JP2667179B2 - Message storage and exchange system - Google Patents

Message storage and exchange system

Info

Publication number
JP2667179B2
JP2667179B2 JP62295129A JP29512987A JP2667179B2 JP 2667179 B2 JP2667179 B2 JP 2667179B2 JP 62295129 A JP62295129 A JP 62295129A JP 29512987 A JP29512987 A JP 29512987A JP 2667179 B2 JP2667179 B2 JP 2667179B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exchange
service device
call
line
storage service
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62295129A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH01137742A (en
Inventor
耕司 八島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP62295129A priority Critical patent/JP2667179B2/en
Publication of JPH01137742A publication Critical patent/JPH01137742A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2667179B2 publication Critical patent/JP2667179B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は交換機、特に構内交換機を介して音声やフ
ァクシミリ情報、一般データを蓄積する装置を有し、そ
の装置内の個人宛(親展用)のメールボックスに投函さ
れたメッセージを着信加入者に届けることができるメッ
セージ蓄積交換システムに関するものである。 〔従来の技術〕 我が国の一般のオフィスにおいては電話機等は一人に
一台ずつ割り当てられておらず、複数の人の共用である
ことが多い。また従来は蓄積サービス装置に親展(個人
宛)メッセージを蓄積する場合、メールボックス番号を
個人に割り当てて、そのメールボックスに投函する方法
がある。しかしてこの方法でメールボックスにメッセー
ジを蓄積する際には、相手が不在であることを先ず確認
し、次いで蓄積装置に発呼し、さらにメールボックス番
号を入力する。 また着信電話機が不在であるときに蓄積サービス装置
に自動転送するようにしたものでは、親展にするために
はメールボックス番号をあらためて入力するか、又は電
話番号を交換機から蓄積装置に通知させ、それをメール
ボックス番号として管理する方法をとっている。 第9図ないし第12図はこの状況を模式的に示したもの
である。第9図はその第1の従来例システム構成図であ
る。図において1は加入者で図中にはa〜eで各加入者
名を示している。2は前記各加入者a〜eが割当てられ
ている電話機、3は交換機、4は蓄積サービス装置であ
る。第10図は第9図の蓄積サービス装置4内の管理テー
ブルであり、蓄積されたメッセージを出力する電話機を
示している。 次に第9図及び第10図による前記第1の従来例の動作
について説明する。例えばある加入者aがそのとき不在
のbに発信したとする。そして加入者bと同じ電話機の
加入者cが対応に出てbが不在であることを伝えると加
入者aは一旦電話を切って蓄積サービス装置に電話をか
け、加入者bのメールボックス番号を入力する。したが
って蓄積サービス装置4は加入者bへのメッセージを代
行受信する。その後加入者bは蓄積サービス装置4に接
続して、暗証番号を入力することにより不在中に蓄積さ
れていた加入者aからのメッセージを取り出すことがで
きる。こうして親展通信は達成されるが、その場合、メ
ッセージの発信者は上述したように一度、メールボック
ス番号を入力しなければならない。 第11図及び第12図は第2の従来例で第11図はそのシス
テム構成図である。図において、2は電話機、3は自動
転送機能を備えた交換機、4は蓄積サービス装置であ
る。また第12図は交換機3内の自動転送用テーブルを示
し、自動的に転送するときの転送先を示している。 第2の従来例の動作を説明すると、例えばある加入者
aがそのとき転送先登録されている電話機Cに発信した
とする。交換機3は転送先テーブルを参照し、転送先X
が登録されているのでXに転送する。この時、交換機3
に電話番号通知機能があったとすると、蓄積サービス装
置4には本来の宛先であるCが伝えられる。したがって
蓄積サービス装置4はそれをメールボックス番号とし
て、代行受信することができる。この場合、電話機Cを
複数の人が使っているときには、蓄積サービス装置4は
そのうち誰宛のメッセージであるかは認識できない。し
たがってその場合に親展通信とするためには、一つの電
話機からのメールボックスの使用は一人に制限するか、
あるいは各個人宛のメッセージは諦めて、メールボック
スも電話機と同様、共用する方法がとられていた。 〔発明が解決しようとする問題点〕 従来のメッセージ蓄積交換システムは以上のように構
成されているので、親展通信をするためにはメールボッ
クス番号を入力しなければならず、また、メールボック
ス番号を電話番号と同一にして交換機から自動的に転送
時に送出するシステムでは、1台の電話機を複数の人が
共用している場合には、各個人についての完全な親展通
信は不可能であるなどの問題点があった。 この発明は上記のような問題点を解決するためになさ
れたもので、話中または不在時に自動的に蓄積サービス
装置に転送された際、メールボックス番号を入力しなく
ても代行受信ができ、しかも完全な親展通信ができるメ
ッセージ蓄積交換システムを得ることを目的とする。 〔問題点を解決するための手段〕 この発明に係るメッセージ蓄積交換システムは、電話
機等の1台の加入者端末に対する一つの回線に対して複
数の呼番号を付与し、ある番号にかけられた呼が、蓄積
サービス装置に割り当てられた時にはその呼番号をその
蓄積サービス装置に通知し、その通知された呼番号をメ
ールボックス番号として管理するよう構成したものであ
る。 〔作 用〕 この発明におけるメッセージ蓄積交換システムでは、
1台の加入者端末に付与された複数の呼番号は、その端
末を使用している複数の個人に割り当てられ、それをメ
ールボックス番号と同一視して管理し、しかしてその呼
番号にかけられた呼が蓄積サービス装置に割り付けられ
た時は、その番号を蓄積サービス装置に通知することに
より、代行受信の操作の簡略化と同時に親展通信を実現
する。 〔発明の実施例〕 以下、この発明の一実施例を図について説明する。第
1図において、1は記号a〜fを付してそれぞれ区別し
て示し、且つ記号a〜fを各々の電話番号(即ち、呼番
号)として与えられているサービス加入者、2は電話
機、A,B,Cは各電話機2の回線番号、3は交換機、4は
蓄積サービス装置、交換機3内の11は電話番号対応管理
部、12は交換処理部、13は交換機3と蓄積サービス装置
4との間で信号を送受するため設けられた制御線、蓄積
サービス装置4内の21はメールボックス管理部、22は回
線イターフェース、23は交換機3との制御インターフェ
ース、24はメッセージが蓄積されるメールボックスを構
成するためのディスク装置である。また、Xは、蓄積サ
ービス装置4の回線番号を示す(第3図参照)。 次に第1図の実施例の動作を第2図および第4図のフ
ローチャートを参照して説明する。 ステップST(201)において交換機3に対する発呼要
求が受け付けられると、ステップST(202)により交換
機3はその電話番号に対する回線番号を番号対応表(第
3図にその一例を示す)から引いてくる。対にステップ
ST(203)では、その回線が話中であるかないかを判定
し、話中のときはステップST(211)により、発呼回線
にビジートーンを返す。他方、話中でなければ、ステッ
プST(204)においてその回線が蓄積サービス装置4で
あるかないかを判定し、蓄積サービス装置4でない場合
