がほぼ45℃のときは第5図(r)に示す如くさらに
狭くなる。
In addition, if the line speed is 40 msec as an example, when the temperature is about 30 ° C, it becomes narrower as shown in Fig. 5 (q).
When the temperature is about 45 ° C., it becomes narrower as shown in FIG.

ステップS2において記録エネルギーが不足であると判
別されたときは、ステップS2に続いてステップS3〜S6
同様のステップS13〜S16が実行される。ステップS13〜S
16の実行によりパルスモータ17は1ステップ駆動され
て、1ラインのラインフィードがなされ、サーマルライ
ンヘッドにストローブパルスSTRA、ストローブパルスST
RBが供給される。
When it is determined that the recording energy is insufficient in step S 2, the step S 3 to S 6 the same step S 13 to S 16 is performed after step S 2. Steps S 13 ~ S
By executing step 16, the pulse motor 17 is driven one step to perform line feed of one line, and the strobe pulse STRA and strobe pulse ST are applied to the thermal line head.
RB is supplied.

ステップS15の実行開始時から2.5msec経過したとき、
ステップS16に続いてマイクロコンピュータ20からマル
チプレクサ25へ切替パルスが出力され、マルチレクサ25
はストローブパルスをサーマルラインヘッド13のC群に
供給するべく切替えられる。さらにストローブパルス発
生回路24にトリガパルスが供給される(ステップ
S17)。ステップS17はステップS7においてパルスモータ
17の1ステップ駆動を行なわない他、すなわちステップ
S17では1ラインのラインフィードを行なわない他はス
テップS7と同様である。ステップS17におけるトリガパ
ルスを受けたトリガパルス発生回路24はステップS14、S
16と同様にストローブパルスを発生し、このストローブ
パルスはストローブパルスSTRCとしてサーマルラインヘ
ッド13に供給される(ステップS18)。ステップS18に続
いて、ステップS9〜S10と同様のステップS19〜S20が実
行される。ステップS19〜S20の実行によりストローブパ
ルスSTRDがサーマルラインヘッド13に供給される。
When the elapsed 2.5msec from the execution at the start of the step S 15,
Following step S 16 the switching pulse from the microcomputer 20 to the multiplexer 25 is output, Maruchirekusa 25
Are switched to supply strobe pulses to group C of the thermal line head 13. Further, a trigger pulse is supplied to the strobe pulse generation circuit 24 (step
S 17 ). Step S 17 is the pulse motor in step S 7 .
Other than 17 step 1 step drive, that is, step
Another is not performed one line of line feed in S 17 is the same as step S 7. Trigger pulse generating circuit 24 which receives a trigger pulse in step S 17 is a step S 14, S
A strobe pulse is generated similarly to 16, and this strobe pulse is supplied to the thermal line head 13 as a strobe pulse STRC (step S 18 ). Following step S 18, step S 9 to S 10 and similar steps S 19 to S 20 are executed. The strobe pulse STRD is supplied to the thermal line head 13 by executing steps S 19 to S 20 .

ステップS20に続いて、ステップS19の実行開始時から
2.5msec経過したとき、ステップS13からパルスモータ17
の1ステップ駆動を除外して、ステップS13〜S20と同様
のステップS13A〜S20Aが実行される。したがってステッ
プS13〜S20の実行に続いてステップS13A〜S20Aが実行さ
れ、かつステップS13Aにおいて1ラインのラインフィー
ドはされない。このためステップS13〜S20により記録さ
れた記録ドット上に引き続いて再び記録がなされること
となる。ステップS20Aに続いてステップS11が実行され
る。
From the start of execution of step S 19 following step S 20
When 2.5msec elapsed, the pulse motor 17 from the step S 13
To the exclusion of 1-step driving of the same step S 13A to S 20A as step S 13 to S 20 are executed. Thus, step S 13A to S 20A Following the execution of step S 13 to S 20 is performed, and one line of the line feed is not in step S 13A. Thus subsequent on recording dots recorded by step S 13 to S 20 so that the re-recording is performed. Step S 11 is performed after step S 20A.

ここでステップS13〜S20およびステップS13A〜S20A
実行されるときは記録エネルギーが不足の場合、すなわ
ちラインスピードおよび温度が第8図の破線を超えた場
合であり、ストローブパルス発生回路24は2.4msecのパ
ルス幅のパルスを出力し、ストローブパルスSTRA,STRB,
STRCおよびSTRDのパルス幅は2.4msecの幅である。
In the case where insufficient recording energy when step S 13 to S 20 and step S 13A to S 20A is executed, that is, when the line speed and temperature exceeds a dashed line in FIG. 8, strobe pulse generating circuit 24 outputs a pulse with a pulse width of 2.4 msec, strobe pulse STRA, STRB,
The pulse width of STRC and STRD is 2.4 msec.

