JP2676760B2 - Checker for work machine control device - Google Patents

Checker for work machine control device

Info

Publication number
JP2676760B2
JP2676760B2 JP63032222A JP3222288A JP2676760B2 JP 2676760 B2 JP2676760 B2 JP 2676760B2 JP 63032222 A JP63032222 A JP 63032222A JP 3222288 A JP3222288 A JP 3222288A JP 2676760 B2 JP2676760 B2 JP 2676760B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control device
sensor
work machine
checker
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63032222A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH01206408A (en
Inventor
義典 土居
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP63032222A priority Critical patent/JP2676760B2/en
Publication of JPH01206408A publication Critical patent/JPH01206408A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2676760B2 publication Critical patent/JP2676760B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 イ 発明の目的 [産業上の利用分野] 本発明は、トラクタ、コンバイン等の制御装置を点検
するためのチェッカに関する。
The present invention relates to a checker for inspecting a control device such as a tractor and a combine.

[従来の技術] 各種スイッチ、設定器類、センサ等からのデータをCP
Uで処理して作業部駆動用の油圧を自動制御するように
した電子油圧制御式のトラクタ、コンバイン等の農作業
機等の作業機械がある。
[Prior art] CP from data from various switches, setting devices, sensors, etc.
There is a work machine such as an agricultural work machine such as an electro-hydraulic control type tractor that is processed by U to automatically control the hydraulic pressure for driving the working unit and a combine machine.

例えば従来の農作業機における上記制御を司る制御装
置を点検するに際しては、第11図乃至第13図に示すよう
に、制御装置の所定の接点にテスター100の端子を接続
して各部の出力値を読み取り、これを基準値と照らし合
わせて適否を判断していた。なお、テスター端子の接続
個所としては、コントローラボックス101とセンサ102の
接合部103もしくはコントローラボックス101に設けられ
ている接続端子104であることが多かった。また、個々
のセンサを個別に点検する場合には、そのセンサ102の
配線を外して点検を行なった。
For example, when inspecting the control device that controls the above-mentioned control in the conventional agricultural work machine, as shown in FIGS. 11 to 13, the terminals of the tester 100 are connected to the predetermined contact points of the control device to determine the output values of the respective parts. It was read, and the suitability was judged by comparing this with the reference value. Incidentally, the connection location of the tester terminal was often the joint portion 103 of the controller box 101 and the sensor 102 or the connection terminal 104 provided in the controller box 101. Moreover, when individually inspecting each sensor, the wiring of the sensor 102 was removed and the inspection was performed.

[発明が解決しようとする課題] しかしながら、上記制御装置による制御の種類は多
く、しかもその制御内容も複雑であるため、チェックポ
イントが多く点検は容易でなかった。また、個々のセン
サを機体から取り外して点検する場合は点検用の電源10
5を別に必要とした。
[Problems to be Solved by the Invention] However, since there are many types of control by the control device and the control contents are complicated, there are many check points and inspection is not easy. In addition, when detaching individual sensors from the machine and inspecting,
Needed 5 separately.

さらに、コントロールボックス自体を点検する場合
は、農作業機固有のセンサ102および出力確認用ランプ1
08とは別にダミーのセンサ102′とダミーのランプ108′
を用意し、このダミーのセンサを調整しながらダミーの
ランプでそのときの出力状態を確認して点検を行なわね
ばならなかった。
Furthermore, when inspecting the control box itself, the sensor 102 and output confirmation lamp 1 specific to the farm work machine
Apart from 08, dummy sensor 102 'and dummy lamp 108'
I had to prepare and check the output state at that time with the dummy lamp while adjusting this dummy sensor and inspected it.

ロ 発明の構成 [課題を解決するための手段] 上述したような制御装置点検時における不都合や不便
さを解決するために、本発明は次のような作業機械の制
御装置用チェッカを提供するものである。
B Structure of the Invention [Means for Solving the Problems] In order to solve the above-mentioned inconvenience and inconvenience during the inspection of the control device, the present invention provides the following checker for the control device of the working machine. Is.

