JP2665498B2 - Pressurized container flange mounting mechanism - Google Patents

Pressurized container flange mounting mechanism

Info

Publication number
JP2665498B2
JP2665498B2 JP14241388A JP14241388A JP2665498B2 JP 2665498 B2 JP2665498 B2 JP 2665498B2 JP 14241388 A JP14241388 A JP 14241388A JP 14241388 A JP14241388 A JP 14241388A JP 2665498 B2 JP2665498 B2 JP 2665498B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flange
hole
small
pressurized container
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP14241388A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH01312836A (en
Inventor
隆司 棚橋
秀則 古賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP14241388A priority Critical patent/JP2665498B2/en
Publication of JPH01312836A publication Critical patent/JPH01312836A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2665498B2 publication Critical patent/JP2665498B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pressure Vessels And Lids Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、加圧容器のフランジ取り付け機構に関す
る。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Object of the Invention] (Field of Industrial Application) The present invention relates to a flange mounting mechanism for a pressurized container.

(従来の技術) この種の加圧容器の一例として、半導体製造に使用さ
れる酸化加圧炉を挙げることができる。
(Prior Art) An example of this type of pressurized container is an oxidative pressurized furnace used for semiconductor production.

そして、この種の加圧容器では、その機能上の問題か
ら開閉部は極力少ない方が好ましいが、例えば上記酸化
加圧炉の場合には、炉内の部材の挿脱,メインテナンス
性を考慮して、フランジを開閉可能とする機構が採用さ
れている。
In this type of pressurized container, it is preferable that the number of open / close sections is as small as possible due to the problem of its function. Thus, a mechanism that allows the flange to be opened and closed is employed.

この酸化加圧炉は、第7図に示すように、タンク1内
にヒータ2,プロセスチューブ3などを配置し、その一端
側より半導体ウエハを搭載したボート4を出し入れ可能
となっていて、ボートの4の搬入後には、キャップ5が
装着可能となっている。一方、プロセスチューブ3の他
端側からはプロセスガス導入用のインジェクター6が接
続されている。
As shown in FIG. 7, this oxidation pressurizing furnace has a heater 2, a process tube 3 and the like arranged in a tank 1, and a boat 4 on which semiconductor wafers are mounted can be taken in and out from one end of the tank. After the transfer of (4), the cap 5 can be attached. On the other hand, the other end of the process tube 3 is connected to an injector 6 for introducing a process gas.

このインジェクター6側の前記タンク1の構造は第6
図(A),(B)に示すようになっていた。
The structure of the tank 1 on the injector 6 side is the sixth
The results are as shown in FIGS.

すなわち、タンク1のインジェクター6側にはタンク
側フランジ1aが形成されていて、このフランジ1aにはこ
れとほぼ同径の第1のフランジ10がボルト11,ナット12
によって固定されている。なお、上記ボルト11は、フラ
ンジ10の円周方向に沿って等間隔に配設されるようにな
っている。また、上記第1のフランジ10の中心部には穴
部10aが形成され、この穴部を介してメインテナンス作
業を第1のフランジ10を固定したまま実行可能となって
いる。
That is, a tank-side flange 1a is formed on the injector 6 side of the tank 1, and a first flange 10 having substantially the same diameter as the bolt 11 and the nut 12 is formed on the flange 1a.
Has been fixed by. The bolts 11 are arranged at equal intervals along the circumferential direction of the flange 10. A hole 10a is formed at the center of the first flange 10 so that maintenance work can be performed through the hole while the first flange 10 is fixed.

そして、この第1のフランジ10の穴部10aを密閉する
ために、第2のフランジ20が設けられている。この第2
のフランジ20は、上記穴部10aを密閉するに足る大きさ
であって、第1のフランジ10よりも小径となっている。
この第2のフランジ20は、前記第1のフランジ10の前記
穴部10aの周囲に複数本立設されたスタッドボルト15に
挿入された後にナット16によって固定されるようになっ
ている。
A second flange 20 is provided to seal the hole 10a of the first flange 10. This second
The flange 20 is small enough to seal the hole 10a and has a smaller diameter than the first flange 10.
The second flange 20 is fixed by a nut 16 after being inserted into a plurality of stud bolts 15 erected around the hole 10a of the first flange 10.

そして、この第2のフランジ20にはアーム22が溶接さ
れ、このアーム22は回動支点軸24の周りに回動自在に支
持されている。この結果、第2フランジ20を開閉可能と
なっている。
An arm 22 is welded to the second flange 20, and the arm 22 is rotatably supported around a pivot shaft 24. As a result, the second flange 20 can be opened and closed.