はステップST(205)により、普通に接続する。他方、
その回線の番号がXで、蓄積サービス装置4であるとき
には、ステップST(207)により、発呼端末にリングバ
ックトーンを返し、蓄積サービス装置4を呼び出す。そ
して蓄積サービス装置4が応答したら、ステップST(20
8)によりもともと発呼要求された電話番号の(この場
合は第3図からa)を通知し、ステップST(209)によ
り発呼端末と蓄積サービス装置を接続する。 一方蓄積サービス装置4では、第4図のフローチャー
トにおいて、ステップST(301)で交換機3からの着呼
を受けると、ステップST(302)により前記番号を入力
し、次にステップST(303)により前記受付けた電話番
号aがメールボックス番号のみか暗証番号付かを判定す
る。この場合、交換機3から電話番号が送られる時は、
メールボックス番号のみであるから、ステップST(34
0)によって代行受信する。他方、暗証番号が送られて
きた電話番号に付いているときには、ステップST(30
4)によりその暗証番号がメールボックスに登録されて
いるものと一致するかどうか確かめる。第5図はメール
ボックス管理部21内の暗証番号対応表を示している。そ
して一致しなければステップST(305)により通信を切
断する。他方、一致したならば電話機2からのコード入
力を待ち、そのコードに従った処理を各ステップST(30
8)〜(311)により行う。 第6図は第2の実施例の動作を示す交換機3のフロー
チャートである。この第2の実施例では、交換機3が第
7図に示す優先順位付番号対応表を有している例を示し
ており、各電話番号に対しては順位がつけられた複数の
回線番号が対応している。この第2の実施例の動作を第
6図のフローチャートにより次に説明する。 直接には蓄積サービス装置4に発呼されなかった呼が
ステップST(401)により受け付けられると、その電話
番号(例えばbとする)に対する順位変数をステップST
(402)により先ず初期化する(いまの例では「1」と
する)。次にステップST(403)により対応する回線番
号を調べる。そしてその回線が話中でなければ第1の実
施例と同様の処理、即ち、ステップST(405)〜(410)
の処理を行う。他方、話中であったときは、ステップST
(421)により順位変数をインクリメントして「2」と
し、次にステップST(422)では次の対応する回線があ
るかどうかを調べる。そして回線番号があれば、ステッ
プST(403)に戻っておなじ処理を続ける。他方、回線
番号がなければ、対応する回線がすべて話中であるか
ら、ステップST(423)によりビジートーンを返す。 第8図は第3の実施例を示す図である。第8図におい
て、交換機3内の14は多重周波数トーン(以下MFトー
ン)送出装置、また蓄積サービス装置4内の25はMFトー
ン検出装置である。しかして第1図における制御線13は
ない。この第3の実施例では、前記ステップST(208)
またはステップST(409)の交換機3からの電話番号の
通知をMFトーンで行う。したがって、蓄積サービス装置
4ではメールボックス番号を交換機3が自動的に送出し
たのか、加入者が電話機から送ったのか知ることはでき
ないが、使用上全く問題ない。 なお、上記実施例における電話番号に対応する回線番
号を、加入者が電話機から自由に設定変更できるように
してもよい。 〔発明の効果〕 以上のように、この発明によれば交換機は、1台の加
入者端末に対し複数の呼番号を付与し、番号対応表に基
づいて呼番号に対する回線番号を検知し、転送されてき
た呼番号が蓄積サービス装置に割り当てられたものであ
る場合には、呼番号を蓄積サービス装置に転送し、蓄積
サービス装置は、呼番号に対応する回線番号を調べ、こ
の回線が話し中であったときに呼番号をメールボックス
番号として管理し、しかしてメールボックス番号のみ入
力されたときは代行受信し、他方、暗証番号とメールボ
ックス番号が入力されたときには、そのメールボックス
所有者に許される総てのサービスを提供するように構成
したので、例えば電話機を複数の人が共用している場合
でも、個人宛メッセージを通信するときにはその人の呼
番号を入力すればその呼番号がメールボックス番号とし
て代行され、メールボックス番号を入力しなくてよい効
果がある。 また、呼番号に対して複数の回線番号を順位をつけて
対応させたので、加入者は話中時に望むように端末の転
送順位を設定でき、それに対して発呼する側はかけなお
しや転送を意識せず、一つの番号に発呼するだけで済
む。 さらに、交換機からの呼番号の通知をMFトーンを使っ
て行えば、交換機と蓄積サービス装置との間は回線イン
ターフェースだけで、特別な制御線インターフェースは
不要になり、交換機,蓄積サービス装置共互いに他を意
識せず設計できる。従って、各々の装置は互いに別の装
置と接続して使用することができ、そのときにも親展メ
ッセージ通信は可能である。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Industrial Application Field] The present invention has a device for storing voice, facsimile information and general data via an exchange, particularly a private branch exchange, and is addressed to an individual (confidential) in the device. The present invention relates to a message storage and exchange system capable of delivering a message posted to a mailbox of a message receiving subscriber. [Prior Art] In general offices in Japan, telephones and the like are not assigned to one person at a time, and are often shared by a plurality of people. Conventionally, when storing a confidential message (addressed to an individual) in a storage service device, there is a method of assigning a mailbox number to an individual and posting the message to the mailbox. Thus, when storing a message in a mailbox by this method, it is first confirmed that the other party is absent, then a call is made to the storage device, and a mailbox number is input. In the case of automatic transfer to the storage service device when the incoming telephone is absent, in order to make it confidential, either enter the mailbox number again or notify the storage device of the telephone number from the exchange to notify the storage device. Is managed as a mailbox number. FIG. 9 to FIG. 12 schematically show this situation. FIG. 9 is a system configuration diagram of the first conventional example. In the figure, reference numeral 1 denotes a subscriber, and in the figure, a to e indicate each subscriber