すなわち、本発明にかかる作業機械の制御装置用チェ
ッカは、作業機械の制御装置からシリアル信号として送
信されてくるデータの入力部であるシリアル入力部、作
業機械の制御用センサ等からアナログ信号として送信さ
れてくるデータの入力部であるアナログ入力部、該アナ
ログ入力部に入力されたデータをA/D変換するA/D変換
器、デジタル化されたデータを演算処理するCPU、それ
らの処理結果を表示する表示部、および前記シリアル入
力部もしくはアナログ入力部に入力されたデータから所
望のデータを選択して前記CPUに供給する入力操作スイ
ッチを備えた本体と、該本体に切替え可能に接続される
複数の記憶担体とで構成され、前記各々の記憶担体には
作業機械の機種ごとの制御装置および制御装置とは別の
センサに対応する前記CPU操作用のプログラムが各別に
記憶され、前記本体側には、制御装置の制御系からの信
号が入力されるポートと、センサからの信号が入力され
るポートとが併設されていることを特徴としている [作 用] 制御装置からシリアル信号として入力部に送信されて
きたデータはCPUに供給される。記憶担体のプログラム
に基づいてこれをCPUが演算処理し、その結果を表示部
に表示する。記憶担体には作業機械の機種ごとの制御装
置に対応させてプログラムが記憶されているので、当該
制御装置用の記憶担体の本体に装着することにより、表
示部を視角的に確認するだけで点検を行なうことができ
る。また、点検項目を順次自動的に切り替えることがで
きるので、点検を迅速かつ正確に行なうことができる。
さらに、前記記憶担体には、制御装置とは別のセンサに
対応するCPU操作用のプログラムが各別に記憶されてい
るので、制御装置だけではなく、各センサそのものの点
検を行なうこともできる。
That is, the checker for a control device of a work machine according to the present invention transmits as an analog signal from a serial input unit that is an input unit of data transmitted as a serial signal from the control device of the work machine, a control sensor for the work machine, and the like. An analog input unit that is an input unit for the incoming data, an A / D converter that performs A / D conversion of the data input to the analog input unit, a CPU that processes the digitized data, and the processing results thereof A display unit for displaying, and a main body having an input operation switch for selecting desired data from the data input to the serial input unit or the analog input unit and supplying it to the CPU, and switchably connected to the main unit CPU operation corresponding to a control device for each type of work machine and a sensor different from the control device. Is stored separately, and the main body side is provided with a port for inputting a signal from the control system of the control device and a port for inputting a signal from a sensor. Operation] The data sent from the control device to the input section as a serial signal is supplied to the CPU. The CPU performs arithmetic processing on this based on the program of the storage carrier and displays the result on the display unit. A program is stored in the storage carrier corresponding to the control device for each model of the work machine, so by mounting it on the main body of the storage device for the control device, you can check it only by visually checking the display section. Can be done. Moreover, since the inspection items can be sequentially and automatically switched, the inspection can be performed quickly and accurately.
Further, since the CPU for operating the CPU corresponding to the sensor different from the control device is separately stored in the storage carrier, not only the control device but also each sensor itself can be inspected.

作業機械の電源を点検用の電源として利用すれば、外
部電源を必要としない。
If the power source of the work machine is used as a power source for inspection, no external power source is required.

[実施例] まず、被点検制御装置を備えた作業機械の1例として
第6図乃至第9図に図示した農作業機について説明す
る。
[Embodiment] First, an agricultural work machine illustrated in FIGS. 6 to 9 will be described as an example of a work machine including an inspection control device.

この農作業機1は、トラクタ2の後部に3点リンク方
式の連結装置(以下3Pヒッチと呼ぶ)3を設け、該3Pヒ
ッチにロータリ耕耘機5を装着してなる。3Pヒッチ3
は、前端部がそれぞれトラクタ2に枢着された1本のト
ップリンク10と左右一対のロワリンク11,11を備え、ト
ラクタの油圧式リフトアーム12,12の先端部に取り付け
たリフトロッド13,13がロアリンク11,11の中間部に連結
されている。そして、これらリンク10,11,11の後端部に
耕耘機5の取付フレーム15が取り付けられている。
This agricultural work machine 1 is provided with a three-point link type coupling device (hereinafter referred to as a 3P hitch) 3 at a rear portion of a tractor 2, and a rotary cultivator 5 is attached to the 3P hitch. 3P hitch 3
Includes a top link 10 whose front ends are pivotally attached to the tractor 2 and a pair of left and right lower links 11, 11 and which are attached to the tip ends of hydraulic lift arms 12, 12 of the tractor. Is connected to the middle portion of the lower links 11, 11. A mounting frame 15 of the cultivator 5 is attached to the rear ends of the links 10, 11, 11.