したがってステップS13〜S20およびステップS13A〜S
20Aが実行されるときは、第8図に示す例の場合、ライ
ンスピード20msecでかつ温度がほほ8℃未満の場合、ラ
インスピード40msecでかつ温度がほぼ18℃未満の場合、
ラインスピード60msecでかつ温度がほぼ28℃未満の場合
である。
Thus, step S 13 to S 20 and step S 13A to S
When 20A is executed, in the case of the example shown in FIG. 8, when the line speed is 20 msec and the temperature is less than about 8 ° C, the line speed is 40 msec and the temperature is less than about 18 ° C,
This is the case when the line speed is 60 msec and the temperature is less than 28 ° C.

なお、従来は記録エネルギーが不足の場合でもステッ
プS3〜S11が繰返されて記録を行なっており、このとき
のストローブパルスSTRA〜STRDは第5図(s)に示す如
くであった。
Incidentally, conventionally is performed recording is repeated steps S 3 to S 11, even if the lack of recording energy, the strobe pulse STRA~STRD this time was as shown in FIG. 5 (s).

これに対して本実施例によればストローブパルスSTR
A,STRB,STRC,STRDの波形は第5図(p)に示す如くであ
って、ストローブパルスSTRA〜STRDが二巡して供給され
たあと、パルスモータ17が1ステップ駆動され、かつ再
び次ラインのストローブパルスSTRA〜ATRDが供給される
ことになる。
On the other hand, according to the present embodiment, the strobe pulse STR
The waveforms of A, STRB, STRC, and STRD are as shown in FIG. 5 (p). After strobe pulses STRA to STRD are supplied in two cycles, pulse motor 17 is driven by one step, and then again. The line strobe pulses STRA to ATRD are supplied.

上記の如く本実施例においては、ステップS13〜S20
実行により記録された記録ドット上に引き続いてステッ
プS13A〜S20Aの実行により記録されるため、ステップS
13〜S20の実行による記録エネルギーが未だ完全に無く
なる前に再加熱される。この結果、総合した記録エネル
ギーは等価的に増加した状態となり、ステップS20Aが実
行されたとき、第7図(b)において斜線部分で示され
た部分上に2度打ちされた状態となって、記録ドットは
第7図(b)の外側枠の如くなって記録ドット間の空白
はなくなる。
In the present embodiment as described above, to be recorded by the execution of step S 13A to S 20A subsequent to the recording dots recorded by the execution of step S 13 to S 20, step S
It is reheated before the recording energy due to execution of 13 to S 20 is completely consumed. As a result, the total recording energy is equivalently increased, and when step S20A is executed, it is twice hit on the shaded portion in FIG. 7 (b). The recording dots are like the outer frame of FIG. 7B, and there is no space between the recording dots.

また、2度打ちが行なわれるのは、20msec/ライン以
上の低速の場合にのみであるため、休息時間の処理が増
えただけで、全体としてのラインスピードは低下しな
い。
In addition, since the double striking is performed only at a low speed of 20 msec / line or more, the rest line processing does not increase and the overall line speed does not decrease.

(発明の効果) 以上説明した如く本発明の感熱記録装置によれば、サ
ーマルラインヘッド近傍の温度とラインスピードとから
記録エネルギーの不足を判別し、記録エネルギー不足と
判別したときは同一の記録データを再度記録するように
したため、記録エネルギー不足の場合においてラインフ
ィード方向における記録ドット間の空白が埋められ、良
好な記録を得ることができる。
(Effect of the Invention) As described above, according to the thermal recording apparatus of the present invention, the shortage of the recording energy is determined from the temperature and the line speed in the vicinity of the thermal line head, and when it is determined that the recording energy is insufficient, the same recording data is obtained. Since the recording is performed again, the space between the recording dots in the line feed direction is filled when the recording energy is insufficient, and good recording can be obtained.

また、2度打ちが行なわれるのは、20msec/ライン以
上の低速の場合のみであるため、ラインスピードの低下
を来すことがない。
Further, since the double striking is performed only at a low speed of 20 msec / line or more, the line speed is not reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図。 第2図は本発明の一実施例による感熱記録装置の概略斜
視図。 第3図は本発明の一実施例におけるサーマルラインヘッ
ド部の回路図。 第4図は本発明の一実施例におけるストローブパルス発
生回路の回路図。 第5図は本発明の一実施例の作用の説明に供する波形
図。 第6図は本発明の一実施例の作用の説明に供するフロー
チャート。 第7図は本発明の一実施例の作用の説明に供する記録ド
ットを示す模式図。 第8図はラインスピード、温度およびストローブパルス
幅との関係を示す特性図。 12……プラテン、13……サーマルラインヘッド、1330
…サーミスタ、15……駆動輪、16……ベルト、17……パ
ルスモータ、18……感熱紙、24……ストローブパルス発
生回路、244……単安定マルチバイブレータ、25……マ
ルチプレクサ、26……データラッチ回路、27……モータ
制御回路。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of one embodiment of the present invention. FIG. 2 is a schematic perspective view of a thermal recording apparatus according to an embodiment of the present invention. FIG. 3 is a circuit diagram of a thermal line head portion in one embodiment of the present invention. FIG. 4 is a circuit diagram of a strobe pulse generating circuit according to an embodiment of the present invention. FIG. 5 is a waveform diagram for explaining the operation of one embodiment of the present invention. FIG. 6 is a flow chart for explaining the operation of one embodiment of the present invention. FIG. 7 is a schematic diagram showing recording dots used for explaining the operation of one embodiment of the present invention. FIG. 8 is a characteristic diagram showing the relationship between line speed, temperature and strobe pulse width. 12 ... Platen, 13 ... Thermal line head, 13 30 ...
… Thermistor, 15 …… Drive wheel, 16 …… Belt, 17 …… Pulse motor, 18 …… Thermal paper, 24 …… Strobe pulse generation circuit, 24 4 …… Monostable multivibrator, 25 …… Multiplexer, 26… … Data latch circuit, 27 …… Motor control circuit.