ここで、この第2のフランジ20を開閉するためには、
この第2のフランジ20を上記スタッドボルト15より離脱
する必要がある。このため、前記回動支点軸24は、第1
のフランジ10の表面よりも離隔する方向にスライド可能
となっている。このようなスライド移動を確保するた
め、回動支点軸24の一端側は、これと直交するようにス
ライド軸26が固定され、このスライド軸26は、上記タン
ク1の外周面に例えば溶接されたベアリング28にスライ
ド自在に支持されている。
Here, in order to open and close the second flange 20,
The second flange 20 needs to be detached from the stud bolt 15. For this reason, the rotation fulcrum shaft 24 is
Slidable in a direction away from the surface of the flange 10. In order to secure such a slide movement, a slide shaft 26 is fixed to one end of the rotation fulcrum shaft 24 so as to be orthogonal thereto, and this slide shaft 26 is, for example, welded to the outer peripheral surface of the tank 1. The bearing 28 is slidably supported by the bearing 28.

(発明が解決しようとする問題点) 上記のような酸化加圧炉では、第1のフランジ10を外
すことなく、第2のフランジ20を解放することである範
囲のメインテナンス作業が実行可能であるが、この第2
のフランジ20の取り付けに問題があった。
(Problems to be Solved by the Invention) In the oxidizing and pressurizing furnace as described above, a maintenance operation in a range of releasing the second flange 20 without removing the first flange 10 can be performed. But this second
There was a problem with mounting the flange 20.

まず、第2のフランジ20の第1のフランジ10対する取
り付けであるが、従来機構ではベアリング28をタンク1
の外周面に溶接によって固定していたので、この作業が
極めて煩雑であった。すなわち、上記溶接作業を実行す
るためには、相当重量の第2のフランジ及びその付属品
を手で所定位置に押さえて位置決めを行い、この位置決
めされた位置で溶接作業を実行しなければならず、複数
の人員を要しても3日程の日程を要するのが通常であっ
た。
First, the mounting of the second flange 20 to the first flange 10 is performed.
Since this was fixed to the outer peripheral surface by welding, this operation was extremely complicated. In other words, in order to perform the above welding operation, the second flange and its accessories having a considerable weight must be manually held and positioned at a predetermined position, and the welding operation must be performed at this determined position. In general, even if a plurality of personnel are required, it usually takes three days.

また、上記のように一端溶接した後には第2のフラン
ジ20の解放前と再セット後とで第2のフランジの位置ず
れが生じた場合には、これを調整する手段がないので、
機械的許容範囲内で第2のフランジを手動によって動か
さなくてはならず、その調整作業が極めて煩雑であっ
た。とくに、従来のようにベアリング28がタンク1の外
周面に溶接されている場合では、第2のフランジ20の第
1のフランジ10に対する取り付け基準位置の一つがタン
ク1の外周面となり、第1,第2フランジ固定用のボル
ト,穴の位置ずれが多く発生するという問題があった。
Further, when the second flange 20 is displaced before and after the second flange 20 is released after the one-end welding as described above, there is no means for adjusting the misalignment.
The second flange had to be manually moved within mechanical tolerances, and the adjustment was extremely complicated. In particular, when the bearing 28 is welded to the outer peripheral surface of the tank 1 as in the prior art, one of the mounting reference positions of the second flange 20 to the first flange 10 is the outer peripheral surface of the tank 1, There has been a problem that the displacement of the bolts and holes for fixing the second flange often occurs.

そこで、本発明の目的とするところは、上述した従来
の問題点を解決し、取り付け作業が容易であって、か
つ、フランジ間の取り付け位置ずれを大幅に減少して再
セット時の取り付けをも大幅に簡易化することができる
加圧容器のフランジ取り付け機構を提供することにあ
る。
Therefore, it is an object of the present invention to solve the above-mentioned conventional problems, to facilitate the mounting operation, and to greatly reduce the mounting position shift between the flanges so that the mounting at the time of resetting is also possible. An object of the present invention is to provide a pressurized container flange mounting mechanism which can be greatly simplified.

[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 本発明は、加圧容器の一端に形成された容器側フラン
ジにボルト固定され、中心部に穴部を形成した第1のフ
ランジと、 この第1のフランジの上記穴部を密閉するように、上
記穴部周囲に立設されたスタッドボルトにナットによっ
て固定される小径の第2のフランジと、 この第2のフランジに固定されたアームと、 このアームを回動自在に支持する回動軸とを有する加
圧容器のフランジ取り付け機構において、 上記回動軸を第1のフランジより離れる方向にスライ
ド移動案内するスライド案内部材を、第1のフランジ上
に配置し、上記スライド移動により第2のフランジを上
記スタッドボルトより離脱し、第2のフランジを開閉可
能な位置に設定可能とした構成としている。
[Constitution of the Invention] (Means for Solving the Problems) The present invention provides a first flange, which is bolted to a container-side flange formed at one end of a pressurized container and has a hole formed in a center portion, A small-diameter second flange fixed by a nut to a stud bolt erected around the hole so as to seal the hole of the first flange; and an arm fixed to the second flange. A pressurizing container flange mounting mechanism having a rotating shaft rotatably supporting the arm, wherein a sliding guide member for slidingly guiding the rotating shaft in a direction away from the first flange is provided as a first member. And the second flange is detached from the stud bolt by the slide movement, and the second flange can be set to a position capable of opening and closing.

