JP2663203B2 - Storage media type game equipment - Google Patents
Storage media type game equipmentInfo
- Publication number
- JP2663203B2 JP2663203B2 JP2319967A JP31996790A JP2663203B2 JP 2663203 B2 JP2663203 B2 JP 2663203B2 JP 2319967 A JP2319967 A JP 2319967A JP 31996790 A JP31996790 A JP 31996790A JP 2663203 B2 JP2663203 B2 JP 2663203B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- card
- data
- unit
- packet
- machine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003860 storage Methods 0.000 title claims description 152
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 203
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 65
- 238000012797 qualification Methods 0.000 claims description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 500
- 238000000034 method Methods 0.000 description 359
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 223
- 230000008569 process Effects 0.000 description 179
- 230000006870 function Effects 0.000 description 94
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 92
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 79
- 230000004044 response Effects 0.000 description 65
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 60
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 60
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 58
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 49
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 47
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 46
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 38
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 38
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 37
- 230000008859 change Effects 0.000 description 26
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 23
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 22
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 21
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 17
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 17
- 101100275990 Drosophila melanogaster Naus gene Proteins 0.000 description 16
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 16
- 101150018690 CPS2 gene Proteins 0.000 description 15
- 101100020327 Salvia divinorum KPS gene Proteins 0.000 description 15
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 11
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 9
- 101150020532 CPS4 gene Proteins 0.000 description 8
- 101100080971 Caenorhabditis elegans cps-6 gene Proteins 0.000 description 8
- 101000855412 Homo sapiens Carbamoyl-phosphate synthase [ammonia], mitochondrial Proteins 0.000 description 8
- 101000983292 Homo sapiens N-fatty-acyl-amino acid synthase/hydrolase PM20D1 Proteins 0.000 description 8
- 101000861263 Homo sapiens Steroid 21-hydroxylase Proteins 0.000 description 8
- 102100026873 N-fatty-acyl-amino acid synthase/hydrolase PM20D1 Human genes 0.000 description 8
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 8
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 8
- 101150084573 CPS5 gene Proteins 0.000 description 7
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 7
- 238000009527 percussion Methods 0.000 description 7
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 7
- 101150110009 SCN11A gene Proteins 0.000 description 6
- 102100033974 Sodium channel protein type 11 subunit alpha Human genes 0.000 description 6
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 6
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 description 6
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 6
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 6
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 6
- 101710170230 Antimicrobial peptide 1 Proteins 0.000 description 5
- 101150113776 LMP1 gene Proteins 0.000 description 5
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 5
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 5
- 230000009471 action Effects 0.000 description 4
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 4
- 102100031437 Cell cycle checkpoint protein RAD1 Human genes 0.000 description 3
- 101100002119 Gallus gallus ARF5 gene Proteins 0.000 description 3
- 101001130384 Homo sapiens Cell cycle checkpoint protein RAD1 Proteins 0.000 description 3
- 101000864039 Homo sapiens Nonsense-mediated mRNA decay factor SMG5 Proteins 0.000 description 3
- 101000864057 Homo sapiens Serine/threonine-protein kinase SMG1 Proteins 0.000 description 3
- 101000671620 Homo sapiens Usher syndrome type-1C protein-binding protein 1 Proteins 0.000 description 3
- 102100029940 Nonsense-mediated mRNA decay factor SMG5 Human genes 0.000 description 3
- 102100029938 Serine/threonine-protein kinase SMG1 Human genes 0.000 description 3
- 102100040093 Usher syndrome type-1C protein-binding protein 1 Human genes 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- HHTOWVWIVBSOKC-UHFFFAOYSA-N cis,trans-5'-hydroxythalidomide Chemical compound O=C1NC(=O)C(O)CC1N1C(=O)C2=CC=CC=C2C1=O HHTOWVWIVBSOKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 3
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 101150075361 cps3 gene Proteins 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 3
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 3
- 101710170231 Antimicrobial peptide 2 Proteins 0.000 description 2
- 101100236700 Arabidopsis thaliana MCC1 gene Proteins 0.000 description 2
- 101100041125 Arabidopsis thaliana RST1 gene Proteins 0.000 description 2
- 229930091051 Arenine Natural products 0.000 description 2
- 102100033934 DNA repair protein RAD51 homolog 2 Human genes 0.000 description 2
- 101001132307 Homo sapiens DNA repair protein RAD51 homolog 2 Proteins 0.000 description 2
- 101000579423 Homo sapiens Regulator of nonsense transcripts 1 Proteins 0.000 description 2
- 101001106045 Homo sapiens Regulator of nonsense transcripts 2 Proteins 0.000 description 2
- 101100172132 Mus musculus Eif3a gene Proteins 0.000 description 2
- 102100028287 Regulator of nonsense transcripts 1 Human genes 0.000 description 2
- 102100021087 Regulator of nonsense transcripts 2 Human genes 0.000 description 2
- 101100443250 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) DIG1 gene Proteins 0.000 description 2
- 241000722921 Tulipa gesneriana Species 0.000 description 2
- 229910002056 binary alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 239000012459 cleaning agent Substances 0.000 description 2
- 238000013480 data collection Methods 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- 230000001976 improved effect Effects 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 2
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- HODRFAVLXIFVTR-RKDXNWHRSA-N tevenel Chemical compound NS(=O)(=O)C1=CC=C([C@@H](O)[C@@H](CO)NC(=O)C(Cl)Cl)C=C1 HODRFAVLXIFVTR-RKDXNWHRSA-N 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 2
- 101100168642 Arabidopsis thaliana CRN gene Proteins 0.000 description 1
- 101100045632 Arabidopsis thaliana TCX2 gene Proteins 0.000 description 1
- 102100039292 Cbp/p300-interacting transactivator 1 Human genes 0.000 description 1
- 102100026191 Class E basic helix-loop-helix protein 40 Human genes 0.000 description 1
- 101710130550 Class E basic helix-loop-helix protein 40 Proteins 0.000 description 1
- 102100026190 Class E basic helix-loop-helix protein 41 Human genes 0.000 description 1
- 101000888413 Homo sapiens Cbp/p300-interacting transactivator 1 Proteins 0.000 description 1
- 101000765033 Homo sapiens Class E basic helix-loop-helix protein 41 Proteins 0.000 description 1
- 101000685663 Homo sapiens Sodium/nucleoside cotransporter 1 Proteins 0.000 description 1
- 101100084626 Mus musculus Psmb4 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100443251 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) DIG2 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100041128 Schizosaccharomyces pombe (strain 972 / ATCC 24843) rst2 gene Proteins 0.000 description 1
- 102100023116 Sodium/nucleoside cotransporter 1 Human genes 0.000 description 1
- 230000003796 beauty Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 238000012508 change request Methods 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 1
- 238000013075 data extraction Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 238000009795 derivation Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 230000009191 jumping Effects 0.000 description 1
- 239000006249 magnetic particle Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 101150103732 sol2 gene Proteins 0.000 description 1
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 1
- 230000008093 supporting effect Effects 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Credit Cards Or The Like (AREA)
- Pinball Game Machines (AREA)
- Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はパチンコ機あるいはアレンジボール、スロッ
トマシン等の遊技機を用いた記憶媒体式遊技設備に関
し、特に所要のデータが書き込まれた記憶媒体に関連し
て遊技が可能な記憶媒体式遊技設備における管理装置に
利用して有効な技術に関する。DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Industrial Application Field] The present invention relates to a storage medium type game facility using a game machine such as a pachinko machine, an arrangement ball, a slot machine, etc., and particularly to a storage medium in which required data is written. In addition, the present invention relates to a technology that is effective when used as a management device in a storage medium type game facility capable of playing a game.
[従来の技術] 近年、カード状の記憶媒体を媒介として遊技を行なう
ようにした記憶媒体式遊技設備の一例としてカード式パ
チンコ遊技システムが提唱されている。カード方式は、
遊技客が記憶媒体であるカードのみを持ち歩けばよく、
落下し易いパチンコ球を大量に持ち運ぶ手間を軽減する
ことができるという利点がある。従来提案されているカ
ード式パチンコ遊技システムには、大きく分けると次の
2つの方式がある。[Prior Art] In recent years, a card-type pachinko game system has been proposed as an example of a storage medium-type game facility in which a game is played using a card-shaped storage medium as a medium. The card method is
The player only needs to carry the card that is the storage medium,
There is an advantage that it is possible to reduce the trouble of carrying a large amount of pachinko balls that easily fall. Conventionally proposed card-type pachinko gaming systems are roughly divided into the following two types.
第1の方式は、カードの発行に際して購入金額に対応
した持玉数データをカードに記憶し、この持玉数データ
の範囲内でパチンコ遊技を行ない、遊技過程において増
減した持玉数データをカードに記憶するというものであ
る(特公昭47−42227号参照)。In the first method, when issuing a card, the number of balls held corresponding to the purchase amount is stored in the card, a pachinko game is performed within the range of the number of balls held, and the number of balls held is increased or decreased in the game process. (See JP-B-47-42227).
カード方式の第2の方式は、カードの購入の際にコー
ド番号だけを記録したカードを発行し、持玉数は集中管
理装置に記憶し、カードをパチンコ機のカード読取装置
に挿入することによって記憶された持玉数を呼び出して
遊技を行なえるようにするものである。その場合、カー
ド発行時に購入金額をすべて持玉に変換し、その持玉数
を管理装置側に記憶するようになっていた(実公昭61−
32709号、特公昭51−17106号参照)。The second method of the card method is to issue a card in which only the code number is recorded at the time of card purchase, store the number of balls held in a central management device, and insert the card into a card reader of a pachinko machine. The stored number of balls is called so that a game can be played. In such a case, when the card is issued, all the purchase amount is converted to possessed balls, and the number of possessed balls is stored in the management device side (Japanese Utility Model 61-61).
No. 32709, JP-B-51-17106).
[発明が解決しようとする課題] 上記従来のカード方式のうち、カード自体に持玉数を
記憶させておく第1のカード方式にあっては、カード自
信もしくはその磁気面が破損されたり、磁気ノイズによ
って磁気面のデータが破壊されると持玉数データを読み
出すことができなくなる。この場合、破損したカードを
遊技店の係員に示しても遊技店側は持玉数を確認する方
法がない。従って、遊技客の申し出を信頼して持玉数を
復活するような対策を行なうと、遊技客の不正な申し出
により遊技店が多大な損害を被るおそれがある。そのた
め、この方式では必然的に破損カードに対する補償を行
なわないという手段をとらざるを得ない。その結果、カ
ード破損の責任は一切遊技者に負わせることになり、誤
ってカードを破損してしまった場合には、遊技客は甘ん
じてその損害を享受せざるを得なかった。また、このよ
うな遊技客の不測の不利益を回避するには、カードを耐
久力の高いものにしたりカードの最高発行額を低く抑え
るしかなかった。しかし、このようにすると遊技店にと
ってはカードの発行に要する費用がかさむとともに、遊
技客にとってはカードを購入する回数が増加し、その都
度遊技が中断されるため興趣がそがれることになるとい
う問題があった。[Problem to be Solved by the Invention] Among the above conventional card systems, in the first card system in which the number of balls held is stored in the card itself, the card itself or its magnetic surface is damaged, If the data on the magnetic surface is destroyed by the noise, it becomes impossible to read the ball number data. In this case, even if the damaged card is shown to a game store clerk, there is no way for the game store to check the number of balls held. Therefore, if countermeasures are taken to restore the number of balls possessed by relying on the player's offer, there is a risk that the game shop will suffer a great deal of damage due to the illegal offer of the player. For this reason, in this method, it is inevitable to take measures for not compensating for a damaged card. As a result, the player is entirely liable for the card damage, and if the card is accidentally damaged, the player has to be willing to enjoy the damage. Further, in order to avoid such an unexpected disadvantage of the player, the only option is to make the card highly durable or to keep the maximum issue amount of the card low. However, this increases the cost of issuing cards for amusement stores, and increases the number of times a card is purchased for a game player. there were.
一方、カードの磁気面にはコード番号を記録し、持玉
数等の情報は管理装置のメモリに記録しておく第2のカ
ード方式においては、カードもしくはその磁気面が破損
されたり磁気データが破壊されると、カードのコード番
号を読み取ることができない。そのため、せっかく管理
装置のメモリ内に持玉数があってもそのデータを取り出
すことが困難となる。On the other hand, in the second card system in which a code number is recorded on the magnetic surface of the card and information such as the number of balls held is stored in the memory of the management device, the card or its magnetic surface is damaged or magnetic data is lost. If destroyed, the code number on the card cannot be read. Therefore, even if there is a number of balls in the memory of the management device, it is difficult to retrieve the data.
従って、カードにコード番号を記憶する従来のカード
方式においては、破損したカードを復活するようなこと
は事実上不可能であった。その結果、カードに持玉数を
記憶する方式と同様の問題が生じていた。Therefore, in a conventional card system in which a code number is stored in a card, it is virtually impossible to recover a damaged card. As a result, the same problem as in the method of storing the number of possessed balls on a card has occurred.
しかるに、カード破損の一切の責任を遊技者に負わせ
ることは、金銭的なものであるだけに不測の事態でカー
ドが破損したような場合に遊技客と遊技店との間でトラ
ブルが生じるおそれが高い。特に持玉数を管理装置のメ
モリに記憶する方式では遊技客が多大な賞品球を獲得し
たときにカードが破損したような場合に、遊技客の受け
る損害が非常に大きくなる。そのため、カード式の遊技
システムではカードを復活する手段を備えることが望ま
れる。ただし、安易にカード復活の道を開くと、不正に
より遊技店が損害を被る心配があるので慎重に行なわな
くてはならない。However, letting the player take full responsibility for the card damage is monetary, and if the card is damaged in an unexpected situation, trouble may occur between the player and the game store. Is high. In particular, in the method of storing the number of possessed balls in the memory of the management device, if the card is damaged when the player acquires a large prize ball, the damage to the player becomes extremely large. Therefore, it is desired that a card-type gaming system be provided with means for recovering cards. However, if you open the way to resurrection of cards easily, you have to be careful because there is a risk that the game store will be damaged by fraud.
また、カード式システムにおいて全ての端末機(パチ
ンコ機、カード発行機、精算機)を管理装置の制御下に
おいて統括的に管理するようにした遊技システムを構成
した場合、パチンコ機は管理装置の間でカード番号等の
やり取りによって稼働可能な状態に移行し、端末単独で
は動作不能となる。しかるに、パチンコ機は使用頻度が
高いため、玉詰まりやいわゆるチューリップなどの役物
が故障したりすることが多いとともに、出球率の調節の
ため遊技領域内の釘調整が必要である。その場合、修理
や釘調整後に試し打ちを行なうことになる。そこで、通
常の遊技カードとは別に試し打ちを可能にするテスト用
カードが必要とされる。Also, in the case of a gaming system in which all terminals (pachinko machines, card issuing machines, payment machines) are managed under the control of a management device in a card-type system, the pachinko machine is connected between the management devices. Then, the state shifts to the operable state by exchanging the card number and the like, and the terminal alone becomes inoperable. However, since pachinko machines are frequently used, jamming and so-called tulips and other accessories often break down, and it is necessary to adjust the nails in the game area to adjust the ball launch rate. In that case, a trial shot is performed after repair or nail adjustment. Therefore, a test card that enables trial hitting is required separately from a normal game card.
この発明は上記のような背景の下になされたもので、
不正を防止しつつ破損した記憶媒体の復活の道を開き、
遊技店に不利益を生じさせることなく遊技客の利益を有
効に保護し、もって遊技客と遊技店との間のトラブルを
未然に防止して記憶媒体式遊技設備に対する信頼性を向
上させ、併せて管理装置と切り離された状態においても
単独で遊技装置を稼働状態にさせて試し打ちを可能にす
るような特殊記憶媒体を管理装置が発行できるようにし
て、カード式遊技システムの柔軟性を向上させるように
することを目的とする。The present invention has been made under the above background,
Paving the way for the recovery of damaged storage media while preventing fraud,
Effectively protect the interests of the game players without causing disadvantages to the game stores, thereby preventing troubles between the players and the game stores and improving the reliability of the storage media type game equipment, The management device can issue a special storage medium that allows the game device to operate independently and enable trial hitting even when disconnected from the management device, thereby improving the flexibility of the card-type gaming system. The purpose is to let them.
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するためこの発明は、所要のデータが
書き込まれた記憶媒体に関連して遊技が可能な記憶媒体
式遊技装置等の端末装置と、当該端末装置を管理する管
理装置とを備えた記憶媒体式遊技設備において、上記管
理装置は、少なくとも記憶媒体の情報記憶部へデータを
書込み可能な記憶媒体書込手段と、当該記憶媒体書込手
段による情報記憶部へのデータの書込みによって使用可
能となる記憶媒体を発行可能な記憶媒体発行手段とを備
え、上記記憶媒体発行手段は、使用不能になった記憶媒
体のデータを新たな記憶媒体の情報記憶部へ書き込むこ
とによって遊技可能な資格を有するようにされる再発行
記憶媒体や、上記記憶媒体式遊技装置と上記管理装置と
が電気的に非接続の状態において記憶媒体装置を単独で
試験動作させる資格を有する特殊記憶媒体を発行可能に
構成した。Means for Solving the Problems In order to achieve the above object, the present invention provides a terminal device such as a storage medium type game device capable of playing a game in relation to a storage medium on which required data is written, and the terminal device. Storage device provided with a management device that manages the data, the management device includes a storage medium writing unit that can write data into at least an information storage unit of the storage medium, and information storage by the storage medium writing unit. Storage medium issuing means for issuing a storage medium which can be used by writing data to the storage unit, wherein the storage medium issuing means transmits data of the storage medium which has become unusable to an information storage unit of a new storage medium. To a reissue storage medium which is made to have a playable qualification by writing to the storage medium, or a storage medium device in a state where the storage medium type gaming device and the management device are electrically disconnected. The special storage medium which is qualified to test the device independently can be issued.
[作用] 上記した手段によれば、例えば使用不能になった記憶
媒体のデータを新たな記憶媒体の記録情報部へ書き込む
ことにより遊技可能な資格を有する記憶媒体を再発行す
ることができるため、記憶媒体破損等の事故が生じても
遊技客の利益を有効に保護することができる。また、記
憶媒体式遊技装置と管理装置とが電気的に非接続の状態
において記憶媒体式遊技装置を単独で動作させることが
可能な特殊記憶媒体を発行することができるため、記憶
媒体式遊技設備全体を稼働させることなく遊技装置の試
験動作を行なうことができる。しかも、管理装置が記憶
媒体発行手段を備えているため、営業中においても遊技
店の店員が立ち会いのもとに再発行記憶媒体や特殊記憶
媒体を発行させることができ、それぞれの処理を実行す
ることが可能となる。[Operation] According to the above-described means, for example, by writing data of a storage medium that has become unusable to a recording information section of a new storage medium, it is possible to reissue a storage medium having a qualification for play, Even if an accident such as breakage of a storage medium occurs, the profit of the player can be effectively protected. In addition, a special storage medium capable of operating the storage medium-type gaming device alone when the storage medium-type gaming device and the management device are not electrically connected can be issued. The test operation of the gaming device can be performed without operating the whole. In addition, since the management device is provided with the storage medium issuing means, the clerk of the game store can issue the reissued storage medium or the special storage medium while the business is open, and execute the respective processes. It becomes possible.
[実施例] 第1図に本発明を適用した記憶媒体式遊技設備の一例
としてのカード式パチンコ遊技システムの一実施例を示
す。[Embodiment] FIG. 1 shows an embodiment of a card-type pachinko gaming system as an example of a storage medium-type gaming facility to which the present invention is applied.
この実施例のパチンコ遊技システムは、記憶媒体式遊
技装置としてのパチンコ機100と、各パチンコ機におけ
る遊技を開始させるためローカルな有価価値を有する記
憶媒体としてのカードCDを発行する記憶媒体発行装置と
しての発行機200と、遊技の結果得られた賞品球および
遊技に使用せずに残った購入金を精算するための記憶媒
体精算装置としての精算機300と、上記各種端末機を集
中的に管理し、制御する管理装置400と、この管理装置4
00と各端末機を有機的に結合する伝送手段としてのデー
タ伝送路500とからなり、これらによって、有機的結合
体が構成される。この有機的結合体は、上記カードCDに
よってのみ介入が可能とされ、かつ有機的結合体によっ
てのみカードの運用とその有価データの変換が可能とな
っている。そのため、有機的結合体の各構成要素たるパ
チンコ機100、発行機200、精算機300および管理装置400
には、それぞれ記憶媒体読取装置としてのカードリーダ
(この明細書では、カードの磁気面への書込みを行うも
のもカードリーダと称する)が設けられているととも
に、カードの情報および各端末機の情報は、管理装置40
0の記憶装置内にファイルの形で記憶されるようになっ
ている。The pachinko gaming system of this embodiment is a pachinko machine 100 as a storage medium type gaming device and a storage medium issuing device for issuing a card CD as a storage medium having a local value in order to start a game in each pachinko machine. Centralized management of the above issuing terminals 200, the prize balls obtained as a result of the game and the payment machine 300 as a storage medium payment device for payment of the remaining purchase money not used in the game Management device 400 that controls and controls
00 and a data transmission path 500 as a transmission means for organically coupling each terminal, and these constitute an organic coupling unit. This organic combination can be interposed only by the card CD, and the card can be operated and its valuable data can be converted only by the organic combination. Therefore, the pachinko machine 100, the issuing machine 200, the settlement machine 300, and the management device 400, which are the respective components of the organic binder,
Are provided with a card reader as a storage medium reader (in this specification, a card reader which writes data on a magnetic surface of a card is also referred to as a card reader), as well as information on the card and information on each terminal. The management device 40
0 is stored in the form of a file in the storage device.
次に、上記有機的結合体の各構成要素についての具体
的な説明に入る前に、本実施例の記憶媒体式遊技設備に
使用されるカードについて説明する。Next, before entering into a specific description of each component of the organic conjugate, a card used in the storage medium type game facility of the present embodiment will be described.
本実施例の記憶媒体式遊技設備に使用されるカードCD
は、例えば第2図(A)に示すように、購入金額AMや、
発行年月日(=有効年月日)DATE等遊技客にとって必要
な情報および破損カードの復活の際に必要な発行通し番
号n等が発行時に印字される印字表示部PRTがカード挿
入方向(カードの長手方向)に沿って設けられている。
従って、予め異なる金額を印字した複数種類のカードを
用意しておく必要がない。Card CD used in the storage medium type game facility of this embodiment
Is, for example, as shown in FIG.
The information required for the player, such as the date of issue (= valid date), DATE, and the issue serial number n, etc., required when the damaged card is restored, are printed at the time of issuance. (Longitudinal direction).
Therefore, there is no need to prepare a plurality of types of cards on which different amounts of money are printed in advance.
この印字表示部PRTのすぐ上には、カードの状態すな
わち発行済、復活、遊技、帰零(ゼロ)および精算済等
カードの来歴もしくは状態遷移を穿孔の形で記録する穿
孔形成部としてのパンチ穴形成領域PHが、同じくカード
挿入方向に沿って設けられている。Immediately above the print display unit PRT, a punch as a punch forming unit for recording the status of the card, that is, issued, resurrected, playing, returning to zero (zero), and settlement or status transition of the card in the form of a punch. A hole forming area PH is also provided along the card insertion direction.
カードに形成された上記穿孔を光電検出器で検出する
ことで、磁気面に記録されているコードを使って管理装
置のファイルから持玉数データを読み出して確認するこ
となく容易にカードの状態を把握することができ、これ
によって、カードの状態に対応した処理を決定するのに
要するカードリーダのコントローラや管理装置の負担を
軽減することができる。By detecting the above-mentioned perforations formed in the card with the photoelectric detector, the number of balls held is read from the file of the management device using the code recorded on the magnetic surface, and the state of the card can be easily checked without checking. Thus, it is possible to reduce the burden on the controller and the management device of the card reader required to determine the processing corresponding to the state of the card.
一方、カードの中央よりやや下方の位置には、前端か
ら中央付近まで帯状の磁性材が塗布された磁気記録部MG
が設けられている(第2図(B)参照)。ただし、磁気
記録部MGはカードの長手方向の一部にのみでなく、印字
表示部PRTと同様カードの端から端まで連続する帯状と
してもよいし、あるいはカードの裏面全体に磁性材を塗
布して磁気記録部としてもよい。On the other hand, at a position slightly below the center of the card, a magnetic recording section MG coated with a band-shaped magnetic material from the front end to the vicinity of the center.
(See FIG. 2 (B)). However, the magnetic recording portion MG may be formed not only on a part of the card in the longitudinal direction but also in a continuous band shape from end to end of the card similarly to the print display portion PRT, or a magnetic material may be applied to the entire back surface of the card. May be used as a magnetic recording unit.
さらに、この実施例のカードでは、印字表示部PRTと
磁気記録部MGとの間、すなわちカードの中央にカードリ
ーダ内の搬送ローラよりも少し幅の広い帯状のローラ走
行領域RRAがカードの長手方向に沿って設けられてお
り、搬送ローラとの接触によりカードの表面、特にカー
ドの判定に利用される重要な情報を有する上記磁気記録
部MG、印字表示部PRT、真偽鑑別領域TFが損傷されるの
を防止し、それらの情報が読取り不能になるのを回避で
きるようになっている。Further, in the card of this embodiment, a belt-like roller running area RRA slightly wider than the transport roller in the card reader is provided between the print display section PRT and the magnetic recording section MG, that is, in the center of the card, in the longitudinal direction of the card. The magnetic recording unit MG, the print display unit PRT, and the authenticity discrimination area TF, which have important information used for determining the card, are damaged due to contact with the transport rollers. To prevent the information from becoming unreadable.
また、この実施例のカードでは、磁気記録部MGの下方
にカード表面に印刷されるホール名等の文字中に隠匿さ
れたセキュリティマークからなる真偽鑑別領域TFを設け
てある。すなわち、カードの表面に印刷される「PLAZ
A」なる文字を、第2図(C)に示すように各文字の脚
部が、3.5mm等のピッチで設けられる検出ビットパター
ンB0〜B9に対応する位置に来るようにデザインして印刷
しておく。そして、文字幅が0.5〜1.5mm、各ビット間が
3.5mmとなるようにし、各ビットの“1"または“0"を文
字の濃淡で表現する。しかも、10個のビットのうち左か
ら5番目のビットB4と最後のビットB9は、ビットB0〜B3
とB5〜B8のパリティを表すように文字の濃淡を決定して
おく。なお、この文字列中に隠匿されたセキュリティビ
ットは、センサにおいてのみ検出でき、人間の目には区
別がつかないような特殊なインクを用いて形成しておく
とより好ましい。In the card of this embodiment, a true / false discrimination area TF including a security mark concealed in characters such as a hole name printed on the surface of the card is provided below the magnetic recording unit MG. In other words, "PLAZ" printed on the surface of the card
The A "as the character, the legs of each character as shown in FIG. 2 (C) is then designed to come to a position corresponding to the detection bit pattern B 0 .about.B 9 provided at a pitch of 3.5mm, etc. Print it out. And the character width is 0.5-1.5mm,
It is set to 3.5 mm, and "1" or "0" of each bit is represented by shading of characters. Moreover, 10 5 th bit B 4 from left of the bit and the last bit B 9, the bit B 0 .about.B 3
Previously determining the shading of text to represent the parity of the B 5 .about.B 8 and. It is more preferable that the security bits concealed in the character string be formed using a special ink that can be detected only by the sensor and cannot be distinguished by human eyes.
さらに、この実施例の遊技カードの表面には、磁気記
録部MGに連続した帯状領域に磁気ヘッドの汚れを除去す
るためのクリーニング剤を塗付してなるヘッドクリーニ
ング領域HCNが設けられてい。これとともに、実施例の
カードでは、上記磁気記録部MGがどこに設けられている
か分からないようにするため、第2図(D)に示すよう
に、ポリエステル等のプラスチックからなる基材11上に
磁性粒子を均一に塗付してなる磁気層12の上のホワイト
層13を形成し、さらにその上に絵柄印刷層14を載せてか
らその一部(印字表示部PRTに対応する部位)に感熱発
色層15を形成し、その上方に透明な保護膜16をコーティ
ングしてある。なお、クリーニング領域HCNにはホワイ
ト層13と同一色のクリーニング剤を塗付し、その表面に
は保護膜16がコーティングされないようにして露出さ
せ、クリーニング領域が他の部位と色彩的にほとんど変
わらないようにして、美観の向上を図っている。また、
カードの基材11の裏面には絵柄印刷層17を形成し、その
上を保護膜18でコーティングするようになっている。Further, on the surface of the game card of this embodiment, a head cleaning area HCN is provided in which a cleaning agent for removing dirt on the magnetic head is applied to a band-shaped area continuous with the magnetic recording section MG. At the same time, in the card of the embodiment, as shown in FIG. 2 (D), the magnetic recording portion MG is placed on a base material 11 made of a plastic such as polyester so as not to know where it is provided. A white layer 13 is formed on the magnetic layer 12 by uniformly applying the particles, and a pattern printing layer 14 is further placed thereon, and then a part thereof (a portion corresponding to the print display part PRT) is subjected to heat-sensitive coloring. A layer 15 is formed, and a transparent protective film 16 is coated thereon. A cleaning agent of the same color as that of the white layer 13 is applied to the cleaning area HCN, and the surface thereof is exposed so that the protective film 16 is not coated, and the cleaning area hardly changes in color from other parts. In this way, the beauty is improved. Also,
A pattern printing layer 17 is formed on the back surface of the base material 11 of the card, and is coated with a protective film 18 thereon.
磁気層12の表面にホワイト層13が形成されている上記
のような構造のカードにあっては、黒色の磁性粒子から
なる磁気層12が白色のホワイト層13で覆われているた
め、絵柄を印刷してファッション性の豊かなカードを提
供することが可能になるとともに、磁気記録部MGを隠匿
する機能も有している。In the card having the above structure in which the white layer 13 is formed on the surface of the magnetic layer 12, the magnetic layer 12 made of black magnetic particles is covered with the white white layer 13, so that the pattern is It is possible to provide a card with rich fashion by printing, and has a function of concealing the magnetic recording unit MG.
さらに、カードの表面に保護膜16がコーティングされ
ているため、印字表示部PRTや磁気記録部MGおよび真偽
鑑別領域TF等カードの判別に使用される重要な情報を保
持する領域が保護され、それらの情報が破壊されにくく
なって、カードの信頼性が向上する。Furthermore, since the surface of the card is coated with the protective film 16, the print display area PRT, the magnetic recording area MG, and the area holding important information used for discriminating the card such as the authenticity discrimination area TF is protected, Such information is less likely to be destroyed, and the reliability of the card is improved.
第2図(E)には、カードに設けられた磁気記録部MG
の構成例を示す。FIG. 2 (E) shows a magnetic recording section MG provided on the card.
An example of the configuration will be described.
この実施例のカードの磁気記録部MGは2つのトラック
で構成され、このうち、第1のトラックTRC1にはサンプ
リングタイミングを与えるクロックデータを記録する。
第2のトラックTRC2は、左から順に4ビットの開始符号
とそのパリティビットの入るフィールドSTX、カードリ
ーダの製造元を示す企業コードMKCとカードリーダの機
種を示す機器コードMCC、遊技店の識別コードDSC、年月
日データDATE、カード番号No、カード発行時にカードリ
ーダから与えられる発行指令コードFNCおよび真偽鑑別
領域から読み取られたセキュリティデータSDCの入るテ
キストフィールドTXT、テキスト終了符号の入るフィー
ルドETX、テキストデータと終了符号との排他的論理和
の値(検出符号)の入るフィールドLRCと開始符号の入
るフィールドSTXとから構成されている。しかも、年月
日データDATEは、4ビットごとにそれぞれのパリティを
示すビットPが設けられているとともに、最初の4ビッ
トで「月」を、第6〜第9ビットと第11ビットとで
「日」を、そして第12〜第14ビットおよび第16〜第19ビ
ットで西暦の下2桁を2進コード化してそれぞれ記録す
るようになっている。The magnetic recording unit MG of the card of this embodiment is composed of two tracks, of which the first track TRC1 records clock data for giving a sampling timing.
The second track TRC2 includes, starting from the left, a 4-bit start code and a field STX containing the parity bit, a company code MKC indicating the card reader manufacturer, a device code MCC indicating the model of the card reader, and an identification code DSC of the game store. , Date DATE, card number No, issuance command code FNC given from the card reader when the card is issued, text field TXT containing security data SDC read from the authenticity discrimination area, field ETX containing text end code, text It is composed of a field LRC containing an exclusive OR value (detection code) of data and an end code, and a field STX containing a start code. In addition, the date P is provided with a bit P indicating each parity every four bits, and the first four bits represent "month" and the sixth to ninth bits and the eleventh bit represent "month". The date, and the 12th to 14th bits and the 16th to 19th bits are recorded by binary coding the last two digits of the year.
磁気記録部を有するカードでは、一般に年月日から記
録フォーマットや記録データの解読するのが一番容易で
あるが、上記実施例のカードでは年月日の順序を入れ替
えるとともに、4ビットごとにパリティビットを入れ、
さらに記録ビットの対応に変化を持たせているため、カ
ードの偽造が極めて困難となる。また、発行通し番号n
を印字表示部PRTに印字するようになっているため、カ
ードの破損等により磁気記録部MGの情報が読出し不能に
なっても管理装置のファイル情報からカードを復活する
ことができる。In the case of a card having a magnetic recording section, it is generally easiest to decode the recording format and recording data from the date. However, in the card of the above embodiment, the order of the date is changed, and the parity is set every 4 bits. Put a bit,
Further, since the correspondence of the recording bits is changed, forgery of the card becomes extremely difficult. The issue serial number n
Is printed on the print display unit PRT, so that the card can be restored from the file information of the management device even if the information in the magnetic recording unit MG cannot be read due to damage to the card or the like.
さらに、上述したように、この実施例のカードの磁気
記録部に記録される情報は、カードの使用可能空間を特
定するための識別コードDSCと、カードの有効期間を示
すための発行年月日DATEと、発行通し番号nから適当な
関数もしくは変換方式を使って得られる識別符号として
のカード番号と、エラー検出用のチェックコードのみで
あり、購入金額や持玉数は記録されないようになってい
る。これらは、上記カード番号NOによって管理装置400
のデータファイルからリアルタイムで引出し可能な構成
にしてある。これによって、カードのコピーによる不正
を防止し、かつ不正による被害を最小限にとどめること
ができる。つまり、カードがコピーされてもデータファ
イル内に登録されている購入金額と獲得玉数以上の被害
は生じないので、カードをコピーするのは全くの無駄な
行為となる。Further, as described above, the information recorded in the magnetic recording unit of the card of this embodiment includes an identification code DSC for specifying the usable space of the card and an issue date for indicating the validity period of the card. Only the DATE, the card number as an identification code obtained from the issue serial number n using an appropriate function or conversion method, and a check code for error detection, the purchase amount and the number of balls held are not recorded. . These are managed by the management device 400 according to the card number NO.
It can be extracted in real time from the data file. This prevents fraud by copying the card and minimizes the damage caused by fraud. In other words, even if the card is copied, no damage occurs beyond the purchase price and the number of balls registered in the data file, so copying the card is a completely useless act.
しかも、上記実施例ではカードに記録された磁気記録
情報のみならず偽造が困難な真偽鑑別領域TFによっても
カードの真偽を鑑定するようにしているので、カードの
不正をより確実に防止することができる。また、真偽鑑
別領域TFのチェックにより不正カードを直ちに検出でき
るので、磁気情報を管理装置400に送って不正カードの
判定を行うよりもすばやく不正カードを発見することが
できる。なお、磁気記録部を有するテレホンカード等に
おいても穿孔が形成されるようになっているが、従来の
カードの穿孔は未使用残額を使用者に知らせるために設
けられるものであり、カードリーダが穿孔を検出して何
らかの処理もしくは判定に利用するためのものではな
い。Moreover, in the above embodiment, the authenticity of the card is determined not only by the magnetically recorded information recorded on the card but also by the authenticity discrimination area TF which is difficult to forge, so that the illegality of the card is more reliably prevented. be able to. In addition, since a fraudulent card can be immediately detected by checking the authenticity discrimination area TF, the fraudulent card can be found more quickly than sending the magnetic information to the management device 400 and determining the fraudulent card. It is to be noted that a hole is also formed in a telephone card or the like having a magnetic recording section, but a conventional card is provided to inform the user of the remaining balance, and a card reader is used to make a hole. Is not intended to be used for any processing or determination.
次に、本来の遊技を提供する遊技機の構成例について
第3図〜第13図を用いて説明する。Next, an example of the configuration of a gaming machine that provides an original game will be described with reference to FIGS.
この実施例の遊技機はパチンコ機100と、該パチンコ
機と1対1で対応されて遊技機本体上方の島設備等に配
置され、主として表示器とカードリーダに関する制御と
遊技中の稼動データの収集を司る制御ユニット160とに
より構成される。The gaming machine of this embodiment is provided on a pachinko machine 100, an island facility or the like above the gaming machine main body in one-to-one correspondence with the pachinko machine, and mainly controls a display and a card reader and stores operation data during the game. The control unit 160 controls collection.
パチンコ機100は、パチンコ店の島設備に固定される
機枠101内に、ヒンジ102によって開閉自在に装着され
る。機枠101の下部にはパチンコ機100の重量に耐えかつ
打球発射装置103の振動を吸収する操作ダイヤル補強部
材107aを有する補強板107が固着されている。パチンコ
機100の下部には、封入球を一個ずつ遊技領域内に発射
する打球発射装置103とその操作ダイヤル104が設けられ
ており、また、操作ダイヤル104の上方には、前記カー
ドを使用した遊技開始の手続きを可能にするための金額
表示器111、玉数表示器112、購入スイッチ113、中断ス
イッチ114、終了スイッチ115、遊技状態表示器116等を
備えた操作パネル110が設けられている。パチンコ機前
面の遊技領域の構成は従来のものと同じである。購入ス
イッチ113は、制御ユニット160に内蔵されたカードリー
ダ800へのカードの挿入を前提としてカードの有する金
額の範囲内で、200円等の単位でこれを遊技球に変換す
るための指示スイッチで、変換された遊技球が持玉数と
なる。カードの残り金額は、100円を1単位とする度数
で金額表示器111に表示されるとともに、変換された持
玉数は玉数表示器112に表示され、打球発射装置103によ
り遊技球一つ発射されるごとに持玉数が一つ減算され、
入賞球が発生すると賞品球数の分だけ加算表示される。
終了スイッチ115は遊技者が遊技を終了させたくなった
とき(遊技台を変更したい場合を含む)にいつでもこれ
をオンさせることで、使用中のカードを制御ユニット16
0より排出させることができる。そのときユニットコン
トローラ190はその時点で遊技客の残金額と持玉数(購
入玉と獲得球の和)を、管理装置400のファイル内に登
録してからカードをカードリーダ800の挿排口802aより
排出する。また、中断スイッチ114は、遊技者が現在遊
技中の遊技機での遊技を止める意思はないが、休憩のた
め一時的に遊技を中断させるために使用するスイッチ
で、このスイッチが操作されると、ユニットコントロー
ラ190は一旦カードを排出して再び同一カードが挿入さ
れるまで待機状態となり、その間他のカードを受け付け
ないようになる。なお、上記スイッチのうち購入スイッ
チ113はランプ内蔵型で、持玉数が「0」になると購入
スイッチ113内のランプが点滅される。The pachinko machine 100 is mounted to be openable and closable by a hinge 102 in a machine frame 101 fixed to the island equipment of the pachinko parlor. A reinforcing plate 107 having an operation dial reinforcing member 107a that withstands the weight of the pachinko machine 100 and absorbs the vibration of the hit ball firing device 103 is fixed to a lower portion of the machine frame 101. In the lower part of the pachinko machine 100, a hit ball launching device 103 for firing the enclosed balls one by one into the game area and its operation dial 104 are provided, and above the operation dial 104, a game using the card is provided. An operation panel 110 is provided with an amount indicator 111, a ball number indicator 112, a purchase switch 113, an interrupt switch 114, an end switch 115, a game state indicator 116, and the like for enabling a start procedure. The configuration of the game area on the front of the pachinko machine is the same as that of the conventional one. The purchase switch 113 is an instruction switch for converting the card into a game ball in units of 200 yen or the like within the range of the amount of the card assuming insertion of the card into the card reader 800 built in the control unit 160. , The converted game balls are the number of possessed balls. The remaining amount of the card is displayed on the amount display 111 in units of 100 yen as one unit, and the converted number of balls is displayed on the number-of-balls display 112. Each time the shot is fired, the number of balls is reduced by one,
When a prize ball is generated, it is added and displayed for the number of prize balls.
The end switch 115 is turned on at any time when the player wants to end the game (including a case where the player wants to change the game console), so that the card in use is controlled by the control unit 16.
It can be discharged from zero. At that time, the unit controller 190 registers the remaining amount of the player and the number of balls (the sum of the purchased ball and the acquired ball) at that time in the file of the management device 400, and then inserts the card into the slot 802a of the card reader 800. Discharge more. In addition, the interrupt switch 114 is a switch used to temporarily stop the game for a break, although the player does not intend to stop the game at the game machine currently playing, and when this switch is operated. The unit controller 190 once ejects the card and waits until the same card is inserted again, during which time no other cards are accepted. The purchase switch 113 of the above switches is of a built-in lamp type, and the lamp in the purchase switch 113 blinks when the number of balls held becomes “0”.
操作パネル110は第4図に示すように、パチンコ機100
の下部の開閉可能な前面パネル105に装着され、かつ断
面三角形の中空状をなし、上面が前方に向かって下り傾
斜されることにより表示が読取り易いようになっている
操作パネル110の内側には、表示面110aと平行に配線基
板120A,120Bが配設され、その基板120A上に7セグメン
ト型LEDからなる金額表示器111と球数表示器112が、ま
た基板120B上に上記各スイッチ113〜115と内蔵ランプが
取り付けられ、表示プレート117で覆われている。この
表示プレート117の上記表示器111,112に対応する部位は
透明な窓部117aとされ、スイッチ113〜115に対応する部
位は開口部117bとされている(第5図参照)。そして、
この開口部117b内には上記各スイッチ113〜115の上方を
覆うように操作ボタン118が装着されている。121は購入
スイッチ113に対応された内蔵ランプである。The operation panel 110 is, as shown in FIG.
The inside of the operation panel 110 which is attached to the openable front panel 105 at the bottom of the lower part and has a hollow shape with a triangular cross section, and the upper surface is inclined downward toward the front so that the display is easy to read. Wiring boards 120A and 120B are provided in parallel with the display surface 110a, a money amount indicator 111 and a sphere indicator 112 each composed of a 7-segment LED on the board 120A, and the switches 113 to 112 on a board 120B. 115 and a built-in lamp are attached and covered with a display plate 117. A portion of the display plate 117 corresponding to the indicators 111 and 112 is a transparent window 117a, and a portion corresponding to the switches 113 to 115 is an opening 117b (see FIG. 5). And
An operation button 118 is mounted in the opening 117b so as to cover above the switches 113 to 115. Reference numeral 121 denotes a built-in lamp corresponding to the purchase switch 113.
また、操作パネル110前端には、半透明なフレネルレ
ンズ119等で表示ランプ123が覆われてなる遊技状態表示
部116が設けられており、この表示ランプ123は打球発射
装置103の操作ダイヤル104を回すと点灯されるようにな
っている。Further, at the front end of the operation panel 110, a game state display section 116 in which a display lamp 123 is covered with a translucent Fresnel lens 119 or the like is provided, and the display lamp 123 operates the operation dial 104 of the hitting ball firing device 103. It is lit when turned.
さらに、操作パネル110の側部(実施例では左側)に
は、ストップスイッチ124を内蔵した操作ボタン125が装
着されており、このスイッチ124をオンさせると、遊技
部内に配設された役物の作動を停止させるなど遊技に関
連する指令を与えることができるようになっている。ス
トップスイッチ124は、操作パネル110内に配設された配
線基板120C上に取り付けられ、この配線基板120Cから延
設された配線群126Cおよび前記各基板120A,120Bから延
設された配線群126A,126Bが外部に引き出され、その端
部に結合されたコネクタ127A〜127Cにてパチンコ機裏面
下部に配置されたパチンコ機制御装置195に接続可能に
されている。Further, an operation button 125 having a built-in stop switch 124 is mounted on a side portion (the left side in the embodiment) of the operation panel 110, and when the switch 124 is turned on, an accessory provided in the game section is activated. Commands relating to the game, such as stopping the operation, can be given. The stop switch 124 is mounted on a wiring board 120C provided in the operation panel 110, and a wiring group 126C extending from the wiring board 120C and a wiring group 126A extending from each of the boards 120A and 120B. 126B is pulled out to the outside, and can be connected to a pachinko machine control device 195 arranged at the lower part of the back of the pachinko machine via connectors 127A to 127C connected to its ends.
一方、本実施例の遊技機を構成するパチンコ機100
は、機内に封入された遊技球を循環使用する密閉型遊技
機として構成されており、封入球を循環させる封入球循
環装置130を裏面に有している。On the other hand, the pachinko machine 100 constituting the gaming machine of the present embodiment
Is configured as a closed-type game machine that circulates and uses game balls sealed in the machine, and has a sealed ball circulation device 130 for circulating the sealed balls on the back surface.
パチンコ機100の裏面の構成例を第13図に示す。 FIG. 13 shows a configuration example of the back surface of the pachinko machine 100.
遊技盤前面の遊技領域内に設けられた入賞領域に対応
して遊技盤を貫通するように形成された複数の入賞球導
出孔を覆う入賞球集合樋131が、フレーム106に保持され
た遊技盤の裏面に取り付けられている。入賞球集合樋13
1の底壁は中央に向かって下り傾斜されて案内棚131aと
され、その下方に、第7図のごとくアウト球樋132aと第
1セーフ球樋132b、第2セーフ球樋132cとが一体に形成
されてなる誘導樋132が配設されている。この誘導樋132
内の各樋の途中には、一対の投光、受光器からなる光電
式のアウトセンサSNS1と第1セーフセンサSNS2、第2セ
ーフセンサSNS3が取り付けられている。また、誘導樋13
2は、各樋に流入した球を一箇所に集める合流樋部132d
を備え、合流樋部132dの終端は、第7図に示すようにパ
チンコ球を一列に整列せしめるべく緩やかに傾斜された
案内樋133の上流側に接続され、これによって封入球循
環装置130が構成されている。そして、案内樋133の上流
側には発射レールに沿って打ち出された打球がレール基
部に向かって戻ってしまういわゆるファール球を回収す
べく発射レールの上端に設けられたファール球受入口13
4(第9図参照)に臨むように配設されるファール球樋1
33aが一体に形成されており、ファール球は誘導樋132を
介して案内樋133上に流下された球と合流されるように
なっている。ファル球樋133aの途中にはファールセンサ
SNS4が配設されている。A game board in which a plurality of winning ball collecting troughs 131 covering a plurality of winning ball derivation holes formed so as to penetrate the game board corresponding to a winning area provided in a game area on the front of the game board are held by a frame 106. It is attached to the back of. Winning ball assembly gutter 13
The bottom wall 1 is inclined downward toward the center to form a guide shelf 131a, below which an out ball gutter 132a, a first safe ball gutter 132b, and a second safe ball gutter 132c are integrally formed as shown in FIG. The formed guiding gutter 132 is provided. This gutter 132
In the middle of each gutter, a photoelectric out sensor SNS1, a first safe sensor SNS2, and a second safe sensor SNS3 each comprising a pair of light emitting and receiving devices are mounted. In addition, guide gutter 13
2 is a merging gutter section 132d that collects the balls flowing into each gutter at one place
The end of the merging gutter section 132d is connected to the upstream side of the guide gutter 133 which is gently inclined to align the pachinko balls in a line as shown in FIG. 7, thereby forming the sealed ball circulation device 130. Have been. On the upstream side of the guide gutter 133, a foul ball receiving port 13 provided at an upper end of the firing rail to collect a so-called foul ball in which a hit ball hit along the firing rail returns toward the rail base.
Foul ball gutter 1 installed facing 4 (see Fig. 9)
The ball 33a is formed integrally, and the foul ball merges with the ball that has flowed down onto the guide gutter 133 via the guide gutter 132. Fal sensor in the middle of fal ball gutter 133a
SNS4 is provided.
そして、上記案内樋133の下端部に、対向して、球一
つ分の収納部135aを有し、案内樋133上の球を一個ずつ
分離して下方へ流下せしめる球送り135が揺動可能に取
付けられている。球送り135の後方にはストッパ136が固
設され、球送り135の必要以上の回動を阻止して球送り1
35が流入した球の重みで下方へ回動したときにその上辺
端面が案内樋133上の球の流下を阻止できるようになっ
ている。さらに、案内樋133の途中には回動自在な球な
らし137が取り付けられているとともに、下流にはスラ
イド式の球抜き機構138が設けられている。And, at the lower end of the guide gutter 133, there is a storage portion 135a for one ball, facing the lower end of the guide gutter 133, and a ball feed 135 for separating the balls on the guide gutter 133 one by one and allowing the balls to flow downward can swing. Mounted on A stopper 136 is fixed behind the ball feeder 135 to prevent the ball feeder 135 from rotating more than necessary.
When the ball 35 rotates downward by the weight of the ball that has flowed in, the upper end surface can prevent the ball from flowing down on the guide gutter 133. Further, a rotatable ball leveler 137 is attached in the middle of the guide gutter 133, and a slide type ball removing mechanism 138 is provided downstream.
この球抜き機構138は、第8図に示すように、封入球
循環装置130がフレームボード109の裏面に装着された状
態では、フレームボード裏面に突設された阻止片148に
よって横方向のスライドが阻止され、球抜きを行えない
ようになっている。しかして、封入球循環装置130はそ
の一側(第8図では右側)に設けられたヒンジ部139に
て全体が回動できるように取り付けられており、ヒンジ
部139を中心にして後方へ回動されると、球抜き機構138
をスライドさせて球抜きを行える。しかも、案内樋133
の端部には弾性係止片133aが固着されており、これをフ
レームボード109の係合段部149に係合させることで、封
入球循環装置130を回動できないように固定させること
ができる。As shown in FIG. 8, when the enclosing ball circulation device 130 is mounted on the back surface of the frame board 109, the ball removing mechanism 138 slides laterally by a blocking piece 148 protruding from the back surface of the frame board. He was blocked and could not remove the ball. The enclosed ball circulating device 130 is mounted so as to be able to rotate as a whole by a hinge portion 139 provided on one side (the right side in FIG. 8), and is rotated backward around the hinge portion 139. When moved, the ball removal mechanism 138
Slide to remove the ball. Moreover, the guide gutter 133
An elastic locking piece 133a is fixed to the end of the frame board 109. By engaging this with the engaging step portion 149 of the frame board 109, the sealed ball circulation device 130 can be fixed so as not to rotate. .
球送り135により分離されたパチンコ球は、前面パネ
ル105の後方に配設されたフレームボード109に形成され
た球通過孔139(第9図参照)を通って、フレームボー
ドの前面に斜めに固着された発射レール140の基部に一
個宛流下される。そして、この発射レール140の基部に
臨むように発射杆103aが配設される(第10図参照)。こ
れとともに、発射レール140の基部の下方には、上記発
射杆103aに連動して回動され、上記球送り135を上方へ
押し上げる押上げ片141aを有する連動部材141が配設さ
れている。The pachinko balls separated by the ball feed 135 pass through ball passage holes 139 (see FIG. 9) formed in the frame board 109 disposed behind the front panel 105 and are fixed to the front of the frame board at an angle. One of them flows down to the base of the fired rail 140. Then, the firing rod 103a is disposed so as to face the base of the firing rail 140 (see FIG. 10). At the same time, below the base of the firing rail 140, there is provided an interlocking member 141 having a push-up piece 141a which is rotated in conjunction with the firing rod 103a and pushes up the ball feed 135 upward.
また、発射レール140の上面には球を誘導するため凹
状の溝が形成されているとともに、フレームボード109
の前面にはレール上を通過する球を検出する反射型光電
スイッチからなる発射センサSNS5がブラケット142によ
ってレール上面と球一つ分以上の間隔をおいて装着さ
れ、この発射センサSNS5の取付けブラケット142の上端
には、戻り球がこのセンサを飛び越してしまうのを防止
する戻り球阻止壁143が設けられている。さらに、発射
レール140の上端に対応してフレームボード109には戻り
球をフレームボード後方の誘導樋132内へ導くファール
球受入口134が形成され、このファール球受入口134の下
辺に沿って球受け片144が突設されている。In addition, a concave groove for guiding a sphere is formed on the upper surface of the firing rail 140, and the frame board 109
A firing sensor SNS5 composed of a reflective photoelectric switch for detecting a ball passing on the rail is mounted on the front surface of the rail at a distance of at least one ball from the upper surface of the rail by a bracket 142, and a mounting bracket 142 for the firing sensor SNS5 is mounted. A return ball blocking wall 143 that prevents the return ball from jumping over the sensor is provided at the upper end of the sensor. Further, a foul ball receiving port 134 is formed in the frame board 109 corresponding to the upper end of the firing rail 140 to guide the return ball into the guiding gutter 132 behind the frame board, and the ball extends along the lower side of the foul ball receiving port 134. A receiving piece 144 protrudes.
なお、フレームボード109の上端には遊技盤の載置部1
09aが設けられているとともに、両端には遊技盤位置決
め用突起設145が立設されている。また、フレームボー
ド109の上端に沿って、遊技盤を保持するためのフレー
ム106が係合可能な溝を有するフレーム係合部146が形成
されており、第11図に示すように、フレームボード109
の上方よりフレーム106を位置決め用突起145に沿って降
下させ、下端をフレーム係合部146の溝に係合させるこ
とにより両者を結合することができるようになってい
る。上記フレーム106の側壁には遊技盤を着脱可能に係
合する係止具106aが4個設けられており、フレーム106
に保持された遊技盤をフレームボード109の載置部109a
に載置させた状態で止着具147を締め付けて固定する。
なお、フレームボード109の前面一側(第9図では左
側)には遊技に関連した効果音を発生するスピーカ150
が取り付けられている。In addition, on the upper end of the frame board 109, the mounting portion 1 of the game board
09a is provided, and game board positioning projections 145 are provided upright at both ends. Also, along the upper end of the frame board 109, a frame engaging portion 146 having a groove with which the frame 106 for holding the game board can be engaged is formed. As shown in FIG.
By lowering the frame 106 along the positioning protrusion 145 from above, and engaging the lower end with the groove of the frame engaging portion 146, the two can be connected. On the side wall of the frame 106, four locking members 106a for detachably engaging a game board are provided.
The game board held on the mounting portion 109a of the frame board 109
The fastening device 147 is tightened and fixed in a state of being placed on the fixing device.
Note that a speaker 150 for generating sound effects related to the game is provided on one side of the front of the frame board 109 (the left side in FIG. 9).
Is attached.
一方、フレームボード109の前方を覆う前面パネル105
は第10図に示すように、前面枠108内側の保持枠108cで
縁取られた開口部下部に一端(左端)を支点に開閉可能
に装着され、その裏側には発射レール140に対応して、
その上方に位置される発射レール枠151が固着され、こ
の発射レール枠151の途中には、前記発射センサSNS5が
枠内に臨むことができるようにするための切欠き151aが
設けられている。また、前面パネル105のヒンジと反対
側の端部裏面には、ロックレバー152が設けられてい
る。前面枠108内の上記前面パネル105上方には、ガラス
枠154が同じく開閉可能に取り付けられている。一方、
前面枠108の裏面のヒンジ部102と反対側の一側には、第
12図に示すように、前面を機枠101に係止させるための
係止具156とその施錠装置157とが装着されている。ま
た、155はガラス枠154の開放レバーである。On the other hand, a front panel 105 covering the front of the frame board 109
As shown in FIG. 10, is mounted at the lower part of the opening framed by the holding frame 108c inside the front frame 108 so as to be openable and closable with one end (left end) as a fulcrum.
A firing rail frame 151 positioned above is fixed, and a cutout 151a is provided in the middle of the firing rail frame 151 so that the firing sensor SNS5 can face the inside of the frame. Further, a lock lever 152 is provided on the back surface of the end of the front panel 105 opposite to the hinge. Above the front panel 105 in the front frame 108, a glass frame 154 is similarly openably opened. on the other hand,
On one side of the rear surface of the front frame 108 opposite to the hinge portion 102, a
As shown in FIG. 12, a locking device 156 for locking the front surface to the machine frame 101 and a locking device 157 thereof are mounted. Reference numeral 155 denotes an opening lever of the glass frame 154.
この前面枠108の裏面に、遊技盤を保持したフレーム1
06(第11図参照)とフレームボード109を、前面枠裏面
の嵌合受部108bにフレーム裏面の嵌合突起106b、フレー
ムボード裏面の嵌合突起109bを一致させるようにして接
合させ、ネジ止めすることにより前面枠108と遊技盤を
保持したフレーム106とフレームボード109とが一体化さ
れる。On the back of this front frame 108, a frame 1 holding a game board
06 (see FIG. 11) and the frame board 109 are joined to the fitting receiving portion 108b on the back of the front frame so that the fitting projection 106b on the back of the frame and the fitting projection 109b on the back of the frame board are aligned, and screwed. By doing so, the front frame 108, the frame 106 holding the game board, and the frame board 109 are integrated.
第13図はこのようにして前面枠108の裏面にフレーム1
06とフレームボード109を取り付けた状態を示してお
り、フレーム106に保持された遊技盤の裏面には更に入
賞球集合樋131が装着され、またフレームボード109の下
方にはパチンコ機制御装置195が配設されている。さら
に、フレーム106および入賞球集合樋131の裏面には遊技
の制御装置158や中継基板159が装着されている。FIG. 13 shows the frame 1 on the back of the front frame 108 in this way.
06 and a state where the frame board 109 is attached, a winning ball collecting gutter 131 is further mounted on the back of the game board held by the frame 106, and a pachinko machine control device 195 is provided below the frame board 109. It is arranged. Further, a game control device 158 and a relay board 159 are mounted on the back surfaces of the frame 106 and the winning ball collecting gutter 131.
第14図〜第16図に、パチンコ機100と別個に構成され
た制御ユニット160の実施例が示されている。FIGS. 14 to 16 show an embodiment of the control unit 160 which is configured separately from the pachinko machine 100. FIG.
この実施例の制御ユニット160は、収納枠161の前面に
パチンコ機の状態を示す状態表示器162と、複数個のラ
ンプが一列に整列されてなるアナログ表示器163、入賞
球発生表示用のセーフ球ランプ164、係員呼出し用の呼
出しボタン165等を有している。上記アナログ表示器163
は、遊技中の持玉数をアナログ的に表示したり、打止め
状態やフリー状態を同時点滅と移動点滅で表示するのに
用いられる。The control unit 160 of this embodiment includes a status indicator 162 on the front of the storage frame 161 indicating the status of the pachinko machine, an analog indicator 163 in which a plurality of lamps are arranged in a line, and a safe It has a ball lamp 164, a call button 165 for calling a clerk, and the like. The above analog display 163
Is used to display the number of balls in play in an analog manner, and to display a hit state and a free state by simultaneous blinking and moving blinking.
また、収納枠161内にはスピーカ166とカードリーダ80
0が内蔵され、収納枠前面にはカードリーダ800のカード
挿排口802aが露出されており、この挿排口802aの上方に
はカードリーダ内にカードがあるか否か示すカード保持
表示ランプ167(LED1)が、カード挿排口802aの下方に
は制御ユニット160にカードを挿入可能な状態にあるか
否か表示するカード挿入表示ランプ168が配置されてい
る。In the storage frame 161, a speaker 166 and a card reader 80 are provided.
0 is built in, and a card insertion / ejection opening 802a of the card reader 800 is exposed on the front surface of the storage frame. A card holding display lamp 167 above the insertion / ejection opening 802a indicates whether or not there is a card in the card reader. Below the card insertion / ejection opening 802a, a card insertion indicator lamp 168 for indicating whether or not a card can be inserted into the control unit 160 is arranged.
さらに、制御ユニット160の収納枠161の前面パネル16
1aの内側には、パチンコ機100を管理装置400と切り離し
た特異状態で、後述のテストカードを用いて遊技動作を
可能にさせるためのテストスイッチ179が配設され、収
納枠の前面にはそのスイッチをピンを用いて外部からオ
ンさせることができるようにするためのピン挿入孔169
と、当該パチンコ機に与えられる台番号を明示する銘板
170がそれぞれ設けられている。Furthermore, the front panel 16 of the storage frame 161 of the control unit 160
Inside 1a, a test switch 179 for enabling a game operation using a test card described later is arranged in a peculiar state in which the pachinko machine 100 is separated from the management device 400, and the test switch 179 is provided on the front of the storage frame. Pin insertion hole 169 for enabling the switch to be turned on externally using a pin
And a nameplate indicating the machine number given to the pachinko machine
170 are provided respectively.
そして、制御ユニット160の前面パネル161aの内側に
は、第15図に示すように台番号の銘板170に表示された
台番号の設定スイッチ171と、上記状態表示器162やアナ
ログ表示器163、セーフランプ164の内蔵ランプ群L11〜L
15,L21〜L28,L31,L32(第16図参照)を有するランプ基
板172と、上記スピーカ166およびカード挿入ランプ168
の保持基板173が装着されている。また、呼出しボタン1
65の後方には呼出しスイッチ165aが配設されている。Then, inside the front panel 161a of the control unit 160, a setting switch 171 for the machine number displayed on the machine name plate 170 as shown in FIG. 15, the status indicator 162, the analog indicator 163, and the safe Built-in lamp group L11 to L of lamp 164
A lamp substrate 172 having 15, L21 to L28, L31, L32 (see FIG. 16), the speaker 166 and the card insertion lamp 168
The holding substrate 173 is mounted. Also, call button 1
A call switch 165a is provided behind 65.
さらに、収納枠161内には、カードリーダ800と、制御
ユニット160全体の制御を司るユニットコントローラ190
や伝送手段、モニタ表示器174,175,176を有するユニッ
ト制御装置180とカードリーダ制御装置188および電源装
置177が内蔵されている。また、カードリーダ800の下方
には、カードリーダ内の穿孔装置(後述)によって穿孔
を行った際に生じる穿孔片の収納箱178が着脱可能に配
置されている。なお、カードリーダ制御装置188を構成
する基板上には、上記カードリーダに対してカードの強
制排出を指令するカード排出スイッチが設けられている
(図示省略)。Further, a card reader 800 and a unit controller 190 for controlling the entire control unit 160 are provided in the storage frame 161.
The control unit 180 includes a unit control unit 180 having a communication unit, a transmission unit, and monitor displays 174, 175, and 176, a card reader control unit 188, and a power supply unit 177. Further, below the card reader 800, a storage box 178 for perforated pieces generated when a perforation is performed by a perforation device (described later) in the card reader is detachably arranged. A card ejection switch (not shown) for instructing the card reader to forcibly eject a card is provided on a substrate constituting the card reader control device 188.
上記制御ユニット160は、前面パネル161aの自由端側
に係止具179aとその解除レバー179bが設けられており、
解除レバー179bは前面パネル161aの下端に形成された開
口部161bに臨むようにされている。そして、制御ユニッ
ト160は、第17図に示すようにパネル機100の機枠101お
よびこれと同一高さのユニット設置台24上に載置される
よにされており、しかもこのとき前面パネル161aがパチ
ンコ機の前面枠108と同一平面をなすように配置され
る。従って、解除レバー179bが臨む前面パネル161の開
口部161bは、通常前面枠108の上面で閉塞され、前面枠1
08を開くことによって開口部161bが露出され、解除レバ
ー179bを操作することができるようになる。これによっ
て、制御ユニット160には施錠装置を設ける必要がなく
なる。The control unit 160 has a locking tool 179a and a release lever 179b provided on a free end side of the front panel 161a,
The release lever 179b faces the opening 161b formed at the lower end of the front panel 161a. The control unit 160 is mounted on the machine frame 101 of the panel machine 100 and the unit mount 24 at the same height as the frame 101, as shown in FIG. Are arranged so as to be flush with the front frame 108 of the pachinko machine. Therefore, the opening 161b of the front panel 161 facing the release lever 179b is normally closed on the upper surface of the front frame 108, and the front frame 1
By opening 08, the opening 161b is exposed, and the release lever 179b can be operated. This eliminates the need for the control unit 160 to be provided with a locking device.
なお、制御ユニット160内のユニット制御装置180は、
光ファイバもしくは同軸ケーブルのような伝送路によっ
て、パチンコ機100の制御装置195に、また後述の伝送コ
ントローラおよびローカルネットワーク(伝送ケーブ
ル)を介して管理装置400に接続される。The unit control device 180 in the control unit 160 includes:
A transmission path such as an optical fiber or a coaxial cable is connected to the control device 195 of the pachinko machine 100 and to the management device 400 via a transmission controller and a local network (transmission cable) described later.
実施例の制御ユニット160はいずれの伝送路を用いて
もデータ伝送が行えるようにするため、収納枠161の裏
面に光ファイバ用コネクタ186と同軸ケーブル用コネク
タ187が設けられている(第20図参照)。In the control unit 160 of the embodiment, an optical fiber connector 186 and a coaxial cable connector 187 are provided on the back surface of the storage frame 161 in order to perform data transmission using any transmission path (FIG. 20). reference).
第18図〜第20図には、上記パチンコ機100と制御ユニ
ット160とからなる遊技機を載置する島設備の一例とそ
れに遊技機を装備させた状態が示されている。FIGS. 18 to 20 show an example of an island facility on which a gaming machine including the pachinko machine 100 and the control unit 160 is mounted, and a state in which the gaming machine is equipped therewith.
この実施例の島設備は、基台21上に遊技機の幅に等し
い間隔をおいて複数本の支柱22が立設され、床から60cm
程度の高さの位置には水平な載置台23が支柱22にて固定
されている。また、この載置台23の上方には、前記機枠
101の高さ分だけ離れた位置に第1の設備棚24が、さら
にその上方には第2の載置棚25がそれぞれ支柱22にて固
定されているとともに、第2設置棚25の上方には支柱22
の上端を覆うように天板26が固定されている。なお、上
記載置台23の前端は支柱22よりも少し手前に突出するよ
うにされ、第1設置台24はその前端が支柱22よりも機枠
101の厚み分だけ後方に位置するようにされている。In the island facility of this embodiment, a plurality of pillars 22 are erected on the base 21 at intervals equal to the width of the gaming machine, and 60 cm from the floor.
A horizontal mounting table 23 is fixed at a height of about a level by a column 22. In addition, above the mounting table 23,
A first equipment shelf 24 is fixed at a position separated by the height of 101, and a second mounting shelf 25 is further fixed above the first mounting shelf 25 by a column 22, and a first mounting shelf 25 is fixed above the second installation shelf 25. Is pillar 22
A top plate 26 is fixed so as to cover the upper end of the top plate. In addition, the front end of the mounting table 23 is configured to protrude slightly forward from the support 22, and the first mounting table 24 has a front end that is closer to the machine frame than the support 22.
It is configured to be located rearward by the thickness of 101.
そして、上記支柱22間の載置台23上にそれぞれパチン
コ機100が機枠101とともに載置され、第1設置台24から
これと同一平面をなす機枠101上にかけて制御ユニット1
60が載置される。また、第2設置台25上にはローカルネ
ットワークを構成する伝送路(図示省略)が延設され、
かつ各支柱22間には上記伝送路を介して管理装置400と
の間でデータ伝送を行うためのトランシーバ185が載置
される。なお、トランシーバ185の前方は上板27で閉塞
され、載置台23の下方は下板28で閉塞される。Then, the pachinko machines 100 are mounted together with the machine frames 101 on the mounting tables 23 between the columns 22, and the control unit 1 extends from the first mounting table 24 to the machine frames 101 on the same plane as this.
60 is placed. A transmission line (not shown) constituting a local network extends on the second installation table 25,
In addition, a transceiver 185 for transmitting data to and from the management device 400 via the transmission path is mounted between the columns 22. The front of the transceiver 185 is closed by the upper plate 27, and the lower part of the mounting table 23 is closed by the lower plate 28.
さらに、図示しないが、載置台23の下面には24Vの電
源ラインが延設され、天板26の下面には100Vの電源ライ
ンが延設されている。そして、載置台23上面の各遊技機
に対応した位置には24V電源用のコンセント30が、また
天板26の下面の桟29には100V電源用のコンセント31が各
遊技機に対応して3個ずつ設けられている(第20図参
照)。Further, although not shown, a 24 V power supply line extends on the lower surface of the mounting table 23, and a 100 V power line extends on the lower surface of the top plate 26. An outlet 30 for 24V power supply is provided at a position on the upper surface of the mounting table 23 corresponding to each gaming machine, and an outlet 31 for 100V power supply is provided on the bar 29 on the lower surface of the top plate 26 in correspondence with each gaming machine. They are provided individually (see FIG. 20).
第21図にパチンコ機100と制御ユニット160とからなる
遊技機全体の制御システムの構成例が示されている。FIG. 21 shows a configuration example of a control system of the entire gaming machine including the pachinko machine 100 and the control unit 160.