操縦座席20の下方に設けたメインシリンダ21を伸縮さ
せると前記リフトアーム12,12が上下に回動し、それに
よって耕耘機5が昇降する。また、前記一対のリフトロ
ッドのうちの一方(図示例では右側のリフトロッド)11
(R)にはリフトロッドシリンダ22が設けられており、
これを伸縮させることにより耕耘機5の左右方向の傾斜
が調整される。これらシリンダ21,22は上昇用および下
降用の比例ソレノイド弁24,25と水平制御用ソレノイド
弁26で制御される。
When the main cylinder 21 provided below the control seat 20 is expanded and contracted, the lift arms 12 and 12 rotate up and down, whereby the cultivator 5 moves up and down. One of the pair of lift rods (the right lift rod in the illustrated example) 11
(R) is provided with a lift rod cylinder 22,
By expanding and contracting this, the inclination of the tiller 5 in the left-right direction is adjusted. These cylinders 21, 22 are controlled by ascending and descending proportional solenoid valves 24, 25 and a horizontal control solenoid valve 26.

油圧制御用のセンサとして次のものが設けられてい
る。トップリンク10の基部には、トップリンクに加わる
荷重を計測することにより作業機の牽引抵抗を検出する
ドラフトセンサ30が設けられている。リフトアーム12,1
2の軸12aには、リフトアームの角度を検出するリフトア
ームセンサ31が設けられている。上記リフトアーム軸12
aの内部に挿通した回動軸33の両端部にセンサアーム34,
34が一体に設けられ、前記リフトロッドシリンダ側のセ
ンサアーム34(R)にはストロークシリンダ35が、他方
のセンサアーム34(L)にはセンサロッド36がそれぞれ
取り付けられている。そして、これらストロークセンサ
35およびセンサロッド36の下端部はロアリンク11,11に
連結されている。ストロークセンサ35はトラクタ2に対
する耕耘機5のローリング量を検出するセンサである。
耕耘機5のリヤカバー38には、該カバーの角度を計測す
ることにより耕深を演出するデプスセンサ39が設けられ
ている。また、トラクタ本体には機体の左右傾斜を検出
するスロープセンサ41が設けられている。
The following are provided as sensors for hydraulic control. A draft sensor 30 is provided at the base of the top link 10 to detect the traction resistance of the working machine by measuring the load applied to the top link. Lift arms 12,1
A lift arm sensor 31 that detects the angle of the lift arm is provided on the second shaft 12a. Lift arm axis 12 above
At both ends of the rotating shaft 33 inserted through the inside of a, the sensor arm 34,
34 is integrally provided, a stroke cylinder 35 is attached to the sensor arm 34 (R) on the lift rod cylinder side, and a sensor rod 36 is attached to the other sensor arm 34 (L). And these stroke sensors
The lower ends of 35 and the sensor rod 36 are connected to the lower links 11, 11. The stroke sensor 35 is a sensor that detects the rolling amount of the cultivator 5 with respect to the tractor 2.
The rear cover 38 of the cultivator 5 is provided with a depth sensor 39 that produces the working depth by measuring the angle of the cover. Further, the tractor body is provided with a slope sensor 41 for detecting the lateral inclination of the machine body.

操縦座席20の側部近傍には内部にコントローラ45を収
納したコントロールボックス46が設けられており、この
コントロールボックスの操作パネル面47に、コントロー
ルレバー50、耕深ダイヤル51、昇降スイッチ52、感度ス
イッチ53、下げ速度ダイヤル54、上げ位置ダイヤル55、
メイン手動スイッチ56、水平切替スイッチ57、水平手動
スイッチ58、傾き調整ダイヤル59、水平感度スイッチ60
およびカテゴリスイッチ61が設けられている。
A control box 46 containing a controller 45 inside is provided near the side of the control seat 20, and a control lever 50, a working depth dial 51, a lift switch 52, and a sensitivity switch are provided on an operation panel surface 47 of the control box. 53, lowering speed dial 54, raising position dial 55,
Main manual switch 56, horizontal selector switch 57, horizontal manual switch 58, tilt adjustment dial 59, horizontal sensitivity switch 60
And a category switch 61 is provided.