なお、さらに好ましくは、第2のフランジの位置調整
機構を付加することが望ましく、例えば上記スライド方
向をZ方向と定義した場合、このZ方向に直交するX,Y
方向に第2のフランジをある許容範囲で微調整可能と
し、さらにはZ軸の周りに回転する方向であるθ方向に
も微調整可能とするものが望ましい。
It is more preferable to add a second flange position adjusting mechanism. For example, when the sliding direction is defined as the Z direction, X, Y orthogonal to the Z direction are preferable.
It is desirable that the second flange can be finely adjusted in a certain allowable range in the direction, and that the second flange can be finely adjusted in the θ direction, which is a direction of rotation about the Z axis.

(作用) 本発明では、第2のフランジをスタッドボルトより離
脱させるためのスライド案内部材を、第1のフランジ自
体に取り付けている。
(Operation) In the present invention, a slide guide member for detaching the second flange from the stud bolt is attached to the first flange itself.

ここで、第2フランジの取り付け位置が問題となるの
は、第1フランジに対する偏心であり、このような偏心
が生ずると第1のフランジ上に立設されているスタッド
ボルトと第2フランジのボルト穴とが一致せず、取り付
け不能となってしまうことである。そして、従来では第
2のフランジの位置決めの基準が加圧容器の外周面とな
っていたので、この種の位置ずれが多く生じていた。
Here, the mounting position of the second flange is a problem due to the eccentricity with respect to the first flange, and when such eccentricity occurs, the stud bolt erected on the first flange and the bolt of the second flange. The holes do not match, and it becomes impossible to attach. In the related art, since the reference for positioning the second flange is the outer peripheral surface of the pressurized container, this kind of misalignment often occurs.

本発明の場合には、第2のフランジに対して位置合わ
せが必要な第1のフランジ自体にスライド案内部材を設
けているので、第2のフランジの取り付け基準は第1の
フランジ上にある。したがって、第の1フランジの加工
精度にのみよって他の機械的誤差の累積なく位置精度が
決定されるので、取り付け時,再セット時の上述した位
置ずれを極力減少することができる。
In the case of the present invention, since the slide guide member is provided on the first flange itself which needs to be aligned with the second flange, the mounting reference of the second flange is on the first flange. Therefore, since the positional accuracy is determined only by the processing accuracy of the first flange without accumulating other mechanical errors, the above-described positional deviation at the time of mounting and resetting can be reduced as much as possible.

また、従来のように加圧容器表面に溶接等する必要が
ないので、スライド案内部材の取り付けが容易となり、
作業者の負担が軽減され、取り付け作業時間も大幅に短
縮可能となる。
In addition, since it is not necessary to weld to the surface of the pressurized container as in the related art, the mounting of the slide guide member becomes easy,
The burden on the operator is reduced, and the mounting work time can be significantly reduced.

また、第2のフランジの取り付け位置調整の自由度を
与えておけば、万一位置ずれが生じた場合にもこれを容
易に是正することができる。
Also, if a degree of freedom for adjusting the mounting position of the second flange is given, even if a positional deviation occurs, it can be easily corrected.

(実施例) 以下、本発明を酸化加圧炉に適用した一実施例につい
て、図面を参照して具体的に説明する。
(Example) Hereinafter, an example in which the present invention is applied to an oxidation pressurizing furnace will be specifically described with reference to the drawings.

なお、加圧酸化炉の概要は第7図に示す通りであるの
で、以下にその特徴的構成であるフランジ取り付け機構
について説明する。
The outline of the pressurized oxidation furnace is as shown in FIG. 7, and therefore, a description will be given below of a flange mounting mechanism which is a characteristic configuration thereof.