name. Reference numeral 2 denotes a telephone to which the subscribers a to e are assigned, 3 denotes an exchange, and 4 denotes a storage service device. FIG. 10 is a management table in the storage service device 4 of FIG. 9, and shows a telephone set for outputting stored messages. Next, the operation of the first conventional example according to FIGS. 9 and 10 will be described. For example, suppose that a certain subscriber a makes a call to b who is absent at that time. Then, when the subscriber c of the same telephone as the subscriber b answers and informs that b is absent, the subscriber a once hangs up and calls the storage service device, and changes the mailbox number of the subscriber b. input. Therefore, the storage service device 4 intercepts the message to the subscriber b. Thereafter, the subscriber b can connect to the storage service device 4 and retrieve the stored message from the subscriber a during his absence by inputting a password. Confidential communication is thus achieved, in which case the sender of the message must once enter the mailbox number as described above. FIGS. 11 and 12 show a second conventional example, and FIG. 11 is a system configuration diagram thereof. In the figure, 2 is a telephone, 3 is an exchange having an automatic transfer function, and 4 is a storage service device. FIG. 12 shows an automatic transfer table in the exchange 3, and shows a transfer destination at the time of automatic transfer. The operation of the second conventional example will be described. For example, it is assumed that a certain subscriber a makes a call to the telephone set C whose transfer destination is registered at that time. The exchange 3 refers to the transfer destination table and determines the transfer destination X.
Is registered, and is transferred to X. At this time, exchange 3
Has a telephone number notification function, the storage service device 4 is notified of the original destination C. Therefore, the storage service device 4 can perform proxy reception using the same as the mailbox number. In this case, when the telephone C is used by a plurality of persons, the storage service device 4 cannot recognize to whom the message is directed. Therefore, in order to make it a confidential communication in that case, use of the mailbox from one telephone is limited to one person,
Or, they gave up messages to each individual and shared their mailboxes as well as telephones. [Problems to be Solved by the Invention] Since the conventional message store and exchange system is configured as described above, a mailbox number must be entered in order to perform confidential communication. Is automatically transmitted during the transfer from the exchange with the same telephone number as the telephone number. When one person shares a single telephone, complete confidential communication for each individual is impossible. There was a problem. The present invention has been made in order to solve the above-described problems, and when a call is automatically transferred to a storage service device during a call or when the user is absent, interception can be performed without entering a mailbox number. Moreover, it is an object of the present invention to obtain a message storage and exchange system capable of complete confidential communication. [Means for Solving the Problems] The message store and exchange system according to the present invention assigns a plurality of call numbers to one line for one subscriber terminal such as a telephone set, and makes a call to a certain number. Is assigned to a storage service device, the call number is notified to the storage service device, and the notified call number is managed as a mailbox number. [Operation] In the message storage and exchange system of the present invention,