同図において188は、第26図に示されているカードリ
ーダ800の各構成部品たる搬送モータ807、磁気ヘッド82
1、穿孔装置820等を制御するカードリーダ制御装置であ
る。そして、このカードリーダ制御装置188およびパチ
ンコ機制御装置195と制御ユニット160に設けられた各種
スイッチ171,179や表示器162,163,164,168、スピーカ16
6は、ユニット制御装置180によって制御されるようにな
っている。In the figure, reference numeral 188 denotes a transport motor 807 and a magnetic head 82, each of which is a component of the card reader 800 shown in FIG.
1. A card reader control device for controlling the punching device 820 and the like. Then, various switches 171, 179, indicators 162, 163, 164, 168, and speakers 16 provided in the card reader controller 188, the pachinko machine controller 195 and the control unit 160 are provided.
6 is controlled by the unit controller 180.
また、特に制限されないが、この実施例では光ケーブ
ル191を介して、パチンコ機100の制御装置195が上記ユ
ニット制御装置180に接続され、各種センサからの検出
信号が入力されるとともに、表示器等に対する駆動制御
信号が出力される。光ファイバケーブルによる通信を可
能にするため、パラレルデータとシリアルデータの変換
を行なう並−直列変換器や電気信号と光信号との変換を
行なう光−電変換器等からなる光多重データリンク(イ
ンタフェース)が、ユニット制御装置180と光ファイバ
ケーブル191との間および光ファイバケーブル191とパチ
ンコ機制御装置195との接続部にそれぞれ設けられてい
る(後述)。Further, although not particularly limited, in this embodiment, the control device 195 of the pachinko machine 100 is connected to the unit control device 180 via the optical cable 191 and detection signals from various sensors are input, and the display device and the like are connected. A drive control signal is output. To enable communication using an optical fiber cable, an optical multiplexed data link (interface) including a parallel-to-serial converter for converting parallel data and serial data, an optical-to-electric converter for converting electric signals to optical signals, and the like. ) Are provided between the unit controller 180 and the optical fiber cable 191 and at the connection between the optical fiber cable 191 and the pachinko machine controller 195 (described later).
光ファイバケーブル191をユニット制御装置180とパチ
ンコ機制御装置195との間のデータ通信に使用すること
により、従来パチンコ機の裏側にて複雑に配設されてい
た多数の配線をすっきりさせ、保守、管理を容易にする
とともに、ノイズによる誤動作を防止することができ
る。By using the optical fiber cable 191 for data communication between the unit control device 180 and the pachinko machine control device 195, a large number of wirings conventionally arranged in a complicated manner on the back side of the pachinko machine are reduced, maintenance, In addition to facilitating management, malfunction due to noise can be prevented.
上記パチンコ機制御装置195の制御下に、金額表示器1
11や玉数表示器112、購入ランプ121、遊技状態表示ラン
プ123や打球発射装置103の制御装置194および役物制御
装置158が置かれているとともに、購入スイッチ113、中
断スイッチ114、終了スイッチ115やアウトセンサ等の球
検出センサSNS1〜SNS5からの信号がパチンコ機制御装置
195によって波形整形されてユニット制御装置180に供給
されるようになっている。そして、この実施例では、電
源系をAC24VとAC100Vの2系統にしパチンコ機100側には
AC24Vを供給し、制御ユニット160側にはAC100Vを供給し
ている。このように供給電源を別にすることにより、電
源系のトラブルが多いパチンコ店において電源の影響で
パチンコ機制御ユニットが不用意に破壊するのを防止し
ている。Under the control of the pachinko machine control device 195, the amount indicator 1
11, a ball number display 112, a purchase lamp 121, a game state display lamp 123, a control device 194 of the hit ball launching device 103, and an accessory control device 158 are placed, and a purchase switch 113, an interruption switch 114, and an end switch 115. Signals from ball detection sensors SNS1 to SNS5 such as pachinko machine
The waveform is shaped by 195 and supplied to the unit controller 180. In this embodiment, the power supply system is set to two systems of 24 V AC and 100 V AC, and the pachinko machine 100 side
24 V AC is supplied, and 100 V AC is supplied to the control unit 160 side. Separating the power supply in this way prevents the pachinko machine control unit from being inadvertently destroyed by the influence of the power supply in a pachinko parlor having many problems in the power supply system.
第22図には上記パチンコ機制御装置195の構成例が示
されている。FIG. 22 shows a configuration example of the pachinko machine control device 195.
パチンコ機制御装置195は、マイクロコンピュータか
らなるパチンコ機コントローラCPU1と、このコントロー
ラCPU1から出力される定期的なウォッチドッグパルスを
監視してパルスが途切れたときにリセット信号を発生す
るリセット回路RST1と、ユニット制御装置180との間の
光データ伝送を可能にするためパレラレル送信データを
シリアルデータに変換する並直変換手段およびシリアル
受信データをパラレルデータに変換する直並変換手段を
備えた多重伝送コントローラCNT1と、光コネクタ193を
介して光ケーブル191と接続される光電変換回路OETと、
各種センサからの検出信号のノイズをカットするフイル
タ回路FLT、金額表示器111や玉数表示器112への表示デ
ータをデコードするデコーダDEC1,DEC2やその出力に基
づいて表示器の駆動信号を形成するドライバDRV1,DRV2
と、購入ランプ121や遊技状態表示ランプ123、打球発射
装置103の駆動信号を形成するドライバDRV3とにより構
成されている。The pachinko machine control device 195 includes a pachinko machine controller CPU1 composed of a microcomputer, a reset circuit RST1 that monitors a regular watchdog pulse output from the controller CPU1 and generates a reset signal when the pulse is interrupted, A multiplex transmission controller CNT1 provided with parallel-to-parallel conversion means for converting parallel transmission data to serial data and serial-to-parallel conversion means for converting serial reception data to parallel data in order to enable optical data transmission with the unit controller 180. And a photoelectric conversion circuit OET connected to the optical cable 191 via the optical connector 193,
A filter circuit FLT that cuts noise of detection signals from various sensors, decoders DEC1 and DEC2 that decode display data to the money amount display 111 and the ball number display 112, and a display driving signal are formed based on the output thereof. Driver DRV1, DRV2
And a driver DRV3 for generating a drive signal for the hitting ball launching device 103.
このパチンコ機制御装置195におけるセンサからの検
出信号の処理に関しては、単に検出信号からノイズを除
去し一定のパルス幅に整形してから発射球やセーフ球等
の検出データとしてユニット制御装置180へ送る。つま
り、パチンコ機制御装置195側ではセーフ球数等の演算
は行わず、そのような演算はユニット制御装置180の側
で行うようになっている。Regarding the processing of the detection signal from the sensor in the pachinko machine control device 195, the noise is simply removed from the detection signal, shaped into a fixed pulse width, and then sent to the unit control device 180 as detection data of a launch sphere, a safe sphere, or the like. . In other words, the pachinko machine control device 195 does not calculate the number of safe balls or the like, and such calculation is performed on the unit control device 180 side.
また、パチンコ機では静電気等によりノイズが発生し
易いが、ウォッチドッグパルスを監視するリセット回路
RST1があるためノイズ等によりパチンコ機コントローラ
CPU1が暴走したとしても、暴走により定期的なウォッチ
ドッグパルスがなくなるとリセット信号を発生してCPU
を初期化させるので、暴走を防止することができる。In pachinko machines, noise is likely to occur due to static electricity, but a reset circuit that monitors watchdog pulses
Pachinko machine controller due to noise etc. due to RST1
Even if CPU1 goes out of control, a reset signal is generated and the CPU
Is initialized, runaway can be prevented.
ウォッチドッグパルスは、CPU内部のタイマカウンタ
からの割込み等によって容易に発生させることができ
る。The watchdog pulse can be easily generated by an interrupt or the like from a timer counter inside the CPU.
第23図には、ユニット制御装置180の構成例が示され
ている。FIG. 23 shows a configuration example of the unit control device 180.
ユニット制御装置180は、カードによるパチンコ遊技
を可能にさせるためカードリーダ制御装置188およびパ
チンコ機制御装置195を統括的に制御するユニットコン
トローラ190と、管理装置400とのデータ伝送に係る制御
をするデータ伝送コントローラ551と、データ伝送コン
トローラの制御下でネットワークにおける送受信権の確
立およびデータの直並列変換を行うネットワークコント
ローラ553等から構成されている。そして各コントロー
ラ190と551間および551と553間のデータの受け渡しは、
デュアルポートメモリ(RAM)550および552を介して実
行できるように構成されている。このうち、メモリ552
は、送信データ記憶領域と受信データ記憶領域とに分か
れており、全ての送受信データ長を同一長にする(パケ
ット化)のための調整機能と、データ伝送の高速化(2.
5Mbps)を計るための緩衝機能とをもっている。The unit controller 180 is a unit controller 190 that comprehensively controls the card reader controller 188 and the pachinko machine controller 195 to enable pachinko gaming with cards, and data that performs control related to data transmission with the management device 400. The transmission controller 551 includes a network controller 553 for establishing a transmission / reception right in a network and performing serial / parallel conversion of data under the control of the data transmission controller. And the transfer of data between each controller 190 and 551 and between 551 and 553,
It is configured to run via dual port memory (RAM) 550 and 552. Of which, memory 552
Is divided into a transmission data storage area and a reception data storage area. An adjustment function for equalizing all transmission / reception data lengths (packetization) and a high-speed data transmission (2.
It has a buffer function to measure 5Mbps).
このパケットメモリ552は各々が256バイトの容量を持
つ4つのページで構成され、このうちページ0は送信要
求パケットの送信に、またページ1は定時データ送信パ
ケットの送信に使用される。一方、ページ2,3は、デー
タパケット受信用で交互に使用される。どのページを使
うかは、データ伝送コントローラ551が、ネットワーク
コントローラ553に指示する。データ伝送コントローラ5
51が受信パケットデータの処理中、次のパケットデータ
が送られてきたとしても、他のページに受信されるた
め、確実に全てのパケットを受信できる。各コントロー
ラ551,553を同時に初期化できるようにするため共通の
リセット回路555が設けられている。The packet memory 552 is composed of four pages each having a capacity of 256 bytes, of which page 0 is used for transmitting a transmission request packet and page 1 is used for transmitting a regular data transmission packet. On the other hand, pages 2 and 3 are used alternately for data packet reception. The data transmission controller 551 instructs the network controller 553 on which page to use. Data transmission controller 5
Even if the next packet data is sent during the processing of the received packet data by 51, all the packets can be received reliably because they are received by another page. A common reset circuit 555 is provided so that the controllers 551 and 553 can be initialized at the same time.
ネットワークコントローラ553の管理装置400との接続
側には、受信データを波形整形するとともに送信データ
のドライブ能力を上げるために信号のレベル変換を行う
信号変換回路554および切換スイッチ542を介して、光コ
ネクタ186に接続可能にされているとともに、低層ネッ
トワークの伝送ラインが同軸ケーブルで構成された場合
にも対応できるように切換スイッチ542を介して、送信
信号と受信信号の分離および結合を図る分岐回路540に
接続可能にされている。上記光コネクタ186には第20図
の光トランシーバ185が接続される。On the connection side of the network controller 553 with the management device 400, an optical connector is provided via a signal conversion circuit 554 and a changeover switch 542 which perform waveform shaping of received data and level conversion of a signal in order to increase the drive capability of transmitted data. A branch circuit 540 which is connectable to 186 and separates and couples a transmission signal and a reception signal via a changeover switch 542 so as to cope with a case where the transmission line of the low-layer network is constituted by a coaxial cable. Can be connected to The optical transceiver 185 shown in FIG. 20 is connected to the optical connector 186.
さらに、データ伝送コントローラ551とネットワーク
コントローラ553との間には、データ伝送コントローラ5
51からの要求に応じてネットワークコントローラ553が
データの受信結果を記憶するためのラッチ回路561と、
データ伝送コントローラ551が、ネットワークコントロ
ーラ553に対するデータ送信指令等のコマンドを記憶さ
せるラッチ回路562および低層ネットワーク用アドレス
を記憶させるラッチ回路563と、ユニット制御装置180内
の通信制御状態の異常を表示するための3個のLEDラン
プからなるモニタ表示器556への表示データを記憶する
ラッチ回路564が設けられている。557は上記各ラッチ回
路561〜564に与えられたアドレスをデコードして選択信
号を発生するデコーダである。Further, a data transmission controller 5 is provided between the data transmission controller 551 and the network controller 553.
A latch circuit 561 for the network controller 553 to store the data reception result in response to a request from 51,
A data transmission controller 551 displays a latch circuit 562 for storing a command such as a data transmission command to the network controller 553 and a latch circuit 563 for storing a low-layer network address, and displays an abnormality in a communication control state in the unit control device 180. Is provided with a latch circuit 564 for storing display data to the monitor display 556 composed of three LED lamps. A decoder 557 decodes an address given to each of the latch circuits 561 to 564 and generates a selection signal.
一方、ユニットコントローラ190とカードリーダ制御
装置188との間には送受信データのレベル変換を行うト
ランシーバ571が、またパチンコ機制御装置195との間に
は送受信データの並−直変換を行う多重伝送コントロー
ラ572および光電変換装置573が接続されている。On the other hand, a transceiver 571 for performing level conversion of transmission / reception data is provided between the unit controller 190 and the card reader control device 188, and a multiplex transmission controller for performing parallel / direct conversion of transmission / reception data between the unit controller 190 and the pachinko machine control device 195. 572 and the photoelectric conversion device 573 are connected.
さらに、ユニットコントローラ190には、データバス5
81を介して、金額、玉数表示器の表示データ(セグメン
トデータおよびコモンデータ)をラッチするラッチ回路
574、購入ランプや遊技状態表示ランプ、打球発射装置
に対する制御信号をラッチするラッチ回路575、パチン
コ機100および制御ユニット160に設けられた各種スイッ
チからの入力信号を所定のタイミングでデータバス581
上にのせたり各種ランプを表示させる出力信号をラッチ
したりする入出力コントローラ576と、制御ユニット160
内のスピーカ166より発生させる音声データ等をラッチ
するラッチ回路577が接続されている。Furthermore, the unit controller 190 has a data bus 5
Latch circuit that latches the display data (segment data and common data) of the monetary value and number of balls display via 81
574, a purchase lamp, a game state display lamp, a latch circuit 575 for latching a control signal for the hit ball launching device, and input signals from various switches provided in the pachinko machine 100 and the control unit 160 at a predetermined timing on the data bus 581.
An input / output controller 576 for latching output signals for mounting on top or displaying various lamps, and a control unit 160
A latch circuit 577 for latching audio data and the like generated from the speaker 166 is connected.
582は音声合成LSI、583は高周波成分をカットして音
質を高めるローパスフィルタ、584は音量を調整するア
ンプで、このうち音声合成LSI582は、複数の音声データ
を内蔵のEPROM内に記憶しており、ユニットコントロー
ラ190から与えられる選択信号(S0〜S3)に応じて音声
データを選択して開始信号STに同期して音声信号を出力
し、リセット信号Rによって出力を停止する。582 is a voice synthesis LSI, 583 is a low-pass filter that cuts high-frequency components to improve sound quality, and 584 is an amplifier that adjusts the volume.The voice synthesis LSI 582 stores multiple voice data in a built-in EPROM. In response to the selection signal (S0 to S3) given from the unit controller 190, the audio data is selected, the audio signal is output in synchronization with the start signal ST, and the output is stopped by the reset signal R.
なお、558はユニットコントローラ190の制御プログラ
ムを格納したプログラムROM、559は伝送コントローラ55
1の制御プログラムを格納したプログラムROMである。58
5はユニットコントローラ190から出力されるアドレス信
号をデコードし、プログラムメモリ558やユニットメモ
リ550、ラッチ回路574,575,577および入出力コントロー
ラ576の選択信号を形成するデコーダである。558 is a program ROM storing a control program of the unit controller 190, and 559 is a transmission controller 55
This is a program ROM storing the control program of No. 1. 58
Reference numeral 5 denotes a decoder that decodes an address signal output from the unit controller 190 and forms a selection signal for the program memory 558, the unit memory 550, the latch circuits 574, 575, 577, and the input / output controller 576.
上記のごとくユニット制御装置180は、管理装置400、
カードリーダ制御装置188、パチンコ機制御装置195の三
方に情報交換の窓口を有しており、管理装置400の制御
下のもとにカードでパチンコ遊技をさせるための制御を
するとともに、遊技結果として発生するパチンコ機遊技
情報を定期的に管理装置に送信するソフトウェアを有し
ている。さらに、この実施例のユニット制御装置180に
おいて、金額、玉数表示器を駆動させるべくユニットコ
ントローラ190から出力される表示データのうち、桁セ
レクト信号(コモン信号)は例えば2msのような間隔で
周期的に出力される点に着目して、これをリセット回路
555に、ウォッチドッグパルスとして入力するようにし
ている。リセット回路555はパワーオンリセットの他、
このウォッチドッグパルスを監視してパルスがなくなる
とリセット信号を発生するように構成されている。As described above, the unit control device 180 includes the management device 400,
The three sides of the card reader control device 188 and the pachinko machine control device 195 have information exchange windows, and under the control of the management device 400, perform control for causing a pachinko game to be played with a card, and as a game result It has software for periodically transmitting generated pachinko machine game information to the management device. Further, in the unit control device 180 of this embodiment, the digit select signal (common signal) of the display data output from the unit controller 190 for driving the monetary value and the number of balls is periodically changed at intervals of, for example, 2 ms. Paying attention to the point that is output
555 is input as a watchdog pulse. The reset circuit 555 has a power-on reset,
The watchdog pulse is monitored and a reset signal is generated when the pulse disappears.
従って、ユニットコントローラ190がノイズ等により
暴走したとしても、暴走すると正常な間隔でコモン信号
が出力されなくなるため、リセット555が作動してユニ
ットコントローラ190およびデータ伝送コントローラ551
が初期化され、暴走が回避されるようになる。Therefore, even if the unit controller 190 runs away due to noise or the like, the common signal is not output at regular intervals when the runaway occurs, so that the reset 555 operates to activate the unit controller 190 and the data transmission controller 551.
Is initialized, and runaway is avoided.
これとともに、ユニットコントローラ190は、内部に
タイマカウンタを有しており、送信要求に対する応答と
してのACK(肯定)またはNAK(否定)が一定時間(ex.1
0秒)内に返ってこなかったり、ACK受信後一定時間(e
x.2秒)内にパケットを送信できないとき、あるいは内
部メモリ(RAM)の乱れを検出したときに、強制的に上
記コモン信号をロウまたはハイレベルに固定することに
より、自らリセットをかけることができるようになって
いる。なお、上記内部メモリの乱れは、例えば初期化の
際にメモリ内の所定の番地に特定のコード(A55A等)を
書き込んでおいて、それを1m秒ごとに割込み処理でチェ
ックすることで容易に検出することができる。At the same time, the unit controller 190 has a timer counter inside, and ACK (positive) or NAK (negative) as a response to the transmission request is transmitted for a fixed time (ex. 1).
0 seconds), or after a certain time (e
x.2 seconds), when a packet cannot be transmitted, or when a disturbance in the internal memory (RAM) is detected, the common signal can be forcibly fixed to a low or high level to reset itself. I can do it. Note that the disturbance of the internal memory can be easily performed by writing a specific code (A55A or the like) at a predetermined address in the memory at the time of initialization, for example, and checking it by interrupt processing every 1 ms. Can be detected.
さらに、実施例のユニット制御装置180は、データ伝
送コントローラ551が一定時間(5.12秒)内にデータを
送信できないときもユニットコントローラ190を初期化
させ、異常なデータが管理装置400に送信されたりしな
いように対処している。すなわち、実施例では、ユニッ
トメモリ550内にウォッチドッグカウンタ領域を設け、
データ伝送コントローラ551が、管理装置に対してデー
タを送信する度に所定のコードFFをセットし、ユニット
コントローラ190が20msごとにこのカウンタを「1」ず
つカウントダウンさせる。従って、仮りにデータ伝送コ
ントローラが5.12秒以上送信できない状態が続いたとす
ると、ユニットメモリ550のウォッチドッグカウンタは
「0」になるので、このカウンタを監視して、「0」に
なったならばデータ伝送コントローラ551がダウンした
と判定して、自らリセットをかけるようにすることがで
きる。Further, the unit control device 180 of the embodiment initializes the unit controller 190 even when the data transmission controller 551 cannot transmit data within a certain time (5.12 seconds), so that abnormal data is not transmitted to the management device 400. Is being dealt with. That is, in the embodiment, a watchdog counter area is provided in the unit memory 550,
The data transmission controller 551 sets a predetermined code FF every time data is transmitted to the management device, and the unit controller 190 counts down this counter by “1” every 20 ms. Therefore, if the state in which the data transmission controller cannot transmit for 5.12 seconds or more continues, the watchdog counter of the unit memory 550 becomes “0”, and this counter is monitored. It can be determined that the transmission controller 551 has gone down and reset itself.
しかも、この実施例では、ユニットメモリ550とし
て、ある所定の番地(7FE)にデータを書くと所定の端
子INTが立ち上がるような特殊なRAMが使用されており、
この機能を利用して、システムの立上り時にデータ伝送
コントローラ551が上記所定番地にデータを書き込んで
端子INTを立ち上げ、その端子の信号をユニットコント
ローラ190に入れて、ユニットメモリの使用に対するコ
ントローラ間の同期をとるようにしている。なお、上記
特定の端子INTはユニットコントローラ190が上記所定の
番地のデータをリードすると立ち下がるようになってい
る。Moreover, in this embodiment, a special RAM is used as the unit memory 550 such that when data is written at a certain predetermined address (7FE), a predetermined terminal INT rises.
Using this function, at the time of system startup, the data transmission controller 551 writes data to the above-mentioned predetermined address to start up the terminal INT, and inputs the signal of the terminal to the unit controller 190 so that the controller for use of the unit memory can be used. Synchronize. Note that the specific terminal INT falls when the unit controller 190 reads data at the predetermined address.
一方、システム立ち上げ時における管理装置400との
同期は、データ伝送コントローラ551によってなされ、
データ伝送コントローラが管理装置400から発信される
回線テスト指令(後述)を受信し、その受信応答を管理
装置400に送信することによってなされる。On the other hand, at the time of system startup, synchronization with the management device 400 is performed by the data transmission controller 551.
This is performed by the data transmission controller receiving a line test command (described below) transmitted from the management device 400 and transmitting a reception response to the management device 400.
ところで、前述したようにパチンコ機制御装置195側
では、セーフ球数等の演算は行わず、そのような演算が
ユニット制御装置180の側で行うようになっており、ユ
ニットコントローラ190には、セーフ信号等遊技球に関
する検出信号や購入スイッチ113からの信号が入力され
ている。ユニットコントローラ190は、これらの信号に
基づいて、出玉数、アウト玉数、持玉数、売上金額等の
稼働データを演算したり、パチンコ機に関する稼働情報
(遊技状態)やモニタ情報等を生成し、それらをデュア
ルポートメモリからなるユニットメモリ550の送信デー
タエリアSDA(第24図参照)に書き込む。By the way, as described above, the pachinko machine control device 195 does not calculate the number of safe balls or the like, and such calculation is performed on the unit control device 180 side. A detection signal relating to a game ball, such as a signal, and a signal from the purchase switch 113 are input. Based on these signals, the unit controller 190 calculates operation data such as the number of payout balls, the number of outgoing balls, the number of held balls, and the sales amount, and generates the operation information (game state) and the monitor information related to the pachinko machine. Then, they are written in the transmission data area SDA (see FIG. 24) of the unit memory 550 composed of a dual port memory.
ユニットメモリ550に書き込まれた稼働データ等は、
伝送コントローラ551による管理装置400との間のデータ
交信によって管理装置に送られる。また、管理装置400
から送られてくるデータも一旦ユニットメモリ550内の
受信データエリアRDAに書き込まれ、ユニットコントロ
ーラ190がこれを読み取ることによってデータの受信が
行われる。ユニットメモリ550には、その他の送信デー
タや受信データがメモリ内にあることを相手方のコント
ローラに伝えるためのコマンドやステータス情報の入る
交信用エリアCCAや各コントローラ用のワーキングエリ
アUWAとDWAおよびコントローラ間同期用エリアCSAが設
けられている。Operation data and the like written in the unit memory 550
The data is transmitted to the management device by data communication with the management device 400 by the transmission controller 551. Also, the management device 400
Is also once written in the reception data area RDA in the unit memory 550, and the unit controller 190 reads the data to receive the data. The unit memory 550 includes a communication area CCA for storing commands and status information for notifying the other controller that other transmission data and reception data are in the memory, a working area UWA and DWA for each controller, and a communication area between the controllers. A synchronization area CSA is provided.
第24図にユニットメモリの全体の構成が、そして、表
1、表2および表3に、送信データエリアSDA、受信デ
ータエリアRDAおよび交信用エリアCCAの構成例を示す。FIG. 24 shows the overall configuration of the unit memory, and Tables 1, 2, and 3 show examples of the configuration of the transmission data area SDA, the reception data area RDA, and the communication area CCA.
なお、表1において示されているモニタ情報1は、表
4に示すようにシステム立上り時のテスト実行中を示す
ビット、初期値設定/未設定を示すビット、ホットコー
ドエラーを示すビット、ローカルネットワークの異常を
示すビット(低層用と高層用の2ビット)、遊技機異常
を示すビット等により構成されている。また、モニタ情
報2は、表5に示すようにカードリーダの異常を示すビ
ットを有している。 The monitor information 1 shown in Table 1 includes a bit indicating that a test is being executed at the time of system startup, a bit indicating whether an initial value is set / not set, a bit indicating a hot code error, and a local network, as shown in Table 4. (Two bits for low-rise and high-rise), a bit indicating a game machine abnormality, and the like. Further, the monitor information 2 has bits indicating an abnormality of the card reader as shown in Table 5.
さらに、稼動情報は、表6のごとく打止め状態を示す
ビット、遊技の中断中であることを示すビット、通信異
常あるいは不正検出等に基づく管理装置もしくはコント
ローラによる強制終了状態を示すビット、遊技中である
ことを示すビット、遊技機が遊技客のついていないフリ
ー状態にあることを示すビット等により構成されてい
る。Further, the operation information includes a bit indicating a stop state as shown in Table 6, a bit indicating that the game is being interrupted, a bit indicating a forced termination state by a management device or a controller based on a communication error or fraud detection, etc. , A bit indicating that the gaming machine is in a free state without a player, and the like.
上記表6より、実際のパチンコ機の状態は フリー状態が、 0000000000000001 遊技中が、 0000000000000010 強制終了受信時が、 0000000000000100 中断時が、 0000000000001000 打止発生時が、 0000000000010000 で表わされることがわかる。 From the above Table 6, it can be seen that the actual state of the pachinko machine is represented by the free state, 0000000000000001 during the game, 0000000000000010 when the forced termination is received, 0000000000000100 when interrupted, and 0000000000001000 when the stop is generated is represented by 0000000000010000.
第25図〜第30図には制御ユニット160内に設けられた
パチンコ機用カードリーダ800の具体的な構成例を示
す。FIG. 25 to FIG. 30 show a specific configuration example of the card reader 800 for a pachinko machine provided in the control unit 160. FIG.
カードリーダ800を構成する箱形のケース本体801の前
端には、カード保持表示部LED1とカード挿排口802aを有
する前蓋802が装着され、ケース本体801の側壁には前記
制御ユニット160の収納枠161内に固定するためのL字ブ
ラケット803が四隅に固着されている。At the front end of a box-shaped case main body 801 constituting the card reader 800, a front lid 802 having a card holding display LED1 and a card insertion / ejection opening 802a is attached, and the side wall of the case main body 801 houses the control unit 160. L-shaped brackets 803 for fixing in the frame 161 are fixed to the four corners.
ケース本体801内には第26図に示すようにカード搬送
路となるベースプレート804が配置され、このベースプ
レート804の上方にはカードの厚みより少し広い間隙を
おいてこれと平行に支持基板805,806が取付けられるよ
うになっている。As shown in FIG. 26, a base plate 804 serving as a card transport path is disposed in the case body 801. Supporting substrates 805 and 806 are mounted above the base plate 804 with a gap slightly larger than the thickness of the card. It is supposed to be.
支持基板805にはカード挿入口側に位置しその上には
モータ807とマイクロスイッチからなるカード挿入検出
センサ808と、シャッタソレノイド809とマイクロスイッ
チからなるカード挿入検出センサ808と、シャッタソレ
ノイド809およびセキュリティコード読取用の反射型光
センサ810a,810bが取り付けられている。この実施例で
はセンサ810a,810bのうち一方(810a)のみ使用し、他
方のセンサ(810b)は将来においてセキュリティコード
が増加されても良いように予備的に設けられている。The support substrate 805 is located on the card insertion port side and has a card insertion detection sensor 808 including a motor 807 and a micro switch thereon, a card insertion detection sensor 808 including a shutter solenoid 809 and a micro switch, a shutter solenoid 809, and security. Reflection type optical sensors 810a and 810b for reading codes are attached. In this embodiment, only one of the sensors 810a and 810b (810a) is used, and the other sensor (810b) is provided as a spare so that the security code may be increased in the future.
上記モータ807とシャッタソレノイド809との間には第
2ローラ軸811が回転自在に載置され、この第2ローラ
軸811の中央には搬送ローラ812が設けられているととも
に、第2ローラ軸811の一端はケース本体の側壁801aか
ら外部へ突出可能にされ、突出端部にプーリ813が固着
されている。また、シャッタソレノイド809の近傍には
カード位置検出用センサSNS1に対し検出光を照射する投
光器814が取り付けられ、第2ローラ軸811とモータ807
との間には第2の位置検出センサSNS2の検出光が透過可
能な透光部815が形成されている。さらに、上記モータ8
07の側方にはパンチ穴検出用センサSNSpに対し検出光を
照射する投光器816が取り付けられているとともに、モ
ータ807の回転軸807aの一端にはロータリエンコーダ817
が固着され、かつ回転軸807aの他端はケース本体801の
側壁801bより外部に突出され、径の小さなプーリ818が
固着されている。A second roller shaft 811 is rotatably mounted between the motor 807 and the shutter solenoid 809. A transport roller 812 is provided at the center of the second roller shaft 811. Is protrudable from the side wall 801a of the case body to the outside, and a pulley 813 is fixed to the protruding end. Further, a projector 814 for irradiating the card position detection sensor SNS1 with detection light is attached near the shutter solenoid 809, and a second roller shaft 811 and a motor 807 are provided.
A light-transmitting portion 815 through which the detection light of the second position detection sensor SNS2 can pass is formed between them. Furthermore, the motor 8
A projector 816 for irradiating the detection light to the punch hole detection sensor SNSp is attached to the side of 07, and a rotary encoder 817 is provided at one end of a rotating shaft 807a of the motor 807.
Is fixed, and the other end of the rotating shaft 807a protrudes outside from the side wall 801b of the case body 801 to which a pulley 818 having a small diameter is fixed.
一方、カード挿排口802aの反対側に配置された上記支
持基板806上には、第1ローラ軸819が回転自在に配置さ
れているとともに、ソレノイドを駆動手段とするパンチ
装置820と磁気ヘッド821が取付け可能にされている。磁
気ヘッド取付け位置に対応して支持基板806には磁気ヘ
ッドを上方から下向きに挿入させたときヘッド面が下方
に臨むことができるように貫通孔822が形成されてい
る。また、第1ローラ軸819の中央には搬送ローラ823が
固着されているとともに、軸の両端はケースの側壁から
外部に突出可能にされ、プーリ824,825がそれぞれ取り
付けられている。そして、上記プーリ818と825との間に
ベルト826が、またプーリ824と813との間にベルト827が
捲回されており、モータ807の回転駆動力がベルト826に
より第1ローラ軸819へ伝えられ、さらにベルト827によ
り第2ローラ軸811へ伝達されるようになっている。On the other hand, a first roller shaft 819 is rotatably disposed on the support substrate 806 disposed on the opposite side of the card insertion / ejection port 802a, and a punch device 820 and a magnetic head 821 using a solenoid as driving means. Can be attached. A through-hole 822 is formed in the support substrate 806 corresponding to the magnetic head mounting position so that the head surface can face downward when the magnetic head is inserted downward from above. A transport roller 823 is fixed to the center of the first roller shaft 819, and both ends of the shaft are made to be able to protrude to the outside from the side wall of the case, and pulleys 824 and 825 are attached thereto. A belt 826 is wound between the pulleys 818 and 825, and a belt 827 is wound between the pulleys 824 and 813. The rotational driving force of the motor 807 is transmitted to the first roller shaft 819 by the belt 826. And transmitted to the second roller shaft 811 by the belt 827.
さらに、上記支持基板806の下面には、第3および第
4のカード位置検出センサSNS3,SNS4に対し検出光を照
射する投光器828,829が取り付けられている。Further, on the lower surface of the support substrate 806, light projectors 828 and 829 for irradiating the third and fourth card position detection sensors SNS3 and SNS4 with detection light are attached.
上記支持基板805,806の上方には、これを覆うように
第1のインタフェース基板830が配置され、ケースの側
壁801a,801bに固定される。このインタフェース基板830
には制御ユニット160内に設けられたカードリーダコン
トローラ188からの各種制御信号を受信したり、カード
リーダ側に設けられたセンサや磁気ヘッドからの読取り
信号をカードリーダコントローラ188へ渡すためのイン
タフェース回路を備えている。また、インタフェース基
板830の下面には、上記透光部815に対応する位置に投光
器831が、そして上記エンコーダ817に対応する位置に速
度検出センサ832がそれぞれ設けられている。A first interface board 830 is disposed above the support boards 805 and 806 so as to cover the support boards 805 and 806, and is fixed to the side walls 801a and 801b of the case. This interface board 830
An interface circuit for receiving various control signals from a card reader controller 188 provided in the control unit 160 and for passing a read signal from a sensor or a magnetic head provided on the card reader side to the card reader controller 188 It has. Further, on the lower surface of the interface board 830, a light projector 831 is provided at a position corresponding to the light transmitting portion 815, and a speed detection sensor 832 is provided at a position corresponding to the encoder 817.
一方、支持基板805,806の下方に配置された前記ベー
スプレート804には、上記搬送ローラ812と823に対応す
る位置に、トーションスプリング834と835により上方へ
付勢された補助ローラ836と837が、ベースプレートに形
成された開口部841,842よりわずかに顔を出すように装
着されている。また、ベースプレート804には、支持基
板806に設けられた貫通孔822より下方に臨むように取り
付けられた磁気ヘッド821に対応する位置に同じくトー
ションスプリング836によって上方へ付勢された補助ロ
ーラ838が、開口部843よりわずかに上方へ顔を出すよう
に装着されている。これとともに、ベースプレート804
には、上記投光器814,816,828,829および831に対応する
位置にそれぞれ透孔844が形成されている。さらに、ベ
ースプレート804の前端には幅方向に沿って凹部845(第
28図参照)が形成され、そこには円筒状の遮蔽部材846
が載置されている。遮蔽部材846はカード挿排口802aを
閉塞してゴミの侵入を防止するとともに、その重量で一
定以上の剛性を有するカード以外を受け付けないように
作用する。On the other hand, auxiliary rollers 836 and 837 urged upward by torsion springs 834 and 835 are provided on the base plate 804 at positions corresponding to the transport rollers 812 and 823 on the base plate 804 disposed below the support substrates 805 and 806. It is mounted so that the face slightly emerges from the formed openings 841,842. Further, the base plate 804 has an auxiliary roller 838 urged upward by a torsion spring 836 at a position corresponding to the magnetic head 821 attached so as to face below the through hole 822 provided in the support substrate 806, It is mounted so that its face is slightly above the opening 843. Along with this, the base plate 804
Has through holes 844 at positions corresponding to the projectors 814, 816, 828, 829 and 831 respectively. Further, the front end of the base plate 804 has a concave portion 845 (the
28 is formed, and there is a cylindrical shielding member 846
Is placed. The shielding member 846 closes the card insertion / ejection opening 802a to prevent ingress of dust, and acts so as to accept only cards having a certain rigidity or more due to its weight.
上記ベースプレート804の下面には、第2のインタフ
ェース基板848がネジによって取り付けられるようにな
っており、この第2インタフェース基板848上にはカー
ドリーダコントローラ188とのインタフェースを行なう
回路とともに、投光器816,828,829および831に対向する
ように、第1〜第4の位置検出センサSNS1,SNS2,SNS3,S
NS4およびパンチ穴検出センサSNSpが取り付けられてい
る。また、補助ローラ836,837,838に対応する位置に、
ローラとの接触を防止する逃し穴849が設けられてい
る。On the lower surface of the base plate 804, a second interface board 848 is attached by screws. On this second interface board 848, together with a circuit for interfacing with the card reader controller 188, light emitters 816, 828, 829 and 831 are provided. The first to fourth position detection sensors SNS1, SNS2, SNS3, S
NS4 and punch hole detection sensor SNSp are installed. Also, at positions corresponding to the auxiliary rollers 836, 837, 838,
A relief hole 849 for preventing contact with the roller is provided.
ベースプレート804の前端に載置された円筒状の遮蔽
部材846に対応して、上方の支持基板805の前端には、遮
蔽部材846よりひとまわり大きな空部851が形成されてお
り、ベースプレート804上に支持基板805を配置したと
き、遮蔽部材846が空部851内に上下動可能に収納される
ようになっている。また、上記空部851を構成する枠体8
52の後壁には開口853が形成され、その後方に前記挿入
検出スイッチ808が配置されてその可動接点808aが上記
開口853より空部851内に突出される。この可動設定808a
の先端は通常第28図(A)に示すように遮蔽部材846の
上方に位置するようにされており、カード挿排口802aよ
りカードCDが挿入されると、第28図(B)のごとくカー
ドCDが遮蔽部材846を上方へ押し上げるため可動接点808
aが回動され、挿入検出センサ808がオンされるようにな
っている。Corresponding to the cylindrical shielding member 846 placed on the front end of the base plate 804, an empty space 851 slightly larger than the shielding member 846 is formed at the front end of the upper support substrate 805, and on the base plate 804 When the support substrate 805 is arranged, the shielding member 846 is housed in the empty space 851 so as to be vertically movable. In addition, the frame 8 constituting the empty space 851
An opening 853 is formed on the rear wall of the 52, and the insertion detection switch 808 is disposed behind the opening 853, and the movable contact 808a projects from the opening 853 into the space 851. This movable setting 808a
Is normally positioned above the shielding member 846 as shown in FIG. 28 (A), and when a card CD is inserted through the card insertion / ejection opening 802a, as shown in FIG. 28 (B). The movable contact 808 is used because the card CD pushes the shielding member 846 upward.
is rotated, and the insertion detection sensor 808 is turned on.
支持基板805上に取り付けられるシャッタソレノイド8
09は第29図(A)に示すように下向きに配置され、プラ
ンジャ809aの先端に形成されたピン809bが、ソレノイド
消磁状態において支持基板805に設けられた挿通孔854を
貫通して、第29図(B)のごとくベースプレート804上
面の対応する位置形成された凹孔855に係合することに
よりカードCDの挿入を阻止するようになっている。Shutter solenoid 8 mounted on support substrate 805
29 is disposed downward as shown in FIG. 29 (A), and the pin 809b formed at the tip of the plunger 809a passes through the insertion hole 854 provided in the support substrate 805 in the solenoid demagnetized state, and As shown in FIG. 7B, the card CD is prevented from being inserted by engaging with a corresponding recessed hole 855 formed on the upper surface of the base plate 804.
なお、特に制限されるものではないが、この実施例の
カードリーダ800はカード発行機においても使用できる
ようにするため、ケースの後壁が開放されており、カー
ドを後方へ排出できる構造にされている。Although not particularly limited, the card reader 800 of this embodiment has a structure in which the rear wall of the case is open so that the card can be ejected backward so that the card reader 800 can be used in a card issuing machine. ing.
第30図(A)にはカードリーダにおける各種センサや
磁気ヘッドの取付け位置関係を示す。FIG. 30 (A) shows the mounting positional relationship of various sensors and a magnetic head in the card reader.
挿入検出センサ808は最もカード挿排口802aに近い側
に配置され、第1位置検出センサSNS1は搬送ローラの直
前に配置されている。そして、シャッタピン809bは挿入
検出センサ808と第1位置検出センサSNS1との間に配置
され、セキュリティコード読取センサ810a,810bは第1
位置検出センサSNS1のほぼ真横に配置されている。ま
た、第2位置検出センサSNS2は搬送ローラ812の後方
に、第3位置検出センサSNS3は搬送ローラ823の後方
に、第4位置検出センサSNS4はカードリーダの最奥部に
配置され、かつ第1〜第4位置検出センサSNS1〜SNS4は
同一直線上に位置されている。The insertion detection sensor 808 is disposed closest to the card insertion / ejection opening 802a, and the first position detection sensor SNS1 is disposed immediately before the transport roller. The shutter pin 809b is disposed between the insertion detection sensor 808 and the first position detection sensor SNS1, and the security code reading sensors 810a and 810b are
It is arranged almost right beside the position detection sensor SNS1. The second position detection sensor SNS2 is located behind the transport roller 812, the third position detection sensor SNS3 is located behind the transport roller 823, the fourth position detection sensor SNS4 is located at the innermost part of the card reader, and To the fourth position detection sensors SNS1 to SNS4 are located on the same straight line.
さらに、パンチ穴検出センサSNSpとパンチピンPPは第
2位置検出センサSNS2と搬送ローラ823との間に配置さ
れ、磁気ヘッド821は搬送ローラ823と第3位置検出セン
サSNS3との間に配置されている。Further, the punch hole detection sensor SNSp and the punch pin PP are disposed between the second position detection sensor SNS2 and the transport roller 823, and the magnetic head 821 is disposed between the transport roller 823 and the third position detection sensor SNS3. .
第30図(B)には第30図(A)のような位置関係にな
るように配置された各種センサによるカード挿入時のカ
ード検出タイミングとモータ807およびシャッタソレノ
イド809への制御信号のタイミングを示す。同図から分
かるように、この実施例のカードリーダでは、カード挿
入時に挿入検出センサでカードの挿入を検出してモータ
およびシャッタを駆動させ、位置検出センサSNS1〜4で
カードの位置を検出しながら所定のタイミングでカード
上の情報をセキュリティコード、パンチ穴、磁気コード
の順に読み取るように構成されている。FIG. 30 (B) shows the timing of detecting a card at the time of card insertion by various sensors arranged so as to have a positional relationship as shown in FIG. 30 (A) and the timing of a control signal to the motor 807 and the shutter solenoid 809. Show. As can be seen from the figure, in the card reader of this embodiment, when the card is inserted, the insertion detection sensor detects the insertion of the card, drives the motor and the shutter, and detects the position of the card with the position detection sensors SNS1 to SNS4. At a predetermined timing, information on the card is read in the order of a security code, a punched hole, and a magnetic code.
しかも、各種センサやパンチピンの相対距離は、カー
ドの読取りやパンチ穴開け等の処理を正確に行う上で重
要であるため、予め設けられた位置関係になるよう各部
品が精度よく取り付けられている。In addition, since the relative distance between the various sensors and the punch pins is important for accurately performing processes such as reading a card and punching a hole, the components are accurately mounted so as to have a predetermined positional relationship. .
第31図にはカードリーダ制御装置188(第21図参照)
の具体的回路構成例が示されている。FIG. 31 shows a card reader control device 188 (see FIG. 21).
2 shows a specific circuit configuration example.
カードリーダ制御装置188は、マイクロコンピュータ
からなるカードリーダコントローラCPU2と、ユニット制
御装置180との間で送受信されるデータ信号のレベル変
換を行うトランシーバTRVと、制御ユニット160内に設け
られたモニタ表示器175と176の駆動信号を形成するドラ
イバDRV11,DRV12およびカードリーダ800内のモータ807
や穿孔装置820、磁気ヘッド821、LEDランプ167、シャッ
タソレノイド809を駆動する制御信号を形成するドライ
バDRV13と、モータ807に供給される電源をオン・オフす
るリレーRLYを駆動するドライバDRV14と、カードリーダ
800内の磁気ヘッドの読取りデータや各種センサからの
検出信号を波形整形するシュミットトリガ回路からなる
波形整形回路SMG、磁気ヘッドで読取られた2つのトラ
ックの各リードデータをラッチするフリップフロップ回
路F/F1,F/F2と、パワーオンリセット回路とウォッチド
ッグタイマを内蔵しコントローラCPU2から定期的に出力
されるパルス(ラッチLT1,LT2のリセットパルスと共
用)をウォッチドッグパルスとして監視してパルスが途
切れたときにリセット信号を発生するリセット回路RST2
とにより構成されている。The card reader control device 188 includes a card reader controller CPU 2 composed of a microcomputer, a transceiver TRV that performs level conversion of data signals transmitted and received between the unit control device 180, and a monitor display provided in the control unit 160. Drivers DRV11 and DRV12 forming the drive signals of 175 and 176 and motor 807 in card reader 800
And a driver DRV13 for generating a control signal for driving a punching device 820, a magnetic head 821, an LED lamp 167, a shutter solenoid 809, a driver DRV14 for driving a relay RLY for turning on / off a power supplied to a motor 807, and a card. leader
A waveform shaping circuit SMG consisting of a Schmitt trigger circuit for shaping the read data of the magnetic head in 800 and detection signals from various sensors, and a flip-flop circuit F / for latching each read data of two tracks read by the magnetic head Built-in F1, F / F2, power-on reset circuit and watchdog timer, monitor pulses periodically output from controller CPU2 (shared with reset pulses of latches LT1 and LT2) as watchdog pulses, and the pulses are interrupted Reset circuit RST2 that generates a reset signal when
It is composed of
また、カードリーダコントローラCPU2には、制御ユニ
ット160内に設けられた機器の設定器171およびカード排
出スイッチSWcからのオン・オフ信号が入力されてい
る。The card reader controller CPU2 receives ON / OFF signals from a setting device 171 of a device provided in the control unit 160 and a card ejection switch SWc.
上記モニタ表示器176を構成する4個の発光ダイオー
ドは、電源が投入されている間点灯されるパワーオン表
示LED11と、カードがカードリーダ内にあることを表示
するカードイン表示LED12と、カードリーダコントロー
ラによる制御が正常に実行できているときに点灯される
OK表示LED13として使用され、LED14はその他任意のモニ
タ表示に使用できるように未使用となっている。The four light-emitting diodes constituting the monitor display 176 include a power-on display LED 11 that is lit while the power is on, a card-in display LED 12 that indicates that the card is in the card reader, and a card reader. Lights when control by the controller can be executed normally.
Used as OK display LED 13, LED 14 is unused so that it can be used for any other monitor display.
一方、セグメント型モニタ表示器175は、数字を表す
7つのセグメントと、1つのドット表示セグメントDTと
を組合せることにより、次の表7のように、カードリー
ダの異常内容を符号で表示するようになっている。な
お、表7の右欄のエラーコードは対応する異常が発生し
たときにカードリーダコントローラCPU2が上位の制御装
置に異常の内容を知らせるときに使用するコードであ
る。709aを手で回すことにより、走行モータ706の停止
中に手動でカードを移動させ、紙詰まりを生じたカード
を取り除くことができるようになっている。カード反転
装置740の終端には走 カードリーダコントローラCPU2は、内蔵ROM内の制御
プログラムに従って動作し、ユニット制御装置180から
の指令に基づいてカードの走行制御やカードデータの読
出し、カードデータのチェック等を実行し、カード番号
およびカードリーダの制御情報をユニット制御装置に伝
達する。ユニット制御装置180との交信は内蔵のシリア
ルコミュニケーション回路により、シリアルポートTX,R
Xを使用して行う。カードリーダ800を構成する部品への
制御信号の出力や各種センサからの検出信号の入力は、
第32図に示すようなインタフェース回路198を介して行
うようになっている。On the other hand, the segment-type monitor display 175 combines the seven segments representing numbers and one dot display segment DT to display the contents of abnormalities of the card reader with codes as shown in Table 7 below. It has become. The error code in the right column of Table 7 is a code used when the card reader controller CPU2 notifies a higher-level control device of the content of the abnormality when a corresponding abnormality occurs. By manually turning the 709a, the card can be manually moved while the traveling motor 706 is stopped, and the card having a paper jam can be removed. Run at the end of the card reversing device 740 The card reader controller CPU 2 operates in accordance with the control program in the built-in ROM, executes card travel control, reads card data, checks card data, and the like based on commands from the unit controller 180, and executes the card number and card reader Is transmitted to the unit controller. Communication with the unit controller 180 is performed by the built-in serial communication circuit using the serial ports TX and R.
Do this using X. Output of control signals to the components that make up the card reader 800 and input of detection signals from various sensors
This is performed via an interface circuit 198 as shown in FIG.
また、カードの磁気記録部MGのトラックTRC2上の磁気
データaをラッチするフリップフロップFF2は、トラッ
クTRC1上から読み出されてフリップフロップFF1をトリ
ガさせるリードクロックbをサンプリングクロックとし
て動作される。フリップフロップFF1はリードクロック
bでトリガされCPU2から出力されるパルスeでリセット
されることで周期的な信号cを出力する。The flip-flop FF2 that latches the magnetic data a on the track TRC2 of the magnetic recording unit MG of the card is operated using the read clock b read from the track TRC1 and triggering the flip-flop FF1 as a sampling clock. The flip-flop FF1 outputs a periodic signal c by being triggered by a read clock b and reset by a pulse e output from the CPU 2.
第32図には、カードリーダ制御装置188とカードリー
ダ内の入出力部品との間に設けられるインタフェース回
路198の構成例を示す。FIG. 32 shows a configuration example of an interface circuit 198 provided between the card reader control device 188 and input / output components in the card reader.
同図において符号SMG1〜SMG5で示されているのは、シ
ュミットトリガゲート等からなる波形整形回路、REC1,R
EC2は整流回路、MCC1,MCC2は磁化電流切替回路、AMP1〜
AMP4はアンプ、MHD1,MHD2は磁気ヘッド、MTはモータ、S
OL1,SOL2はソレノイド、LED1は発光ダイオード、DRV21,
DRV22はドライバ、SNS11,SNS12,SNSp,SNS1〜SNS5はセン
サである。また、CCCはモータMTの回転方向を切替るた
めの電流切替回路、VCCはモータMTの回転速度を切替る
ための電圧切替回路である。In the figure, reference numerals SMG1 to SMG5 denote waveform shaping circuits including Schmitt trigger gates and the like, REC1, R
EC2 is a rectifier circuit, MCC1 and MCC2 are magnetizing current switching circuits, and AMP1 to
AMP4 is amplifier, MHD1 and MHD2 are magnetic head, MT is motor, S
OL1 and SOL2 are solenoids, LED1 is a light emitting diode, DRV21,
DRV22 is a driver, and SNS11, SNS12, SNSp, and SNS1 to SNS5 are sensors. CCC is a current switching circuit for switching the rotation direction of the motor MT, and VCC is a voltage switching circuit for switching the rotation speed of the motor MT.
2つのトラックTRC1とTRC2にそれぞれ対応された2つ
の磁気ヘッドMHD1,MHD2により読み取られたリードデー
タのリードクロック信号は、アンプAMP1,AMP3によって
増幅された後、整流回路REC1,REC2で整流され、さらに
波形整流回路SMG1,SMG3を通して矩形波としてカードリ
ーダ制御装置188に送られる。一方、カードリーダ制御
装置188から供給されるライトデータとライトクロック
は波形整形回路SMG2,SMG4を通って磁化電流切替回路MCC
1,MCC2に入力され、ライトデータの“1",“0"に応じて
ヘッド駆動電流の向きが切り替えられてアンプAMP2,AMP
4で増幅され磁気ヘッドMHD1,MHD2に供給される。Read clock signals of read data read by the two magnetic heads MHD1 and MHD2 respectively corresponding to the two tracks TRC1 and TRC2 are amplified by the amplifiers AMP1 and AMP3, and then rectified by the rectifier circuits REC1 and REC2. The rectangular wave is sent to the card reader control device 188 through the waveform rectifier circuits SMG1 and SMG3. On the other hand, the write data and write clock supplied from the card reader controller 188 pass through the waveform shaping circuits SMG2 and SMG4, and the magnetization current switching circuit MCC.
1, input to MCC2, the direction of head drive current is switched according to write data “1”, “0”, and amplifier AMP2, AMP2
It is amplified by 4 and supplied to the magnetic heads MHD1 and MHD2.
モータMTを駆動するため、カードリーダ制御装置188
から与えられる正転信号と逆転信号に基づいて電流切替
回路CCCがドライバDRV21に流れる電流の向きを変え、ま
た速度切替信号に応じてドライバDRV21によってモータ
に印加する電圧を切替える。Card reader controller 188 to drive motor MT
The current switching circuit CCC changes the direction of the current flowing to the driver DRV21 based on the forward rotation signal and the reverse rotation signal given from the controller, and switches the voltage applied to the motor by the driver DRV21 according to the speed switching signal.
一方、セキュリティコード読取りセンサSNS11(810
a),SNS12(未使用)、パンチ穴検出センサSNSp、位置
検出センサSNS1〜SNS4、速度検出センサSNS5(821)の
検出信号は、波形整形回路SMG5で波形整形されてからカ
ードリーダ制御装置188へ供給され、挿入検出スイッチ8
08の検出信号はローパスフィルタLPFでノイズカットさ
れてから波形整形回路SMG5で波形整形される。On the other hand, the security code reading sensor SNS11 (810
a) The detection signals of SNS12 (unused), punch hole detection sensor SNSp, position detection sensors SNS1 to SNS4, and speed detection sensor SNS5 (821) are waveform-shaped by the waveform shaping circuit SMG5, and then to the card reader controller 188. Supplied and inserted detection switch 8
The detection signal of 08 is noise-cut by the low-pass filter LPF, and then the waveform is shaped by the waveform shaping circuit SMG5.
第33図には、カードリーダ制御装置188による磁気デ
ータの書込みと読出しのタイミングが示されている。FIG. 33 shows the timing of writing and reading of magnetic data by the card reader control device 188.
同図の信号中、(A)〜(D)は書込みデータ情報、
(E)〜(G)は書込みクロック情報に関し、また
(H)〜(J)は読出しデータ情報、(K)〜(M)は
読出しクロック情報に関する各部の信号波形を示す。ま
た、同図(N)〜(R)に第31図のカードリーダ制御装
置188において、符号a〜eで示されている各信号のタ
イミングを示す。In the signals shown in FIG. 3, (A) to (D) indicate write data information,
(E) to (G) show write clock information, (H) to (J) show read data information, and (K) to (M) show signal waveforms of various parts related to read clock information. 31 (N) to (R) show timings of signals indicated by reference symbols a to e in the card reader control device 188 of FIG.
このうち、(H)および(K)の信号は第32図のイン
タフェース回路を構成するアンプAMP1とAMP3の出力信号
を、また、(I)および(L)の信号は、整流回路REC1
とREC2の出力信号を、そして(J)および(M)の信号
は波形整流回路SMG1とSMG3の出力信号をそれぞれ示す。Of these, the signals (H) and (K) represent the output signals of the amplifiers AMP1 and AMP3 constituting the interface circuit of FIG. 32, and the signals (I) and (L) represent the rectifier circuit REC1.
And REC2, and the signals (J) and (M) indicate the output signals of the waveform rectifier circuits SMG1 and SMG3, respectively.
この実施例では、書込み方式としてデータが“1"のと
きは極性を反転し、データが“0"または無信号のときは
極性を反転せず直前の状態を維持するいわゆるNRZI方式
を採用している。In this embodiment, a so-called NRZI method is adopted as the writing method, in which the polarity is inverted when the data is "1" and the polarity is not inverted when the data is "0" or there is no signal. I have.
従ってCPU出力や書込み電流、磁化状態を示す信号
(B),(C),(D)は、CPUの内部データ(A)が
“0"から“1"に変わったときに、それぞれ反転してい
る。Therefore, the signals (B), (C), and (D) indicating the CPU output, the write current, and the magnetization state are inverted when the internal data (A) of the CPU changes from “0” to “1”. I have.
一方、上記のようにして書き込まれたデータを磁気ヘ
ッドMHD2で読み取ると、磁化状態(D)が変化したとこ
ろでアンプAMP1の出力が磁化の向きに応じて+または−
に変化するので、カードリーダコントローラCPU2は、リ
ードクロックbの立上りでアンプAMP1の出力を波形整形
した信号(J)に対応するリードデータaがラッチF/F2
に取り込まれたときに、信号a(N)がハイレベルであ
ればデータ“1"であると認識し、信号aがロウレベルで
あればデータが“0"であると認識することになる(第33
図(S)参照)。On the other hand, when the data written as described above is read by the magnetic head MHD2, when the magnetization state (D) changes, the output of the amplifier AMP1 changes to + or-depending on the direction of magnetization.
At the rising edge of the read clock b, the read data a corresponding to the signal (J) obtained by shaping the output of the amplifier AMP1 is latched by the latch F / F2.
When the signal a (N) is at a high level, it is recognized that the data is "1". When the signal a is at a low level, the data is recognized as "0". 33
(See FIG. (S)).
なお、この実施例では、カードへの磁気データの記録
密度を4.13bit/mm(=105BPI)とし、カード搬送速度を
300mm/秒としたので、読出しクロックデータのパルス周
期は約806μSとなる。そこで、CPU2による磁気データ
書込みの際には、書込みクロックに関するCPU出力
(E)の周期T0をクロックパルスの2倍(1.612mS)と
して出力するようになっている。In this embodiment, the recording density of magnetic data on the card is 4.13 bit / mm (= 105 BPI), and the card transport speed is
Since the speed is 300 mm / sec, the pulse period of the read clock data is about 806 μS. Therefore, when the magnetic data write by CPU2 is adapted to output a period T 0 of the CPU output (E) about the write clock twice the clock pulse as (1.612mS).
第34図および第35図に上記カード発行機200の構成例
を示す。34 and 35 show examples of the structure of the card issuing machine 200.
この実施例のカード発行機200は、カード購入のため
の紙幣を識別する紙幣識別装置210と、投入紙幣に対応
した金額を印刷し、カードを発行する発行装置700と、
つり銭としての紙幣を払出するための紙幣払出装置230
と、各種表示器221〜225およびカード発行機200全体の
制御および管理装置400との間のデータ交信を行なうユ
ニット制御装置280等により構成されている。上記紙幣
識別装置210に対応して、開閉自在な前面パネル201には
紙幣挿入口211と、購入選択スイッチ群212および金額表
示器213が設けられている。従って、遊技客は、先ず紙
幣挿入口211より紙幣を投入すると、金額表示器213に投
入金額が表示される。そして、購入選択スイッチ群212
の中から所望の購入金額に対応するスイッチを押圧する
ことにより、所望の購入金額に相当するカードが上記発
行装置700のカード排出口202より発行される。また、上
記購入選択スイッチ群212は、各々ランプ内蔵型スイッ
チで構成されており、紙幣が投入されるとその投入金額
の範囲内で選択可能なスイッチ(3千円なら3つ、5千
円なら5つ)に対応する内蔵ランプが点灯されるように
なっている。The card issuing machine 200 of this embodiment includes a bill identifying device 210 that identifies bills for card purchase, an issuing device 700 that prints an amount corresponding to an inserted bill, and issues a card.
Bill dispensing device 230 for dispensing bills as change
And a unit control device 280 for performing data communication between the various displays 221 to 225 and the control and management device 400 of the entire card issuing machine 200. The front panel 201, which can be freely opened and closed, is provided with a bill insertion slot 211, a purchase selection switch group 212, and a money amount display 213, corresponding to the bill recognition device 210. Therefore, when the player first inserts a bill from the bill insertion slot 211, the inserted amount is displayed on the amount display 213. Then, the purchase selection switch group 212
By pressing a switch corresponding to the desired purchase price from among the cards, a card corresponding to the desired purchase price is issued from the card ejection port 202 of the issuing device 700. Each of the purchase selection switch groups 212 is constituted by a switch with a built-in lamp, and when a bill is inserted, switches that can be selected within the range of the inserted amount (three for 3,000 yen, three for 5,000 yen) (5) built-in lamps are turned on.
カード発行機200の紙幣挿入口211より紙幣が挿入さ
れ、購入選択スイッチ212により購入金額が決定されて
残金が生じたときに、それを払い戻すための紙幣払出装
置230は、紙幣をストックしておく紙幣タンクを備えて
おり、残金に担当する紙幣を前面パネル201に設けられ
た紙幣払出口232より排出するように構成されている。When a bill is inserted from the bill insertion slot 211 of the card issuing machine 200, the purchase amount is determined by the purchase selection switch 212, and a balance is generated, the bill dispensing device 230 for refunding the balance stores the bill. It has a bill tank, and is configured to discharge bills in charge of the balance from a bill payout port 232 provided on the front panel 201.
また、上記カード発行機200の前面パネル201には、カ
ード発行可能な状態にあることを示す発行中ランプ22
1、カード発行不能状態を示す発行中止ランプ222、紙幣
挿入口211への紙幣の受付の可否を示す紙幣挿入表示器2
23、カードの発行状態を知らせるカード発行表示器22
4、残金の払出状態を知らせる紙幣払出表示器225が設け
られている。また、カード発行機200の前面パネル201の
内側には、発行機の異常の種類(番号)を、2桁の数字
で表示するためのモニタ表示器206と、このモニタ表示
器206の表示をリセットするためのリセットボタン207と
が設けられている。A front panel 201 of the card issuing machine 200 has an issuing lamp 22 indicating that the card is ready to be issued.
1, an issuance stop lamp 222 indicating a card issue disabled state, a bill insertion indicator 2 indicating whether or not a bill can be accepted into the bill insertion slot 211
23, card issuance display to notify card issuance status 22
4. A bill dispensing indicator 225 is provided to inform the dispensing state of the balance. Also, inside the front panel 201 of the card issuer 200, a monitor display 206 for displaying the type (number) of the abnormality of the issuer with a two-digit number, and resetting the display of the monitor display 206 And a reset button 207 for resetting.
さらに、この実施例のカード発行機200には、遊技店
に設置される複数(数10台)の発行機の各々を区別し
て、特定のカードを発行した発行機を管理装置400にお
いて把握できるようにするため台番号設定器205が内部
に設けられており、この設定器205により設定された台
番号は管理装置400に送られて、データ通信の際の伝送
アドレスの生成および各発行機ごとのデータファイルの
作成に供される。Further, the card issuing machine 200 of this embodiment is capable of distinguishing each of a plurality (several tens) of issuing machines installed in a game arcade so that the managing device 400 can identify the issuing machine that has issued a specific card. The setting unit 205 is provided internally, and the unit number set by the setting unit 205 is sent to the management device 400 to generate a transmission address at the time of data communication and for each issuing machine. Used to create data files.
一方、発行装置700は、カードタンク701内にストック
されている白紙状態のカードを1枚ずつ取り出して先ず
カードリーダ800へ送り、カードの磁気記録部に管理装
置400によって演算されて送られてきたカード番号およ
び識別コード(店コード)、発行年月日コード、チェッ
クコード等を記録し、カードリーダ800内のパンチ装置8
20で発行済穿孔位置PH1(第2図参照)にパンチ穴を開
けてから、印字装置750で発行年月日と発行通し番号n
および購入金額を印字して前面パネル201に設けられた
カード発行口202より排出する。上記発行通し番号n
は、カード発行機200からカード購入の申込を受けた管
理装置400が、自己の制御下にある複数のカード発行機
からの購入申込みに対し、その受付け順に発行通し番号
nを決定し、各カード発行機に付与する番号であって、
この発行通し番号nに基づいて前述したビットの並び換
え等のコード変換処理を行なって得られたコードをカー
ド番号としてカードの磁気面に記録して発行し、カード
に関する情報は管理装置400内のファイルに記録するよ
うになっている。On the other hand, the issuing device 700 takes out the blank cards stored in the card tank 701 one by one and sends them to the card reader 800 first, and the calculated data is sent to the magnetic recording unit of the card by the management device 400. The card number and identification code (store code), issue date code, check code, etc. are recorded, and the punch device 8 in the card reader 800 is recorded.
After punching a punch hole at the issued punching position PH 1 (see FIG. 2) at 20, the printing device 750 issues the issue date and issue serial number n.
And the purchase price is printed and discharged from a card issuing port 202 provided in the front panel 201. Issuing serial number n
Means that the management device 400, which has received an application for card purchase from the card issuing machine 200, determines the issue serial number n in the order of acceptance for purchase applications from a plurality of card issuing machines under its control, and issues each card. Number given to the machine,
The code obtained by performing the code conversion processing such as the above-described bit rearrangement based on the issuance serial number n is recorded as a card number on the magnetic surface of the card and issued, and information on the card is stored in a file in the management device 400. To be recorded.
上記発行通し番号nからカード番号の生成を可能にす
るため、管理装置400の制御プログラムには、カード番
号生成ルーチンと、コード変換ルーチンが設けられてい
るともに、カードから読み出されたカード番号と発行通
し番号nとの一致を確認するため逆変換と逆算ルーチン
が用意されている。In order to enable generation of a card number from the issuance serial number n, the control program of the management device 400 is provided with a card number generation routine and a code conversion routine. In order to confirm the coincidence with the serial number n, an inverse conversion and an inverse calculation routine are prepared.
なお、この実施例のカード発行機200は、カードリー
ダ800で磁気データを記録しかつ印字装置で、発行通し
番号nと発行年月日および購入金額の千の桁を除く3つ
の「0」を印字した状態でカードを待機させておき、購
入スイッチが押された時点で千の桁の数字を印字して排
出することにより見かけ上の発行所要時間を短縮するよ
うになっている。The card issuing machine 200 of this embodiment records magnetic data with a card reader 800 and prints three “0” s except for a serial number n, an issue date, and a thousand digit of a purchase amount with a printing device. In this state, the card is put on standby, and when a purchase switch is pressed, a thousand-digit number is printed and discharged, thereby shortening the apparent issuance required time.
第36図にはカードリーダを内蔵した発行装置700の全
体斜視図が、また第37図には発行装置の概略構成例を示
す。FIG. 36 is an overall perspective view of the issuing device 700 incorporating a card reader, and FIG. 37 shows a schematic configuration example of the issuing device.
この実施例の発行装置700は、磁気記録部MGと印字表
示部PRTが白紙の状態とされているカードが多数収納さ
れたカードタンク701内から一枚ずつカードを取り出す
カード取出装置710と、その後方に配置されたカードリ
ーダ800と、さらにその後方に配置されたカード反転装
置740と、カードリーダ800の下方に配置された印字装置
750と、その前方に配置されたカード導出装置770とによ
り構成されており、カードリーダ800の上方に配設され
たカード発行制御装置790によって制御されるようにな
っている。この実施例の発行装置700内のカードリーダ
は、パチンコ機用のカードリーダ800と略同一の構造と
機能を有したものでよい。The issuing device 700 according to this embodiment includes a card removal device 710 that removes cards one by one from a card tank 701 in which a large number of cards whose magnetic recording unit MG and print display unit PRT are blank are stored. Card reader 800, a card reversing device 740 further disposed behind the card reader 800, and a printing device disposed below the card reader 800.
750, and a card deriving device 770 disposed in front of the card reader 750, and is controlled by a card issuing control device 790 disposed above the card reader 800. The card reader in the issuing device 700 of this embodiment may have the same structure and function as the card reader 800 for the pachinko machine.
発行機用のカードリーダが、パチンコ機用のカードリ
ーダと異なる点は、(1)磁気データの記録機能を備え
る必要がある点と、(2)カードを後方へ排出できる構
造となっている必要がある点にある。このうち、(1)
については第32図に示すようにインタフェース回路198
が書込みデータ信号を波形整形する波形整形回路SMG2,S
MG4と磁気電流切替回路MCC1,MCC2とを有していて、磁気
ヘッドMHD1とMHD2で磁気データの読出しは勿論のこと、
書込みも行なえるので、問題はない。また、パチンコ機
用カードリーダ800の構造説明のところでも言及したよ
うに第25図〜第28図に示すカードリーダ800は、ケース
の後壁が開放されており、挿入されたカードを後方へも
排出できるようになっている。従って、この実施例の発
行装置700には、パチンコ機用のカードリーダ800と全く
同一のものを使用することができる。A card reader for an issuing machine is different from a card reader for a pachinko machine in that (1) it is necessary to have a magnetic data recording function, and (2) it is necessary to have a structure capable of ejecting a card backward. There is a point. (1)
For the interface circuit 198 as shown in FIG.
Waveform shaping circuit SMG2, S that shapes the write data signal
MG4 and magnetic current switching circuits MCC1 and MCC2, and magnetic heads MHD1 and MHD2 not only read magnetic data, but also
There is no problem because writing can be performed. In addition, as mentioned in the description of the structure of the card reader 800 for the pachinko machine, the card reader 800 shown in FIGS. 25 to 28 has an opened rear wall of the case, and the inserted card can be moved backward. It can be discharged. Therefore, as the issuing device 700 of this embodiment, the same device as the card reader 800 for the pachinko machine can be used.
一方、上記カードタンク701はカードと同一の大きさ
の空間を有しコの字状をなす枠体で構成され、カード取
出装置710の側壁711の上端にボルトで固定されている。
このカードタンク701内に収納されたカードの上には、
カードに一定の圧力を加えカードの取出しを確実にさせ
るための押圧部材702が載置されるようになっている。
この押圧部材702にはタンク内のカードの有無を検出す
るセンサ703で検出されないように左右に切欠き702aが
形成されている。また、カードタンク701内に収納され
た白紙カードCDは、第38図に示すようなカード取出装置
710のベース基板711の前半部の上に載置される。このベ
ース基板711には、中心線に沿って開口部711a,711b,711
cが形成され、この開口部より上方へ僅かに突出するよ
うに第1搬送ローラ712と第2搬送ローラ713と第3搬送
ローラ714が配置されている。また、ベース基板711の前
端側部には上記カード有無検出用センサ703の作動片703
aが下方より臨むことができるように切欠き711dが形成
されている。On the other hand, the card tank 701 has a space of the same size as the card and is formed of a U-shaped frame, and is fixed to the upper end of the side wall 711 of the card removal device 710 with bolts.