タンク1のフランジ1aには、これと同径の大フランジ
(第1のフランジの一例である)30が密着して配置さ
れ、この大フランジ30はその円周方向で等間隔にボルト
32が挿入され、このボルト32のねじ部にタンク1のフラ
ンジ1a側よりナット34を螺合することで締結するように
なっている。また、大フランジ30の中心部には円形の穴
部36が形成され、この大フランジ30を離脱することなく
この穴部36を介して所定のメインテナンス作業を実行可
能としている。さらに、この穴部36の周囲には複数のス
タッドボルト38が固定され、後述する小フランジ(第2
のフランジの一例である)40を固定可能となっている。
A large flange 30 (which is an example of a first flange) having the same diameter as the flange 1a of the tank 1 is disposed in close contact with the flange 1a.
The nut 32 is inserted, and a nut 34 is screwed into the threaded portion of the bolt 32 from the flange 1a side of the tank 1 to be fastened. A circular hole 36 is formed at the center of the large flange 30 so that a predetermined maintenance operation can be performed through the hole 36 without detaching from the large flange 30. Further, a plurality of stud bolts 38 are fixed around the hole 36, and a small flange (second
40) can be fixed.

上記小フランジ40は、上記大フランジ30の穴部36を密
閉するに足る大きさに形成され、その円周方向に沿って
縁辺に形成した穴42を上記スタッドボルト38に挿入し、
ナット44によって固定可能となっている。
The small flange 40 is formed in a size sufficient to seal the hole 36 of the large flange 30, and a hole 42 formed on the edge along the circumferential direction is inserted into the stud bolt 38,
It can be fixed by a nut 44.

次に、本実施例の特徴的構成である小フランジ40の開
閉機構について説明すると、まず、前記大フランジ30の
固定用として二つの特殊なボルトを採用している。すな
わち、この二つの特殊ボルトとは、前記小フランジ40の
Z方向のスライドガイドを兼ねるボルト50,50であり、
大フランジ30より外に出る部分がZ方向スライド軸50a,
50aとなっていて、このスライド軸50a,50aにリニアベア
リング52,52が支持されている。
Next, the opening and closing mechanism of the small flange 40, which is a characteristic configuration of the present embodiment, will be described. First, two special bolts are used for fixing the large flange 30. That is, these two special bolts are bolts 50, 50 which also serve as a slide guide in the Z direction of the small flange 40,
The part that goes out of the large flange 30 is the Z-direction slide shaft 50a,
The slide shafts 50a, 50a support linear bearings 52, 52, respectively.

一方、前記小フランジ40を開閉可能に支持するため
に、前記小フランジ40にはアーム60が例えば溶接等によ
って固定され、このアーム60の一端は、回動支軸70の周
りに回転自在な回動部材80に固定されるようになってい
て、上記回動支軸70の両端が上述した2つのリニアベア
リング52,52に固定されて支持されている。
On the other hand, in order to support the small flange 40 so that it can be opened and closed, an arm 60 is fixed to the small flange 40 by, for example, welding or the like. One end of this arm 60 is rotatable around a pivot 70. The rotating support shaft 70 is fixed to and supported by the two linear bearings 52, 52 at both ends.

次に、小フランジ40の位置微調整機構について説明す
ると、本実施例では第1図のX方向,Y方向及びθ方向に
調整可能となっている。
Next, a mechanism for finely adjusting the position of the small flange 40 will be described. In this embodiment, the small flange 40 can be adjusted in the X, Y, and θ directions shown in FIG.

まず、X方向調整機構100について説明すると、前記
回動支持70の両端を固定した固定片72,72には、第4図
に示すようにX方向を長手軸とする4つの長穴74が形成
されている。上記回転支軸70はこの固定片72を前記リニ
アベアリング52,52の対抗する側面にねじ76によって固
定するものであるが、上記長穴74の許容範囲でX方向で
の位置調整を可能としている。
First, the X-direction adjusting mechanism 100 will be described. As shown in FIG. 4, four long holes 74 having a longitudinal axis in the X direction are formed in fixed pieces 72, 72 to which both ends of the rotary support 70 are fixed. Have been. The rotation support shaft 70 fixes the fixing piece 72 to a side surface of the linear bearing 52, 52 opposed to the linear bearing 52 by a screw 76. The position can be adjusted in the X direction within an allowable range of the elongated hole 74. .