この農作業機の制御装置62は第9図に示すように構成
され、各センサ、スイッチ、設定器類から供給される入
力信号をコントローラ45で処理し、上昇用および下降用
の比例ソレノイド弁24,25と水平制御用のソレノイド弁2
6に出力信号を出す。これらの入力信号および出力信号
はシリアル信号としてコネクタ63から外部に取り出せる
ようになっている。
The control device 62 of this agricultural working machine is configured as shown in FIG. 9, and the controller 45 processes the input signals supplied from each sensor, switch and setting device, and the proportional solenoid valve 24 for raising and lowering, 25 and solenoid valve 2 for horizontal control
Output signal to 6. These input signals and output signals can be taken out from the connector 63 to the outside as serial signals.

つぎに、本発明にかかるチェッカの1例について説明
する。このチェッカ70は、箱状の本体71と、記憶担体で
ある複数のICカード72,…と、制御装置用およびセンサ
用の各ハーネス73(A,B)と、その他の付属品とで構成
されている。
Next, an example of the checker according to the present invention will be described. The checker 70 is composed of a box-shaped main body 71, a plurality of IC cards 72, ... Which are storage carriers, harnesses 73 (A, B) for control devices and sensors, and other accessories. ing.

本体71は、中枢部にA/D変換器75とCPU76を配し、上部
表面には液晶表示による表示部78、点検項目の切替えを
行なう操作スイッチ79、制御装置本機チェック用および
センサチェック用の各コネクタ81,82、ACアダプタ接続
用のジャック挿入孔83および電源スイッチ85が設けられ
ている。制御装置本機チェック用のコネクタ81はシリア
ル信号の入力部であって、直接CPU76に接続されてお
り、一方センサチェック用のコネクタ82はアナログ信号
の入力部であって、A/D変換器75を介してCPU76に接続さ
れている。また、一端面には前記ICカード72を挿入する
ための挿入口87が設けられている。該挿入口87にICカー
ド72を挿入すると、1/3程度が入った状態でカードが保
持され、カードの内部に記憶されている情報がCPU76に
読み取られるようになっている。このように、カード全
体を挿入させることなく情報を読み取るようになってい
るため、点検時においても使用しているICカードの種類
を識別することができるので便利である。また、カード
挿入口87の内側にあってカードを受け止める口金は市販
されているが、市販の口金は一般に奥行きが浅いので、
カード全体を挿入するためには該口金を本体の奥の方に
位置させ、挿入口からこの口金に至る部分に薄肉角筒状
の案内具が必要となる。この点本実施例の如く、カード
の一部のみを挿入するようにすれば、上記のような案内
具を必要としないので、部品数が少なくてすむ。
The main body 71 has an A / D converter 75 and a CPU 76 in its central portion, a display unit 78 with a liquid crystal display on the upper surface, an operation switch 79 for switching inspection items, a control device for checking the main unit and sensor , Connectors 81, 82, a jack insertion hole 83 for connecting an AC adapter, and a power switch 85 are provided. The controller 81 for checking the main unit is a serial signal input section and is directly connected to the CPU 76, while the sensor checking connector 82 is an analog signal input section for the A / D converter 75. Is connected to the CPU76 via. Further, an insertion opening 87 for inserting the IC card 72 is provided on one end surface. When the IC card 72 is inserted into the insertion opening 87, the card is held with about 1/3 of the card inserted, and the information stored inside the card can be read by the CPU 76. As described above, since the information is read without inserting the entire card, the type of IC card used can be identified even at the time of inspection, which is convenient. Also, although a mouthpiece inside the card insertion opening 87 for receiving the card is commercially available, since the commercially available mouthpiece is generally shallow,
In order to insert the entire card, the mouthpiece is located at the back of the main body, and a thin-walled rectangular tube-shaped guide tool is required at a portion from the insertion opening to the mouthpiece. In this respect, if only a part of the card is inserted as in the present embodiment, the guide tool as described above is not required, and the number of parts can be reduced.

ICカード72は作業機械の機種(例えばトラクタ、コン
バイン等)ごとに別途作られており、内部にはそれぞれ
の作業機械の制御装置に対応させてCPU76を操作するた
めのプログラムが記憶されている。
The IC card 72 is made separately for each type of work machine (for example, tractor, combine, etc.), and stores a program for operating the CPU 76 in association with the control device of each work machine.