On the cards stored in this card tank 701,
A pressing member 702 for applying a certain pressure to the card to ensure that the card is taken out is placed.
Notches 702a are formed on the right and left sides of the pressing member 702 so as not to be detected by a sensor 703 for detecting the presence or absence of a card in the tank. The blank card CD stored in the card tank 701 is inserted into a card ejection device as shown in FIG.
710 is placed on the front half of the base substrate 711. This base substrate 711 has openings 711a, 711b, 711 along the center line.
A first transfer roller 712, a second transfer roller 713, and a third transfer roller 714 are arranged so as to protrude slightly upward from the opening. The operating piece 703 of the card presence / absence detection sensor 703 is provided on the front end side of the base substrate 711.
Notch 711d is formed so that a can be seen from below.
さらに、上記ベース基板711の上方略中央には、これ
と直交する向きの支持プレート715が配置され、カード
取出装置710の側壁716に固定されている。そして、この
支持プレート715の前面には、上記ベース基板711とカー
ド1枚分の間隔をおいて対向されるストッパ717を有す
るブラケット718が装着されている。また、上記支持プ
レート715の後方には、上記搬送ローラ712〜714を駆動
するための取出用モータ719が配置され、側壁716に固定
されている。Further, a support plate 715, which is orthogonal to the base plate 711, is disposed substantially at the center above the base substrate 711, and is fixed to the side wall 716 of the card removal device 710. On the front surface of the support plate 715, a bracket 718 having a stopper 717 opposed to the base substrate 711 at an interval of one card is mounted. A take-out motor 719 for driving the transport rollers 712 to 714 is disposed behind the support plate 715, and is fixed to the side wall 716.
この取出用モータ719の回転軸には減速機構720を介し
て駆動プーリ712が連結され、この駆動プーリ721と、上
記搬送ローラ713および714の回転軸713a,714aの端部に
装着された従動プーリ722,723との間にタイミングベル
ト724が捲回されている。さらに、上記第2搬送ローラ7
13の回転軸にはクラッチ用ディスク725aが装着されてい
るとともに、このディスク725aに対向して第2クラッチ
用ディスク725bが回転自在に配設されている。また、上
記一対のクラッチ用ディスク725a,725bの外周に当接可
能なローラ726を一端に有するクラッチレバー727が、側
壁716に揺動可能に取り付けられている。そして、この
クラッチレバー727の他端は、スプリング728を介してク
ラッチソレノイド729のプランジャ729aに連結されてお
り、ソレノイド729が励磁されると、クラッチレバー727
が回動されてローラ726がクラッチ用ディスク725aと725
bの外周に同時に接触され、回転力を伝達し、ソレノイ
ド729がオフされると回転力を遮断するようになってい
る。さらに、クラッチ用ディスク725bの回転軸にはプー
リ730が固着されており、このプーリ730と上記第1搬送
ローラ712の回転軸712aの一端に固着されたプーリ731と
の間にはベルト732が捲回されている。従って、取出用
モータ710の回転力は、クラッチソレノイド729が励磁さ
れている間だけクラッチ機構(725,726)を介して第1
搬送ローラ712へ伝達される。A drive pulley 712 is connected to the rotation shaft of the take-out motor 719 via a speed reduction mechanism 720, and the drive pulley 721 and a driven pulley attached to the ends of the rotation shafts 713a and 714a of the transport rollers 713 and 714. A timing belt 724 is wound between 722 and 723. Further, the second transport roller 7
A clutch disc 725a is mounted on the rotation shaft of the thirteen, and a second clutch disc 725b is rotatably arranged facing the disc 725a. Further, a clutch lever 727 having a roller 726 at one end that can contact the outer circumference of the pair of clutch disks 725a and 725b is swingably attached to the side wall 716. The other end of the clutch lever 727 is connected to a plunger 729a of the clutch solenoid 729 via a spring 728. When the solenoid 729 is excited, the clutch lever 727 is turned on.
Is rotated so that the rollers 726 are moved to the clutch disks 725a and 725.
At the same time, it contacts the outer circumference of b and transmits the torque, and when the solenoid 729 is turned off, the torque is shut off. Further, a pulley 730 is fixed to the rotating shaft of the clutch disk 725b, and a belt 732 is wound between the pulley 730 and the pulley 731 fixed to one end of the rotating shaft 712a of the first transport roller 712. Has been turned. Therefore, the rotational force of the take-out motor 710 is only transmitted through the clutch mechanism (725, 726) while the clutch solenoid 729 is being excited.
The light is transmitted to the transport roller 712.
しかも、この第1搬送ローラ712は、その回転軸712a
に対して偏心した状態で取り付けられており、通常は上
面がベース基板711よりも低くされており、回転軸712a
が180゜回転すると開口部711aから上方へ僅かに突出す
るようになっている。In addition, the first transport roller 712 has its rotating shaft 712a
Is mounted eccentrically with respect to the base substrate 711.
When it is rotated by 180 °, it slightly projects upward from the opening 711a.
そして、この実施例の発行装置700は、紙幣投入後に
購入選択スイッチ212が操作されると、取出用モータ719
が回転され、その後クラッチソレノイド729が一定時間
オンされ、第1搬送ローラ712が1回転されるようにな
っている。これによって、第1搬送ローラ712は偏心回
転され、この第1搬送ローラ712の上方のカードタンク7
01内のカードを押し上げるようにしながら後方へ送り出
す。このとき、カードCD上に押圧部材702が載置され一
定圧力を加えているためローラとの摩擦力で一番下のカ
ードがタンク内のカード群から分離される。しかも、後
方にはベース基板711とカード1枚分の間隔を有するス
トッパ717が設けられているため、カードの2枚送りが
防止される。Then, when the purchase selecting switch 212 is operated after the bill is inserted, the issuing device 700 of this embodiment outputs the take-out motor 719.
Is rotated, and then the clutch solenoid 729 is turned on for a certain period of time, so that the first transport roller 712 is rotated once. As a result, the first transport roller 712 is eccentrically rotated, and the card tank 7 above the first transport roller 712 is rotated.
Send the card backwards while pushing up the card in 01. At this time, since the pressing member 702 is placed on the card CD and applies a constant pressure, the lowermost card is separated from the card group in the tank by the frictional force with the roller. In addition, since a stopper 717 having an interval of one card and the base substrate 711 is provided at the rear, feeding of two cards is prevented.
こうして、1枚だけタンク内から取り出されたカード
は、取出用モータ719が回転中ずっと回転されている第
2、第3の搬送ローラ713、714によって後方のカードリ
ーダ800へ向かって送り出される。In this manner, only one card taken out of the tank is sent out toward the rear card reader 800 by the second and third transport rollers 713 and 714 that are being rotated while the take-out motor 719 is rotating.
なお、カード取出装置710の後端には走行位置検出セ
ンサCPS1が配設されており、送り出されたカードを検出
するようになっている。In addition, a traveling position detection sensor CPS1 is provided at the rear end of the card removal device 710, and detects the sent card.
また、第3搬送ローラ714の上方にはカードの浮き上
がりを防止する押さえローラ734が配設されている。In addition, a pressing roller 734 for preventing the card from floating is disposed above the third transport roller 714.
上記カード取出装置710によってタンク710から取り出
されたカードは、カードリーダ800で磁気記録部への識
別コードやカード番号等の書込みが行なわれ、かつ内部
のパンチ装置820で発行穴穿孔位置にパンチ穴が開けら
れてから後方のカード反転装置740へ送り出される。カ
ードリーダ800の下方には穿孔片すなわちパンチ屑を収
納するケース705が配置されている。The card removed from the tank 710 by the card removal device 710 is subjected to writing of an identification code and a card number to a magnetic recording unit by a card reader 800, and a punching hole is formed at an issue hole punching position by an internal punching device 820. Is opened and then sent out to the rear card reversing device 740. Below the card reader 800, a case 705 for accommodating perforated pieces, that is, punch waste is arranged.
パチンコ機用カードリーダ800の制御装置188に相当す
る発行機用のカードリーダ制御装置288は、カード発行
制御装置790内に設けられている。The card reader controller 288 for the issuing machine corresponding to the controller 188 of the card reader 800 for the pachinko machine is provided in the card issuing controller 790.
カード反転装置740に送られたカードは、先ず搬送ロ
ーラ741a,741b,741cに捲回されたベルト742と、搬送ロ
ーラ743a,743bに捲回されたベルト744との間に狭まれて
S字走行路に沿って搬送され、その出口に配置された走
路切替片745を破線イのように押しながら、搬送ローラ7
46a,746b,746cに捲回されたベルト747と上記ベルト742
とい狭まれて一旦上方へ送られる。そして、カードが走
路切替片745を通過すると切替片745がスプリング745aの
張力で破線イの位置から実線の位置へ回動復帰されると
ともに、その上方に配置された走行位置センサCPS2によ
ってカードの後端が検出された時点で上記ベルト742を
駆動する走行モータ706が逆回転される。これによっ
て、カードは向きを変えて下方へ搬送され始める。そし
て、搬送ローラ748a,748b,748cに捲回されたベルト749
と、上記ベルト747とに挟まれて徐々に向きを変え、遂
には水平方向前方に向かって送り出される。The card sent to the card reversing device 740 is narrowed between the belt 742 wound around the transport rollers 741a, 741b, 741c and the belt 744 wound around the transport rollers 743a, 743b, and travels in an S-shape. The transport roller 7 is transported along the road and pushes the runway switching piece 745 arranged at the exit as shown by the broken line a.
The belt 747 wound around 46a, 746b, and 746c and the belt 742 above
It is narrowed and sent upward once. Then, when the card passes the runway switching piece 745, the switching piece 745 is pivotally returned from the position shown by the broken line A to the position shown by the solid line by the tension of the spring 745a, and the running position sensor CPS2 disposed above the When the end is detected, the traveling motor 706 for driving the belt 742 is rotated in the reverse direction. As a result, the card changes its direction and starts to be conveyed downward. Then, the belt 749 wound around the transport rollers 748a, 748b, 748c
Then, the direction is gradually changed by being sandwiched between the belts 747, and finally, the sheet is fed forward in the horizontal direction.
上記ベルト742と749は、走行モータ706によって直接
駆動されるベルト707およびそれと連動されたベルト708
とによって駆動されるようになっている。ベルト744と7
49には走行モータ706の駆動力が伝達されず、カードの
移動に伴って摩擦力で連れ回りする。The belts 742 and 749 are a belt 707 directly driven by a traveling motor 706 and a belt 708 linked therewith.
And is driven by. Belts 744 and 7
The driving force of the traveling motor 706 is not transmitted to 49, and the card rotates with the frictional force as the card moves.
なお、上記ベルト707は後述のカード導出装置770の搬
送ローラ771と一体のプーリにも捲回されており、走行
モータ706の駆動力によってカードの排出が行なわれ
る。The belt 707 is also wound around a pulley integrated with a transport roller 771 of a card dispensing device 770 described later, and the card is discharged by the driving force of the traveling motor 706.
さらに、上記搬送ローラ748cの回転軸709は側方へ突
出され、その端部には第36図に示すようにノブ709aが固
着されており、このノブ709aを手で回すことにより、走
行モータ706の停止中に手動でカードを移動させ、紙詰
まりを生じたカードを取り除くことができるようになっ
ている。カード反転装置740の終端には走行位置センサC
PS3が配置されており、このセンサがカードの後端を検
出すると走行モータ706が停止される。Further, a rotary shaft 709 of the transport roller 748c is protruded to the side, and a knob 709a is fixed to an end portion thereof as shown in FIG. 36. The card can be manually moved while the printer is stopped to remove the jammed card. Running position sensor C at the end of card reversing device 740
PS3 is arranged, and when this sensor detects the rear end of the card, the traveling motor 706 is stopped.
上記カード反転装置740から送り出されたカードは印
字装置750に入り、先ず走行装置センサCPS4により検出
される。すると、印字装置750内の移送モータ751が駆動
され、その駆動力がベルト762および歯車群763を介して
移送ローラ752a,752bに伝達され、その上方に配設され
た押圧ローラ753a,753bとの間にカードを挾持して前方
へ移動させる。移送ローラ752a,752bの前方には、移送
ローラ754と755が走行路に沿って配置され、その上方に
はサーマルヘッドのような印字ヘッド756がガイドピン7
57に沿って昇降可能に配置されている。また、ガイドピ
ン757の周囲には復帰バネ758が介挿されている。The card sent from the card reversing device 740 enters the printing device 750, and is first detected by the traveling device sensor CPS4. Then, the transfer motor 751 in the printing device 750 is driven, and the driving force is transmitted to the transfer rollers 752a and 752b via the belt 762 and the gear group 763, and is transmitted to the pressing rollers 753a and 753b disposed thereabove. Hold the card in between and move it forward. In front of the transfer rollers 752a and 752b, transfer rollers 754 and 755 are arranged along the traveling path, and a print head 756 such as a thermal head is provided with guide pins 7 above the transfer rollers 754 and 755.
It can be moved up and down along 57. A return spring 758 is inserted around the guide pin 757.
758は印字ヘッド昇降用モータで、このモータ758の回
転は減速されて従動軸759に伝達される。この従動軸759
には、切欠きを有する検出コマ760が固着され、この検
出コマ760の周縁に対向して回転位置センサ761a,761bが
配置されている。また、図示しないが昇降用モータ758
の回転力は、例えば上記従動軸759に固着したカムとそ
の外周に当接されたタペットを介して印字ヘッド756に
伝えられ、これを昇降させる。このとき、昇降用モータ
758は一回の作動で従動軸759を180°ずつ回動させる。
すなわち、昇降用モータ58は常に検出コマ760の切欠き
がセンサ761aまたは761bに対向する位置で回転を停止す
るようになっており、走行位置センサCPS4がカードを検
出して昇降用モータ758を作動させると、センサ761aま
たは761bが検出コマ760の切欠きを検出した時点でモー
タの回転が停止される。これによって、印字ヘッド756
は走行位置センサCPS4のカード検出時に降下され、印字
が終了すると再び昇降用モータ758が作動されて従動軸7
59を180°回転させることにより、印字ヘッド756は上昇
されて停止する。印字装置750の出口には走行位置セン
サCPS5が配設されており、このセンサCPS5がカードの先
端を検出すると前記走行モータ706を先程と同一の方向
(逆方向)へ作動させて搬送ローラ771a,771b,771cに捲
回されたベルト772を駆動させ、センサCPS5がカードの
後端を検出すると印字装置内の搬送用モータ751を停止
させる。これによって、印字装置750から送り出された
カードは速やかに前方のカード導出装置770内へ搬送さ
れていく。Reference numeral 758 denotes a print head raising / lowering motor. The rotation of the motor 758 is reduced and transmitted to the driven shaft 759. This driven shaft 759
A detection piece 760 having a notch is fixedly attached thereto, and rotation position sensors 761a and 761b are arranged to face the periphery of the detection piece 760. Although not shown, the lifting motor 758
Is transmitted to the print head 756 via, for example, a cam fixed to the driven shaft 759 and a tappet in contact with the outer periphery of the cam, and moves the cam up and down. At this time, the lifting motor
758 rotates the driven shaft 759 by 180 ° in one operation.
That is, the lift motor 58 always stops rotating at the position where the notch of the detection frame 760 faces the sensor 761a or 761b, and the traveling position sensor CPS4 detects the card and operates the lift motor 758. Then, when the sensor 761a or 761b detects the notch of the detection piece 760, the rotation of the motor is stopped. This allows the printhead 756
Is lowered when the card is detected by the traveling position sensor CPS4, and when printing is completed, the elevating motor 758 is operated again to drive the driven shaft 7
By rotating 59 by 180 °, print head 756 is raised and stopped. At the exit of the printing device 750, a traveling position sensor CPS5 is provided, and when the sensor CPS5 detects the leading end of the card, the traveling motor 706 is operated in the same direction (reverse direction) as before, so that the transport rollers 771a, The belt 772 wound around 771b, 771c is driven, and when the sensor CPS5 detects the rear end of the card, the transport motor 751 in the printing device is stopped. As a result, the card sent from the printing device 750 is quickly conveyed into the card leading device 770 in front.
カード導出装置770においては、第39図にその詳細を
示すように、上記ベルト772の下方に搬送ローラ773,774
a,774bが配置され、このうち搬送ローラ774aと774bには
ベルト775が捲回されている。しかも、この実施例で
は、このカード導出装置のみ搬送ローラとそのベルト77
2,775が2列に設けられて排出を確実に行なえるように
なっている。そして、ベルト772と775とによって構成さ
れる搬送路に対応してその前方にカード発行口202が配
置され、この発行口の直前に走行位置センサCPS6が配設
されている。In the card dispensing device 770, as shown in detail in FIG. 39, conveying rollers 773 and 774 are provided below the belt 772.
a and 774b, of which a belt 775 is wound around the transport rollers 774a and 774b. In addition, in this embodiment, only the transporting roller and its belt 77
2,775 are provided in two rows so that discharge can be reliably performed. A card issuing port 202 is arranged in front of the conveyance path constituted by the belts 772 and 775, and a traveling position sensor CPS6 is arranged immediately before the card issuing port.
また、上記搬送ローラ773と774bとの間には支軸776を
中心に回動可能な走路切替部材777が配設されている。
この走路切替部材777はスプリング778によって通常は第
37図に破線口で示すごとく先端が下方に位置され、印字
装置750より送られてきたカードをカード発行口202へ向
かって案内する。しかして、カードが正規なものでなか
ったり、傷があって磁気記録部へ正しく記録できなかっ
たような場合には、走路切替部材777によってカードは
下方の没収タンク780に誘導される。正しく書き込まれ
たカードのときは切替部材777を、第37図に実線で示す
ごとく下方へ回動させる。すると、印字装置750から送
られてきたカードはカード発行口202へ誘導される。搬
送ローラ774a,774bの下方には、没収タンク780が配設さ
れており、通常状態で上方に位置された走路切替部材77
7によって下方へ誘導されたカードはこの没収タンク780
内に収納される。A runway switching member 777 rotatable around a support shaft 776 is provided between the transport rollers 773 and 774b.
This runway switching member 777 is normally in the first position by a spring 778.
The leading end is positioned below as indicated by the broken line opening in FIG. 37, and guides the card sent from the printing device 750 toward the card issuing opening 202. If the card is not valid or cannot be recorded correctly on the magnetic recording unit due to damage, the card is guided to the confiscation tank 780 below by the runway switching member 777. When the card is correctly written, the switching member 777 is rotated downward as shown by the solid line in FIG. Then, the card sent from the printing device 750 is guided to the card issuing port 202. A confiscation tank 780 is disposed below the transport rollers 774a and 774b.
The card guided down by 7 is the confiscated tank 780
Is stored inside.
この没収タンク780の後壁781には切欠き781aが形成さ
れており、この切欠き781aに臨むようにセンサ782が配
設されている。このセンサ782は受光器であってこれに
対応する投光器783は、上記一対のベルト775間に配置さ
れ、検出光軸が斜めになるように設定され、没収タンク
780に入ってくるカードを検出するとともに、タンク内
のカードが一定量以上になると、カードの上端が上記検
出光軸を遮るようになって満杯になったことを検出でき
るようになっている。さらに、この没収タンク780はそ
の下方に斜め配置されたプレート784上に前後方向スラ
イド可能に載置され、その下面には、プレート784に形
成された長孔784aに係合するガイドピン785が固着され
ており、このガイドピン785と上記プレート784の後端と
の間に張設されたスプリング786によって、常に後方へ
付勢されている。A notch 781a is formed in the rear wall 781 of the confiscation tank 780, and a sensor 782 is provided so as to face the notch 781a. The sensor 782 is a light receiver and the corresponding light projector 783 is disposed between the pair of belts 775, the detection optical axis is set to be oblique, and the confiscation tank
When the card in the tank reaches a certain amount or more while detecting the card entering the 780, the upper end of the card blocks the detection optical axis to detect that the card is full. Further, the confiscation tank 780 is slidably mounted on a plate 784 disposed obliquely below the tank 780, and a guide pin 785 for engaging with a long hole 784a formed in the plate 784 is fixed to a lower surface thereof. The spring 786 is stretched between the guide pin 785 and the rear end of the plate 784, and is always urged rearward.
このカード導出装置770は、カードの終端が通過して
走行位置センサCPS6または没収カードの検出センサがオ
ンからオフに変わると、走行モータ706がオフされて、
排出または没収動作を停止する。This card deriving device 770 is, when the end of the card passes and the traveling position sensor CPS6 or the detection sensor of the confiscated card changes from on to off, the traveling motor 706 is turned off,
Stop the discharge or confiscation operation.
なお、カード発行口202の上部には、発行装置700にお
けるカードの発行作業進行状態を示すカード発行表示器
787が設けられている。Note that a card issuance display is provided above the card issuance slot 202 to indicate the progress of card issuance work in the issuance device 700.
There are 787s.
さらに、この実施例の発行装置700は第36図に示すよ
うに、固定ベース791上において左右のレール792a,792b
によって前後方向スライド可能に支持された基盤793の
上に載置されており、この基盤793の左側半分には、補
助電源装置を内蔵した電源ボックス794が載置され、こ
の電源ボックス794の前面には、カードの発行枚数を表
示するためのカウンタ795と、没収カードの枚数等の表
示に利用可能な予備カウンタ796が設けられている。Further, as shown in FIG. 36, the issuing device 700 of this embodiment has left and right rails 792a, 792b on a fixed base 791.
A power supply box 794 with an auxiliary power supply is mounted on the left half of the base 793. Is provided with a counter 795 for displaying the number of issued cards and a spare counter 796 that can be used for displaying the number of confiscated cards and the like.
また、797は固定ベース791上に載置された発行装置全
体を前方へスライドさせる際に使用する把手、798はス
ライド機構をロックさせるための操作ボタンである。Reference numeral 797 denotes a handle used to slide the entire issuing device placed on the fixed base 791 forward, and reference numeral 798 denotes an operation button for locking the slide mechanism.
第40図には、上記のごとく構成されたカード発行機20
0の制御システムの構成例が示されている。FIG. 40 shows a card issuing machine 20 configured as described above.
A configuration example of a control system of 0 is shown.
なお、同図において、790がカード発行制御装置、280
がユニット制御装置、また288はカードリーダ800の各構
成部品たる搬送モータ807、磁気ヘッド821、穿孔装置82
0等を制御するカードリーダ制御装置であり、符号LMP1
〜LMP5で示されているのが、購入金額の選択スイッチ群
212に内蔵されたランプで、オンされたスイッチに対応
するランプが点灯されて操作ボタンを後方から照明する
ようになっている。In the same figure, 790 is a card issuing control device, 280
Is a unit control device, and 288 is a transport motor 807, a magnetic head 821, and a punching device 82, each component of the card reader 800.
It is a card reader control device that controls 0, etc.
~ LMP5 indicates the purchase price selection switches
The lamp corresponding to the turned on switch is turned on by a lamp built in 212, and the operation button is illuminated from behind.
この実施例の制御システムは、大別してユニット制御
装置280による制御系とカード発行制御装置790による制
御系とに分割されており、ユニット制御装置280が、貨
幣の受け入れ手段、所望購入金額の選択手段、管理装置
に有価データを送信して該有価データに代わるカード番
号を貰い受けるための通信手段、釣貨幣の払出し手段、
および発行処理状態を示す状態表示手段の制御を担当し
ており、カード発行制御装置790が上述した発行装置700
を構成するカード取出装置710、カード反転装置740、印
字装置750およびカード導出装置770と、カードのチェッ
クおよび磁気データの記録を担当するカードリーダ800
の制御装置288の統括的な制御を担当している。そし
て、ユニット制御装置280とカード発行制御装置790との
間の交信はシリアル通信によって行なわれる。The control system of this embodiment is roughly divided into a control system by the unit control device 280 and a control system by the card issuance control device 790, and the unit control device 280 is a means for receiving money and a means for selecting a desired purchase amount. Communication means for transmitting valuable data to the management device and receiving a card number in place of the valuable data, means for paying out coins,
The card issuing control device 790 controls the status display means indicating the issuing process status.
, A card reversing device 740, a printing device 750, and a card deriving device 770, and a card reader 800 for checking a card and recording magnetic data.
Of the control unit 288. Communication between the unit controller 280 and the card issuing controller 790 is performed by serial communication.
一方、ユニット制御装置280は、管理装置400との間で
カード番号等のデータの送受信を行なうため、光トラン
シーバ285を介して光ケーブルまたは同軸ケーブルから
なる低層ネットワーク用通信ライン510に接続可能にさ
れている。この実施例のカード発行機200は、ユニット
制御装置280によって前面パネル201に設けられた各種表
示器221〜225等からなる状態表示手段をカード発行手順
に従って点灯もしくは点滅させることによって利用者に
操作手順を教示するとともに、排出したカードや釣銭忘
れを防止するようにしている。On the other hand, the unit control device 280 is connected to a low-layer network communication line 510 including an optical cable or a coaxial cable via an optical transceiver 285 in order to transmit and receive data such as a card number to and from the management device 400. I have. The card issuing machine 200 according to the present embodiment provides a user with an operation procedure by lighting or blinking status display means including various indicators 221 to 225 provided on the front panel 201 according to the card issuing procedure by the unit control device 280. In addition, the card and the change of the discharged card are prevented from being forgotten.
すなわち、カード発行機200の電源が投入され、カー
ド発行の準備が終了するとユニット制御装置280は、先
ず前面パネル201に設けられた発行中表示器221を点灯さ
せ、かつ紙幣挿入表示器223を点滅させて紙幣の挿入を
促す表示を行なって紙幣挿入待ち状態にあることを外部
に知らせる。この状態で紙幣挿入口211に紙幣が投入さ
れるとユニット制御装置280は金額表示器213に投入され
た金額に相当する数字を表示させ、かつ購入選択スイッ
チ212内蔵の購入ランプLMP1〜LMP5を投入金額相当分ま
で点灯させる。つまり、千円ならランプLMP1のみ、3千
円ならランプLMP1〜LMP3、5千円ならランプLMP1〜LMP5
を点灯させて、操作可能なスイッチを明示させるように
なっている。この状態で有効な購入選択スイッチ212の
いずれか一つがオンされると、紙幣挿入表示器223を消
灯させ、代わりにカード発行口202近傍のカード発行表
示器224を点滅させてカードが排出されることを利用者
に知らせる。That is, when the power of the card issuing machine 200 is turned on and preparation for card issuance is completed, the unit control device 280 first turns on the issuing display 221 provided on the front panel 201, and blinks the bill insertion display 223. Then, a message prompting the user to insert a bill is displayed to notify the outside that the user is in a bill insertion waiting state. In this state, when a bill is inserted into the bill insertion slot 211, the unit controller 280 displays a number corresponding to the inserted amount on the amount indicator 213, and inputs the purchase lamps LMP1 to LMP5 with the built-in purchase selection switch 212. Light up to the amount of money. In other words, the lamp LMP1 for 1,000 yen, the lamp LMP1 to LMP3 for 3,000 yen, the lamp LMP1 to LMP5 for 5,000 yen
Is turned on to clearly indicate the operable switch. When any one of the valid purchase selection switches 212 is turned on in this state, the bill insertion display 223 is turned off, and the card issuance display 224 near the card issuance slot 202 is blinked instead, and the card is ejected. To the user.
それから、ユニット制御装置280は、実際にカード発
行口202よりカードを排出するときには金額表示器213と
購入ランプLMP1〜LMP5を消灯させる。そして、このとき
釣銭があれば紙幣払出表示器225を点滅させて注意を喚
起させながら釣銭の払出しを実行する。なお、釣銭がな
いときは紙幣払出表示器225は消灯のままにしておく。
また、カード排出時には利用者がカード発行口202に排
出されたカードを抜き取るとカード発行表示器224の点
滅を中止して消灯させる。Then, the unit control device 280 turns off the amount indicator 213 and the purchase lamps LMP1 to LMP5 when the card is actually ejected from the card issuing port 202. At this time, if there is a change, the bill payout indicator 225 is blinked to pay attention, and the change is paid out. When there is no change, the bill payout indicator 225 is kept off.
When the card is ejected, if the user removes the card ejected to the card issuing port 202, the blinking of the card issuing display 224 is stopped and the light is turned off.
一方、釣銭があるときは紙幣払出表示器230が釣銭の
除去を検出して送ってくる払出完了信号を受けてから紙
幣挿入表示器223を消灯させる。On the other hand, when there is change, the bill insertion indicator 223 is turned off after the bill payout indicator 230 detects the removal of the change and receives the payout completion signal sent.
ユニット制御装置280による前面パネル201上の各種表
示器の状態遷移を表8に示す。Table 8 shows the state transition of various indicators on the front panel 201 by the unit controller 280.
同図において○は点灯、×は消灯、△は点滅、Dは投
入金額に応じて数値表示、Bは金額に対応したランプを
点灯することをそれぞれ意味する。なお、表8には各状
態において紙幣挿入口221の紙幣受付状態がどのように
なっているかも併せて示した。これよりカードおよび釣
銭が除去されるまで次の紙幣挿入ができないことが分か
る。 In the figure, ○ means on, × means off, Δ means blinking, D means numerical display according to the amount of money, and B means turning on a lamp corresponding to the amount. Table 8 also shows how the bill insertion state of the bill insertion slot 221 is in each state. This indicates that the next bill cannot be inserted until the card and change are removed.
第41図には、ユニット制御装置280の構成例が示され
ている。FIG. 41 shows a configuration example of the unit control device 280.
発行機のユニット制御装置280は、カードリーダ制御
装置288およびカード発行制御装置790を統括的に制御す
るユニットコントローラ290と、管理装置400とのデータ
伝送に係る制御をするデータ伝送コントローラ551と、
データ伝送コントローラの制御下でネットワークにおけ
る送受信権の確立およびデータの直並列変換を行うネッ
トワークコントローラ553等から構成されており、通信
系に関してはパチンコ機のユニット制御装置180と全く
同一の構成である。すなわち、各コントローラ290と551
間および551と553間のデータの受け渡しは、デュアルポ
ートメモリ(RAM)550および552を介して実行できるよ
うに構成されている。このうち、メモリ552は、送信デ
ータ記憶領域と受信データ記憶領域とに分かれており、
全ての送受信データ長を同一長にする(パケット化)の
ための調整機能と、データ伝送の高速化(2.5Mbps)を
計るための緩衝機能とをもっている。The unit controller 280 of the issuing machine, a unit controller 290 that comprehensively controls the card reader controller 288 and the card issuance controller 790, and a data transmission controller 551 that performs control related to data transmission with the management device 400,
It is composed of a network controller 553 and the like for establishing a transmission / reception right in a network and performing serial / parallel conversion of data under the control of a data transmission controller. The communication system is completely the same as the unit control device 180 of the pachinko machine. That is, each controller 290 and 551
The transfer of data between and between 551 and 553 is configured to be performed via dual port memories (RAMs) 550 and 552. Of these, the memory 552 is divided into a transmission data storage area and a reception data storage area,
It has an adjustment function to make all transmission / reception data lengths the same (packetization) and a buffer function to measure high-speed data transmission (2.5 Mbps).
このパケットメモリ552は各々が256バイトの容量を持
つ4つのページで構成され、このうちページ0は送信要
求パケットの送信に、またページ1は定時データ送信パ
ケットの送信に使用される。一方、ページ2,3は、デー
タパケット受信用で交互に使用される。どのページを使
うかは、データ伝送コントローラ551が、ネットワーク
コントローラ553に指示する。データ伝送コントローラ5
51が受信パケットデータの処理中、次のパケットデータ
が送られてきたとしても、他のページに受信されるた
め、確実に全てのパケットを受信できる。各コントロー
ラ551,553を同時に初期化できるようにするため共通の
リセット回路555が設けられている。The packet memory 552 is composed of four pages each having a capacity of 256 bytes, of which page 0 is used for transmitting a transmission request packet and page 1 is used for transmitting a regular data transmission packet. On the other hand, pages 2 and 3 are used alternately for data packet reception. The data transmission controller 551 instructs the network controller 553 on which page to use. Data transmission controller 5
Even if the next packet data is sent during the processing of the received packet data by 51, all the packets can be received reliably because they are received by another page. A common reset circuit 555 is provided so that the controllers 551 and 553 can be initialized at the same time.
ネットワークコントローラ553の管理装置400との接続
側には、受信データを波形整形するとともに送信データ
のドライブ能力を上げるために信号のレベル変換を行う
信号変換回路554および切換スイッチ542を介して、光コ
ネクタ186に接続可能にされているとともに、低層ネッ
トワークの伝送ラインが同軸ケーブルで構成された場合
にも対応できるように切換スイッチ542を介して、送信
信号と受信信号の分離および結合を図る分岐回路540に
接続可能にされている。上記光コネクタ186に光トラン
シーバ185が接続される。On the connection side of the network controller 553 with the management device 400, an optical connector is provided via a signal conversion circuit 554 and a changeover switch 542 which perform waveform shaping of received data and level conversion of a signal in order to increase the drive capability of transmitted data. A branch circuit 540 which is connectable to 186 and separates and couples a transmission signal and a reception signal via a changeover switch 542 so as to cope with a case where the transmission line of the low-layer network is constituted by a coaxial cable. Can be connected to An optical transceiver 185 is connected to the optical connector 186.
さらに、データ伝送コントローラ551とネットワーク
コントローラ553との間には、データ伝送コントローラ5
51からの要求に応じてネットワークコントローラ553が
データの受信結果を記憶するためのラッチ回路561と、
データ伝送コントローラ551が、ネットワークコントロ
ーラ553に対するデータ送信指令等のコマンドを記憶さ
せるラッチ回路562および低層ネットワーク用アドレス
を記憶させるラッチ回路563と、ユニット制御装置280内
の通信制御状態の異常を表示するための3個のLEDラン
プからなるモニタ表示器556への表示データを記憶する
ラッチ回路564が設けられている。557は上記各ラッチ回
路561〜564に与えられたアドレスをデコードして選択信
号を発生するデコーダである。Further, a data transmission controller 5 is provided between the data transmission controller 551 and the network controller 553.
A latch circuit 561 for the network controller 553 to store the data reception result in response to a request from 51,
A data transmission controller 551 displays a latch circuit 562 for storing a command such as a data transmission command to the network controller 553 and a latch circuit 563 for storing a low-layer network address, and displays an abnormality in the communication control state in the unit control device 280. Is provided with a latch circuit 564 for storing display data to the monitor display 556 composed of three LED lamps. A decoder 557 decodes an address given to each of the latch circuits 561 to 564 and generates a selection signal.
一方、発行機のユニット制御装置280がパチンコ機の
ユニット制御装置180と異なる点は、ユニットコントロ
ーラ290がカードリーダ制御装置288と直接交信すること
はせず、カード発行制御装置790を介して行なうことで
ある。そのため、ユニットコントローラ290とカード発
行制御装置790のとの間には送受信データのレベル変換
を行うトランシーバ571が接続されている。On the other hand, the point that the unit controller 280 of the issuing machine is different from the unit controller 180 of the pachinko machine is that the unit controller 290 does not directly communicate with the card reader controller 288, but through the card issuing controller 790. It is. Therefore, a transceiver 571 that performs level conversion of transmission / reception data is connected between the unit controller 290 and the card issuing control device 790.
また、ユニットコントローラ290には、台番号設定器2
05やリセットスイッチ207からの入力信号を所定のタイ
ミングでデータバス581上にのせたり発行中表示器211等
の各種ランプを表示させる駆動信号をラッチしたりする
入出力コントローラ576と、紙幣識別器210、紙幣払出器
230および購入選択スイッチ212からの入力信号を所定の
タイミングでデータバス581上へのせ、かつ紙幣識別器2
10および紙幣払出器230への制御信号をラッチする入出
力コントローラ578が接続されている。The unit controller 290 has a unit number setting device 2
An input / output controller 576 that puts an input signal from the reset switch 207 on the data bus 581 at a predetermined timing or latches a drive signal for displaying various lamps such as the issuing indicator 211, and a bill validator 210 , Bill dispenser
The input signals from 230 and the purchase selection switch 212 are placed on the data bus 581 at a predetermined timing, and the bill validator 2
10 and an input / output controller 578 for latching control signals to the bill dispenser 230 are connected.
ユニットコントローラ290から紙幣識別器210への制御
信号としては、真紙幣と判定された紙幣を10000円、500
0円、1000円の区別をして金庫内へ収納するための指示
信号と、紙幣挿入口への紙幣挿入を可としたり、不可と
したりするための指示信号がある。As a control signal from the unit controller 290 to the bill validator 210, the bill determined to be a true bill is 10,000 yen, 500
There is an instruction signal for discriminating between 0 yen and 1000 yen to be stored in a safe, and an instruction signal for enabling or disabling insertion of a bill into a bill insertion slot.
また、紙幣識別器210からユニットコントローラ290に
対する入力信号には、挿入紙幣が真の10000円紙幣と判
定したときの信号と、挿入紙幣を真の5000円紙幣と判定
したときの信号と、挿入紙幣を真の1000円紙幣と判定し
たときの信号と、紙幣判定後に、紙幣挿入口方向へ紙幣
が引き抜かれたときに出力されるアラーム信号と、紙幣
の挿入があり、該紙幣を識別中であることを示すための
信号と、紙幣詰まりが発生したことを示すための信号
と、金庫内の紙幣収納が満杯になったことを示すための
信号とがある。The input signal from the bill validator 210 to the unit controller 290 includes a signal when the inserted bill is determined to be a true 10,000 yen bill, a signal when the inserted bill is determined to be a true 5000 yen bill, and an inserted bill. Is a signal when it is determined to be a true 1000 yen bill, after the bill determination, an alarm signal output when the bill is pulled out toward the bill insertion slot direction, there is a bill inserted, and the bill is being identified There is a signal indicating that the banknote jam has occurred, and a signal indicating that the banknote storage in the safe is full.
一方、ユニットコントローラ290から紙幣払出器230に
対する制御信号としては、紙幣払出枚数をバイナリコー
ドで設定するための指示信号と、枚数設定値に基づいた
紙幣の払出しを実行させるための指示信号と、払出し実
行結果を表示するためのモニタ表示器(図示しない)の
表示をクリアにするための指示信号とがある。On the other hand, as a control signal from the unit controller 290 to the bill dispenser 230, an instruction signal for setting the number of bills to be dispensed by a binary code, an instruction signal for executing the dispensing of a bill based on the number of sheets set value, and dispensing There is an instruction signal for clearing the display of a monitor display (not shown) for displaying the execution result.
また、紙幣払出器230からユニットコントローラ290に
対する入力信号としては、紙幣を1枚出す度に出力され
る信号と、払出し中装置内で異常が発生し、払出し動作
が実行できないときに出力されるアラーム信号と、紙幣
収納部の紙幣残量が20枚以下になったことを示す信号
と、紙幣払出し動作を実行中であることを示すための信
号と、紙幣払出し動作が終了し、紙幣発行口の紙幣が取
り除かれたことを示すための信号とがある。The input signals from the bill dispenser 230 to the unit controller 290 include a signal output every time one bill is dispensed and an alarm output when an abnormality occurs in the dispensing apparatus and the dispensing operation cannot be performed. Signal, a signal indicating that the bill remaining amount of the bill storage unit has become 20 sheets or less, a signal indicating that the bill dispensing operation is being performed, and a bill dispensing operation is completed, and the bill issuing port is closed. There is a signal to indicate that the bill has been removed.
さらに、ユニットコントローラ290には、購入金額を
表示する金額表示器213や発行機の異常の種類を示す番
号を表示するモニタ表示機206をダイナミック表示させ
るためのデコーダ586,587とデコーダドライバ588,589や
データバス581を介して接続されている。Further, the unit controller 290 includes decoders 586 and 587, decoder drivers 588 and 589, and a data bus 581 for dynamically displaying an amount indicator 213 for displaying the purchase price and a monitor display 206 for displaying a number indicating the type of abnormality of the issuing machine. Connected through.
表9に、上記モイタ表示器206に表示されるエラー番
号とその内容および処理の一例を示す。Table 9 shows an example of the error numbers displayed on the moiter display 206, their contents, and processing.
上記表9において、*印の付されているエラが発生し
た場合はシステムダウンとしてリセットがかかる。ま
た、エラー表示が点滅している場合はエラー回復処理
後、リセットボタンを押す必要があることを示してい
る。 In Table 9 above, when an error marked with an asterisk (*) occurs, the system is reset as a system down. When the error display is blinking, it indicates that the reset button needs to be pressed after the error recovery processing.
なお、585はユニットコントローラ290から出力される
アドレス信号をデコードしてプログラムメモリ558やユ
ニットメモリ550、入出力コントローラ596,598およびデ
コーダ586,587、デコーダドライバ588,889の選択信号を
形成するデコーダである。Reference numeral 585 denotes a decoder that decodes an address signal output from the unit controller 290 and forms a selection signal for the program memory 558, the unit memory 550, the input / output controllers 596 and 598, the decoders 586 and 587, and the decoder drivers 588 and 889.
さらに、この実施例のユニット制御装置280において
は、金額表示器213を駆動させるべくユニットコントロ
ーラ290から出力される表示データのうち、2msのような
間隔で周期的に出力される桁セレクト信号(コモン信
号)をリセット回路555に、ウォッチドッグパルスとし
て入力するようにしている。リセット回路555はパワー
オンリセットの他、このウォッチドッグパルスを監視し
てパルスがなくなると各コントローラ290,551,553に対
するリセット信号を発生する。Further, in the unit control device 280 of this embodiment, of the display data output from the unit controller 290 to drive the amount indicator 213, a digit select signal (common signal) periodically output at intervals of 2 ms is used. ) Is input to the reset circuit 555 as a watchdog pulse. The reset circuit 555 monitors the watchdog pulse in addition to the power-on reset, and generates a reset signal for each of the controllers 290, 551, and 553 when the pulse disappears.
上記のごとくユニット制御装置280は、管理装置400、
カード発行制御装置290の二方向に情報交換の窓口を有
しており、管理装置400の制御下のもとにカードを発行
するための制御を行なうとともに、発行処理の結果とし
て発生する発行機における稼働情報を定期的に管理装置
に送信するソフトウェアを有している。As described above, the unit control device 280 includes the management device 400,
The card issuance control device 290 has an information exchange window in two directions, controls the issuance of a card under the control of the management device 400, and controls the issuance machine generated as a result of the issuance process. Software for periodically transmitting operation information to the management device is provided.
管理装置との間のデータの送受信は、パチンコ機と同
様ユニットメモリ550を介して行なう。ユニットメモリ5
50の構成はパチンコ機のそれと全く同一(第24図参照)
であり、送信データエリアSDAと、受信データエリアRDA
と、送信データや受信データがメモリ内にあることを相
手方のコントローラに伝えるためのコマンドやステータ
ス情報の入る共有データエリアCDAとが設けられてい
る。Transmission and reception of data with the management device is performed via the unit memory 550 as in the case of the pachinko machine. Unit memory 5
The configuration of the 50 is exactly the same as that of the pachinko machine (see Fig. 24)
The transmission data area SDA and the reception data area RDA
And a shared data area CDA for storing commands and status information for notifying the other controller that transmission data and reception data are in the memory.
表10および表11に、各々上記ユニットメモリ550内の
送信データエリアSDAおよび受信データエリアRDAの構成
例を示す。交信用エリアCCAの構成はパチンコ機のユニ
ットメモリのそれと全く同一である(第3参照)。Tables 10 and 11 show configuration examples of the transmission data area SDA and the reception data area RDA in the unit memory 550, respectively. The structure of the communication area CCA is exactly the same as that of the unit memory of the pachinko machine (see the third section).
上記表10に示されているホットコードは、システムの
立上りのときに管理装置400がユニットメモリ550の送信
エリア内に、例えば010101‥‥01なるコードを書き込ん
でおいて、定期的に管理装置に送って、静電気等のノイ
ズによるRAMデータの破壊の有無をチェックし、送信デ
ータの異常を速やかに検出できるようになっている。 The hot code shown in Table 10 above is stored in the transmission area of the unit memory 550 by the management device 400 at the start of the system, for example, by writing a code such as 010101 ‥‥ 01, and periodically writing the code to the management device. The data is sent to check whether or not the RAM data has been destroyed due to noise such as static electricity, so that abnormalities in the transmitted data can be detected quickly.
なお、上記表10に示されているモニタ情報1は、表12
に示すようにシステム立上り時のテスト実行中を示すビ
ット、初期値設定/未設定を示すビット、ホットコード
エラーを示すビット、ローカルネットワーク(伝送ケー
ブル500)の異常を示すビット(低層用と高層用の2ビ
ット)、発行機異常を示すビット等により構成されてい
る。Note that the monitor information 1 shown in Table 10 above corresponds to Table 12
As shown in the figure, a bit indicating that a test is being executed at system startup, a bit indicating initial value setting / unset, a bit indicating a hot code error, and a bit indicating a local network (transmission cable 500) error (for low and high layers) 2 bits), a bit indicating an issuer abnormality, and the like.
また、モニタ情報2は、表13に示すようにカードリー
ダの異常を示すビット、カードの有無を示すビット、同
紙幣タンク内の状態を示すビット、紙幣詰まりを示すビ
ット、紙幣の強制引き抜きを示すビット、残金払出器の
紙幣タンク内の状態を示すビット、残金払出器の異常を
示すビット等により構成されている。Further, as shown in Table 13, the monitor information 2 indicates a bit indicating an abnormality of the card reader, a bit indicating the presence or absence of a card, a bit indicating a state in the banknote tank, a bit indicating a banknote jam, and a forcible withdrawal of the banknote. It comprises a bit, a bit indicating the state of the balance dispenser in the bill tank, a bit indicating an abnormality of the balance dispenser, and the like.
第42図〜第44図に前述した精算機300の構成例を示
す。 42 to 44 show examples of the structure of the above-described settlement machine 300.
この実施例の精算機300は、挿入されたカードCDの磁
気記録部に記録されたカード番号を読み取ってコードの
チェックを行なうカードリーダを内蔵し、管理装置から
のデータを受け取った後カードを回収するカード精算装
置310と、そのカードについて使用されずに残った未使
用金額に相当する金額を払い戻すための紙幣払出器321
および硬貨払出器325と、遊技により獲得した持玉数を
印刷したレシートを発行するプリンタ330と各種表示器3
03,304,341,342および精算機300全体の制御を行なうユ
ニット制御装置350等により構成されている。The payment machine 300 of this embodiment has a built-in card reader that reads the card number recorded in the magnetic recording section of the inserted card CD and checks the code, and collects the card after receiving data from the management device. And a bill dispenser 321 for refunding an amount corresponding to an unused amount remaining unused for the card.
And a coin dispenser 325, a printer 330 for issuing a receipt printed with the number of balls held by the game, and various display devices 3
03, 304, 341 and 342 and a unit control device 350 for controlling the entire settlement machine 300.
この精算機300は上面パネル301が上下方向回動可能に
構成され、上記カード精算装置310に対応して、上面パ
ネル301の前端にはカード挿入口302が、また上面パネル
301の上面には、獲得した賞球数(持玉数)を表示する
玉数表示器303および未使用金額を表示する金額表示器3
04が設けられている。しかも、この実施例の精算機300
はパチンコ店に設置されるカウンタを構成できるように
上面がフラットに形成され、かつ玉数表示器303と金額
表示器304が2組設けられており、そのうち一つは前方
に傾斜して遊技客にとって読み取り易く、他方は後方に
傾斜してカウンタ内側の係員にとって読み取り易いよう
になっている。しかも、玉数表示器303と金額表示器304
の上方はガラス板のような透明板によって覆われてい
る。また、上面パネル301の上面後方寄りには、上記表
示器の表示を「0」にクリアする表示リセットスイッチ
305が設けられている。遊技客が、先ずカード挿入口302
よりカードを投入すると、精算機300内のカードリーダ8
00がカードCDの磁気面に記録されているカード番号を読
み取って管理装置400に送り、そのカードに関するデー
タを受け取る。そして、金額表示器304に未使用金額を
表示させるとともに、玉数表示器303に獲得玉数を表示
させ、プリンタ330により未使用金額と獲得玉数および
来歴データ等を印字したレシートを発行する。また、カ
ードリーダ内の挿入されたカードは穿孔装置により、所
定の穿孔位置PH5にパンチ穴(精算済孔)の形成がなさ
れてから内部のカード回収タンク314内に排出される。The payment machine 300 is configured such that an upper panel 301 is rotatable in the vertical direction. A card insertion slot 302 is provided at the front end of the upper panel 301, and the upper panel 301 corresponds to the card payment device 310.
On the upper surface of 301, a ball number display 303 for displaying the number of awarded balls (the number of balls held) and an amount display 3 for displaying an unused amount.
04 is provided. Moreover, the settlement machine 300 of this embodiment
Has a flat top surface so that it can form a counter installed in a pachinko parlor, and has two sets of ball number display 303 and money amount display 304, one of which is inclined forward and Is easy to read, and the other is inclined backward to make it easy for a staff member inside the counter to read. Moreover, the number of balls indicator 303 and the amount indicator 304
Is covered by a transparent plate such as a glass plate. In addition, a display reset switch for clearing the display of the above-mentioned display unit to “0” is provided on the rear side of the upper surface of the upper panel 301.
305 is provided. The player first enters the card slot 302
When you insert a card, the card reader 8 in the checkout machine 300
00 reads the card number recorded on the magnetic surface of the card CD, sends it to the management device 400, and receives data on the card. Then, the unused amount is displayed on the amount display 304, the acquired number of balls is displayed on the ball number display 303, and the printer 330 issues a receipt on which the unused amount, the acquired number of balls, the history data and the like are printed. Further, the inserted card in the card reader by drilling device, and is discharged to the inside of the card collecting tank 314 after formation of the punched holes (settlement Sumiana) is performed at a predetermined punching position PH 5.
なお、この実施例では、精算機のカードリーダには記
録用のヘッドが不用であるが、記録用ヘッドを設けて、
精算済カードについては磁気面のデータを消去して排出
することにより、カード番号の変換方式の解読を不能に
し、カードの偽造を防止するようにしてもよい。In this embodiment, a recording head is not necessary for the card reader of the checkout machine, but a recording head is provided.
The data on the magnetic surface may be erased and ejected from the settlement card to make it impossible to decode the card number conversion method and to prevent the card from being forged.
カードリーダとしては、パチンコ機100のカードリー
ダ800(第25図参照)をそのまま使用しており、発行機
用のカードリーダと同様後方へカードが排出可能にされ
ており、カードリーダの後方にカード回収タンク314が
配置されている。プリンタ330は、ロール状態でストッ
クされている白紙のシートを引き出して、その表面に発
行年月日と、獲得玉数および未使用残金額さらにはカー
ド来歴等を印刷し、上面パネル301の凹部301a内に開口
されたレシート発行口331より排出する。As the card reader, the card reader 800 of the pachinko machine 100 (see FIG. 25) is used as it is, and the card can be ejected backward like the card reader for the issuing machine. A collection tank 314 is arranged. The printer 330 pulls out a blank sheet of paper stocked in a roll state, prints the date of issue, the number of obtained balls, the amount of unused money, and the card history, etc. on the surface thereof, and prints the concave portion 301a of the upper panel 301. It is discharged from the receipt issuing port 331 opened inside.
これとともに、未使用金額に相当する金銭が残金払出
装置より払い出される。残金払出装置は、紙幣を払い出
す紙幣払出器321と100円硬貨を払い出す硬貨払出器325
からなり、紙幣払出器321に対応して前面パネル306には
紙幣排出口322が、また硬貨払出器325に対応して硬貨払
出口326が設けられている。また、精算においては、未
使用金として1000円未満の端数が生じるので、上記のご
とく100円単位の硬貨を払い出す硬貨払出器325が必要と
される。At the same time, money corresponding to the unused amount is paid out from the balance payout device. The balance dispensing device includes a bill dispenser 321 for dispensing bills and a coin dispenser 325 for dispensing 100 yen coins.
The front panel 306 has a bill outlet 322 corresponding to the bill dispenser 321, and a coin outlet 326 corresponding to the coin dispenser 325. In addition, in the settlement, a fraction of less than 1,000 yen is generated as unused money, and therefore, a coin dispenser 325 that pays out coins of 100 yen unit as described above is required.
さらに、上記精算機300の上面パネル301の上面には、
カード精算中であることを示す精算中ランプ341、カー
ド精算不能状態を示す精算中止ランプ342が設けられて
いる。Further, on the upper surface of the upper panel 301 of the payment machine 300,
A checkout lamp 341 indicating that the card is being settled and a settlement stop lamp 342 indicating that the card cannot be settled are provided.
また、開閉可能な前面パネル306の内側には、第42図
(B)に示すように紙幣不足等精算機の異常をエラー番
号を用いて表示するモニタ表示器343と、このモニタ表
示器343の表示をリセットするリセットスイッチ351と遊
技店に設置される複数の精算機の各々を区別して、特定
のカードの精算を行なった精算機を管理装置400におい
て把握できるようにするための台番号設定器352と、閉
店時に硬貨払出器325のタンク内に残った硬貨を排出さ
せるための硬貨抜取スイッチ353と、プリンタ330によっ
て発行するレシートに来歴データを印字するか否か指示
を与える印字切替スイッチ354が設けられている。Also, inside the openable front panel 306, as shown in FIG. 42 (B), a monitor display 343 for displaying an abnormality of the settlement machine such as a shortage of bills using an error number, A reset number switch 351 for resetting the display and a number setting device for distinguishing each of a plurality of payment machines installed in the amusement arcade so that the management device 400 can recognize the payment machine that has performed the payment for a specific card. 352, a coin removal switch 353 for discharging coins remaining in the tank of the coin dispenser 325 when the store is closed, and a print changeover switch 354 for giving an instruction whether or not to print history data on a receipt issued by the printer 330. Is provided.
上記台番号設定器352により設定された台番号は管理
装置400に送られて、データ通信の際の伝送アドレスの
生成および各精算機ごとのデータファイル作成に供され
る。The machine number set by the machine number setting unit 352 is sent to the management device 400, and is used for generating a transmission address in data communication and creating a data file for each settlement machine.
カード精算装置310は、第43図に示すようにカードリ
ーダ800と、その後方に配置された補助搬送装置311と、
ユニット制御装置350からの指示に従ってカードリーダ8
00や補助搬送装置311の制御を司るカード精算制御装置3
12と、それらの電源装置313および補助搬送装置311の後
方に配置されたカード回収タンク314とにより構成され
ている。The card settlement device 310 has a card reader 800 as shown in FIG. 43, an auxiliary transport device 311 disposed behind the card reader 800,
Card reader 8 according to the instruction from unit controller 350
00 and a card settlement controller 3 that controls the auxiliary transport device 311
12 and a card collection tank 314 arranged behind the power supply device 313 and the auxiliary transport device 311.
なお、上記カード回収タンク314はカード精算装置310
のフレーム315に固定された縦長のタンク収納枠316内に
着脱可能に挿入されるようになっている。また、上記フ
レーム315の側面には2つのカウンタ317と318が設けら
れ、そのうち一方に回収したカードの枚数を表示するよ
うになっている。他方のカウンタは未使用である。The card collection tank 314 is used for the card settlement device 310.
And is removably inserted into a vertically long tank storage frame 316 fixed to the frame 315. Two counters 317 and 318 are provided on the side of the frame 315, and one of them displays the number of cards collected. The other counter is unused.
補助搬送装置311は、搬送ローラ361,362と、それらに
捲回された上下一対の搬送ベルト363,364と、下方の搬
送ベルト364を駆動する搬送モータ365とからなり、カー
ドリーダ800の後端から排出されたカードを一対のベル
ト363と364の間に挟んで後方の回収タンク314へ向かっ
て移送させるようになっている。The auxiliary transport device 311 includes transport rollers 361 and 362, a pair of upper and lower transport belts 363 and 364 wound therearound, and a transport motor 365 that drives the lower transport belt 364, and is discharged from the rear end of the card reader 800. The card is sandwiched between a pair of belts 363 and 364 and is transported toward the collection tank 314 at the rear.
第43図には図示されていないが、カード回収タンク31
4にはカードがタンク内に排出されたこと、または一杯
になったことを検出するカードセンサ319が設けられて
いる(第46図参照)。ただし、この実施例の精算機300
は前記台番号設定器352の最上位桁を「9」にセットし
たときにのみカード没収モードとなり、精算のため挿入
されたカードを精算後に上記カード回収タンクに誘導し
て没収するようになっており、それ以外のときは精算後
にカードを前方へ排出して遊技客に返却するようになっ
ている。Although not shown in FIG. 43, the card collection tank 31
4 is provided with a card sensor 319 for detecting that the card is discharged into the tank or becomes full (see FIG. 46). However, the payment machine 300 of this embodiment
Is set to the card confiscation mode only when the highest digit of the unit number setting device 352 is set to “9”, and the card inserted for settlement is guided to the card collection tank after settlement and is forfeited. In other cases, the card is ejected forward after the settlement and returned to the player.
しかも、この実施例の精算機300は、第44図に示すご
とくこれを複数個並べ、コーナーユニット50やカード回
収機900と組み合わせることにより、パチンコ店の景品
交換コーナーに設けられるカウンタを構成することがで
きるようになっている。Moreover, as shown in FIG. 44, the checkout machine 300 of this embodiment has a plurality of counters arranged in combination with the corner unit 50 and the card collection machine 900 to form a counter provided in a prize exchange corner of a pachinko parlor. Is available.
すなわち、精算機300の本体は上面パネル301が床から
約1m程度の高さになるように設計され、かつ上面は略平
坦にされているため、景品交換等の作業台として利用す
ることができる。That is, the main body of the checkout machine 300 is designed so that the upper panel 301 is approximately 1 m above the floor and the upper surface is substantially flat, so that it can be used as a work table for prize exchange and the like. .
なお、カード回収機900は前面にカード挿入口905と景
品払出口906を備え、かつ挿入されたカードを読み取る
カードリーダー(図示省略)を内蔵し、上面には使用済
カードによるゲームを提供するゲーム装置としてのCRT
表示器910が載置されている。The card collection machine 900 has a card insertion slot 905 and a prize payout port 906 on the front, a built-in card reader (not shown) for reading the inserted card, and a game for providing a game using a used card on the top. CRT as device
The display 910 is placed.
第45図には上記印字切替スイッチ354により設定され
る2つの印字モードにおいてプリントアウトされるレシ
ートの印字フォーマット例を示す。FIG. 45 shows an example of a print format of a receipt printed out in two print modes set by the print switch 354.
このうち、同図(A)は印字切替スイッチ354により
精算データのみの印字を指定した場合のレシートのフォ
ーマット例で、パチンコ店のホール名HALLと、カードの
発行通し番号nと、精算年月日および受付時間TIMEと、
精算金額AMs、精算玉数CNTと、メッセージMSGとが印字
される。Among them, FIG. (A) shows an example of a receipt format when printing of only the settlement data is designated by the print changeover switch 354. The hall name HALL of the pachinko parlor, the serial number n of the card, the settlement date, and Reception time TIME,
The settlement amount AM s , the number of settlement balls CNT, and the message MSG are printed.
一方、第45図(B)は印字切替スイッチ354により来
歴データ印字を指定した場合のレシートのフォーマット
例を示すもので、同図(A)の精算データに加え、カー
ド発行時の購入金額AMiと、カードファイル内の来歴デ
ータ(遊技中にカード状態が変化した各時点での未使用
金額および持玉数)CRRとが印字される。On the other hand, FIG. 45 (B) shows an example of a receipt format when the history data printing is designated by the print changeover switch 354. In addition to the settlement data shown in FIG. And the history data in the card file (unused amount and number of balls at each time the card status changes during the game) and CRR are printed.
なお、上記実施例の精算機では、台番号設定器352の
最上位桁を「9」にセットすることによりカード回収モ
ードとし、それ以外のときは精算後のカードを前方に排
出するとしたが、精算時にカード状態をチェックするこ
とで、使用した金額「0」であって購入金額をすべて払
い戻すようなカードに関しては、未使用金を払い戻した
後にカードを後方の回収タンク314へ排出させるように
ソフトウェアで制御することもできる。これによって、
回収機で精算済カードによるゲームを行なわせるような
システムを構成した場合において、そのゲームのために
のみカードを購入する悪用を回避することができる。In the settlement machine of the embodiment, the card collection mode is set by setting the highest digit of the unit number setting unit 352 to “9”, and in other cases, the card after settlement is ejected forward. By checking the card status at the time of settlement, if the card used is "0" and the purchase amount is refunded, the software will discharge the card to the collection tank 314 at the back after refunding the unused money. Can also be controlled by by this,
In a case where a system in which a game is played with a cleared card by a collecting machine is used, it is possible to avoid abuse of purchasing a card only for the game.
第46図には、上記のごとく構成された精算機300の制
御システムの構成例が示されている。FIG. 46 shows a configuration example of a control system of the payment machine 300 configured as described above.
この実施例の制御システムは、大別してユニット制御
装置350による制御系とカード精算制御装置312による制
御系とに分割されており、ユニット制御装置350が、紙
幣および硬貨払出器321,325や各種表示器303,304,341〜
343およびプリンタ330の制御と各種スイッチ類351〜35
4,305の入力の受付けを担当しており、カード精算制御
装置312が補助搬送装置311と、回収したカードの計数表
示手段としてのカウンタ317と、カードのチェックおよ
び磁気データの読出しを行なうカードリーダ800の制御
装置388の統括的な制御を担当している。そして、ユニ
ット制御装置350と発行制御装置312との間の交信はシリ
アル通信によって行われる。The control system of this embodiment is roughly divided into a control system by the unit control device 350 and a control system by the card settlement control device 312, and the unit control device 350 has bill and coin dispensers 321, 325 and various displays 303, 304, 341. ~
Control of 343 and printer 330 and various switches 351 to 35
The card settlement controller 312 is in charge of receiving an input of 4,305, and the card settlement controller 312 is provided with an auxiliary transport device 311, a counter 317 as a counting and displaying means of collected cards, and a card reader 800 for checking cards and reading magnetic data. It is in charge of overall control of the control device 388. Communication between the unit control device 350 and the issuance control device 312 is performed by serial communication.
一方、ユニット制御装置350は、管理装置400との間で
カード番号等のデータの送受信を行なうため、光トラン
シーバ185を介して光ケーブルまたは同軸ケーブルから
なる低層ネットワーク用通信ライン510に接続可能にさ
れている。On the other hand, the unit control device 350 can be connected to the low-layer network communication line 510 formed of an optical cable or a coaxial cable via the optical transceiver 185 in order to transmit and receive data such as a card number to and from the management device 400. I have.
第47図には精算機300のユニット制御装置350の構成を
示す。このユニット制御装置350の構成は、第41図に示
されている発行機200のユニット制御装置280とほとんど
同一であり、カードリーダーダ制御装置388およびカー
ド精算制御装置312を統括的に制御するユニットコント
ローラ390と、管理装置400とのデータ伝送に係る制御を
するデータ伝送コントローラ551と、データ伝送コント
ローラの制御下でネットワークにおける送受信権の確立
およびデータの直並列変換を行うネットワークコントロ
ーラ553等から構成されており、通信系に関してはパチ
ンコ機のユニット制御装置180と全く同一の構成であ
る。すなわち、各コントローラ390と551間および551と5
53間のデータの受け渡しは、デュアルポートメモリ(RA
M)550および552を介して実行できるように構成されて
いる。このうち、メモリ552は、送信データ記憶領域と
受信データ記憶領域とに分かれており、全ての送受信デ
ータ長を同一長にする(パケット化)のための調整機能
と、データ伝送の高速化(2.5Mbps)を計るための緩衝
機能とをもっている。FIG. 47 shows the configuration of the unit control device 350 of the checkout machine 300. The configuration of the unit control device 350 is almost the same as the unit control device 280 of the issuing machine 200 shown in FIG. 41, and is a unit for controlling the card reader control device 388 and the card settlement control device 312 in an integrated manner. A controller 390, a data transmission controller 551 for controlling data transmission with the management device 400, and a network controller 553 for establishing a transmission / reception right in a network and performing serial / parallel conversion of data under the control of the data transmission controller. The communication system has exactly the same configuration as the unit control device 180 of the pachinko machine. That is, between each controller 390 and 551 and 551 and 5
Data transfer between the 53
M) is configured to run via 550 and 552. Of these, the memory 552 is divided into a transmission data storage area and a reception data storage area, and has an adjustment function for making all transmission / reception data lengths the same (packetization), and a high speed data transmission (2.5 Mbps).
このパケットメモリ552は各々が256バイトの容量を持
つ4つのページで構成され、このうちページ0は送信要
求パケットの送信に、またページ1は定時データ送信パ
ケットの送信に使用される。一方、ページ2,3は、デー
タパケット受信用で交互に使用される。どのページを使
うかは、データ伝送コントローラ551が、ネットワーク
コントローラ553に指示する。データ伝送コントローラ5
51は受信パケットデータの処理中、次のパケットデータ
が送られてきたとしても、他のページに受信されるた
め、確実に全てのパケットを受信できる。各コントロー
ラ551,553を同時に初期化できるようにするため共通の
リセット回路555が設けられている。The packet memory 552 is composed of four pages each having a capacity of 256 bytes, of which page 0 is used for transmitting a transmission request packet and page 1 is used for transmitting a regular data transmission packet. On the other hand, pages 2 and 3 are used alternately for data packet reception. The data transmission controller 551 instructs the network controller 553 on which page to use. Data transmission controller 5
During the processing of the received packet data, the packet 51 is received by another page even if the next packet data is sent, so that all packets can be received without fail. A common reset circuit 555 is provided so that the controllers 551 and 553 can be initialized at the same time.
ネットワークコントローラ553の管理装置400との接続
側には、受信データを波形整形するとともに送信データ
のドライブ能力を上げるために信号のレベル変換を行う
信号変換回路554および切換スイッチ542を介して、光コ
ネクタ186に接続可能にされているとともに、低層ネッ
トワークの伝送ラインが同軸ケーブルで構成された場合
でも対応できるように切換スイッチ542を介して、送信
信号と受信信号の分離および結合を図る分岐回路540に
接続可能にされている。上記光コネクタ186に光トラン
シーバ185が接続される。On the connection side of the network controller 553 with the management device 400, an optical connector is provided via a signal conversion circuit 554 and a changeover switch 542 which perform waveform shaping of received data and level conversion of a signal in order to increase the drive capability of transmitted data. 186, and via a changeover switch 542, a branch circuit 540 that separates and couples a transmission signal and a reception signal so as to cope with a case where the transmission line of the low-layer network is formed of a coaxial cable. Connectable. An optical transceiver 185 is connected to the optical connector 186.
さらに、データ伝送コントローラ551とネットワーク
コントローラ553との間には、データ伝送コントローラ5
51からの要求に応じてネットワークコントローラ553が
データの受信結果を記憶するためのラッチ回路561と、
データ伝送コントローラ551が、ネットワークコントロ
ーラ553に対するデータ送信指令等のコマンドを記憶さ
せるラッチ回路562および低層ネットワーク用アドレシ
を記憶させるラッチ回路563と、ユニット制御装置350内
の通信制御状態の異常を表示するための3個のLEDラン
プからなるモニタ表示器556への表示データを記憶する
ラッチ回路564が設けられている。557は上記各ラッチ回
路561〜564に与えられたアドレスをデコードして選択信
号を発生するデコーダである。Further, a data transmission controller 5 is provided between the data transmission controller 551 and the network controller 553.
A latch circuit 561 for the network controller 553 to store the data reception result in response to a request from 51,
A data transmission controller 551 displays a latch circuit 562 for storing a command such as a data transmission command to the network controller 553 and a latch circuit 563 for storing an address for a low-layer network, and displays an abnormality in a communication control state in the unit control device 350. Is provided with a latch circuit 564 for storing display data to the monitor display 556 composed of three LED lamps. A decoder 557 decodes an address given to each of the latch circuits 561 to 564 and generates a selection signal.
一方、精算機のユニット制御装置350がパチンコ機の
ユニット制御装置180と異なる点は、ユニットコントロ
ーラ390がカードリーダ制御装置388と直接交信すること
はせず、カード精算制御装置312を介して行なうことで
ある。そのため、ユニットコントローラ390とカード精
算制御装置312のとの間には送受信データのレベル変換
を行うトランシーバ571が接続されている。On the other hand, the point that the unit controller 350 of the settlement machine is different from the unit controller 180 of the pachinko machine is that the unit controller 390 does not directly communicate with the card reader controller 388, but through the card settlement controller 312. It is. Therefore, a transceiver 571 that performs level conversion of transmission / reception data is connected between the unit controller 390 and the card settlement controller 312.
また、ユニットコントローラ390には、球数表示器303
のリセットスイッチ305や台番号設定器352、モニタ表示
器343のリセットスイッチ351、硬貨抜取スイッチ353お
よび印字切替スイッチ354からの入力信号を所定のタイ
ミングでデータバス581上にのせたり精算中表示器341と
精算中止表示器342の駆動信号をラッチしたりする入出
力コントローラ576と、紙幣払出器321、硬貨払出器325
およびプリンタ330からの入力信号を所定のタイミング
でデータバス581上へのせ、かつ紙幣払出器321と硬貨払
出器325およびプリンタ330への制御信号をラッチする入
出力コントローラ578が接続されている。The unit controller 390 includes a ball number display 303
The input signals from the reset switch 305, the unit number setting unit 352, the reset switch 351 of the monitor display 343, the coin removal switch 353, and the print changeover switch 354 are placed on the data bus 581 at a predetermined timing, or the display 341 is displayed. And an input / output controller 576 for latching the drive signal of the payment stop display 342, the bill dispenser 321 and the coin dispenser 325.
Also, an input / output controller 578 for inputting a signal from the printer 330 onto the data bus 581 at a predetermined timing and for latching control signals to the bill dispenser 321 and the coin dispenser 325 and the printer 330 is connected.
ユニットコントローラ390から紙幣払出器321に対する
制御信号としては、紙幣払出枚数をバイナリコードで設
定するための指示信号と、枚数設定値に基づいた紙幣の
払出しを実行させるための指示信号と、払出し実行結果
を表示するためのモニタ表示器(図示しない)の表示を
クリアにするための指示信号とがある。As a control signal from the unit controller 390 to the bill dispenser 321, an instruction signal for setting the number of bills to be dispensed by a binary code, an instruction signal for executing dispensation of a bill based on the number of sheets set value, and a dispensing execution result There is an instruction signal for clearing the display of a monitor display (not shown) for displaying.
また、紙幣払出器321からユニットコントローラ390に
対する入力信号としては、紙幣を1枚払い出す度に出力
される信号と、払出し中装置内で異常が発生し、払出し
動作が実行できないときに出力されるアラーム信号と、
紙幣収納部の紙幣残量が20枚以下になったことを示す信
号と、紙幣払出し動作を実行中であることを示すための
信号と、紙幣払出し動作が終了し、紙幣発行口の紙幣が
取り除かれたことを示すための信号とがある。Further, as an input signal from the bill dispenser 321 to the unit controller 390, a signal output every time one bill is dispensed and a signal output when an abnormality occurs in the dispensing device and the dispensing operation cannot be performed. Alarm signal,
A signal indicating that the remaining amount of bills in the bill storage unit has become 20 or less, a signal indicating that the bill dispensing operation is being performed, and the bill dispensing operation is completed, and the bill in the bill issuing port is removed. And a signal to indicate that the
一方、ユニットコントローラ390から硬貨払出器325に
対する制御信号としては硬貨払出しモータを駆動信号が
あり、この駆動信号を出力している間は1枚ずつ連続的
に硬貨が排出される。そして硬貨払出器325からユニッ
トコントローラ390に対しては硬貨を1枚払い出すごと
に出力するコイン検出信号と硬貨収納タンク内の残量が
少なくなったことを示す信号とがある。また、ユニット
コントローラ390からプリンタ330への制御信号には、印
字データ、印字終了後のペーパーカットコマンド、印字
指令等を与える8ビットのデータ信号と、このデータ信
号の取込み開始を指示する信号と、プリンタの初期化信
号とがある。プリンタ330からユニットコントローラ390
への入力信号としては印字異常を示すエラー信号と、印
字用ペーパー切れを示す信号と、印字動作中を示す信号
とがある。On the other hand, as a control signal from the unit controller 390 to the coin dispenser 325, there is a drive signal for the coin dispensing motor, and while this drive signal is being output, coins are continuously discharged one by one. The coin dispenser 325 supplies the unit controller 390 with a coin detection signal output every time one coin is dispensed and a signal indicating that the remaining amount in the coin storage tank is low. The control signals from the unit controller 390 to the printer 330 include print data, a paper cut command after printing, an 8-bit data signal for giving a print command, and a signal for instructing the start of capture of this data signal. There is a printer initialization signal. Unit controller 390 from printer 330
The input signals to the printer include an error signal indicating a printing error, a signal indicating that the printing paper has run out, and a signal indicating that a printing operation is being performed.
さらに、ユニットコントローラ390には、精算玉数を
表示する玉数表示器303や精算金額を表示する金額表示
器304および精算機の異常の種類を示す番号を表示する
モニタ表示機343をダイナミック表示させるためのデコ
ーダ586a,586b,587とデコーダドライバ588,589がデータ
バス581を介して接続されている。Further, the unit controller 390 dynamically displays a ball number display 303 for displaying the number of settlement balls, an amount display 304 for displaying the settlement amount, and a monitor display 343 for displaying a number indicating the type of abnormality of the settlement machine. 586a, 586b, 587 and decoder drivers 588, 589 are connected via a data bus 581.
表14に、上記モニタ表示器343に表示されるエラー番
号とその内容および処置の一例を示す。Table 14 shows an example of the error numbers displayed on the monitor display 343, their contents, and actions.
同表において、*印の付されているエラーが発生した
場合はシステムダウンとしてリセットがかかる。また、
エラー表示が点滅している場合はエラー回復処理後、リ
セットボタンを押す必要があることを示している。In the table, when an error marked with an asterisk occurs, the system is reset as a system down. Also,
When the error display is blinking, it indicates that it is necessary to press the reset button after the error recovery processing.
なお、585はユニットコントローラ390から出力される
アドレス信号をデコードしてプログラムメモリ558やユ
ニットメモリ550、入出力コントローラ596,598およびデ
コーダ586,587、デコーダドライバ588,889の選択信号を
形成するデコーダである。 Reference numeral 585 denotes a decoder that decodes an address signal output from the unit controller 390 and forms a selection signal for the program memory 558 and the unit memory 550, the input / output controllers 596 and 598, the decoders 586 and 587, and the decoder drivers 588 and 889.
さらに、この実施例のユニット制御装置350において
は、金額表示器304を駆動させるべくユニットコントロ
ーラ390から出力される表示データのうち、2msのような
間隔で周期的に出力される桁セレクト信号(コモン信
号)をリセット回路555に、ウォッチドッグパルスとし
て入力するようにしている。リセット回路555はパワー
オンリセットの他、このウォッチドッグパルスを監視し
てパルスがなくなると各コントローラ390,551,553に対
するリセット信号を発生する。Further, in the unit control device 350 of this embodiment, of the display data output from the unit controller 390 to drive the amount indicator 304, a digit select signal (common signal) output periodically at intervals of 2 ms is used. ) Is input to the reset circuit 555 as a watchdog pulse. The reset circuit 555 monitors the watchdog pulse in addition to the power-on reset, and generates a reset signal for each of the controllers 390, 551, and 553 when the pulse disappears.
上記のごとくユニット制御装置350は、管理装置400、
カード精算制御装置312の二方向に情報交換の窓口を有
しており、管理装置400の制御下のもとにカードを精算
するための制御を行なうとともに、精算処理の結果とし
て発生する精算機における稼働データを定期的に管理装
置に送信するソフトウェアを有している。As described above, the unit control device 350 includes the management device 400,
It has a window for exchanging information in two directions of the card settlement controller 312, controls the card settlement under the control of the management device 400, and controls the settlement machine generated as a result of the settlement process. Software for periodically transmitting operation data to the management device is provided.
精算機300のユニットコントローラ390は、上記構成部
品の制御やカード番号のチェック、カードデータの受
信、表示等を行なって精算処理を実行するとともに、稼
動データを収集し、それをデュアルポートメモリからな
るユニットメモリ550内の送信データエリアSDAに書き込
む。ユニットメモリ550に書き込まれた稼動データは、
データ伝送コントローラ551による伝送ケーブルを介し
た管理装置400との間のデータ交信により管理装置に送
られる。管理装置から送られて来るデータも、一旦ユニ
ットメモリ550内の受信データエチアRDAに書き込まれ、
ユニットコントローラ390がこれを読み取ることによっ
てデータの受信が行なわれる。ユニットメモリ550には
送信データや受信データがメモリ内にあることを相手方
のコントローラに伝えるためのコマンドやステータス情
報の入る共有データエリアCDAが設けられている。The unit controller 390 of the checkout machine 300 controls the above components, checks the card number, receives and displays the card data, executes the checkout process, collects the operation data, and configures it as a dual port memory. Write to the transmission data area SDA in the unit memory 550. The operation data written to the unit memory 550 is
The data is transmitted to the management device by data communication between the data transmission controller 551 and the management device 400 via the transmission cable. Data sent from the management device is also temporarily written to the received data area RDA in the unit memory 550,
The unit controller 390 reads this to receive data. Unit memory 550 is provided with a shared data area CDA for storing commands and status information for notifying the other controller that transmission data and reception data are in the memory.
表15および表16に、各々上記ユニットメモリ550内の
送信データエリアSDAおよび受信データエリアRDAの構成
例を示す。交信用エリアCCAの構成はパチンコ機のユニ
ットメモリのそれと全く同一である(表3参照)。Tables 15 and 16 show configuration examples of the transmission data area SDA and the reception data area RDA in the unit memory 550, respectively. The structure of the communication area CCA is exactly the same as that of the unit memory of the pachinko machine (see Table 3).
表16に示すようにこの実施例ではカードの来歴データ
も受信して、これを時刻データとともにレシートに印刷
して排出することにより、遊技客に対し信頼度の高い精
算データであることを印象づけることができる。ただ
し、来歴データはカードファイル内に入っている最高20
回までのデータである。 As shown in Table 16, in this embodiment, the card history data is also received, printed on a receipt together with the time data and ejected, thereby impressing the player with the highly reliable settlement data. Can be. However, the history data is up to 20 in the card file
It is data up to times.
なお、上記表15に示されているモニタ情報1は、表17
に示すようにシステム立上り時のテスト実行中を示すビ
ット、初期値設定/未設定を示すビット、ホットコード
エラーを示すビット、ローカルネットワーク(伝送ケー
ブル500)の異常を示すビット(低層用と高層用の2ビ
ット)、精算機異常を示すビット等により構成されてい
る。Note that the monitor information 1 shown in Table 15 above corresponds to Table 17
As shown in the figure, a bit indicating that a test is being executed at system startup, a bit indicating initial value setting / unset, a bit indicating a hot code error, and a bit indicating a local network (transmission cable 500) error (for low and high layers) , 2 bits), a bit indicating an abnormality of the payment apparatus, and the like.
また、モニタ情報2は、表18に示すようにペーパー切
れを示すビット、プリンタの異常を示すビット、カード
リーダの異常を示すビット、カードタンク内の状態を示
すビット、硬貨払出器の硬貨の有無を示すビット、硬貨
払出器の異常を示すビット、紙幣払出器の紙幣タンク内
の状態を示すビット、紙幣払出器の異常を示すビット等
により構成されている。 Further, as shown in Table 18, the monitor information 2 includes a bit indicating a paper out condition, a bit indicating a printer error, a bit indicating a card reader error, a bit indicating a state in the card tank, and the presence or absence of a coin in the coin dispenser. , A bit indicating an abnormality of the coin dispenser, a bit indicating a state of the bill dispenser in the bill tank, a bit indicating an abnormality of the bill dispenser, and the like.
次に、前述のごとく構成されたパチンコ機100、カー
ド発行機200および精算機300を統括的に制御するととも
に稼動データをリアルタイムに収集して全端末機の稼働
状況を監視し、停電や故障が発生しても復旧時に直ちに
元のデータ状態を復活させてシステム各部の動作を再開
させ、また遊技店の経営に必要なデータの集計を可能に
するとともに、カードが破損した場合に同一資格の復活
カードを発行する管理装置400について説明する。 Next, the pachinko machine 100, the card issuing machine 200, and the payment machine 300 configured as described above are comprehensively controlled, operation data is collected in real time, and the operation status of all terminals is monitored. Even if it occurs, the original data state is restored immediately upon restoration, the operation of each system part is resumed, the data necessary for the management of the amusement store can be counted, and the same qualification is restored if the card is damaged The management device 400 that issues a card will be described.
第48図に管理装置400の具体的な構成を、また第49図
に管理装置のシステム構成を示す。FIG. 48 shows a specific configuration of the management device 400, and FIG. 49 shows a system configuration of the management device.
管理装置400は、ミニコンクラスの中央処理装置CPUや
半導体メモリ(RAM)からなる主記憶装置M−MEM、伝送
制御装置SCC等が格納されたマスタ制御装置401と、この
マスタ制御装置401の上部に設けられた補助記憶装置と
してのフロッピディスク記憶装置402、ハードディスク
記憶装置403とパーソナルコンピュータ410とにより構成
されている。また、パーソナルコンピュータ410は、メ
ッセージや収集データを表示するCRT表示装置411と、オ
ペレータが指令や設定データを与えるためのコンソール
412を有し、CPUとタイマTMR(カレンダを含む)を内蔵
し、マスタ制御装置401内の中央処理装置と通信回線お
よび割込回線を介して接続されたローカル処理装置413
と、収集データ等を印字するためのプリンタ414とによ
り構成されている。The management device 400 includes a central processing unit CPU of a mini-con class, a main storage device M-MEM including a semiconductor memory (RAM), a master control device 401 in which a transmission control device SCC and the like are stored, and an upper part of the master control device 401. It comprises a floppy disk storage device 402 as a provided auxiliary storage device, a hard disk storage device 403, and a personal computer 410. The personal computer 410 has a CRT display device 411 for displaying messages and collected data, and a console for giving commands and setting data by an operator.
A local processing unit 413 having a CPU, a timer TMR (including a calendar), and being connected to a central processing unit in the master control unit 401 via a communication line and an interrupt line;
And a printer 414 for printing collected data and the like.
ローカル処理装置413と中央処理装置CPUとを結合する
ため、シリアル通信制御装置406a,406bがマスタ制御装
置401内に設けられている。このうち、通信制御装置406
aは通常の交信に、また通信制御装置406bは、緊急時の
割込み通信用として使用する。To couple the local processing device 413 and the central processing unit CPU, serial communication control devices 406a and 406b are provided in the master control device 401. Among them, the communication control device 406
a is used for normal communication, and the communication control device 406b is used for emergency interrupt communication.
上記プリンタ414は、管理装置400のスループットを向
上させるため、印字されるデータを一時的に格納するバ
ッファを備えている。The printer 414 includes a buffer for temporarily storing data to be printed in order to improve the throughput of the management device 400.
さらにこの管理装置400には、パチンコ遊技システム
に特有なものとして、破損したカードと同一資格を有す
る再発行記憶媒体としての復活カードやシステムから切
り離された状態でパチンコ機を起動させることが可能な
特殊記憶媒体としてのテスト用カードを発行する記憶媒
体発行手段としてのカード発行装置700やパチンコ機で
発生する“打止め”等、システムで発生した緊急情報を
リアルタイムで印字する補助プリンタ408を内蔵したボ
ックス420と、補助電源装置409とが上記マスタ制御装置
401に隣接して設けられている。カード発行装置700と補
助プリンタ408はそれぞれ、通信制御装置406c,406dを介
して中央処理装置CPUに接続されている。また、カード
発行装置700は、第36図に示されている発行機200用のカ
ード発行装置700と全く同一の構成のものを使用してい
る。202はそのカード発行口である。Further, the management device 400 can be used to start a pachinko machine in a state where the pachinko machine is separated from the system as a reissue card as a reissue storage medium having the same qualification as the damaged card, which is unique to the pachinko gaming system. A built-in auxiliary printer 408 that prints in real time emergency information generated by the system, such as a card issuing device 700 as a storage medium issuing means for issuing a test card as a special storage medium and a "stop" generated by a pachinko machine Box 420 and auxiliary power supply 409 are the master control
It is provided adjacent to 401. The card issuing device 700 and the auxiliary printer 408 are connected to the central processing unit CPU via the communication control devices 406c and 406d, respectively. The card issuing device 700 has exactly the same configuration as the card issuing device 700 for the issuing machine 200 shown in FIG. 202 is the card issuing port.
補助電源装置409は、停電発生時に主記憶装置M−MEM
に揮発的に保持されている全ての端末の稼動データや、
発行した全てのカードのデータをハードディスク記憶装
置403に移して保護できるようにするため、最低でも10
分間程度は管理装置を動作できるようにバックアップす
る。The auxiliary power supply 409 is provided when the power failure occurs.
Operating data of all terminals volatilely stored in
In order to transfer all issued card data to the hard disk storage device 403 for protection, at least 10
Backup for about a minute so that the management device can operate.
また、第49図において符号SCCは、ネットワーク500を
介して各端末機との間でデータ伝送を可能にするための
伝送制御装置である。In FIG. 49, reference numeral SCC denotes a transmission control device for enabling data transmission to / from each terminal via the network 500.
なお、本実施例においては、主としてパチンコ機100
とカード発行機200、精算機300および管理装置400から
なるシステムについて説明するが、この発明は店内放送
装置や景品交換装置、自動販売機等をも管理装置400の
制御下におくようにしたシステムにまで拡張することが
できる。特に景品交換装置は、カードを使って精算機30
0を通さずに直接景品と交換できるような方式を容易に
適用する可能性がある。In this embodiment, the pachinko machine 100 is mainly used.
And a system including a card issuing machine 200, a checkout machine 300, and a management device 400 will be described. However, the present invention provides a system in which an in-store broadcast device, a prize exchange device, a vending machine, and the like are also controlled by the management device 400. Can be extended to In particular, the prize exchange device uses a card to
There is a possibility that a system that can be exchanged for a prize directly without passing through 0 may be easily applied.
さらに、管理装置400を構成するコンソール412も、本
実施例のパチンコ遊技システムに最も適した独特のキー
構成となっている。Further, the console 412 configuring the management device 400 also has a unique key configuration most suitable for the pachinko gaming system of the present embodiment.
第50図に、コンソール412の構成例を示す。同図
(B)はコンソールの上面すなわちパネル面、同図
(A)はコンソールの背面を示す。FIG. 50 shows a configuration example of the console 412. FIG. 1B shows the upper surface of the console, that is, the panel surface, and FIG. 1A shows the rear surface of the console.
第50図において、421はシステムの各端末に対する営
業開始を指示するための開店スイッチ、422は同じく営
業終了を指示するための閉店スイッチで、開店スイッチ
421がオンされた後、閉店スイッチ422がオンされるまで
の間、各端末機におけるカードの運用が可能となる。ま
た、423は営業終了後に全端末機の稼動データをフロッ
ピディスク記憶装置402に格納し、管理装置へ制御の停
止を指示するためのシステム終了スイッチ、424は破損
したカードの復活処理を指示するためのカード復活シス
テムである。In FIG. 50, reference numeral 421 denotes a store opening switch for instructing the start of business for each terminal of the system, and reference numeral 422 denotes a store close switch for instructing the end of business.
After the 421 is turned on, the card can be operated in each terminal until the store closing switch 422 is turned on. Also, 423 is a system end switch for storing operation data of all terminals in the floppy disk storage device 402 after business closing, and instructing the management device to stop control, and 424 is for instructing a recovery process of a damaged card. Is a card revival system.
なお、上記開店スイッチ421、閉店スイッチ422、シス
テム終了スイッチ423およびカード復活スイッチ424の4
つのスイッチは、本システムにとって特に重要なスイッ
チであり、システム稼動中安易に操作されるのを防止す
るため、その後方(図では上方)に設けられたキースイ
ッチ420に連動されており、キースイッチ420を回してオ
ンさせた状態でないと各スイッチ421〜424を操作してオ
ンさせることができないようになっている。Note that four of the above-mentioned store opening switch 421, store closing switch 422, system end switch 423, and card recovery switch 424
The two switches are particularly important switches for the present system, and are interlocked with a key switch 420 provided behind (upward in the figure) a key switch 420 in order to prevent easy operation during system operation. If the switch 420 is not turned on, the switches 421 to 424 cannot be operated to be turned on.
425,426,427は、通常のパーソナルコンピュータ等の
コンソールに設けられているのと同種のテンキー、リタ
ーンキーおよびデリートキーである。Reference numerals 425, 426, and 427 denote ten keys, a return key, and a delete key similar to those provided on a console of a normal personal computer or the like.
一方、428はカードに関するデータや各端末の稼動デ
ータ等をCRT表示装置411の画面上に表示させる指令を与
える表示メニュースイッチ、429はCRT表示装置に表示さ
れたデータの消去を要求するCRTクリアスイッチであ
る。また430はカードに関するデータや各端末の稼動デ
ータ等をプリンタ414によって印字させる指令を与える
印字メニュースイッチである。432はパチンコ機におけ
る打止機や打止モード等の設定を要求するための設定ス
イッチ、433は、設定された打止数の賞品球が払い出さ
れて打止すなわち遊技継続不能状態になっているパチン
コ機の打止状態の解除指令を与えるための打止解除スイ
ッチ、434は、営業終了時に端末機を種別ごとに強制終
了させたり、通信ネットワークの異常等に伴い正常な制
御やデータ収集が不能になった場合に全端末機を強制終
了させたり、あるいは遊技客の不正を発見した場合に特
定端末機を強制停止させるための強制終了スイッチ、43
5は強制停止された端末機の停止を解除させるための終
了解除スイッチ、439は日時設定用スイッチである。ま
た、実施例のコンソール412には、パチンコ機での打止
等緊急事態が発生した場合にオペレータの喚起を促す音
を発生するブザー440と、その発音停止を指示するブザ
ーストップスイッチ436とが設けられている。431aと431
bは管理装置400の機能が将来拡張されることを予想して
用意した予備スイッチであり、例えばプリンタ414によ
る印字の中断を指示するためのスイッチとして使用する
ことができる。On the other hand, reference numeral 428 denotes a display menu switch for giving an instruction to display data related to the card and operation data of each terminal on the screen of the CRT display device 411, and reference numeral 429 denotes a CRT clear switch for requesting deletion of data displayed on the CRT display device. It is. Reference numeral 430 denotes a print menu switch for giving a command to cause the printer 414 to print data on the card, operation data of each terminal, and the like. 432 is a setting switch for requesting setting of a hitting machine and a hitting mode in a pachinko machine, and 433 is a hitting, that is, a game continuation impossible state in which a set number of hitting prize balls are paid out. A stop release switch 434 for giving a command to release the stop state of pachinko machines that have been shut down, forcibly shuts down terminals by type at the end of business, normal control and data collection due to communication network abnormalities, etc. Forced termination switch for forcibly terminating all terminals if disabled, or forcibly stopping a specific terminal if a player is found to be fraudulent, 43
Reference numeral 5 denotes an end release switch for releasing the forcibly stopped terminal, and reference numeral 439 denotes a date and time setting switch. Further, the console 412 of the embodiment is provided with a buzzer 440 that generates a sound to urge the operator to wake up when an emergency such as a pachinko machine is hit and a buzzer stop switch 436 that instructs to stop the sound generation. Have been. 431a and 431
b is a spare switch prepared in anticipation that the function of the management device 400 will be expanded in the future, and can be used as a switch for instructing interruption of printing by the printer 414, for example.
上記各スイッチのうち、図中2重枠で示されているス
イッチ421〜424,432〜436は、ランプ内蔵型のスイッチ
で、これらのスイッチがオンされて対応する処理の実行
中もしくは状態継続中内蔵ランプが点灯される。ただ
し、ブザーストップスイッチ436内のランプは、ブザー
と連動し、ブザー発音中点灯され、ストップスイッチ43
6が押されると消灯する。Of the above switches, the switches 421 to 424 and 432 to 436 indicated by double frames in the figure are switches with built-in lamps. Lights up. However, the lamp in the buzzer stop switch 436 is linked with the buzzer, lights up while the buzzer is sounding, and the stop switch 43
Turns off when 6 is pressed.
さらに、この実施例のコンソール412には、その背面
に、テストカード発行指令を与えるためのテストカード
スイッチ437と、システム導入時に購入玉の交換レート
や店コード、端末機の総台数、入賞球1個当たりの賞品
球数等の設定値の設定およびその設定値の変更を指示す
るためのビルトインスイッチ438が設けられている。こ
れらのスイッチ437と438は、他のスイッチと異なり、通
常はほとんど使用しないスイッチであり、かつ特定の者
(遊技店の支配人等)が存在を知っていればよいスイッ
チであるため、コンソールの背面に設けられている。Further, the console 412 of this embodiment has a test card switch 437 for giving a test card issuance command on the back thereof, an exchange rate of purchased balls and store codes, a total number of terminals, a winning ball 1 when the system is introduced. A built-in switch 438 is provided for instructing setting of a set value such as the number of prize balls per unit and a change of the set value. Unlike other switches, these switches 437 and 438 are switches that are rarely used, and are switches that only need to be known to a specific person (such as a game manager). It is provided in.
ここで、上記テストカードについて言及する。既に説
明した構成より明らかなように、この実施例の遊技シス
テムは、すべての端末機(パチンコ機、カード発行機、
精算機)が管理装置の制御下にあり、カード番号等のや
り取りによって稼動可能な状態に移行するようになって
おり、端末単独では動作不能である。しかるに、パチン
コ機は使用頻度が高いため、玉詰まりやいわゆるチュー
リップなその役物が故障したりすることが多いこととも
に、出玉率の調節のため遊技領域内の釘調整が必要であ
る。その場合、修理や釘調整後に試し打ちを行なうこと
になるが、本実施例では、前述した各パチンコ機の制御
ユニット160内のテスト用スイッチ179をオンさせ、かつ
管理装置によって発行された特殊なテスト用カードを制
御ユニット160のカード挿排口802aより挿入すると、一
定の持玉数が与えられてパチンコ機単独で遊技動作が実
行可能になるように構成されている。これによって、非
営業時における試し打ちではシステム全体を立ち上がら
せる必要がない。また、営業中においては、遊技中の稼
働データを損なうことなく試し打ちを行なうことができ
る。Here, the test card will be described. As is clear from the configuration already described, the gaming system of this embodiment includes all terminals (pachinko machines, card issuing machines,
The settlement machine is under the control of the management device, and shifts to an operable state by exchanging card numbers and the like, and cannot be operated by the terminal alone. However, since pachinko machines are frequently used, ball jams and so-called tulip accessories often break down, and it is necessary to adjust nails in the game area to adjust the payout rate. In this case, a test drive is performed after repair or nail adjustment. In this embodiment, the test switch 179 in the control unit 160 of each pachinko machine described above is turned on, and a special device issued by the management device is used. When a test card is inserted through the card insertion / ejection port 802a of the control unit 160, a certain number of balls is given, and the pachinko machine can execute a game operation alone. As a result, it is not necessary to start up the entire system in trial running during non-business hours. In addition, during business hours, a trial hit can be performed without impairing the operation data during the game.
なお、実施例では管理装置400に設けられるカード発
行装置700として、発行機200で使用しているものと同様
のものを使用し、内部に白紙カードをストックしたカー
ドタンク701とカードリーダ800を内蔵しているが、内部
に白紙カードを有さず、外部から白紙カードを挿入して
磁気面にコードを記録して排出する方式を採るようにし
てもよい。その場合にはカードタンク701を省略でき
る。また、管理装置400により発行される前記テストカ
ードや復活カードあ必ずしも他の一般カードのように使
用年月日や発行通し番号等を明記する必要がないので、
印字装置750を省略してもよい。なお、復活カード発行
の際には穿孔装置807によってカードの所定の穿孔位置P
H2(復活穴)にパンチ穴を開けるようになっている。In the embodiment, the same card issuing device 700 as that used in the issuing device 200 is used as the card issuing device 700 provided in the management device 400, and a card tank 701 storing a blank card and a card reader 800 are built therein. However, a method may be adopted in which a blank card is inserted from outside, a code is recorded on a magnetic surface, and the code is ejected, without a blank card inside. In that case, the card tank 701 can be omitted. In addition, since the test card and the resurrection card issued by the management device 400 do not necessarily need to specify the date of use or the serial number of issue like other general cards,
The printing device 750 may be omitted. When a resurrection card is issued, a predetermined punching position P of the card is
A punch hole is made in H 2 (Resurrection hole).
上述したようにこの実施例の端末機100,200,300はす
べて管理装置400の管理下に置かれ、管理装置400が起動
されていないと、原則として単独で動作できない。従っ
て、システムの立上り時には管理装置400によってすべ
ての端末機に設定値を与えてイニシャライズを行なう。
しかも、このイニシャライズに先立って、データ伝送を
可能にするため各端末機から台番号を吸い上げて1つ1
つの伝送アドレスを形成する。そして、システム稼動中
はすべての端末機の稼動データをリアルタイムで収集し
て主記憶装置M−MEMに保持するようになっている。As described above, the terminals 100, 200, and 300 of this embodiment are all under the control of the management device 400, and cannot operate independently unless the management device 400 is activated. Therefore, when the system is started up, the management apparatus 400 gives setting values to all terminals and initializes them.
In addition, prior to this initialization, the terminal number is collected from each terminal to enable data transmission, and one by one.
Form two transmission addresses. During operation of the system, operation data of all terminals is collected in real time and stored in the main storage M-MEM.
つまり、管理装置400の管理下における端末機の数が
多いので、すべての制御を管理装置によって行なうと応
答が遅くなるので、一部の処理は端末機のユニット制御
装置に委ねる分散処理方式を採用し、定時データ収集で
全端末機のデータを収集し、稼働状況を監視するように
した。In other words, since the number of terminals under the control of the management device 400 is large, the response is slow if all control is performed by the management device, so a distributed processing method in which some processing is left to the unit control device of the terminal is adopted. Then, on a regular basis, data for all terminals was collected and the operating status was monitored.
また、定時データを収集すると、管理装置400の取扱
うデータの量は膨大なものとなる。そこで、本実施例で
はこれらのデータをファイル管理により整理して取扱い
を容易にしている。Further, when the regular data is collected, the amount of data handled by the management device 400 becomes enormous. Therefore, in this embodiment, these data are organized by file management to facilitate handling.
第51図にはデータファイルが設定される主記憶装置M
−MEMの構成を、また表19には各ファイルの機能とセー
ブ場所を示す。FIG. 51 shows a main storage device M in which a data file is set.
-MEM configuration and Table 19 shows the function and save location of each file.
主記憶装置M−MEM内のファイルのうち、伝送アドレ
スファイルFL6を除くファイルFL1〜FL5は停電時にハー
ドディスクHDD(補助)記憶装置403にセーブされる。ま
た、端末機に関するデータファイルすなわちパチンコ機
ファイル(以下P機ファイルと称する)FL2、発行機フ
ァイルFL3および精算機ファイルFL4は、日報ファイルと
して営業終了時にフロッピーディスクFDD(補助記憶装
置402)に記憶され、月別の稼動データ集計等に供され
る。Of the files in the main storage device M-MEM, the files FL1 to FL5 except for the transmission address file FL6 are saved in the hard disk HDD (auxiliary) storage device 403 at the time of power failure. Further, data files relating to the terminals, that is, pachinko machine files (hereinafter referred to as P machine files) FL2, issuing machine files FL3 and settlement machine files FL4 are stored in the floppy disk FDD (auxiliary storage device 402) at the end of business hours as daily report files. , And monthly operation data.
さらに、設定値ファイルFL5と、伝送アドレスファイ
ルFL6はシステムの立上り時にハードディスクHDDから主
記憶装置M−MEM内にロードされ、変更があるとハード
ディスクHDDにセーブされる。Further, the set value file FL5 and the transmission address file FL6 are loaded from the hard disk HDD into the main storage device M-MEM at the time of starting the system, and are saved on the hard disk HDD when there is a change.
なお、設定値ファイルは、主記憶装置M−MEMの内に
設けられたコモンデータエリアCDAにロードされる。こ
のコモンデータエリアCDAは、中央処理装置CPUのワーキ
ング領域となるエリアで、ここには、上記設定ファイル
FL5の他、システムモードや最新のカード発行通し番
号、停電フラグ、カード番号作成用乱数等が記憶され
る。The setting value file is loaded into a common data area CDA provided in the main storage device M-MEM. This common data area CDA is an area that becomes a working area of the central processing unit CPU, and includes the above-mentioned setting file.
In addition to the FL5, a system mode, the latest card issue serial number, a power failure flag, a random number for creating a card number, and the like are stored.
次に、表19に示されている各ファイルについて更に詳
しく説明する。 Next, each file shown in Table 19 will be described in more detail.
同表における設定値ファイルFL5は、システム導入時
にコンソールの入力によって予めハードディスクに記憶
される購入玉の交換レートや店コード、端末台数、賞品
球数、打止数等のシステムの特性や構成に応じて変動す
る設定値である。この設定値ファイルは通常営業開始時
にハードディスクHDDより主記憶装置にロードされる。
また、設定値ファイルFL5は、パチンコ機の入替えの際
等にビルトインスイッチ438を押してコンソール412によ
り更新できるようになっている。The setting value file FL5 in the table is based on the system characteristics and configuration, such as the exchange rate of purchased balls, the store code, the number of terminals, the number of prize balls, the number of hits, etc. Is a setting value that fluctuates. This setting value file is normally loaded from the hard disk HDD to the main storage device at the start of business.
Further, the setting value file FL5 can be updated by the console 412 by pressing the built-in switch 438 when replacing a pachinko machine or the like.
表20に設定値ファイルFL5の構成例を示す。 Table 20 shows a configuration example of the setting value file FL5.
同表において、購入玉交換レートとは、購入金額単位
(例えば200円)に対する貸玉数すなわち最小の持玉数
であり、NAU台数とは、データ伝送システムとしての高
層ネットワークと低層ネットワークとの連結部に設けら
れるネットワークアダプタユニット(通信制御装置)の
総数である。上記ファイルにおいて、hで示されるテー
ブルには各NAUごとにその下に接続される端末機の種類
と数が設定される。また、符号jで示されるテーブルに
は、あるパチンコ機からあるパチンコ機までの賞品球数
が設定される。この賞品球数には1台につき2種類の賞
品球数が設定できるようになっている。しかも、j=1
〜Yで示されるようにこの実施例では、遊技店の全パチ
ンコ機をYのグループに分割して、各々メインとサブの
2つの賞品球数を別個に設定できるようになっている。
ただし同一の設定値のパチンコ機には連続した台番号が
与えられ、その先頭番号と末尾番号とによって対象範囲
が指定される。 In the table, the exchange rate of purchased balls is the number of lending balls per purchase amount unit (for example, 200 yen), that is, the minimum number of possessed balls, and the number of NAUs is the connection between a high-layer network and a low-layer network as a data transmission system. The total number of network adapter units (communication control devices) provided in the unit. In the above file, the type and number of terminals connected below each NAU are set in the table indicated by h. Further, the number of prize balls from a certain pachinko machine to a certain pachinko machine is set in the table indicated by the symbol j. Two types of prize balls can be set for each prize ball. Moreover, j = 1
In this embodiment, as shown by .about.Y, all the pachinko machines in the game arcade are divided into groups of Y, and two main and sub prize balls can be set separately.
However, consecutive machine numbers are given to pachinko machines having the same set value, and the target range is specified by the start number and end number.
さらに、kで示されるテーブルには打止数と打止モー
ドが設定される。ここで、打止モードとは、打止数の算
出の仕方(演算式)を示し、例えば単純に払出し賞品球
数が打止数に達したときをもって打止とするモードや、
払出し賞品球数から打込球数を引いたものが打止数に達
したときをもって打止めとするモード等がある。特に限
定はされないが、この実施例ではk=1〜Zで示される
ように、各々Z個のグループに分けて独立に打止数およ
び打止モードを設定できる。Further, the number of hits and the hit mode are set in a table indicated by k. Here, the hit mode indicates a method of calculating the number of hits (arithmetic formula). For example, a mode in which hitting is performed when the number of payout prize balls reaches the hit number,
There is a mode in which the number of hit balls is subtracted from the number of payout prize balls and the number of hit balls reaches the number of hits. Although not particularly limited, in this embodiment, as shown by k = 1 to Z, the number of hits and the hitting mode can be set independently for each of Z groups.
表21に、データ伝送に使用される伝送アドレスのファ
イルFL6の構成例を示す。Table 21 shows a configuration example of a transmission address file FL6 used for data transmission.
表21において、種別フラグは端末の種類を示すための
フラグで、「1」がパチンコ機、「2」がカード発行
機、「4」が精算機であることを、そして、「0」が端
末の不存在を各々示す。NAUステータスは、NAUの状態を
示すもので、表22に示すように、ビットB4に“1"がセッ
トされているとトークンバスが異常であることを、マタ
ビットB1に“1"がセットされていると、“開店コード”
パケットを既に受信していることを、さらにビットR0に
“1"がセットされていると、NAUが正常であることをそ
れぞれ示す。In Table 21, the type flag is a flag for indicating the type of terminal. "1" indicates a pachinko machine, "2" indicates a card issuing machine, "4" indicates a checkout machine, and "0" indicates a terminal. Indicates the absence of each. NAU status indicates the status of the NAU, as shown in Table 22, when the "1" in bit B 4 is set to the token bus is abnormal, is "1" in Matabitto B 1 set "Opening code"
When the packet has already been received and the bit R0 is set to "1", it indicates that the NAU is normal.
台番号および通し番号は「4」と「9」を除いて作ら
れた端末機の番号とその通し番号であり、ユニット番号
は、端末の種類にかかわらず一つのNAU(ネットワーク
アダプタユニット)の下に置かれた各端末機の番号すな
わち後述の低層ネットワーク上でのアドレスとなる番
号、またチャネル番号は管理装置から見た各端末機のア
ドレスすなわち後述の高層ネットワーク上でのアドレス
となる番号である。ただし、実施例のシステムでは一つ
のNAUの下に接続されるパチンコ機台数を64台以下とし
ている。 The terminal number and serial number are the terminal number and its serial number created except for "4" and "9". The unit number is placed under one NAU (network adapter unit) regardless of the type of terminal. The number of each terminal, that is, the number that is an address on a low-layer network described later, and the channel number is the address of each terminal viewed from the management device, that is, the number that is an address on a high-layer network described later. However, in the system of the embodiment, the number of pachinko machines connected under one NAU is set to 64 or less.
NAU番号と台番号は既に述べたように設定スイッチ(1
71,205,305,561)で与えられる番号で、パチンコ店の場
合、パチンコ機の台番号は、慣例として「4」と「9」
を除いた数字で与えられる飛び番号である。ここで
「4」と「9」を使用しないということは8進法表現が
可能であることが分かる。そこで、10進数表示された台
番号と表23に示す変換テーブルを使って0〜7の数字の
みで表現する。これに従うと、例えば「258」なる台番
号は「247」と表記される。The NAU number and the unit number are set by the setting switches (1
71, 205, 305, 561), and in the case of a pachinko parlor, the pachinko machine numbers are customarily "4" and "9".
It is a jump number given by a number excluding. Here, the fact that "4" and "9" are not used indicates that an octal representation is possible. Therefore, using a conversion number shown in Table 23 and a base number displayed in decimal notation, it is expressed only with numerals 0 to 7. According to this, for example, a stand number of “258” is described as “247”.
これを2進化8進法によりバイナリコードで表現する
と、「010・100・111」となる。このコードは10進法の
「167」を示しており、これによって、「4」と「9」
の抜けたパチンコ機台番号が連続した通し番号となる。
一方、低層ネットワーク上でのアドレスを8ビットに抑
えるため上記コードの下位8ビットをとって、これを2
進化8進法で表されたコード「1010・0111」とみなし、
これをHEXA表現すると、「A7H」となる。さらに、一つ
のNAU下にはパチンコ機以外に発行機や精算機等の端末
機も後続されており、それらにも8ビットのユニット番
号を与えるため、一つのNAU下のパチンコ機の台数を64
台に制限し、上記コード「A7H」とコード「3FH〕との論
理積をとって「27H」を得る。この実施例ではこれをユ
ニット番号とするものである。そして、このユニット番
号の頭にNAU番号を付けた「NAU番号+ユニット番号」を
チャネル番号としている。このような方法により、
「4」と「9」を使用しない台番号を有するパチンコ遊
技店の慣例において、2進法のみを使ってデータ処理を
行なうマイクロコンピュータの特性に合致した効率の良
いアドレス処理が可能となる。 If this is represented by a binary code in a binary octal system, it will be "010/100/111". This code indicates the decimal "167", which results in "4" and "9"
Pachinko machine numbers that are missing are consecutive serial numbers.
On the other hand, in order to reduce the address on the low-layer network to 8 bits, the lower 8 bits of the above code are taken, and this is taken as 2 bits.
Assuming the code "1010-0111" expressed in the octal evolution system,
If this is expressed in HEXA, it will be "A7H". Further, besides pachinko machines, terminals such as issuing machines and checkout machines are also provided under one NAU. To give them an 8-bit unit number, the number of pachinko machines under one NAU is reduced by 64.
The number is limited to the platform, and the logical product of the code "A7H" and the code "3FH" is obtained to obtain "27H". In this embodiment, this is used as the unit number. Then, “NAU number + unit number” in which an NAU number is prefixed to the unit number is used as a channel number. In this way,
In the practice of pachinko game arcades having a machine number that does not use “4” and “9”, efficient address processing that matches the characteristics of a microcomputer that performs data processing using only the binary system can be performed.
上記伝送アドレスファイルは、システム導入時にコン
ソールからの入力によって作成されるが、NAU自身もシ
ステム立上り時に台番号設定器からの入力に基づいて自
己の制御下のユニットのアドレスファイル(ユニットテ
ーブル)を作成しメモリに保有するようになっており、
回線テスト後に管理装置がNAUに対してユニットテーブ
ル要求を行なってその返答データと比較して一致しない
ときは自動的に変更される(後述)。また、伝送アドレ
スファイルはコンソール背面のビルトインスイッチ438
によっても変更可能である。The above transmission address file is created by input from the console when the system is installed, but NAU itself creates an address file (unit table) for the unit under its control based on the input from the serial number setting device when the system starts up. And keep it in memory,
After the line test, the management device makes a unit table request to the NAU, compares it with the response data, and if it does not match, automatically changes (described later). The transmission address file is stored in the built-in switch 438 on the back of the console.
Can also be changed.
また、NAU、発行機と精算機にはそれぞれ種別ごとに
「1」から始まる連続通し番号を台番号として与え、NA
Uと精算機に関してはその台番号をそのままアドレス
(ユニット番号)として使用し、発行機に関しては台番
号に「128」を加えたものを低層ネットワーク上でのア
ドレス(ユニット番号)としている。同一NAU下に同一
台番号のパチンコ機と発行機とが並存した場合における
アドレスの重複を回避するためである。パチンコ機と精
算機のアドレスの重複は、両者を同一のNAU下に並存さ
せないことで回避している。また、発行機と精算機は同
一のNAU下に置くことができる(発行機のアドレスとし
て「台番号+128」を使用することとしたため)。In addition, NAU, issuing machine and checkout machine are given consecutive serial numbers starting from "1" for each type as machine numbers.
For U and the payment machine, the machine number is used as it is as the address (unit number), and for the issuing machine, the machine number plus "128" is used as the address (unit number) on the low-layer network. This is to avoid address duplication when a pachinko machine having the same machine number and an issuing machine coexist under the same NAU. Duplication of pachinko machine and checkout machine addresses is avoided by not allowing both to coexist under the same NAU. Also, the issuing machine and the checkout machine can be placed under the same NAU (because the machine number +128 is used as the issuing machine address).
さらに、NAU530の高層ネットワーク上でのアドレスは
設定器544で設定されたNAU番号を用い、低層ネットワー
クでのNAUのアドレスは「255」の固定アドレスを用い
る。また、管理装置のアドレスは「0」としている。Furthermore, the address of the NAU 530 on the high-layer network uses the NAU number set by the setting unit 544, and the address of the NAU on the low-layer network uses a fixed address of “255”. The address of the management device is “0”.
表24にカードファイルFL1の構成例を示す。カードフ
ァイルFL1には、各カードごとの情報が入る。Table 24 shows a configuration example of the card file FL1. The card file FL1 contains information for each card.
表24において、カード番号は発行通し番号nから関数
f(n)を用いて、得られる番号であり、持玉数と金
額、カード状態は発行通し番号nとカード番号で特定さ
れるカードの現在状態を示す情報で、この実施例では以
下カードテキストと称する。なお、ここでカード状態と
は、次の表25に示すように、遊技に使用されていないフ
リー状態を示すビット、遊技中を示すビット、遊技機か
ら一時的に離れる中断中を示すビット、既に精算機にお
ける精算を行なったカードであることを示すビット・カ
ードの持玉数および残金がともにゼロになったことを示
すビット、過去に1回以上打止めを発生したことを示す
ビット、強制終了されたパチンコ機で使用されたカード
であることを示すビット、復活されたカードであること
を示すビット等により構成されている。 In Table 24, the card number is a number obtained from the issue serial number n using the function f (n), and the number of balls held, the amount, and the card status indicate the current status of the card specified by the issue serial number n and the card number. This information is referred to as a card text in this embodiment. Here, the card state is, as shown in the following Table 25, a bit indicating a free state that is not used for a game, a bit indicating a game, a bit indicating a pause temporarily moving away from the gaming machine, A bit indicating that the card has been settled at the checkout machine, a bit indicating that the number of balls held and the balance of the card have both become zero, a bit indicating that one or more hits have occurred in the past, and a forced termination And a bit indicating that the card has been used in the pachinko machine that has been used.
一方、表24に戻って、カードファイルFL1には、カー
ドの現在存在している端末の位置を示す所在端末通し番
号と、所在端末番号が登録される。パチンコ機遊技店で
は慣例として、「4」と「9」の数字を台番号として用
いないので、裏と表の2種類の端末番号が発生する。 Returning to Table 24, the terminal file serial number indicating the position of the terminal where the card is currently located and the terminal number are registered in the card file FL1. Since pachinko machine gaming stores do not use the numbers “4” and “9” as unit numbers as a convention, two types of terminal numbers, back and front, are generated.
また、表24においてiカウンタとあカードがアクショ
ンを起こした数すなわち、カードが有機的結合体たるシ
ステムから外部へ排出動作された回数を示すもので、こ
の回数に対応して、そのときの台番号、持玉数、金額、
時刻等のカード情報すなわちカードの来歴が記録され
る。統計的に見て遊技者は1日20台以下のパチンコ機で
遊技するのがほとんどであるので、この実施例では最高
20回までカード来歴を記録することとした。ただし、20
回を超えた場合には、i=20で示されるテーブルを更新
する形で記録される。なお、上記の場合、iカウンタは
遊技中断を計数しない。つまり、中断時に各カード情報
を新しいエリアに記録するが、中断解除後の遊技終了ス
イッチオン時にカウンタを更新せず同一エリアに重ねて
カード情報を記録することによりiカウンタの値を実質
的な遊技代数と一致させている。In Table 24, the number of actions taken by the i-counter and the card, that is, the number of times the card has been ejected from the organic binding system to the outside, corresponds to this number. Number, number of balls, amount,
Card information such as time, that is, card history is recorded. Statistically, most players play with less than 20 pachinko machines per day.
It is decided to record the card history up to 20 times. However, 20
If the number of times exceeds the number of times, the information is recorded in a form updating the table indicated by i = 20. In the above case, the i counter does not count the interruption of the game. That is, each card information is recorded in a new area at the time of interruption, but the value of the i-counter is substantially updated by recording the card information in the same area without updating the counter when the game end switch is turned on after the interruption is released, and recording the card information in the same area. Algebra matches.
ここで、カードの状態およびアクションとカードファ
イルへFL1のカード情報の登録について第52図を用いて
説明する。Here, the state and action of the card and the registration of the FL1 card information in the card file will be described with reference to FIG.
先ず、カード発行機200においてカードの発行が行な
われると、カードが排出されて、カードは未発行(白
紙)状態SS0からフリー状態SS1に移行する。それから、
所望のパチンコ機100にカードを挿入すると、遊技状態S
S2へ移行する。ここで遊技によってカードの持玉および
金額がゼロになると、カードが排出されて帰零状態SS3
に移る。また、遊技中に中断スイッチ115が押される
と、カードが排出されて、中断状態SS4へ移行し、同一
カードの再投入により再び遊技状態SS2へ戻る。そし
て、遊技中に遊技を終了させるべく終了スイッチ114を
押すと、カードが排出されてフリー状態SS1に移行する
と。CPUによる強制終了または打止発生によってもカー
ドが排出されて遊技状態SS2からフリー状態SS1へ移る。
そのフリー状態のカードを持って精算機300に行き精算
処理を行なうと、無効マークが付されてからカードが回
収され精算済の状態SS5へ移る。この実施例のシステム
では、中断状態SS4のカードを持ってパチンコ機に戻ら
ずそのまま精算機300に行き、精算処理を行なうことも
可能でありその場合、中断状態SS4から精算済状態SS5へ
移行する。First, when a card is issued in the card issuing machine 200, the card is ejected and the card shifts from the unissued (blank) state SS0 to the free state SS1. then,
When the card is inserted into the desired pachinko machine 100, the gaming state S
Move to S2. Here, when the ball and the amount of money of the card become zero by the game, the card is ejected and the state is returned to zero return SS3
Move on to Further, when the interruption switch 115 is pressed during the game, the card is ejected, and the state shifts to the interruption state SS4, and returns to the game state SS2 again by reinserting the same card. Then, when the end switch 114 is pressed to end the game during the game, the card is ejected and the state shifts to the free state SS1. The card is ejected by the forced termination or hitting by the CPU, and the game state SS2 is shifted to the free state SS1.
When the user goes to the checkout machine 300 with the card in the free state and performs the checkout process, the card is collected after an invalid mark is added, and the state is shifted to the settled state SS5. In the system of this embodiment, it is also possible to go to the checkout machine 300 without returning to the pachinko machine with the card in the interrupted state SS4 and perform the checkout process.In that case, the state shifts from the interrupted state SS4 to the settled state SS5. .
上記状態遷移図において、遷移方向を示す矢印に○が
付されているのがカードファイルFL3へのカード情報の
記録を伴うアクションである。また、各ブロック内に
て、××Hで示されている符号は、表25のカード状態を
示すコードを用いて対応する状態を16進数字で表現(HE
XA表現)したものである。In the state transition diagram described above, an action accompanied by recording of card information in the card file FL3 is indicated by a circle in the arrow indicating the transition direction. In each block, the code indicated by XXH represents the corresponding state in hexadecimal using the code indicating the card state in Table 25 (HE
XA expression).
次に、表26にP機ファイルFL2の構成例を示す。 Next, Table 26 shows a configuration example of the P machine file FL2.
同表において、台番号からカード状態までの項目は、
表1に示されている送信データエリアに保持されている
データであり、これらは1秒に1回管理装置400によっ
てサンプリングされ、ファイルに登録される。また、メ
イン賞球数、サブ賞球数、打止数および打止モードは、
システム立上り時に表20に示されている設定値ファイル
FL5に基づいてP機ファイルFL2に登録される。In the table, items from the machine number to the card status are as follows:
The data held in the transmission data area shown in Table 1 is sampled once a second by the management device 400 and registered in a file. In addition, the number of main prize balls, the number of sub prize balls, the number of hits, and the hit mode,
Setting value file shown in Table 20 at system startup
It is registered in the P machine file FL2 based on FL5.
表26において○印の付されているデータはシステム終
了時に日報ファイルとしてフロッピデイスクにセーブさ
れるデータであることを意味する。また、パチンコ機フ
ァイル内のモニタ情報1,2は、表4および表5に、稼働
情報は表6に示されている。 In Table 26, the data marked with a circle means that the data is saved on a floppy disk as a daily report file at the end of the system. The monitor information 1 and 2 in the pachinko machine file are shown in Tables 4 and 5, and the operation information is shown in Table 6.
次に、表27および表28に発行機ファイルFL3と精算機
ファイルFL4をそれぞれ示す。表27に示すデータ項目
は、表10に示されている発行機の送信データエリアに保
持されているデータ、また、表28に示すデータの項目は
表15に示されている送信データエリアに保持されている
データと各々一致する。これらは、1秒間に1回管理装
置によってサンプリングされる。Next, Table 27 and Table 28 show the issuing machine file FL3 and the settlement machine file FL4, respectively. The data items shown in Table 27 are stored in the transmission data area of the issuing machine shown in Table 10, and the data items shown in Table 28 are stored in the transmission data area shown in Table 15. And each of the data matches. These are sampled by the management device once a second.
表26,表27において、セーブ欄に○印が付されている
データは、営業終了時にフロッピディスクFDDにセーブ
されるデータである。 In Tables 26 and 27, data marked with a circle in the save column is data saved on the floppy disk FDD at the end of business.
また、発行機ファイル内のモニタ情報1,2は表12およ
び表13に、精算機ファイルのモニタ情報1,2は表17およ
び表18に示されている。さらに、発行機の稼働情報と精
算機の稼働情報は0000 0000 0000 0001のとき稼働中
であることを示す。Further, the monitor information 1 and 2 in the issuing machine file are shown in Tables 12 and 13, and the monitor information 1 and 2 of the checkout machine file are shown in Tables 17 and 18. Further, when the operation information of the issuing machine and the operation information of the settlement machine are 0000 0000 0000 0001, it indicates that the machine is in operation.
次に上記のごとく構成された端末機としてのカード発
行機100、パチンコ機200、精算機300およびそれらの端
末機の集中制御を行なう管理装置400を有機的に結合し
て、データ伝送およびカードの運用を可能にするデータ
伝送路(ローカルエリアネットワーク)について説明す
る。第53図に階層的データ伝送路を用いたパチンコ遊技
システムの構成例を示す。Next, the card issuing machine 100 as a terminal configured as described above, the pachinko machine 200, the settlement machine 300, and a management device 400 that performs centralized control of those terminals are organically connected to perform data transmission and card transfer. A data transmission path (local area network) that enables operation will be described. FIG. 53 shows a configuration example of a pachinko game system using a hierarchical data transmission path.
すなわち、100〜1000台の端末機は、例えば遊技店の
島設備のような単位で20〜40台ずつグループ化され、各
群の端末機は、リング状の伝送路上を高速で巡回するト
ークンと呼ばれるアクセス権をつかまえたノード(端末
機)がパケットの形でデータの送受信を行なう権利を有
するようにされたトークンパッシング方式の低層ネット
ワーク(トークンバス)510によってネットワークアブ
プタユニット(以下、NAUと称する)530に接続されてい
る。That is, 100 to 1000 terminals are grouped in units of 20 to 40, for example, in units such as amusement park island facilities, and each group of terminals is a token that circulates at high speed on a ring-shaped transmission path. The node (terminal) that has obtained the access right has a right to transmit and receive data in the form of a packet, and a network passing unit (hereinafter referred to as NAU) is provided by a low-layer network (token bus) 510 of the token passing method. ) 530 connected.
そして、各低層ネットワーク(トークンバス)510を
制御する複数個のNAU530は、CSMA/CD方式の高層ネット
ワーク520を介して管理装置400に接続されている。A plurality of NAUs 530 that control each low-layer network (token bus) 510 are connected to the management device 400 via a high-level network 520 of the CSMA / CD system.
上記低層ネットワーク510は2.5Mbps(メガビット/
秒)のような伝送速度を有し、高層ネットワーク520
は、10Mbpsのような伝送速度を有するように制御され、
NAU530は両者の伝送速度の差を吸収して円滑なデータ伝
送を可能とするバッファとして作用し、これによって、
管理装置400の負担を軽減し、大量の稼動データの収集
を可能にしている。The low-layer network 510 is 2.5Mbps (megabit /
Second) and have a high-speed network 520
Is controlled to have a transmission rate such as 10 Mbps,
The NAU530 acts as a buffer that absorbs the difference between the two transmission rates and enables smooth data transmission,
The burden on the management device 400 is reduced, and a large amount of operation data can be collected.
第53図において符号Pで示されているが端末機として
のパチンコ機、符号Hで示されているのがカード発行
機、また符号Sで示されているが精算機である。In FIG. 53, a pachinko machine as a terminal is indicated by a symbol P, a card issuing machine is indicated by a symbol H, and a checkout machine is indicated by a symbol S.
各端末機P,H,Sは、ネットワーク510から分岐された分
岐線に接続されている。各分岐線の終端に各々の端末機
の制御ユニット160,250および350が接続されている。第
52図において符号Uで示すのが、各端末機の制御ユニッ
トである。Each of the terminals P, H, S is connected to a branch line branched from the network 510. The control units 160, 250 and 350 of each terminal are connected to the end of each branch line. No.
In FIG. 52, a control unit of each terminal is indicated by reference numeral U.
第54図に、上記低層ネットワーク510と高層ネットワ
ーク520間のデータ伝送の緩衝を行なう上記NAU(ネット
ワークアダプタユニット)530の回路構成例を示す。FIG. 54 shows an example of a circuit configuration of the NAU (network adapter unit) 530 that buffers data transmission between the low-layer network 510 and the high-layer network 520.
この実施例のNAU530は、低層ネットワーク510におけ
る送受信権の確立およびデータの直並列変換を行なう低
層ネットワークコントローラ533と、CSMA/CD方式の高層
ネットワークにおける送受信権の確立およびデータの直
並列変換を行なう高層ネットワークコントローラ537
と、これらのネットワークコントローラ533と537との間
のデータ転送を制御するデータ伝送コントローラ535と
を備えている。上記コントローラのうち、低層ネットワ
ークコントローラ533は、トークンパッシング専用の通
信用LSIからなり、高層ネットワークコントローラ537と
データ伝送コントローラ535は、汎用マイクロコンピュ
ータによって構成されている。そして、これらのコント
ローラ533と535との間および535と537との間には、低層
ネットワーク510と高層ネットワーク520のデータ伝送速
度違いを吸収するための緩衝用パケットメモリ534と536
とがそれぞれ接続されている。上記パケットメモリ534,
536はデュアルポートメモリにより構成され、送信デー
タエリアと受信データエリアとを有する。また、上記低
層ネットワークコントローラ533と低層ネットワーク
(トークンバス)510との間には、送信信号と受信信号
の分離および結合を行なう分岐回路531と、送受信デー
タ信号のレベル変換を行なうレベル変換回路532が接続
されている。また、同様に、高層ネットワークコントロ
ーラ537と高層ネットワーク520との間には、レベル変換
回路538と分岐回路539が接続されている。The NAU 530 of this embodiment includes a low-layer network controller 533 that establishes a transmission / reception right in the low-layer network 510 and performs serial-parallel conversion of data, and a high-layer network that establishes a transmission / reception right and serial-parallel conversion of data in a CSMA / CD high-layer network. Network controller 537
And a data transmission controller 535 for controlling data transfer between these network controllers 533 and 537. Among the above controllers, the low-layer network controller 533 is composed of a communication LSI dedicated to token passing, and the high-layer network controller 537 and the data transmission controller 535 are composed of general-purpose microcomputers. Further, between these controllers 533 and 535 and between 535 and 537, buffer packet memories 534 and 536 for absorbing a difference in data transmission speed between the low-layer network 510 and the high-layer network 520 are provided.
And are connected respectively. The above packet memory 534,
536 is constituted by a dual port memory and has a transmission data area and a reception data area. Further, between the low-layer network controller 533 and the low-layer network (token bus) 510, a branch circuit 531 for separating and coupling a transmission signal and a reception signal, and a level conversion circuit 532 for converting the level of a transmission / reception data signal are provided. It is connected. Similarly, a level conversion circuit 538 and a branch circuit 539 are connected between the high-layer network controller 537 and the high-layer network 520.
さらに、この実施例のNAU530には、複数個接続されて
いるNAUを互いに区別するための番号を設定するNAU番号
設定器561と、各NAU530の制御下にある低層ネットワー
ク510上に存在する端末機のうち最小台番号を設定する
最小台番号設定器562と、低層ネットワーク上に存在す
る端末機の台数を設定する台数設定器563とが設けられ
ている。各設定器561〜563の設定値は、NAU530内のデー
タ伝送コントローラ535に入力され、NAU番号は高層ネッ
トワーク520における各NAUの伝送アドレスの形成に使用
される。また、最小台番号と台数とにより低層ネットワ
ーク510における各端末機の伝送アドレスが形成され
る。Further, the NAU 530 of this embodiment includes a NAU number setting unit 561 for setting a number for distinguishing a plurality of connected NAUs from each other, and a terminal existing on the low-layer network 510 under the control of each NAU 530. And a number setting device 563 for setting the number of terminals existing on the low-layer network. The set values of the setting units 561 to 563 are input to the data transmission controller 535 in the NAU 530, and the NAU number is used for forming the transmission address of each NAU in the high-layer network 520. Also, the transmission address of each terminal in the low-layer network 510 is formed by the minimum number and the number.
上記階層的ローカルネットワーク(第53図)において
は、システム立上り時に管理装置400が各NAU530を通じ
て回線テストと、各端末機に対する設定値の設定を行な
うとともに、システム稼動中にはNAU530が低層ネットワ
ーク510を使用して1秒間に1回ずつ端末機P,H,Sから稼
動データを収集して自己のメモリ内に蓄積する。そし
て、蓄積データは、管理装置400からの要求に応じて同
じく1秒間に1回ずつ高層ネットワーク520を通して各N
AU530から管理装置400内のデータファイル内にストック
される。In the hierarchical local network (FIG. 53), when the system starts up, the management device 400 performs a line test through each NAU 530 and sets a set value for each terminal, and the NAU 530 connects the low-layer network 510 during system operation. It collects operation data from the terminals P, H, and S once a second and stores it in its own memory. The stored data is transmitted to each N through the high-layer network 520 once a second in response to a request from the management device 400.
The data is stored in the data file in the management device 400 from the AU 530.
上記のごとく、通信ネットワークがNAU530をバッファ
とする階層的構成にされ、高層ネットワーク520が低層
ネットワーク510の伝送速度2.5Mbpsの4倍の伝送速度を
有するようにされているため、100〜1000台の端末機を
有するシステムにおいても、各端末機から表1、表10、
表15に示すような大量の稼動データを1秒間に1回管理
装置へ収集することができる。As described above, since the communication network has a hierarchical configuration using the NAU 530 as a buffer and the high-layer network 520 has a transmission speed four times the transmission speed of the low-layer network 510 of 2.5 Mbps, 100 to 1000 In a system having terminals, Table 1, Table 10,
A large amount of operation data as shown in Table 15 can be collected in the management device once a second.
表29には、上記データ伝送システムにおいて管理装置
400とNAU530間およびNAU5機に対する設定値の設定を行
なうとともに、システム稼動中にはNAU530が低層ネット
ワーク510を使用して1秒間に1回ずつ端末機P,H,Sから
稼動データを収集して自己のメモリ内に蓄積する。そし
て、蓄積データは、管理装置400からの要求に応じて同
じく1秒間に1回ずつ高層ネットワーク520を通して各N
AU530から管理装置400内のデータファイル内にストック
される。Table 29 shows the management devices in the data transmission system.
While setting the setting values between 400 and NAU530 and for 5 NAUs, NAU530 collects operation data from terminals P, H, S once a second using low-layer network 510 during system operation. Store in its own memory. The stored data is transmitted to each N through the high-layer network 520 once a second in response to a request from the management device 400.
The data is stored in the data file in the management device 400 from the AU 530.
上記のごとく、通信ネットワークがNAU530をバッファ
とする階層的構成にされ、高層ネットワーク520が低層
ネットワーク510の伝送速度2.5Mbpsの4倍の伝送速度を
有するようにされているため、100〜1000台の端末機を
有するシステムにおいても、各端末機から表1、表10、
表15に示すような大量の稼動データを1秒間に1回管理
装置へ収集することができる。As described above, since the communication network has a hierarchical configuration using the NAU 530 as a buffer and the high-layer network 520 has a transmission speed four times the transmission speed of the low-layer network 510 of 2.5 Mbps, 100 to 1000 In a system having terminals, Table 1, Table 10,
A large amount of operation data as shown in Table 15 can be collected in the management device once a second.
表29には、上記データ伝送システムにおいて管理装置
400とNAU530間およびNAU530を介して管理装置400とパチ
ンコ機100、カード発行機200、精算機300のユニットコ
ントローラ190,290,390との間で送受信されるパケット
の種類がそれぞれ示されている。Table 29 shows the management devices in the data transmission system.
The types of packets transmitted and received between the management device 400 and the pachinko machine 100, the card issuing machine 200, and the unit controllers 190, 290, and 390 of the payment machine 300 between the NAU 530 and the NAU 530, respectively, are shown.
同表において、ユニットとは各端末機(パチンコ機、
カード発行機、精算機)の制御ユニットのことである。
また“ユニットテーブル要求”なるパケットはシステム
立ち上げ時、管理装置が各NAUに接続されているユニッ
トの接続確認およびアドレスを確認するためのパケット
で、NAUからのACKパケットのモニタ情報1によってユニ
ットの接続が確認される。またパケット内のアドレス情
報とユニットテーブルファイルの値とが比較され、不一
致の場合はパケット内のデータに変更される。接続確認
のとれないユニットに対しては、続く初期値設定パケッ
トによって再度確認が取られる。In the table, a unit is a terminal (pachinko,
Control unit of a card issuing machine or a payment machine).
A packet called "unit table request" is used by the management device to confirm the connection and address of the unit connected to each NAU when the system is started. The unit receives the ACK packet monitor information 1 from the NAU. Connection is confirmed. Also, the address information in the packet is compared with the value of the unit table file, and if they do not match, the data is changed to the data in the packet. The unit whose connection cannot be confirmed is confirmed again by the subsequent initial value setting packet.
また、表29に掲記されている“カード・イン”〜“中
断終了”パケットは、パチンコ機100に特有のパケット
で、このうち“カード・イン”パケットは、パチンコ機
の制御ユニット160にカードが挿入されたときに、ユニ
ット側から管理装置400に対してそのカードに関する情
報(カードテキスト)を要求するためのパケットであ
る。ここでカードテキストとは、カード番号、持玉数、
金額(未使用分)およびカード状態の4つの情報の入っ
たテキストである。また“帰零”なるパケットは、パチ
ンコ機で遊技中にカードの持玉数および金額が共に零に
なった場合に、パチンコ機の制御ユニット160から管理
装置400に対してカードテキストを送信するためのパケ
ットである。 The “card-in” to “interruption end” packets described in Table 29 are packets specific to the pachinko machine 100, and the “card-in” packets are transmitted to the control unit 160 of the pachinko machine. When inserted, this is a packet for requesting information (card text) on the card from the unit side to the management device 400. Here, the card text is the card number, the number of balls,
This is a text containing four pieces of information of the amount (unused portion) and the card status. The packet “return to zero” is used to transmit the card text from the control unit 160 of the pachinko machine to the management device 400 when both the number of balls held and the amount of the card become zero during the game with the pachinko machine. Packet.
一方、“中断終了”なるパケットは、遊技客が中断ス
イッチ114を押してカードを受取ってパチンコ機を離
れ、その後、中断中のパチンコ機に戻らずそのまま精算
機にカードを入れて精算を行なった場合に、管理装置が
中断中のパチンコ機の中断状態を解除するための指令を
行なうパケットである。これによって遊技客はわざわざ
中断中のパチンコ機へ戻って遊技終了スイッチ115を押
さなくても精算を行なうことができるようになる。On the other hand, the packet of "interruption end" is when the player presses the interruption switch 114 to receive the card, leaves the pachinko machine, and then inserts the card into the checkout machine without returning to the suspended pachinko machine and performs the settlement. Is a packet for issuing a command for canceling the suspended state of the pachinko machine that is being suspended by the management device. As a result, the player can return to the pachinko machine that has been interrupted and can perform the settlement without pressing the game end switch 115.
また、表29に掲記されている“カード購入”パケット
は、カード発行機200に特有のパケットで、発行機の紙
幣挿入口211に紙幣が挿入され購入選択スイッチ212がオ
ンされたときに、ユニット制御装置280から管理装置400
に対してそのカードに関するカード番号と発行通し番号
を要求するためのパケットである。The “card purchase” packet listed in Table 29 is a packet specific to the card issuing machine 200, and when a bill is inserted into the bill insertion slot 211 of the issuing machine and the purchase selection switch 212 is turned on, the unit is purchased. Control device 280 to management device 400
Is a packet for requesting a card number and a serial number for the card.
この実施例のシステムにおいては、カード発行機200
に紙幣が投入される前にカード番号等の予約を行ない、
実際に紙幣投入されたときに金額を印字して発行できる
ように前準備を行なえるようにするため、カード発行機
200がカード金額の欄が「0」の“カード購入”パケッ
トを送信してくると、管理装置400が発行予約のパケッ
トであると判断し、発行通し番号とカード番号を決定し
てカードファイル内に当該カードのエリアを確保してか
ら、発行通し番号とカード番号を入れたACKパケットを
カード発行機に返す。一方、紙幣の投入があったときは
カード発行機が管理装置に対してカード金額の欄に実際
の購入金額を入れた“カード購入”パケットを送信す
る。すると、管理装置はカード番号の欄を見て発行予約
済みのカードであると判断してカードファイルを検索
し、当該カードのデータエリアに購入金額や発行時刻等
のデータを書き込んでからACKパケットを発行機に返す
ようになっている。In the system of this embodiment, the card issuing machine 200
Make a reservation such as a card number before the bill is inserted into
A card issuing machine to prepare for printing and issuing money when bills are actually inserted
When 200 transmits a "card purchase" packet in which the card amount column is "0", the management device 400 determines that the packet is an issuance reservation packet, determines an issuance serial number and a card number, and stores it in the card file. After securing the area of the card, an ACK packet containing the serial number and the card number is returned to the card issuing machine. On the other hand, when a bill is inserted, the card issuing machine transmits a “card purchase” packet in which the actual purchase amount is entered in the card amount column to the management device. Then, the management device looks at the card number column, determines that the card is reserved for issuance, searches the card file, writes data such as the purchase amount and the issuance time in the data area of the card, and then transmits the ACK packet. It is to be returned to the issuing machine.