次に、Y方向調整機構110について説明すると、上記
回動部材80を回動支軸70に挿通してその軸方向に移動自
在とすることで、小フランジ40のY方向位置の調整を可
能としている。ここで、上記回動支軸70は、第5図に示
すように、その両端をボルト部70a,70aとしその中間部
をシャフト部70bとし、上記シャフト部70bを前記回動部
材80の穴部82に挿入している。そして、回動部材80の両
側の前記ボルト部70a,70aにナット82を螺合し、この上
下のナット82によって回転部材80が上下でガタの無い程
度に位置決めされ、かつ、回転が許容されるようになっ
ている。したがって、ナット82の位置を変えることで、
回転部材80のY方向の位置すなわち小フランジ40のY方
向位置を調整可能としている。なお、下側のナット82に
は小フランジ40等の自重が作用するので、2重ナット構
造としている。さらに、回動部材80の円滑な回転を確保
するために、上記回転部材80の穴82の両側には、例えば
エンジニアリングプラスチック製のフランジ付きの中空
筒状部材84が挿入している。そして、この中空筒状部材
84は前記回転部材の穴82内面とシャフト部70bとの間に
配置され、円滑な回転を確保するようにしている。
Next, the Y-direction adjustment mechanism 110 will be described. The rotation member 80 is inserted into the rotation support shaft 70 so as to be movable in the axial direction, thereby enabling adjustment of the position of the small flange 40 in the Y direction. I have. Here, as shown in FIG. 5, the rotation support shaft 70 has bolt portions 70a, 70a at both ends and a shaft portion 70b at an intermediate portion thereof, and the shaft portion 70b is a hole portion of the rotation member 80. Inserted into 82. Then, nuts 82 are screwed into the bolt portions 70a, 70a on both sides of the rotating member 80, and the upper and lower nuts 82 position the rotating member 80 up and down without play, and allow rotation. It has become. Therefore, by changing the position of the nut 82,
The position of the rotating member 80 in the Y direction, that is, the position of the small flange 40 in the Y direction is adjustable. Note that the lower nut 82 has a double nut structure because the weight of the small flange 40 and the like acts on the lower nut 82. Furthermore, in order to ensure smooth rotation of the rotating member 80, a hollow cylindrical member 84 with a flange made of, for example, engineering plastic is inserted into both sides of the hole 82 of the rotating member 80. And this hollow cylindrical member
Reference numeral 84 is arranged between the inner surface of the hole 82 of the rotating member and the shaft portion 70b so as to ensure smooth rotation.

次に、θ方向調整機構120について説明すると、小フ
ランジ40を支持するアーム60には、小フランジ40の中心
をセンターとする円弧状の長穴62が形成されている。そ
して、この長穴62には2本の座付きボルト64,64が挿入
され、前記回動部材80の上面に設けたねじ穴(図示せ
ず)に螺合されるようになっている。したがって、座付
ボルト64を緩めた状態でアーム60を前記長穴62の許容範
囲内でθ方向に回動することができ、本実施例の場合に
は々±2゜の範囲でθ方向の位置調整が可能となってい
る。
Next, the θ-direction adjusting mechanism 120 will be described. The arm 60 supporting the small flange 40 has an arc-shaped long hole 62 centered on the center of the small flange 40. Two bolts 64 with seats are inserted into the elongated holes 62, and are screwed into screw holes (not shown) provided on the upper surface of the rotating member 80. Therefore, the arm 60 can be rotated in the θ direction within the allowable range of the elongated hole 62 with the seat bolt 64 loosened, and in the present embodiment, the arm 60 can be Position adjustment is possible.

なお、このようなθ方向の位置調整は製品の出荷時に
調整するだけでも足りるので、上記のように調整した後
に、第1図(A)に示すロックピン66,66を打ち込んで
アーム60を固定するものでも良い。
It is sufficient to adjust the position in the θ direction only at the time of shipment of the product. Therefore, after adjusting as described above, the lock pins 66, 66 shown in FIG. What you do.

次に、作用について説明する。 Next, the operation will be described.

まず、大フランジ30,小フランジ40の取り付けについ
て説明する。大フランジ30のタンク側フランジ1aに対す
る固定は、従来と同様にボルト,ナットによって実行す
るが、その内の2本については、スライド軸50aを有す
るボルト50を使用して行う。
First, attachment of the large flange 30 and the small flange 40 will be described. The large flange 30 is fixed to the tank-side flange 1a with bolts and nuts in the same manner as in the prior art, but two of them are bolted with a slide shaft 50a.

次に、この大フランジ30に対する小フランジ40の取り
付けについて説明すると、小フランジ40に対してアーム
60,回動部材80,回動支軸70及びリニアベアリング52,52
を一体的に組み立てた後に、上記リニアベアリング52,5
2を前記スライド軸50a,50aに挿入し、その上部に抜け止
めを施す。そして、小フランジ40の穴42と大フランジ30
に立設したスタッドボルト38とが容易に挿入できるよう
に、X,Y,θ方向の各位置調整を、X,Y,θ方向調整機構10
0,110,120を介して実行する。この際、θ方向について
位置決めが実行されたら、ロックピン66,66を打ち込ん
でその位置を固定する。
Next, the attachment of the small flange 40 to the large flange 30 will be described.
60, rotating member 80, rotating support shaft 70 and linear bearings 52, 52
After the linear bearings 52,5
2 is inserted into the slide shafts 50a, 50a, and upper portions thereof are prevented from falling off. Then, the hole 42 of the small flange 40 and the large flange 30
The X, Y, and θ directions are adjusted by the X, Y, and θ adjustment mechanisms 10 so that the stud bolts 38 that are erected on the
Execute via 0,110,120. At this time, when positioning is performed in the θ direction, the lock pins 66, 66 are driven in to fix the position.

上記のような位置決め後に、前記スタッドボルト38に
対してナット44を螺合し、小フランジ40の固定を実行す
る。このようにして、大フランジ30,小フランジ40の締
結が完了するが、本実施例の場合には、従来のように溶
接等を要せず、かつ、小フランジ40の開閉機構は大フラ
ンジ30自体に取り付けているので、従来のように相当重
量の小フランジ40を手で押さえて位置決めし、かつ、こ
の状態を維持したまま溶接を実行するような煩わしい作
業を要することもない。したがって、従来よりもフラン
ジの取り付け作業が大幅に軽減される。本発明者等が従
来構造のフランジを取り付け、その調整,確認を行うの
に3日程要したものに比べて、本実施例の構造では3時
間程で作業を終了することができた。
After the positioning as described above, the nut 44 is screwed into the stud bolt 38, and the small flange 40 is fixed. In this way, the fastening of the large flange 30 and the small flange 40 is completed, but in the case of this embodiment, welding or the like is not required unlike the conventional case, and the opening and closing mechanism of the small flange 40 is Since it is attached to itself, there is no need for a troublesome work of holding down and positioning the small flange 40 of a considerable weight by hand as in the related art, and performing welding while maintaining this state. Therefore, the work of mounting the flange is significantly reduced as compared with the related art. The work of the present embodiment could be completed in about three hours, compared to the case where the present inventors required about three days to attach, adjust, and confirm the flange of the conventional structure.

上述した大フランジ30,小フランジ40は、タンク1内
のメインテナンスを実行する場合に開閉されるものであ
り、常時はタンク1内を加圧下に設定しているので完全
に密封する必要があり、上記の構成のように多数のボル
トを使用して完全に締結している。
The large flange 30 and the small flange 40 described above are opened and closed when maintenance in the tank 1 is performed. Since the inside of the tank 1 is always set to be pressurized, it is necessary to completely seal the tank 1. As described above, the bolts are completely fastened using a large number of bolts.

ここで、タンク1内のプロセスチューブ3の交換時の
ような場合には、大フランジ30をも離脱する必要がある
が、そのような場合以外では、小フランジ40のみを解放
し、大フランジ30に形成した穴部36を介して所要のメイ
ンテナンス作業が可能となっている。
Here, in the case of replacing the process tube 3 in the tank 1, the large flange 30 also needs to be detached, but in other cases, only the small flange 40 is released and the large flange 30 is released. The required maintenance work can be performed via the hole 36 formed in the hole.

ここで、小フランジ40の解放作業について説明する
と、まず、小フランジ40を締結しているナット44をスタ
ッドボルト38より離脱する。この後、回動支軸70をリニ
アベアリング52,52を介して大フランジ30の表面より遠
ざかる方向にX方向に沿ってスライド移動させる。この
移動を、前記小フランジ40の穴42が前記スタッドボルト
38より離脱する位置まで続行する。このようにして、小
フランジ40がスタッドボルト38より完全に離脱される
と、小フランジ40の解放が可能となる。すなわち、小フ
ランジ40は、アーム60を介して回動部材80に固定されて
おり、この回動部材80は回動支軸70の周りに回転可能と
なっているので、小フランジ40を回転することが可能と
なり、この回転によって大フランジ30の穴部36の前面側
の障害物を完全に除去することができる。したがって、
この状態で穴部36を介してタンク1内の所要のメインテ
ナンス作業を実行することができる。
Here, the releasing operation of the small flange 40 will be described. First, the nut 44 fastening the small flange 40 is detached from the stud bolt 38. Thereafter, the rotation support shaft 70 is slid along the X direction in a direction away from the surface of the large flange 30 via the linear bearings 52, 52. The movement of the stud bolt
Continue to the point where you leave from 38. Thus, when the small flange 40 is completely separated from the stud bolt 38, the small flange 40 can be released. That is, the small flange 40 is fixed to the turning member 80 via the arm 60, and since the turning member 80 is rotatable around the turning support shaft 70, the small flange 40 is rotated. By this rotation, the obstacle on the front side of the hole 36 of the large flange 30 can be completely removed. Therefore,
In this state, the required maintenance work in the tank 1 can be performed through the hole 36.

そして、このようなメインテナンス作業が終了した後
に、上述した解放作業とは逆の手順にしたがった小フラ
ンジ40の取り付け作業を実行することで、小フランジ40
の固定を実行することができる。
Then, after such maintenance work is completed, the small flange 40 is attached by performing the mounting operation of the small flange 40 according to a procedure reverse to the release operation described above.
Can be performed.

ここで、小フランジ40は、大フランジ30に固定された
開閉機構を介して開閉が可能となっているので、小フラ
ンジ40を解放した後と、その後の閉鎖した場合とで、小
フランジ40,大フランジ30間の位置ずれは少なくなり、
再セット時の煩わしい位置調整作業を従来よりも大幅に
軽減することができる。
Here, since the small flange 40 can be opened and closed via an opening and closing mechanism fixed to the large flange 30, the small flange 40 is opened after the small flange 40 is released and when the small flange 40 is closed thereafter. The displacement between the large flanges 30 is reduced,
The troublesome position adjustment work at the time of resetting can be significantly reduced as compared with the related art.

また、本実施例の場合には、万一、小フランジ40の中
心と大フランジ30の中心とが一致せず、機械的な誤差に
よって偏心してしまった場合でも、小フランジ40のX,Y
方向の位置を微調整可能となっているので、このような
2次元面での位置調整を可能とすることで、両中心を容
易に一致させる調整が可能となり、スタッドボルト38と
小フランジ40の穴42との位置決めを容易に実行すること
ができる。
Further, in the case of the present embodiment, even if the center of the small flange 40 does not coincide with the center of the large flange 30 and is eccentric due to a mechanical error, the X, Y
Since the position in the direction can be finely adjusted, the position can be adjusted in such a two-dimensional plane, so that both centers can be easily adjusted to the same position, and the stud bolt 38 and the small flange 40 can be adjusted. Positioning with the hole 42 can be easily performed.

なお、本発明は上記実施例に限定されるものではな
く、本発明の要旨の範囲内で種々の変形実施が可能であ
る。
It should be noted that the present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications can be made within the scope of the present invention.

たとえば、本発明は、小フランジ40の開閉機構を大フ
ランジ30自体に取り付けることで、小フランジとの間に
位置決めが必要な大フランジに対する位置ずれを、機械
的誤差の累積をなくすことで減少するものであり、上記
実施例のように必ずしもX,Y又はθ方向の位置調整機構
を伴う必要はない。
For example, the present invention attaches the opening / closing mechanism of the small flange 40 to the large flange 30 itself, thereby reducing the positional deviation with respect to the large flange that requires positioning with the small flange by eliminating the accumulation of mechanical errors. This is not necessarily required to include a position adjusting mechanism in the X, Y or θ directions as in the above embodiment.

また、本発明は半導体製造に使用される酸化加圧炉に
のみ適用されるものではなく、種々の加圧容器に適用可
能である。
Further, the present invention is not limited to the oxidation and pressure furnace used in semiconductor manufacturing, but can be applied to various pressure vessels.

[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば加圧容器を密封
するための大,小フランジの取り付け作業が容易であっ
て、かつ、両フランジ間の取り付け位置ずれを大幅に減
少して、再セット時の取り付けをも大幅に簡易化するこ
とができる。
[Effects of the Invention] As described above, according to the present invention, the work of attaching the large and small flanges for sealing the pressurized container is easy, and the positional deviation between the two flanges is greatly reduced. As a result, installation at the time of resetting can be greatly simplified.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図(A),(B)は、本発明を加圧酸化炉に適用し
た場合のインジェクター側のタンク端面の正面図,一部
を切欠した側面図、 第2図は、第1図(A)のA−A断面図、 第3図は、アーム,回動支軸及び回動部材の関係を説明
するための概略説明図、 第4図は、第1図(A)の矢視B方向より見た概略説明
図、 第5図は、第1図(A)のC部拡大断面図、 第6図は、従来のフランジ取り付け機構を説明するため
の正面図,側面図、 第7図は、加圧酸化炉の全体説明図である。 1a……タンク側フランジ、 30……第1のフランジ、 38……スタッドボルト、 40……第2のフランジ、 50a……スライド軸、 52……リニアベアリング、 60……アーム、 70……回動支軸、 80……回動部材、 100……X方向調整機構、 110……Y方向調整機構、 120……θ方向調整機構。
1 (A) and 1 (B) are a front view and a partially cutaway side view of a tank end face on an injector side when the present invention is applied to a pressurized oxidation furnace, and FIG. FIG. 3A is a sectional view taken along line AA of FIG. 3, FIG. 3 is a schematic explanatory view for explaining the relationship between the arm, the pivot, and the pivot member. FIG. 4 is a view B of FIG. FIG. 5 is an enlarged sectional view of a portion C in FIG. 1 (A), FIG. 6 is a front view, a side view, and FIG. 7 for explaining a conventional flange mounting mechanism. FIG. 1 is an overall explanatory view of a pressure oxidation furnace. 1a Tank flange, 30 First flange, 38 Stud bolt, 40 Second flange, 50a Slide shaft, 52 Linear bearing, 60 Arm, 70 turns Rotating shaft, 80: rotating member, 100: X direction adjusting mechanism, 110: Y direction adjusting mechanism, 120: θ direction adjusting mechanism.

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】加圧容器の一端に形成された容器側フラン
ジにボルト固定され、中心部に穴部を形成した第1のフ
ランジと、 この第1のフランジの上記穴部を密閉するように、上記
穴部周囲に立設されたスタッドボルトにナットによって
固定される小径の第2のフランジと、 この第2のフランジに固定されたアームと、 このアームを回動自在に支持する回動軸とを有する加圧
容器のフランジ取り付け機構において、 上記回動軸を第1のフランジより離れる方向にスライド
移動案内するスライド案内部材を、第1のフランジ上に
配置し、上記スライド移動により第2のフランジを上記
スタッドボルトより離脱し、第2のフランジを開閉可能
な位置に設定可能としたことを特徴とする加圧容器のフ
ランジ取り付け機構。
1. A first flange bolted to a container-side flange formed at one end of a pressurized container and having a hole formed in a center portion, and a first flange is sealed so as to seal the hole. A small-diameter second flange fixed to a stud bolt erected around the hole by a nut, an arm fixed to the second flange, and a rotating shaft rotatably supporting the arm. In the flange mounting mechanism for a pressurized container having: a slide guide member that guides a slide movement of the rotation axis in a direction away from the first flange is disposed on the first flange, and the slide movement causes a second slide guide member to be provided. A flange mounting mechanism for a pressurized container, wherein the flange is detached from the stud bolt, and the second flange can be set at a position capable of opening and closing.
JP14241388A 1988-06-09 1988-06-09 Pressurized container flange mounting mechanism Expired - Lifetime JP2665498B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14241388A JP2665498B2 (en) 1988-06-09 1988-06-09 Pressurized container flange mounting mechanism

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14241388A JP2665498B2 (en) 1988-06-09 1988-06-09 Pressurized container flange mounting mechanism

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01312836A JPH01312836A (en) 1989-12-18
JP2665498B2 true JP2665498B2 (en) 1997-10-22

Family

ID=15314757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14241388A Expired - Lifetime JP2665498B2 (en) 1988-06-09 1988-06-09 Pressurized container flange mounting mechanism

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2665498B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016064944A1 (en) * 2014-10-22 2016-04-28 Carrier Corporation Flange cover mounting and dismounting device and cooling device

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5355103B2 (en) * 2009-01-20 2013-11-27 チヨダエレクトリック株式会社 Pressure vessel

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016064944A1 (en) * 2014-10-22 2016-04-28 Carrier Corporation Flange cover mounting and dismounting device and cooling device
US10633226B2 (en) 2014-10-22 2020-04-28 Carrier Corporation Flange cover mounting and dismounting device and cooling device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01312836A (en) 1989-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5431421A (en) Semiconductor processor wafer holder
US6336766B1 (en) Fixing device for quickly fastening and releasing a mechanical part that bears on a support base
US6637737B1 (en) Workpiece micro-positioning apparatus
US4741078A (en) Multi-function industrial robot
US5881603A (en) Transfer unit
JP2852164B2 (en) Apparatus for welding a structure such as a vehicle body or a part thereof composed of a sheet metal element assembled and pressed in advance loosely
US5000416A (en) Alignment positioning mechanism
US6112858A (en) Assembly line fixture
JP2665498B2 (en) Pressurized container flange mounting mechanism
US6932685B2 (en) Vertical type of double disc surface grinding machine for a brake disc
EP0166587A1 (en) Apparatus for handling a large nut
JPS5896249A (en) Guiding and positioning device of inspecting mechanism
JPH08508679A (en) Traction alignment arm for body repair stand
CN208409046U (en) A kind of staggeredly scalable tooling of spoke type for agitating friction weldering
US4961300A (en) Can seamer
JPS6144396A (en) Hatch assembly
US3978957A (en) Hollow guiding mast for a charging device of a core reactor
US3936259A (en) Injection moulding machine
EP4335426A1 (en) Connecting rod assembly, double-connecting-rod fixing device, and surgical head frame
CN211276102U (en) Punching device is used in production of wafer formula butterfly valve
US2900829A (en) Welding head positioner
US3943590A (en) Rocker panel brush mechanism
JPH0526619B2 (en)
JP2629484B2 (en) Rotary work positioning and fixing device
JPH01234657A (en) Opening and closing device for pressure container