ハーネスはコントローラとセンサ等を組み合わせた各
制御系全体をチェックするためのもの73(A)とセンサ
のみをチェックするためのもの73(B)とがあり、前者
は本体側カプラ73aとコントローラ側カプラ73bを有し、
後者は本体側カプラ73cと各センサに対応する複数のセ
ンサ側カプラ73d〜fを有する。例えば、カプラ73dはリ
フトアームセンサおよびデプスセンサ用、カプラ73eは
スロープセンサ用、カプラ73fはドラフトセンサおよび
ストロークセンサ用というふうになっている。なお、セ
ンサチェック用ハーネスもセンサ側を1個のカプラと
し、各センサに対し順次切替え式に使用するようにして
もよい。
There are 73 harnesses (A) for checking the entire control system that combines the controller and sensors, and 73 (B) for checking only the sensors. The former is the main body side coupler 73a and the controller side coupler. Has 73b,
The latter has a main body side coupler 73c and a plurality of sensor side couplers 73d to 73f corresponding to the respective sensors. For example, the coupler 73d is for a lift arm sensor and a depth sensor, the coupler 73e is for a slope sensor, the coupler 73f is for a draft sensor and a stroke sensor, and so on. The sensor check harness may also have one coupler on the sensor side, and may be sequentially switched for each sensor.

つぎに、点検の方法を具体的に説明する。 Next, the inspection method will be specifically described.

コントローラボックスを点検する場合は、トラクタ2
のキースイッチおよびチェッカ本体71の電源スイッチ85
をOFFにした状態で、ハーネス73(A)によってチェッ
カのコネクタ81とコントローラボックスのコネクタ63に
接続されたカプラ90とを接続し、トラクタのキースイッ
チをONにした後ICカード72を挿入口87に挿入する。そし
て電源スイッチ85をONにすると、ハーネス73(A)を介
してコントローラからの各制御系の出力がシリアルに送
られてくるとともに、トラクタ2の電源から供給される
電力で本体71が作動し、例えば第10図(a)のように表
示部78に表示されるので、操作スイッチ79(1)で「ホ
ンキ チェック」を選択する。つぎに制御装置の機種形
成が表示されるので、実際の制御装置と同じかどうか確
認する。つぎに第10図(b)のように表示されるので、
いずれかのチェ ック項目を選択する。
When inspecting the controller box, tractor 2
Key switch and power switch 85 for checker body 71
With the harness turned off, connect the connector 81 of the checker with the coupler 90 connected to the connector 63 of the controller box by the harness 73 (A), turn on the key switch of the tractor, and then insert the IC card 72 into the insertion slot 87. To insert. When the power switch 85 is turned on, the output of each control system from the controller is serially sent through the harness 73 (A), and the main body 71 is operated by the power supplied from the power source of the tractor 2, For example, as shown in FIG. 10 (a), since it is displayed on the display unit 78, "honki check" is selected with the operation switch 79 (1). Next, the model formation of the control device is displayed. Check if it is the same as the actual control device. Next, as shown in Fig. 10 (b),
Either che Select a check item.

「パネルチェック」を選択すると、コントロールパネ
ル面47に設けられている設定部、スイッチ類の点検が行
なわれる。例えば第1表に示すように項目が順番に並べ
られており、操作スイッチ(4)を押すと番号が大きく
なる方向に表示項目が移行し、操作スイッチ(3)を押
すと番号が小さくなる方向に表示項目が移行するように
なっている。
When "panel check" is selected, the setting section and switches provided on the control panel surface 47 are inspected. For example, as shown in Table 1, the items are arranged in order, and when the operation switch (4) is pressed, the display item moves in the direction in which the number increases, and when the operation switch (3) is pressed, the number decreases. The display items are set to move to.

「コントロールレバー」では、第10図(c)のように
表示部78の上段にコントロールレバー50の出力値が、下
段に最下げ値と最上げ値とが表示される。最下げ値およ
び最上げ値は便宜的に設定した「1」と「254」の数値
(ダイヤルの目盛の上限と下限をあらわす)で示され、
出力値がこの範囲内にあればよい。また、コントロール
レバー50を実際に操作して出力値が適切に変化するかを
確認してもよい。なお、コントロールレバー50を10度操
作すると出力値は約40度変化するようになっている。
In the "control lever", as shown in FIG. 10 (c), the output value of the control lever 50 is displayed in the upper part of the display unit 78, and the lowest value and the highest value are displayed in the lower part. The lowest value and the highest value are indicated by numerical values of "1" and "254" (representing the upper and lower limits of the dial scale) that are set for convenience,
The output value should be within this range. Alternatively, the control lever 50 may be actually operated to check whether the output value changes appropriately. When the control lever 50 is operated 10 degrees, the output value changes by about 40 degrees.