A plurality of call numbers assigned to one subscriber terminal are assigned to a plurality of individuals using the terminal and are managed in the same manner as a mailbox number, and are assigned to the call number. When the call is allocated to the storage service device, the number is notified to the storage service device, thereby simplifying the operation of the alternate reception and realizing the confidential communication. An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. In FIG. 1, reference numeral 1 denotes a service subscriber in which symbols a to f are separately indicated and symbols a to f are given as respective telephone numbers (that is, call numbers). , B and C are the line numbers of each telephone 2, 3 is an exchange, 4 is a storage service device, 11 in the exchange 3 is a telephone number correspondence management unit, 12 is an exchange processing unit, and 13 is an exchange 3 and the storage service device 4. A control line provided for transmitting and receiving signals between the storage service device 21, a mailbox management unit 21 in the storage service device 4, a line interface 22, a control interface 23 with the exchange 3, and a mail 24 in which messages are stored This is a disk device for configuring a box. X indicates the line number of the storage service device 4 (see FIG. 3). Next, the operation of the embodiment of FIG. 1 will be described with reference to the flowcharts of FIGS. When a call request to exchange 3 is accepted in step ST (201), exchange 3 retrieves the line number for the telephone number from the number correspondence table (an example is shown in FIG. 3) in step ST (202). . Step to pair
In ST (203), it is determined whether or not the line is busy, and if it is busy, a busy tone is returned to the calling line in step ST (211). On the other hand, if the line is not busy, it is determined in step ST (204) whether or not the line is the storage service device 4. If not, the connection is made normally in step ST (205). On the other hand,
If the line number is X and the storage service device 4 is the storage service device 4, a ringback tone is returned to the calling terminal in step ST (207), and the storage service device 4 is called. Then, when the storage service device 4 responds, step ST (20
At step 8), the caller is notified of the telephone number originally requested to be called (in this case, a from FIG. 3), and at step ST (209), the calling terminal is connected to the storage service device. On the other hand, in the storage service device 4, in the flow chart of FIG. 4, when an incoming call is received from the exchange 3 in step ST (301), the number is inputted in step ST (302), and then, in step ST (303). It is determined whether the received telephone number a is only a mailbox number or a password number. In this case, when the telephone number is sent from the exchange 3,
Step ST (34)
Intercept by 0). On the other hand, when the password is attached to the transmitted telephone number, the step ST (30
4) Check whether the password matches the one registered in the mailbox. FIG. 5 shows a password number correspondence table in the mailbox management unit 21. If they do not match, the communication is disconnected in step ST (305). On the other hand, if they match, it waits for a code input from the telephone 2, and executes the processing according to the code at each step ST (30