表29に掲記されている“カード精算”と“カード精算
終了”パケットは、カード精算機300に特有のパケット
で精算機のカード挿入口302にカードが挿入されたとき
に、ユニット制御装置350から管理装置400に対してその
カードに関するカード番号を送ってカードに関する未使
用金額、玉数、来歴を要求するためのパケットである。The “card settlement” and “card settlement end” packets described in Table 29 are packets unique to the card settlement machine 300 and are transmitted from the unit control device 350 when a card is inserted into the card insertion slot 302 of the settlement machine. This is a packet for sending the card number of the card to the management device 400 and requesting the unused amount, the number of balls, and the history of the card.
また、“カード精算終了”パケットはカードの精算が
終了したことを管理装置400に知らせるためのパケット
で管理装置はこのパケットを受信したときに、カードフ
ァイル内の当該カードのカード状態を“精算済”に変更
し、来歴データのiカウンタ(i=m)の欄に精算時の
データを書き込む。この“カード精算終了”パケットに
対して管理装置400から精算機300“ACK"パケットを送信
することでカードの精算処理が完了し、次のカードの精
算機への挿入が可能となる。The “card settlement completed” packet is a packet for notifying the management device 400 that the card settlement has been completed. When the management device receives this packet, the card status of the card in the card file is set to “payment completed”. And write the data at the time of settlement in the column of i-counter (i = m) of the history data. By transmitting the "ACK" packet from the management apparatus 400 to the "card payment end" packet, the payment processing of the card is completed, and the next card can be inserted into the payment apparatus.
表29における“回線モニタチェック”パケットは、定
時データによってNAUが異常と判定された場合、そのNAU
の回復を確認するためのパケットで、回復するまで定期
的(30秒ごと)に送信し、NAUからのACKパケットの受信
をもって回復を確認し、“ユニット復旧データ”パケッ
トにより、当該NAUの制御下の全ユニットの稼働データ
を送信して、NAUとユニットを復旧させる。また、“ユ
ニットモニタチェック”パケットは、定時データによっ
てユニットが異常と判定された場合、そのユニットの回
復を確認するためのパケットで、回復するまで定期的に
送信し、NAUからのACKパケットの受信をもって回復を確
認する。このパケットを受信したNAUは、当該ユニット
のネットワークコントローラに対して接続確認を実行
し、接続が確認されるとACKパケットを管理装置に送信
する。The “line monitor check” packet in Table 29 indicates the NAU
This is a packet to confirm the recovery of the NAU. It is transmitted periodically (every 30 seconds) until the recovery, and the recovery is confirmed by receiving the ACK packet from the NAU. The operation data of all the units is transmitted, and the NAU and the units are restored. The “unit monitor check” packet is a packet for confirming the recovery of a unit when the unit is determined to be abnormal based on the scheduled data. The packet is transmitted periodically until the unit is recovered, and an ACK packet is received from the NAU. Confirm recovery with. Upon receiving this packet, the NAU performs a connection check with the network controller of the unit, and when the connection is confirmed, transmits an ACK packet to the management device.
さらに、表29において“ACK"および“NAK"なるパケッ
トは、管理装置400とネットワークアダプタユニット530
および各端末機100,200,300間で、送信要求を受けたと
きに相手に対して要求に応じた旨の応答をする場合と要
求に応じられない旨の応答をする場合に使用されるパケ
ットで、このうち“ACK"を返送する場合には、カードテ
キスト等要求されたデータが付加されることもある。Further, in Table 29, the packets “ACK” and “NAK” correspond to the management device 400 and the network adapter unit 530.
And between each of the terminals 100, 200, and 300, when receiving a transmission request, when responding to the request to the other party when responding to the request and when responding to not responding to the request. When returning "ACK", requested data such as a card text may be added.
なお、表29に示されているパケットコード80H,81H,…
…は、16進数で表示したものであり、そのコードは一例
であってこれに限定されるものでないことはいうまでも
ない。Note that the packet codes 80H, 81H,.
... are displayed in hexadecimal notation, and the code is an example, and it goes without saying that the present invention is not limited to this.
第55図(A)には、高層ネットワーク520を介して管
理装置400とNAU530との間で送受信されるパケットの基
本構成を、また第55図(B)には管理装置400と各ユニ
ットとの間で送受信されるパケット(ACKを必要としな
い指令用パケットを除く)の高層ネットワーク520上で
の基本構成、さらに、第55図(C)にはNAU530と各ユニ
ット間で低層ネットワーク510を介して送受信されるパ
ケットの基本構成を示す。FIG. 55 (A) shows the basic configuration of a packet transmitted and received between the management device 400 and the NAU 530 via the high-layer network 520, and FIG. 55 (B) shows the relationship between the management device 400 and each unit. The basic configuration of the packets transmitted and received between the units (excluding command packets that do not require ACK) on the high-layer network 520, and FIG. 55 (C) shows the configuration between the NAU 530 and each unit via the low-layer network 510. 2 shows a basic configuration of a packet transmitted and received.
第55図において、HHDで示されているは高層ネットワ
ーク520で使用されるパケットヘッドで、LHDで示されて
いるのは低層ネットワーク510で使用されるパケットヘ
ッドである。In FIG. 55, a packet head used in the high-layer network 520 is indicated by HHD, and a packet head used in the low-layer network 510 is indicated by LHD.
つまり、管理装置400からユニットに向かって送信さ
れた第55図(B)のような形式のパケットは、NAU530で
高層用パケットヘッドHHDを外されて低層ネットワーク5
10上へ送り出され、低層用パケットヘッドLHDのみで各
ユニットから管理装置400へ向かって送受信されたパケ
ットには、NAU530でLHDの頭に高層用パケットヘッドHHD
が付加されて第55図(B)の形式のパケットとして高層
ネットワーク520上に送り出される。That is, the packet of the format as shown in FIG. 55 (B) transmitted from the management device 400 to the unit is removed from the high-layer packet head HHD by the NAU 530 and the low-layer network 5
The NAU530 sends a packet to the management device 400 using only the low-layer packet head LHD and sends it to the management device 400.
Is added and sent out on the high-layer network 520 as a packet in the format of FIG. 55 (B).
なお、表30に、上記各パケットのヘッド部にレイアウ
トされた固有データの定義を掲記した。 Table 30 shows the definition of the unique data laid out in the head of each packet.
第56図〜第61図には、上記データ伝送システム(ロー
カルネットワーク)において管理装置400とNAU530また
はNAU530を介してパチンコ機100、カード発行機200およ
び精算機300との間で送受信される代表的なパケットの
フォーマットの例を示す。56 to 61 show representative data transmitted and received between the management apparatus 400 and the pachinko machine 100, the card issuing machine 200, and the checkout machine 300 via the NAU 530 or the NAU 530 in the data transmission system (local network). Here is an example of the format of a simple packet.
第56図(A)の“回線テスト”パケットでは、送信デ
ータ欄に年月日コードと識別コード(店コード)および
送信先のNAU530に属するパチンコ機、発行機、精算機の
台数と各々の最小台番号を入れて送る。すると、NAU530
は年月日コードを識別コードを記憶するとともに、台番
号設定スイッチ562等の設定値に基づいて算出しておい
た番号と照合し、管理装置400に対して第56図(B)の
ような“ACK"パケットを返す。なお、NAU530は管理装置
から、“回線テスト”パケットを受信すると自己の制御
下に属する全ユニットに対して自分で算出した伝送アド
レスを用いて低層ネットワーク用パケットヘッドLHDの
みをつけた“回線テスト”パケットを形成し、アドレス
を更新しながら送信する。そして、各ユニットからは台
番号と通し番号およびチャネル番号の入った“ACK"を受
信し受信データに基づいて伝送アドレスファイルとして
のユニットテーブルを作成し、記憶する。In the “line test” packet shown in FIG. 56 (A), the date and time code, the identification code (store code), the number of pachinko machines, issuing machines, and payment machines belonging to the destination NAU 530 and the minimum of each Enter the machine number and send. Then NAU530
Stores the identification code in the date code, compares it with the number calculated based on the set value of the unit number setting switch 562 and the like, and sends it to the management device 400 as shown in FIG. 56 (B). Returns “ACK” packet. When the NAU530 receives the "line test" packet from the management device, the "line test" in which only the low-layer network packet head LHD is attached to all units under its control using the transmission address calculated by itself. A packet is formed and transmitted while updating the address. Then, "ACK" containing the unit number, the serial number, and the channel number is received from each unit, and a unit table as a transmission address file is created and stored based on the received data.
第57図(A)には管理装置400からNAU530に対する
“ユニットテーブル要求”パケットの構造を、また同図
(B)にはその応答たる“ACK"パケットの構造を示す。
NAU530は“ユニットテーブル要求”パケットを受信する
と、NAU番号とNAUステータおよび上記ユニットテーブル
内の全ユニットに関するデータを入れた“ACK"パケット
を返す。FIG. 57 (A) shows the structure of a “unit table request” packet from the management device 400 to the NAU 530, and FIG. 57 (B) shows the structure of an “ACK” packet as a response.
Upon receiving the "unit table request" packet, NAU 530 returns an "ACK" packet containing the NAU number, NAU status, and data on all units in the unit table.
第58図(A),(B)には管理装置400からパチンコ
機100に対する“初期値設定”パケットとその応答たる
“ACK"パケットの構造を示す。このパケットのデータ欄
にはパチンコ機の運用に必要な購入玉レート、賞球数等
の初期値を入れて送信する。FIGS. 58 (A) and 58 (B) show the structures of an “initial value setting” packet from the management device 400 to the pachinko machine 100 and an “ACK” packet as a response thereto. In the data column of this packet, initial values such as the purchased ball rate and the number of prize balls required for operation of the pachinko machine are entered and transmitted.
なお、第58図(A)はパチンコ機に対する“初期値設
定”パケットであり、発行機200や精算機300に対する
“初期値設定”パケット(図示省略)では、データ欄
に、年月日コードと識別コードおよびホットコードを入
れて送信するようになっている。FIG. 58 (A) shows an “initial value setting” packet for the pachinko machine. In an “initial value setting” packet (not shown) for the issuing machine 200 and the settlement machine 300, the date and time code and An identification code and a hot code are inserted and transmitted.
さらに、第59図(A),(B)にはパチンコ機に対す
る“定時データ要求”パケットとその応答パケットの構
造が示されている。Further, FIGS. 59 (A) and 59 (B) show the structures of a “periodic data request” packet to the pachinko machine and its response packet.
第59図(B)に示されている定時データ要求に対する
応答パケットにおいて、パケットヘッドLHDの下には、
一つのNAU530に属する全パチンコ機の稼働データが連結
されるようになっており、※1で示すヘッドとデータは
最初のパチンコ機に関するもの、※2で示すヘッドとデ
ータは2番目のパチンコ機に関するもので、以下同様に
して全てのパチンコ機のデータが続いている。In the response packet to the scheduled data request shown in FIG. 59 (B), below the packet head LHD,
The operation data of all pachinko machines belonging to one NAU530 is linked, and the head and data indicated by * 1 relate to the first pachinko machine, and the head and data indicated by * 2 relate to the second pachinko machine. The data for all pachinko machines continue in the same manner.
また、発行機200や精算機300に対する定時データ要求
の応答パケット(図示省略)のデータ欄には全発行機の
送信データエリア(表10参照)内のすべてのデータ、ま
たは全精算機の送信データエリア(表15参照)内のすべ
てのデータを入れて送信する。The data column of the response packet (not shown) of the scheduled data request to the issuing machine 200 or the payment machine 300 includes all data in the transmission data area of all the issuing machines (see Table 10) or the transmission data of all the payment machines. Send all data in the area (see Table 15).
第60図には、管理装置400から精算機300に対するデー
タを伴わない各種指令パケットとその応答パケットの構
成例を示す。FIG. 60 shows an example of the configuration of various instruction packets without data from the management device 400 to the settlement machine 300 and their response packets.
同図のパケットタイプ欄PACKET$TYPEには、コード90
H(開店コード)、91H(閉店コード)、95H(強制終了
要求)、96H(強制終了解除)、8CH(回線モニタチェッ
ク)またB1H(リスタート)のいずれかのコードが入
る。また、上記“強制終了要求”、“強制終了解除”、
“リスタート”パケットのうち種別(ユニット全体を対
象とするもの)パケットには、ユニットの種別を示すコ
ードが入る欄が設けられる。In the packet type column PACKET $ TYPE in the figure, code 90
One of H (Opening code), 91H (Closed code), 95H (Forced termination request), 96H (Forced termination release), 8CH (Line monitor check) and B1H (Restart) are entered. In addition, the “forced termination request”, “forced termination release”,
Among the “restart” packets, the type (for the entire unit) packet has a column for entering a code indicating the unit type.
第61図(A)〜(C)には、パチンコ機にカードが挿
入されたときに管理装置に送信される“カードイン”パ
ケットとその肯定応答パケット“ACK"および否定応答パ
ケット“NAK"の構成例を示す。FIGS. 61 (A) to 61 (C) show the “card-in” packet, its acknowledgment packet “ACK” and its negative acknowledgment packet “NAK” transmitted to the management device when a card is inserted into the pachinko machine. An example of the configuration is shown.
なお、第56図〜第61図に示されているパケットは、ネ
ットワークにのせられる本来のパケットの全部ではなく
要部のみであり、上記パケットの他に、データの先頭を
発見するためのアラートバーストや同期データ、伝送元
を示すソースアドレスフィールド等からなるヘッダ部
と、データの長さを示すカウント部、誤り検出用のチェ
ックコード部がある。これらは、各端末機のユニット制
御装置内のネットワークコントローラ553によって自動
的に生成されて付加されるようになっている。Incidentally, the packets shown in FIGS. 56 to 61 are not all of the original packets to be put on the network but only the main part, and in addition to the above-mentioned packets, an alert burst for finding the head of data is also provided. , A header section including a source address field indicating a transmission source, a synchronization data, a count section indicating a data length, and a check code section for error detection. These are automatically generated and added by the network controller 553 in the unit control device of each terminal.
さらに、第59図〜第61図の各パケットの末尾に付加さ
れている“PADDIHG"なる部分は、パケットデータの長さ
を所定の長さに合わせるために付加されたダミーのデー
タフィールドである。The portion "PADDIHG" added to the end of each packet in FIGS. 59 to 61 is a dummy data field added to adjust the length of the packet data to a predetermined length.
次に、管理装置400が上記各種パケットを使用してパ
チンコ機100や発行機200、精算機300と交信しながらシ
ステム全体を制御する場合の中央処理装置CPUとローカ
ル処理装置413の制御手順を第62図〜第103図を用いて説
明する。Next, the control procedure of the central processing unit CPU and the local processing unit 413 when the management unit 400 controls the entire system while communicating with the pachinko machine 100, the issuing machine 200, and the settlement machine 300 using the above various packets will be described. This will be described with reference to FIGS. 62 to 103.
第62図(A)〜(D)にはそのうち初期化処理のフロ
ーチャートを示す。62 (A) to 62 (D) show flowcharts of the initialization process.
中央処理装置CPUとローカル処理装置413は、電源投入
によりリセットがかかると、内部レジスタや内部メモリ
等を初期化するとともに、中央処理装置は主記憶装置M
−MEM内にファイルの枠組みを設定するとともに、ロー
カル処理装置は準備中を示す第104図のごとき初期画面
(第1行目と第2行目のみ)を表示する(ステップS100
1,S2001)。それからローカル処置装置413が、自己のタ
イマから年月日と時刻を読み取って中央処理装置CPUへ
送信する(ステップS1002)。ローカル処理装置413の有
するタイマは電池でバックアップされており、電源がオ
フされても停止することはなく常時動作して時計として
機能する。When the central processing unit CPU and the local processing unit 413 are reset by turning on the power, the central processing unit initializes the internal registers and the internal memory and the like, and the central processing unit operates in the main memory M.
Along with setting the file framework in the MEM, the local processing device displays an initial screen (only the first and second lines) as shown in FIG. 104 indicating preparation (step S100).
1, S2001). Then, the local treatment device 413 reads the date and time from its own timer and transmits it to the central processing unit CPU (step S1002). The timer of the local processing device 413 is backed up by a battery, does not stop even when the power is turned off, and operates constantly to function as a clock.
中央処理装置CPUは、日時を受信するとそれを主記憶
装置M−MEMのコモンデータエリアに記憶しローカル処
理装置へACKを送信する。ローカル処理装置はこのACKの
受信がないときはステップS1002へ戻って再度日時を送
信する。中央処理装置は、日時を受信してACKを返した
後、ハードディスクHDD内の停電バックアップファイル
を確認して、そのファイル内の停電フラグが“1"になっ
ているかチェックすることで停電ファイルの有無を判定
し、停電ファイルが存在するときは停電回復後の電源投
入と判定して第62図(D)のステップS2041へ移行する
(ステップS1003,S2002〜S2004)。Upon receiving the date and time, the central processing unit CPU stores the date and time in the common data area of the main storage device M-MEM and transmits an ACK to the local processing device. If the ACK has not been received, the local processing device returns to step S1002 and transmits the date and time again. After receiving the date and time and returning an ACK, the central processing unit checks the power failure backup file on the hard disk HDD and checks whether the power failure flag in the file is “1” to determine whether the power failure file exists. When the power failure file exists, it is determined that the power is turned on after the recovery from the power failure, and the flow shifts to step S2041 in FIG. 62 (D) (steps S1003, S2002 to S2004).
しかして、ステップS2004の判定で停電ファイルなし
と判定すると、ステップS2005へ進んでモードを準備中
とした後、ハードディスクHDD内から設定値ファイルFL5
を読み出して主記憶装置M−MEM内の所定のアドレス位
置に設定する(ステップS2006)。それから、システム
導入時に作成されている伝送アドレスファイルFL6を同
様にハードディスクHDDから主記憶装置M−MEMへロード
する(ステップS2007)。Therefore, if it is determined in step S2004 that there is no power failure file, the process proceeds to step S2005, where the mode is being prepared, and the setting value file FL5 is read from the hard disk HDD.
Is read and set to a predetermined address position in the main storage device M-MEM (step S2006). Then, the transmission address file FL6 created when the system is installed is similarly loaded from the hard disk HDD to the main storage device M-MEM (step S2007).
次に、中央処理装置は主記憶装置M−MEN内にパチン
コ機ファイルPL2を形成し、伝送アドレスファイルFL6か
らシステムを構成するパチンコ機の通し番号を、また設
定値ファイルPL5から賞球数、打止数、打止モードを読
み出してパチンコ機ファイルPL2の所定の欄に記入し、
他の欄には「0」を書き込む(ステップS2008)。しか
る後、同様に伝送アドレスファイルFL6からシステムを
構成する各発行機200と精算機300の通し番号を読み出し
て各々発行機ファイルFL3と精算機ファイルFL4の所定の
欄に記入し、他の欄には「0」と書き込む(ステップS2
009,S2010)。Next, the central processing unit forms a pachinko machine file PL2 in the main storage device M-MEN, the serial number of the pachinko machine constituting the system from the transmission address file FL6, and the number of award balls and hits from the set value file PL5. Read out the number and hitting mode and enter them in the designated fields of the pachinko machine file PL2.
“0” is written in the other fields (step S2008). Thereafter, similarly, read the serial numbers of the issuing machine 200 and the settlement machine 300 constituting the system from the transmission address file FL6, and fill in the predetermined columns of the issuing machine file FL3 and the settlement machine file FL4, respectively. Write "0" (step S2
009, S2010).
また、主記憶装置M−MEM内に設けたカードファイルF
L1には全項目に「0」を記入して(ステップS2011)か
ら、ステップS2012へ移行する。Also, a card file F provided in the main memory M-MEM is provided.
After "0" is entered for all items in L1 (step S2011), the process proceeds to step S2012.
ステップS2012では、カード番号を算出するのに必要
な乱数の発生処置(第103図参照)を実行した後、ロー
カル処理装置413からのモードの問合わせの有無を調
べ、モードの問い合わせがあると、“モード=「準備
中”」なる応答をローカル処理装置413へ送信する(ス
テップS1004,S2013,S2014)。すると、ローカル処理装
置がこれを受信して、CRT表示装置411の「準備中」を示
す第104図の画面上に「回線テスト中」を示すメッセー
ジMSG1を表示する(ステップS1005)。それから、ロー
カル処理装置413が回線テスト要求コマンドを中央処理
装置CPUへ送信する(ステップS1006)。In step S2012, after performing a process of generating random numbers required to calculate a card number (see FIG. 103), it is checked whether or not there is a mode inquiry from the local processing device 413. A response “mode =“ preparing ”” is transmitted to the local processing device 413 (steps S1004, S2013, S2014). Then, the local processing device receives this, and displays a message MSG1 indicating “line test” on the screen of FIG. 104 of the CRT display device 411 indicating “preparing” (step S1005). Then, the local processing device 413 sends a line test request command to the central processing unit CPU (step S1006).
中央処理装置CPUが回線テスト要求コマンドを受信し
それを確認すると、“回線テスト”パケットを形成して
高層ネットワーク520を介して全NAU530に対して順に送
信する(ステップS2015,S2016)。そして、NAU530から
の応答“ACK"パケットを受信すると伝送アドレスファイ
ルFL6内のNAUステータス2のビット0に“1"(NAU正
常)を記入する(ステップS2017)。そして、全NAUに対
する送信が終了したか否かを判定し(ステップS201
8)、終了すると、中央処理装置は、“ユニットテーブ
ル要求”パケットを形成して各NAU530に送信し、NAUか
ら“ACK"パケットを受信すると全NAUからの応答があっ
たか否か判定する(ステップS2019〜S2021)。そして全
NAUについて“ユニットテーブル要求”に対するACKを受
信すると、そのパケットに入っているユニットテーブル
の伝送アドレスと上記ステップS2007でハードディスクH
DDから主記憶装置M−MEMへロードした伝送アドレスフ
ァイル内のアドレスとを比較する(ステップS2022)。
そして、ファイルに登録されていないユニットが受信し
たユニットテーブル内にあるか否か判定し(ステップS2
023)、なければそのまま、また未登録ユニットがあれ
ば、ステップS2024でそのユニットを伝送アドレスファ
イルに追加してからステップS2025へ進む。When the central processing unit CPU receives and confirms the line test request command, it forms a "line test" packet and transmits it to all the NAUs 530 via the high-layer network 520 in order (steps S2015, S2016). Then, upon receiving a response "ACK" packet from the NAU 530, "1" (NAU normal) is entered in bit 0 of the NAU status 2 in the transmission address file FL6 (step S2017). Then, it is determined whether or not transmission to all NAUs has been completed (step S201).
8) When completed, the central processing unit forms a “unit table request” packet, transmits it to each NAU 530, and upon receiving an “ACK” packet from the NAU, determines whether there is a response from all NAUs (step S2019). ~ S2021). And all
When the ACK for the “unit table request” is received for the NAU, the transmission address of the unit table contained in the packet and the hard disk H
The address in the transmission address file loaded from the DD to the main storage device M-MEM is compared (step S2022).
Then, it is determined whether or not a unit not registered in the file exists in the received unit table (step S2).
023) If not, or if there is an unregistered unit, add that unit to the transmission address file in step S2024, and then proceed to step S2025.
ステップS2025では伝送アドレスファイル内に登録さ
れているユニットのうち受信したユニットテーブル内に
存在しないユニットがあるか否か判定し、ないときはそ
のまま、またあるときはステップS2026で当該ユニット
をネットワークエラーすなわち通信不能なユニットとし
て記憶してからステップS2027へ移行する。In step S2025, it is determined whether there is a unit that does not exist in the received unit table among the units registered in the transmission address file.If there is no unit, the unit is not changed. After storing as an uncommunicable unit, the flow shifts to step S2027.
ステップS2027では伝送アドレスファイルをハードデ
ィスクHDDにセーブする。これによって、ステップS2024
で伝送アドレスファイルの変更があれば、停電復旧後の
システム立上り時や翌日のシステム立上りの際には変更
後の伝送アドレスファイルが読み出され、比較される。In step S2027, the transmission address file is saved on the hard disk HDD. Thereby, step S2024
If the transmission address file is changed, the changed transmission address file is read out and compared at the time of system startup after restoration from power failure or at the time of system startup the next day.
その後、中央処理装置CPUはローカル処理装置413へ回
線テスト結果を送信する(ステップS2028)。しかも、
このとき、異常端末(ユニット)があれば、その異常端
末の台番号をCRT画面に表示させるための画面データと
ともに回線テスト結果を送信する。After that, the central processing unit CPU transmits the line test result to the local processing unit 413 (step S2028). Moreover,
At this time, if there is an abnormal terminal (unit), the line test result is transmitted together with screen data for displaying the unit number of the abnormal terminal on the CRT screen.
ローカル処理装置413がこの回線テスト結果を受信す
る(ステップS1007)と、異常端末があるか否か判定し
(ステップS1008)、なければそのままステップS1011へ
移行し、また異常端末があったときはステップS1009へ
進んでCRT表示装置411の画面上に異常端末の台番号を表
示する第105図の画面を表示させる。When the local processing device 413 receives the line test result (step S1007), it determines whether or not there is an abnormal terminal (step S1008). If not, the process directly proceeds to step S1011. Proceeding to S1009, the screen of FIG. 105 for displaying the terminal number of the abnormal terminal is displayed on the screen of the CRT display device 411.
この画面を見て係員が異常のある端末をチェックする
ことで回線を正常に戻すことができる。The line can be returned to normal by checking the abnormal terminal by looking at this screen.
ただし、端末異常画面(第105図)が表示されている
ときであっても開店スイッチ421をオンすることでシス
テムを開店に向けて作動させることができるようになっ
ており、ローカル処理装置413は、ステップS1010で開店
スイッチ421がオンされているか判定し、オンされてい
ればステップS1011へ進んで初期値設定要求コマンドを
中央処理装置CPUへ送信する。また、ステップS1010で開
店スイッチがオフなら、前記ステップS1006へジャンプ
し、再び回線テスト要求コマンドを送信する。これによ
って、係員が端末異常表示画面を見て該当端末を修理し
て正常になると、異常端末としての扱いすなわち登録か
ら外される。However, even when the terminal error screen (FIG. 105) is displayed, the system can be operated toward opening the store by turning on the store opening switch 421, and the local processing device 413 In step S1010, it is determined whether the store opening switch 421 is turned on. If the switch is turned on, the process proceeds to step S1011 to transmit an initial value setting request command to the central processing unit CPU. If the store opening switch is off in step S1010, the process jumps to step S1006, and transmits a line test request command again. As a result, when the clerk looks at the terminal error display screen and repairs the terminal and becomes normal, the terminal is treated as an abnormal terminal, that is, removed from registration.
一方、中央処理装置CPUはローカル処理装置413からの
初期値設定要求コマンドを送信すると(ステップS202
9)、“初期値設定”パケットを形成し、データ欄に設
定値ファイルの内容を入れて各ユニットに送信する(ス
テップS2030)。そして、それに対する応答“ACK"パケ
ットを送信したなら全ユニットに対する初期値の設定が
終了したか判定する(ステップS2031,S2032)。全ユニ
ットについて初期値設定が終了したなら第106図に示す
ような開店要求画面の表示データをローカル処理装置41
3へ送る(ステップS2033)。On the other hand, the central processing unit CPU transmits an initial value setting request command from the local processing unit 413 (step S202).
9) A "initial value setting" packet is formed, the contents of the setting value file are entered in the data column, and transmitted to each unit (step S2030). Then, if a response "ACK" packet is transmitted, it is determined whether the setting of the initial values for all units has been completed (steps S2031, S2032). When the initial value setting is completed for all units, the display data of the opening request screen as shown in FIG.
Send to 3 (step S2033).
ローカル処理装置がこの画面データを受信すると、そ
れをCPT表示装置411上に表示されてから、メッセージに
従って開店スイッチ421がオンされるのを待つ(ステッ
プS1012,S1013)。ここで、開店スイッチがオンされる
と、ローカル処理装置が中央処理装置に対して開店要求
コマンドを送信する(ステップS1014)。そして中央処
理装置がこのコマンドを受信すると、NAU530に対して開
店パケットを送信する(ステップS2034,S2035)。次
に、NAUからの“ACK"を受信すると全NAUに対するパケッ
トの送信が終了したか否かチェックし、終了した時点で
第113図の営業中を示すノーマル表示画面データをロー
カル処理装置413へ送信して営業中の制御へ移行する
(ステップS2036〜S2038)。一方、ローカル処理装置は
上記画面データが受信するとこれをCRT表示装置411に表
示させて営業中の制御へ移行する(ステップS105)。When the local processing device receives this screen data, it is displayed on the CPT display device 411, and then waits for the store opening switch 421 to be turned on according to the message (steps S1012, S1013). Here, when the store opening switch is turned on, the local processing device transmits a store opening request command to the central processing unit (step S1014). When the central processing unit receives this command, it transmits a store opening packet to NAU 530 (steps S2034 and S2035). Next, when an "ACK" is received from the NAU, it is checked whether or not transmission of packets to all NAUs has been completed. When the packet transmission has been completed, normal display screen data indicating business operation in FIG. 113 is transmitted to the local processing device 413. Then, the control is shifted to the control during business (steps S2036 to S2038). On the other hand, when receiving the screen data, the local processing device displays the screen data on the CRT display device 411 and shifts to control during business (step S105).
第62図(D)には、停電回復後のシステム立上り時の
中央処理装置CPUとローカル処理装置413の制御手順を示
す。FIG. 62 (D) shows a control procedure of the central processing unit CPU and the local processing unit 413 at the time of system startup after recovery from power failure.
管理装置400は前述したように停電が発生すると、主
記憶装置M−MEM内のカードファイルFL1とパチンコ機フ
ァイルFL2、発行機ファイルFL3、精算機ファイルFL4お
よびコモンデータをハードディスクHDD内にセーブし、
停電フラグを“1"にセットしてからシステムをダウンさ
せるようになっている。従って、停電が回復して電源が
立ち上がると、第62図(A)の初期化処理を開始し、ス
テップS2004まで来ると、停電ファイル有りと判定して
第62図(D)のステップS2041へジャンプする。ステッ
プS2041ではモードを「停電立上げ中」に設定する。一
方、ローカル処理装置413は、初期画面を表示し、日時
を送信してそのACKを中央処理装置から受信すると、ス
テップS1004への移行してモードを問い合わせる。する
と、このとき既に中央処理装置ではモードが「停電立上
げ中」も設定されているため、モードの問い合わせを受
信すると、モードとして「停電源上げ中」を応答する
(ステップS2042,S2043)。そして、ローカル処理装置
がこのモードを受信すると、それが「停電立上げ中」か
否か判定し、イエスなら第104図の準備中画面の第4行
目に、「システム回復中」なるメッセージを表示させる
(ステップS1021)。それから、タイマをセットし、そ
のタイマがタイムオーバーして一定時間経過すると(ス
テップS1022,S1023,S1024)、ステップS1004へ戻って再
びモードの問い合わせを行なう。As described above, when a power failure occurs, the management device 400 saves the card file FL1, the pachinko machine file FL2, the issuing machine file FL3, the settlement machine file FL4, and the common data in the main storage device M-MEM in the hard disk HDD,
The system goes down after the power failure flag is set to "1". Therefore, when the power failure is recovered and the power is turned on, the initialization processing of FIG. 62 (A) is started, and when it comes to step S2004, it is determined that there is a power failure file and the process jumps to step S2041 of FIG. 62 (D). I do. In step S2041, the mode is set to “starting power outage”. On the other hand, when the local processing device 413 displays the initial screen, transmits the date and time and receives the ACK from the central processing device, the process proceeds to step S1004 to inquire about the mode. Then, at this time, since the mode is already set to “power-on startup” in the central processing unit, when a mode inquiry is received, the mode is responded as “power-off power-up” (steps S2042, S2043). Then, when the local processing device receives this mode, it determines whether or not it is "starting power outage". If yes, a message "system recovery" is displayed on the fourth line of the preparation screen in FIG. 104. It is displayed (step S1021). Then, a timer is set, and when a predetermined time elapses after the timer expires (steps S1022, S1023, S1024), the flow returns to step S1004 to inquire again about the mode.
一方、中央処理装置CPUは、モードの応答をすると、
停電ファイルをハードディスクから読み込んで主記憶装
置M−MEMのコモンデータエリアに復帰させ(ステップS
2044,S2045)、タイマ待ちをしている間に“ユニット復
旧”パケットを各ユニットに送信し、各ユニットのユニ
ットメモリ内の稼働データを停電前の状態に復帰させる
(ステップS2046)。そして、各ユニットからの“ACK"
パケットを受信し、全ユニットについて終了すると、NA
U530に対して“リスタート(種別)”パケットを次々と
送信して、種別ごとにユニットを再起動させる(ステッ
プS2047〜S2049)。それから、各NAU530からの“ACK"を
受信し、全NAUについて終了すると、中央処理装置のモ
ードを「営業中」に変更して、営業中を示すノーマル表
示画面(第113図)のデータを送信する(ステップS2050
〜S2053)。この時点でローカル処理装置413がステップ
S1023でセットしたタイマがタイムオーバーを起こして
ステップS1004へ戻り、モードの問い合わせを行なう
と、モードとして「営業中」が返ってくるので、ステッ
プS1021のノオを判定してステップS1025へジャンプし、
中央処理装置から送られてきたノーマル表示画面をCRT
表示装置411に表示させてから営業中の制御へ移行す
る。On the other hand, when the central processing unit CPU responds to the mode,
The power failure file is read from the hard disk and returned to the common data area of the main storage device M-MEM (step S
2044, S2045), while waiting for the timer, a “unit recovery” packet is transmitted to each unit, and the operation data in the unit memory of each unit is returned to the state before the power failure (step S2046). And “ACK” from each unit
When a packet is received and all units are finished, NA
The “restart (type)” packet is transmitted to the U530 one after another, and the unit is restarted for each type (steps S2047 to S2049). Then, when "ACK" is received from each NAU 530 and the process is completed for all NAUs, the mode of the central processing unit is changed to "business" and data of the normal display screen (FIG. 113) indicating business is transmitted. Yes (Step S2050
~ S2053). At this point, the local processing unit 413
When the timer set in S1023 has timed out and returns to step S1004, and the mode is inquired, the mode returns to `` in business '', so the judgment of step S1021 is determined and the process jumps to step S1025.
Normal display screen sent from central processing unit to CRT
After the display is displayed on the display device 411, the control is shifted to the control during business.
第63図には、コンソール412の背面に設けられたビル
トインスイッチ438による初期設定値の変更手順を示
す。FIG. 63 shows a procedure for changing the initial set value by the built-in switch 438 provided on the back of the console 412.
前述した初期化フローの第62図(C)のステップS101
2で開店要求画面(第106図)が表示され、ステップS101
3でスイッチの入力を待っているときに、上記ビルトイ
ンスイッチ438がオンされると、ローカル処理装置413は
初期設定値の要求コマンドを中央処理装置CPUへ送信す
る(ステップS1031)。すると、中央処理装置はハード
ディスクからロードした設定値ファイルの内容をローカ
ル処理装置413へ送る(ステップS2061)。これを受けて
ローカル処理装置はCRT表示装置411の画面上に第107図
のような設定値変更画面を表示する(ステップS103
2)。Step S101 in FIG. 62 (C) of the initialization flow described above.
In step 2, a store opening request screen (FIG. 106) is displayed, and step S101 is performed.
When the built-in switch 438 is turned on while waiting for a switch input in step 3, the local processing device 413 transmits a request command for an initial set value to the central processing unit CPU (step S1031). Then, the central processing unit sends the contents of the setting value file loaded from the hard disk to the local processing unit 413 (step S2061). In response to this, the local processing device displays a setting value change screen as shown in FIG. 107 on the screen of the CRT display device 411 (step S103).
2).
ここで、オペレータが画面の指示に従ってコンソール
上のテンキー425を使って購入玉レートまたは識別コー
ドの新しい設定値を入力すると、ローカル処理装置は更
新された値を内部メモリに記憶してから、次の設定値変
更画面(第108図参照)を表示させる(ステップS103
3)。また、このとき、設定値を入力しないでいきなり
リターンキー426を押すと設定値を更新しないで次の変
更画面に移行する。Here, when the operator inputs a new set value of the purchase ball rate or the identification code using the numeric keypad 425 on the console according to the instructions on the screen, the local processing device stores the updated value in the internal memory, and then stores the updated value in the internal memory. Display the setting value change screen (see FIG. 108) (step S103)
3). At this time, if the return key 426 is pressed immediately without inputting the set value, the screen shifts to the next change screen without updating the set value.
この画面の指示に従ってテンキーより台番号と賞球数
を入力すると、ローカル処理装置は更新値を記憶してか
ら次の設定値変更画面(第109図参照)を表示する(ス
テップS1034)。また、このとき、設定値を入力しない
でいきなりリターンキー426を押すと設定値を更新しな
いで次の変更画面に移行する。When the car number and the number of prize balls are input from the numeric keypad in accordance with the instructions on this screen, the local processing device stores the updated value and then displays the next set value change screen (see FIG. 109) (step S1034). At this time, if the return key 426 is pressed immediately without inputting the set value, the screen shifts to the next change screen without updating the set value.
変更画面を見ながらテンキーよりNAU台数、パチンコ
機台数、発行機台数または精算機台数を入力すると、ロ
ーカル処理装置413は内部メモリに記憶しておいた更新
値を入れた設定値ファイル更新要求コマンドを中央処理
装置へ送信する(ステップS1035)。中央処理装置CPUが
このコマンドを受信すると、先ず主記憶装置M−MAM内
の設定値ファイルを、次にパチンコ機ファイルを更新し
た後、更新後の設定値を入れた“初期値設定”パケット
を全ユニットに送信する(ステップS2062〜S2064)。While inputting the number of NAUs, the number of pachinko machines, the number of issuing machines or the number of payment machines from the numeric keypad while looking at the change screen, the local processing device 413 issues a setting value file update request command containing the update value stored in the internal memory. The data is transmitted to the central processing unit (step S1035). When the central processing unit CPU receives this command, it first updates the setting value file in the main storage device M-MAM, then updates the pachinko machine file, and then sends an "initial value setting" packet containing the updated setting value. The message is transmitted to all units (steps S2062 to S2064).
第64図には、コンソール412上の設定更新スイッチ432
または日時設定スイッチ439を使った設定値更新処理手
順を示す。FIG. 64 shows a setting update switch 432 on the console 412.
Alternatively, a setting value update processing procedure using the date and time setting switch 439 is shown.
第62図の初期化フローのステップS1013でスイッチの
入力を待っているときに、設定更新スイッチ432がオン
されると、ローカル処理装置413は設定値変更要求コマ
ンドを中央処理装置CPUへ送信する(ステップS1041)。
すると、中央処理装置はハードディスクからロードした
設定値ファイルの内容をローカル処理装置へ送る(ステ
ップS2071)。これを受けてローカル処理装置はCRT表示
器411の画面上に第110図のような設定値変更画面を表示
する(ステップS1042)。When the setting update switch 432 is turned on while waiting for a switch input in step S1013 of the initialization flow of FIG. 62, the local processing device 413 transmits a setting value change request command to the central processing unit CPU ( Step S1041).
Then, the central processing unit sends the contents of the setting value file loaded from the hard disk to the local processing unit (step S2071). In response, the local processing device displays a setting value change screen as shown in FIG. 110 on the screen of the CRT display 411 (step S1042).
ここで、オペレータが画面の指示に従ってテンキー42
5より台番号と打止数を入力すると、ローカル処理装置
は更新された値を内部メモリに記憶してから次の設定値
変更画面(第111図参照)を表示させる(ステップS104
3)。At this point, the operator operates the numeric keypad 42 according to the instructions on the screen.
When the machine number and the number of hits are input from 5, the local processing device stores the updated value in the internal memory and then displays the next setting value change screen (see FIG. 111) (step S104).
3).
この画面を見てオペレータが画面の指示に従ってテン
キーより台番号を打止モードを入力すると、ローカル処
理装置は更新された値を内部メモリに記憶してから、内
部メモリに記憶しておいた更新値を入れた設定値ファイ
ル更新要求コマンドを中央処理装置へ送信する(ステッ
プS1044)。中央処理装置がこのコマンドを受信する
と、先ず主記憶装置M−MEM内の設定値ファイルを、次
にパチンコ機ファイルを更新した後、更新後の設定値を
入れた“初期値設定”パケットを全ユニットに送信する
(ステップS2072〜S2074)。When the operator looks at this screen and enters the stop mode using the numeric keypad according to the instructions on the screen, the local processing device stores the updated value in the internal memory, and then stores the updated value stored in the internal memory. Is transmitted to the central processing unit (step S1044). When the central processing unit receives this command, it first updates the setting value file in the main storage device M-MEM, then updates the pachinko machine file, and then transmits the “initial value setting” packet containing the updated setting value. The data is transmitted to the unit (steps S2072 to S2074).
一方、第62図(C)のステップS1013でスイッチ入力
を待っているときに、コンソール412上の日時設定スイ
ッチ439がオンされると、ローカル処理装置はCRT表示装
置411に、日時変更画面(第112図参照)を表示させる
(ステップS1045)。そして、オペレータがこの画面の
指示に従ってテンキー425より年月日と時刻を入力する
と、ローカル処理装置は更新された日時を中央処理装置
へ送信する(ステップS1046)。中央処理装置は日時を
受信すると、内部タイマの現在時刻を受信した時刻に変
更してから、全ユニットへ更新させた年月日データ(他
の設定値は元のまま)を入れた“初期値設定”パケット
を送信する(ステップS2075,S2076)。On the other hand, if the date / time setting switch 439 on the console 412 is turned on while waiting for a switch input in step S1013 of FIG. 62 (C), the local processing device displays a date / time change screen ( Is displayed (see FIG. 112) (step S1045). Then, when the operator inputs the date and time from ten keys 425 according to the instructions on this screen, the local processing device transmits the updated date and time to the central processing device (step S1046). When the central processing unit receives the date and time, it changes the current time of the internal timer to the received time, and then inserts the updated date and time data (all other setting values remain unchanged) in all units. A "setting" packet is transmitted (steps S2075, S2076).
第65図には、管理装置400からNAU530に対する定時デ
ータ要求処理の手順を示す。FIG. 65 shows a procedure of a routine data request process from the management device 400 to the NAU 530.
中央処理装置CPUはタイマから1秒ごとに割込みが入
ってくると、この定時データ要求処理を開始し、先ず動
作モードが「営業中」か否かチェックし(ステップS210
1)、営業中でないときはステップS2102へ移行して15秒
経過するまで待つ。前記初期化フローによる回線テスト
および初期値設定処理が終了するのを待つためである。When an interrupt is received every second from the timer, the central processing unit CPU starts this scheduled data request processing, and first checks whether the operation mode is "business" (step S210).
1) If it is not in business, proceed to step S2102 and wait until 15 seconds have elapsed. This is to wait until the line test and the initial value setting process according to the initialization flow are completed.
ステップS2101で営業中と判定するとステップS2103へ
進み、“定時データ要求”パケットをNAU530に対して送
信し、タイマをセットする(ステップS2104)。それか
ら、NAU530からの応答ACKが戻ってきたか調べ、ACKがあ
れば、第66図の定時データ受信処理S2121〜S2135へ移行
する(ステップS2105)。ステップS210ちがACKがないと
判定したときは、ステップS2104でセットしたタイマを
チェックし、タイムオーバーを起こしたか否か調べる
(ステップS2106)。そして、NAU530からの応答ACKを受
信する前にタイムオーバーを生じたときは、ステップS2
107へ移行して、主記憶装置M−MEMのコモンデータエリ
アCDA内にNAUごとに設けられているエラーカウンタのう
ち、応答のないNAUに対応するエラーカウンタをインク
リメントしてからステップS2108で当該エラーカウンタ
が3以上になったか否か、すなわち3回続けてエラーを
起こしたか判定し、2以下のときはステップS2103へ戻
って再度同一NAUに対して“定時データ要求”パケット
を送信する。そして、再びACKを受信する前にタイムオ
ーバーを起こし、これを3回繰り返すと、ステップS210
8からS2109へ進み、ここで伝送アドレスファイル内にNA
Uごとに用意されたNAUステータスのうちACKのないNAUに
対応するステータス情報のビット0(NORMAL)を“0"に
クリアしてから、割込み表示コマンドをローカル処理装
置413へ送信して、CRT表示装置411の画面上へNAUダウン
を知らせる割込みメッセージを表示させ、かつプリンタ
408に同様の内容をプリントアウトさせる指令を与え
る。また、ローカル処理装置は割込み表示数、ブザー44
0を鳴動させる(ステップS2110,S1051,S1052)。If it is determined in step S2101 that the business is open, the flow advances to step S2103 to transmit a "periodic data request" packet to the NAU 530, and set a timer (step S2104). Then, it is checked whether a response ACK has been returned from the NAU 530, and if there is an ACK, the flow shifts to the regular data reception processing S2121 to S2135 in FIG. 66 (step S2105). If it is determined in step S210 that there is no ACK, the timer set in step S2104 is checked to determine whether a time-over has occurred (step S2106). If a time-out occurs before receiving the response ACK from NAU530, step S2
The process proceeds to 107, and among the error counters provided for each NAU in the common data area CDA of the main storage device M-MEM, the error counter corresponding to the NAU that does not respond is incremented, and then the error is determined in step S2108. It is determined whether or not the counter has become 3 or more, that is, whether an error has occurred three times in a row. If the value is 2 or less, the process returns to step S2103 to transmit a “periodic data request” packet to the same NAU again. Then, a time-over occurs before the ACK is received again, and when this is repeated three times, step S210 is performed.
8 to S2109, where the NA in the transmission address file
After clearing bit 0 (NORMAL) of the status information corresponding to the NAU without ACK among the NAU statuses prepared for each U to “0”, the interrupt display command is transmitted to the local processing device 413 to display the CRT. Display an interrupt message indicating NAU down on the screen of the device 411, and
A command to print out the same contents is given to 408. In addition, the local processing unit has the number of interrupt displays, buzzer 44
0 is sounded (steps S2110, S1051, S1052).
しかる後、全NAU530に対して定時データ要求を行なっ
たか否か判定し、ノオならステップS2103へ戻って次のN
AUに対して“定時データ要求”パケットを送信する(ス
テップS2111)。それから全NAUについてACKがなかった
のか判定(ステップS2112)し、ノオなら割込み処理を
終了し、イエスなら全部のNAUステータスのビット0を
“0"にクリアしてから、全ユニットのファイルFL2〜FL4
内のモニタ情報のビット7(CHIEPA)を“1"にセットし
てチーパケット(高層ネットワーク)が異常であること
を記憶する(ステップS2113,S2114)。Thereafter, it is determined whether or not a periodic data request has been made to all NAUs 530, and if no, the process returns to step S2103 to return to the next NAU 530.
A “periodic data request” packet is transmitted to the AU (step S2111). Then, it is determined whether there is no ACK for all NAUs (step S2112). If no, interrupt processing is terminated. If yes, all NAU status bits 0 are cleared to "0", and then files FL2 to FL4 of all units are cleared.
The bit 7 (CHIEPA) of the monitor information in is set to "1" to store that the Q-packet (high-layer network) is abnormal (steps S2113 and S2114).
第66図には上記定時データ要求に対する応答としてNA
U530から定時データを入れた“ACK"パケットを受信した
場合の処理手順を示す。Figure 66 shows the NA as a response to the above
The following describes the processing procedure when an “ACK” packet containing regular data is received from U530.
定時データを受信すると、中央処理装置CPUは先ず受信
パケットのデータ欄の初期にある各ユニットごとのモニ
タ情報を検査して(ステップS2121)、異常がないとき
はステップS2128へジャンプし、また異常があったとき
は次のステップS2123へ進み、前回の異常と同一か否か
判定する(ステップS2122)。ここで、検出した異常が
前回と同一のときはステップS2128へジャンプし、また
異なる異常であったときはステップS2124でその新しい
異常をプリンタ408によって印字させる。それから、ユ
ニット異常割込み表示画面データをローカル処理装置41
3へ送信する(ステップS2125)。ローカル処理装置は上
記画面データを受信すると、CRT表示装置の画面の第19
行目にユニット異常を知らせる割込みメッセージを表示
させる。Upon receiving the scheduled data, the central processing unit CPU first checks the monitor information of each unit at the beginning of the data column of the received packet (step S2121). If there is no abnormality, the process jumps to step S2128. If there is, the process proceeds to the next step S2123, and it is determined whether or not it is the same as the previous abnormality (step S2122). If the detected abnormality is the same as the previous one, the process jumps to step S2128. If the detected abnormality is different, the new abnormality is printed by the printer 408 in step S2124. Then, display the unit error interrupt display screen data to the local processing unit 41.
Transmit to 3 (step S2125). When the local processing device receives the screen data, the local processing device displays the 19th screen of the CRT display device.
An interrupt message notifying the unit error is displayed on the line.
一方、中央処理装置はステップS2125で画面データを
送信すると、次に、受信した定時データに末尾のホット
コードをチェックする(ステップS2126)。ここで、ホ
ットコードエラーがなければステップS2128へジャンプ
し、エラーがあるとステップS2127でエラー回復処理タ
スク(第83図参照)へユニットの異常を通知してからス
テップS2128へ移行し、定時データ内のモニタ情報2を
検査する。そして、モニタ情報2に異常があったときは
上記ステップS2122〜S2125と同様の手順でプリンタとCR
T表示装置で異常を表示させる(ステップS2129〜S213
2)。On the other hand, after transmitting the screen data in step S2125, the central processing unit next checks the received hot code for a tail hot code (step S2126). If there is no hot code error, the process jumps to step S2128. If there is an error, the error recovery processing task (see FIG. 83) is notified of the unit abnormality in step S2127, and then the process proceeds to step S2128, where the time data is stored. The monitor information 2 is inspected. If there is an abnormality in the monitor information 2, the printer and the CR are executed in the same procedure as in steps S2122 to S2125.
Display an abnormality on the T display device (Steps S2129 to S213)
2).
しかる後、モニタ情報に異常がなかったときはステッ
プS2133で主記憶装置M−MEM内の当該ユニットのファイ
ル(パチンコ機ファイル、発行機ファイルまたは精算機
ファイル)を受信した定時データに書き換えてから、ま
た異常があったときはユニットファイルの稼働情報をク
リアまたは「フリー」に変更し、さらにパチンコ機から
の定時データ受信のときはカード状態を「フリー」にし
P機ファイル内の玉数、金額をカードファイルにセーブ
してから受信パケット内の全ユニットについてステップ
S2121〜S2133の処理を終了したか判定し、未終了ならス
テップS2121へ戻る(ステップS2134)。また、全ユニッ
トについて終了したなら、次のステップS2135で全部のN
AU530からの定時データの“ACK"パケットを処理したか
否か判定し、ノオならステップS2121へ戻り全ての“AC
K"について終了するまでステップS2121〜S2134を繰り返
す。After that, if there is no abnormality in the monitor information, the file (pachinko machine file, issuing machine file or payment machine file) of the unit in the main storage device M-MEM is rewritten to the received regular data in step S2133. Also, if there is an abnormality, clear the operation information of the unit file or change it to "free", and when receiving regular data from the pachinko machine, change the card state to "free" and change the number of balls and the amount of money in the P machine file Steps for all units in the received packet after saving to a card file
It is determined whether the processes of S2121 to S2133 have been completed, and if not completed, the process returns to step S2121 (step S2134). When the processing has been completed for all units, in the next step S2135, all N
It is determined whether the “ACK” packet of the scheduled data from the AU530 has been processed, and if no, the process returns to step S2121 to return all “AC” packets.
Steps S2121 to S2134 are repeated until K "is completed.
第67図には発行機200から“カード購入”パケットを
受信したときの中央処理装置CPUの処理手順を示す。FIG. 67 shows a processing procedure of the central processing unit CPU when the “card purchase” packet is received from the issuing machine 200.
中央処理装置は“カード購入”パケットを受信する
と、パケット内のデータ欄からカード番号を抽出してそ
の番号が「0」か否か判定する(ステップS2141,S214
2)。本実施例のシステムでは発行機200において実際の
カード発行が行われる前に、発行機自身がカード発行予
約のためカード番号を「0」にした“カード購入”パケ
ットを送信してくることがあり、そのような予約のため
のパケットか予約済みの本来の“カード購入”パケット
か区別するためである。Upon receiving the "card purchase" packet, the central processing unit extracts the card number from the data column in the packet and determines whether or not the number is "0" (steps S2141, S214).
2). In the system of this embodiment, before the actual card issuance is performed in the issuance machine 200, the issuance machine itself may transmit a "card purchase" packet in which the card number is set to "0" for card issuance reservation. This is for discriminating between such a packet for reservation and a reserved original "card purchase" packet.
ここで、パケット内のカード番号が「0」つまり発行
予約のための購入パケットであったときは、ステップS2
143へ進んで主記憶装置M−MEMの発行機ファイル内から
発行回数を読み出して、パケット内の発行受付番号とフ
ァイル内の発行回数に「1」を加えた数とが一致するか
調べる(ステップS2144)。そして、発行受付番号が発
行回数+1に一致したときはステップS2145へ進み、パ
ケット内のカード金額が「0」か否か調べる(ステップ
S2146)。その結果、金額≠0ならステップS2149へジャ
ンプし、金額=0なら次のステップS2147で発行機ファ
イル内から予約フラグを読み出してそれが「1」すなわ
ち予約済みになっているかチェックする(ステップS214
8)。ここで、予約フラグが「1」でないときはステッ
プS2149でパケット内のカード発行通し番号とファイル
内の発行回数をインクリメントする。上記ステップS214
6で金額が「0」でないときに、予約フラグを調べない
で、ステップS2149へジャンプしてカード発行通し番号
をインクリメントしているのは、予約を行なわずにいき
なりカード番号が「0」でカード金額欄に購入金額に入
ったパケットを受信してもカードを発行できるようにす
るためである。If the card number in the packet is "0", that is, if the packet is a purchase packet for issuing reservation, step S2
Proceeding to 143, the issuing number is read from the issuing machine file of the main storage device M-MEM, and it is checked whether the issuing acceptance number in the packet matches the number obtained by adding "1" to the issuing number in the file (step) S2144). If the issuance acceptance number matches the number of issuances + 1, the flow advances to step S2145 to check whether or not the card amount in the packet is "0" (step
S2146). As a result, if the amount is $ 0, the process jumps to step S2149. If the amount is 0, the reservation flag is read from the issuing machine file in the next step S2147, and it is checked whether it is "1", that is, reserved (step S214).
8). If the reservation flag is not "1", the card issue serial number in the packet and the number of times of issue in the file are incremented in step S2149. Step S214 above
When the amount is not “0” in step 6 and the reservation flag is not checked, the process jumps to step S2149 to increment the card issuing serial number because the card number is “0” without making a reservation and the card amount is immediately changed to “0”. This is so that a card can be issued even if a packet whose purchase price is included in the column is received.
ステップS2149でカード発行通し番号をインクメント
(発行回数は発行機がカードを排出したときにユニット
メモリ内で更新し、それを定時データ収集で吸い上げて
発行機ファイル内の発行回数を更新する)した後は、そ
のカード発行通し番号を使ってカードファイルを検索し
て当該カードのファイルをクリアしてからカード発行通
し番号よりカード番号を算出する(ステップS2150,S215
1)。それから、ステップS2152で当該カードファイル内
のカード番号の欄に算出値を書き込むとともに、玉数お
よび金額の欄に受信パケット内の値を書き込み、カード
状態を「フリー」に、またiカウンタを「1」にし、か
つi=1の来歴データに受信したデータと現在時刻を書
き込んでから、ステップS2153で“ACK"パケットを発行
機200へ送信する。After incrementing the card issue serial number in step S2149 (the issue count is updated in the unit memory when the issuer ejects the card, and it is collected by the scheduled data collection to update the issue count in the issuer file) Retrieves the card file using the card issuing serial number, clears the file of the card, and calculates the card number from the card issuing serial number (steps S2150 and S215)
1). Then, in step S2152, the calculated value is written in the column of the card number in the card file, the value in the received packet is written in the column of the number of balls and the amount of money, the card state is set to “free”, and the i counter is set to “1”. And write the received data and the current time in the log data with i = 1, and then transmit an “ACK” packet to the issuing device 200 in step S2153.
さらに、ステップS2142でカード番号が「0」と判定
してステップS2144で受信した発行受付番号とファイル
内の発行回数+1とを比較して一致しなかったときは、
ステップS2154へ移行して発行受付番号と発行回数とを
比較して両者が一致したときはステップS2155へ進んで
カード発行通し番号からカード番号を算出し、次のステ
ップS2156でカード発行通し番号を用いてカードファイ
ルを検索して該当ファイルを読出してから、上述したス
テップS2152へ移行してカードファイルを更新した後、
“ACK"パケットを送信する(ステップS2153)。例えば
発行予約のため“カード購入”パケットを受信してステ
ップS2141〜S2153を実行して送信した“ACK"パケットが
所定時間内に当該発行機に到達せず、発行機から同一の
“カード購入”パケットが送信されてくる場合を考慮し
たもである。Further, when the card number is determined to be “0” in step S2142 and the issuance reception number received in step S2144 is compared with the number of issuances in the file +1 and do not match,
Proceed to step S2154 to compare the issuance receipt number and the number of issuances, and when they match, proceed to step S2155 to calculate the card number from the card issuance serial number, and in the next step S2156 use the card issuance serial number to After searching for the file and reading out the file, the process proceeds to step S2152 described above to update the card file.
An “ACK” packet is transmitted (step S2153). For example, an “ACK” packet transmitted by executing steps S2141 to S2153 after receiving a “card purchase” packet for issuance reservation does not reach the issuer within a predetermined time, and the same “card purchase” is issued from the issuer. This is in consideration of a case where a packet is transmitted.
一方、ステップS2142で受信した“カード購入”パケ
ット内のカード番号が「0」でなかったとき、すなわり
予約済みのカードについて真の購入の申込みがあったと
きは、ステップS2157へジャンプしてパケット内の発行
受付番号と、発行機ファイル内のカード発行回数に
「1」を加えたものを比較し、一致したときは受信した
カード発行通し番号を用いてカードファイルを検索して
該当ファイルを読み出して(ステップS2158)からステ
ップS2152へ移行して、ファイルを更新する。このと
き、受信パケット内の実際のカード購入金額がカードフ
ァイルに書き込まれる。ファイル更新後、“ACK"パケッ
トを送信する。On the other hand, when the card number in the “card purchase” packet received in step S2142 is not “0”, that is, when there is a real purchase application for the reserved card, the process jumps to step S2157. It compares the issue receipt number in the packet with the number of card issuances added in the issuer file plus "1", and if they match, searches for the card file using the received card issue serial number and reads out the file Then, the process moves from step S2158 to step S2152 to update the file. At this time, the actual card purchase amount in the received packet is written in the card file. After updating the file, send an “ACK” packet.
なお、ステップS2142でカード番号=0でないと判定
した後、ステップS2157で発行受付番号と発行回数が一
致しなと判定したときは、誤った“カード購入”パケッ
トと判定してステップS2159へジャンプし、NAKを送信す
る。If it is determined in step S2142 that the card number is not equal to 0, and then in step S2157 it is determined that the issuance reception number and the number of issuances do not match, the packet is determined to be an erroneous “card purchase” packet, and the process jumps to step S2159. Send a NAK.
第68図にはパチンコ機100の制御ユニット160カードが
挿入されたときに管理装置400に対して送信される“カ
ードイン”パケットを受信したときの中央処理装置CPU
の処理手順を示す。FIG. 68 shows the CPU of the central processing unit when a “card-in” packet transmitted to the management device 400 is received when the control unit 160 of the pachinko machine 100 is inserted.
The following shows the processing procedure.
“カードイン”パケットを受信すると、中央処理装置
は、先ずパケット内のカード番号からカード発行通し番
号を逆算する(ステップS2161)。次に、算出されたカ
ード発行通し番号を使ってカードファイルを検索し、該
当カードのファイルを読み込む(ステップS2162)。そ
れから、読み込んだカードファイルよりカード番号を取
り出して受信パケット内のカード番号と比較し(ステッ
プS2163,S2164)、一致したときはステップS2165へ進ん
で、ファイル内の当該カードのカード状態が「フリー」
になっているか調べる。ここで、カード状態が「フリ
ー」ならカードファイル内のカード状態を「遊技中」に
書き換えるとともに、所在端末の台番号と通し番号の欄
にそれぞれ受信パケット内の番号を書き込む(ステップ
S2166)。Upon receiving the "card-in" packet, the central processing unit first calculates the card issue serial number from the card number in the packet (step S2161). Next, a card file is searched using the calculated card issuing serial number, and the file of the card is read (step S2162). Then, the card number is extracted from the read card file and compared with the card number in the received packet (steps S2163 and S2164). If the card numbers match, the process proceeds to step S2165, and the card state of the card in the file is “free”.
Check if it is. Here, if the card status is "free", the card status in the card file is rewritten to "playing", and the numbers in the received packet are written in the columns of the terminal number and serial number of the terminal (step
S2166).
しかる後、カードファイルより読み出したカードテキ
スト(カード番号、玉数、金額およびカード)を入れた
“ACK"パケットをパチンコ機100へ送信してから、パチ
ンコ機ファイル内のカード番号の欄に受信パケット内の
カード番号を書き込んで終了する(ステップS2167,S216
8)。Thereafter, an “ACK” packet containing the card text (card number, number of balls, amount, and card) read from the card file is transmitted to the pachinko machine 100, and then the received packet is entered in the card number column in the pachinko machine file. (Steps S2167, S216)
8).
なお、上記ステップS2164でパケット内のカード番号
とファイル内のカード番号とを比較して一致しなかった
とき、あるいはカード番号は一致したがカード状態が
「フリー」でないときはステップS2171で「遊技中」か
否か判定し、カード状態が「遊技中」でもないときは、
不適当なカードが挿入されたものと判定してステップS2
174へジャンプして“NAK"パケットを送信する。このよ
うにパケット内のカード番号とファイル内のカード番号
とを比較することで偽造カードを排除することができ
る。また挿入されたカードが他のパチンコ機で中断した
ものであれば、ステップS2165,S2171でいずれもノオと
判定されてステップS2174へジャンプして“NAK"を送信
することで排除される。When the card number in the packet is not compared with the card number in the file in step S2164, or when the card numbers match but the card state is not "free", the step "Single game" Or not, and if the card status is not "playing",
It is determined that an inappropriate card has been inserted and step S2
Jump to 174 and send a “NAK” packet. In this way, by comparing the card number in the packet with the card number in the file, a forged card can be eliminated. If the inserted card is interrupted by another pachinko machine, it is determined that the card is no in steps S2165 and S2171, and the process jumps to step S2174 to eliminate the card by transmitting "NAK".
ステップS2165でカード状態が「フリー」でないと判
定し、かつステップS2171で「遊技中」と判定したとき
にステップS2172へ移行して受信パケット内のP機台番
号とカードファイル内の台番号が一致したときに“ACK"
を返すようにしたのは、停電回復後にパチンコ機におい
てカードを再読込みしてカードがあれば“カードイン”
パケットを送信してくるので、それに対処するためであ
る。If it is determined in step S2165 that the card status is not "free" and if it is determined in step S2171 that "playing", the process proceeds to step S2172, where the P machine number in the received packet matches the machine number in the card file. “ACK” when done
Is returned after a power failure recovery, the card is re-read in the pachinko machine, and if there is a card, the "card in"
This is because packets are sent, and it must be dealt with.
第69図には、中断中のパチンコ機に中断カードが挿入
された場合に、パチンコ機100から管理装置400へ送信さ
れる“中断カードイン”パケットを受信したときの中央
処理装置CPUの処理手順を示す。FIG. 69 shows the processing procedure of the central processing unit CPU when a “pause card in” packet transmitted from the pachinko machine 100 to the management apparatus 400 is received when a pause card is inserted into the pachinko machine that is suspended. Is shown.
“中断カードイン”パケットを受信すると、中央処理
装置は、先ずパケット内のカード番号からカード発行通
し番号を逆算する(ステップS2181)。次に、算出され
たカード発行通し番号を使ってカードファイルを検索
し、該当カードのファイルを読み込む(ステップS218
2)。それから、読み込んだカードファイルよりカード
番号を取り出して受信パケット内のカード番号と比較し
(ステップS2183,S2184)、一致したときはステップS21
85へ進んでファイル内の当該カードのカード状態が「中
断中」か否か調べる。ここで、カード状態が「中断中」
なら、カードファイル内のカードテキストを更新し、カ
ード状態を「遊技中」に書き換え、また来歴データ欄の
i番目に中断時のデータと時刻を書き込んでから、iカ
ウンタをデクリメントする(ステップS2186,S2187)。
中断発生時にカードファイル内のiカウンタの示す来歴
欄に一旦中断時のデータと時刻が記録されるが、中断が
解除されたときにiカウンタをデクリメントして、次の
来歴データ書込み時に同一の欄に重ねて書き込むことに
より、頻繁に発生する中断により来歴データ欄が満杯に
なるのを回避してメモリの有効利用を図ることができ
る。Upon receiving the “interrupted card-in” packet, the central processing unit first calculates the card issue serial number from the card number in the packet (step S2181). Next, a card file is searched using the calculated card issue serial number, and the file of the card is read (step S218).
2). Then, the card number is extracted from the read card file and compared with the card number in the received packet (steps S2183 and S2184).
Proceed to 85 to check whether the card status of the card in the file is "suspended". Here, the card status is "Suspended"
If so, the card text in the card file is updated, the card status is rewritten to "playing", the data and time at the time of interruption are written in the i-th data column, and then the i counter is decremented (step S2186, S2187).
When the interruption occurs, the data and time at the time of the interruption are temporarily recorded in the history column indicated by the i-counter in the card file, but when the interruption is released, the i-counter is decremented, and the same column is written when the next history data is written. By writing over the data, it is possible to prevent the history data column from becoming full due to frequent interruptions, and to effectively use the memory.
ステップS2186で、カードファイルを更新し、ステッ
プS2187でiカウンタを「−1」した後は、ステップS21
88へ進んでカードファイルより読み込んだカードテキス
トを入れた“ACK"パケットを当該パチンコ機へ送信す
る。In step S2186, the card file is updated. After the i counter is set to "-1" in step S2187, the process proceeds to step S21.
Proceed to 88 to transmit an "ACK" packet containing the card text read from the card file to the pachinko machine.
なお、上記ステップS2184でパケット内のカード番号
とファイル内のカード番号とを比較して一致しなかった
ときあるいはカード番号は一致したが、カード状態が
「中断中」でないときはステップS2191でカード状態が
「遊技中」か否か判定し、「遊技中」でもないときは、
不適当なカードが挿入されたものと判定してステップS2
193へジャンプして“NAK"パケットを送信する。When the card number in the packet is not compared with the card number in the file in step S2184 and the card numbers do not match, or when the card number is not "interrupted", the card state in step S2191 Is "playing" or not, and if it is not "playing",
It is determined that an inappropriate card has been inserted and step S2
Jump to 193 and send a “NAK” packet.
ただし、カード状態が「中断中」でないではないが、
ステップS2191で「遊技中」と判定したときは、ステッ
プS2192へ移行して受信パケット内のP機台番号とカー
ドファイル内の台番号とを比較し、両者が一致したとき
は、ステップS2187へ移行してカードテキストを入れて
“ACK"パケットを送信する。これも、例えば管理装置が
最初にステップS2181〜S2197を実行して“ACK"を送信し
たが、パチンコ機がそれを受信できず再度“中断カード
イン”パケットを送信したような場合を考慮したもので
ある。However, although the card status is not "suspending",
If it is determined in step S2191 that it is "playing", the flow proceeds to step S2192 to compare the P machine number in the received packet with the machine number in the card file, and when they match, the flow proceeds to step S2187. And send the “ACK” packet with the card text. This also considers the case where, for example, the management device first executes steps S2181 to S2197 and transmits "ACK", but the pachinko machine cannot receive it and transmits the "suspended card-in" packet again. It is.
ステップS2192で台番号が不一致のときは挿入カード
が不適合であるので、ステップS2193へ移行して“NAK"
パケットを送信する。If the unit numbers do not match in step S2192, the inserted card is incompatible, so the flow shifts to step S2193 to return “NAK”.
Send a packet.
第70図には遊技中にパチンコ機100に設けられた中断
スイッチをオンしたときにパチンコ機から管理装置400
へ送信される“中断スイッチ”パケットを受信したとき
の中央処理装置CPUの処理手順を示す。FIG. 70 shows that when the interruption switch provided on the pachinko machine 100 is turned on during the game, the pachinko machine 400
5 shows a processing procedure of the central processing unit CPU when a “suspension switch” packet transmitted to the CPU is received.
このパケットを受信すると中央処理装置は先ずパケッ
ト内のカード番号よりカード発行通し番号を算出し、そ
のカード発行通し番号を用いてカードファイルを検索し
て該当カードデータを読み出す(ステップS2201,S220
2)。Upon receiving this packet, the central processing unit first calculates the card issue serial number from the card number in the packet, searches the card file using the card issue serial number, and reads the corresponding card data (steps S2201, S220).
2).