「耕深ダイヤル」では、第10図(d)のように表示部
78の上段に耕深ダイヤル51の出力値が表示され、下段に
最浅値と最深値とが「254」と「1」の数値で表示され
る。耕深ダイヤル51を10度操作すると出力値は約9度変
化する。
On the "deep platter dial", the display is as shown in Fig. 10 (d).
The output value of the working depth dial 51 is displayed in the upper part of 78, and the shallowest value and the deepest value are displayed in the lower part with the numerical values of "254" and "1". Operating the plowing depth dial 51 10 degrees changes the output value by approximately 9 degrees.

「作業選択」では、第10図(e)のように設定されて
いる作業名が表示される。
In the "work selection", the work name set as shown in FIG. 10 (e) is displayed.

「昇降スイッチ」の場合は、第10図(f)のように昇
降スイッチの状態が点滅表示される。
In the case of "elevation switch", the state of the elevation switch is displayed in a blinking manner as shown in Fig. 10 (f).

以下の項目については個々の説明を省略するが、設定
器類の場合にはそのときの出力値とそれが適切などうか
を判断するための基準値とが同時に表示部78に表示さ
れ、スイッチ類の場合にはそのときの状態が表示部78に
表示されるので、簡単に正確な点検を行なうことができ
る。また、操作スイッチ79を操作するだけで点検項目が
順次移行してゆくようになっているので、点検を迅速に
行なうことができる。
Although individual explanations are omitted for the following items, in the case of setting devices, the output value at that time and the reference value for determining whether it is appropriate, etc. are simultaneously displayed on the display unit 78, and switches In the case of, since the state at that time is displayed on the display unit 78, an accurate inspection can be easily performed. Further, since the inspection items are sequentially shifted only by operating the operation switch 79, the inspection can be performed quickly.

チェック項目として「センサチェック」を選択する
と、センサの点検が行なわれる。コントロー ルパネルの場合と同様、第2表に示すように項目が順番
に並べられており、操作スイッチ79(3,4)で選択する
ようになっている。
When "sensor check" is selected as a check item, the sensor is inspected. control As in the case of the control panel, the items are arranged in order as shown in Table 2 and can be selected by the operation switch 79 (3, 4).

「リフトアームセンサ」では、第10図(g)に示すよ
うに表示部78の上段にリフトアームセンサの出力値が、
下段に最上げ時の基準値「253」が表示される。リフト
アーム31が上昇のとき出力値が大きく、下降のとき小さ
くなればよく、またリフトアーム31を最上げ状態にした
とき出力値が253以上であればよい。なお、リフトアー
ムが10度動くと出力値は約34度変化する。
In the "lift arm sensor", as shown in FIG. 10 (g), the output value of the lift arm sensor is displayed in the upper part of the display 78.
The standard value "253" at the maximum is displayed at the bottom. It suffices that the output value is large when the lift arm 31 rises and becomes small when the lift arm 31 descends, and the output value should be 253 or more when the lift arm 31 is in the highest position. If the lift arm moves 10 degrees, the output value changes by about 34 degrees.

他のセンサを点検する際も、リフトアームセンサの場
合と同様に、センサの出力値と比較基準値とが表示され
る。
When inspecting the other sensors, the output value of the sensor and the comparison reference value are displayed as in the case of the lift arm sensor.

センサ自体の点検を行なうときは、前記第10図(a)
の画面で「センサ テスター」を選択する。そして、ハ
ーネス73(B)のカプラ73cをコネクタ82に挿入し、カ
プラ73d〜fのいずれかに点検するセンサを接続する。
カプラ73d〜fとセンサの対応関係は前述した通りであ
る。ハーネス73(A)でトラクタの電源と接続されてい
ないときは、付属のACアダプタ91で外部電源に接続して
使用する。
When inspecting the sensor itself, see Fig. 10 (a).
Select “Sensor tester” on the screen. Then, the coupler 73c of the harness 73 (B) is inserted into the connector 82, and the sensor to be inspected is connected to any of the couplers 73d to 73f.
The correspondence between the couplers 73d-f and the sensor is as described above. When the harness 73 (A) is not connected to the power source of the tractor, the attached AC adapter 91 is used to connect to the external power source.