8) to (311). FIG. 6 is a flowchart of the exchange 3 showing the operation of the second embodiment. In the second embodiment, an example is shown in which the exchange 3 has a prioritized number correspondence table shown in FIG. 7, and a plurality of line numbers assigned to each telephone number are assigned. Yes, it is. The operation of the second embodiment will now be described with reference to the flowchart of FIG. When a call not directly called to the storage service device 4 is accepted in step ST (401), the rank variable for the telephone number (for example, b) is set in step ST.
First, initialization is performed by (402) (set to “1” in the present example). Next, the corresponding line number is checked in step ST (403). If the line is not busy, the same processing as in the first embodiment, that is, steps ST (405) to (410)
Is performed. On the other hand, if you are busy, step ST
The order variable is incremented to “2” by (421), and it is checked in step ST (422) whether the next corresponding line is present. If there is a line number, the process returns to step ST (403) to continue the same process. On the other hand, if there is no line number, since all the corresponding lines are busy, a busy tone is returned in step ST (423). FIG. 8 is a view showing a third embodiment. In FIG. 8, reference numeral 14 in the exchange 3 denotes a multi-frequency tone (hereinafter referred to as MF tone) transmitting device, and reference numeral 25 in the storage service device 4 denotes an MF tone detecting device. Thus, there is no control line 13 in FIG. In the third embodiment, the step ST (208)
Alternatively, the notification of the telephone number from the exchange 3 in step ST (409) is performed by the MF tone. Therefore, the storage service device 4 cannot know whether the exchange 3 automatically sent the mailbox number or whether the subscriber sent it from the telephone, but there is no problem in use. Note that the line number corresponding to the telephone number in the above embodiment may be freely changed by the subscriber from the telephone. [Effects of the Invention] As described above, according to the present invention, the exchange gives a plurality of call numbers to one subscriber terminal, detects the line number for the call number based on the number correspondence table, and transfers the call. If the call number is assigned to the storage service device, the call number is transferred to the storage service device, and the storage service device checks the line number corresponding to the call number, and this line is busy. , The call number is managed as a mailbox number, and if only the mailbox number is entered, it will be intercepted, while if the password and the mailbox number are entered, the mailbox owner will be notified. Because it is configured to provide all allowed services, for example, even if a telephone is shared by multiple people, when communicating messages addressed to individuals, the call number of that person Is input, the call number is substituted for the mailbox number, and there is an effect that the mailbox number need not be input. In addition, since a plurality of line numbers are assigned to the call numbers in order and corresponded, the subscriber can set the transfer order of the terminal as desired during a busy period, and the calling party can call back or transfer the call. You only need to call one number without being aware of the. Further, if the call number is notified from the exchange using the MF tone, only the line interface is required between the exchange and the storage service device, and no special control line interface is required. Can be designed without being aware of Therefore, each device can be used by being connected to another device, and confidential message communication is also possible at that time.

【図面の簡単な説明】 第1図はこの発明の一実施例によるメッセージ蓄積交換
システムを示すブロック図、第2図は上記実施例の交換
機の動作を示すフローチャート、第3図は同実施例の番
号対応表を示す図、第4図は同実施例の蓄積サービス装
置4の動作を示すフローチャート、第5図は暗証番号対
応表を示す図、第6図はこの発明の第2実施例の交換機
のフローチャート、第7図は優先順位付番号対応表を示
す図、第8図はこの発明の第3実施例のブロック図、第
9図ないし第12図は2つの従来例を説明するブロック図
とその対応表を示す図である。 2は電話機(加入者端末)、3は交換機、4は蓄積サー
ビス装置、11は電話番号対応管理部、12は交換処理部、
21はメールボックス管理部、14は多重周波数トーン送出
装置、24はディスク装置、25は多重周波数トーン検出装
置である。 なお、図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG. 1 is a block diagram showing a message storage and exchange system according to an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a flowchart showing the operation of the exchange of the above embodiment, and FIG. FIG. 4 is a flowchart showing the operation of the storage service device 4 of the embodiment, FIG. 5 is a diagram showing a password correspondence table, and FIG. 6 is an exchange according to a second embodiment of the present invention. FIG. 7 is a diagram showing a prioritized number correspondence table, FIG. 8 is a block diagram of a third embodiment of the present invention, and FIGS. 9 to 12 are block diagrams for explaining two conventional examples. It is a figure showing the correspondence table. 2 is a telephone (subscriber terminal), 3 is an exchange, 4 is a storage service device, 11 is a telephone number correspondence management unit, 12 is an exchange processing unit,
21 is a mailbox management unit, 14 is a multi-frequency tone transmitting device, 24 is a disk device, and 25 is a multi-frequency tone detecting device. In the drawings, the same reference numerals indicate the same or corresponding parts.

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】 1.電話機,ファクシミリ,データ端末などの加入者端
末を接続する交換機と、前記加入者端末に対するメッセ
ージを蓄積する蓄積サービス装置とからなるメッセージ
蓄積交換システムにおいて、前記交換機は、1台の前記
加入者端末に対し複数の呼番号を付与する機能と番号対
応表に基づいて前記呼番号に対する回線番号を検知し、
転送されてきた前記呼番号が前記蓄積サービス装置に割
り当てられたものである場合には、前記呼番号を前記蓄
積サービス装置に転送する機能を有し、前記蓄積サービ
ス装置は、前記呼番号に対応する回線番号を調べ、この
回線が話し中であったときに前記呼番号をメールボック
ス番号として管理する機能と前記転送されてきた呼番号
に暗証番号が付加されているときには、該呼番号に対す
る代行受信のほかに発呼側からのコード入力に応じた処
理を行うことを特徴とするメッセージ蓄積交換システ
ム。 2.前記加入者端末はそれぞれ、固有の回線番号を1づ
つ有していると共に、各加入者端末の回線番号に対し複
数の前記呼番号が対応づけ可能とされていることを特徴
とする特許請求の範囲第1項記載のメッセージ蓄積交換
システム。 3.前記交換機は、1つの前記呼番号に対し複数の前記
加入者端末の回線番号が優先順位を付けられて対応づけ
られた優先順位付番号対応表を備え、転送されてきた前
記呼番号に対応する回線番号を調べ、この回線が話し中
であったときには、前記優先順位に基づいて接続処理を
繰り返し実行することを特徴とする特許請求の範囲第1
項記載のメッセージ蓄積交換システム。 4.前記交換機と前記蓄積サービス装置との間は回線イ
ンターフェースにより接続され、この回線インターフェ
ースを介して前記呼番号を多重周波数トーンにより前記
蓄積サービス装置に転送することを特徴とする特許請求
の範囲第1項記載のメッセージ蓄積交換システム。
(57) [Claims] In a message storage and exchange system comprising an exchange for connecting a subscriber terminal such as a telephone, a facsimile, and a data terminal, and a storage service device for accumulating a message for the subscriber terminal, the exchange is provided to one of the subscriber terminals. On the other hand, the line number for the call number is detected based on the function of assigning a plurality of call numbers and the number correspondence table,
When the transferred call number is assigned to the storage service device, the storage device has a function of transferring the call number to the storage service device, and the storage service device corresponds to the call number. A function of managing the call number as a mailbox number when the line is busy and a proxy number for the transferred call number when a password is added to the transferred call number. A message storage and exchange system that performs processing in response to a code input from a calling side in addition to reception. 2. Each of the subscriber terminals has one unique line number, and a plurality of the call numbers can be associated with the line number of each subscriber terminal. 3. The message store and exchange system of claim 1. 3. The exchange has a priority number correspondence table in which line numbers of a plurality of the subscriber terminals are assigned priorities with respect to one call number and correspond to the transferred call numbers. 2. The system according to claim 1, wherein a line number is checked, and when the line is busy, connection processing is repeatedly executed based on the priority.
Message storage and exchange system according to the item. 4. 2. The communication system according to claim 1, wherein the exchange and the storage service device are connected by a line interface, and the call number is transferred to the storage service device by a multi-frequency tone through the line interface. The described message storage and exchange system.
JP62295129A 1987-11-25 1987-11-25 Message storage and exchange system Expired - Lifetime JP2667179B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62295129A JP2667179B2 (en) 1987-11-25 1987-11-25 Message storage and exchange system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62295129A JP2667179B2 (en) 1987-11-25 1987-11-25 Message storage and exchange system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01137742A JPH01137742A (en) 1989-05-30
JP2667179B2 true JP2667179B2 (en) 1997-10-27

Family

ID=17816661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62295129A Expired - Lifetime JP2667179B2 (en) 1987-11-25 1987-11-25 Message storage and exchange system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2667179B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102620680B (en) * 2012-03-29 2014-05-28 中国科学院光电技术研究所 Detecting device and method for tri-plane absolute measurement of optical surface

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5939944B2 (en) * 1979-09-07 1984-09-27 日本電信電話株式会社 Representative telephone system
US4436962A (en) * 1982-03-30 1984-03-13 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Call coverage arrangement
JPS5928747A (en) * 1982-08-09 1984-02-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Input and output managing system of message storage and exchange system
JPS607259A (en) * 1983-06-27 1985-01-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Voice processing exchange system
JPS61276459A (en) * 1985-05-31 1986-12-06 Fujitsu Ltd Reservation display telephone system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01137742A (en) 1989-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2640595C (en) Telephonic voice message transmission control method
US6173043B1 (en) Telephonic voice message transmission control method
US6721398B1 (en) Unified messaging system
JP2644096B2 (en) Mail center management method
US6226359B1 (en) Voice mail source address indentification blocking
JP3453139B2 (en) Method and system for supporting communication
US5751792A (en) System and method for providing a message system subscriber with a roaming mailbox
EP0510411A2 (en) Method and apparatus for handling incoming telephone calls
JPH1070612A (en) Voice processing system
JP2002517953A (en) Apparatus and method for caller identification and response to caller
GB2336970A (en) Automated call connection
JPH0530135A (en) Facsimile mail distribution system
EP0920174A2 (en) Apparatus and method for forwarding a message waiting indicator
US5388151A (en) Technique for reducing message notification blockage in voice mail systems
JP2667179B2 (en) Message storage and exchange system
GB2322036A (en) An arrangement for automatically answering telephone calls in which an e-mail is sent to the absent subscriber
AU4362996A (en) Telephonic voice message transmission control method
JPH03270537A (en) Electronic mail information storage transfer system
JPS59214367A (en) Composite mail device
JPS598458A (en) Voice mail system
JPH0351344B2 (en)
JP4562258B2 (en) Service distribution method
JPH10190724A (en) Mail server device
US20010050978A1 (en) Generic distributed message box
JPH11355820A (en) Private exchange, sound mail equipment and exchange system and method thereof