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】記録データとストローブパルスとを論理積
演算する論理積手段からの出力によって通電されて発熱
する発熱素子を備えたサーマルラインヘッドと、前記サ
ーマルラインヘッドまたはその近傍の温度に伴って前記
ストローブパルスのパルス幅を所定値以下で制御し、か
つ前記ストローブパルスの周期をラインスピードに伴っ
て変化させるストローブパルス制御手段とを備えた感熱
記録装置において、前記ラインスピードと前記温度とか
ら前記発熱素子の記録エネルギーの不足を判別する判別
手段を備え、前記判別手段により記録エネルギー不足と
判別したときは1ライン記録後、同一ライン上に引き続
き再度同一記録をするための記録データとストローブパ
ルスとを前記論理積手段に印加する再記録制御手段とを
備えたことを特徴とする感熱記録装置。
1. A thermal line head having a heating element which is energized by an output from a logical product means for performing a logical product operation of recording data and a strobe pulse to generate heat, and the temperature of the thermal line head or the vicinity thereof. In a thermosensitive recording apparatus comprising a strobe pulse control means for controlling the pulse width of the strobe pulse at a predetermined value or less and changing the cycle of the strobe pulse according to the line speed, the line speed and the temperature A discriminating means for discriminating the shortage of the recording energy of the heating element is provided, and when the discriminating means discriminates the shortage of the recording energy, after recording one line, the recording data and the strobe pulse for performing the same recording again on the same line. And re-recording control means for applying the Thermal recording apparatus.
【請求項2】判別手段はストローブパルス制御手段によ
る生成ストローブパルスの幅が所定値であるとき記録エ
ネルギー不足と判別する判別手段であることを特徴とす
る請求項1の感熱記録装置。
2. The thermal recording apparatus according to claim 1, wherein the discriminating means is a discriminating means for discriminating that the recording energy is insufficient when the width of the strobe pulse generated by the strobe pulse control means is a predetermined value.
JP33126889A 1989-12-22 1989-12-22 Thermal recording device Expired - Fee Related JP2684800B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33126889A JP2684800B2 (en) 1989-12-22 1989-12-22 Thermal recording device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33126889A JP2684800B2 (en) 1989-12-22 1989-12-22 Thermal recording device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03193366A JPH03193366A (en) 1991-08-23
JP2684800B2 true JP2684800B2 (en) 1997-12-03

Family

ID=18241791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33126889A Expired - Fee Related JP2684800B2 (en) 1989-12-22 1989-12-22 Thermal recording device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2684800B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2778659B2 (en) * 1993-12-24 1998-07-23 キヤノン株式会社 Light guide, illumination device, and image reading device
JP3368110B2 (en) 1995-08-01 2003-01-20 キヤノン株式会社 Light source device and optical equipment

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03193366A (en) 1991-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0118872B2 (en)
JPH0120068B2 (en)
JP2684800B2 (en) Thermal recording device
JP2684799B2 (en) Thermal recording device
JPH0253232B2 (en)
JP3321987B2 (en) Printing equipment
JPH0514617B2 (en)
JPS62135382A (en) Driving system for thermal head
JPS6156112B2 (en)
JPS6067178A (en) Driver for thermal head
JPS59194874A (en) Thermal head driver
JP2510144Y2 (en) Thermal recording device
JP3110853B2 (en) Recording method and apparatus
JP3470387B2 (en) Printing equipment
JPS60240270A (en) Heat sensing recording method
JPS62176266A (en) Thermal recording device
JPS6055318B2 (en) terminal printer
JPH0281649A (en) Method for driving head of thermal printer
JPS61189962A (en) Printer
JPS59230364A (en) Thermal recording system
JPH0631965A (en) Thermal recording device
JPH0688429B2 (en) Bar code printing method in bar code printer
JPS6067176A (en) Thermal printer
JPH06238937A (en) Recorder
JPS58173968A (en) Heat sensitve recording method

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080815

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090815

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees