JP2667081B2 - Print integration device - Google Patents

Print integration device

Info

Publication number
JP2667081B2
JP2667081B2 JP7066892A JP7066892A JP2667081B2 JP 2667081 B2 JP2667081 B2 JP 2667081B2 JP 7066892 A JP7066892 A JP 7066892A JP 7066892 A JP7066892 A JP 7066892A JP 2667081 B2 JP2667081 B2 JP 2667081B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
sorter
photographic
prints
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7066892A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH05273730A (en
Inventor
規男 大川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP7066892A priority Critical patent/JP2667081B2/en
Publication of JPH05273730A publication Critical patent/JPH05273730A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2667081B2 publication Critical patent/JP2667081B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photographic Processing Devices Using Wet Methods (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明はプリント集積装置に係
り、特に、プリント送り出し部から送り出されたプリン
トを集積部に落下させてプリントの厚さ方向が水平また
は水平に対して所定角度を成すように集積するプリント
集積装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a print stacking apparatus, and more particularly to a print stacking apparatus in which a print sent from a print sending section is dropped onto a stacking section so that the thickness direction of the print is horizontal or forms a predetermined angle with the horizontal. The present invention relates to a print accumulating device that accumulates in a printer.

【0002】[0002]

【従来の技術】写真処理工程において、印画紙はプリン
タによってネガフィルムに記録された画像が焼付けされ
ると共に、画像1コマ毎にカットマークが付与され、1
件のオーダに対応する所定コマ毎にソートマークが付与
される。プリンタで画像等が焼付けされた印画紙は、プ
ロセッサで現像、定着、水洗、乾燥の各処理が行われた
後に前記カットマークに基づいて画像1コマ毎に切断さ
れ、多数枚のプリントとなる。各プリントは、前記ソー
トマークに基づいて1件のオーダ分毎にまとめられてネ
ガフィルムと照合され、対応するネガフィルムと共に袋
詰めされて出荷される。
2. Description of the Related Art In a photographic processing process, an image recorded on a negative film is printed on a photographic paper by a printer, and a cut mark is provided for each image.
A sort mark is provided for each predetermined frame corresponding to the order. The photographic paper on which an image or the like is printed by the printer is processed by the processor for development, fixing, washing, and drying, and then cut for each image based on the cut mark, thereby forming a large number of prints. Each print is put together for each order on the basis of the sort mark and collated with the negative film, and packed together with the corresponding negative film and shipped.

【0003】一方、最近は例えば焼付工程から照合工程
までを単一の装置で自動的に処理するようにしたプリン
タプロセッサが普及しつつある。このプリンタプロセッ
サでは照合工程での照合が容易なように、多数の収容部
を備え多数枚のプリントをオーダ1件分毎に異なる収容
部に収容、保管するようにしたプリント収容装置(所謂
ソータ)を備えている。切断された印画紙は写真プリン
トとしてプリント送り出し部から送り出され自重によっ
て集積部に落下して集積される。オーダ1件分のプリン
トが集積部に集積されると、集積されたプリントはプリ
ント収容装置の多数の収容部のうち集積部に対応してい
る収容部へ移動される。
On the other hand, recently, for example, a printer processor which automatically processes from a printing process to a collating process with a single device is becoming popular. In this printer processor, a print accommodating apparatus (so-called sorter) having a large number of accommodating sections and accommodating and storing a large number of prints in a different accommodating section for each order so that collation in the collating step is easy. It has. The cut photographic paper is sent out from the print sending section as a photographic print, falls by its own weight into the stacking section, and is stacked. When prints for one order are stacked in the stacking unit, the stacked prints are moved to the storage unit corresponding to the stacking unit among the multiple storage units of the print storage device.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記集
積装置ではプリント送り出し部から送り出されたプリン
トを順次落下させることによって集積させているため、
各プリントの幅方向位置が一定しない状態で集積部に集
積される。また、プリント送り出し部から送り出される
プリントは、乾燥部における乾燥処理で加熱される等の
理由により、乳剤面側が内側となるように幅方向一端か
ら他端に亘って湾曲した状態(カールした状態)となっ
ている。このように、幅方向位置が一定せずかつ個々の
プリントがカールした状態でソータの収容部へ移動され
るので、収容部を区画する収容板に引っ掛かる等の搬送
不良等が発生したり、後工程でプリントを搬送する際の
プリントの取扱いに問題が生じることがあった。
However, in the above-described stacking device, the prints sent from the print sending unit are stacked by being sequentially dropped, so that the prints are stacked.
The prints are stacked on the stacking unit in a state where the position in the width direction is not constant. Further, the print sent out from the print sending-out portion is curved from one end to the other end in the width direction (curled state) so that the emulsion surface side is the inner side due to being heated by the drying process in the drying part. It has become. As described above, since the individual prints are moved to the storage section of the sorter in a state in which the width direction positions are not fixed and the individual prints are curled, conveyance failures such as being caught by the storage plate that partitions the storage section occur, and In some cases, there was a problem in handling prints when transporting the prints in the process.

【0005】本発明は上記事実を考慮して成されたもの
で、集積部へ集積されたプリントを移動させる際の搬送
不良の発生を防止することができるプリント集積装置を
得ることが目的である。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in consideration of the above-described circumstances, and has as its object to provide a print stacking apparatus capable of preventing occurrence of a transport failure when moving prints stacked in a stacking unit. .

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明に係るプリント集積装置は、プリント送り出し
部から送り出されたプリントを、集積部に落下させてプ
リントの厚さ方向が水平または水平に対して所定角度を
成すように集積するプリント集積装置であって、前記プ
リント送り出し部から前記集積部に亘り可撓性を有しプ
リントの幅よりも小さい幅のガイドを設けたことを特徴
としている。
In order to achieve the above object, a print stacking apparatus according to the present invention is arranged such that a print sent from a print sending section is dropped on the stacking section so that the thickness direction of the print is horizontal or horizontal. A print stacking device for stacking at a predetermined angle with respect to the printing device, wherein a guide having a width smaller than the width of the print and having flexibility is provided from the print sending unit to the stacking unit. I have.

【0007】また、集積部に集積されたプリントをプリ
ントの厚さ方向へ押圧する押圧部材をさらに設けること
が好ましい。
It is preferable that a pressing member for pressing the prints stacked in the stacking section in the thickness direction of the prints is further provided.

【0008】また、プリントが通過すると共にプリント
の移動方向下流側へ向けて幅が徐々に小さくなるように
形成された通路と、集積部に集積されたプリントを前記
通路に沿って移動させる移動手段と、をさらに設けるこ
とが好ましい。
A passage formed so that the width of the print gradually decreases toward the downstream side in the movement direction of the print as the print passes, and a moving means for moving the prints accumulated in the accumulation section along the passage. Is preferably further provided.

【0009】[0009]

【作用】乾燥処理によって加熱されたプリントは、プリ
ント送り出し部から送り出されプリントの厚さ方向が水
平または水平に対して所定角度を成すように集積部に集
積されるが、このとき乳剤層が形成された側の面を内側
として幅方向の一端から他端に亘って湾曲した状態、す
なわちカールした状態となっていることが多い。このた
め本発明では、プリント送り出し部から集積部に亘り、
可撓性を有しプリントの幅よりも小さい幅のガイドを設
けている。
The print heated by the drying process is sent out from the print sending section and is accumulated in the accumulation section such that the thickness direction of the print is horizontal or forms a predetermined angle with respect to the horizontal. At this time, the emulsion layer is formed. In many cases, the curved surface is curved from one end to the other end in the width direction, that is, the curled state, with the surface on the curved side being inside. For this reason, in the present invention, from the print sending section to the collecting section,
A guide having flexibility and a width smaller than the width of the print is provided.

【0010】これにより、例えば前記ガイドをプリント
のカールの内側となる面のプリントの幅方向中心付近に
対応するように配置すれば、プリント送り出し部から送
り出されたプリントの落下状態で、ガイドの幅方向端部
がプリントに接触する等により、ガイドが対応している
部位が幅方向中心付近から端部へ移動することが制限さ
れ、幅方向中心付近が前記ガイドに対応された状態をほ
ぼ維持して、前記ガイドに沿って集積部へ落下される。
従って、集積部に集積されるプリントの幅方向位置が略
一定となるので、集積部へ集積されたプリントを移動さ
せる際の搬送不良の発生が防止される。
Thus, for example, if the guide is arranged so as to correspond to the vicinity of the center in the width direction of the print on the surface inside the curl of the print, the width of the guide in the falling state of the print sent from the print sending unit is reduced. Due to the contact of the end with the print in the direction, for example, the portion corresponding to the guide is restricted from moving from near the center in the width direction to the end, and the state near the center in the width direction substantially maintains the state corresponding to the guide. Then, it is dropped to the collecting section along the guide.
Accordingly, the position in the width direction of the prints stacked on the stacking unit is substantially constant, so that occurrence of a conveyance failure when moving the prints stacked on the stacking unit is prevented.

【0011】また、集積部に既に集積されたプリント
は、落下してくるプリントに接触し干渉することにより
集積状態で幅方向に若干移動することがある。このた
め、集積部に集積されたプリントをプリントの厚み方向
へ押圧する押圧部材をさらに設けることが好ましい。こ
れにより、既に集積部に集積されたプリントの幅方向へ
の移動が制限され、さらに、落下してくるプリントの幅
方向位置は前記請求項1の発明に記載したガイドによっ
てほぼ一定しているので、プリントは幅方向位置が一定
の状態で安定して集積部に集積される。
Also, the prints already stacked in the stacking section may slightly move in the width direction in the stacking state by contacting and interfering with the falling prints. For this reason, it is preferable to further provide a pressing member for pressing the prints accumulated in the accumulation section in the thickness direction of the prints. Accordingly, the movement of the prints already stacked in the stacking section in the width direction is restricted, and the position of the falling prints in the width direction is substantially constant by the guide according to the first aspect of the present invention. The prints are stably stacked in the stacking section with the position in the width direction being constant.

【0012】また、プリントが通過すると共にプリント
の移動方向下流側へ向けて幅が徐々に小さくなるように
形成された通路と、集積部に集積されたプリントを前記
通路に沿って移動させる移動手段と、をさらに設けるこ
とが好ましい。これにより、集積部に集積されたプリン
トが移動手段によって移動される際に、プリントの厚み
方向への湾曲が小さくなるように、すなわちカールの度
合いが小さくなるように変形されるので、集積部に集積
されたプリントを移動させる際の搬送不良の発生を防止
することができる。
A passage formed so that the width of the print gradually decreases toward the downstream side in the moving direction of the print as the print passes, and a moving means for moving the prints accumulated in the accumulation section along the passage. Is preferably further provided. Thereby, when the prints accumulated in the accumulation section are moved by the moving means, the prints are deformed so that the curvature in the thickness direction of the prints is reduced, that is, the degree of curl is reduced. It is possible to prevent occurrence of transport failure when moving the accumulated prints.

【0013】[0013]

【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細
に説明する。図1から図4には本発明が適用されたプリ
ンタプロセッサ10が示されている。最初に、このプリ
ンタプロセッサ10の全体構成を説明する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. 1 to 4 show a printer processor 10 to which the present invention is applied. First, the overall configuration of the printer processor 10 will be described.

【0014】(全体構成)このプリンタプロセッサ10
はプロセッサ部12の前方にプリント部13が、後方に
プリント送り出し部14が各々一体的に設けられてい
る。プリント部13には、予め現像処理されたネガフイ
ルムFがリール16に巻取られた状態でセットされる。
ネガフィルムFは先端部がリール16から引出されて図
示しない搬送手段によって搬送され、焼付位置に配置さ
れたネガマスク18を介して矢印A方向へ送り出され
る。
(Overall Configuration) This printer processor 10
The print unit 13 is integrally provided in front of the processor unit 12, and the print sending unit 14 is integrally provided in the rear thereof. A negative film F, which has been developed in advance, is set on the print unit 13 in a state wound on a reel 16.
The negative film F is pulled out of the reel 16 at the leading end, is conveyed by conveying means (not shown), and is sent out in the direction of arrow A through a negative mask 18 disposed at the printing position.

【0015】ネガマスク18の上方には光学系19が設
けられており、ネガマスク18の下方には光源部22が
設けられている。光学系19の上方には、ロール状に巻
き取られた長尺状の印画紙を収容するマガジン21が装
填されている。プリント部13では、マガジン21から
引出された印画紙に焼付位置に位置決めされたネガフイ
ルムFの画像を焼付け、1画像コマ毎にカットマーク付
与すると共にオーダ1件分毎にソートマークを付与し、
プロセッサ部12内へ搬送する。
An optical system 19 is provided above the negative mask 18, and a light source 22 is provided below the negative mask 18. Above the optical system 19, a magazine 21 that accommodates a long photographic paper wound in a roll shape is loaded. In the printing unit 13, the image of the negative film F positioned at the printing position is printed on the printing paper drawn from the magazine 21, and a cut mark is given for each image frame and a sort mark is given for each order.
It is transported into the processor unit 12.

【0016】プロセッサ部12内には図示しない現像
槽、定着槽、水洗槽、乾燥部等が順次配列されている。
プロセッサ部12内で現像、定着、水洗、乾燥の各処理
が施された印画紙は、プロセッサ部12の下流側に配置
されたプリント送り出し部14で1画像コマ毎にカット
され、写真プリントPとして送り出される(図1矢印D
方向)。
In the processor section 12, a developing tank, a fixing tank, a washing tank, a drying section and the like (not shown) are sequentially arranged.
The photographic paper subjected to the development, fixing, rinsing, and drying processes in the processor unit 12 is cut for each image frame by a print sending unit 14 arranged on the downstream side of the processor unit 12 to obtain a photographic print P. Sent out (arrow D in FIG. 1)
direction).

【0017】プリント送り出し部14から送り出された
写真プリントPは、本発明のプリント集積装置に対応す
る横ソータ32に収積される。この横ソータ32には第
1ソーター34が隣接配置されている。横ソータ32に
オーダ1件分の写真プリントPが収積されると、横ソー
タ32は写真プリントPを第1ソータ34へ移動させ
る。第1ソータ34に移動された写真プリントPは矢印
F方向へ搬送され、第1ソータ34に隣接する第2ソー
タ36へ送られる。
The photographic prints P sent from the print sending section 14 are stored in the horizontal sorter 32 corresponding to the print stacking apparatus of the present invention. A first sorter 34 is arranged adjacent to the horizontal sorter 32. When the photographic prints P for one order are stored in the horizontal sorter 32, the horizontal sorter 32 moves the photographic prints P to the first sorter 34. The photographic print P moved to the first sorter 34 is conveyed in the direction of arrow F and is sent to the second sorter 36 adjacent to the first sorter 34.

【0018】一方、ネガマスク18から矢印A方向に送
り出されたネガフイルムFは、複数個の案内ローラ24
によって矢印A方向と直交する矢印B方向へ案内され、
ネガカットインサータ26へ搬送される。このネガカッ
トインサータ26にはネガフイルムFの駒位置を検知し
ネガフイルムFを各オーダ毎に切断し、さらに数コマ毎
(一例として6コマ毎)のピースネガに切断するカッタ
ーを備えている。ピースネガを収容するためのネガシー
トSはシートリール28に巻き取られており、ピースネ
ガはネガ挿入部102においてシートリール28から引
き出されたネガシートS内へ順次挿入される。ネガシー
トSは1オーダ分のネガフイルムFを収容すると切断部
104で切断され、シート収積部29内に集積される。
On the other hand, the negative film F sent out from the negative mask 18 in the direction of arrow A includes a plurality of guide rollers 24.
Is guided in the direction of arrow B perpendicular to the direction of arrow A,
It is transported to the negative cut inserter 26. The negative cut inserter 26 is provided with a cutter that detects the frame position of the negative film F, cuts the negative film F for each order, and further cuts into several piece negatives (e.g., every 6 frames). The negative sheet S for accommodating the piece negative is wound around the sheet reel 28, and the piece negative is sequentially inserted into the negative sheet S pulled out from the sheet reel 28 in the negative insertion portion 102. When the negative sheet S accommodates the negative film F for one order, the negative sheet S is cut by the cutting unit 104 and is accumulated in the sheet storage unit 29.

【0019】なお図11に示すように作業者25は、シ
ート収積部29に集積されたネガシートSに手が届き、
かつ第2ソータ36に収容された写真プリントPに手が
届く所定の作業位置に、第2ソータ36に沿って配設さ
れた照合台30に向かって(矢印C方向)座り、照合作
業を行う。すなわち、シート収積部29に集積されたネ
ガシートS及び第2ソータ36に収容された写真プリン
トPを取出して画像を照合し、1件のオーダに対応する
写真プリントPとネガフイルムFが収容されたネガシー
トSとを同一のDP袋に袋詰めする。
As shown in FIG. 11, the worker 25 can reach the negative sheets S accumulated in the sheet storage section 29,
At the predetermined work position where the photographic prints P accommodated in the second sorter 36 can be reached, sit down toward the collation table 30 arranged along the second sorter 36 (direction of arrow C) to perform the collation work. . That is, the negative sheets S accumulated in the sheet accumulating section 29 and the photographic prints P accommodated in the second sorter 36 are taken out, the images are collated, and the photographic prints P and the negative film F corresponding to one order are accommodated. The negative sheet S is packed in the same DP bag.

【0020】なお、作業者25の近傍には第2ソータ3
6を連続移動させるための指示手段として、手元にはス
イッチ27が、足元にはフットスイッチ31が、各々配
設されている。スイッチ27及びフットスイッチ31は
制御回路96に接続されている(図10参照)。次にプ
リント送り出し部14、横ソータ32、第1ソータ3
4、第2ソータ36の詳細を説明する。
The second sorter 3 is located near the worker 25.
A switch 27 is provided at the hand and a foot switch 31 is provided at the feet as an instruction means for continuously moving the device 6. The switch 27 and the foot switch 31 are connected to a control circuit 96 (see FIG. 10). Next, the print sending section 14, the horizontal sorter 32, and the first sorter 3
4. Details of the second sorter 36 will be described.

【0021】(プリント送り出し部14の構成)図10
に示すように、プリント送り出し部14には印画紙搬送
路近傍に配置され印画紙に付与されたカットマークを検
出するカットマークセンサ94と、ソートマークを検出
するソートマークセンサ95と、が配設されている。カ
ットマークセンサ94及びソートマークセンサ95は制
御回路96に接続されており、検出結果を制御回路96
へ出力する。なお、プリンタプロセッサ10は幅寸法の
異なる複数種類の印画紙を処理可能とされているが、プ
リント送り出し部14を含む各処理部では、印画紙の幅
寸法に拘わらず幅方向の中心付近が略一定の位置を移動
するように印画紙を搬送する。
(Structure of the print sending section 14) FIG.
As shown in (1), the print sending section 14 is provided with a cut mark sensor 94 that is disposed near the photographic paper transport path and detects a cut mark added to the photographic paper, and a sort mark sensor 95 that detects a sort mark. Have been. The cut mark sensor 94 and the sort mark sensor 95 are connected to a control circuit 96, and the detection result is transmitted to the control circuit 96.
Output to The printer processor 10 can process a plurality of types of photographic paper having different widths. However, in each processing unit including the print feed unit 14, the vicinity of the center in the width direction is substantially independent of the width of the photographic paper. The photographic paper is transported so as to move at a certain position.

【0022】また印画紙搬送路に沿って配設された複数
の搬送ローラのうちの1つはエンコーダ97に連結され
ており、エンコーダ97は制御回路96に接続されてい
る。前記搬送ローラは印画紙の搬送量に応じて回転し、
この回転はエンコーダ97に伝達されて搬送ローラの回
転量、すなわち印画紙の搬送量に応じたパルス数のパル
ス信号に変換され、制御回路96へ出力される。
One of the transport rollers arranged along the photographic paper transport path is connected to an encoder 97, and the encoder 97 is connected to a control circuit 96. The transport roller rotates according to the transport amount of the photographic paper,
This rotation is transmitted to the encoder 97 and is converted into a pulse signal having a number of pulses corresponding to the rotation amount of the conveyance roller, that is, the conveyance amount of the photographic paper, and is output to the control circuit 96.

【0023】カットマークセンサ94配設部位の下流側
には、印画紙搬送路を挟んで一対のカッタ98が対向配
置されている。カッタ98は制御回路96に接続されて
おり、制御回路96からの信号によって印画紙を1画像
コマ毎に切断する。切断された印画紙は写真プリントP
として、図5に示す送り出し口14Aを介してプリント
送り出し部14から送り出され、横ソータ32の後述す
る収容板42へ向けて自重によって落下され、収容板4
2上に写真プリントPの厚さ方向が水平に対して所定角
度を成すように集積される。
A pair of cutters 98 are arranged on the downstream side of the position where the cut mark sensor 94 is provided, with the pair of cutters 98 opposed to each other with the photographic paper conveyance path therebetween. The cutter 98 is connected to the control circuit 96, and cuts the photographic paper for each image frame in response to a signal from the control circuit 96. Cut photographic paper is photo print P
As shown in FIG. 5, the print sheet is sent out from the print feed unit 14 through the feed port 14A shown in FIG.
2 are stacked so that the thickness direction of the photographic prints P forms a predetermined angle with respect to the horizontal.

【0024】なお、図5では送り出し口14Aの下方に
支持部材99が装着されている。支持部材99は着脱自
在とされており、送り出される写真プリントPの長手方
向寸法が小さい場合に装着され、送り出された写真プリ
ントPの下面を支持して収容板42への落下を安定させ
る役目を有している。
In FIG. 5, a support member 99 is mounted below the outlet 14A. The support member 99 is detachable, and is attached when the size of the photographic print P to be sent out is small in the longitudinal direction, and supports the lower surface of the photographic print P sent out to stabilize the fall of the photographic print P to the storage plate 42. Have.

【0025】(横ソータ32の構成)図5に示すよう
に、横ソータ32は上方に向けて開放された略コ字型の
収容板42を備えている。また、プリント送り出し部1
4のケーシングの上部には、ブラケット37を介してガ
イドとしての帯状のテープ38が取付けられており、テ
ープ38の先端部は収容板42の底部付近まで延設され
ている。テープ38は可撓性を有する部材(例えばフィ
ルムのベースとして用いられるポリエステル等)で形成
されており、幅寸法がプリンタプロセッサ10で処理可
能な最も幅寸法の小さい印画紙よりも小さくされてい
る。また、テープ38の中間部は、送り出し口14Aか
ら送り出された写真プリントPが収容板42へ向けて落
下した時の写真プリントPの幅方向中心付近の移動軌跡
に略沿うように配設されている。
(Structure of Horizontal Sorter 32) As shown in FIG. 5, the horizontal sorter 32 has a substantially U-shaped receiving plate 42 opened upward. Also, the print sending unit 1
A band-shaped tape 38 as a guide is attached to the upper part of the casing 4 via a bracket 37, and the tip of the tape 38 extends to near the bottom of the housing plate 42. The tape 38 is formed of a flexible member (for example, polyester used as a film base), and has a width smaller than that of the photographic paper having the smallest width that can be processed by the printer processor 10. The intermediate portion of the tape 38 is disposed so as to substantially follow the movement locus near the center in the width direction of the photographic print P when the photographic print P sent from the delivery port 14A falls toward the storage plate 42. I have.

【0026】プリント送り出し口14Aを介して送り出
される写真プリントPは、プロセッサ部12における乾
燥処理で加熱され幅方向の一端から他端に亘って湾曲し
た状態、すなわちカールした状態となっている。テープ
38は写真プリントPのカールの内側となる面に対応す
るように配設されている。
The photographic print P delivered through the print delivery port 14A is heated by the drying process in the processor section 12 and is in a curled state from one end to the other end in the width direction, that is, a curled state. The tape 38 is provided so as to correspond to the surface inside the curl of the photographic print P.

【0027】一方、収容板42を挟んでプリント送り出
し部14の反対側には、収容板42の上部に斜め方向に
沿うようにプレート39が取付けられており、このプレ
ート39にはブラケット41を介して押圧部材としての
帯状のテープ40が取付けられている。テープ40もテ
ープ38と同様に可撓性を有する部材で形成されてい
る。テープ40の先端部は収容板42の底部付近まで延
設されてテープ38の先端部付近と接触している。
On the other hand, a plate 39 is mounted on the opposite side of the print sending section 14 across the housing plate 42 so as to extend obliquely above the housing plate 42, and to the plate 39 via a bracket 41. A belt-shaped tape 40 as a pressing member is attached. The tape 40 is also formed of a flexible member like the tape 38. The tip of the tape 40 extends near the bottom of the accommodating plate 42 and is in contact with the tip of the tape 38.

【0028】また、収容板42の第1ソータ34側の端
部近傍には、ガイドロッド33が取付けられている。ガ
イドロッド33はプレート39が取付けられている側か
ら突出しており、収容板42のプリント送り出し部14
側の側壁との距離が第1ソータ36側へ向けて徐々に小
さくなるように屈曲されている(図3も参照)。これに
より、収容板42上に集積され後述するロッド50に押
圧されて移動される写真プリントPの通路は、幅が写真
プリントPの移動方向下流側、すなわち第1ソータ34
側へ向けて徐々に小さくなるように形成されている。
A guide rod 33 is mounted near the end of the receiving plate 42 on the first sorter 34 side. The guide rod 33 projects from the side on which the plate 39 is mounted, and
It is bent so that the distance from the side wall on the side becomes gradually smaller toward the first sorter 36 side (see also FIG. 3). Accordingly, the path of the photographic print P, which is accumulated on the storage plate 42 and is pressed and moved by the rod 50 described later, has a width downstream in the moving direction of the photographic print P, that is, the first sorter 34.
It is formed so as to gradually decrease toward the side.

【0029】図6に示すように、収容板42の第1ソー
タ34側の端部には、図示しない支持部材によって回転
可能に支持されたシャフト43が配置されており、シャ
フト43の両端には一対のスプロケットホイル44A、
44Bが固着されている。また、長手方向他端側にも、
同様に一対のスプロケットホイル46A、46Bが固着
されたシャフト45が配置されている。スプロケットホ
イル44A及び46Aとスプロケットホイル44B及び
46Bとには各々無端のチェン47が掛け渡されてい
る。チェン47はモータ48(図10参照)の駆動力が
伝達されて回転する。モータ48はドライバ49を介し
て制御回路96に接続されており、制御回路96によっ
て駆動が制御される。
As shown in FIG. 6, a shaft 43 rotatably supported by a support member (not shown) is disposed at an end of the storage plate 42 on the first sorter 34 side. A pair of sprocket wheels 44A,
44B is fixed. Also, on the other end in the longitudinal direction,
Similarly, a shaft 45 to which a pair of sprocket wheels 46A and 46B is fixed is arranged. An endless chain 47 is wound around the sprocket wheels 44A and 46A and the sprocket wheels 44B and 46B. The chain 47 rotates upon transmission of the driving force of a motor 48 (see FIG. 10). The motor 48 is connected to a control circuit 96 via a driver 49, and the drive is controlled by the control circuit 96.

【0030】2本のチェン47の間には2本のロッド5
0が掛け渡されて固定されている。収容板42のコ字状
の両脚部には、チェン47が回転されたときのロッド5
0の移動軌跡に対応して長手方向に沿って溝51が設け
られている。従って、チェン47が回転されるとロッド
50は溝51を通って収容板42の内側を移動し、さら
にチェン47が回転されるとロッド50は収容板42の
下方を通って循環移動される。モータ48はロッド50
が収容板42の内側を矢印E方向に移動するようにチェ
ン47を回転させる。これにより、収容板42内に集積
された写真プリントPはロッド50に押圧され矢印E方
向、すなわち第1ソータ34へ向けて移動され、横ソー
タ32に対応する挿入部60に位置している収容部(後
述)内に収容される。
Two rods 5 are provided between the two chains 47.
0 is bridged and fixed. The U-shaped legs of the storage plate 42 have rods 5 when the chain 47 is rotated.
A groove 51 is provided along the longitudinal direction corresponding to the 0 movement locus. Accordingly, when the chain 47 is rotated, the rod 50 moves inside the accommodation plate 42 through the groove 51, and when the chain 47 is further rotated, the rod 50 is circulated below the accommodation plate 42. The motor 48 is a rod 50
Rotates the chain 47 so that moves inside the housing plate 42 in the direction of arrow E. Accordingly, the photographic prints P accumulated in the storage plate 42 are pressed by the rod 50 and moved in the direction of arrow E, that is, toward the first sorter 34, and are stored in the insertion portion 60 corresponding to the horizontal sorter 32. Unit (described later).

【0031】(第1ソータ34の構成)第1ソータ34
は、横ソータ32と略同高さに配置される上スプロケッ
トホイル54と、上スプロケットホイル54の斜め下方
に回転軸が平行となるように配置された下スプロケット
ホイル55と、を備えている。前記一対のスプロケット
には無端チェン56が巻き掛けられている。この無端チ
ェン56には、一端側が略直角に屈曲されて取付部58
Aが形成された多数枚の収容板58が、一定のピッチPT
隔てて無端チェン56から直角に突出するように取付け
られている。
(Configuration of First Sorter 34) First Sorter 34
Includes an upper sprocket wheel 54 arranged at substantially the same height as the lateral sorter 32, and a lower sprocket wheel 55 arranged obliquely below the upper sprocket wheel 54 so that the axes of rotation are parallel to each other. An endless chain 56 is wound around the pair of sprockets. One end of the endless chain 56 is bent at a substantially right angle, and
A is formed at a constant pitch PT
It is attached so as to protrude from the endless chain 56 at right angles.

【0032】対向する収容板58の間は写真プリントP
の収容部とされており、前記挿入部60に位置している
収容部に写真プリントPが挿入されると、収容部の底部
を形成する前記取付部58Aは写真プリントPの下側の
エッジを支持する。この状態で、収容部に配置された写
真プリントPは該収容部と斜め下方に配置された収容部
とを区画する収容板58に寄りかかって支持されること
になり、前記収容板58は写真プリントPの重量によっ
て多少の撓みが生ずる。
A photo print P is provided between the opposing storage plates 58.
When the photographic print P is inserted into the storage portion located at the insertion portion 60, the mounting portion 58A forming the bottom of the storage portion has the lower edge of the photographic print P To support. In this state, the photographic print P arranged in the accommodation section is supported by leaning on the accommodation plate 58 that partitions the accommodation section and the accommodation section arranged diagonally below. Some bending occurs due to the weight of the print P.

【0033】無端チェン56はモータ62(図10参
照)の駆動力が伝達されて矢印F方向に移動され、これ
に伴って収容部が循環移動され、挿入部60で写真プリ
ントPが挿入された収容部は第2ソータ36に対応する
取出部61へ向けて移動される。なお、モータ62はド
ライバ63を介して制御回路96に接続されており、制
御回路96によって駆動が制御される。
The driving force of the motor 62 (see FIG. 10) is transmitted to the endless chain 56, and the endless chain 56 is moved in the direction of the arrow F, and the accommodating portion is circulated accordingly, and the photographic print P is inserted by the insertion portion 60. The storage unit is moved toward the extraction unit 61 corresponding to the second sorter 36. The motor 62 is connected to the control circuit 96 via the driver 63, and the drive is controlled by the control circuit 96.

【0034】図6に示すように、第1ソータ34の取出
部61と第2ソータ36の挿入部88との間には、案内
ロッド66が配設されている。案内ロッド66は、図示
しないフレームに取付けられたブラケットに長手方向中
間部が固着されて配置されている。案内ロッド66は一
端が第1ソータ34の取出部61に入り込んでおり、他
端は第2ソータ36の挿入部60に入り込んでいる。こ
のため、前記一端と収容板58とが当接しないように各
収容板58には切欠部58Bが形成されている。なお、
案内ロッド66の両端は第1ソータ34、第2ソータ3
6の幅方向中央部よりも外方に延長されており、写真プ
リントPを確実に支持できるようになっている。
As shown in FIG. 6, a guide rod 66 is provided between the take-out portion 61 of the first sorter 34 and the insertion portion 88 of the second sorter 36. The guide rod 66 is arranged such that a middle portion in the longitudinal direction is fixed to a bracket attached to a frame (not shown). One end of the guide rod 66 enters the take-out portion 61 of the first sorter 34, and the other end enters the insertion portion 60 of the second sorter 36. For this reason, a notch 58B is formed in each accommodation plate 58 so that the one end does not contact the accommodation plate 58. In addition,
Both ends of the guide rod 66 are the first sorter 34 and the second sorter 3
6 is extended outward from the central portion in the width direction so that the photographic print P can be reliably supported.

【0035】取出部61へ至った第1ソータ34の収容
板58は下スプロケットホイル55への巻掛部付近で反
転される。写真プリントPに寄り掛かられている収容板
58の反転時には、収容板58が案内ロッド66よりも
下方へ回転した状態で前記写真プリントPが案内ロッド
66に受け渡される(図7参照)。なお、図7に示すよ
うに、写真プリントPの長手方向寸法が大きい場合に
は、写真プリントPはプリンタプロセッサ10のケーシ
ング64の端部にも支持されることになる。
The storage plate 58 of the first sorter 34 that has reached the take-out portion 61 is inverted near the portion where it is wound around the lower sprocket wheel 55. When the storage plate 58 leaning on the photographic print P is turned over, the photographic print P is delivered to the guide rod 66 with the storage plate 58 rotated below the guide rod 66 (see FIG. 7). As shown in FIG. 7, when the longitudinal dimension of the photo print P is large, the photo print P is also supported by the end of the casing 64 of the printer processor 10.

【0036】第1ソータ34の取出部61を挟んで第2
ソータ36配設部位の反対側にはプッシャー68が配置
されている。プッシャー68はスライドバー69の一端
に固着されており、スライドバー69はローラ46によ
って写真プリントPの送り出し方向(矢印G方向)に移
動可能とされている。スライドバー69はレバー70の
先端部付近に連結されており、レバー70は中間部がク
ランク71へ連結されている。クランク71はモータ7
2の駆動軸に取付けられている。モータ72はドライバ
73を介して制御回路96に接続されている(図10参
照)。クランク71がモータ72の駆動力によって回転
されるとレバー70が往復揺動し、プッシャー68が第
2ソータ36へ往復移動される。
The second sorter 61 with the take-out part 61 of the first sorter 34 interposed
A pusher 68 is arranged on the opposite side of the sorter 36 installation site. The pusher 68 is fixed to one end of a slide bar 69, and the slide bar 69 can be moved by a roller 46 in the direction in which the photographic print P is sent out (the direction of arrow G). The slide bar 69 is connected near the tip of the lever 70, and the intermediate part of the lever 70 is connected to the crank 71. The crank 71 is the motor 7
2 drive shafts. The motor 72 is connected to a control circuit 96 via a driver 73 (see FIG. 10). When the crank 71 is rotated by the driving force of the motor 72, the lever 70 reciprocates and the pusher 68 reciprocates to the second sorter 36.

【0037】図9に示すように、プッシャー68には切
欠68Aが設けられており、前記案内ロッド66に干渉
することなく案内ロッド66に支持された写真プリント
Pに接触し、写真プリントPを第2ソータ36へ向けて
矢印G方向に送り出す。またプッシャー68には、写真
プリントPとの接触時に写真プリントPの上面に対応す
る辺と、下面に対応する辺と、の各々に、第2ソータ3
6へ向けて突出するフランジ68B、68Cが形成され
ている。
As shown in FIG. 9, the pusher 68 is provided with a notch 68A, which comes into contact with the photographic print P supported by the guide rod 66 without interfering with the guide rod 66, and allows the photographic print P to be removed. It is sent in the direction of arrow G toward the 2 sorter 36. The pusher 68 has a second sorter 3 on each of a side corresponding to the upper surface of the photographic print P and a side corresponding to the lower surface of the photographic print P at the time of contact with the photographic print P.
Flanges 68B and 68C protruding toward 6 are formed.

【0038】図8に示すように、第1ソータ34の取出
部61よりも若干上流側、より詳しくは第1ソータ34
の取出部61よりも収容部の1ピッチ分だけ上流側には
リミットスイッチ74が設けられている。リミットスイ
ッチ74の検出アーム74Aは収容板58の切欠部58
Bと反対側に設けられた切欠部58C内へ入り込んでお
り、収容板58に支持されている写真プリントPの端部
と当接して写真プリントPの有無を検出できるようにな
っている。リミットスイッチ74は制御回路96に接続
されており、検出結果を制御回路96へ出力する。
As shown in FIG. 8, slightly upstream of the take-out portion 61 of the first sorter 34, more specifically, the first sorter 34.
A limit switch 74 is provided on the upstream side of the accommodating portion by one pitch from the take-out portion 61. The detection arm 74A of the limit switch 74 is provided with the notch 58 of the accommodation plate 58.
It is inserted into a cutout 58C provided on the opposite side to B, and comes into contact with the end of the photographic print P supported by the storage plate 58 so that the presence or absence of the photographic print P can be detected. The limit switch 74 is connected to the control circuit 96 and outputs a detection result to the control circuit 96.

【0039】また、取出部61を挟んでプッシャー68
側には発光素子76Aが、第2ソータ36側には受光素
子76Bが各々配設されている。これら発光素子76A
及び受光素子76Bはセンサ76(図10参照)を構成
しており、制御回路96に接続されている。発光素子7
6Aから射出された光は、取出部61に写真プリントP
が存在していない場合には受光素子76Bで受光され、
写真プリントPが存在している場合には該写真プリント
Pによって反射され受光素子76Bに到達しないように
なっている。これにより、写真プリントPが取出部61
に存在しているか否かが検出される。
Further, a pusher 68 with the take-out portion 61 interposed therebetween
A light emitting element 76A is provided on the side of the second sorter 36, and a light receiving element 76B is provided on the side of the second sorter 36. These light emitting elements 76A
The light receiving element 76B constitutes a sensor 76 (see FIG. 10), and is connected to a control circuit 96. Light emitting element 7
The light emitted from 6A is output to the taking-out section 61 by the photographic print P.
Is not present, the light is received by the light receiving element 76B,
When the photographic print P is present, it is reflected by the photographic print P and does not reach the light receiving element 76B. As a result, the photo print P is taken out of the take-out unit 61.
Is detected.

【0040】(第2ソータ36の構成)第2ソータ36
は、同高さに配置された第1スプロケットホイル82と
第2スプロケットホイル83との間に無端チェン84が
掛け渡されており、この無端チェン84に収容板86の
取付部86Aが固着されて収容部が形成されている。無
端チェン84は本発明の駆動手段を構成するモータ78
(図10参照)の駆動力が伝達されることによって矢印
H方向に回転し、これに伴って収容板86及び各収容部
が循環移動される。モータ78はドライバ79を介して
制御回路96に接続されており、制御回路96によって
駆動が制御される。なお、前述のフットスイッチ31も
制御回路96に接続されている。
(Configuration of Second Sorter 36) Second Sorter 36
Has an endless chain 84 spanning between a first sprocket wheel 82 and a second sprocket wheel 83, which are arranged at the same height, and a mounting portion 86A of a receiving plate 86 is fixed to the endless chain 84. An accommodating portion is formed. The endless chain 84 is a motor 78 constituting the driving means of the present invention.
When the driving force (see FIG. 10) is transmitted, the housing plate 86 rotates in the direction of arrow H, and the housing plate 86 and each of the housing portions are circulated. The motor 78 is connected to a control circuit 96 via a driver 79, and the drive is controlled by the control circuit 96. The above-mentioned foot switch 31 is also connected to the control circuit 96.

【0041】これらの収容板86にも第2ソータ36側
へ突出する案内ロッド66の端部に対応して切欠部86
Bが形成されている。第2ソータ36は第1ソータ34
の取出部61に対応した部分が挿入部88とされ、水平
方向の反対側にある第2スプロケットホイル83に対応
した部分が取出部89とされている。挿入部88から取
出部89の間で写真プリントPを取り出せない場合には
収容板86が第2スプロケットホイル83を中心にして
反転して下方へ移動するので、収容された写真プリント
Pは載置部92(図2参照)に落下されるようになって
いる。
The notches 86 corresponding to the ends of the guide rods 66 protruding toward the second sorter 36 are also provided in these storage plates 86.
B is formed. The second sorter 36 is the first sorter 34
The portion corresponding to the extraction portion 61 is an insertion portion 88, and the portion corresponding to the second sprocket wheel 83 on the opposite side in the horizontal direction is an extraction portion 89. If the photographic print P cannot be taken out between the insertion section 88 and the take-out section 89, the storage plate 86 is inverted around the second sprocket wheel 83 and moves downward. The portion 92 (see FIG. 2) is dropped.

【0042】図7及び図8に示すように、第1ソータ3
4の取出部61及び第2ソータ36の挿入部88におい
て、収容板86は案内ロッド66よりも若干下方に配置
された状態で移動が停止され、収容板58はこの収容板
86よりもさらに下方に配置された状態で移動が停止さ
れる。従って、案内ロッド66上へ載置された写真プリ
ントPはプッシャー68がモータ72で矢印G方向に駆
動されると一端66Aから一端66B上へスライドし、
第2ソータ36の収容板86よりも若干だけ上方に移動
される。この状態で第2ソータ36が矢印H方向に移動
すると一端66B上に載置されている写真プリントPが
収容板86に掬い取られて第2ソータ36へ受け渡され
るようになっている。
As shown in FIGS. 7 and 8, the first sorter 3
4 and the insertion portion 88 of the second sorter 36, the storage plate 86 is stopped moving with the storage plate 86 being disposed slightly below the guide rod 66, and the storage plate 58 is further lower than the storage plate 86. The movement is stopped in the state of being arranged at the. Therefore, the photographic print P placed on the guide rod 66 slides from one end 66A to one end 66B when the pusher 68 is driven in the direction of arrow G by the motor 72,
The second sorter 36 is moved slightly above the storage plate 86. When the second sorter 36 moves in the direction of arrow H in this state, the photographic print P placed on the one end 66B is picked up by the storage plate 86 and transferred to the second sorter 36.

【0043】この受渡し動作を円滑に行うために第2ソ
ータ36のスプロケットホイル82は第1ソータ34の
スプロケットホイル55よりも、長さLだけ下方に配置
されている(図7参照)。
In order to smoothly carry out this delivery operation, the sprocket wheel 82 of the second sorter 36 is arranged below the sprocket wheel 55 of the first sorter 34 by a length L (see FIG. 7).

【0044】なお、第2ソータ36の取出部89の直前
等の必要位置には、各収容部にある写真プリントPの有
無を検出するためのセンサ90(図2及び図3参照)が
設けられており、このセンサ90は収容板86の切欠部
86Bに対応している。
A sensor 90 (see FIGS. 2 and 3) for detecting the presence or absence of a photographic print P in each storage section is provided at a required position immediately before the take-out section 89 of the second sorter 36. The sensor 90 corresponds to the notch 86B of the housing plate 86.

【0045】(本実施例の作用)次に、図12乃至図1
5のフローチャートを参照して本実施例の作用を説明す
る。まず図12のフローチャートを参照して本実施例の
メインルーチンを説明する。なお、このメインルーチン
は、プロセッサ部12で処理された印画紙の先端部がプ
リント送り出し部14に到達すると実行される。
(Operation of the present embodiment) Next, FIGS.
The operation of this embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG. First, the main routine of this embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG. The main routine is executed when the leading edge of the photographic paper processed by the processor unit 12 reaches the print delivery unit 14.

【0046】ステップ200では制御回路96のメモリ
上に設けられたフラグ用のエリアを「0」にすると共
に、後述するカウンタのカウント値を「0」にする。ス
テップ202では印画紙を搬送する。この搬送に伴って
搬送路に沿って複数配設された搬送ローラが回転し、エ
ンコーダ97から印画紙の搬送量に応じたパルス数のパ
ルス信号が出力される。ステップ204ではカットマー
クセンサ94が印画紙のエッジ等に付与されるカットマ
ークを検出したか否か判定する。ステップ204の判定
が否定された場合にはステップ202へ戻り、ステップ
204の判定が肯定されるまで印画紙の搬送を継続す
る。
In step 200, the flag area provided on the memory of the control circuit 96 is set to "0", and the count value of a counter described later is set to "0". In step 202, the printing paper is conveyed. Along with this conveyance, a plurality of conveyance rollers arranged along the conveyance path rotate, and the encoder 97 outputs pulse signals of a pulse number corresponding to the conveyance amount of the printing paper. In step 204, it is determined whether or not the cut mark sensor 94 has detected a cut mark applied to the edge or the like of the printing paper. When the determination in step 204 is negative, the process returns to step 202, and the conveyance of the printing paper is continued until the determination in step 204 is positive.

【0047】ステップ204の判定が肯定されるとステ
ップ206へ移行し、前記フラグ用のエリアが「0」か
否か判定する。ステップ206の判定が肯定されると、
ステップ208でカウント値が「0」か否か判定する。
ステップ208の判定が肯定された場合には、ステップ
210でエンコーダ97から入力されるパルス信号のパ
ルス数のカウントを開始する。ステップ214では印画
紙をカットマークセンサ94配設部位とカッタ98配設
部位との距離に相当する所定距離だけ搬送した後に、カ
ッタ98を作動させて印画紙のカット処理を行う。この
とき、カットマークが付与された部分が除去されるよう
にカッタ98は2回作動される。これにより、印画紙先
端の不要部分が除去される。
If the determination at step 204 is affirmative, the routine proceeds to step 206, where it is determined whether or not the flag area is "0". If the determination in step 206 is affirmative,
At step 208, it is determined whether or not the count value is "0".
If the determination in step 208 is affirmative, counting of the number of pulses of the pulse signal input from the encoder 97 is started in step 210. In step 214, the photographic paper is conveyed by a predetermined distance corresponding to the distance between the portion where the cut mark sensor 94 is provided and the portion where the cutter 98 is provided, and then the cutter 98 is operated to perform a photographic paper cutting process. At this time, the cutter 98 is operated twice so that the portion to which the cut mark is added is removed. Thereby, an unnecessary portion at the leading end of the photographic paper is removed.

【0048】ステップ216では印画紙に付与されたソ
ートマークがソートマークセンサ95によって検出され
たか否か判定する。ステップ216の判定が否定された
場合にはステップ202へ戻り、印画紙の搬送を再開す
る。再びカットマークが検出されると、ステップ20
4、206の判定が肯定されると共に、パルス数のカウ
ントが行われているのでステップ208の判定が否定さ
れ、ステップ212でカウントを停止すると共に現在の
カウント値を記憶する。この記憶したカウント値は1件
のオーダの先頭の写真プリントPの長手方向寸法に対応
している。また本ステップ212ではフラグ用のエリア
を「1」にする。これにより、次にフラグ用エリアが
「0」にされるまでの間はステップ206の判定が否定
され、パルスのカウントは行われない。
In step 216, it is determined whether or not the sort mark added to the printing paper is detected by the sort mark sensor 95. If the determination in step 216 is negative, the process returns to step 202, and transport of the photographic paper is restarted. When the cut mark is detected again, step 20 is executed.
Since the determinations of steps 4 and 206 are affirmative, and the number of pulses has been counted, the determination of step 208 is denied. In step 212, the counting is stopped and the current count value is stored. The stored count value corresponds to the longitudinal dimension of the leading photographic print P of one order. In this step 212, the flag area is set to "1". As a result, the determination in step 206 is denied and the pulse counting is not performed until the flag area is set to "0" next time.

【0049】次のステップ214でのカット処理によ
り、切断された印画紙の先端部は写真プリントPとして
送り出し口14Aを介して送り出され、横ソータ32の
収容板42へ向けて落下する。このとき、写真プリント
Pはプロセッサ部12における乾燥処理で加熱されて幅
方向の一端から他端に亘って湾曲した状態、すなわちカ
ールした状態となっている。しかしながら、送り出し口
14Aの外方には、プリント送り出し部14から収容板
42に亘り写真プリントP落下時の幅方向中心付近の移
動軌跡に略沿うようにテープ38が配設されているの
で、図16に示すように写真プリントPは幅方向中心付
近がテープ38に対応した状態で矢印D方向へ落下され
る。
By the cutting process in the next step 214, the leading end of the cut photographic paper is sent out as the photographic print P through the sending-out port 14A, and falls toward the storage plate 42 of the horizontal sorter 32. At this time, the photographic print P is heated by the drying process in the processor unit 12 and is curved from one end to the other in the width direction, that is, is in a curled state. However, the tape 38 is disposed outside the delivery port 14A so as to extend substantially from the print delivery portion 14 to the accommodating plate 42 along the movement trajectory near the center in the width direction when the photographic print P falls. As shown in FIG. 16, the photographic print P is dropped in the direction of arrow D in a state that the vicinity of the center in the width direction corresponds to the tape 38.

【0050】前述のように、写真プリントPは幅方向の
一端から他端に亘ってカールしており、テープ38の幅
寸法は写真プリントPのプリントの幅寸法よりも充分小
さいので、プリントが落下している状態でテープ38の
幅方向両端部が写真プリントPに接触し、写真プリント
Pが幅方向(矢印D方向と直交する方向)に移動するこ
とが制限され、収容板42上のおおよそ一定の位置に落
下する。ステップ216の判定が肯定されるまではステ
ップ202乃至ステップ216の処理が繰り返されるの
で、プリント送り出し部14から1件のオーダに対応す
る写真プリントPが次々に送り出され、収容板42に向
けて落下する。
As described above, the photo print P is curled from one end to the other in the width direction, and the width of the tape 38 is sufficiently smaller than the width of the print of the photo print P. In this state, both ends of the tape 38 in the width direction come into contact with the photo print P, and the movement of the photo print P in the width direction (the direction orthogonal to the direction of arrow D) is restricted, and the photo print P is approximately constant on the storage plate 42. To the position of. Since the processing of steps 202 to 216 is repeated until the determination of step 216 is affirmative, the print sending section 14 sends out the photographic prints P corresponding to one order one after another and drops toward the accommodation plate 42. I do.

【0051】これにより、収容板42上に既に落下して
集積されている写真プリントPは、落下してくる写真プ
リントPに接触し干渉することがあるが、収容板42上
に落下して集積されている写真プリントPは可撓性を有
するテープ40の撓みにより幅方向中心付近が厚さ方向
(図16矢印I方向)へ押圧されているので、幅方向へ
の移動が制限される。さらに収容板42上の写真プリン
トPの集積量が徐々に増加し、集積された写真プリント
P全体の厚み寸法が大きくなっても、テープ40の撓み
量が大きくなることによってさらに押圧力が増加される
ので、写真プリントPは幅方向位置が一定の状態で安定
して収容板42上に集積される。
As a result, the photographic prints P already dropped and accumulated on the housing plate 42 may come into contact with and interfere with the falling photographic prints P. The photographic print P is pressed in the thickness direction (the direction of the arrow I in FIG. 16) near the center in the width direction due to the bending of the flexible tape 40, so that movement in the width direction is restricted. Further, even if the amount of accumulation of the photo prints P on the storage plate 42 gradually increases, and even if the total thickness of the accumulated photo prints P becomes large, the pressing force is further increased by increasing the amount of bending of the tape 40. Therefore, the photographic prints P are stably stacked on the receiving plate 42 with the widthwise position being fixed.

【0052】1件のオーダに対応する写真プリントPが
集積されると、ソートマークセンサ95によってソート
マークが検出され、ステップ216の判定が肯定され、
ステップ218へ移行する。ステップ218では前記ス
テップ212で記憶したカウント値が所定値以上か否か
判定する。前記所定値としては、例えば長手方向寸法が
110mm の場合のパルス数のカウント値が設定されてお
り、写真プリントPの長手方向寸法が110mm 未満(例え
ばEサイズ、Lサイズ等)であれば前記判定が否定さ
れ、ステップ220でメモリ上に設けられた第1ソータ
34の移動ピッチ格納用のエリアを「1」とする。ま
た、長手方向寸法が110mm 以上(例えばブローニサイ
ズ、パノラマサイズ等)であれば前記判定が肯定され、
ステップ222で前記移動ピッチ格納用のエリアを
「2」にする。
When photographic prints P corresponding to one order are accumulated, a sort mark is detected by the sort mark sensor 95, and the determination in step 216 is affirmed.
Move to step 218. In step 218, it is determined whether the count value stored in step 212 is equal to or greater than a predetermined value. As the predetermined value, for example, the longitudinal dimension is
If the count value of the number of pulses in the case of 110 mm is set, and the longitudinal dimension of the photographic print P is less than 110 mm (for example, E size, L size, etc.), the above determination is denied, and the image is provided on the memory in step 220. The area for storing the moving pitch of the first sorter 34 is set to “1”. If the longitudinal dimension is 110 mm or more (for example, Brownie size, panoramic size, etc.), the above determination is affirmed,
In step 222, the area for storing the moving pitch is set to "2".

【0053】次のステップ224ではソータ駆動処理を
行う。このソータ駆動処理の詳細については後述する。
次のステップ226では例えば印画紙の後端を検出する
ことにより処理する写真プリントPが無くなったか否か
判定する。ステップ226の判定が否定された場合には
ステップ200へ戻り、フラグ用のエリア及びカウント
値を「0」にして上記処理を繰り返す。これにより次の
1件のオーダに対しても、対応する写真プリントPを1
枚毎にカットすると共に、先頭の写真プリントPの長手
方向寸法を検出する。なお、ステップ226の判定が肯
定された場合には本メインルーチンの処理を終了する。
In the next step 224, a sorter driving process is performed. Details of the sorter driving process will be described later.
In the next step 226, it is determined whether or not the photographic print P to be processed has run out, for example, by detecting the trailing edge of the printing paper. If the determination in step 226 is negative, the process returns to step 200, sets the flag area and the count value to "0", and repeats the above processing. As a result, the corresponding photographic print P is set to one for the next one order.
In addition to cutting each sheet, the longitudinal dimension of the leading photographic print P is detected. If the determination in step 226 is affirmative, the processing of the main routine ends.

【0054】次に、図13のフローチャートを参照して
ソータ駆動処理の詳細を説明する。なお本ルーチンが実
行されるときには、前述のように横ソータ32の収容板
42上には1件のオーダに対応する写真プリントPが集
積されており、かつ移動ピッチ格納用のエリアに「1」
または「2」が設定されている。
Next, the sorter driving process will be described in detail with reference to the flowchart of FIG. When this routine is executed, as described above, the photographic prints P corresponding to one order are accumulated on the storage plate 42 of the horizontal sorter 32, and "1" is stored in the area for storing the moving pitch.
Or, “2” is set.

【0055】ステップ250ではリミットスイッチ74
がオンか否か判定する。リミットスイッチ74がオフの
場合は検出アーム74Aが写真プリントPに接触してい
ない状態であり、第1ソータ34の取出部61よりも収
容部の1ピッチ分だけ上流側の収容部に写真プリントP
が収容されていない。この場合にはステップ252でモ
ータ62を駆動して第1ソータ34を収容部の1ピッチ
分だけ下流側(矢印F方向)へ移動させ、ステップ26
0へ移行する。
In step 250, the limit switch 74
Is turned on. When the limit switch 74 is turned off, the detection arm 74A is not in contact with the photographic print P, and the photographic print P is stored in the storage section one pitch upstream of the extraction section 61 of the first sorter 34.
Is not contained. In this case, in step 252, the motor 62 is driven to move the first sorter 34 downstream (in the direction of arrow F) by one pitch of the accommodation section.
Move to 0.

【0056】一方、リミットスイッチ74がオンの場合
は検出アーム74Aが写真プリントPに接触している状
態であり、取出部61よりも1ピッチ分上流側の収容部
に写真プリントPが収容されている。この場合には、ス
テップ254で前記ステップ252と同様に第1ソータ
34を移動させる。これにより、前記リミットスイッチ
74によって検出された写真プリントPは、収容板58
の移動に伴って取出部61へ移動され、収容板58が案
内ロッド66よりも下方へ移動することによって案内ロ
ッド66に支持されることになる。次のステップ256
では、前記写真プリントPを第1ソータ34から第2ソ
ータ36へ横移動させる横送り処理を行う。
On the other hand, when the limit switch 74 is ON, the detection arm 74A is in contact with the photographic print P, and the photographic print P is stored in the storage section one pitch upstream of the take-out section 61. I have. In this case, in step 254, the first sorter 34 is moved in the same manner as in step 252. Thus, the photographic print P detected by the limit switch 74 is stored in the storage plate 58.
Is moved to the take-out portion 61 with the movement of the guide rod 66, and the accommodation plate 58 is moved downward below the guide rod 66 to be supported by the guide rod 66. Next step 256
Then, a traverse process for moving the photographic print P from the first sorter 34 to the second sorter 36 is performed.

【0057】この横送り処理の詳細について、図14の
フローチャートを参照して説明すると、ステップ300
ではモータ72を駆動しプッシャー68を往復移動させ
る。これにより、取出部61に位置している写真プリン
トPは、大体の場合、プッシャー68によって幅方向一
端が押圧されると共に、上面及び下面がプッシャー68
に形成されたフランジ68B、68Cに接触し押圧によ
ってカールの度合いが大きくなることが制限され、第2
ソータ36の挿入部88へ移動される。
The details of the horizontal feed process will be described with reference to the flowchart of FIG.
Then, the motor 72 is driven to move the pusher 68 back and forth. As a result, the photographic print P located at the take-out portion 61 is generally pressed at one end in the width direction by the pusher 68 and the upper surface and the lower surface are pushed by the pusher 68.
Contact with the flanges 68B and 68C formed on the second member is restricted from increasing the degree of curl due to pressing, and the second
It is moved to the insertion section 88 of the sorter 36.

【0058】ステップ302ではセンサ76から入力さ
れる信号に基づいて、取出部61に写真プリントPが残
っているか否か判定する。ステップ302の判定が否定
された場合には本横送り処理を終了する。例えば全ての
写真プリントPを移動することができず、1件分の写真
プリントPのうちの一部が取出部61に残って等により
ステップ302の判定が肯定された場合には、ステップ
304で前記ステップ300と同様に再度プッシャー6
8を往復移動させる。これにより、例えば取出部61に
残っていた写真プリントPが移動される等により、殆ど
の場合に写真プリントPは第2ソータ36の挿入部88
へ移動される。ステップ306では前記ステップ302
と同様に取出部61に写真プリントPが残っているか否
か判定する。ステップ306の判定が否定された場合に
は写真プリントPの横送り処理を終了する。
In step 302, it is determined whether or not the photographic print P remains in the take-out section 61 based on the signal input from the sensor 76. When the determination in step 302 is denied, the horizontal feed processing ends. For example, if all the photo prints P cannot be moved and a part of one photo print P remains in the extracting unit 61 and the determination in step 302 is affirmed, the process proceeds to step 304. Pusher 6 again as in step 300
8 is reciprocated. As a result, for example, the photographic print P remaining in the take-out section 61 is moved, and the photographic print P is almost always inserted into the insertion section 88 of the second sorter 36.
Moved to In step 306, the step 302
It is determined whether or not the photographic print P remains in the take-out unit 61 in the same manner as described above. If the determination in step 306 is negative, the horizontal feed processing of the photographic print P ends.

【0059】ステップ306の判定も肯定された場合に
は何らかの理由で写真プリントPを自動的に横送りする
ことができないと判断し、ステップ308でアラームを
発してオペレータに報知し、ステップ310で再駆動の
指示が有るまで待機する。オペレータは前記アラームに
よって異常を検知し、例えば取出部61に位置している
写真プリントPのカールを直す等の対策を講じ、再駆動
を指示する。これにより、ステップ310の判定が肯定
されたステップ300へ戻り、上記と同様に横送り処理
を行う。このように、プッシャー68を2回動作させて
も写真プリントPを移動させることができなかった場合
にアラームを発するので、アラームを発する回数が減少
しオペレータの負担を減らすことができる。
If the determination in step 306 is also affirmative, it is determined that the photographic print P cannot be automatically laterally fed for some reason, an alarm is issued in step 308 to notify the operator, and in step 310, the operation is restarted. Wait until there is a driving instruction. The operator detects an abnormality by the alarm, takes measures such as correcting the curl of the photographic print P located in the take-out unit 61, and instructs re-driving. As a result, the process returns to step 300 in which the determination in step 310 is affirmed, and the traverse processing is performed in the same manner as described above. As described above, since the alarm is issued when the photographic print P cannot be moved even if the pusher 68 is operated twice, the number of times the alarm is issued is reduced, and the burden on the operator can be reduced.

【0060】横送り処理が終了し写真プリントPの第2
ソータ36への移動が完了すると図13のフローチャー
トのステップ258へ移行し、モータ78を駆動して第
2ソータ36を収容部の1ピッチ分だけ下流側(矢印H
方向)へ移動させ、ステップ260へ移行する。なお、
この時点ではステップ252またはステップ254の処
理が実行されているので、第1ソータ34は収容部1ピ
ッチ分だけ移動されている。ステップ260では移動ピ
ッチ格納用のエリアが「2」となっているか否か判定す
る。
The horizontal feed process is completed and the second photo print P
When the movement to the sorter 36 is completed, the process proceeds to step 258 in the flowchart of FIG. 13, in which the motor 78 is driven to move the second sorter 36 downstream by one pitch of the accommodating portion (arrow H).
Direction), and proceeds to step 260. In addition,
At this point in time, the process of step 252 or step 254 is being executed, so the first sorter 34 has been moved by one pitch of the accommodating portion. In step 260, it is determined whether or not the area for storing the moving pitch is "2".

【0061】ステップ260の判定が否定された場合に
は、横ソータ32の収容板42に集積されている写真プ
リントPが、長手方向寸法が所定値未満の写真プリント
であると判断し、ステップ272へ移行する。ステップ
272ではロッド50が収容板42の内側を矢印E方向
へ移動し、かつチェン47が半回転するようにモータ4
8を駆動する。これにより、横ソータ32の収容板42
上に集積されていた写真プリントPがロッド50に押圧
され、第1ソータ34の挿入部60に位置している収容
部へ挿入される。
If the determination in step 260 is negative, it is determined that the photographic prints P stacked on the storage plate 42 of the horizontal sorter 32 are photographic prints whose longitudinal dimension is smaller than a predetermined value, and step 272 is performed. Move to. In step 272, the motor 4 moves so that the rod 50 moves in the direction of the arrow E inside the accommodation plate 42 and the chain 47 makes a half rotation.
8 is driven. Thereby, the storage plate 42 of the horizontal sorter 32
The photographic prints P accumulated on the upper side are pressed by the rod 50 and inserted into the storage section located at the insertion section 60 of the first sorter 34.

【0062】このとき写真プリントPは、前述のテープ
38及びテープ40によって幅方向位置が一定となるよ
うに収容板42上に集積されており、さらに写真プリン
トPの移動に伴いガイドロッド33によって湾曲が小さ
くなるように、すなわちカールの度合いが小さくなるよ
うに矯正されるので、写真プリントPを第1ソータ34
へ移動させる際にカールによって搬送不良等が発生する
ことはない。ステップ272の処理を実行するとソータ
駆動処理を終了し、前述のメインルーチンの印画紙カッ
ト処理が再開される。
At this time, the photographic prints P are accumulated on the housing plate 42 by the above-described tapes 38 and 40 so that the position in the width direction is constant, and the photographic prints P are bent by the guide rods 33 as the photographic prints P move. Is corrected so as to reduce the degree of curl, that is, the photographic print P is transferred to the first sorter 34.
When transported to the printer, no transport failure or the like occurs due to curling. When the process of step 272 is executed, the sorter driving process is terminated, and the above-described photographic paper cutting process of the main routine is restarted.

【0063】一方、ステップ260の判定が肯定された
場合には、ステップ262乃至ステップ270において
ステップ250乃至ステップ258と同様の処理を行
う。これにより、さらに第1ソータ34は収容部1ピッ
チ分だけ移動される。従って、次のステップ272で挿
入部60に位置している収容部に長手方向寸法が所定値
以上の写真プリントPが挿入されるが、このとき前記収
容部の斜め下側の収容部は写真プリントPを収容してい
ない。このため、この斜め下側の収容部が取出部61に
到達したときにプッシャー68が往復移動されてプッシ
ャー68が収容板58と干渉する等の不都合が発生する
ことはない。
On the other hand, if the determination in step 260 is affirmative, the same processing as in steps 250 to 258 is performed in steps 262 to 270. Thereby, the first sorter 34 is further moved by one pitch of the accommodating portion. Accordingly, in the next step 272, a photographic print P having a longitudinal dimension equal to or larger than a predetermined value is inserted into the storage section located at the insertion section 60. Does not contain P. Therefore, there is no inconvenience that the pusher 68 is reciprocated when the obliquely lower storage section reaches the extraction section 61 and the pusher 68 interferes with the storage plate 58.

【0064】また、長手方向寸法が所定値以上の写真プ
リントPが連続したときには、この写真プリントPは図
17に示すように第1ソータ34の収容部に1つおきに
収容される。このため、これらの写真プリントPを第2
ソータ36へ移動させるためにプッシャー68を移動さ
せても収容板58に干渉することはなく、第1ソータ3
4から第2ソータ36への写真プリントPの移動は円滑
に行われる。
When photographic prints P whose longitudinal dimensions are equal to or greater than a predetermined value are successive, the photographic prints P are stored in the storage section of the first sorter 34 every other one as shown in FIG. For this reason, these photographic prints P
Even if the pusher 68 is moved to move to the sorter 36, the pusher 68 does not interfere with the storage plate 58 and the first sorter 3
The movement of the photographic print P from 4 to the second sorter 36 is performed smoothly.

【0065】なお、図13のソータ駆動処理では、第2
ソータ36の収容部を間欠的に移動させている。すなわ
ち、第2ソータ36へ写真プリントPを移動させる横送
り処理(ステップ256、268)を行った場合のみ、
第2ソータ36を移動させる(ステップ258、27
0)ので、写真プリントPは長手方向寸法に拘わらず第
2ソータ36の隣接する収容部に順次収容されることに
なり、第2ソータ36に設けられた多数の収容部を有効
利用することができる。また、第2ソータ36は収容部
が略水平方向に沿って配列されているので、収容部に長
手方向寸法が所定値以上の写真プリントPが収容されて
も収容板86の撓み量は小さく、第2ソータ36からの
写真プリントPの取り出し等に悪影響を及ぼすことはな
い。
In the sorter driving process shown in FIG.
The accommodation section of the sorter 36 is intermittently moved. That is, only when the lateral feeding process (steps 256 and 268) for moving the photographic print P to the second sorter 36 is performed,
The second sorter 36 is moved (steps 258, 27)
0), the photographic prints P are successively accommodated in the accommodating portions adjacent to the second sorter 36 irrespective of the dimension in the longitudinal direction, and the large number of accommodating portions provided in the second sorter 36 can be effectively used. it can. Further, since the second sorter 36 has the storage sections arranged substantially in the horizontal direction, even if the storage section stores a photographic print P whose longitudinal dimension is equal to or more than a predetermined value, the bending amount of the storage plate 86 is small, There is no adverse effect on the removal of the photographic print P from the second sorter 36 or the like.

【0066】次に図15のフローチャートを参照し、本
実施例のスイッチオン割込みルーチンを説明する。この
ルーチンは、照合作業を行っている作業者25によって
スイッチ27またはフットスイッチ31がオンされて第
2ソータ36の収容部の連続移動が指示されると、割込
みがかかって実行される。
Next, the switch-on interruption routine of this embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG. This routine is interrupted and executed when the switch 25 or the foot switch 31 is turned on by the worker 25 performing the collation operation to instruct the continuous movement of the accommodation section of the second sorter 36.

【0067】ステップ350ではモータ78を駆動して
第2ソータ36の収容部を矢印H方向へ移動させる。次
のステップ352ではスイッチ27またはフットスイッ
チ31がオンか否か判定する。作業者は写真プリントP
を収容した収容部が手の届く範囲に到達するまでスイッ
チ27またはフットスイッチ31をオンする。スイッチ
27またはフットスイッチ31がオンされている間はス
テップ352の判定が肯定され、ステップ350が繰り
返し実行されて第2ソータ36の収容部が矢印H方向へ
連続して移動される。
In step 350, the motor 78 is driven to move the accommodating portion of the second sorter 36 in the arrow H direction. In the next step 352, it is determined whether the switch 27 or the foot switch 31 is on. The worker is a photo print P
The switch 27 or the foot switch 31 is turned on until the accommodation section accommodating reaches a reachable area. While the switch 27 or the foot switch 31 is on, the determination in step 352 is affirmative, and step 350 is repeatedly performed, so that the housing portion of the second sorter 36 is continuously moved in the arrow H direction.

【0068】作業者25の作業位置は前記矢印H方向の
下流側にあるので、写真プリントPを収容している第2
ソータ36の収容部が、作業者25の手の届く範囲外で
ある場合にも前記収容部が作業者25の手の届く範囲へ
向けて連続して移動することになる。このため、作業者
25が照合作業を中断したり、シート収積部29に手の
届く所定の作業位置と写真プリントPを収容している収
容部に手の届く位置との間を往復して作業を行う必要が
なく、照合作業の作業性が向上する。また、より多数件
の写真プリントPを収容するために、例えば第2ソータ
36の収容部の数を多くした場合にも、これによって照
合作業が悪影響を受けることはない。
Since the working position of the worker 25 is on the downstream side in the direction of the arrow H, the second position containing the photographic print P is set.
Even when the storage section of the sorter 36 is out of the reach of the worker 25, the storage section moves continuously toward the reach of the worker 25. For this reason, the worker 25 interrupts the collation work or reciprocates between a predetermined work position where the sheet storage unit 29 can be reached and a position where the storage unit that stores the photo prints P can be reached. There is no need to perform any work, and the workability of the collation work is improved. Further, even when the number of storage sections of the second sorter 36 is increased, for example, to accommodate a larger number of photographic prints P, this does not adversely affect the collation operation.

【0069】作業者は写真プリントPを収容した収容部
が手の届く範囲まで移動するとスイッチ27またはフッ
トスイッチ31をオフする。これによりステップ352
の判定が否定され、ステップ354へ移行する。ステッ
プ354では第2ソータ36の挿入部88の上流側に位
置している収容部のうち、最も挿入部88に近接してい
る収容部を挿入部88に位置決めして処理を終了する。
これにより、次のソータ駆動処理で、前記位置決めした
収容部に写真プリントPが収容されることになる。な
お、本実施例ではガイドとしてのテープ38を写真プリ
ントPのカールの内側となる面に対応するように配置し
ていたが、例えばテープを2本用い写真プリントPの両
面に対応させるようにしてもよい。また、カールの内側
となる面に複数本のテープが対応させるようにしてもよ
い。
The operator turns off the switch 27 or the foot switch 31 when the storage unit for storing the photographic print P moves to a reachable area. Thereby, step 352 is performed.
Is denied, and the routine goes to step 354. In step 354, among the storage sections located on the upstream side of the insertion section 88 of the second sorter 36, the storage section closest to the insertion section 88 is positioned on the insertion section 88, and the process is terminated.
As a result, in the next sorter driving process, the photographic print P is stored in the positioned storage section. In the present embodiment, the tape 38 as a guide is arranged so as to correspond to the surface inside the curl of the photo print P. However, for example, two tapes are used to correspond to both surfaces of the photo print P. Is also good. Also, a plurality of tapes may correspond to the surface inside the curl.

【0070】また、本実施例では押圧部材として可撓性
を有するテープ40を用い、テープ40の撓みを利用し
て写真プリントPを押圧するようにしていたが、押圧部
材として板ばね等の付勢手段を用い、前記付勢手段の付
勢力で写真プリントPを押圧するようにしてもよい。ま
た、本実施例ではテープ40の幅寸法をテープ38とほ
ぼ同じ寸法(図3等参照)とし、写真プリントPの幅方
向中心付近を厚さ方向に押圧するようにしていたが、写
真プリントPの幅方向への移動を制限するには集積され
た写真プリントPのいずれかの部位を厚さ方向に押圧す
ればよく、例えばテープ40の幅寸法を大きくして幅方
向中心付近以外の部位も押圧するようにしてもよい。
In this embodiment, the flexible tape 40 is used as the pressing member, and the flexure of the tape 40 is used to press the photographic print P. However, a leaf spring or the like is used as the pressing member. A biasing means may be used to press the photographic print P by the biasing force of the biasing means. In the present embodiment, the width of the tape 40 is set to be substantially the same as that of the tape 38 (see FIG. 3 and the like), and the vicinity of the center of the photographic print P in the width direction is pressed in the thickness direction. In order to restrict the movement of the tape in the width direction, any part of the integrated photo prints P may be pressed in the thickness direction. You may make it press.

【0071】また、本実施例ではガイドロッド33によ
り、収容板42上に集積されロッド50に押圧されて移
動される写真プリントPの通路の、写真プリントPの厚
さ方向と一致する方向の寸法が第1ソータ34側へ向け
て徐々に小さくなるように形成していたが、これに限定
されるものではなく、例えば断面略コ字状の収容板42
の脚部の間隔を変化させることにより、写真プリントP
の通路を上記のように形成してもよい。
In this embodiment, the size of the passage of the photographic print P, which is accumulated on the housing plate 42 by the guide rod 33 and is pressed and moved by the rod 50, in the direction corresponding to the thickness direction of the photographic print P. Is formed so as to gradually decrease toward the first sorter 34 side. However, the present invention is not limited to this. For example, the accommodation plate 42 having a substantially U-shaped cross section
By changing the distance between the legs of the photo print P
May be formed as described above.

【0072】[0072]

【発明の効果】以上説明したように本発明では、プリン
ト送り出し部から集積部に亘り可撓性を有しプリントの
幅よりも小さい幅のガイドを設けたので、集積部へ集積
されたプリントを移動させる際の搬送不良の発生を防止
することができる、という優れた効果が得られる。
As described above, according to the present invention, since the guide having the flexibility and the width smaller than the width of the print is provided from the print sending section to the stacking section, the prints stacked on the stacking section are provided. An excellent effect is obtained in that the occurrence of conveyance failure during the movement can be prevented.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明が適用されたプリンタプロセッサを示す
斜視図である。
FIG. 1 is a perspective view showing a printer processor to which the present invention is applied.

【図2】図1の側面図である。FIG. 2 is a side view of FIG.

【図3】図1の平面図である。FIG. 3 is a plan view of FIG. 1;

【図4】図1の正面図である。FIG. 4 is a front view of FIG. 1;

【図5】プリント取り出し部及び横ソータ周辺を示す斜
視図である。
FIG. 5 is a perspective view showing the periphery of a print take-out unit and a horizontal sorter.

【図6】各ソータの概略構成を示す斜視図である。FIG. 6 is a perspective view showing a schematic configuration of each sorter.

【図7】第1ソータと第2ソータのプリント受渡し部を
示す側面図である。
FIG. 7 is a side view showing a print transfer unit of a first sorter and a second sorter.

【図8】図7の右側面図である。FIG. 8 is a right side view of FIG. 7;

【図9】第1ソータと第2ソータのプリント受渡し部を
示す斜視図である。
FIG. 9 is a perspective view showing a print transfer section of a first sorter and a second sorter.

【図10】制御回路及び各機器の接続関係を示すブロッ
ク図である。
FIG. 10 is a block diagram illustrating a connection relationship between a control circuit and each device.

【図11】照合作業を行う作業者の作業位置を示す側面
図である。
FIG. 11 is a side view showing a work position of a worker who performs a collation work.

【図12】本実施例のメインルーチンを説明するフロー
チャートである。
FIG. 12 is a flowchart illustrating a main routine of the embodiment.

【図13】ソータ駆動処理を説明するフローチャートで
ある。
FIG. 13 is a flowchart illustrating a sorter driving process.

【図14】プリント横移動処理を説明するフローチャー
トである。
FIG. 14 is a flowchart illustrating print lateral movement processing.

【図15】第2ソータの連続移動が指示されたときの割
込み処理を説明するフローチャートである。
FIG. 15 is a flowchart illustrating an interruption process when continuous movement of a second sorter is instructed.

【図16】プリント送り出し部のテープの作用を説明す
るための斜視図である。
FIG. 16 is a perspective view for explaining the operation of the tape of the print sending section.

【図17】長手方向寸法の大きな写真プリントPが連続
した場合の作用を説明するための第1ソータの側面図で
ある。
FIG. 17 is a side view of the first sorter for explaining the operation when photographic prints P having a large longitudinal dimension continue.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 プリンタプロセッサ 14 プリント送り出し部 32 横ソータ 33 ガイドロッド 38 テープ(ガイド) 40 テープ(押圧部材) 42 収容板(集積部) Reference Signs List 10 printer processor 14 print sending section 32 horizontal sorter 33 guide rod 38 tape (guide) 40 tape (pressing member) 42 accommodation plate (stacking section)

Claims (3)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 プリント送り出し部から送り出されたプ
リントを、集積部に落下させてプリントの厚さ方向が水
平または水平に対して所定角度を成すように集積するプ
リント集積装置であって、前記プリント送り出し部から
前記集積部に亘り可撓性を有しプリントの幅よりも小さ
い幅のガイドを設けたことを特徴とするプリント集積装
置。
1. A print stacking apparatus for dropping a print sent from a print sending section onto a stacking section and stacking the prints so that the thickness direction of the prints is horizontal or at a predetermined angle with respect to the horizontal. A print stacking apparatus comprising a guide having flexibility and a width smaller than a width of a print provided from a sending-out section to the stacking section.
【請求項2】 前記集積部に集積されたプリントをプリ
ントの厚さ方向へ押圧する押圧部材をさらに設けたこと
を特徴とする請求項1記載のプリント集積装置。
2. The print stacking apparatus according to claim 1, further comprising a pressing member for pressing the prints stacked in the stacking section in a thickness direction of the prints.
【請求項3】 プリントが通過すると共にプリントの移
動方向下流側へ向けて幅が徐々に小さくなるように形成
された通路と、集積部に集積されたプリントを前記通路
に沿って移動させる移動手段と、をさらに設けたことを
特徴とする請求項1または2記載のプリント集積装置。
3. A passage formed so that the width of the print is gradually reduced toward the downstream side in the movement direction of the print as the print passes, and a moving means for moving the prints accumulated in the accumulation section along the passage. The print accumulation device according to claim 1 or 2, further comprising:
JP7066892A 1992-03-27 1992-03-27 Print integration device Expired - Lifetime JP2667081B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7066892A JP2667081B2 (en) 1992-03-27 1992-03-27 Print integration device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7066892A JP2667081B2 (en) 1992-03-27 1992-03-27 Print integration device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05273730A JPH05273730A (en) 1993-10-22
JP2667081B2 true JP2667081B2 (en) 1997-10-22

Family

ID=13438281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7066892A Expired - Lifetime JP2667081B2 (en) 1992-03-27 1992-03-27 Print integration device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2667081B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5890872A (en) * 1995-01-18 1999-04-06 Noritsu Koki Co., Ltd. Sorting apparatus for photographic printer

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05273730A (en) 1993-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0214693B2 (en)
JP2812143B2 (en) Photosensitive material alignment device
JPH08314022A (en) Method and device for exposing photosensitive material
JP2667081B2 (en) Print integration device
EP0965879A1 (en) Photosensitive material discharging apparatus
JPH05273729A (en) Print housing device
JPH05273667A (en) Printer processor
EP0646844B1 (en) Photographic processing machine
JPH10194514A (en) Photographic processing device
JPH0643622A (en) Photograph collating bagging device
JP3364327B2 (en) Photographic printing equipment
JP3144219B2 (en) Photo processing equipment
JP3531723B2 (en) Film sheet processing equipment
JP3329427B2 (en) Film storage sheet handling device and handling method
CA2169006C (en) Photographic printer
EP0646843A1 (en) Method and means for separating leader from film in photographic processing machine
JP2693081B2 (en) Negative sheet stacking device
US6364548B1 (en) Transfer apparatus for transferring pre-processed sheet materials, and photographic processing apparatus using the same
JP2703130B2 (en) Photo print delivery device
JP2000162755A (en) Negative sheet processing system
JP3428831B2 (en) Photo processing equipment
JP2702005B2 (en) How to transport photo prints
JP3371266B2 (en) Photo processing equipment
JP3208924B2 (en) Photo processing equipment
JP2000003026A (en) Film housing sheet handling device

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080627

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080627

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100627

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100627

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627

Year of fee payment: 15