次に、カードファイルから読み出したカードデータの
うちカード状態を調べて「遊技中」になっているか否か
判定する(ステップS2203)。ここで、カード状態が
「遊技中」ならステップS2204へ進んでパケット内のカ
ード所在端末台番号とファイルより読み出した当該カー
ドの所在端末台番号とを比較して一致すれば、カードフ
ァイル内のデータ(カード番号、玉数、金額、カード状
態、所在端末通し番号および所在端末台番号)をパケッ
ト内のデータに書き換える(ステップS2205)。それか
ら、該当カードファイル内のiカウンタが19未満か否か
チェックし(ステップS2206)、19未満ならステップS22
07でiカウンタをインクリメントして次の来歴データ欄
にパケット内の台番号、玉数および金額とタイマの現在
時刻を書き込んでからカードテキストを入れた“ACK"パ
ケットをパチンコ機へ送信する(ステップS2208,S220
9)。また、上記ステップS2206でiカウンタが19である
と判定したときはiカウンタを更新しないで、ステップ
S2208へジャンプして19番目の来歴データ欄に重ねてパ
ケット内データを書き込む。この実施例では来歴データ
欄の数が20個であり、20番目のデータ欄は精算データの
書込み用に残しておくためである。Next, the state of the card in the card data read from the card file is checked to determine whether or not the game is "playing" (step S2203). If the card status is "playing", the flow advances to step S2204 to compare the card location terminal number in the packet with the location terminal number of the card read from the file. (Card number, number of balls, amount of money, card status, terminal serial number and terminal terminal number) are rewritten to data in the packet (step S2205). Then, it is checked whether or not the i counter in the corresponding card file is less than 19 (step S2206).
In step 07, the i-counter is incremented, and the unit number, the number of balls and the amount of money in the packet and the current time of the timer are written in the next log data column, and the "ACK" packet containing the card text is transmitted to the pachinko machine (step). S2208, S220
9). If it is determined in step S2206 that the i counter is 19, the i counter is not updated and the step
The process jumps to S2208 and writes the data in the packet so as to overlap the 19th log data column. In this embodiment, the number of history data columns is 20, and the twentieth data column is to be left for writing adjustment data.
一方、ステップS2203で、カードファイル内のカード
状態が「遊技中」でないと判定したときおよびカード状
態は「遊技中」であるがステップS2204で台番号が不一
致であると判定したときは、ステップS2211へ移行し
て、カード状態が「中断中」か否か判定する。ここで、
ノオつまりカード状態が「遊技中」でも「中断中」でも
ないときはステップS2214へジャンプして“NAK"パケッ
トをパチンコ機へ送信する。On the other hand, if it is determined in step S2203 that the card status in the card file is not "playing" and if the card status is "playing" but it is determined in step S2204 that the machine numbers do not match, step S2211 Then, it is determined whether or not the card state is “interrupted”. here,
If NO, that is, if the card status is neither "playing" nor "suspending", the flow jumps to step S2214 to transmit a "NAK" packet to the pachinko machine.
また、ステップS2211でカード状態が「中断中」であ
ると判定したときはステップS2212へ進んでパケット内
の所在端末番号とファイル内の所在端末台番号とを比較
して一致すれば“ACK"パケットを返す(ステップS221
3)。ステップS2209で“ACK"を送信した後に再度同一
“中断スイッチ”パケットが送られてくる場合を考慮し
たものである。なお、ステップS2211でカード状態が
「中断中間」であっても台番号が一致しないときは“NA
K"パケットを送信する(ステップS2212〜S2214)。If it is determined in step S2211 that the card status is "suspended", the flow advances to step S2212 to compare the location terminal number in the packet with the location terminal number in the file. (Step S221
3). This takes into consideration the case where the same “interruption switch” packet is transmitted again after transmitting “ACK” in step S2209. If the card numbers do not match in step S2211 even if the card status is "interrupted intermediate", "NA
A K "packet is transmitted (steps S2212 to S2214).
第71図には遊技中にパチンコ機100に設けられた後終
了スイッチをオンしたときにパチンコ機から管理装置40
0へ送信される“終了スイッチ”パケットを受信したと
きの中央処理装置CPUの処理手順を示す。FIG. 71 shows that when the end switch is turned on after being provided on the pachinko machine 100 during the game, the pachinko machine 40
The processing procedure of the central processing unit CPU when the "end switch" packet transmitted to 0 is received is shown.
このパケットを受信したときの処理の手順は第70図の
“中断スイッチ”パケットを受信したときの処理手順
(ステップS2201〜S2214)とほとんど同一である。The processing procedure when this packet is received is almost the same as the processing procedure (steps S2201 to S2214) when the "interrupt switch" packet shown in FIG. 70 is received.
異なるのはステップS2225でカードファイルを更新す
るときにカード状態として「フリー」を書き込む点と、
ステップS2231でファイル内のカード番号が「中断中」
か否かではなく、「フリー」か否か判定する点のみであ
る。The difference is that when updating the card file in step S2225, "free" is written as the card state,
In step S2231, the card number in the file is "suspending"
This is not the case, but only the point of determining whether or not it is “free”.
第72図にはパチンコ機100において遊技中に帰零(持
玉数、未使用金額がともにゼロ)の状態が発生した場合
にパチンコ機から管理装置400へ送信される“帰零”パ
ケットを受信したときの中央処理装置CPUの処理手順を
示す。FIG. 72 shows that the pachinko machine 100 receives a “return to zero” packet transmitted from the pachinko machine to the management device 400 when a state of zero return (both the number of balls held and the amount of unused money is zero) occurs during the game. The processing procedure of the central processing unit CPU when the processing is performed is shown.
このパケットを受信したときの処理の手順は第70図の
“中断スイッチ”パケットを受信したときの処理手順
(ステップS2201〜S2214)とほとんど同一である。The processing procedure when this packet is received is almost the same as the processing procedure (steps S2201 to S2214) when the "interrupt switch" packet shown in FIG. 70 is received.
異なるのはステップS2225でカードファイルを更新す
るときにカード状態として「帰零」を書き込む点と、ス
テップS2251でファイル内のカード番号が「中断中」か
否かではなく、「帰零」か否か判定する点のみである。The difference is that when the card file is updated in step S2225, "return to zero" is written as the card status, and in step S2251, the card number in the file is not "interrupted" but not "return to zero" It is only a point to determine whether
第73図にはパチンコ機100において遊技中に打止状態
が発生した場合にパチンコ機から管理装置400へ送信さ
れる“打止”パケットを受信したときの中央処理装置CP
Uの処理手順を示す。FIG. 73 shows a central processing unit CP which receives a “pause” packet transmitted from the pachinko machine to the management device 400 when the pachinko machine 100 is hit during a game.
The processing procedure of U is shown.
このパケットを受信したときの処理手順におけるステ
ップS2261〜S2268は、第70図の処理フロー中におけるス
テップS2201〜S2208と、また第73図のステップS2275〜S
2278は第70図の処理フロー中におけるステップS2211〜S
2214と略同一である。異なるのはステップS2265でカー
ドファイルを更新するときにカード状態として「打止」
を書き込む点と、ステップS2275でカード状態が「中断
中」か否かではなく、「フリー」または「打止」か否か
判定する点である。Steps S2261 to S2268 in the processing procedure when this packet is received include steps S2201 to S2208 in the processing flow in FIG. 70 and steps S2275 to S2208 in FIG. 73.
2278 represents steps S2211 to S221 in the processing flow of FIG. 70.
It is almost the same as 2214. The difference is that when updating the card file in step S2265, the card status is "stopped"
And the point in step S2275 in which it is determined whether the card status is "free" or "stop", not whether the card status is "interrupted".
さらに、この“打止”パケット受信処理では、ステッ
プS2268でカードファイルの来歴データ欄に受信したパ
ケット内のデータと時刻を書き込んでから、すぐに“AC
K"パケットを送信するのではなく、第73図に示すよう
に、受信パケット内の台番号をも用いてP機ファイルを
検索し、該当するパチンコ機のデータのうち稼働情報を
「打止」に書き換えてから、打止割込み表示画面データ
を入れた割込みコマンドをローカル処理装置413へ送る
とともに、プリンタ408によって打止が発生したことを
台番号とともにプリントアウトさせた後に“ACK"パケッ
トをパチンコ機へ送信するようにしている(ステップS2
269〜S2273)。Further, in this "stop" packet receiving process, the data and time in the received packet are written in the log data column of the card file in step S2268, and then the "AC
Instead of transmitting the K "packet, as shown in FIG. 73, the P machine file is searched using the machine number in the received packet, and the operation information in the data of the corresponding pachinko machine is" stopped ". After sending the interrupt command containing the stop interrupt display screen data to the local processing unit 413, and printing out the occurrence of the stop by the printer 408 with the machine number, the "ACK" packet is sent to the pachinko machine. (Step S2
269-S2273).
なお、ステップS2271で中央処理装置が送信した打止
割込みコマンドをローカル処理装置が受信するとCRT表
示装置411の画面の第19行目に打止メッセージ(時刻と
打止台と打止回数)を割込み表示させ、ブザーをオンさ
せるようになっている(ステップS1061〜S1063)。When the local processing device receives the hit interrupt command transmitted by the central processing unit in step S2271, the hit message (time, hit table and hit count) is interrupted on the 19th line of the screen of the CRT display device 411. The display is turned on and the buzzer is turned on (steps S1061 to S1063).
第74図には、精算機300にカードが挿入されたときに
管理装置400へ送信される“カード精算”パケットおよ
びその“ACK"に基づいて精算機がカードの精算を実行し
た後に送信されてくる“精算終了”パケットを受信した
ときの中央処理装置CPUの処理手順を示す。FIG. 74 shows a “card settlement” packet transmitted to the management device 400 when a card is inserted into the settlement machine 300 and a packet transmitted after the settlement machine executes the card settlement based on the “ACK” thereof. The processing procedure of the central processing unit CPU when the incoming “payment end” packet is received will be described.
“カード精算”パケットを受信すると、中央処理装置
は、先ずパケット内のカード番号よりカード発行通し番
号を逆算して、そのカード発行通し番号を用いてカード
ファイルを検索し、当該カードのデータを読み込んでカ
ード状態が「フリー」または「中断中」か否か判定する
(ステップS2281〜S2283)。ここで、カード状態が「フ
リー」または「中断中」であったなら、ステップS2284
でタイマの現在時間を精算受付時刻として、またカード
ファイル内の当該カードデータのうちカード番号と持玉
数、金額、カード発行通し番号およびカード来歴データ
を精算データとして入れた“ACK"パケットを精算機へ送
信する(ステップS2284)。一方、カードファイルから
読み出したカード状態が「フリー」でも「中断中」でも
なかったときは、ステップS2283からS2285へ移行して
“NAK"パケットを送信する。精算機300は上記“ACK"パ
ケットを受信すると、パケット内の精算データを印字し
たレシートを発行し、未使用金を払い戻した後、“精算
終了”パケットを送信する。Upon receiving the "card settlement" packet, the central processing unit first calculates the card issue serial number from the card number in the packet, searches for the card file using the card issue serial number, reads the data of the card, and reads the card data. It is determined whether the state is “free” or “interrupted” (steps S2281 to S2283). Here, if the card state is “free” or “suspended”, step S2284
The "ACK" packet containing the current time of the timer as the settlement acceptance time and the card number and the number of balls, the amount, the card issuing serial number and the card history data of the card data in the card file as the settlement data (Step S2284). On the other hand, if the card state read from the card file is neither “free” nor “suspended”, the process proceeds from step S2283 to S2285 to transmit a “NAK” packet. When receiving the "ACK" packet, the payment machine 300 issues a receipt on which the payment data in the packet is printed, refunds the unused money, and transmits a "payment complete" packet.
管理装置400がこの“精算終了”パケットを受信する
と、中央処理装置は、先ずパケット内のカード番号より
カード発行通し番号を逆算して、そのカード発行通し番
号を用いてカードファイルを検索し、当該カードのデー
タを読み込んでカード状態が「中断中」か否か判定する
(ステップS2291〜S2293)。ここで、カード状態が「中
断中」なら、ステップS2274でカードファイルから読み
取った当該カードの所在端末台番号に該当するパチンコ
機へ“中断終了”パケットを送信して、中断状態のパチ
ンコ機を遊技可能なフリー状態へ変更させてから、ま
た、カード状態が「中断中」でないときはステップS229
4をジャンプしてステップS2295ヘ進み、当該カードファ
イル内のiカウンタを「20」に更新(もしくはインクリ
メント)する。それから、当該カードファイル内のカー
ド状態を「精算済」に変更し、来歴データ欄のi番目
(=20)に精算データを書き込んだ後、“ACK"パケット
を精算機300へ送信する(ステップS2295,S2296)。When the management device 400 receives the “payment end” packet, the central processing unit first calculates the card issue serial number from the card number in the packet, searches the card file using the card issue serial number, and searches for a card file using the card issue serial number. The data is read, and it is determined whether or not the card status is “interrupted” (steps S2291 to S2293). Here, if the card state is “suspended”, the “pause end” packet is transmitted to the pachinko machine corresponding to the terminal terminal number of the card read from the card file in step S2274, and the suspended pachinko machine is played. After the state is changed to a possible free state and the card state is not "suspended", step S229.
The program jumps to step S2295 and jumps to step S2295 to update (or increment) the i counter in the card file to “20”. Then, the status of the card in the card file is changed to “payment completed”, the payment data is written in the i-th (= 20) of the log data column, and then an “ACK” packet is transmitted to the payment machine 300 (step S2295). , S2296).
第75図には、コンソール412上に設けられた打止解除
スイッチ433をオンしたときの中央処理装置CPUとローカ
ル処理装置413における処理手順を示す。FIG. 75 shows a processing procedure in the central processing unit CPU and the local processing unit 413 when the hit release switch 433 provided on the console 412 is turned on.
打止解除スイッチ433がオンされると、ローカル処理
装置は、中央処理装置に対して打止台データ要求コマン
ドを送信する(ステップS1071)。中央処理装置がこの
コマンドを受信すると、主記憶装置M−MEMからP機フ
ァイルを順番に読み出してきて稼働情報が「打止」にな
っているか調べ、「打止」であればその打止状態にある
パチンコ機の台番号と稼働データのうち、打止回数、出
玉数、アウト玉数、差数、持玉数、売上および客数をロ
ーカル処理装置へ送信する(ステップS2301〜S2303)。When the hit release switch 433 is turned on, the local processing device transmits a hit table data request command to the central processing device (step S1071). When the central processing unit receives this command, the P machine files are sequentially read from the main storage device M-MEM, and it is checked whether the operation information is "stopped". The number of hits, the number of balls, the number of balls out, the number of balls, the number of balls, the number of balls, the sales and the number of pachinko machines are transmitted to the local processing device among the machine numbers and operation data of the pachinko machines (steps S2301 to S2303).
すると、ローカル処理装置は、第114図に示すような
打止台解除表示画面を表示し、その画面上に打止台とそ
の稼働データを1台1行宛で表示する(ステップS107
2)。Then, the local processing apparatus displays a percussion table release display screen as shown in FIG. 114, and displays percussion tables and their operation data on a line by line basis (step S107).
2).
一方、中央処理装置は、打止台の稼働データ送信後、
ステップS2305で全パチンコ機についてP機ファイル内
の稼働情報のチェックを終了したか否か判定し、未終了
ならステップS2301へ戻って次のパチンコ機について稼
働情報が「打止」か否か調べていく。そして、全台につ
いて稼働情報のチェックが終了すると、打止台データ終
了コマンドをローカル処理装置へ送信する(ステップS2
304)。すると、ローカル処理装置は、台114図の打止台
解除表示画面の第16行目、第17行目に、打止解除をすべ
き台番号を入力するよう促すメッセージを表示させる
(ステップS1073)。On the other hand, the central processing unit, after transmitting the operation data of the percussion table,
In step S2305, it is determined whether the check of the operation information in the P machine file has been completed for all the pachinko machines, and if not completed, the process returns to step S2301 to check whether the operation information of the next pachinko machine is "stop". Go. When the operation information check is completed for all the units, a stop table data end command is transmitted to the local processing device (step S2).
304). Then, the local processing device displays a message prompting the user to input the number of the table to be released from the hitting on the 16th and 17th lines of the hitting table release display screen in FIG. 114 (step S1073). .
オペレータがこのメッセージを見てテンキー425より
打止解除したいパチンコ機の台番号または「0」
(「0」を入力すると全台が指定される)を入力する
と、ローカル処理装置は打止解除要求コマンドを送信す
る(ステップS1074)。中央処理装置がそのコマンドを
受信すると、打止中のパチンコ機全台について打止を解
除するか否か判定する(ステップS2306,S2307)。The operator sees this message, and uses the numeric keypad 425 to cancel the pachinko machine number or “0”
When ("0" is entered, all units are designated), the local processing device transmits a stop release request command (step S1074). When the central processing unit receives the command, it is determined whether or not the stopping is released for all pachinko machines that are being stopped (steps S2306 and S2307).
ここで、全台指定できないときは、ステップS2308へ
進んで指定されたパチンコ機のファイルを読み込んで稼
働情報が「打止」か否か判定する(ステップS2309)。
そして、稼働情報が「打止」以外のときはステップS231
4へジャンプして結果を送信し、稼働情報が「打止」の
ときは指定パチンコ機へ“打止解除”パケットを送信し
た後、“ACK"を受信したか否か判定し、“ACK"を受信し
たときは当該P機ファイルの稼働情報を「打止」から
「フリー」に変更してから打止解除結果をローカル処理
装置へ送信する(ステップS2310〜S2314)。If all the machines cannot be designated, the flow advances to step S2308 to read the file of the designated pachinko machine and determine whether or not the operation information is "stop" (step S2309).
And when the operation information is other than "stop", step S231
Jump to 4 and send the result. If the operation information is "stop", send a "cancel release" packet to the designated pachinko machine, and then determine whether or not "ACK" has been received. Is received, the operation information of the P machine file is changed from "stop" to "free", and the stop cancellation result is transmitted to the local processing device (steps S2310 to S2314).
一方、ステップS2307で全台指定と判定したときは、
ステップS2315へ移行してP機ファイルを順番に読み込
んでその中の稼働情報が「打止」か否か判定する。そし
て、「打止」以外のときはステップS2320へジャンプ
し、「打止」のときはステップS2316〜S2319で該当パチ
ンコ機へ“打止解除”パケットを送信した後、“ACK"を
受信したか否か判定し、“ACK"を受信したときは当該P
機ファイルの稼働情報を「打止」から「フリー」に変更
してからステップS2320へ進んで全台について終了した
か判定する。ここで、未終了ならステップS2315へ戻っ
て上記手順を繰返し、全台について終了したならステッ
プS2314へ移行して打止解除結果を送信する。すると、
ローカル処理装置は打止解除結果を受信して第114図の
打止台解除表示画面上の該当パチンコ機の最後欄に表示
されている「打」なる文字を「空」に変更して終了する
(ステップS1075)。On the other hand, if it is determined in step S2307 that all units have been designated,
The process proceeds to step S2315 to sequentially read the P machine files and determine whether or not the operation information therein is “stop”. If it is not "stop", the process jumps to step S2320. If it is "stop", whether "ACK" was received after transmitting the "stop release" packet to the corresponding pachinko machine in steps S2316 to S2319. Is determined, and if "ACK" is received, the P
After changing the operation information of the machine file from "stop" to "free", the process proceeds to step S2320 to determine whether or not all the machines have been completed. If not completed, the flow returns to step S2315 to repeat the above-described procedure. If the processing has been completed for all the units, the flow shifts to step S2314 to transmit a stop release result. Then
The local processing device receives the hit release result, changes the character “hit” displayed in the last column of the corresponding pachinko machine on the hit table release display screen in FIG. 114 to “empty”, and ends the processing. (Step S1075).
第76図にはコンソール412上に設けられた強制終了ス
イッチ434をオンしてパチンコ機を強制終了させるとき
の中央処理装置とローカル処理装置にける処理手順を示
す。FIG. 76 shows a processing procedure in the central processing unit and the local processing unit when the pachinko machine is forcibly terminated by turning on the forced termination switch 434 provided on the console 412.
強制終了スイッチ434がオンされると、ローカル処理
装置413は、強制終了メニュー画面をCRT表示装置411に
表示させる(ステップS1081)。この画面を見ながらテ
ンキー425を使ってパチンキ機、発行機および精算機の
うち強制終了させたい端末の種類を示す番号を入力する
と、ローカル処理装置は指定された端末の種類に対応し
たユニット強制終了画面を表示させる(ステップS108
2)。When the forced termination switch 434 is turned on, the local processing device 413 causes the CRT display device 411 to display a forced termination menu screen (step S1081). While looking at this screen, use the numeric keypad 425 to enter the number indicating the type of terminal that you want to forcibly terminate among pachinko machines, issuing machines, and checkout machines, and the local processing device will forcibly terminate the unit corresponding to the specified terminal type Display the screen (step S108
2).
第115図には、このうちパチンコ機の強制終了画面を
示す。なお、発行機の強制終了画面と精算機の強制終了
画面は、第115図のパチンコ機強制終了画面の第5行目
に表示されている「パチンコ機」なる文字が、それぞれ
「発行機」または「精算機」に変わるのみである。FIG. 115 shows a forced termination screen of the pachinko machine. In the forced termination screen of the issuing machine and the forced termination screen of the checkout machine, the characters "Pachinko machine" displayed on the fifth line of the pachinko machine forced termination screen in FIG. It just changes to a “payment machine”.
この画面を見ながらコンソールのテンキー425により
強制終了させたいパチンコ機の台番号または「0」(全
台指定)を入力すると、ローカル処理装置413は中央処
理装置CPUへパチンコ機強制終了要求コマンドを送信し
てから表示を営業中を示すノーマル表示画面(第113
図)に変更する(ステップS1083,S1084)。While viewing this screen, enter the machine number of the pachinko machine to be forcibly terminated using the numeric keypad 425 or “0” (designate all machines), and the local processing device 413 sends a pachinko machine forced termination request command to the central processing unit CPU. And then display the normal display screen (No. 113
(Steps S1083, S1084).
中央処理装置は、ローカル処理装置からのパチンコ機
強制終了要求コマンドを受信すると、全台指定か否か判
定し、イエスならP機ファイル順番に読み込んで、ファ
イル内の稼働情報が遊技中または中断中か否かチェック
する(ステップS2341〜S2343)。そして、ノオならステ
ップS2347へジャンプし、イエスならP機ファイルから
読み出したそのパチンコ機内に現存するカードの番号か
らカード発行通し番号を逆算してその通し番号を使って
カードファイルを読み込む(ステップS2344,S2345)。
それから、ファイルの玉数、金額の欄にP機ファイルか
ら読み出したデータを入れ、カード状態を「フリー」に
変更した後(ステップS2346)、全台について終了した
か否か判定し(ステップS2347)、ノオならステップS23
42へ戻って上記手順を繰り返す。When the central processing unit receives the pachinko machine forced termination request command from the local processing unit, it determines whether or not all units have been designated, and if yes, reads the P unit files in order, and the operation information in the file is being played or interrupted. It is checked whether it is (Steps S2341 to S2343). If NO, the process jumps to step S2347. If YES, the card issuing serial number is calculated back from the card number existing in the pachinko machine read from the P machine file, and the card file is read using the serial number (steps S2344, S2345). .
Then, the data read from the file of the P machine is entered in the fields of the number of balls and the amount of money in the file, the card status is changed to "free" (step S2346), and it is determined whether or not all the devices have been completed (step S2347). If no, step S23
Return to step 42 and repeat the above procedure.
そして、全台について稼働情報のチェック、カードフ
ァイルの更新が終了したならステップS2348へ移行して
全NAUに対して“強制終了要求(種別)”パケットを送
信した後、NAUからの応答を受信したならその結果をロ
ーカル処理装置へ送信する(ステップS2348〜S2350)。
すると、ローカル処理装置は、オペレータが第121図の
表示メニュー選択画面を見て特定台表示を選択し第123
図の特定表示画面または第124図の全台表示画面を表示
したときに、対応するパチンコ機の最後の欄に、強制終
了中であることを示す「強」なる文字を表示される(ス
テップS1085,S1086)。Then, when the operation information check and the card file update are completed for all the units, the process proceeds to step S2348 to transmit a “forced termination request (type)” packet to all NAUs, and then receive a response from the NAU. If so, the result is transmitted to the local processing device (steps S2348 to S2350).
Then, the local processing device displays the display menu selection screen shown in FIG.
When the specific display screen shown in the figure or the all-vehicles display screen shown in FIG. 124 is displayed, the character “strong” indicating that forced termination is in progress is displayed in the last column of the corresponding pachinko machine (step S1085). , S1086).
一方、上記ステップS2341で全台指定でないと判定す
ると、指定されたパチンコ機へ“強制終了要求(個
別)”パケットを送信する(ステップS2351)。そし
て、そのパチンコ機から“ACK"か戻ってきたか否か判定
し(ステップS2352)、戻ってこなければステップS2350
へジャンプし、ACKが戻ってきたときは、当該パチンコ
機のデータをP機ファイルより読み込んで、稼働情報が
「遊技中」または「中断中」になっているか調べ、イエ
スなら上記手続きS2344〜S2346と同一の手順に従ってカ
ードファイルを更新してからステップS2350へ移行して
強制終了結果をローカル処理装置へ送信する(ステップ
S2353〜S2357)。On the other hand, if it is determined in step S2341 that all the units have not been designated, a “forced termination request (individual)” packet is transmitted to the designated pachinko machine (step S2351). Then, it is determined whether or not “ACK” is returned from the pachinko machine (step S2352), and if not, step S2350 is performed.
When the ACK is returned, the data of the pachinko machine is read from the file of the P machine, and it is checked whether the operation information is "playing" or "interrupted". If yes, the above procedures S2344 to S2346 After updating the card file according to the same procedure as above, proceed to step S2350 and send the forced termination result to the local processing device (step
S2353 to S2357).
第77図にはコンソール412上に設けられた強制終了ス
イッチ434をオンして発行機を強制終了させるときの中
央処理装置とローカル処理装置における処理手順を示
す。FIG. 77 shows a processing procedure in the central processing unit and the local processing unit when the forcible termination switch 434 provided on the console 412 is turned on to forcibly terminate the issuing machine.
強制終了スイッチ434がオンされると、ローカル処理
装置413は、強制終了メニュー画面をCRT表示装置411に
表示させる(ステップS1091)。この画面を見ながらテ
ンキー425を使ってパチンコ機、発行機および精算機の
うち強制終了させたい端末の種類を示す番号を入力する
とローカル処理装置は指定された端末の種類に対応した
発行機強制終了画面を表示させる(ステップS1092)。When the forced termination switch 434 is turned on, the local processing device 413 displays a forced termination menu screen on the CRT display device 411 (step S1091). While viewing this screen, use the numeric keypad 425 to enter the number indicating the type of terminal that you want to forcibly terminate among pachinko machines, issuing machines, and settlement machines, and the local processing device will forcibly terminate the issuing machine corresponding to the specified terminal type A screen is displayed (step S1092).
なお、発行機の強制終了画面は、第115図のパチンコ
機終了画面の第5行目に表示されている「パチンコ機」
なる文字が「発行機」に変わるのみである。In addition, the forced termination screen of the issuing machine is displayed in the “Pachinko machine” displayed on the fifth line of the pachinko machine termination screen in FIG. 115.
Only changes to "Issuer".
この画面を見ながらコンソールのテンキー425により
強制終了させたい発行機の台番号または「0」(全台指
定)を入力すると、ローカル処理装置は中央処理装置へ
発行機強制終了要求コマンドを送信してから表示を営業
中を示すノーマル表示画面(第113図)に変更する(ス
テップS1083,S1084)。While viewing this screen, enter the machine number or “0” (designate all machines) of the issuing machine that you want to forcibly terminate using the numeric keypad 425 of the console, and the local processing device sends the issuing machine forced termination request command to the central processing unit. Is changed to the normal display screen (FIG. 113) indicating that the business is open (steps S1083, S1084).
中央処理装置は、ローカル処理装置からの発行機強制
終了要求コマンドを受信すると、全台指定か否か判定
し、イエスなら全NAUに対して“強制終了要求(種
別)”パケットを送信し、その応答を受信したならその
結果をローカル処理装置へ送信する(ステップS2361〜S
2364)。すると、ローカル処理装置はオペレータが第12
1図のメニュー選択画面を見て発行機データ表示を選択
して第126図の発行機データ表示画面を表示したとき
に、対応する発行機の最後の欄に、強制終了中であるこ
とを示す「強」なる文字を表示させる(ステップS1095,
S1096)。When the central processing unit receives the issuer forcible termination request command from the local processing unit, it determines whether or not all units have been designated, and if yes, transmits a "forcible termination request (type)" packet to all NAUs. If a response is received, the result is transmitted to the local processing device (steps S2361 to S2361).
2364). Then, the local processing device is
When the issuer data display screen of FIG. 126 is displayed by selecting the issuer data display while viewing the menu selection screen of FIG. 1, the last column of the corresponding issuer indicates that the forced termination is in progress. Display the character "Strong" (step S1095,
S1096).
一方、上記ステップS2341で全台指定でないと判定す
ると、指定された発行機へ“強制終了要求(個別)”パ
ケットを送信する(ステップS2365)。そして、その発
行機から“ACK"が戻ってきたか否か判定し(ステップS2
366)、戻ってこなければステップS2364へジャンプし、
ACKが戻ってきたときは、ステップS2367で当該発行機の
ファイル内の稼働情報を強制終了に変更してからステッ
プS2360へ移行して強制終了結果をローカル処理装置へ
送信する。On the other hand, if it is determined in step S2341 that all the units have not been designated, a “forced termination request (individual)” packet is transmitted to the designated issuing machine (step S2365). Then, it is determined whether or not "ACK" has returned from the issuing machine (step S2).
366) If not, jump to step S2364,
When the ACK is returned, the operation information in the file of the issuing machine is changed to the forced termination in step S2367, and the process proceeds to step S2360 to transmit the forced termination result to the local processing device.
第78図にはコンソール412上に設けられた強制終了ス
イッチ434をオンして精算機を制御終了させるときの中
央処理装置とローカル処理装置における処理手順を示
す。FIG. 78 shows the processing procedure in the central processing unit and the local processing unit when the forced termination switch 434 provided on the console 412 is turned on to terminate the control of the settlement machine.
強制終了スイッチ434がオンされると、ローカル処理
装置413は、強制終了メニュー画面をCRT表示装置411に
表示させる(ステップS1101)。この画面を見ながらテ
ンキー425を使ってパチンコ機、発行機および精算機の
うち強制終了させたい端末の種類を示す番号を入力する
とローカル処理装置は指定された端末の種類に対応した
精算機強制終了画面を表示させる(ステップS1102)。
その後の手順は、第77図の発行機の強制終了の場合と同
様である。When the forced termination switch 434 is turned on, the local processing device 413 displays a forced termination menu screen on the CRT display device 411 (step S1101). While looking at this screen, use the numeric keypad 425 to enter the number indicating the type of terminal that you want to forcibly terminate among pachinko machines, issuing machines and payment machines, and the local processing device will forcibly terminate the payment machine corresponding to the specified terminal type A screen is displayed (step S1102).
The subsequent procedure is the same as in the case of the forced termination of the issuing machine in FIG.
第79図には第76図の処理によって強制終了されたパチ
ンコ機の強制終了状態を解除する場合の中央処理装置と
ローカル処理装置の処理手順を示す。FIG. 79 shows the processing procedure of the central processing unit and the local processing unit when the forced termination state of the pachinko machine forcibly terminated by the processing of FIG. 76 is released.
コンソール412上の終了解除スイッチ435をオンすると
ローカル処理装置413は強制終了メニュー画面と類似の
強制終了解除メニュー画面をCRT表示装置411上に表示さ
せる(ステップS1111)。この画面を見ながらテンキー4
25によりパチンコ機を指定する番号を入力すると、ロー
カル処理装置は強制終了台データ要求コマンドを中央処
理装置CPUへ送信する(ステップS1112)。When the termination release switch 435 on the console 412 is turned on, the local processing device 413 displays a forced termination release menu screen similar to the forced termination menu screen on the CRT display device 411 (step S1111). While looking at this screen, numeric keypad 4
When the number for designating the pachinko machine is input in step 25, the local processing device transmits a forced termination table data request command to the central processing unit CPU (step S1112).
中央処理装置は、このコマンドを受信するとパチンコ
機ファイルを順番に読み込んで、稼働情報が「強制終了
中」か否か調べて、強制終了中なら当該パチンコ機のフ
ァイルデータのうち台番号と打止回数、出玉数、アウト
玉数、差数、持玉数、売上げおよび客数をローカル処理
装置へ送信する(ステップS2381〜S2383)。すると、ロ
ーカル処理装置は、第116図に示すようなパチンコ機終
了解除用画面上に1台1行宛で強制終了パチンコ機のデ
ータを表示する(ステップS1113)。Upon receiving this command, the central processing unit reads the pachinko machine files in order, checks whether the operation information is "forcibly terminated", and if the forcible termination is in progress, stops the pachinko machine file data with the machine number and stop. The number of balls, the number of balls, the number of balls out, the number of balls, the number of balls, the number of sales, and the number of customers are transmitted to the local processing device (steps S2381 to S2383). Then, the local processing device displays the data of the forced termination pachinko machine on a line-by-line basis on the pachinko machine termination release screen as shown in FIG. 116 (step S1113).
一方、中央処理装置は、強制終了台データを送信した
後、全台について稼働情報のチェックを終了したか判定
し(ステップS2384)、ノオならステップS2381へ戻り、
イエスなら次のステップS2385へ移行して表示データ終
了コマンドをローカル処理装置へ送信する。すると、ロ
ーカル処理装置は強制終了を解除すべき台番号を入力す
るように促す強制終了解除メッセージを第116図の画面
の第17,18行目に表示させる(ステップS1114)。オペレ
ータがこの画面を見ながらテンキー425より台番号また
は全台指定の「0」を入力すると、パチンコ機強制終了
解除要求コマンドを中央処理装置へ送信する(ステップ
S1115)。On the other hand, the central processing unit determines whether or not the operation information check has been completed for all units after transmitting the forced termination unit data (step S2384), and if no, returns to step S2381.
If yes, the process moves to the next step S2385 to transmit a display data end command to the local processing device. Then, the local processing device displays a forced termination release message urging the operator to input a machine number to be released from the forced termination on lines 17 and 18 of the screen in FIG. 116 (step S1114). When the operator inputs a machine number or “0” for designating all machines from the numeric keypad 425 while viewing this screen, a pachinko machine forced termination release request command is transmitted to the central processing unit (step
S1115).
中央処理装置がこのコマンドを受信すると、全台指定
か否か判定し、全台指定のときは全NAU530に対して“強
制終了解除(種別)”パケットを送信した後、NAUから
の応答(ACKまたはNAK)を受信して結果をローカル処理
装置へ送信する(ステップS2386〜S2389)。When the central processing unit receives this command, it determines whether or not all the units have been designated. If all the units have been designated, a "forced termination release (type)" packet is transmitted to all NAUs 530, and then a response (ACK) Or NAK) and transmits the result to the local processing device (steps S2386 to S2389).
一方、ステップS2386で全台指定でないと判定したと
きはステップS2391へ移行して指定されたパチンコ機
“強制終了解除(個別)”パケットを送信するそれか
ら、“ACK"を受信したか否か判定し(ステップS239
2)。イエスならステップS2393で当該パチンコ機のファ
イル内の稼働情報を「フリー」に変更してから、またノ
オならそのままステップS2389へジャンプして、結果を
ローカル処理装置へ送信する。ローカル処理装置は、中
央処理装置から強制終了解除が成功したという送信を受
けると、該パチンコ機の表示データ行の最後の欄にある
状態表示を「強」からフリーを示す「空」に変更する
(ステップS1116)。On the other hand, if it is determined in step S2386 that not all the devices have been designated, the process proceeds to step S2391 to transmit the designated pachinko machine “forced termination release (individual)” packet, and then determine whether or not “ACK” has been received. (Step S239
2). If yes, the operation information in the file of the pachinko machine is changed to "free" in step S2393, and if no, the process directly jumps to step S2389 and the result is transmitted to the local processing device. Upon receiving the transmission from the central processing unit that the forced termination release has been successful, the local processing device changes the status display in the last column of the display data line of the pachinko machine from “strong” to “empty” indicating free. (Step S1116).
第80図には第77図の処理によって強制終了させた発行
機の強制終了状態を解除させる場合のまた、第81図には
第78図の処理によって強制終了させた精算機の強制終了
状態を解除させる場合の中央処理装置とローカル処理装
置の処理手順を示す。FIG. 80 shows the case where the forced termination state of the issuing machine that has been forcibly terminated by the processing of FIG. 77 is released, and FIG. 81 shows the forced termination state of the settlement machine that is forcibly terminated by the processing of FIG. 78. The processing procedure of the central processing unit and the local processing unit when canceling will be described.
これらの手順は、第79図のパチンコ機強制終了解除手
順と略同一である。第80図の処理では発行機ファイルを
検索して強制終了台データとして発行機の台番号を受入
金額、預り金額、支出金額、発行回数およびモンタ情報
2を送信してCRT表示装置に第117図に示すような発行機
強制終了解除用画面を表示させる。These procedures are substantially the same as the pachinko machine forced termination release procedure in FIG. 79. In the processing shown in FIG. 80, the issuing machine file is searched, and the machine number of the issuing machine is transmitted as the forced termination machine data, and the acceptance amount, the deposit amount, the expenditure amount, the number of issuances, and the monta information 2 are transmitted to the CRT display device. The screen for canceling the forced termination of the issuing machine as shown in (1) is displayed.
一方、第81図の処理では精算機ファイルを検索して強
制終了台データとして精算機の台番号と精算金額、精算
玉数、精算回数およびモニタ情報2を送信してCRT表示
装置に第118図に示すような精算機強制終了解除用画面
を表示させる。On the other hand, in the process shown in FIG. 81, the settlement machine file is searched, and the machine number of the settlement machine, the settlement amount, the number of settlement balls, the number of settlements, and the monitor information 2 are transmitted as forced termination unit data, and the monitor information 2 is sent to the CRT display device. Display the screen for canceling the forced termination of the settlement machine as shown in (1).
なお、発行機と精算機の強制終了解除処理では処理が
成功すると、表示画面の各行の末尾にある状態表示を稼
働停止中を示す「停」から空白(表示なし)に変更する
ようになっている。Note that if the forced termination cancellation process of the issuing machine and the settlement machine succeeds, the status display at the end of each line on the display screen is changed from "stop" indicating that operation is stopped to blank (no display). I have.
第82図には停止発生時の中央処理装置CPUの処理手順
を示す。FIG. 82 shows a processing procedure of the central processing unit CPU when a stop occurs.
停電が発生すると電源が切り換えられて中央処理装置
は補助電源装置409によってバックアップされた動作
し、まず動作モードが「営業中」もしくは「閉店中」か
否か判定し(ステップS2441,S2442)、中央処理装置の
動作モードが「営業中」または「閉店中」以外(準備
中、停電立上げ中)のときは何もせずにそのままシステ
ムダウンに至る。一方、モードが「営業中」または「閉
店中」のときは、各ユニットからの定時データの収集を
停止しモードを「停電対策中」に変更した後、停電対策
中であることをローカル処理装置に送信する(ステップ
S2443〜S2445)。すると、ローカル処理装置はCRT表示
装置に停電メッセージを表示する(ステップS1141)。
一方、中央処理装置はP機ファイルを読み込んだ稼働情
報をチェックし、稼働情報が「遊技中」のものはP機フ
ァイル内のカード番号から発行通し番号を逆算し、それ
を用いてカードファイルを検索してカード状態を「フリ
ー」に書き換える(ステップS2446〜S2450)。その後、
P機ファイル内の稼働情報を「フリー」に書き換えてか
ら全パチンコ機について終了したか否か判定し、イエス
ならコモンデータエリアのデータ(設定値ファイル、停
電フラグを含む)とカードファイルP機ファイル、発行
機ファイル、精算機モードをハードディスクHDDにセー
ブし、モードを「閉店」に変更してからシステムダウン
に到る(ステップS2450〜S2458)。When a power failure occurs, the power is switched, and the central processing unit operates backed up by the auxiliary power supply 409. First, it is determined whether the operation mode is “business” or “closed” (steps S2441, S2442), When the operation mode of the processing device is other than “business” or “closed” (during preparation, during power outage start-up), the system goes down without any operation. On the other hand, when the mode is “open” or “closed”, the local processing unit stops collecting scheduled data from each unit, changes the mode to “under power failure countermeasures”, and reports that the power outage countermeasures are underway. Send to (step
S2443-S2445). Then, the local processing device displays a power failure message on the CRT display device (step S1141).
On the other hand, the central processing unit checks the operation information read from the file of the P machine, and if the operation information is “playing”, the issuing serial number is calculated backward from the card number in the file of the P machine, and the card file is searched using the calculated number. To change the card state to "free" (steps S2446 to S2450). afterwards,
After rewriting the operation information in the P machine file to "free", it is determined whether or not all pachinko machines have been completed. If yes, the data in the common data area (including the set value file and the power failure flag) and the card file P machine file Then, the issuing machine file and the checkout machine mode are saved on the hard disk HDD, and the mode is changed to "closed" before the system goes down (steps S2450 to S2458).
停電メッセージ表示中ローカル処理装置は、中央処理
装置へモードの問合わせを行ない、モードが「閉店」に
なると、終了メッセージをCRT表示装置に表示させる
(ステップS1142〜S1144)。During the display of the power failure message, the local processing device inquires of the central processing unit about the mode, and when the mode is “closed”, displays an end message on the CRT display device (steps S1142 to S1144).
第83図には中央処理装置CPUによるシステムのエラー
回復処理の手順を示す。FIG. 83 shows the procedure of the system error recovery processing by the central processing unit CPU.
中央処理装置は内部のタイマから30秒ごとに割込みが
入ってくると、第83図のエラー回復処理を開始し、先ず
モードが「営業中」か否か判定し(ステップS2461)、
営業中以外のときは何もせず、営業中ならステップS246
2へ進んでNAUステータスを伝送アドレスファイルより読
み出してNAUが正常か異常かを示すビットNORMALが“0"
(=異常)になっているか否か判定する(ステップS246
2,S2463)。なお、NAUステータスのNORMALビットは、第
62図の初期化フロー中のステップS2016,S2017で“回線
テスト”パケットに対する応答があったものが、“1"
(=正常)にされるので、応答のないNAUのNORMALビッ
トは“0"のままになっている。When an interrupt is received from the internal timer every 30 seconds from the internal timer, the central processing unit starts the error recovery processing of FIG. 83, and first determines whether the mode is “in business” (step S2461).
Nothing is done except when it is open, and if it is open, step S246
Proceed to 2 to read the NAU status from the transmission address file and set the bit NORMAL that indicates whether the NAU is normal or abnormal to “0”
(= Abnormal) (step S246)
2, S2463). The NORMAL bit of the NAU status is
The response to the "line test" packet in steps S2016 and S2017 in the initialization flow in Fig. 62 is "1".
(= Normal), the NORMAL bit of the NAU with no response remains “0”.
そこでNORMALビットが“0"と判定すると、第84図
(A)のNAU回復処理ステップS2471〜S2475を実行す
る。一方、NAUステータスのNORMALビットが“1"ならス
テップS2464へ進んでユニットファイル内のモニタ情報
1を読み出してトークンバス異常を示すビットが“1"に
なっているか調べる。そして、“1"なら第84図(B)の
トークンバス回復処理ステップS2481〜S2486を実行し、
“0"なら次のステップS2466でモニタ情報1内のホット
コードエラーを示すビットが“1"になっているか調べ、
“1"なら第85図のホットコード回復処理S2491〜S2498を
実行する。一方、ステップS2466でノオ(ホットコード
エラーなし)と判定すると、ステップS2467へ進み、こ
こで、モニタ情報1内のユニット異常ビットが“1"にな
っているか調べ、“1"なら第86図のユニット回復処理S2
501〜S2509を実行する。Then, if the NORMAL bit is determined to be "0", the NAU recovery processing steps S2471 to S2475 of FIG. 84 (A) are executed. On the other hand, if the NORMAL bit of the NAU status is "1", the flow advances to step S2464 to read the monitor information 1 in the unit file and check whether the bit indicating the token bus abnormality is "1". If "1", the token bus recovery processing steps S2481 to S2486 of FIG. 84 (B) are executed,
If “0”, it is checked in the next step S2466 whether the bit indicating the hot code error in the monitor information 1 is “1”,
If "1", the hot code recovery processing S2491 to S2498 in FIG. 85 is executed. On the other hand, if it is determined in step S2466 that there is no error (no hot code error), the flow advances to step S2467 to check whether the unit abnormality bit in the monitor information 1 is "1". Unit recovery processing S2
Execute steps 501 to S2509.
第84図(A)に示すNAU回復処理では、先ずNAUステー
タスのNORMALビットが“0"になっているNAUに対して、
“回線モニタチェック”パケットを送信して、そのタイ
マをセットし、タイムオーバー前に応答“ACK"を受信し
たなら当該NAUステータスのNORMALビットを“1"に変更
してから割込表示コマンドをローカル処理装置へ送って
CRT表示画面上にNAUが回復したことを知らせるメッセー
ジを表示させ、かつプリンタ408で同様の内容をプリン
トアウトさせ、また一定時間内に“ACK"が戻ってこなか
ったときには何もせずに元のルーチンへ戻る(ステップ
S2471〜S2474)。In the NAU recovery process shown in FIG. 84 (A), first, for the NAU whose NORMAL bit of the NAU status is “0”,
Send a “line monitor check” packet, set its timer, and if the response “ACK” is received before the time expires, change the NORMAL bit of the NAU status to “1” and then locally process the interrupt display command Send to device
A message notifying that the NAU has been recovered is displayed on the CRT display screen, and the same contents are printed out by the printer 408. If "ACK" does not return within a certain period of time, the routine returns without performing any operation. Return to (Step
S2471-S2474).
第84図(B)に示すトークンバス回復処理では、先ず
トークンバス異常ビットが“1"になっているユニットに
対して“ユニットモニタチェック”パケットを送信して
タイマをセットする(ステップS2481,S2482)。それか
らタイムオーバーを起こす前に応答“ACK"を受信したか
否か判定し(ステップS2483,S2484)、時間内に“ACK"
を受信したときは当該ユニットファイル内のモニタ情報
1のトークンバス異常ビットを“0"にクリアしてから当
該ユニットへ“リスタート”パケットを送信して再起動
させる(ステップS2485,S2486)。In the token bus recovery processing shown in FIG. 84 (B), first, a "unit monitor check" packet is transmitted to a unit whose token bus abnormality bit is "1" to set a timer (steps S2481, S2482). ). Then, it is determined whether or not a response “ACK” has been received before the time is over (steps S2483 and S2484), and “ACK” is received within the time.
Is received, the token bus abnormal bit of the monitor information 1 in the unit file is cleared to "0", and then a "restart" packet is transmitted to the unit to restart (steps S2485 and S2486).
第85図に示すホットコード回復処理では、先ずホット
コードエラーのあったユニットへ“ユニット復旧デー
タ”パケットを送信してタイマをセットする(ステップ
S2491,S2492)。それから、タイムオーバーを起こす前
に“ACK"を受信したなら、“ユニット復旧データ”パケ
ットに入れたホットコードと、“ACK"パケットで返送さ
れてきたホットコードとを比較する(ステップS2493〜S
2495)。そして、ホットコードが不一致のときはステッ
プS2498へ移行して当該ユニットファイル内のモニタ情
報1のホットコードエラービットに“1"を立て、またホ
ットコードが一致したときは当該ユニットへ“リスター
ト”パケットを送信してから当該ユニットのモニタ情報
1のホットコードエラービットをクリアする(ステップ
S2496,S2497)。In the hot code recovery processing shown in FIG. 85, first, a “unit recovery data” packet is transmitted to a unit having a hot code error, and a timer is set (step
S2491, S2492). Then, if "ACK" is received before the time is over, the hot code included in the "unit recovery data" packet is compared with the hot code returned in the "ACK" packet (steps S2493 to S2493).
2495). If the hot codes do not match, the flow shifts to step S2498 to set "1" in the hot code error bit of monitor information 1 in the unit file, and if the hot codes match, "restart" to the unit. After transmitting the packet, clear the hot code error bit of monitor information 1 of the unit (step
S2496, S2497).
ステップS2496で“リスタート”パケットを送信する
のは、ステップS2491で送信した“ユニット復旧デー
タ”パケットを受信したユニットが強制終了状態になる
ためである。The reason why the “restart” packet is transmitted in step S2496 is that the unit that has received the “unit recovery data” packet transmitted in step S2491 enters a forced termination state.
第86図に示すユニット回復処理では、先ずユニット異
常のあったユニットへ“ユニットモニタチェック”パケ
ットを送信してタイマをセットする(ステップS2501,S2
502)。それから、タイムオーバーを起こす前に“ACK"
を受信したなら“ユニット復旧データ”パケットを送信
して再びタイマをセットする(ステップS2503〜S250
6)。そして、このパケット送信に対しても所定時間内
に“ACK"が返ってきたときは、当該ユニットへ“リスタ
ート”パケットを送信して、ユニットを再起動させる
(ステップS2507〜S2509)。In the unit recovery processing shown in FIG. 86, first, a "unit monitor check" packet is transmitted to the unit having the unit abnormality to set a timer (steps S2501, S2
502). Then, before the time over occurs, “ACK”
Is received, a "unit recovery data" packet is transmitted and the timer is set again (steps S2503 to S250
6). If "ACK" is returned within a predetermined time for this packet transmission, a "restart" packet is transmitted to the unit and the unit is restarted (steps S2507 to S2509).
第87図には閉店スイッチ422とそれに続いてシステム
終了スイッチ423をオンしたときの中央処理装置CPUとロ
ーカル処理装置413の処理手順を示す。FIG. 87 shows the processing procedure of the central processing unit CPU and the local processing unit 413 when the closing switch 422 and subsequently the system end switch 423 are turned on.
コンソール412上の閉店スイッチ422がオンされると、
ローカル処理装置は、受付有効スイッチ(表示メニュー
スイッチ、印字メニュースイッチおよび終了スイッチ)
の一覧を示す閉店メュー画面を表示してから閉店要求コ
マンドを中央処理装置へ送信する(ステップS1151,S115
2)。When the closing switch 422 on the console 412 is turned on,
The local processor has a reception enable switch (display menu switch, print menu switch, and end switch)
Is displayed, and a store closing request command is transmitted to the central processing unit (steps S1151 and S115).
2).
このコマンドを中央処理装置が受信すると、P機ファ
イルを順番に読み込んで稼働情報が「遊技中」か否かチ
ェックし、「遊技中」のパチンコ機の台番号を記憶して
から全台について検索が終了したか否か判定し、ノオな
らステップS2511へ戻って上記手続きを繰り返す(ステ
ップS2512〜S2514)。そして、全台について稼働情報の
チェックが終了したなら、ステップS2515へ移行して遊
技中のパチンコ機があったか否か判定し、あったらその
パチンコ機の台番号をローカル処理装置へ送信し、また
遊技中のパチンコ機がなければACKをローカル処理装置
へ送信し、かつ全NAUへ“閉店”パケットを送信してロ
ーカル処理装置からのコマンド待ち状態となる(ステッ
プS2516〜2518)。一方、ローカル処理装置は台番号ま
たは“ACK"を受信すると、遊技中のパチンコ機があると
きはシステム終了スイッチを無効にし、かつその遊技中
の台番号を表示してからノーマル表示画面(第113図)
へ変更してキー入力待ちとなる(ステップS1153〜S115
6)。オペレータが誤って営業中に閉店スイッチをオン
してしまった場合、この表示を見て誤りに気付くことが
できる。また、遊技中のパチンコ機がないときは画面は
変化しないので、システム終了スイッチ423をオンする
と、第119図システム終了画面(第1〜第4行まで)を
表示する(ステップS1157)。この面の指示に従ってテ
ンキー425より「1」を入力すると、ローカル処理装置
は中央処理装置へシステム終了要求コマンドを送信する
(ステップS1158)。中央処理装置がこのコマンドを受
信すると1日の営業データからなる日報ファイルを作成
してハードディスクHDDにセーブし、停電保存ファイル
をハードディスクから消去したのち、システム終了メッ
セージデータを送信する(ステップS2520〜S2522)。こ
れをローカル処理装置が受信して、システム終了画面上
に電流をオフするように指示するメッセージ(第119図
第7行目参照)を表示する(ステップS1159)。When this command is received by the central processing unit, the P machine files are read in order, the operation information is checked whether or not the game is "playing", the machine number of the pachinko machine of "playing" is stored, and then all machines are searched. Is completed, and if no, the process returns to step S2511 to repeat the above procedure (steps S2512 to S2514). Then, when the operation information check is completed for all the machines, the process proceeds to step S2515 to determine whether there is a pachinko machine in play, and if so, transmits the machine number of the pachinko machine to the local processing device, and If there is no pachinko machine inside, an ACK is transmitted to the local processing device, and a "closed" packet is transmitted to all NAUs, and a command from the local processing device is awaited (steps S2516 to 2518). On the other hand, when the local processing device receives the machine number or “ACK”, if there is a pachinko machine being played, the system end switch is invalidated, and the machine number being played is displayed, and then the normal display screen (No. 113) (Fig.)
To wait for key input (steps S1153 to S115
6). If the operator accidentally turns on the store closing switch during business hours, the operator can notice the error by looking at this display. When there is no pachinko machine in play, the screen does not change, and when the system end switch 423 is turned on, a system end screen (first to fourth lines) in FIG. 119 is displayed (step S1157). When "1" is input from the numeric keypad 425 in accordance with the instruction on this side, the local processing device transmits a system termination request command to the central processing device (step S1158). When the central processing unit receives this command, it creates a daily report file consisting of one day's business data, saves it on the hard disk drive, deletes the power failure save file from the hard disk drive, and transmits the system end message data (steps S2520 to S2522). ). The local processing device receives this, and displays a message (see FIG. 119, line 7) instructing to turn off the current on the system end screen (step S1159).
第88図には、コンソール412上に設けられたカード復
活スイッチ424をオンしたときのカード復活処理の手順
を示す。FIG. 88 shows the procedure of a card recovery process when the card recovery switch 424 provided on the console 412 is turned on.
カード復活スイッチがオンされると、ローカル処理装
置413は、第120図に示すようなカード復活画面上にカー
ドの番号の入力を促すメッセージ(第1行〜第3行目)
を表示する(ステップS1161)。この画面を見て破損し
たカードの発行通し番号(カードに印字されている)を
テンキー425より入力すると、ローカル処理装置は中央
処理装置へカード発行通し番号を入れたカード復活デー
タ要求コマンドを送信する(ステップS1162)。する
と、中央処理装置は送られてきたカード発行通し番号を
使ってカードファイルを検索して当該カードのデータを
読込み、カード状態が「遊技中」が否か判定する(ステ
ップS2531,S2532)。When the card recovery switch is turned on, the local processing device 413 prompts the user to input a card number on the card recovery screen as shown in FIG. 120 (first to third lines).
Is displayed (step S1161). When viewing this screen and inputting the issue serial number of the damaged card (printed on the card) using the numeric keypad 425, the local processing unit transmits a card recovery data request command containing the card issue serial number to the central processing unit (step S1162). Then, the central processing unit searches the card file by using the sent card issuing serial number, reads the data of the card, and determines whether the card state is “playing” (steps S2531, S2532).
ここで、カード状態が「遊技中」ならカードファイル
内の所在端末台番号を使ってパチンコ機ファイルを検索
して当該パチンコ機のデータを読み込んでパチンコ機フ
ァイル内の玉数、金額データを当該カードの現在値と
し、また、カード状態が「遊技中」以外のときはカード
ファイル内の玉数、金額データをカードの現在値とし、
それらの値をカードデータとしてカードファイルから読
み込んだ来歴データとともにローカル処理装置へ送信す
る(ステップS2533〜S2536)。Here, if the card status is "playing", the pachinko machine file is searched using the terminal number in the card file, the data of the pachinko machine is read, and the number of balls and the amount data in the pachinko machine file are stored in the card. When the card status is other than "playing", the number of balls and the amount data in the card file are used as the current value of the card,
These values are transmitted to the local processing device together with the log data read from the card file as card data (steps S2533 to S2536).
すると、ローカル処理装置は上記カード復活画面(第
120図)上に、受信したカードデータと来歴を表示する
(ステップS1163)。そこで、カード復活スイッチ424を
再度オンすると、カード復活要求コマンドを送信する
(ステップS1164)。このコマンドを中央処理装置が受
信するとカード発行装置700へ先ず、年月日、識別コー
ド等の初期値を入れた「初期値送信」ファンクションを
送り、それに対する対応(「正常終了」ファンクショ
ン)を受信すると、今度はカード番号とカード発行通し
番号、発行時の金額を入れた「カード復活」ファンクシ
ョンを送り、復活カードの発行処理を開始させる(ステ
ップS2537〜S2339)。カード発行装置700において復活
カードの発行が終了すると結果(正常終了ファンクショ
ン)を送信してくるので、中央処理装置はそれを受信し
てから復活終了をローカル処理装置へ送信する(ステッ
プS2540,S2541)。すると、ローカル処理装置はカード
復活画面上に結果を表示してから画面をノーマル表示画
面に変更する(ステップS1165)。なお、上記「カード
復活」ファンクションを受信したカード発行装置700
は、発行年月日と発行通し番号を印字し、再発行穴を開
けた復活カードを発行する(金額は印字しない)。Then, the local processing device displays the card resurrection screen (No.
The received card data and history are displayed on the upper part of FIG. 120) (step S1163). Therefore, when the card recovery switch 424 is turned on again, a card recovery request command is transmitted (step S1164). When this command is received by the central processing unit, first, an "initial value transmission" function including an initial value such as a date and an identification code is sent to the card issuing device 700, and a corresponding response ("normal end" function) is received. Then, a “card resurrection” function including the card number, the card issuance serial number, and the amount at the time of issuance is sent, and the resurrection card issuance process is started (steps S2537 to S2339). When the issuance of the resurrection card is completed in the card issuing device 700, a result (normal end function) is transmitted, so the central processing unit receives the resend card and transmits the resurrection end to the local processing device (steps S2540, S2541). . Then, the local processing device displays the result on the card recovery screen, and then changes the screen to the normal display screen (step S1165). Note that the card issuing device 700 that has received the "card resurrection" function
Prints the issue date and serial number, and issues a resurrection card with a reissue hole (the amount is not printed).
第89図にはコンソール412の背面に設けられたテスト
カードスイッチ437がオンされたときのテストカード発
行処理の手順を示す。FIG. 89 shows the procedure of the test card issuing process when the test card switch 437 provided on the back of the console 412 is turned on.
テストカードスイッチ437がオンされると、ローカル
処理装置413がCRT表示装置411の画面上にテストカード
発行メッセージを表示してから、テストカード発行要求
コマンドを中央処理装置CPUへ送信する(ステップS117
1,S1172)。When the test card switch 437 is turned on, the local processing device 413 displays a test card issuance message on the screen of the CRT display device 411, and then transmits a test card issuance request command to the central processing unit CPU (step S117).
1, S1172).
このコマンドを受信すると中央処理装置はカード発行
装置700へ年月日、識別コード等の初期値を入れた「初
期値送信」ファンクションを送り、それに対する応答
(「正常終了」ファンクション)を受信すると、「テス
トカード発行」ファンクションを送信する(ステップS2
542〜S2544)。カード発行装置700におけるテストカー
ドの発行処理が終了すると、結果を送信してくるのでそ
の結果を受信したのち、テストカード発行終了をローカ
ル処理装置へ送信する(ステップS2545,S2546)。する
と、ローカル処理装置はテストカードの発行結果をCRT
表示装置に表示させた後、表示画面をノーマル表示に変
更して終了する(ステップS1173)。Upon receiving this command, the central processing unit sends an "initial value transmission" function in which the initial values such as the date and the identification code are entered to the card issuing device 700, and upon receiving a response ("normal end" function) to the card issuing device 700, Send “Test card issuance” function (step S2
542-S2544). After the test card issuance processing in the card issuing device 700 is completed, the result is transmitted. After receiving the result, the test card issuance completion is transmitted to the local processing device (steps S2545 and S2546). Then, the local processing unit displays the test card issuance result on the CRT.
After the display on the display device, the display screen is changed to the normal display, and the process ends (step S1173).
なお、カード発行装置は「テストカード発行」ファン
クションを受信すると、発行年月日と金額の代わりにテ
ストカードなる文字を印字し、磁気記録部にはテストカ
ード発行ファンクションを記録したテストカードを発行
する(パンチ穴は穿孔しない)。When the card issuing device receives the "test card issuance" function, it prints a test card character instead of the issue date and amount, and issues a test card in which the test card issuance function is recorded in the magnetic recording unit. (Do not punch holes).
第90図には、タイマ割込みによる営業統計データの表
示フローを示す。FIG. 90 shows a display flow of the sales statistical data by the timer interrupt.
この実施例の管理装置では、タイマTMRから所定の周
期で割込み信号が入ってくると第90図の営業統計データ
表示フローを開始し、先ずローカル処理装置413が営業
統計データ要求コマンドを中央処理装置CPUへ送信する
(ステップS1181)。このコマンドを中央処理装置が受
信するパチンコ機ファイルを順番に読み込んで、先ず定
時データで収集した稼働データのうち出玉数とアウト玉
数と売上げの累計を算出する(ステップS2551,S255
2)。次に、ファイル内の稼働情報を調べて「遊技中」
なら遊技台数を1だけ加算し、また、稼働情報が「打止
中」なら打止台数を1だけ加算する(ステップS2553〜S
2556)。それから、全パチンコ機について検索が終了し
たか判定し(ステップS2557)、ノオならステップS2551
へ戻って上記手続きを繰返し、全台について終了した時
点で次のステップS2558で出玉数とアウト玉数の累積値
から割数(アウト玉数÷出玉数)を、また遊技台数の累
積値から稼働率(遊技台数÷パチンコ機総台数)をそれ
ぞれ算出してから、営業統計データとして、売上げと割
数、稼働率、打止台数をローカル処理装置へ送信する
(ステップS2558,S2559)。In the management device of this embodiment, when an interrupt signal comes in at a predetermined cycle from the timer TMR, the sales statistics data display flow of FIG. 90 is started, and first, the local processing device 413 sends a sales statistics data request command to the central processing device. The data is transmitted to the CPU (step S1181). The pachinko machine file received by the central processing unit is sequentially read from the central processing unit, and the number of payout balls, the number of outgoing balls, and the total sales are calculated from the operation data collected as the regular data (steps S2551, S255).
2). Next, check the operation information in the file and "playing"
If it is, the number of games is incremented by one, and if the operation information is "being hit", the number of hits is incremented by one (steps S2553-S
2556). Then, it is determined whether the search has been completed for all the pachinko machines (step S2557).
And the above procedure is repeated. When the processing is completed for all the units, in the next step S2558, the dividing number (the number of out-balls / the number of out-balls) is calculated from the accumulated value of the number of balls and the number of out-balls, and the accumulated value of the number of games Then, after calculating the operating rate (the number of gaming machines / the total number of pachinko machines), the sales and the division, the operating rate, and the number of hits are transmitted to the local processing device as sales statistical data (steps S2558 and S2559).
一方、ローカル処理装置は中央処理装置から営業統計
データを受け取ると、CRT表示装置411の表示中の画面
(第113図参照)の第20行目にそれらのデータを表示さ
せる(ステップS1182)。On the other hand, when the local processing device receives the sales statistical data from the central processing device, the local processing device displays the data on the twentieth line of the screen (see FIG. 113) displayed on the CRT display device 411 (step S1182).
第91図には打止台表示処理の手順を示す。 FIG. 91 shows the procedure of the hit table display processing.
コンソール412上の表示メニュースイッチ428がオンさ
れると、ローカル処理装置413はCRT表示装置411に第121
図に示すような表示メニュー選択画面を表示させる(ス
テップS1201)。When the display menu switch 428 on the console 412 is turned on, the local processing device 413 displays the 121st display on the CRT display device 411.
A display menu selection screen as shown in the figure is displayed (step S1201).
この画面を見ながらオペレータがテンキー425により
打止台表示を選択すると、ローカル処理装置が中央処理
装置に対して打止台表示データ要求コマンドを送信する
(ステップS1202)。このコマンドを受信すると中央処
理装置はパチンコ機ファイルを順番に読み込んで、ファ
イル内の稼働情報が「打止中」になってるか調べ、「打
止中」になっているものについてのみその稼働データの
うち、打止回数と出玉数、アウト玉数、差数、持玉数、
売上および客数を打止台データとして台番号とともにロ
ーカル処理装置へ送信する(ステップS2561〜S2563)。When the operator selects the percussion table display using the numeric keypad 425 while viewing this screen, the local processing unit transmits a percussion table display data request command to the central processing unit (step S1202). When this command is received, the central processing unit reads the pachinko machine files in order, checks whether the operation information in the file is "stopped", and only reads the operation data for those that are "stopped". Among them, the number of hits and the number of balls, the number of out balls, the number of differences,
The sales and the number of customers are transmitted to the local processing device together with the machine number as stop table data (steps S2561 to S2563).
すると、ローカル処理装置は各打止台データを第122
図に示すように打止台表示画面上に1台1行宛で順次表
示させていく(ステップS1203)。一方、中央処理装置
はパチンコ機ファイル内の全台について打止台の検索を
終了すると(ステップS2564)、表示データ終了をロー
カル処理装置へ送信し、ローカル処理装置がこれを受信
するとキー入力待ちとなる(ステップS2565,S1204)。Then, the local processing device stores each percussion table data in the 122nd.
As shown in the figure, the driving table is sequentially displayed on the driving table display screen, one line at a time (step S1203). On the other hand, when the central processing unit completes the search for the percussion table for all the pachinko machine files in the pachinko machine file (step S2564), it transmits the end of the display data to the local processing unit. (Steps S2565 and S1204).
第92図には特定台表示処理の手順を示す。 FIG. 92 shows the procedure of the specific-unit display processing.
コンソール412上の表示メニュースイッチ428がオンさ
れると、ローカル処理装置413はCRT表示装置411に第121
図に示すような表示メニュー選択画面を表示させる(ス
テップS1201)。When the display menu switch 428 on the console 412 is turned on, the local processing device 413 displays the 121st display on the CRT display device 411.
A display menu selection screen as shown in the figure is displayed (step S1201).
この画面を見ながらオペレータがテンキーにより特定
台表示を選択すると、ローカル処理装置が中央処理装置
に対して特定台表示データ要求コマンドを送信する(ス
テップS1211)。CRT表示装置411上に、第123図に示す特
定台データ表示画面の第1〜第3行目に台番号を指定
(入力)するように促すメッセージを表示させる(ステ
ップS1212)。この画面を見ながらオペレータがテンキ
ー425より台番号を入力する、ローカル処理装置は中央
処理装置へ台番号を入れた特定台表示データ要求コマン
ドを送信する(ステップS1213)。When the operator selects the specific-unit display using the numeric keypad while viewing this screen, the local processing device transmits a specific-unit display data request command to the central processing unit (step S1211). On the CRT display device 411, a message prompting to specify (input) a unit number is displayed on the first to third lines of the specific unit data display screen shown in FIG. 123 (step S1212). While viewing this screen, the operator inputs a machine number using the numeric keypad 425. The local processor sends a specific machine display data request command containing the machine number to the central processor (step S1213).
中央処理装置はコマンドを受信すると、台番号から通
し番号を算出し、その通し番号を使ってパチンコ機ファ
イルを検索し該当パチンコ機の稼働データを読み出す
(ステップS2571,S2572)。そして、この稼働データの
うち打止回数と出玉数、アウト玉数、差数、持玉数、売
上げおよび客数をローカル処理装置へ送信する(ステッ
プS2573)。すると、ローカル処理装置は上記特定台デ
ータ表示画面(第123図)の第5、第6行目に受信した
データを表示する(ステップS1214)。その後、中央処
理装置からローカル処理装置へデータ終了コマンドを送
信して終了する(ステップS2574,S1215)。Upon receiving the command, the central processing unit calculates a serial number from the machine number, searches the pachinko machine file using the serial number, and reads the operation data of the corresponding pachinko machine (steps S2571, S2572). Then, the number of hits, the number of outgoing balls, the number of outgoing balls, the number of balls, the number of balls, the number of sales, and the number of customers in the operation data are transmitted to the local processing device (step S2573). Then, the local processing device displays the received data on the fifth and sixth lines of the specific-unit data display screen (FIG. 123) (step S1214). Thereafter, the central processing unit transmits a data end command to the local processing unit, and the processing ends (steps S2574, S1215).
第93図にはパチンコ機全台のデータ表示処理の手順を
示す。FIG. 93 shows the procedure of data display processing for all pachinko machines.
コンソール412上の表示メニュースイッチ428がオンさ
れると、ローカル処理装置はCRT表示装置411に第121図
に示すような表示メニュー選択画面を表示させる(ステ
ップS1221)。When the display menu switch 428 on the console 412 is turned on, the local processing device causes the CRT display device 411 to display a display menu selection screen as shown in FIG. 121 (step S1221).
この画面を見ながらオペレータがテンキーにより全台
表示を選択すると、ローカル処理装置が中央処理装置に
対して全台表示データ要求コマンドを送信する(ステッ
プS1222)。このコマンド受信すると中央処理装置はパ
チンコ機ファイルを順番に読み込んで、ファイル内の稼
働データのうち打止回数と出玉数、アウト玉数、差数、
持玉数、売上げおよび客数を台番号とともに送信する
(ステップS2581,S2582)。When the operator selects all-unit display using the numeric keypad while viewing this screen, the local processing device transmits an all-unit display data request command to the central processing unit (step S1222). Upon receiving this command, the central processing unit reads the pachinko machine file in order, and among the operation data in the file, the number of hits, the number of balls, the number of balls out, the difference number,
The number of balls, the number of sales, and the number of customers are transmitted together with the vehicle number (steps S2581, S2582).
すると、ローカル処理装置はパチンコ機全台のデータ
を第124図に示すように全台表示画面上に1台1行腕で
順次表示させていく(ステップS1223)。一方、中央処
理装置はパチンコ機ファイル内の全台について検索を終
了すると(ステップS2583)、表示データ終了をローカ
ル処理装置へ送信し、ローカル処理装置がこれを受信す
るとキー入力待ちとなる(ステップS2584,S1224)。Then, the local processing device sequentially displays the data of all the pachinko machines on the display screen of all the pachinko machines with one line and one arm as shown in FIG. 124 (step S1223). On the other hand, when the central processing unit completes the search for all the units in the pachinko machine file (step S2583), it transmits the display data end to the local processing unit, and when the local processing unit receives this, it waits for a key input (step S2584). , S1224).
第94図にはアウト玉数よりも出玉数の方が多いいわゆ
る赤台(赤字台)のデータ表示処理の手順を示す。FIG. 94 shows the procedure of data display processing of a so-called red platform (red platform) in which the number of payout balls is larger than the number of outgoing balls.
コンソール412上の表示メニュースイッチ428がオンさ
れると、ローカル処理装置はCRT表示装置411に第121図
に示すような表示メニュー選択画面を表示させる(ステ
ップS1231)。When the display menu switch 428 on the console 412 is turned on, the local processing device causes the CRT display device 411 to display a display menu selection screen as shown in FIG. 121 (step S1231).
この画面を見ながらオペレータがテンキー425により
赤台表示を選択すると、ローカル処理装置が中央処理装
置に対して赤台表示データ要求コマンドを送信する(ス
テップS1232)。このコマンドを受信すると中央処理装
置はパチンコ機ファイルを順番に読み込んで(ステップ
S2591)、ファイル内の差数が負(マイナス)か否か判
定する(ステップS2592)。そして差数が負のパチンコ
機の稼働データのみローカル処理装置へ送信する(ステ
ップS2593)。When the operator selects red display using the numeric keypad 425 while viewing this screen, the local processing device transmits a red display display data request command to the central processing unit (step S1232). Upon receiving this command, the central processing unit reads the pachinko machine files in order (step
(S2591), it is determined whether the difference number in the file is negative (minus) (step S2592). Then, only the operation data of the pachinko machine having the negative difference is transmitted to the local processing device (step S2593).
すると、ローカル処理装置は各赤台データを第125図
に示すように赤台表示画面上に1台1行宛で順次表示さ
せていく(ステップS1233)。一方、中央処理装置はパ
チンコ機ファイル内の全台について赤台の検索を終了す
ると(ステップS2594)、表示データ終了をローカル処
理装置へ送信し、ローカル処理装置がこれが受信すると
キー入力待ちとなる(ステップS2595,S1234)。Then, the local processing device sequentially displays each red stand data on the red stand display screen, one by one, as shown in FIG. 125 (step S1233). On the other hand, when the central processing unit finishes the search for the red stand for all the units in the pachinko machine file (step S2594), it transmits a display data end to the local processing unit, and when the local processing unit receives this, it waits for key input ( Steps S2595, S1234).
第95図にはアウト玉数よりも出玉数の方が少ないいわ
ゆる黒台(黒字台)のデータ表示処理の手順を示す。FIG. 95 shows the procedure of data display processing of a so-called black table (black table) in which the number of payout balls is smaller than the number of outgoing balls.
この黒台表示フローは第94図の赤台表示フローとほぼ
同一の手順に従って行われる。異なるのはステップS259
2で差数が負か否か判定する代わりに差数が正(プラ
ス)か否か判定してプラスのパチンコ機の稼働データの
み送信する(ステップS2602)点のみである。表示画面
の構成も第125図の赤台表示画面と同一である。This black stand display flow is performed according to almost the same procedure as the red stand display flow of FIG. 94. The difference is step S259
Instead of determining whether the difference number is negative in step 2, it is determined whether the difference number is positive (plus) and only the operation data of the positive pachinko machine is transmitted (step S2602). The configuration of the display screen is the same as the red platform display screen in FIG. 125.
第96図に発行機データ表示処理の手順を、また第126
図にはこれによってCRT表示装置411上に表示される発行
機データ表示画面の構成例を示す。FIG. 96 shows the procedure for issuing machine data display processing, and FIG.
The figure shows a configuration example of the issuing machine data display screen displayed on the CRT display device 411 by this.
この発行機データ表示処理フローは第93図のパチンコ
機の全台データ表示処理フローとほぼ同一の手順に従っ
て実行される。台番号とともに発行機データとして画面
に表示されるのは、受入金額と預り金額、払出金額、発
行回数およびモニタである。ここで、モニタとはモニタ
情報1に対応するものである。なお、全発行機のデータ
表示後に、それらの合計が第18行目に表示される。合計
データの算出は中央処理装置が行なう(ステップS262
3)。This issuing machine data display processing flow is executed in accordance with almost the same procedure as the pachinko machine data display processing flow of FIG. 93. What is displayed on the screen as issuer data together with the machine number is the amount of money received, the amount of money deposited, the amount of money to be paid out, the number of issuances, and the monitor. Here, the monitor corresponds to the monitor information 1. After displaying the data of all the issuing machines, their total is displayed on the 18th line. The calculation of the total data is performed by the central processing unit (step S262).
3).
第97図に精算機データ表示処理の手順を、また第127
図にはこれによってCRT表示装置411上に表示される精算
機データ表示画面の構成例を示す。FIG. 97 shows the procedure of the settlement machine data display processing, and FIG.
The figure shows a configuration example of the checkout machine data display screen displayed on the CRT display device 411 by this.
この精算機データ表示処理フローは第96図の発行機の
データ表示処理フローとほぼ同一の手順に従って実行さ
れる。台番号とともに精算機データとして画面に表示さ
れるのは、精算金額、精算玉数、精算回数およびモニタ
である。This payment machine data display processing flow is executed according to substantially the same procedure as the data display processing flow of the issuing machine in FIG. 96. What is displayed on the screen as the payment machine data together with the machine number is the payment amount, the number of payment balls, the number of payments, and the monitor.
第98図には、パチンコ店全体の営業データすなわち全
ユニットに関する稼働データのうち主要なものについて
の合計を表示する営業データ表示処理の手順を、また第
128図にはこれによって表示される営業データ表示画面
の構成例を示す。FIG. 98 shows the procedure of the sales data display processing for displaying the sales data of the entire pachinko parlor, that is, the total of the main operation data of all the units, and FIG.
FIG. 128 shows a configuration example of the sales data display screen displayed by this.
コンソール412上の表示メニュースイッチ428がオンさ
れると、ローカル処理装置413はCRT表示装置411に第121
図に示すような表示メニュー選択画面を表示させる(ス
テップS1271)。When the display menu switch 428 on the console 412 is turned on, the local processing device 413 displays the 121st display on the CRT display device 411.
A display menu selection screen as shown in the figure is displayed (step S1271).
この画面を見ながらオペレータがテンキーにより営業
データ表示を選択すると、ローカル処理装置が中央処理
装置に対して営業データ表示データ要求コマンドを送信
する(ステップS1272)。このコマンドを送信すると中
央処理装置はパチンコ機ファイルを順番に読み込んで、
稼働データのうち出玉数とアウト玉数、差数および持玉
数の各合計を算出する(ステップS2641〜S2643)。次に
発行機ファイルを順番に読みだして稼働データのうち預
り金額と発行回数の合計をそれぞれ算出して(ステップ
S2644〜S2646)から、精算機ファイルを順番に読み出し
て稼働データのうち精算金額と精算玉数および精算回数
の合計を算出する(ステップS2647〜S2649)。しかる
後、算出した合計データを営業データとしてローカル処
理装理へ送信し、全データを送信した後、表示データ終
了コマンドを送信する(ステップS2650,S2651)。When the operator selects sales data display using the numeric keypad while viewing this screen, the local processing device transmits a sales data display data request command to the central processing device (step S1272). When this command is sent, the central processing unit reads the pachinko machine files in order,
The sum of the number of payout balls, the number of outgoing balls, the difference number, and the number of possessed balls among the operation data is calculated (steps S2641 to S2643). Next, the issuing machine files are read out in order, and the total of the deposit amount and the number of times of issue are calculated from the operation data (step
From S2644 to S2646), the settlement machine files are sequentially read out, and the total of the settlement amount, the number of settlement balls and the number of settlements in the operation data is calculated (steps S2647 to S2649). Thereafter, the calculated total data is transmitted to the local processing equipment as business data, and after transmitting all data, a display data end command is transmitted (steps S2650 and S2651).
一方、ローカル処理装置は、営業データを受信する
と、第128図に示す営業データ表示画面をCRT表示装置41
1に表示させ、表示データ終了コマンドを受信してキー
入力待ちとなる(ステップS1273,S1274)。なお、上記
営業データのうちカード発行回数はカード発行枚数とし
て、また精算回数はカード精算枚数としそれぞれ表示す
る。On the other hand, when receiving the sales data, the local processing device displays the sales data display screen shown in FIG. 128 on the CRT display device 41.
1 is displayed, and a display data end command is received to wait for key input (steps S1273 and S1274). In the sales data, the number of issued cards is displayed as the number of issued cards, and the number of payments is displayed as the number of paid cards.
第99図には特定カードのデータを表示させる特定カー
ドデータ表示処理の手順を示す。FIG. 99 shows a procedure of a specific card data display process for displaying data of a specific card.
コンソール412上の表示メニュースイッチ428がオンさ
れると、ローカル処理装置413はCRT表示装置411に第121
図に示すような表示メニュー選択画面を表示させる(ス
テップS1281)。When the display menu switch 428 on the console 412 is turned on, the local processing device 413 displays the 121st display on the CRT display device 411.
A display menu selection screen as shown in the figure is displayed (step S1281).
この画面を見ながらオペレータがテンキー425により
特定カード表示を選択すると、第129図に示す特定カー
ドデータ表示画面の第1〜第3行目にカード番号を指定
(入力)するように促すメッセージを表示させる(ステ
ップS1282)。この画面を見ながらオペレータがテンキ
ー425よりカード番号を入力すると、ローカル処理装置
は中央処理装置へカード番号を入れた特定カード表示デ
ータ要求コマンドを送信する(ステップS1283)。する
と、中央処理装置はカード番号からカード発行通し番号
を逆算し、その発行通し番号を使ってカードファイルを
読み込み、カードファイル内のカード状態が「遊技中」
か否か判定する(ステップS2661〜S2663)。そして、カ
ード状態が「遊技中」以外のときはカードファイル内の
玉数および金額を当該カードの現在値とし、またカード
状態が「遊技中」のときはカードファイル内のカード所
在端末台番号を使ってパチンコ機ファイルを検索して当
該パチンコ機ファイル内のデータ(玉数、金額)をカー
ドの現在値とする(ステップS2664〜S2666)。カードフ
ァイルはカード状態が遷移するときに書き換えられるの
で、遊技中においてはカードファイル内の稼働データは
現実の値と一致しないためである。When the operator selects a specific card display using the numeric keypad 425 while viewing this screen, a message prompting to specify (input) a card number on the first to third lines of the specific card data display screen shown in FIG. 129 is displayed. (Step S1282). When the operator inputs a card number from the ten keys 425 while viewing this screen, the local processing device transmits a specific card display data request command including the card number to the central processing device (step S1283). Then, the central processing unit calculates the card issuing serial number back from the card number, reads the card file using the issued serial number, and changes the card state in the card file to “playing”.
It is determined whether or not (steps S2661 to S2663). When the card status is other than "playing", the number of balls and the amount in the card file are used as the current value of the card, and when the card status is "playing", the card location terminal number in the card file is used. The pachinko machine file is searched for using the data (number of balls, amount) in the pachinko machine file as the current value of the card (steps S2664 to S2666). This is because the operation data in the card file does not match the actual value during the game because the card file is rewritten when the card state changes.
次に、中央処理装置はステップS2664,S2666で決定し
たカード現在値をカードファイルから読み出したカード
来歴データとともにローカル処理装置へ送信してから表
示データ終了コマンドを送信する(ステップS2667,S266
8)。すると、ローカル処理装置は第129図の特定カード
データ表示画面の第4行以下に、指定されたカードのデ
ータを表示させてから表示データ終了コマンドを受信し
てキー入力待ちとなる(ステップS1284,S1285)。Next, the central processing unit transmits the card current value determined in steps S2664 and S2666 to the local processing unit together with the card history data read from the card file, and then transmits a display data end command (steps S2667 and S266).
8). Then, the local processing device displays the data of the designated card in the fourth line or lower of the specific card data display screen of FIG. 129, receives a display data end command, and waits for key input (step S1284, S1285).
第100図には発行した全カードに関するデータを表示
させる全カード明細表示処理の手順を、また第130図に
はこれによって表示される全カード明細表示画面の構成
例を示す。FIG. 100 shows a procedure of an all-card details display process for displaying data on all issued cards, and FIG. 130 shows an example of a configuration of an all-card details display screen displayed by this.
コンソール412上の表示メニュースイッチ428がオンさ
れると、ローカル処理装置413はCRT表示装置411に第121
図に示すような表示メニュー選択画面を表示させる(ス
テップS1291)。When the display menu switch 428 on the console 412 is turned on, the local processing device 413 displays the 121st display on the CRT display device 411.
A display menu selection screen as shown in the figure is displayed (step S1291).
この画面を見ながらオペレータがテンキーによりカー
ド明細表示を選択すると、ローカル処理装置が中央処理
装置に対してカード明細表示データ要求コマンドを送信
する(ステップS1292)。このコマンドを受信すると中
央処理装置はパチンコ機ファイルを順番に読み込んで、
ファイル内の稼働情報が「打止中」になっているか調
べ、カード状態が「遊技中」になっているか調べる(ス
テップS2671,S2672)。そして、カード状態が「遊技
中」以外のときはカードファイル内の玉数および金額を
当該カードの現在とし、またカード状態が「遊技中」の
ときはカードファイル内のカード所在端末台番号を使っ
てパチンコ機ファイルを検索して当該パチンコ機ファイ
ル内のデータ(玉数、金額)をカードの現在とする(ス
テップS2673〜S2675)。When the operator selects card statement display using the numeric keypad while viewing this screen, the local processing device transmits a card statement display data request command to the central processing unit (step S1292). Upon receiving this command, the central processing unit reads the pachinko machine files in order,
It is checked whether the operation information in the file is "under play" and whether the card status is "playing" (steps S2671, S2672). When the card status is other than "playing", the number of balls and the amount in the card file are set as the present of the card, and when the card status is "playing", the card location terminal number in the card file is used. The pachinko machine file is searched for, and the data (the number of balls and the amount) in the pachinko machine file is set as the present of the card (steps S2673 to S2675).
次に中央処理装置はステップS2673,S2675で決定した
カード現在値とカードファイルから読み出したカード状
態およびカード所在端末台番号をローカル処理装置へ送
信する(ステップS2676)。すると、ローカル処理装置
は第130図に示すように各カードのデータのうち残り金
額と持玉数と所在端末台番号またはカード状態をカード
1枚宛1行で表示していく(ステップS1293)。Next, the central processing unit transmits the current card value determined in steps S2673 and S2675, the card status read from the card file, and the card location terminal number to the local processing unit (step S2676). Then, as shown in FIG. 130, the local processing device displays the remaining amount, the number of balls, the terminal number, or the card status of the data of each card in one line for each card (step S1293).
一方、中央処理装置は、ステップS2676でカードデー
タを送信した後、カードの総発行数を「1」だけ加算す
るとともにカードの残り金額と持玉数の累計をそれぞれ
算出し、さらに各カード状態にあるカードの枚数を算出
した後、全カード状態について終了したか否か判定する
(ステップS2677,S2678)。そして、末終了ならステッ
プS2671へ戻って上記手続きを繰返し、終了なら次のス
テップS2679でカードの合計データをローカル処理装置
へ送信して第130図の全カード明細表示画面上に表示さ
せた後、表示データ終了コマンドを送信する(ステップ
S2379,S2680,S1294,S1295)。On the other hand, after transmitting the card data in step S2676, the central processing unit adds the total number of issued cards by “1”, calculates the remaining amount of the card and the total number of balls held, and further sets each card state. After calculating the number of cards, it is determined whether or not the processing has been completed for all card states (steps S2677 and S2678). Then, if the end is over, the procedure returns to step S2671 to repeat the above procedure.If the end is completed, the total data of the card is transmitted to the local processing device in the next step S2679 and displayed on the all card detail display screen of FIG. 130, Send display data end command (step
S2379, S2680, S1294, S1295).
第101図にはカードデータの合計を表示させるカード
データ合計表示処理の手順を示す。FIG. 101 shows the procedure of card data total display processing for displaying the total of card data.
この合計表示処理は第100図に示すカード明細表示処
理とほぼ同一の手順に従って実行される(ステップS130
1〜S1304,S2681〜S2689)。異なるのはステップS2676を
省略つまり各カードごとのデータを送信しないで、全カ
ードの合計データのみ送信する(ステップS2686)点の
みである。一方、これに対応してCRT表示装置411の画面
上に合計データ(第130図の全カード明細表示画面の下
半分と同一)のみ表示させる。This total display processing is executed according to substantially the same procedure as the card statement display processing shown in FIG. 100 (step S130).
1 to S1304, S2681 to S2689). The only difference is that step S2676 is omitted, that is, the data of each card is not transmitted, and only the total data of all cards is transmitted (step S2686). On the other hand, in response to this, only the total data (same as the lower half of the all card details display screen in FIG. 130) is displayed on the screen of the CRT display device 411.
第102図には中断中のカードのデータと中断したパチ
ンコ機の台番号を表示させる中断カードデータ表示処理
の手順を、また第131図にはこれによってCRT表示装置41
1に表示される中断カードデータ表示画面の構成例を示
す。FIG. 102 shows the procedure of the interrupted card data display processing for displaying the data of the interrupted card and the machine number of the interrupted pachinko machine, and FIG. 131 shows the CRT display 41.
1 shows a configuration example of a suspended card data display screen displayed in FIG.
コンソール412上の表示メニュースイッチ428がオンさ
れると、ローカル処理装置413はCRT表示装置411に第121
図に示すような表示メニュー選択画面を表示させる(ス
テップS1311)。When the display menu switch 428 on the console 412 is turned on, the local processing device 413 displays the 121st display on the CRT display device 411.
A display menu selection screen as shown in the figure is displayed (step S1311).
この画面を見ながらオペレータがテンキーにより中断
カード表示を選択すると、ローカル処理装置が中央処理
装置に対して中断カード表示データ要求コマンドを送信
する(ステップS1312)。このコマンドを受信すると中
央処理装置はパチンコ機ファイルを順番に読み込んで、
ファイル内のカード状態が「中断中」になっているか調
べる(ステップS1691,S1692)。ここで、カード状態が
「中断中」になっているものについては、当該カードの
来歴データ欄i番目から読み出した時刻(中断発生時
刻)とタイマの現在時刻とを比較して経過時間(差)を
算出する(ステップS2693)。そして、この経過時間と
カード番号およびカードデータのうち金額と持玉数、所
在端末台番号および来歴データ欄の中断時刻をローカル
処理装置へ送信する(ステップS1694)。すると、ロー
カル処理装置は第131図に示すように各カードのデータ
を1行宛表示させていく(ステップS1313)。また、中
央処理装置はファイル内の全カードについて中断カード
のデータ抽出が終了すると、表示データ終了コマンドを
送信し、ローカル処理装置がこれを受信するとキー入力
待ちとなる(ステップS2695,S2696,S1314)。When the operator selects the interrupted card display using the numeric keypad while viewing this screen, the local processing device transmits an interrupted card display data request command to the central processing unit (step S1312). Upon receiving this command, the central processing unit reads the pachinko machine files in order,
It is checked whether the card status in the file is "suspending" (steps S1691, S1692). Here, when the card status is "suspending", the time read from the i-th log data column of the card (interruption occurrence time) is compared with the current time of the timer to determine the elapsed time (difference). Is calculated (step S2693). Then, the elapsed time, the card number and the card data, the amount of money, the number of balls, the terminal number, and the interruption time in the log data section are transmitted to the local processing device (step S1694). Then, the local processing device displays the data of each card to one line as shown in FIG. 131 (step S1313). When the data extraction of the interrupted cards is completed for all the cards in the file, the central processing unit transmits a display data end command, and when the local processing unit receives this, it waits for a key input (steps S2695, S2696, S1314). .
この実施例の管理装置においては中断カードデータを
表示させることで中断中のパチンコ機の中断経過時間が
あまりにも長くなっているパチンコ機に対しては、管理
装置から“強制終了要求”パケットを送り、次に“強制
終了解除”パケットを送信することで中断状態を解除さ
せ、フリー状態へ移行させることができる。これによっ
て、一人の遊技客が複数枚のカードを使って複数のパン
チコ機を専有する状態を回避し、すべてのパチンコ機の
多くの遊技客に解放し遊技の公平を図ることが可能とな
る。しかもこの実施例のシステムでは中断中のカードの
データをカードファイル内に記憶しているので、中断中
のパチンコ機を他の遊技客に解放したとしても当該遊技
客の利益は全く損なわれることがない。In the management device of this embodiment, by displaying the interrupted card data, a "forced termination request" packet is sent from the management device to the pachinko machine in which the interruption elapsed time of the pachinko machine being interrupted is too long. Then, by transmitting a “forced termination release” packet, the suspended state can be released, and the state can be shifted to the free state. As a result, it is possible to avoid a situation in which one player uses a plurality of cards and occupy a plurality of punching machines, and release the game to many players of all pachinko machines, thereby achieving fairness of the game. Moreover, since the data of the suspended card is stored in the card file in the system of this embodiment, even if the suspended pachinko machine is released to another player, the profit of the player may be lost at all. Absent.
なお、上記実施例では中断中のパチンコ機の経過時間
を中断カードデータ表示画面上に表示させるようにして
いるが、パチンコ機ファイルの中から稼働情報が「中断
中」になっているもののデータを表示させる中断台表示
処理と画面を用意し、中断中のパチンコ機ファイル内の
カード番号を用いてカードファイルより中断時刻を読み
出して経過時間を計算し、表示させるようにすることも
可能である。In the above embodiment, the elapsed time of the suspended pachinko machine is displayed on the suspended card data display screen, but the data of the pachinko machine file in which the operation information is “suspended” is It is also possible to prepare an interruption stand display process and a screen to be displayed, read the interruption time from the card file using the card number in the pachinko machine file being interrupted, calculate the elapsed time, and display it.
なお、図示しないが上記実施例においては、第124図
の全台表示画面のように表示すべきデータが多くて一画
面に表示できない場合にはリターンキー426をオンする
と、10行分ずつ表示文字列が上方へスクロールされるよ
うになっている。Although not shown, in the above-described embodiment, if there is too much data to be displayed as in the all-unit display screen shown in FIG. Columns are scrolled up.
第103図は第62図の初期化フロー中における乱数発生
処理S2012と、これによって得られた乱数を使ってカー
ド番号を算出する第67図のフロー中のカード番号算出処
理S2151のより具体的な手順を連続して示してある。FIG. 103 is a more specific example of the random number generation processing S2012 in the initialization flow of FIG. 62 and the card number calculation processing S2151 in the flow of FIG. 67 for calculating the card number using the random numbers obtained thereby. The procedure is shown sequentially.
乱数の発生は、先ず0以上10000以下の乱数Aを発生
する。具体的には、例えば営業日に当る「月」と「日」
と「現在時刻(1/100秒単位)の1番下の桁の数」との
和を求め、それを乱数1とする(ステップS2701)。First, a random number A of 0 or more and 10000 or less is generated. Specifically, for example, "Month" and "Sun"
And the sum of “the number of the last digit of the current time (in hundredths of a second)” and obtains it as random number 1 (step S2701).
次に、プログラム言語たるFORTRANの命令の一つであ
る乱数発生命令RND(n)を使って(n)に上記ステッ
プS1で発生した乱数1を入れて0〜1の小数点表示され
た乱数(7ケタ以上)を生成し、それを107倍して乱数
2とする(ステップS2702)。Next, using a random number generation instruction RND (n), which is one of the FORTRAN instructions as a programming language, the random number 1 generated in step S1 is added to (n), and a random number (0 to 1) represented by a decimal point (7) Is generated and multiplied by 10 7 to obtain a random number 2 (step S2702).
それから、同じくFORTRANの命令INT(n)を使って乱
数2の小数点以下を切り捨てる(ステップS2703)。Then, the decimal point of the random number 2 is truncated using the FORTRAN instruction INT (n) (step S2703).
しかる後、ステップS2704で上記乱数Aが、0≦A≦1
0000なる条件を満たしているか、すなわちAが0より大
きく10000より小さいか調べ、A<0またはA>10000の
ときはステップS1へ戻って乱数Aの発生をやり直す。そ
れから、ステップS2705で上記条件を満たす乱数Aに100
00を加える。これによって乱数Aは10000〜20000の間の
いずれか一つの数になる。そこで、次にFORTRANの命令M
ODを使って、乱数Aを整数「5」で割った余りを求め、
それを乱数Bとする(ステップS2706)。従って、乱数
Bは、0,1,2,3,4のいずれか一つの数字となる。Thereafter, in step S2704, the random number A is set to 0 ≦ A ≦ 1
It is checked whether the condition of 0000 is satisfied, that is, whether A is larger than 0 and smaller than 10000. If A <0 or A> 10000, the flow returns to step S1 to repeat the generation of the random number A. Then, in step S2705, 100 is added to the random number A satisfying the above conditions.
Add 00. Thereby, the random number A becomes any one number between 10,000 and 20,000. So next, FORTRAN instruction M
Using OD, find the remainder of the random number A divided by the integer "5",
This is set as a random number B (step S2706). Therefore, the random number B is any one of 0, 1, 2, 3, and 4.
その後、カード購入パケット受信フロー中においてカ
ードの発行通し番号nにステップS2705で得られた乱数
Aを加算し、その加算結果Xを一次カード番号とする
(ステップS2707)。ただし、ここで与えられる発行通
し番号nは1〜12767までの数であり、カード発行枚数
が12767枚を越えるようなカードの発行は行なわないも
のとする。これによって、一次カード番号Xは10001〜3
2767の間の数となる。Xの上限を32767としたのは、327
67は2進法において15ビットで表現できる一番大きな数
だからであり、16ビットのデータを扱う後述の遊技シス
テムにおいて、最上位ビットに「1」の立つコードを、
通常の遊技カードと異質な特殊カード(テスト用カー
ド)のために予約しておくためである。Thereafter, the random number A obtained in step S2705 is added to the serial number n of the card in the card purchase packet reception flow, and the addition result X is set as the primary card number (step S2707). However, the issuance serial number n given here is a number from 1 to 12767, and it is assumed that cards are not issued such that the number of issued cards exceeds 12767. Thus, the primary card number X is 10001-3
It is a number between 2767. The upper limit of X is 32767, because 327
This is because 67 is the largest number that can be represented by 15 bits in the binary system, and in a gaming system described below that handles 16-bit data, a code with “1” in the most significant bit is
This is to make a reservation for a special card (test card) different from a normal game card.
しかして、次のステップS2708では、上記ステップS27
07で得られた一次カード番号Xに、ビット操作命令等を
使って最上位を除く1番目から15番目までのビットの入
替え処理を施してコード変換を行なう。Then, in the next step S2708, the above-described step S27
The primary card number X obtained in 07 is subjected to code conversion by exchanging the first to fifteenth bits excluding the most significant bit using a bit operation instruction or the like.
ここでは、ビットの入替え規則として、予め乱数Bに
合わせて5種類の変換パターンを用意してあり、乱数B
に応じて変換パターンを実行しビットを入替える。Here, as the bit replacement rule, five types of conversion patterns are prepared in advance in accordance with the random number B.
The conversion pattern is executed according to and the bits are exchanged.
ビット入替えのパターンは15ビットの場合、(15!−
1)通り考えられるが、そのうち任意の5通りを選択し
て、そのようなビット入替えを行なうプログラムを作っ
てやればよい。ビット入替え数が多いほど実行時間は長
くなるが変換パターンは予測しにくくなる。従って、好
ましくは15ビットすべてが入れ替わるようなパターンを
選択するのが良い。If the bit exchange pattern is 15 bits, (15! −
Although there are 1) possible ways, any five of them may be selected to create a program for performing such bit replacement. As the number of bit replacements increases, the execution time increases, but the conversion pattern becomes difficult to predict. Therefore, it is preferable to select a pattern in which all 15 bits are replaced.
表31に、乱数Bに対応したビット入替えパターンの一
例を示す。Table 31 shows an example of a bit replacement pattern corresponding to the random number B.
次に、上記ビット入替えパターンを使ってカード番号
の変換の実際を、乱数Aが14297、乱数Bが2、発行通
し番号nが635の場合を例にとって説明する。この場
合、一次カード番号Xは、X=A+nより「14932」と
なる。これを16進数で表現すると「3A54」となり2進数
で表現すると「0011110001010100」となる。この一次カ
ード番号を、乱数B=2に対する3番目の変換パターン
で変換すると、次の表32のようになり、二次カード番号
は16進数表現で「1E13」、10進数表現で「7699」とな
る。 Next, the actual conversion of the card number using the above-mentioned bit replacement pattern will be described by taking as an example a case where the random number A is 14297, the random number B is 2, and the issue serial number n is 635. In this case, the primary card number X is “14932” from X = A + n. This is expressed as "3A54" in hexadecimal, and becomes "0011110001010100" in binary. When this primary card number is converted with the third conversion pattern for the random number B = 2, it becomes as shown in the following Table 32, and the secondary card number is “1E13” in hexadecimal notation and “7699” in decimal notation. Become.
一方、第67図や第68図〜第74図のフロー中において行
なわれるカード番号よりカード発行通し番号を算出する
処理(ステップS2151,S2161,S2181,S2201,S2221,S2241,
S2261,S2281)等の具体的方法は上記ステップS2707,S27
08の逆の操作であり、先ずカード番号を2進数に変換し
てから各ビットを、乱数Bにより求まる変換パターン
(表32参照)で逆変換してXを求め、そのXから乱数A
を引いてやることで発行通し番号を得ることができる。 On the other hand, the process of calculating the card issuing serial number from the card number performed in the flow of FIGS. 67 and 68 to 74 (steps S2151, S2161, S2181, S2201, S2221, S2241,
Specific methods such as S2261, S2281) are described in steps S2707, S27 above.
The operation is the reverse of 08. First, the card number is converted into a binary number, and then each bit is inversely converted with a conversion pattern (see Table 32) determined by the random number B to obtain X.
The serial number can be obtained by subtracting.
次に、管理装置400に設けられたカード発行装置700内
のカード発行制御装置790およびカードリーダ制御装置2
88におけるカード発行制御手順を説明する。Next, the card issuance control device 790 and the card reader control device 2 in the card issuance device 700 provided in the management device 400
The card issuing control procedure in 88 will be described.
なお、この実施例のカード発行装置においては、中央
処理装置CPUはカード発行制御装置790とのみ通信可能で
カードリーダ制御装置288と直接交信することはできな
い。つまり、カードリーダ制御装置288はカード発行制
御装置790との間でのみ通信が可能である。そこで、中
央処理装置CPUとカード発行制御装置790との間の通信
は、ファンクションコードによって行ない、カード発行
制御装置790とカードリーダ制御装置288との間の通信は
コマンドによって行なうようになっている。ちなみに中
央処理装置CPUからカード発行制御装置790に対するファ
ンクションコードとしては、カードの磁気記録部へ記録
するべき年月日コードと識別コードをカードリーダに対
して与えるための「初期値設定」ファンクション、カー
ドの発行を指令する「カード発行」ファンクション、カ
ードの復活を指令する「カード復活」ファンクション、
テストカードの発行を指令する「テストカード発行」フ
ァンクションおよび直前に送ってきたファンクションコ
ードの再送を要求する「再送要求」ファンクション、カ
ード発行制御装置790がカードリーダ制御装置288から受
け取ったカードリーダの状態を示すステータスの送信を
要求する「ステータス要求」ファンクションの6種類の
指令が用意されている。In the card issuing device of this embodiment, the central processing unit CPU can communicate only with the card issuing control device 790 and cannot directly communicate with the card reader control device 288. That is, the card reader control device 288 can communicate only with the card issue control device 790. Therefore, communication between the central processing unit CPU and the card issuing control device 790 is performed by a function code, and communication between the card issuing control device 790 and the card reader control device 288 is performed by a command. Incidentally, as the function code from the central processing unit CPU to the card issuance control device 790, an "initial value setting" function for giving the card reader a date code and an identification code to be recorded in the magnetic recording unit of the card, a card "Card issue" function to instruct the issuance of the card, "card resurrection" function to instruct the reinstatement of the card,
A "test card issuance" function for instructing the issuance of a test card and a "retransmission request" function for requesting retransmission of the function code sent immediately before, the state of the card reader received by the card issuance controller 790 from the card reader controller 288. There are prepared six types of commands of a "status request" function for requesting the transmission of a status indicating the status.
ただし、このうち管理装置において使用されるのは
「カード復活」ファンクションと「テストカード発行」
ファンクションのみであり、他のファンクションは発行
機200に内蔵されるカード発行装置のために用意されて
いるものである。However, of these, the management device uses the “card resurrection” function and “test card issue”
Only the functions are provided, and the other functions are prepared for the card issuing device built in the issuing machine 200.
また、カード発行制御装置790から中央処理装置CPUに
対するファンクションコードとしては、リセット時に年
月日や識別コード等の初期値を要求する「初期値要求」
ファンクション、指示された処理が正常に終了したこと
を中央処理装置に知らせる「正常終了」ファンクション
および逆に正常に処理が終了しなかったことを知らせる
「異常終了」ファンクション、中央処理装置に対して直
前に送ってきたファンクションコードの再送を要求する
「再送要求」ファンクションとがある。発行機200では
その他に、ユニットコントローラ299からの「ステータ
ス要求」に対してカードリーダのステータスを送信する
ため「ステータス送信」ファンクションがある。Also, as the function code from the card issuing control device 790 to the central processing unit CPU, an “initial value request” for requesting an initial value such as a date and an identification code at the time of reset is provided.
Function, "Normal end" function to notify the central processing unit that the specified processing has been completed normally, and conversely, "Abnormal termination" function to notify that the processing has not been completed normally, immediately before the central processing unit There is a "retransmission request" function for requesting retransmission of the function code sent to the user. The issuer 200 also has a “status transmission” function for transmitting the status of the card reader in response to a “status request” from the unit controller 299.
なお、特に限定されないが上記ファンクションコード
はSTXなる開始コードとETXなる終了コードに挾まれて送
信され、STXとETXとの間にはファンクションコードの他
にステータスや送信したいデータが入ることもある。Note that, although not particularly limited, the function code is transmitted between a start code of STX and an end code of ETX, and between the STX and ETX, there may be a status and data to be transmitted in addition to the function code.
具体的には、上記「正常終了」ファンクションや「異
常終了」ファンクションおよび「ステータス送信」ファ
ンクションの中に表33、表34に示すようなカードリーダ
の状態を示す8ビットのステータス1、ステータス2の
入る欄が設けられており、ファンクションコードととも
にステータスが中央処理装置CPUへ送られる。Specifically, in the “normal end” function, the “abnormal end” function, and the “status transmission” function, an 8-bit status 1 and a status 2 indicating the status of the card reader as shown in Tables 33 and 34 are provided. An entry column is provided, and the status is sent to the central processing unit CPU together with the function code.
表33のステータス1において、搬送部センサ異常ビッ
トはカード発行装置700の走行位置センサCPS2〜CPS6の
いずれかが故障したときに「1」が設定される。In the status 1 of Table 33, the transport unit sensor abnormality bit is set to “1” when any of the traveling position sensors CPS2 to CPS6 of the card issuing device 700 has failed.
一方、カード発行制御装置790からカードリーダ制御
装置288に対する通信コマンドとしては、カードに磁気
データを記録するように指示する「磁気書込み」コマン
ドと、カードの磁気データやセキュリティコードおよび
パンチ穴の各情報を読み取って磁気データを送るよう指
示する「磁気読込み」コマンドと、読み取ったセキュリ
ティデータを送るよう指示する「セキュリティ要求」コ
マンドと、読み取ったパンチ穴データを送るよう指示す
る「パンチ穴要求」コマンドと、カードリーダ内に保持
されているカードのデータの再読取りを指示する「リロ
ード」コマンドと、カードにパンチ穴を開けるように指
示する「パンチ穴開け」コマンドと、カードリーダ内の
カードを前方の挿入口の方向へ排出するよう指示する
「カード前方排出」コマンドと、カードリーダ内のカー
ドを後方へ排出するよう指示する「カード後方排出」コ
マンドと、カード読取り指令を取り消すための「キャン
セル」コマンドおよびカードリーダの状態を示すステー
タス情報の送信を指示する「ステータス要求」コマンド
の9種類がある。 On the other hand, the communication commands from the card issuing control device 790 to the card reader control device 288 include a “magnetic write” command instructing recording of magnetic data on the card, and information on the magnetic data, security code, and punch holes of the card. A "magnetic read" command instructing to read and send magnetic data, a "security request" command instructing to send read security data, and a "punch hole request" command instructing to send read punch data. A "reload" command for instructing the card reader to reread the data held in the card reader, a "punch hole" command for instructing the card to make a punch hole, and "Card ejection in front" command instructing ejection in the direction of the insertion slot A "card backward ejection" command for instructing ejection of the card in the card reader backward, a "cancel" command for canceling the card reading command, and a "status" for instructing transmission of status information indicating the status of the card reader. There are nine types of "request" commands.
また、カードリーダ制御装置288は、カード発行制御
装置790から上記のようなコマンドを受信すると、対応
する処理を実施し、必ず応答を返すようになっている。
その応答の種類としては、正常、通信異常、コマンドエ
ラー、磁気記録データ無し、磁気データ読込み不能、磁
気記録データ異常、セキュリティと磁気データ不一致、
企業コードまたは機器コード不一致、磁気書込みエラ
ー、パンチエラー、パンチ穴読取りエラー、セキュリテ
ィ読取りエラー、パンチ屑満杯、モータ異常、RAM異
常、センサ異常、カードリーダ異常、カード長エラー、
カードジャムがある。When the card reader control device 288 receives the above-mentioned command from the card issuance control device 790, it performs a corresponding process and always returns a response.
The types of response include: normal, communication error, command error, no magnetic recording data, magnetic data read failure, magnetic recording data abnormality, security and magnetic data mismatch,
Company code or device code mismatch, magnetic write error, punch error, punch hole read error, security read error, punch dust full, motor error, RAM error, sensor error, card reader error, card length error,
There is a card jam.
なお特に制限されないが、上記コマンドを示すコード
はESCなる開始コードとCRなる終了コードに挾まれて送
信され、ESCとCRとの間にはコマンドコードの他に送信
するデータが入ることがある。また、カードリーダ制御
装置288からカード発行制御装置790への応答は、STXな
る開始コードとCRなる終了コードとの間に上記エラーの
種類を示すコードまたはエラーコードと要求されたデー
タを挾んで送信するようになっている。Although not particularly limited, a code indicating the command is transmitted between a start code of ESC and an end code of CR, and data to be transmitted may be inserted between the ESC and the CR in addition to the command code. Also, a response from the card reader control device 288 to the card issuance control device 790 is transmitted with a code indicating the type of error or an error code and the requested data between the start code STX and the end code CR. It is supposed to.
第132図には管理装置のカード発行制御装置790におけ
るカード復活等の制御手順が示されている。FIG. 132 shows a control procedure such as card recovery in the card issuing control device 790 of the management device.
カード発行制御装置790は、リセットがかかると先ず
内部メモリやレジスタ、I/Oポート等をクリアして初期
化した後、タイマ(ex.10秒)を設定し、「初期値要
求」ファンクションを中央処理装置CPUに対して送信す
る(ルーチンRN101〜RN103)。次に、中央処理装置CPU
からファンクションを受信したかチェックし、受信して
いなればルーチンRN102で設定したタイマがオーバーし
たか判定する(ルーチンRN104,105)。そしてタイムオ
ーバーするまでルーチンRN104,105を繰り返し、タイム
オーバーしたならルーチンRN102へ戻ってタイマを設定
し直してから再度「初期値要求」ファンクションを送信
する。最初に「初期値要求」ファンクションを送った時
点では、まだ中央処理装置CPUが受信の準備が整ってい
ない場合があり得るからである。When the card issuance control device 790 is reset, it first clears and initializes the internal memory, registers, I / O ports, etc., sets a timer (ex. 10 seconds), and sets the "initial value request" function This is transmitted to the processing device CPU (routines RN101 to RN103). Next, the central processing unit CPU
It is checked whether a function has been received from the CPU, and if not, it is determined whether the timer set in the routine RN102 has expired (routines RN104 and RN105). Then, the routines RN104 and RN105 are repeated until the time is over. If the time is over, the routine returns to the routine RN102, resets the timer, and transmits the "initial value request" function again. This is because when the "initial value request" function is first transmitted, the central processing unit CPU may not be ready for reception yet.
ファンクション送信後に、中央処理装置CPUからのフ
ァンクションを受信すると、ルーチンRN104からRN106へ
移行して、受信したファンクションが「初期値送信」フ
ァンクションか否か調べ、ノオならルーチンRN107で
「異常終了」ファンクションを送信してからルーチンRN
102へ戻って、「初期値要求」ファンクションの再送信
を行なう。先ず初期値をもらってからカード発行等の具
体的処理を正確に実行するためである。When a function from the central processing unit CPU is received after transmitting the function, the routine shifts from the routine RN104 to the RN106, and checks whether the received function is the “initial value transmission” function. Routine RN after sending
Returning to 102, the "initial value request" function is retransmitted. First, after receiving an initial value, specific processing such as card issuance is accurately executed.
ただし、管理装置では初期化の際に初期値を送ってく
るのではなく、「カード復活」または「テストカード発
行」ファンクションの直前に「初期値送信」ファンクシ
ョンを送ってくる。However, the management apparatus does not send the initial value at the time of initialization, but sends the "initial value transmission" function immediately before the "card recovery" or "test card issuance" function.
ルーチンRN106の判定で受信したファンクションが
「初期値送信」であったときは、ルーチンRN108へ進
み、ファンクションコードと一緒に送られてきた年月日
と識別コードとを内部メモリに記憶してから同じく内部
メモリに用意されたステータスレジスタの初期値未設定
ビットをクリアし、「正常終了」ファンクションを中央
処理装置CPUへ送信する(ルーチンRN109,RN110)。If the function received in the determination of the routine RN106 is "transmission of the initial value", the routine proceeds to the routine RN108, where the date and the identification code sent together with the function code are stored in the internal memory, and The initial value unset bit of the status register prepared in the internal memory is cleared, and a "normal end" function is transmitted to the central processing unit CPU (routines RN109 and RN110).
しかる後、ルーチンRN111で中央処理装置CPUからの次
のファンクションの受信が有るのを待ち、ファンクショ
ンを受信した時点でルーチンRN112〜RN115へ進み、いず
れのファンクションを受信したか判定し、「初期値送
信」ファンクションであったときは年月日、識別コード
を記憶してから「正常終了」ファンクションを送信し
(ルーチンRN116,RN117)、「カード復活」ファンクシ
ョンであったときは第133図のカード復活処理を実行す
る(ルーチンRN113)。また受信したファンクションが
「テストカード発行」であったときは、図示しないが第
104図のカード復活処理と同一の手順に従ってテストカ
ード発行処理を実行する(ルーチンRN114)。ルーチンR
N112で再度「初期値送信」ファンクションか否か判定し
ているのは、後述のエラー処理(第106図参照)実行後
にルーチンRN111へ戻ってきた場合(符号V1)を考慮し
たものである。Thereafter, the routine RN111 waits for the reception of the next function from the central processing unit CPU, and upon receiving the function, proceeds to routines RN112 to RN115, determines which function has been received, If the function is "function", the identification code is stored, and then the "normal end" function is transmitted (routines RN116 and RN117). Is executed (routine RN113). If the received function is “Issue test card”,
The test card issuance processing is executed according to the same procedure as the card restoration processing in FIG. 104 (routine RN114). Routine R
The reason why the determination of whether or not the function is the “initial value transmission” function in N112 is made in consideration of the case where the routine returns to the routine RN111 after the execution of error processing (see FIG. 106) described later (reference numeral V1).
第133図には第132図のフロー中におけるカード復活処
理(テストカード発行処理と共通)の具体的手順を示
す。FIG. 133 shows a specific procedure of the card restoration process (common to the test card issuing process) in the flow of FIG. 132.
カード発行制御装置790は、中央処理装置CPUから「カ
ード復活」ファンクションをまたは「テストカード発
行」ファンクションを受信すると、先ず第134図(A)
に示されているカード取出処理ルーチンRN201〜RN212を
実行してから第134図(B)のリーダ制御処理ルーチンR
N213〜RN227、第134図(C)のカード反転処理ルーチン
RN228〜RN243、第134図(D)の印字1処理ルーチンRN2
45〜RN266を実行した後、第134図(E)のカード排出処
理RN268〜RN280を実行してから、カード取出枚数を係数
するカウンタ795をカウントアップし、「正常終了」フ
ァンクションを送信する(ルーチンRN118,RN119)。When the card issuance control device 790 receives the “card resurrection” function or the “test card issuance” function from the central processing unit CPU, first, FIG. 134 (A)
After executing the card removal processing routines RN201 to RN212 shown in FIG.
N213 to RN227, card inversion processing routine in FIG. 134 (C)
RN228 to RN243, print 1 processing routine RN2 in FIG. 134 (D)
After the execution of 45 to RN266, the card ejection processing RN268 to RN280 of FIG. 134 (E) is executed, the counter 795 for counting the number of cards to be removed is counted up, and the "normal end" function is transmitted (routine). RN118, RN119).
第134図(A)には、第133図のカード復活(またはテ
ストカード発行)処理フロー中におけるカード排出処理
の具体的な手順を示す。FIG. 134 (A) shows a specific procedure of card ejection processing in the card recovery (or test card issuance) processing flow of FIG. 133.
ここでは先ず、カード有無センサ703を見てカードタ
ンク701内にカードがあるか否か調べ(ルーチンR20
1)、センサがオフすなわちタンクが空のときは、ルー
チンRN212へジャンプして内部メモリ内のステータス2
の取出装置異常ビットを「1」に設定してから、第135
図のエラー処理ルーチンへ移行する。Here, first, it is checked whether there is a card in the card tank 701 by looking at the card presence / absence sensor 703 (routine R20).
1) When the sensor is off, that is, when the tank is empty, the routine jumps to the routine RN212 to return to the status 2 in the internal memory.
Set the extraction device error bit of the
The process proceeds to the error processing routine shown in FIG.
また、カードタンク701内にカードがあるときはルー
チンRN201からRN202へ移行してカードリーダ制御装置28
8へ「磁気書込み」コマンドを送る。それから、タイマ
を設定した後、クラッチソレノイド792をオンさせると
ともに、取出モータ719を回転させる(ルーチンRN203,R
N204)。これによってカードタンクからカードが1枚送
り出される。If there is a card in the card tank 701, the routine shifts from the routine RN201 to RN202 and proceeds to the card reader control device 28.
Send a "magnetic write" command to 8. Then, after setting the timer, the clutch solenoid 792 is turned on, and the take-out motor 719 is rotated (routines RN203 and RN203).
N204). Thereby, one card is sent out from the card tank.
次にルーチンRN203で設定したタイマがタイムオーバ
ーしたか否かチェックし、ノオなら第1走行位置センサ
CPS1がオンしたか調べる(ルーチンRN205,RN206)。第
1走行位置センサCPS1がオフのときはルーチンRN206へ
戻ってタイマのチェックを繰り返す。こうして、第1走
行位置センサCPS1がオンするのを待ち、センサがオンす
る前にタイムオーバーになるとルーチンRN211へジャン
プしてステータス1の走行位置センサ1異常ビットを
「1」に設定し、続いてステータス2の取出装置異常ビ
ットを「1」に設定してから第135図のエラー処理ルー
チンへ移行する。Next, it is checked whether or not the timer set in the routine RN203 has timed out.
Check whether CPS1 is turned on (routines RN205, RN206). When the first traveling position sensor CPS1 is off, the process returns to the routine RN206 and repeats the timer check. In this way, it waits for the first traveling position sensor CPS1 to be turned on, and if the time is over before the sensor is turned on, the routine jumps to the routine RN211 and sets the traveling position sensor 1 abnormality bit of status 1 to “1”. After setting the take-out device abnormal bit of No. 2 to “1”, the process proceeds to the error processing routine of FIG. 135.
一方、タイムオーバーする前には第1走行位置センサ
CPS1がオンしたときは、ルーチンRN207へ進み、クラッ
チソレノイド729をオフしてカードをタンクから送り出
すローラ712へ取出モータ719の回転力が伝わるのを止め
させてカードの2枚送りを防止してから、再びルーチン
RN203でセットしたタイマがタイムオーバーしたか否か
チェックする(ルーチンRN208)。それから、今後は第
1走行位置センサCPS1がオフしたか否か調べ、所定時間
内にセンサがオフすれば、カードがカードタンク701か
ら取り出され、正常に送り出されたと判断し、取出モー
タ719を停止させて処理を終了し元のルーチン(第133
図)へ戻る。なお、所定時間内に走行位置センサCPS1が
オフしないときはカードが途中で詰まったと判断してル
ーチンRN211へ移行し、ステータス1の走行位置センサ
1異常ビットをセットする。On the other hand, before the time is over, the first traveling position sensor
When the CPS1 is turned on, the routine proceeds to the routine RN207, in which the clutch solenoid 729 is turned off to stop the rotation force of the take-out motor 719 from being transmitted to the roller 712 that sends out the card from the tank, thereby preventing the two cards from being fed. And the routine again
It is checked whether the timer set in RN203 has timed out (routine RN208). Then, in the future, it is checked whether or not the first traveling position sensor CPS1 is turned off. If the sensor is turned off within a predetermined time, the card is removed from the card tank 701, it is determined that the card is normally sent out, and the removal motor 719 is stopped. Then, the processing ends and the original routine (No. 133
Return to figure). If the traveling position sensor CPS1 is not turned off within a predetermined time, it is determined that the card is jammed halfway, and the routine shifts to the routine RN211 to set the traveling position sensor 1 abnormality bit of the status 1.
第134図(B)には、第133図のカード復活処理フロー
中におけるリーダ制御処理の具体的な手順を示す。FIG. 134 (B) shows a specific procedure of the reader control process in the card recovery process flow of FIG. 133.
このフローでは、先ずタイマを設定してから、そのタ
イマがタイムオーバーを起こす前に、カード取出処理フ
ロー中のルーチンRN202で送信した「磁気書込み」コマ
ンドに対する応答があったか否かチェックする(ルーチ
ンRN213〜RN215)。そして、時間内に応答がなかったと
きはルーチンRN227へジャンプしてステータス2のカー
ドリーダ異常ビットを「1」に設定してから第135図の
エラー処理ルーチンへ移行する。In this flow, first, after setting a timer, it is checked whether or not there is a response to the "magnetic write" command transmitted in the routine RN202 in the card removal processing flow before the timer times out (routines RN213 to RN215). ). If there is no response within the time, the flow jumps to the routine RN227, sets the card reader abnormality bit of the status 2 to "1", and shifts to the error processing routine of FIG. 135.
また、所定時間内にカードリーダ制御装置288からの
応答を受信したときは、ルーチンRN216aへ進みその応答
が正常か否かチェックし、異常があるとタイムオーバー
のときと同様にルーチンRN227へジャンプし、エラー処
理を実行する。一方、応答が正常なら受信ファンクショ
ンが「カード復活」ファンクションか否か判定し(ルー
チンRN216b)、イエスのときはカードリーダ制御装置28
8に対して再発行穴位置を示すデータを、またノオすな
わち受信ファンクションが「テストカード発行」のとき
は発行穴位置を示すデータをそれぞれ入れた「パンチ穴
開け」コマンドを送信して、タイマをセットする(ルー
チンRN217a,RN217b,RN218)。それから、そのタイマが
タイムオーバーを起こす前にカードリーダ制御装置288
からの応答があったか否かチェックする(ルーチンRN21
9,RN220)。そして、時間内に応答がなかったときはル
ーチンRN227へジャンプしてステータス2のカードリー
ダ異常ビットを「1」に設定してから第135図にエラー
処理ルーチンへ移行する。Further, when a response from the card reader control device 288 is received within a predetermined time, the process proceeds to the routine RN216a, and checks whether the response is normal. Perform error handling. On the other hand, if the response is normal, it is determined whether or not the reception function is a "card resurrection" function (routine RN216b).
8 and send a `` punch hole '' command containing the data indicating the reissued hole position and the data indicating the issued hole position when the reception function is `` test card issue ''. Set (routines RN217a, RN217b, RN218). Then, before the timer times out, the card reader controller 288
Check whether there is a response from the routine (routine RN21
9, RN220). If there is no response within the time, the flow jumps to the routine RN227, sets the card reader abnormal bit of the status 2 to "1", and shifts to the error processing routine in FIG. 135.
また、所定時間内にカードリーダ制御装置288からの
応答を受信したときはルーチンRN221へ進み、その応答
が正常か否かチェックし、異常があるとタイムオーバー
のときと同様にルーチンRN227へジャンプし、エラー処
理を実行する。一方、応答が正常ならカードリーダ制御
装置288に対し「カード後方排出」コマンドを送信して
タイムをセットする(ルーチンRN222,RN223)。それか
ら、そのタイムがタイムオーバーを起こす前にカードリ
ーダ制御装置288からの応答があったか否かチェックす
る(ルーチンRN224,RN225)。そして、時間内に応答が
なかったときはルーチンRN227へジャンプしてステータ
ス2がカードリーダ異常ビットを「1」に設定してから
第135図のエラー処理ルーチンへ移行する。When a response from the card reader control device 288 is received within a predetermined time, the process proceeds to the routine RN221, and checks whether the response is normal.If there is an abnormality, the process jumps to the routine RN227 as in the case of time over, Perform error handling. On the other hand, if the response is normal, a "card rear ejection" command is transmitted to the card reader control device 288 to set a time (routines RN222, RN223). Then, it is checked whether or not there is a response from the card reader control device 288 before the time is over (routine RN224, RN225). If there is no response within the time, the process jumps to the routine RN227, sets the status 2 of the card reader abnormal bit to "1", and shifts to the error processing routine of FIG. 135.
また、所定時間内にカードリーダ制御装置288からの
応答を受信したときは、ルーチンRN226へ進みその応答
が正常か否かチェックし、異常があるとタイムオーバー
のときと同様にルーチンRN227へジャンプし、エラー処
理を実行する。一方、応答が正常なら元のルーチン(第
133図)へ戻る。When a response from the card reader control device 288 is received within a predetermined time, the process proceeds to the routine RN226 to check whether the response is normal.If there is an abnormality, the process jumps to the routine RN227 as in the case of time over, Perform error handling. On the other hand, if the response is normal, the original routine (No.
Return to Fig. 133).
第134図(C)には、第133図のカード復活処理フロー
中におけるカード反転処理の具体的な手順を示す。FIG. 134 (C) shows a specific procedure of the card reversal process in the card recovery process flow of FIG. 133.
この処理では、先ず搬送モータ706を正回転させてか
らタイマをセットし、このタイマがタイムオーバーを起
こす前に第2走行位置センサCPS2がオンしたか否かチェ
ックする(ルーチンRN228〜RN231)。そして、時間内に
第2走行位置センサCPS2がオンしなかったときはルーチ
ンRN242へジャンプしてステータス1のジャム異常ビッ
トに「1」を、またルーチンRN243でステータス2のカ
ード搬送異常ビットに「1」をそれぞれ設定してから第
135図のエラー処理ルーチンを移行する。In this process, the timer is set after the transport motor 706 is first rotated forward, and it is checked whether the second traveling position sensor CPS2 is turned on before the timer times out (routines RN228 to RN231). If the second traveling position sensor CPS2 is not turned on within the time, the routine jumps to the routine RN242 to set the jam abnormality bit of the status 1 to "1", and the routine RN243 sets the card abnormality bit of the status 2 to "1". After setting each
The error processing routine shown in FIG. 135 is shifted.
一方、所定時間内に第2走行位置センサCPS2がオンし
たときは、ルーチンRN232,RN233へ移行してルーチンRN2
29で設定したタイマがタイムオーバーを起こす前に第2
走行位置センサCPS2がオフしたか否かチェックする。第
2走行位置センサCPS2がオフすれば、カードが走路切替
片745を通過したことになる。そこで、時間内に第2走
行位置センサCPS2がオフしなかったときはルーチンRN24
2へジャンプしてステータス1のジャム異常ビットに
「1」を、またルーチンRN243でステータス2のカード
搬送異常ビットに「1」をそれぞれ設定してから第135
図のエラー処理ルーチンへ移行する。On the other hand, when the second traveling position sensor CPS2 is turned on within the predetermined time, the routine proceeds to routines RN232 and RN233, and proceeds to routine RN2.
Before the timer set in 29 times out, the second
Check whether the traveling position sensor CPS2 is turned off. When the second traveling position sensor CPS2 is turned off, it means that the card has passed the traveling path switching piece 745. Therefore, if the second traveling position sensor CPS2 does not turn off within the time, the routine RN24
Jump to 2 and set the status 1 jam error bit to “1”, and set the status 2 card transport error bit to “1” in routine RN243, and then set the 135
The process proceeds to the error processing routine shown in FIG.
また、所定時間内に第2走行位置センサCPS2がオフし
たときは、ルーチンRN234へ移行した新たにタイマを設
定してから、搬送モータ706を逆回転させる(ルーチンR
N235)。これによって、カードは逆方向に移送され、走
路切替片745によって印字装置750へ向かう走路へ誘導さ
れる。If the second traveling position sensor CPS2 is turned off within a predetermined time, the process proceeds to the routine RN234, a new timer is set, and then the transport motor 706 is rotated in the reverse direction (routine R
N235). As a result, the card is transported in the reverse direction, and guided by the track switching piece 745 to the track toward the printing device 750.
搬送モータ逆転後、カード発行制御装置790は、ルー
チンRN234でセットしたタイマがタイムオーバーを起こ
す前に第2走行位置センサCPS2が再びオンしたか否かチ
ェックする(ルーチンRN236,RN237)。そして、時間内
に第2走行位置センサCPS2がオンしなかったときはルー
チンRN242へジャンプしてステータス1のジャム異常ビ
ットに「1」を、またルーチンRN243でステータス2の
カード搬送異常ビットに「1」をそれぞれ設定してから
第135図のエラー処理ルーチンへ移行する。After the reverse rotation of the transport motor, the card issuing control device 790 checks whether the second traveling position sensor CPS2 is turned on again before the timer set in the routine RN234 times out (routines RN236 and RN237). If the second traveling position sensor CPS2 is not turned on within the time, the routine jumps to the routine RN242 to set the jam abnormality bit of the status 1 to "1", and the routine RN243 sets the card abnormality bit of the status 2 to "1". Are set, and then the process proceeds to the error processing routine of FIG. 135.
一方、所定時間内に第2走行位置センサCPS2がオンし
たときは、ルーチンRN238,RN239へ移行してルーチンRN2
34で設定したタイマがタイムオーバーを起こす前に第2
走行位置センサCPS2がオフしたか否かチェックする。そ
して、時間内に第2走行位置センサCPS2がオフしなかっ
たときはルーチンRN242へジャンプしてステータス1の
ジャム異常ビットに「1」を、またルーチンRN243でス
テータス2のカード搬送異常ビットに「1」をそれぞれ
設定してから第135図のエラー処理ルーチンへ移行す
る。さらに、所定時間内に第2走行位置センサCPS2がオ
フしたときは、ルーチンRN240,RN241へ移行して、ルー
チンRN234で設定したタイマがタイムオーバーを起こす
前に第3走行位置センサCPS3がオンしたか否かチェック
し、時間内にセンサがオンすれば元のルーチン(第133
図)へ戻る。On the other hand, when the second traveling position sensor CPS2 is turned on within the predetermined time, the routine shifts to the routines RN238 and RN239 and proceeds to the routine RN2.
Before the timer set in 34 times out, the second
Check whether the traveling position sensor CPS2 is turned off. If the second traveling position sensor CPS2 is not turned off within the time, the routine jumps to the routine RN242 to set the jam abnormality bit of the status 1 to "1", and the routine RN243 sets the card transport abnormality bit of the status 2 to "1". Are set, and then the process proceeds to the error processing routine of FIG. 135. Further, when the second traveling position sensor CPS2 is turned off within a predetermined time, the process proceeds to the routines RN240 and RN241, and whether or not the third traveling position sensor CPS3 is turned on before the timer set in the routine RN234 times out. Check if the sensor is turned on within the time, the original routine (No. 133
Return to figure).
第134図(D)には、第133図のカード復活処理フロー
中における印字処理の具体的な手順を示す。FIG. 134 (D) shows a specific procedure of the printing process in the card recovery process flow of FIG. 133.
ここでは、先ずタイマをセットしてから、そのタイマ
がタイムオーバーを起こす前に第4走行位置センサCPS4
がオンしたか否かチェックする(ルーチンRN245〜RN26
7)。第4走行位置センサCPS4がオンする前にタイムオ
ーバーを起こしたときはルーチンRN265,R266へジャンプ
して、ステータス1のジャム異常ビットに「1」を設定
し、またステータス2の印字装置異常ビットに「1」を
設定してから第67図のエラー処理へ移行する。Here, after setting the timer first, the fourth traveling position sensor CPS4
Check whether or not is turned on (routines RN245 to RN26
7). If the time runs out before the fourth traveling position sensor CPS4 is turned on, the routine jumps to the routines RN265 and R266, sets the status 1 jam error bit to "1", and sets the status 2 printer error bit to "1". After "1" is set, the flow shifts to the error processing in FIG. 67.
また、タイムオーバーを起こす前に第4走行位置セン
サCPS4がオンしたときは、ルーチンRN248へ進んで印字
用モータ751を回転させてから、タイムオーバーを起こ
す前に第3走行位置センサCPS3がオフしたか否かチェッ
クする(ルーチンRN249〜RN250)。ここで、タイムオー
バーを起こすとルーチンRN265へジャンプしてエラー処
理へ移行し、所定時間内に第3走行位置センサCPS3がオ
フしたときは、第134図(C)のルーチンRN235で駆動さ
れた搬送モータ706を停止させてから、タイムオーバー
を起こす前に第4走行位置センサCPS4がオフしたか否か
チェックする(ルーチンRN251〜RN253)。ここでタイム
オーバーを起こしたときは上記と同様ルーチンRN265へ
ジャンプする。一方タイムオーバー前に第4走行位置セ
ンサCPS4がオフしたときはルーチンRN254へ進んで印字
ヘッドの昇降モータ758を180°回転させて、ヘッドを降
下させる。それから、受信したファンクションが「カー
ド復活」か否か判定して(ルーチンRN255)、イエスな
ら印字ヘッド756で発行通し番号と年月日を、またノオ
すなわち「テストカード発行」ファンクションコードの
ときは年月日とテストカードであることを示す「TEST」
なる文字を印字する(ルーチンRN256〜RN259)。If the fourth traveling position sensor CPS4 is turned on before the time is over, the process proceeds to the routine RN248 to rotate the printing motor 751, and then determines whether the third traveling position sensor CPS3 is turned off before the time is over. Is checked (routines RN249 to RN250). Here, if the time is over, the routine jumps to the routine RN265 and shifts to error processing. If the third traveling position sensor CPS3 is turned off within a predetermined time, the transport motor driven by the routine RN235 in FIG. After stopping the 706, it is checked whether or not the fourth traveling position sensor CPS4 is turned off before the time is over (routines RN251 to RN253). Here, when the time is over, the process jumps to the routine RN265 as described above. On the other hand, if the fourth traveling position sensor CPS4 is turned off before the time is over, the routine proceeds to a routine RN254, in which the printhead elevating motor 758 is rotated by 180 ° to lower the head. Then, it is determined whether or not the received function is “card resurrection” (routine RN255). If yes, the serial number and date are issued by the print head 756. "TEST" indicating the date and test card
Is printed (routines RN256 to RN259).
しかる後、ヘッド昇降モータ758を再び180°回転させ
て印字ヘッド756を上昇させ、新たにタイマをセットす
る(ルーチンRN261,RN262)。その後、このタイマがタ
イムオーバーを起こす前に第5走行位置センサCPS5がオ
ンしたか否かチェックし(ルーチンRN263,RN264)、タ
イムオーバーを起こしたときはルーチンRN265へ移行し
てステータス1のジャム異常ビットを「1」にまたステ
ータス2の印字装置異常ビットに「1」を設定してから
第135図のエラー処理へ移行する。一方、タイムオーバ
ーを起こす前に第5走行位置センサCPS5がオンしたとき
は元のルーチン(第133図)へ戻る。Thereafter, the head lifting motor 758 is again rotated by 180 ° to raise the print head 756, and a new timer is set (routines RN261 and RN262). Thereafter, it is checked whether or not the fifth traveling position sensor CPS5 is turned on before the timer times out (routines RN263, RN264). If the time over occurs, the process proceeds to the routine RN265 to reset the status 1 jam error bit. After setting "1" to "1" and the printer error bit of status 2 to "1", the process proceeds to the error processing of FIG. 135. On the other hand, if the fifth traveling position sensor CPS5 is turned on before the time is over, the process returns to the original routine (FIG. 133).
第134図(E)には第133図のカード発行処理フロー中
におけるカード排出処理の具体的手順が示されている。FIG. 134 (E) shows a specific procedure of the card ejection process in the card issuing process flow of FIG. 133.
この処理が開始されると、先ずカード導出装置770内
の導出ソレノイド779をオンさせて走路切替部材777を下
方へ回転させてから搬送モータ706の逆回転を開始さ
せ、タイマをセットする(ルーチンRN268〜RN270)。こ
れによって、印字装置750から送り出されたカードは導
出装置770内を通ってカード発行口201へ向かって移送さ
れる。そして、ルーチンRN270でセットしたタイマがタ
イムオーバーを起こす前に第5走行位置センサCPS5がオ
フしたときは印字装置750内の印字用モータ751を停止さ
せる(ルーチンRN271〜RN273)。既にカードが印字装置
750から送り出されているからである。また、第5走行
位置センサCPS5がオフする前にタイムオーバーを起こし
たときはルーチンR279,RN280へ移行してステータス1の
ジャム異常ビットとステータス2のカード搬送異常ビッ
トにそれぞれ「1」を設定してから第135図のエラー処
理へ移行する。When this process is started, first, the lead-out solenoid 779 in the card lead-out device 770 is turned on to rotate the track switching member 777 downward, and then the reverse rotation of the transport motor 706 is started, and a timer is set (routine RN268). ~ RN270). As a result, the card sent from the printing device 750 is transferred toward the card issuing port 201 through the inside of the deriving device 770. When the fifth traveling position sensor CPS5 is turned off before the timer set in the routine RN270 times out, the printing motor 751 in the printing device 750 is stopped (routines RN271 to RN273). Card already printing device
Because it is sent from 750. If the time is over before the fifth traveling position sensor CPS5 is turned off, the process proceeds to the routines R279 and RN280 to set “1” to the jam error bit of status 1 and the card transport error bit of status 2 respectively. Then, the processing shifts to the error processing in FIG. 135.
上記ルーチンRN273で印字用モータ751を停止させた
後、再びルーチンRN270でセットしたタイマをチェック
し、タイムオーバーを起こす前にカード発行口202の直
前にある第6走行位置センサCPS6がオンしたときは導出
ソレノイド779をオフさせる(ルーチンRN274〜RN27
6)。第5走行位置センサCPS6がオンする前にタイマが
タイムオーバーを起こしたときはルーチンRN279へ移行
する。After the printing motor 751 is stopped in the above routine RN273, the timer set in the routine RN270 is checked again, and if the sixth traveling position sensor CPS6 in front of the card issuing port 202 is turned on before the time is over, it is derived. Turn off solenoid 779 (routines RN274 to RN27
6). If the timer times out before the fifth traveling position sensor CPS6 is turned on, the process shifts to the routine RN279.
ルーチンRN276で導出ソレノイド779をオフした後は、
新たにタイマをセットして0.5秒待ってから搬送モータ7
06を停止させる。上記0.5秒は、搬送モータ706の回転速
度との関係から決定されるもので、カード導出装置770
の搬送用ベルト772がカードをその全長l0に相当する距
離だけ移動させるのに充分な時間である。第6走行位置
センサCPS6がカードを検出した後0.5秒待つことによっ
てカードはカード発行口202から3分の2程度突出され
た状態で停止する。第6走行位置センサCPS6は遊技客が
手でカードを発行口202より引き抜いた時点でオフとな
る。After turning off the derived solenoid 779 in routine RN276,
Set a new timer and wait 0.5 seconds before feeding motor 7
Stop 06. The above 0.5 second is determined from the relationship with the rotation speed of the transport motor 706, and
Transfer belt 772 is sufficient time to move by a distance corresponding to the card its entire length l 0. By waiting 0.5 seconds after the sixth traveling position sensor CPS6 detects the card, the card is stopped in a state where it is protruded from the card issuing port 202 by about two thirds. The sixth traveling position sensor CPS6 is turned off when the player manually pulls out the card from the issuing port 202.