表示部78にはセンサの出力電圧が表示される。センサ
を適当量だけ動作させ、その動作量を出力電圧の変化量
と比較することにより適否を判断する。
The output voltage of the sensor is displayed on the display unit 78. The sensor is operated by an appropriate amount, and the appropriateness is determined by comparing the operating amount with the change amount of the output voltage.

さらに、アナログ入力部であるコネクタ82から取り出
した一対の端子をハーネスの両端に接続することによ
り、ハーネスの導通を点検することもできる。このとき
の電源としては、コネクタ81よりトラクタ2の電源を利
用してもよく、またACアダプタ91によって外部電源を利
用してもよい。
Further, the continuity of the harness can be checked by connecting a pair of terminals taken out from the connector 82, which is an analog input section, to both ends of the harness. As the power supply at this time, the power supply of the tractor 2 may be used from the connector 81, or the external power supply may be used by the AC adapter 91.

ハ 発明の効果 以上の説明から明らかなように、本発明にかかる作業
機械の制御装置用チェッカは、各機種ごとに対応させた
ICカード等の記憶担体によって点検の手順がプログラミ
ング化されているため、点検を手際よく正確に行なえる
ようになった。しかも、点検時に外部からの電源やダミ
ーのセンサを必要としない。
C. Effect of the Invention As is clear from the above description, the checker for the control device of the working machine according to the present invention is adapted to each model.
Since the inspection procedure is programmed by a memory carrier such as an IC card, the inspection can be performed quickly and accurately. In addition, no external power supply or dummy sensor is required for inspection.

また、制御装置からのシリアル信号を入力するシリア
ル入力部とセンサからのアナログ信号を入力するアナロ
グ入力部を併設することにより、制御装置全体の機能の
点検と、個々のセンサの点検を行なうことができるよう
になった。
Also, by installing a serial input section for inputting a serial signal from the control unit and an analog input section for inputting an analog signal from a sensor, it is possible to inspect the function of the entire control unit and inspect each sensor. I can do it now.

また、制御装置から送信されてくるデータ値とそれの
比較基準値を表示部に同時に表示させることにより、点
検を容易に行なうことができるようになった。
Further, the inspection can be easily performed by simultaneously displaying the data value transmitted from the control device and the comparison reference value thereof on the display unit.

なお、この制御装置用チェッカを、例えば籾乾燥機や
選果装置等、走行車輌以外の装置における制御装置用チ
ェッカとして応用できることは明らかである。
It is obvious that this checker for a control device can be applied as a checker for a control device in a device other than a traveling vehicle such as a paddy dryer and a fruit sorting device.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図は本発明にかかるチェッカの1例を示す構成図、
第2図(a),(b)はチェッカ本体の正面図と側部断
面図、第3図は記憶担体を示す図、第4図(a),
(b)はハーネスを示す図、第5図はそのチェッカのブ
ロック図である。第6図は農作業機の側面図、第7図は
3Pヒッチの斜視図、第8図はコントローラパネル面の説
明図、第9図は制御装置のブロック図である。第10図
(a)〜(g)はチェッカの表示部を示す図である。ま
た、第11図乃至第13図は従来の点検方法を示す説明図で
ある。 1……農作業機、2……トラクタ、5……ロータリ耕耘
機、62……制御装置、70……チェッカ、71……本体、72
……ICカード(記憶担体)、73……ハーネス、75……A/
D変換器、76……CPU、78……表示部、79……操作スイッ
チ、81……コネクタ(シリアル入力部)、,82……コネ
クタ(アナログ入力部)。
FIG. 1 is a block diagram showing an example of a checker according to the present invention,
2 (a) and 2 (b) are a front view and a side sectional view of the checker body, FIG. 3 is a view showing a memory carrier, and FIG. 4 (a) and FIG.
FIG. 5B is a diagram showing a harness, and FIG. 5 is a block diagram of the checker. Fig. 6 is a side view of the agricultural work machine, and Fig. 7 is
FIG. 8 is a perspective view of the 3P hitch, FIG. 8 is an explanatory view of the controller panel surface, and FIG. 9 is a block diagram of the control device. FIGS. 10 (a) to 10 (g) are views showing the display portion of the checker. 11 to 13 are explanatory views showing a conventional inspection method. 1 ... Agricultural work machine, 2 ... Tractor, 5 ... Rotary tiller, 62 ... Control device, 70 ... Checker, 71 ... Main body, 72
...... IC card (memory carrier), 73 ...... harness, 75 …… A /
D converter, 76 …… CPU, 78 …… Display, 79 …… Operation switch, 81 …… Connector (serial input section), 82 …… Connector (analog input section).

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】作業機械の制御装置からシリアル信号とし
て送信されてくるデータの入力部であるシリアル入力
部、作業機械の制御用センサ等からアナログ信号として
送信されてくるデータの入力部であるアナログ入力部、
該アナログ入力部に入力されたデータをA/D変換するA/D
変換器、デジタル化されたデータを演算処理するCPU、
それらの処理結果を表示する表示部、および前記シリア
ル入力部もしくはアナログ入力部に入力されたデータか
ら所望のデータを選択して前記CPUに供給する入力操作
スイッチを備えた本体と、該本体に切替え可能に接続さ
れる複数の記憶担体とで構成され、前記各々の記憶担体
には作業機械の機種ごとの制御装置および制御装置とは
別のセンサに対応する前記CPU操作用のプログラムが各
別に記憶され、前記本体側には、制御装置の制御系から
の信号が入力されるポートと、センサからの信号が入力
されるポートとが併設されていることを特徴とする作業
機械の制御装置用チェッカ。
1. A serial input unit, which is an input unit for data transmitted as a serial signal from a control device for a work machine, and an analog unit, which is an input unit for data transmitted as an analog signal from a sensor for controlling a work machine. Input section,
A / D for A / D converting the data input to the analog input section
Converter, CPU that processes digitized data,
A display unit for displaying the processing results, and a main body having an input operation switch for selecting desired data from the data input to the serial input unit or the analog input unit and supplying it to the CPU, and switching to the main body A plurality of storage carriers that are operably connected, and each of the storage carriers stores the CPU operating program corresponding to a control device for each model of the work machine and a sensor different from the control device. A checker for a control device of a working machine, characterized in that a port for inputting a signal from a control system of the control device and a port for inputting a signal from a sensor are provided side by side on the main body side. .
JP63032222A 1988-02-15 1988-02-15 Checker for work machine control device Expired - Lifetime JP2676760B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63032222A JP2676760B2 (en) 1988-02-15 1988-02-15 Checker for work machine control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63032222A JP2676760B2 (en) 1988-02-15 1988-02-15 Checker for work machine control device

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25291596A Division JP2828065B2 (en) 1996-09-25 1996-09-25 Power machine control unit checker

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01206408A JPH01206408A (en) 1989-08-18
JP2676760B2 true JP2676760B2 (en) 1997-11-17

Family

ID=12352922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63032222A Expired - Lifetime JP2676760B2 (en) 1988-02-15 1988-02-15 Checker for work machine control device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2676760B2 (en)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0715425B2 (en) * 1986-03-12 1995-02-22 富士重工業株式会社 Electronic control unit for vehicle
JPH0715429B2 (en) * 1987-10-09 1995-02-22 富士重工業株式会社 Vehicle diagnostic device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01206408A (en) 1989-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2676760B2 (en) Checker for work machine control device
JP2828065B2 (en) Power machine control unit checker
JPS6413676A (en) Clinical image diagnostic device
CN111823805A (en) Automatic horizontal control system for agricultural machinery rear suspension
JP2006096428A (en) Control device for vehicle
JP2528634B2 (en) Check device for field work machine
JPH0453388B2 (en)
KR200386330Y1 (en) System for testing a electronic scales using vision system
JP3771080B2 (en) Tractor
JPS6248305A (en) Abnormality detector of moving agricultural machine
JP7355072B2 (en) working machine
JP3610944B2 (en) Tractor
CN214041648U (en) Test equipment for cooperative mechanical arm driving power board
JP3022390B2 (en) Working unit control device of agricultural work machine
JPH0639365Y2 (en) Connection structure of coupler in work vehicle
KR100288545B1 (en) A apparatus appraisement testing for handle
JP4520561B2 (en) Automatic drafting machine and coordinate reader
JP2534614Y2 (en) Fault diagnosis device for working vehicles
JPH05232121A (en) Multiple-screen displaying method in automatic titration apparatus
JP2808966B2 (en) Prober
KR20220111409A (en) Agricultural Vehicle
JPH01171005A (en) Checking system for checker
JPH02205743A (en) Apparatus for evaluating rolling controllability of working device
JPS6081607A (en) Device for informing manipulated variable of plant
JP3063126B2 (en) Inspection device for control unit of work machine

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080725

Year of fee payment: 11