第135図には第134図(A)〜(E)の各処理フロー中
においてカードの位置を検出する各種センサCPS1〜CPS6
等がオンまたはオフする前にタイムオーバーを起こした
ときに実行されるエラー処理の具体的な手順が示されて
いる。FIG. 135 shows various sensors CPS1 to CPS6 for detecting the position of the card during the processing flows of FIGS. 134 (A) to (E).
A specific procedure of error processing executed when a time-out occurs before turning ON or OFF of the like is shown.
この処理では、先ずカード発行装置700内のすべての
モータ(取出モータ719、搬送モータ706、印字用モータ
751およびヘッド昇降モータ758)を停止させてから「異
常終了」ファンクションを中央処理装置へ送信する(ル
ーチンRN151,RN152)。次に、中央処理装置からファン
クションが送信されてきたか否か判定し(ルーチンRN15
3)、ファンクションを受信していないときは、カード
発行装置700内のセンサをチェックすることでエラーが
復旧したか否か判定し(ルーチンRN154)、復旧してい
ないときはルーチンRN153へ戻ることでエラーが復旧す
るのを待つ。復旧を待っている間に、カード発行装置70
0に詰まっていたカードが取り除かれるなどしてエラー
原因がなくなると、ルーチンRN155へ移行してステータ
ス1,2の各異常ビットを「0」にクリアしてから、ルー
チンRN156へ移行してカード取出枚数とカード没収枚数
を計数するカウンタ795,796を更新し、メイン処理フロ
ー(第132図)中のルーチンRN111へ復帰する(符号V1参
照)。In this processing, first, all the motors in the card issuing device 700 (the take-out motor 719, the transport motor 706, the printing motor
751 and the head elevating motor 758) are stopped, and then the "abnormal termination" function is transmitted to the central processing unit (routines RN151 and RN152). Next, it is determined whether a function has been transmitted from the central processing unit (routine RN15).
3) If the function has not been received, it is determined whether or not the error has been recovered by checking a sensor in the card issuing device 700 (routine RN154). If the error has not been recovered, the process returns to the routine RN153. Wait for the error to recover. While waiting for recovery, the card issuing device 70
When the cause of the error disappears, for example, when the card stuck in 0 is removed, the process proceeds to the routine RN155 to clear each abnormal bit of the status 1 and 2 to “0”, and then proceeds to the routine RN156 to remove the card. The counters 795 and 796 for counting the number of cards and the number of confiscated cards are updated, and the process returns to the routine RN111 in the main processing flow (FIG. 132) (see reference numeral V1).
一方、ルーチンRN153,RN154でエラー復旧を待ってい
るときに、中央処理装置からのファンクションを受信す
ると、ルーチンRN157へ移行して、その受信ファンクシ
ョンが「ステータス要求」ファンクションか否か判定
し、イエスなら次のルーチンRN158で「ステータス送
信」ファンクションを送信してからルーチンRN153へ戻
り再びエラー復旧されるのを待つ。このフローは発行機
用カード発行装置と共通のものであり、発行機のユニッ
トコントローラ290からの「ステータス要求」を想定し
て用意されているものである。また、エラー復旧待ち中
に受信したファンクションが「ステータス要求」でなか
ったときはルーチンRN159で受信ファンクションが「初
期値送信」ファンクションか否か判定し、「初期値送
信」であったときはそのファンクション内の年月日と識
別コードを内部メモリに記憶し、「正常終了」ファンク
ションを送信してルーチンRN153へ戻り、再びエラーの
復旧を待つ(ルーチンRN160,RN161)。On the other hand, when a function from the central processing unit is received while waiting for error recovery in the routines RN153 and RN154, the process proceeds to the routine RN157, and it is determined whether or not the received function is a “status request” function. After transmitting the "status transmission" function in the next routine RN158, the process returns to the routine RN153 and waits for an error recovery again. This flow is common to that of the issuing-card issuing device, and is prepared on the assumption of a “status request” from the unit controller 290 of the issuing machine. If the function received while waiting for error recovery is not a "status request", the routine RN159 determines whether the received function is a "send initial value" function. Is stored in the internal memory, the "normal end" function is transmitted, and the process returns to the routine RN153, and waits for the error recovery again (routines RN160 and RN161).
また、エラー復旧待ち中に受信したファンクションが
「ステータス要求」でも「初期値送信」でもなかったと
きは、ルーチンRN159からRN152へ戻って「異常終了」フ
ァンクションを送信した後、エラー復旧を待つ。If the function received during the error recovery wait is neither “status request” nor “initial value transmission”, the routine returns from the routine RN159 to RN152 to transmit the “abnormal end” function, and then waits for error recovery.
次に、カード発行制御装置790からの指令に基づいた
カードリーダ制御装置288によるカードリーダ800の制御
手順の一例を第136図〜第141図を用いて説明する。な
お、この実施例のフローは精算機300や発行機200にも管
理装置400と同一のカードリーダを使用した場合を想定
していずれの制御フローとしても共通に使用できるよう
になっている。Next, an example of a control procedure of the card reader 800 by the card reader control device 288 based on a command from the card issue control device 790 will be described with reference to FIGS. 136 to 141. Note that the flow of this embodiment can be commonly used as any control flow on the assumption that the same card reader as that of the management device 400 is used for the settlement machine 300 and the issuing machine 200.
パチンコ機の制御ユニット160内のカードリーダに関
する制御フローとの大きな違いは、磁気コードの書込み
とそのベリファイの制御フローを有する点とカードをカ
ードリーダの前方でなく後方へ排出するフローを有する
点である。The major difference from the control flow relating to the card reader in the control unit 160 of the pachinko machine is that it has a control flow for writing and verifying the magnetic code and a flow for discharging the card to the rear of the card reader instead of to the front. is there.
前述したように、カードリーダ制御装置288とカード
発行制御装置790との間の通信は、前述したようにコマ
ンド送信によって行われるようになっており、カード発
行制御装置790からカードリーダ制御装置288に対する通
信コマンドとしては、カードの磁気データを記録するよ
うに指示する「磁気書込み」コマンドと、カードの磁気
データやセキュリティコードおよびパンチ穴の各情報を
読み取って磁気データを送るよう指示する「磁気読込
み」コマンドと、読み取ったセキュリティデータを送る
よう指示する「セキュリティ要求」コマンドと、読み取
ったパンチ穴データを送るよう指示する「パンチ穴要
求」コマンドと、カードリーダ内に保持されているカー
ドのデータの再読取りを指示する「リロード」コマンド
と、カードにパンチ穴を開けるように指示する「パンチ
穴開け」コマンドと、カードリーダ内のカードを前方の
挿入口の方向へ排出するよう指示する「カード前方排
出」コマンドと、カードリーダ内のカードを後方へ排出
するよう指示する「カード後方排出」コマンドと、カー
ド読取り指令を取り消すための「キャンセル」コマンド
およびカードリーダの状態を示すステータス情報の送信
を指示する「ステータス要求」コマンドの9種類があ
る。As described above, the communication between the card reader control device 288 and the card issuance control device 790 is performed by transmitting a command as described above. As communication commands, a "magnetic write" command instructing to record the magnetic data of the card, and a "magnetic read" instructing to read the magnetic data of the card, the security code, and the information of the punch holes, and to send the magnetic data. Command, a "security request" command to send the read security data, a "punch hole request" command to send the read punch hole data, and the re-reading of the card data held in the card reader. "Reload" command to read and punch holes in the card Command to instruct the card reader to eject the card in the card reader toward the front insertion slot, and instruct the card reader to eject the card in the card reader backward. There are nine types of commands, a "card rear ejection" command, a "cancel" command for canceling a card reading command, and a "status request" command for instructing transmission of status information indicating the status of the card reader.
このうち、「磁気読込み」と「リロード」コマンドは
発行機200では使用せず、「磁気書込み」コマンドは精
算機300や管理装置400では使用しない。なお、「磁気読
込み」コマンドは、カードリーダ800に対し磁気データ
のみでなくカードの全てのデータの読取りを指示し、そ
のうち磁気データのみの送信を要求するものである。セ
キュリティデータとパンチ穴データに関してはそれぞれ
別にデータ要求コマンドが用意されている。Of these, the “magnetic read” and “reload” commands are not used by the issuing machine 200, and the “magnetic write” command is not used by the checkout machine 300 or the management device 400. The “magnetic read” command instructs the card reader 800 to read not only magnetic data but also all data on the card, and requests transmission of only magnetic data. Data request commands are separately prepared for security data and punch hole data.
第136図にはカードリーダ制御装置288による主たる制
御の手順全体が、また第137図〜第139図にはその詳細な
手順が、そして第140図および第141図には上記主制御と
は別個に割込みによって発生する割込み処理の制御手順
が示されている。FIG. 136 shows the entire procedure of the main control by the card reader control device 288, FIGS. 137 to 139 show the detailed procedure thereof, and FIGS. 140 and 141 separately show the main control. 2 shows a control procedure of an interrupt process generated by an interrupt.
カードリーダ制御装置288は、リセットがかかると、
つまりリセット入力端子がロウレベルに変化すると、第
136図に示すように先ず各種フラグやカウンタ、バッフ
ァ、ワークエリア、レジスタ等の入った内部メモリをク
リアする(ルーチンR1101)。それから、割込み発生時
のスタックポインタを設定しI/Oポートを初期化して入
出力端子の状態に設定した後、機器コード設定MCSより
設定コードを読み込んで記憶してから、カード搬送用の
モータ807へ電源を供給するリレーRLY1をオンさせる
(ルーチンR1102〜R1105)。When the card reader control device 288 is reset,
That is, when the reset input terminal changes to low level,
As shown in FIG. 136, first, the internal memory including various flags, counters, buffers, work areas, registers, etc. is cleared (routine R1101). Then, after setting the stack pointer when an interrupt occurs, initializing the I / O port and setting the state of the input / output terminals, the setting code is read and stored from the device code setting MCS, and then the card transport motor 807 is set. The relay RLY1 for supplying power to the power supply is turned on (routines R1102 to R1105).
次に、エラー原因を表示するモニタ表示器175を消灯
状態に設定し、電源投入状態を示すパワーオンランプLE
D21を点灯させた後、内蔵RAM内の“カード挿入禁止”フ
ラグに“1"を立てる(ルーチン1106〜R1108)。それか
ら、受信バッファに対してカード発行制御装置790から
のコマンドの受信を許可した後、コマンドを受信したか
否か調べる(ルーチンR1109,R1110)。ここで、受信コ
マンドがないときは、ルーチンR1117へ移行して、“カ
ード挿入待ち”フラグが“1"に設定されているかチェッ
クし、“0"ならルーチンR1110へ戻ってコマンドの受信
を待ち、“カード挿入待ち”フラグが“1"のときは第13
7図(A)に示されているカード読込み処理を実行して
からルーチンR1110へ戻る。カード読込み処理は、「磁
気読込み」コマンドを受信したときの処理と同じであ
る。この実施例のフローチャートは、精算機300や管理
装置400にもパチンコ機100や発行機200と同一のカード
リーダ800を使用した場合に共通に使用できるように設
計されており、ルーチンR1117から「カード読込み処
理」への流れは、精算機や管理装置における制御を意識
したもので、この発行機のフローにおいては、“カード
挿入待ち”フラグはずっと“0"にされており、意味をな
さない。Next, the monitor display 175 for displaying the cause of the error is set to the OFF state, and the power-on lamp LE indicating the power-on state is set.
After turning on D21, the "card insertion prohibition" flag in the internal RAM is set to "1" (routines 1106 to R1108). Then, after permitting the reception buffer to receive the command from the card issuing control device 790, it is checked whether or not the command has been received (routines R1109, R1110). If there is no received command, the flow shifts to the routine R1117 to check whether the "card insertion wait" flag is set to "1". If "0", the flow returns to the routine R1110 to wait for the reception of the command. 13th when the “waiting for card insertion” flag is “1”
7 After executing the card reading process shown in FIG. 7A, the process returns to the routine R1110. The card reading process is the same as the process when the “magnetic reading” command is received. The flowchart of this embodiment is designed so that it can be used in common when the same card reader 800 as the pachinko machine 100 or the issuing machine 200 is used for the checkout machine 300 or the management device 400. The flow to the "read process" is conscious of the control in the settlement machine or the management device. In the flow of the issuing machine, the "card insertion wait" flag is always set to "0" and has no meaning.
精算機3000においては、“開店コード”パケットの受
信に基づいてカード精算制御装置312に「カード受付
可」ファンクションが送られて、カード精算制御装置31
2から「磁気読込み」コマンドがカードリーダ制御装置3
88に送られてくると、ルーチンR1110で受信ありと判定
されてルーチンR1111へ進み、コマンド先頭の“ESC"が
検出されてルーチンR1118へジャンプしてR1121まで進み
コマンドの種類が判定されることで第137図(A)の磁
気読込み処理へ移行して、ルーチンR1202から更に第138
図(a)のカード読取処理を実行し、このフローの中で
挿入検出スイッチがオフの間はカード読込みは行われず
“カード未読込み”フラブがセットされてルーチンR120
3からR1204へ移行して“カード挿入待ち”フラグをセッ
トして第136図のルーチンR1122→R1117へ移行し、ここ
で再び第137図(A)の処理へ移行する。つまり、カー
ドが挿入されるのをずっと待ち、挿入時点で第138図
(b)のカード読取処理を実行するようになる。In the payment machine 3000, a “card accepted” function is sent to the card payment control device 312 based on the reception of the “store opening code” packet, and the card payment control device 31
The "magnetic read" command is sent from the card reader controller 3
When it is sent to 88, it is determined that there is a reception in the routine R1110, and proceeds to the routine R1111. The "ESC" at the head of the command is detected, and the routine jumps to the routine R1118, proceeds to R1121, and the type of the command is determined. The flow shifts to the magnetic reading process in FIG. 137 (A), and the routine R1202 further shifts to the 138th.
The card reading process shown in FIG. 9A is executed. In this flow, while the insertion detection switch is off, the card is not read and the "card not read" flag is set, and the routine R120 is executed.
The process proceeds from R3 to R1204, sets the “card insertion wait” flag, and proceeds to the routine R1122 → R1117 in FIG. 136, where the process again proceeds to FIG. 137 (A). That is, it waits for the card to be inserted forever, and at the time of the insertion, the card reading process of FIG. 138 (b) is executed.
一方、ルーチンR1110でコマンド受信有りと判定し、
ルーチンR111でその受信データがコマンドの先頭を示す
“ESC"でないと判ったときは、ルーチンR1112でそのコ
マンドが先に送られてきたコマンドのキャンセルコマン
ド“CAN"であるか否か判定する。キャンセルコマンド
“CAN"は他の通信コマンドと異なり先頭コードESCと終
端コードCSを有さず、コマンドコードそのもので送られ
てくるのでこのような判定が行なえる。ルーチンR112で
受信コマンドが“CAN"でなかったときはルーチンR117へ
移行し、“CAN"であったときは次のルーチンR1113へ進
んで“カード挿入禁止”フラグを設定してからカード保
持ランプを消灯させ、送信バッファへ正常終了を示すコ
ードを設定してから第138図(h)の送信処理を実行し
てそのコードをカード発行制御装置790へ送信した後、
“カード挿入待ち”フラグをクリアしてルーチンR1110
へ戻る。これによって、その前にカード発行制御装置79
0から送信された「磁気読込み」コマンドによるカード
挿入待ち状態がキャンセルされる。On the other hand, in the routine R1110, it is determined that the command is received,
If it is determined in the routine R111 that the received data is not “ESC” indicating the head of the command, it is determined in a routine R1112 whether the command is a cancel command “CAN” of the previously transmitted command. Unlike the other communication commands, the cancel command "CAN" does not have the start code ESC and the end code CS, and is transmitted by the command code itself, so that such determination can be made. When the received command is not “CAN” in the routine R112, the process proceeds to the routine R117. When the received command is “CAN”, the process proceeds to the next routine R1113 to set the “card insertion prohibition” flag and then turn on the card holding lamp. After turning off the light, setting a code indicating a normal end in the transmission buffer, executing the transmission processing of FIG. 138 (h) and transmitting the code to the card issuing control device 790,
Routine R1110 after clearing the "card insertion wait" flag
Return to This allows the card issuance control device 79
The card insertion waiting state by the “magnetic read” command transmitted from 0 is canceled.
その後、再びコマンドを受信してルーチンR1111へ進
み、ここでコマンド先頭コード受信と判定すると、ルー
チンR1118へジャンプしてその後のコマンドの受信を禁
止してからカードリーダのモニタ表示器206を消灯さ
せ、カードリーダ制御装置288の受付状態を示すOKラン
プを消灯する(ルーチンR1119,R1120)。それから、ル
ーチンR1121で受信コマンドが前述した9つのコマンド
のいずれかに該当するかチェックし、該当しないとき
は、ルーチンR1124でメモリ内にエラー情報として“コ
マンド異常”を示すコードを書き込んでから第139図の
エラー処理ルーチンへ移行し、登録されたコマンドに該
当していればそれに対応した処理を実行してからOKラン
プを点灯させ、ルーチンR1109へ戻って上記手順を繰り
返す(ルーチンR1122,R1123)。Thereafter, the command is received again and the process proceeds to the routine R1111.If it is determined that the command head code is received, the process jumps to the routine R1118 to prohibit the reception of the subsequent command, and then turns off the monitor display 206 of the card reader, The OK lamp indicating the reception state of the card reader control device 288 is turned off (routines R1119 and R1120). Then, in a routine R1121, it is checked whether the received command corresponds to any of the above-mentioned nine commands. If not, a code indicating "command error" is written as error information in a memory in a routine R1124, and then the 139th command is written. The flow proceeds to the error processing routine shown in the figure. If the command corresponds to the registered command, the corresponding process is executed, the OK lamp is turned on, the process returns to the routine R1109, and the above procedure is repeated (routines R1122, R1123).
第137図(A)には「磁気読込み」コマンドを受信し
たときの処理手順が、また同図(B)には「リロード」
コマンドを受信したときの処理手順が示されている。こ
れらのコマンド処理はカード発行機200では無縁である
ので、説明は省略する。FIG. 137 (A) shows a processing procedure when a “magnetic read” command is received, and FIG. 137 (B) shows a “reload”.
The processing procedure when a command is received is shown. Since these command processes are irrelevant in the card issuing machine 200, the description is omitted.
第137図(C)には、「磁気書込み」コマンドを受信
したときのカードリーダコントローラ288の処理手順を
示す。FIG. 137 (C) shows a processing procedure of the card reader controller 288 when receiving the “magnetic write” command.
このコマンドを受信すると、先ず「磁気書込み」コマ
ンドとともにアスキーコードの形で送られてきた磁気記
録データを内部処理に適したバイナリコードに変換して
内部メモリの磁気データバッファに記憶してから、当該
磁気データバッファの先頭に磁気データの先頭を示す先
頭コードSTX(第2図(E)参照)を入れ、磁気データ
バッファ内の上記磁気記録データの次(磁気データ数が
20個のときは21個目)にデータの終わりを示すETXコー
ドを入れる(ルーチンR1231〜R1233)。次に、書込みを
行なう磁気データ数(次のルーチンで計算されるLRCを
含め22個)を設定した後、セーブした磁気データバッフ
ァから順次磁気記録データを読み出すためのアドレスを
アドレスカウンタに設定する(ルーチンR1234,R123
5)。When this command is received, first, the magnetic recording data sent in the form of ASCII code together with the “magnetic write” command is converted into a binary code suitable for internal processing and stored in the magnetic data buffer of the internal memory. A head code STX (see FIG. 2E) indicating the head of the magnetic data is inserted at the head of the magnetic data buffer, and the next magnetic recording data in the magnetic data buffer (the number of magnetic data is
The ETX code indicating the end of the data is entered in the 21st (in the case of 20) (routine R1231 to R1233). Next, after setting the number of magnetic data to be written (22 including the LRC calculated in the next routine), an address for sequentially reading magnetic recording data from the saved magnetic data buffer is set in the address counter ( Routine R1234, R123
Five).
しかる後、ルーチンR1236で所定のレジスタAにSTXの
コード(OBH)を予め設定しておいてから、ルーチンR12
37〜R1244でレジスタAのデータと次の磁気データとの
排他的論理和を演算したものを再びレジスタAに入れて
いく処理を、磁気データがなくなるまで繰り返すことで
最後にレジスタA内に全磁気データの誤り検査符号たる
LRCコードが残るようにしている。なお、ルーチンR1236
で最初にレジスタAにSTXのコード(OBH)を設定してい
るので、最初の排他的論理和の演算(ルーチンR1238)
では同一データ同士を演算することになり、その結果は
オール“0"であり、STXをLRCの計算に含めなかったのと
同じ結果が得られ、初期の目的を達成できる。また、ル
ーチンR1237〜R1248の処理ではLRCの計算と同時に各読
込みデータ内のオンビット(“1"のビット)の数が奇数
か偶数か判定し、偶数のときは各データ内のパリティビ
ットを“1"に設定してデータバッファにセーブすること
でパリティ(奇数パリティ)ビットの付加も合わせて行
なうようにしている(ルーチンR1239〜R1241)。上記LR
C、パリティビットの計算処理後は、磁気データバッフ
ァの最後(24番目)にSTXを示すコードを入れる(ルー
チンR1245)。つまり、磁気データとETXおよびLRCを2
つのSTXコードで挾む形にする(第2図(E)参照)。Thereafter, the STX code (OBH) is set in a predetermined register A in advance in the routine R1236, and then the routine R12 is executed.
The process of exclusive-ORing the data of the register A with the next magnetic data in 37 to R1244 and then re-entering the result in the register A is repeated until the magnetic data is exhausted. Data error check code
LRC code is kept. Note that the routine R1236
First, the STX code (OBH) is set in the register A, so the first exclusive OR operation (routine R1238)
Then, the same data is calculated, the result is all “0”, and the same result as when STX is not included in the LRC calculation is obtained, so that the initial purpose can be achieved. In the processing of the routines R1237 to R1248, it is determined whether the number of ON bits (bits of “1”) in each read data is odd or even at the same time as the calculation of the LRC, and if it is even, the parity bit in each data is set to “ By setting it to 1 "and saving it in the data buffer, the addition of a parity (odd parity) bit is also performed (routines R1239 to R1241). LR above
After the C and parity bit calculation processing, a code indicating STX is inserted at the end (24th) of the magnetic data buffer (routine R1245). In other words, magnetic data and ETX and LRC are 2
Between two STX codes (see Fig. 2 (E)).
次に、レジスタAに残ったデータ(LCR)のオンビッ
ト数が偶数か奇数か判定し、偶数のときにのみパリティ
ビットを“1"に設定してLRC自身にもパリティビットを
付加し、磁気データバッファ内の所定の位置(23文字
目)に入れる(ルーチンRR1246〜R1248)。Next, it is determined whether the number of ON bits of the data (LCR) remaining in the register A is even or odd. Only when the number is even, the parity bit is set to “1” and the parity bit is added to the LRC itself. It is placed in a predetermined position (23rd character) in the data buffer (routines RR1246 to R1248).
その後、第138図(d)に示されている書込み処理
(ルーチンR1301〜R1337)を実行して磁気データとライ
トクロックの出力を行ない、同図(e)のベリファイ処
理(ルーチンR1341〜R1361)を実行して磁気データが正
しく書き込まれたか否かチェックしてから、ベリファイ
エラーが検出されたか否か判定し(ルーチンR1249)、
エラーがあったときはメモリ内にエラー情報として磁気
書込み異常を設定してから第139図のエラー処理ルーチ
ンへ移行する(ルーチンR1251)。また、ベリファイエ
ラーがなかったときは送信バッファへ“正常”応答コマ
ンドを設定してから第138図(h)の送信処理(ルーチ
ンR1421〜R1426)を実行して第136図のメインフローへ
戻る。Thereafter, the write processing (routines R1301 to R1337) shown in FIG. 138 (d) is executed to output the magnetic data and the write clock, and the verify processing (routines R1341 to R1361) of FIG. After executing and checking whether or not the magnetic data has been written correctly, it is determined whether or not a verify error has been detected (routine R1249).
If there is an error, a magnetic write error is set as error information in the memory, and then the process proceeds to the error processing routine of FIG. 139 (routine R1251). If there is no verify error, a "normal" response command is set in the transmission buffer, and then the transmission processing (routines R1421 to R1426) of FIG. 138 (h) is executed, and the process returns to the main flow of FIG. 136.
第137図(D)にはカード発行制御装置790からの「ス
テータス要求」コマンドを受信したときのカードリーダ
制御装置288の制御手順を示す。FIG. 137 (D) shows a control procedure of the card reader control device 288 when receiving a “status request” command from the card issuance control device 790.
「ステータス要求」コマンドを受信すると、内部メモ
リ内に保持されている機器コードとステータス1の内容
を送信バッファへ移し、送信バッファ内の最終データの
次の番地へコマンドの終了を示すコードCRを設定してか
ら、送信データとしてSTXを設定して先ずそれを送信す
る(ルーチンR1261〜R1264)。しかる後、上記送信バッ
ファのアドレスをカウンタに設定してからそのアドレス
を用いて送信バッファより1バイトのデータを読み出し
てそれらを送信した後、送信バッファのアドレスを更新
する(ルーチンR1265〜R1268)。それから、CRコードを
送信したか否か判定し、ノオならルーチンR1266へ戻っ
て次のデータを送信し、CRコードの送信をもって「ステ
ータス要求」コマンドに対する処理を終了する(ルーチ
ンR1269)。When a "status request" command is received, the device code stored in the internal memory and the contents of status 1 are transferred to the transmission buffer, and a code CR indicating the end of the command is set to the address next to the last data in the transmission buffer. After that, STX is set as transmission data, and the STX is transmitted first (routines R1261 to R1264). Thereafter, the address of the transmission buffer is set in the counter, and after reading 1-byte data from the transmission buffer using the address and transmitting them, the address of the transmission buffer is updated (routines R1265 to R1268). Then, it is determined whether or not the CR code has been transmitted. If no, the process returns to the routine R1266 to transmit the next data, and the transmission of the CR code ends the processing for the “status request” command (routine R1269).
さらに、第137図(E)では、「パチンコ穴要求」コ
マンドを受信したときの制御手順をまた、第137図
(F)には「セキュリティ要求」コマンドを受信したと
きの制御手順をそれぞれ示す。これらのコマンドに対す
る応答処理(R1271〜R1279およびR1281〜R1289)の手順
は第137図(D)の「ステータス要求」コマンドに対す
る応答処理を全く同一である。異なるのは、最初に送信
バッファへ機器コードとステータス1の内容の代わりに
カードから読み取られて内部メモリ内に保持されている
パンチ穴データまたはセキュリティデータを移しておく
点のみである。Further, FIG. 137 (E) shows a control procedure when a “pachinko hole request” command is received, and FIG. 137 (F) shows a control procedure when a “security request” command is received. The procedure of the response processing (R1271 to R1279 and R1281 to R1289) for these commands is exactly the same as the response processing for the "status request" command in FIG. 137 (D). The only difference is that first, instead of the device code and the contents of status 1, punch hole data or security data read from the card and held in the internal memory is transferred to the transmission buffer.
さらに、第137図(G)にはカード発行制御装置790か
ら「パンチ穴開け」コマンドを受信したときのカードリ
ーダ制御装置288の制御手順を示す。Further, FIG. 137 (G) shows a control procedure of the card reader control device 288 when a “punch hole” command is received from the card issue control device 790.
このコマンドを受信すると、コマンドとともに送られ
てきた穴開け箇所を示すデータ(この場合には発行穴)
に基づいて、初期化ルーチン等でRAM内に設定したパン
チ穴位置に基づいて基準位置からの距離をROMから読み
出して、バッファに記憶(ルーチンR1291)した後、第1
38図(g)の穴開け処理(R311〜R352)を実行する。そ
れから“パンチOK"フラグをチェックして穴開けが確実
に行われたか判定し(ルーチンR1292)、イエスなら送
信バッファへ正常応答コマンドを設定してから(ルーチ
ンR1293)、第138図(h)の送信処理を実行し、ノオな
らステータス1のパンチ不良ビットに“1"をセットし
て、エラー情報にパンチ異常を書き込んでから第139図
のエラー処理ルーチンへ移行する(ルーチンR1294,R129
5)。When this command is received, data indicating the hole to be drilled sent with the command (in this case, the issued hole)
The distance from the reference position is read from the ROM based on the punch hole position set in the RAM in the initialization routine or the like based on the ROM, and stored in the buffer (routine R1291).
The drilling process (R311 to R352) shown in FIG. 38 (g) is executed. Then, the "punch OK" flag is checked to determine whether or not the punching has been correctly performed (routine R1292). If yes, a normal response command is set in the transmission buffer (routine R1293), and then the process shown in FIG. The transmission process is executed, and if no, the punch failure bit of status 1 is set to "1", a punch error is written in the error information, and the process proceeds to the error processing routine of FIG. 139 (routines R1294, R129).
Five).
第137図(H)には、「カード後方排出」コマンドを
受信したときのカードリーダ制御装置288における制御
手順を示す。FIG. 137 (H) shows a control procedure in the card reader control device 288 when receiving the “card backward ejection” command.
このコマンドを受信すると先ず1秒タイマを設定して
からモータ807を高速で正回転させる(ルーチンR1401,R
1402)。それから、ルーチンR1401で設定したタイマが
タイムオーバーを起こしたかチェックし、続いてカード
リーダ内の最も後方の位置検出センサSNS4がオンしたか
否か調べる(ルーチンR1403,R1404)。そして、位置検
出センサSNS4がオフする前にタイムオーバーを起こした
なら、ルーチンR1413へジャンプしてモータ807を停止さ
せてから全センサがオフしているか調べる(ルーチンR1
414)。ここで、カードリーダ内のセンサのうち一つで
もオンしていればステータス1のカードジャムビットに
“1"を設定し、エラー情報としてのカードジャムエラー
を書き込んでから第139図のエラー処理ルーチンへ移行
する。なお、ルーチンR1414ですべてのセンサがオフし
ていたときは排出終了とみなしてルーチンR1407へジャ
ンプする。When this command is received, the 1-second timer is set first, and then the motor 807 is rotated forward at high speed (routine R1401, R
1402). Then, it checks whether or not the timer set in the routine R1401 has timed out, and then checks whether or not the rearmost position detection sensor SNS4 in the card reader has been turned on (routines R1403, R1404). If the time-out occurs before the position detection sensor SNS4 is turned off, the process jumps to the routine R1413 to stop the motor 807 and then checks whether all the sensors are off (routine R1).
414). Here, if at least one of the sensors in the card reader is turned on, the card jam bit of status 1 is set to "1", and a card jam error is written as error information. Move to. If all the sensors are turned off in the routine R1414, it is determined that the discharge is completed, and the process jumps to the routine R1407.
一方、ルーチンR1401で設定したタイマがタイムオー
バーを起こす前に位置検出センサSNS4がオフしたとき
は、0.4秒待ってからモータ807を停止させる(ルーチン
R1403)。カードリーダ後方のカード反転装置740が駆動
され、カードリーダ800から送り出されたカードがカー
ド反転装置740によって搬送され始めるのを待つためで
ある。On the other hand, if the position detection sensor SNS4 is turned off before the timer set in the routine R1401 times out, the motor 807 is stopped after waiting 0.4 seconds (routine
R1403). This is to wait for the card reversing device 740 behind the card reader to be driven and the card sent from the card reader 800 to be conveyed by the card reversing device 740.
モータ807を停止した後は、ステータス1のカードジ
ャムビットをクリアし、第138図(e)のルーチンR1351
で設定した“ベリファイエラー”フラグをクリアしてか
らカード保持LEDを消灯する(ルーチンR1407〜R140
9)。しかる後、“カード挿入禁止”フラグをセットし
て次のカードの挿入を禁止してから、送信バッファへ
“正常”応答コマンドのコードを設定した後、第138図
(h)の送信処理を実行する(ルーチンR1410,R141
1)。After stopping the motor 807, the status 1 card jam bit is cleared and the routine R1351 shown in FIG.
After clearing the "verify error" flag set in step (1), the card holding LED is turned off (routines R1407 to R140
9). Thereafter, the "card insertion prohibition" flag is set to prohibit the insertion of the next card, and after setting the code of the "normal" response command in the transmission buffer, the transmission processing of FIG. 138 (h) is executed. Yes (routines R1410, R141
1).
第137図(I)には、カード発行制御装置790から「カ
ード前方排出」コマンドを受信した場合のカードリーダ
制御装置288の処理手順を示す。FIG. 137 (I) shows a processing procedure of the card reader control device 288 when receiving a “card forward ejection” command from the card issuance control device 790.
この処理はカード精算機300において必要なため用意
されたフローであり、カード発行機200においては実行
されないので説明は省略する。This processing is a flow prepared because it is necessary in the card settlement machine 300, and is not executed in the card issuing machine 200, so that the description is omitted.
また、第138図(a),(b)には第137図(A)「磁
気読込み」コマンド受信フロー中におけるカード読取処
理とパリティ、LRC検査処理の具体的手順が、さらに、
第138図(c)には第137図(B)の「リロード」コマン
ド受信フロー中における磁気処理の具体的手順が示され
ているが、これらの処理もカード精算機において実行さ
れ、カード発行機では実行されないので説明は省略す
る。138 (a) and (b) show the specific procedures of the card reading process, the parity, and the LRC check process in the “magnetic read” command reception flow in FIG. 137 (A).
FIG. 138 (c) shows the specific procedure of the magnetic processing during the "reload" command reception flow of FIG. 137 (B). These processings are also executed by the card settlement machine, Since it is not executed, the description is omitted.
一方、第138図(d)には、第137図(C)のフロー中
における書込み処理の具体的手順を示す。この処理で
は、先ずカードの後端をカードリーダ800の入口側の位
置検出センサSNS1の位置まで移動させてから、磁気デー
タの数(ex.24個)をカウンタにセットする(ルーチンR
1301,R1302)。このときカードの先頭は磁気ヘッド821
の位置まで達していない。それから、磁気記録データの
入った磁気データバッファの先頭アドレスをアドレスカ
ウンタに設定した後、モータ807を高速回転させ磁気ヘ
ッド821に対するライト許可信号をオン(ハイレベル)
にする(ルーチンR1303〜R1305)。その後、磁気データ
記録部のトラックTRC2の先頭を終端に無データの領域を
設けるための消去データ“0"を設定し、200m秒のタイマ
をセットしてから、“書込割込み”フラグを“1"にセッ
トして806μ秒ごとの書込割込みを開始させる(ルーチ
ンR1306〜R1308)。書込割込みはモータ807の回転を検
出するエンコーダからの検出信号によって806μ秒(カ
ード搬送スピードを300mm/Sとした場合)ごとに入って
くるようになっている。On the other hand, FIG. 138 (d) shows a specific procedure of the writing process in the flow of FIG. 137 (C). In this process, first, the rear end of the card is moved to the position of the position detection sensor SNS1 on the entrance side of the card reader 800, and then the number of magnetic data (ex. 24) is set in the counter (routine R
1301, R1302). At this time, the head of the card is the magnetic head 821
Has not reached the position. Then, after setting the head address of the magnetic data buffer containing the magnetic recording data in the address counter, the motor 807 is rotated at high speed to turn on the write enable signal for the magnetic head 821 (high level).
(Routines R1303 to R1305). After that, set the erase data “0” for providing a non-data area at the end of the track TRC2 of the magnetic data recording unit, set the 200 ms timer, and set the “write interrupt” flag to “1”. To start a write interrupt every 806 μsec (routines R1306 to R1308). The write interrupt is set to occur every 806 μsec (when the card transport speed is 300 mm / S) according to a detection signal from an encoder that detects the rotation of the motor 807.
次に、ルーチンR1307でセットしたタイマをチェック
してから、ライトクラックデータを反転し“書込み待
ち”フラグを“1"にセットして、このフラグが第141図
の書込割込み処理で“0"にクリアされるのを待つ(ルー
チンR1309〜R1312)。そして、磁気ヘッド821の少し後
方位置に配置された位置検出センサSNS3がオンしたか否
かチェックして(ルーチンR1313)、オフならルーチンR
1309へ戻って、センサSNS3がオンするまで上記手順を繰
り返す。上記ループを繰り返すことにより、806μ秒に
一度ずつ書込割込みが実行される度に、ライトクロック
データが反転される。これによって、磁気ヘッドによる
カードの磁気部への磁化方向が806μ秒ごとに反転さ
れ、2倍の1.612m秒を1周期とするクロックデータがカ
ードのトラックTRC1に書き込まれる。なお、上記位置検
出センサSNS3は、このセンサがカードの末端を検出した
ときに磁気ヘッドがトラックTRC2のSTXコード書込み開
始位置にくるように取付け位置が決定されており、セン
サSNS3がオンすると、次のルーチンR1314へ進み磁気デ
ータの書込みを開始する。なお、このセンサSNS3がオン
する前にルーチンR1307でセットしたタイマがタイムオ
ーバーを起こすと、カードが詰まったと判定して、ルー
チンR1309からR1336へジャンプしてステータス1のカー
ドジャムビットに“1"を立てて、エラー情報にカードジ
ャムを書き込んでから第139図のエラー処理ルーチンへ
移行する(ルーチンR1337)。Next, after checking the timer set in the routine R1307, the write crack data is inverted and the “write waiting” flag is set to “1”, and this flag is set to “0” in the write interrupt processing of FIG. 141. (Routines R1309 to R1312). Then, it is checked whether or not the position detection sensor SNS3 arranged slightly behind the magnetic head 821 is turned on (routine R1313).
Returning to 1309, the above procedure is repeated until the sensor SNS3 is turned on. By repeating the above loop, the write clock data is inverted every time the write interrupt is executed once every 806 μsec. As a result, the direction of magnetization of the magnetic portion of the card by the magnetic head is reversed every 806 μs, and clock data twice as long as 1.612 ms is written to the track TRC1 of the card. The position of the position detection sensor SNS3 is determined so that the magnetic head comes to the STX code writing start position of the track TRC2 when this sensor detects the end of the card. The routine proceeds to the routine R1314 to start writing magnetic data. If the timer set in the routine R1307 times out before the sensor SNS3 is turned on, it is determined that the card is jammed, and the routine jumps from the routine R1309 to R1336 to set the status 1 card jam bit to “1”. Then, a card jam is written in the error information, and then the flow shifts to an error processing routine of FIG. 139 (routine R1337).
タイムオーバーを起こす前に位置検出センサSNS3がオ
ンすると、ルーチンR1314へ進んで、先ず各データ(パ
リティを含む)のビット数(5ビット)をカウンタにセ
ットしてからルーチンR1303で設定したアドレスを用い
て磁気データバッファ内から1バイト(8ビット)の磁
気記録データを読み込んで並−直変換手段としてのシフ
トレジスタへ入れ、アドレスカウンタをインクリメント
する(ルーチンR1315,R1316)。それから、出力バッフ
ァ内のデータを2ビットさらに1ビット計3ビット左へ
シフトさせる(ルーチンR1317,R1318)。これによって
シフトレジスタの左端に5ビットの磁気データの最上位
ビットがくる。If the position detection sensor SNS3 is turned on before the time is over, the process proceeds to the routine R1314, where the number of bits (5 bits) of each data (including parity) is first set in the counter, and then the address set in the routine R1303 is used. One-byte (8-bit) magnetic recording data is read from the magnetic data buffer and put into a shift register as a parallel-to-serial conversion means, and the address counter is incremented (routines R1315 and R1316). Then, the data in the output buffer is shifted to the left by two bits and one bit for a total of three bits (routines R1317 and R1318). This places the most significant bit of the 5-bit magnetic data at the left end of the shift register.
そこで次に、ルーチンR1319で上記シフトレジスタの
左端にきたビットをオンすなわち“1"か否か判定し、
“0"なら次のルーチンR1320でライトデータを反転し、
“1"なら反転しないでルーチンR1321へジャンプする。
これによって、NRZI方式の書込み信号を形成して、出力
させることができる。また、ライトデータの出力に続い
て、前記ルーチンR1310〜R1312で行なったのと同一の手
順でライトクロックの出力も実行する(ルーチンR1321
〜R1323)。このうち、ライトデータはカードの第2ト
ラックTRC2に、またライトクロックは第1トラックTRC1
にそれぞれ書き込む。Then, next, in the routine R1319, it is determined whether or not the bit at the left end of the shift register is on, that is, whether it is “1”.
If “0”, the write data is inverted in the next routine R1320,
If “1”, the process jumps to the routine R1321 without inversion.
Thus, a write signal of the NRZI method can be formed and output. Following the output of the write data, the output of the write clock is also executed in the same procedure as that performed in the routines R1310 to R1312 (routine R1321).
~ R1323). Of these, the write data is on the second track TRC2 of the card, and the write clock is on the first track TRC1.
Write to each.
上記1ビットのデータの出力後、ビットカウンタをデ
クリメントしてカウンタが「0」になったか判定し、
「0」でないときはルーチンR1318へ戻ってシフトレジ
スタ内の磁気データを1ビットだけ左へシフトしてその
出力を行なう処理をビットカウンタが「0」になるまで
繰り返すことで、5ビットのパラレル磁気データがシリ
アルなライトデータに変換され出力される(ルーチンR1
324,R1325)。そして、1バイトの磁気データの出力が
終了すると、ルーチンR1326へ進んで、磁気データ数を
一つ減算してからルーチンR1314へ戻って次の磁気デー
タの並−直変換と出力を繰返し行なって、全磁気データ
の出力が終了したならルーチンR1328へ移行する(ルー
チンR1327)。After the output of the 1-bit data, the bit counter is decremented to determine whether the counter has become "0",
If it is not "0", the process returns to the routine R1318, and the process of shifting the magnetic data in the shift register to the left by one bit and outputting the same is repeated until the bit counter becomes "0". Data is converted to serial write data and output (routine R1
324, R1325). When the output of the 1-byte magnetic data is completed, the process proceeds to the routine R1326, in which the number of magnetic data is decremented by 1, and then returns to the routine R1314 to repeatedly perform the parallel-to-direct conversion and output of the next magnetic data. When the output of all magnetic data is completed, the flow shifts to routine R1328 (routine R1327).
ルーチンR1328では100m秒のタイマをセットしてか
ら、前記ルーチンR1309〜R1313と同一の手順に従って位
置検出センサSNS4がオンするまで、ライトクロックデー
タの出力を行なう(ルーチンR1329〜R1333)。つまり、
カードの第1トラックTRC1には、第2トラックTRC2へ磁
気データの最終データとしてのSTXコードを書き込んだ
後も、カード終端までクロックデータを書き続けるよう
になっている(第2図(E)参照)。なお、第2トラッ
ク側は磁気データの書込み終了後は磁気データは反転さ
れないので磁化の向きは一定にされ、データの消去状態
になる。In the routine R1328, write clock data is output until the position detection sensor SNS4 is turned on in accordance with the same procedure as the routines R1309 to R1313 after setting the timer for 100 ms (routines R1329 to R1333). That is,
After writing the STX code as the last data of the magnetic data on the second track TRC2 on the first track TRC1 of the card, the clock data is continuously written until the end of the card (see FIG. 2E). ). Since the magnetic data is not inverted on the second track after the writing of the magnetic data is completed, the direction of the magnetization is fixed and the data is erased.
一方、ルーチンR1329でタイマオーバーを起こす前に
位置検出センサSNS4がオンになったならルーチンR1334
へ進み、磁気ヘッド821へのライト許可信号をオフ(ロ
ウレベル)にしてからモータ807の回転を停止させて終
了する(ルーチンR1335)。また、位置検出センサSNS4
がオンする前にルーチンR1328でセットしたタイマがタ
イムオーバーを起こすと、ルーチンR1336ヘジャンプし
て、ステータス1とエラー情報にカードジャムを設定し
てから第139図のエラー処理ルーチンへ移行する。On the other hand, if the position detection sensor SNS4 is turned on before the timer over occurs in the routine R1329, the routine R1334
Then, the write permission signal to the magnetic head 821 is turned off (low level), and then the rotation of the motor 807 is stopped and the routine is terminated (routine R1335). Also, the position detection sensor SNS4
If the timer set in the routine R1328 causes a time-over before turning on, the program jumps to the routine R1336, sets a card jam in the status 1 and the error information, and proceeds to the error processing routine in FIG. 139.
第138図(e)には、同図(d)の書込み処理に続い
て行われるベリファイ処理の具体的な手順が示されてい
る。FIG. 138 (e) shows a specific procedure of the verify process performed after the write process of FIG.
ここでは、先ずカードの後端がカードリーダ内の第1
位置検出センサSNS1によって検出されるまでモータ807
を逆転させてカードを後退させてから、1秒タイマをセ
ットする(ルーチンR1341,R1342)。それから、モータ8
07を高速正回転させ、磁気データ数(ここではLRCの次
のSTXコードはチェックしないので23個でよい)を設定
し、アドレスカウンタに磁気データバッファの2番目の
アドレスをセットする(ルーチンR1343〜R1344)。最初
のSTXコードをベリファイの対象から外すためである。Here, first, the rear end of the card is the first in the card reader.
Motor 807 until detected by position detection sensor SNS1
Is reversed to retract the card, and then a one second timer is set (routine R1341, R1342). Then, motor 8
07 is rotated at high speed, the number of magnetic data is set (here, the STX code next to the LRC is not checked, so 23 is sufficient), and the second address of the magnetic data buffer is set in the address counter (routines R1343 to R1343). R1344). This is to exclude the first STX code from the target of verification.
アドレス設定後、第138図(f)の1ビット読込処理
を実行してルーチンR1346で読み込まれワークエリアに
格納されたデータがSTXコードと一致したか判定し、一
致するまで待ち、一致した時点で次のルーチンR1347へ
進む。ルーチンR1347ではビットカウンタに5ビットを
設定してから第138図(f)の1ビット読込み処理で磁
気データの1ビットを読み込んでワークエリアの最下位
ビットに入れてシフトさせてからビットカウンタをデク
リメントし、これをビットカウンタが「0」になるま
で、つまり5ビット読み込むまで繰り返す(ルーチンR1
347〜R1349)。After the address is set, the 1-bit read process shown in FIG. 138 (f) is executed to determine whether the data read in the routine R1346 and stored in the work area matches the STX code, and waits for a match. Proceed to the next routine R1347. In the routine R1347, 5 bits are set in the bit counter, 1 bit of the magnetic data is read in the 1-bit read processing shown in FIG. 138 (f), the bit is shifted into the least significant bit of the work area, and then the bit counter is decremented. This is repeated until the bit counter becomes "0", that is, until 5 bits are read (routine R1
347-R1349).
それから、ルーチンR1345でカウンタに設定したアド
レスを用いて磁気データバッファから読み出した磁気デ
ータとカードから読み出されてシフトレジスタに入って
いる磁気データとを比較する(ルーチンR1350)。ここ
で、2つのデータが一致しないときはルーチンR1351で
エラー情報にベリファイエラーを設定してから、またデ
ータが一致したときはルーチンR1350からR1352へジャン
プして磁気データバッファのアドレスカウンタをインク
リメントし、磁気データ数を「1」減算して、磁気デー
タ数が「0」になるまで上記ルーチンR1347〜R1353を繰
り返す(ルーチンR1354)。Then, the magnetic data read from the magnetic data buffer is compared with the magnetic data read from the card and stored in the shift register using the address set in the counter in the routine R1345 (routine R1350). Here, when the two data do not match, a verify error is set in the error information in the routine R1351, and when the data matches, the routine jumps from the routine R1350 to R1352 to increment the address counter of the magnetic data buffer, The routines R1347 to R1353 are repeated until the number of magnetic data is reduced by "1" and the number of magnetic data becomes "0" (routine R1354).
そして、磁気データ数が「0」になったならば、ルー
チンR1355へ進んで1ビットの読取りラッチをクリアし
て読取ったデータを消去してから、ルーチンR1342でセ
ットした1秒タイマがタイムオーバーを起こしたか判定
し(ルーチンR1356)、また、次のルーチンR1357では位
置検出センサSNS4がオンになったか判定する。タイムオ
ーバーを起こす前に位置検出センサSNS4がオンになった
ときはルーチンR1358へ進み、ステータス1のカードジ
ャムビットをクリアしてからモータ807を停止させる
(ルーチンR1359)。一方、位置検出センサSNS4がオン
する前にタイムオーバーを起こすと、ステータス1の
“カードジャム”ビットに“1"をセットしてからエラー
情報にカードジャムを書き込んだ後、第139図のエラー
処理ルーチンへ移行する(ルーチンR1360,R1361)。When the number of magnetic data becomes "0", the process proceeds to the routine R1355, where the 1-bit read latch is cleared to erase the read data, and then the 1-second timer set in the routine R1342 times out. (Routine R1356), and in the next routine R1357, it is determined whether the position detection sensor SNS4 is turned on. If the position detection sensor SNS4 is turned on before the time is over, the routine proceeds to routine R1358, where the card jam bit of status 1 is cleared, and then the motor 807 is stopped (routine R1359). On the other hand, if a time-out occurs before the position detection sensor SNS4 is turned on, the "card jam" bit of status 1 is set to "1", and then the card jam is written in the error information. The routine goes to (routines R1360, R1361).
第138図(f)には、第138図(e)のベリファイ処理
フローおよび第138図(c)の磁気処理フローに共通の
1ビット読込処理の具体的手順を示す。FIG. 138 (f) shows a specific procedure of the 1-bit reading process common to the verification processing flow of FIG. 138 (e) and the magnetic processing flow of FIG. 138 (c).
この処理では、先ず1ビットの読取りラッチをクリア
してから(ルーチンR581)、カードリーダ内の各センサ
SNS1〜SNS4の出力に基づいてカードのサイズの検出を行
なう(ルーチンR582〜R588)。それから、ルーチンR581
でクリアした読取ラッチ内に磁気データがラッチされて
いるかチェックし、入っていればそのラッチデータの転
送先となるワークエリアを左に1ビットだけシフトさせ
て最下位ビット0に上記ラッチのデータを移して終了す
る(ルーチンR589〜R590)。In this process, the 1-bit read latch is first cleared (routine R581), and then each sensor in the card reader is cleared.
The size of the card is detected based on the outputs of SNS1 to SNS4 (routines R582 to R588). Then the routine R581
Check if magnetic data is latched in the read latch cleared in step 2. If yes, shift the work area to which the latch data is to be transferred by one bit to the left, and place the data of the latch into the least significant bit 0. Transfer and end (routines R589 to R590).
なお、この実施例のカードリーダは第1と第3の位置
検出センサSNS2,SNS3間の距離l3が正規のカード長l0よ
りも長く、第2と第3の位置検出センサSNS1,SNS3間の
距離l4が正規のカード長l0よりも短くなるようにセンサ
間距離が設定されている(第30図(A)参照)。そこ
で、第138図(f)に示す1ビット読込み処理中におい
て第1〜第3の位置検出センサSNS1〜SNS3の出力をチェ
ックすることでカードサイズの不良を検出するようにな
っている(ルーチンR584〜R587)。Incidentally, the card reader embodiment is longer than the card length l 0 distance l 3 is normal between the first and third position detection sensor SNS2, SNS3, second and third position detection sensor SNS1, SNS3 between the distance between the sensors as the distance l 4 is shorter than the card length l 0 of the normal is set (see Figure 30 (a)). Therefore, during the 1-bit reading process shown in FIG. 138 (f), the output of the first to third position detection sensors SNS1 to SNS3 is checked to detect a card size defect (routine R584). ~ R587).
第138図(g)には、第137図(G)の「パチンコ穴開
け」コマンド受信フローにおける穴開け処理の具体的手
順が示されている。FIG. 138 (g) shows a specific procedure of the drilling process in the “pachinko drilling” command reception flow of FIG. 137 (G).
この穴開け処理では、先ずカードをカードリーダ800
の一番奥まで移動(ルーチンR311)して、“パンチOK"
フラグをクリア(ルーチンR312)した後、モータを逆転
させてタイマ(3秒)を起動させ(ルーチンR313)、
“移動量検出”フラグをセットしてから移動量カウンタ
をクリアする(ルーチンR314〜R318)。そして“タイマ
2動作”フラグをセットしてタイマ割込みを許可し、タ
イマ割込みにより移動量を検出してパンチ穴開け位置に
達したところでモータの回転を停止させ(ルーチンR319
〜R322)、モータが完全に止まるのを待つため150m秒間
待機(ルーチンR323)してからパンチ装置820を作動さ
せる(ルーチンR324〜R327)。上記ルーチンR323〜R327
を繰り返して穴開けを確実にしてから(ルーチンR32
8)、移動量カウンタをクリアしてモータを高速で逆転
させて開口したパンチ穴がパンチ穴検出センサSNSpに対
向する方向へカードを動かす。そして、パンチ穴検出セ
ンサがオンしているか判定し、正規の位置にパンチ穴が
開いているときは“パンチOK"フラグをセットしてか
ら、第1の位置検出センサSNS1がオンしてカードの後端
を検出したところでタイマ割込みを停止させるとともに
モータを停止させる(ルーチンR329〜R340)。In this hole punching process, first insert the card into the card reader 800
Move to the innermost part (Routine R311) and press "Punch OK"
After clearing the flag (Routine R312), the motor is reversed to start a timer (3 seconds) (Routine R313),
After setting the "movement amount detection" flag, the movement amount counter is cleared (routines R314 to R318). Then, the "timer 2 operation" flag is set to permit the timer interrupt, and the amount of movement is detected by the timer interrupt, and when the punching position is reached, the rotation of the motor is stopped (routine R319).
To R322), and waits for 150 msec to wait for the motor to completely stop (routine R323) before operating the punch device 820 (routines R324 to R327). The above routines R323 to R327
To make sure the holes are drilled (Routine R32
8) Clear the moving amount counter and reverse the motor at high speed to move the card in the direction where the punched hole that opens is facing the punched hole detection sensor SNSp. Then, it is determined whether or not the punch hole detection sensor is turned on. If the punch hole is opened at a regular position, the “punch OK” flag is set, and then the first position detection sensor SNS1 is turned on to turn on the card. When the rear end is detected, the timer interrupt and the motor are stopped (routines R329 to R340).
上記ルーチンにおいてカード移動中にタイムオーバー
を起こすとカードのジャム(紙づまり)が発生したと判
定し、それぞれエラー処理に入るようになっている(ル
ーチンR315,R332)。In the above routine, if a time-out occurs during the movement of the card, it is determined that a card jam (paper jam) has occurred, and error processing is started (routines R315, R332).
第138図(h)には、第137図(C)の「磁気書込み」
コマンド受信時の処理フロー、第137図(G)の「パン
チ穴開け」コマンド受信時の処理フロー、第137図
(H)の「カード後方排出」コマンド受信時の処理フロ
ーおよび第137図(I)の「カード前方排出」コマンド
受信時の処理フロー中における応答コマンドの送信処理
の具体的手順を示す。FIG. 138 (h) shows the “magnetic writing” of FIG. 137 (C).
FIG. 137 (H) shows the processing flow when receiving the “punch hole” command, FIG. 137 (H) shows the processing flow when receiving the “card backward ejection” command, and FIG. 137 (I). The specific procedure of the response command transmission processing in the processing flow at the time of receiving the “card forward ejection” command in () is shown below.
送信処理では、先ず受信バッファに対し受信を禁止し
てから送信バッファの先頭アドレスをカウンタに設定す
る(ルーチンR1421,R1422)。次に、上記各フロー中に
おいて送信バッファ内にセーブされた送信データを1バ
イト読み込んで送信した後、送信バッファのアドレスカ
ウンタをインクリメントする(ルーチンR1423,R142
4)。しかる後、応答コマンドの終了を示すコードCRを
送信したか判定し(ルーチンR1425)、未だならルーチ
ンR1423へ戻って次の1バイトデータを順次送信し、“C
R"コードを送信したなら受信バッファに対して受信許可
を与えてから、元のルーチンに戻る(ルーチンR142
6)。In the transmission process, first, the reception of the reception buffer is prohibited, and then the start address of the transmission buffer is set in the counter (routine R1421, R1422). Next, in each of the above flows, one byte of the transmission data saved in the transmission buffer is read and transmitted, and then the address counter of the transmission buffer is incremented (routines R1423, R142).
Four). Thereafter, it is determined whether the code CR indicating the end of the response command has been transmitted (routine R1425). If not, the process returns to the routine R1423 to sequentially transmit the next one-byte data, and returns to "C
If the "R" code has been transmitted, reception permission is given to the reception buffer, and then the process returns to the original routine (routine R142).
6).
一方、第139図には、第136図や第137図(A)〜
(I)および第138図(a)〜(g)の各処理フロー中
においてエラーが発生した場合に実行されるエラー処理
の具体的手順が示されている。On the other hand, FIG. 139 shows FIGS. 136 and 137 (A)-
A specific procedure of the error processing executed when an error occurs in the processing flows of (I) and FIGS. 138 (a) to (g) is shown.
このエラー処理では、前記各フロー中で発生したエラ
ーの内容に応じて書き込まれたエラー情報に対応するモ
ニタ表データすなわちエラー表示符号(表7参照)を内
部メモリから読み出してそれをモニタ表示器175に出力
してエラーの種類を表示させる(ルーチンR1131,R113
2)。それから、OKランプを消灯し、“書込み禁止”フ
ラグに“1"を立てて磁気データの書込み処理を禁止して
からタイマ2割込みを停止させて磁気読込み処理も禁止
する(ルーチンR1133〜R1135)。しかる後、カードリー
ダ800内のモータ807を停止させてからシャッタソレノイ
ド809をオフしてシャッタを閉じてカードの進入を禁止
した後、エラーの種類に対応した応答コマンド(表7右
欄参照)を送信(ルーチンR1136〜R1138)して、第136
図のメインフロー中のルーチンR1109へ戻る(符号V2参
照)。次に、第140図(A),(B)には、読出し割込
みが、また第141図には書込み割込みが入った場合の処
理の手順が示されている。In this error processing, monitor table data corresponding to the error information written according to the content of the error generated in each flow, that is, an error display code (see Table 7) is read out from the internal memory and is read out by the monitor display 175. To display the type of error (Routine R1131, R113
2). Then, the OK lamp is turned off, the "write inhibit" flag is set to "1" to inhibit the magnetic data write process, and then the timer 2 interrupt is stopped to inhibit the magnetic read process (routines R1133 to R1135). Thereafter, the motor 807 in the card reader 800 is stopped, the shutter solenoid 809 is turned off, the shutter is closed, and entry of the card is prohibited. Then, a response command corresponding to the type of error (see the right column of Table 7) is issued. Send (routines R1136 to R1138) and
The process returns to the routine R1109 in the main flow shown in the figure (reference numeral V2). Next, FIGS. 140 (A) and (B) show the procedure of processing when a read interrupt occurs, and FIG. 141 shows the processing procedure when a write interrupt occurs.
既に述べたように、この実施例のカードリーダ800で
は、モータ807の回転速度を検出するセンサ832からの検
出信号を割込み信号としてカードリーダ制御装置288に
入力されており、第138図(a)のカード読取処理フロ
ー中におけるルーチンR524でコントローラ内部の“タイ
マ2動作”フラグが“1"にセットされたときにこの信号
が入ってくると、第140図(A),(B)のタイマ2割
込み処理を実行し、第138図(d)の書込み処理フロー
中におけるルーチンR1308で“書込割込み開始”フラグ
がセットされると、第141図の書込み割込処理を実行す
るようになっている。As described above, in the card reader 800 of this embodiment, the detection signal from the sensor 832 for detecting the rotation speed of the motor 807 is input to the card reader control device 288 as an interrupt signal, and FIG. When this signal comes in when the "timer 2 operation" flag inside the controller is set to "1" in the routine R524 in the card reading process flow of FIG. 140, the timer 2 shown in FIGS. When the "write interrupt start" flag is set in the routine R1308 in the write processing flow of FIG. 138 (d) after executing the interrupt processing, the write interrupt processing of FIG. 141 is executed. .
なお、速度センサ832はモータ807の回転軸に取り付け
られたロータリエンコーダ817に対向して設けられてお
り、回転速度にかかわらずカードが0.1mm移動するごと
に割込み信号が入ってくる。The speed sensor 832 is provided to face the rotary encoder 817 attached to the rotating shaft of the motor 807, and receives an interrupt signal every time the card moves 0.1 mm regardless of the rotating speed.
タイマ2割込み処理では先ずルーチンR701で“セキュ
リティ読取”フラグと“パンチ穴読取”フラグを見てい
ずれも“0"のときは移動量検出モードとなり、ルーチン
R710へ移行し、移動量カウンタをインクリメントして割
込み処理を終了する。なお、移動検出モードとなるの
は、第138図(c)の磁気処理中(ルーチンR572)およ
び第138図(g)の穴開け処理中(ルーチンR317)にお
いて基準となる位置からのカードの移動量を知りたい場
合であり、“セキュリティ読取”フラグおよび“パンチ
穴読取”フラグをクリアすることにより移動量検出モー
ドが設定される。また、タイマ2割込み処理に入って
“移動量検出”フラグが“0"のときはルーチンR702へ進
み移動量カウンタをインクリメントしてから、ルーチン
R703で、“セキュリティ読取中”フラグがセットされて
いるかチェックし、セットされていればルーチンR704へ
進み移動量が4.8mm以上になったか判定する(“セキュ
リティ読取中”フラグが“0"のときは第140図(B)の
パンチ穴読取りルーチンへ移行する)。“セキュリティ
読取中”フラグがセットされるのは第138図(a)のカ
ード読取り処理中のルーチンR523でパンチ穴センサSNSp
がオンしたときであり、このときセキュリティコード読
取センサ810aはカードのセキュリティ領域(TF)の始端
に位置する。しかして、最初のセキュリティマークはセ
キュリティ領域の始端から4.8mm以上離れた位置に設け
られる。そこで、ルーチンR704で移動量が4.8mm以上に
なったと判定しているのである。4.8mm以下の場合は割
込み処理を終了し、次のタイマ2割込みで再び移動量カ
ウンタをインクリメントする。そして、移動量が4.8mm
に達すると、ルーチンR711へ移行し、そこで先ず移動量
とルーチンR519でRMA内に設定された読取範囲とを比較
し、読取範囲内であればセキュリティのコード読取セン
サがオンになっているか判定し、オンならばセキュリテ
ィコードの幅を計数するカウンタをインクリメントして
割込み処理を終了する(ルーチンR712,R713)。そし
て、コード読取センサがオフになった時点でカウンタの
値を調べ(ルーチンR714)セキュリティコードの幅が
“0"ならコードなしと判定し、割込み処理を終了する。
一方、セキュリテンィの幅が“0"でなければカウンタの
幅をバッファに移してからカウンタをクリアし、セキュ
リティ幅が0.5mm以上あるか否か判定する(ルーチンR71
5,R716)。ここで、幅が0.5mm以下なら異常とみなし、
0.5mm以上ならシフトレジスタとして動作されるセキュ
リティバッファの最上位(または最下位)ビットに“1"
を立てる。それから、次のタイマ割込みに入ってルーチ
ンR711で読取範囲から外れたときは1番目のコードの読
取り終了としてルーチンR721へ移行しセキュリティ読取
数(カウンタ)を減算する。そして、読み取ったコード
を記憶するセキュリティバッファをルーチンR723で1ビ
ットだけシフトしてから読取範囲をセキュリティコード
のピッチ(3.5mm)分だけ加算して終了する。セキュリ
ティを1ビット検出するごとにセキュリティバッファを
シフトすることにより、シリアルに読み取られたセキュ
リティコードがパラレルデータに変換されていく。上記
ルーチンを繰り返すことにより、セキュリティの読取数
が「0」になると、ルーチンR722からR714へ進み、読み
取ったセキュリティ幅が0.5mmのときにはセキュリティ
バッファの最上位ビットに“1"を書き込む。そして、セ
キュリティ読取り後、磁気データ読取処理に移って第13
8図(c)のルーチンR553で“パンチ穴読取”フラグが
“1"にセットされ、“セキュリティ読取”フラグが“0"
にクリアされてからこの第140図(A)のタイマ2割込
みが開始されると、ルーチンR703から第140図(B)の
ルーチンR731へ移行し、パンチ穴検出センサがオンして
いるかチェックし、オンならばルーチンR732でパンチ穴
幅を計数するカウンタをインクリメントして割込み処理
を終了する。そして、次の割込みでパンチ穴検出センサ
がオフになったならばルーチンR733へ移行してパンチ穴
幅をチェックする。ここで、検出されたパンチ穴の幅が
0.8mm以上のときは正規のパンチ穴とみなし、ルーチンR
734でパンチ穴の有無を記憶するバッファ(シフトレジ
スタとして動作される)の最上位(または最下位)ビッ
トに“1"を書き込んでから、またパンチ穴の幅が0.8mm
以下のときはルーチンR735でパンチ穴幅カウンタをクリ
アしてからルーチンR736へ進む。In the timer 2 interrupt processing, first, the routine reads the "security read" flag and the "punch hole read" flag in the routine R701, and when both are "0", enters the movement amount detection mode.
The flow shifts to R710, where the movement counter is incremented, and the interrupt processing ends. The movement detection mode is set during the magnetic processing shown in FIG. 138 (c) (routine R572) and during the punching processing shown in FIG. 138 (g) (routine R317). This is a case where the user wants to know the amount, and clears the “security reading” flag and the “punch hole reading” flag to set the movement amount detection mode. If the "movement amount detection" flag is "0" after entering the timer 2 interrupt processing, the process proceeds to the routine R702, where the movement amount counter is incremented, and then the routine is executed.
In R703, it is checked whether the "security reading" flag is set, and if it is set, the routine proceeds to the routine R704, and it is determined whether the movement amount is 4.8 mm or more (when the "security reading" flag is "0"). Shifts to the punch hole reading routine of FIG. 140 (B)). The "security reading" flag is set by the punch hole sensor SNSp in the routine R523 during the card reading process of FIG. 138 (a).
Is turned on, and at this time, the security code reading sensor 810a is located at the beginning of the security area (TF) of the card. Thus, the first security mark is provided at a position at least 4.8 mm away from the beginning of the security area. Therefore, it is determined in the routine R704 that the movement amount has become 4.8 mm or more. If it is 4.8 mm or less, the interrupt processing is terminated, and the movement amount counter is incremented again by the next timer 2 interrupt. And the movement amount is 4.8mm
When it reaches the routine R711, it first compares the movement amount with the read range set in the RMA in the routine R519, and if it is within the read range, determines whether the security code reading sensor is on. If ON, the counter for counting the width of the security code is incremented, and the interrupt processing is terminated (routines R712, R713). Then, when the code reading sensor is turned off, the value of the counter is checked (routine R714). If the width of the security code is "0", it is determined that there is no code, and the interrupt processing ends.
On the other hand, if the security width is not "0", the counter width is transferred to the buffer, the counter is cleared, and it is determined whether the security width is 0.5 mm or more (routine R71).
5, R716). Here, if the width is 0.5mm or less, it is regarded as abnormal,
If it is 0.5mm or more, the most significant (or least significant) bit of the security buffer operated as a shift register is set to "1"
Stand up. Then, when the next timer interrupt is entered and the reading is out of the reading range in the routine R711, the process proceeds to the routine R721 as the end of reading the first code, and the security reading number (counter) is decremented. Then, the security buffer storing the read code is shifted by one bit in the routine R723, and then the read range is added by the security code pitch (3.5 mm), and the processing is terminated. By shifting the security buffer every time one bit of security is detected, the serially read security code is converted into parallel data. By repeating the above routine, when the number of security readings becomes "0", the process proceeds from the routine R722 to R714. When the read security width is 0.5 mm, "1" is written to the most significant bit of the security buffer. Then, after the security reading, the process proceeds to the magnetic data reading process and proceeds to the thirteenth.
8 In the routine R553 of FIG. 8C, the "punch hole reading" flag is set to "1", and the "security reading" flag is set to "0".
When the timer 2 interrupt shown in FIG. 140 (A) is started after the timer is cleared, the routine shifts from the routine R703 to the routine R731 shown in FIG. 140 (B), and it is checked whether the punch hole detection sensor is on. If it is on, the counter for counting the punch hole width is incremented in the routine R732, and the interrupt processing ends. Then, if the punch hole detection sensor is turned off at the next interruption, the process proceeds to routine R733 to check the punch hole width. Here, the width of the detected punch hole is
If it is 0.8 mm or more, it is regarded as a regular punch hole and routine R
After writing “1” to the most significant (or least significant) bit of the buffer (operating as a shift register) that stores the presence or absence of a punch hole at 734, the width of the punch hole is again 0.8 mm
In the following cases, the punch hole width counter is cleared in the routine R735, and the process proceeds to the routine R736.
ここでは、カード移動量が読取範囲内に入っているか
判定し、入っているときは上記手順を繰り返し、読取範
囲から外れるとルーチンR741以下へ移行する。Here, it is determined whether or not the card moving amount is within the reading range. If the moving amount is within the reading range, the above procedure is repeated.
ルーチンR741〜R745では先ずパンチ穴読取数を減算し
て読み取られたビットの入ったバッファを1ビットシフ
トさせ、パンチ穴幅カウンタをクリアしてから読取範囲
を設定し直して終了する。そして、読取数が「0」にな
ったときに“タイマ2動作”フラグをクリアして以後の
タイマ2割込み動作を停止させる(ルーチンR742,R74
6)。In the routines R741 to R745, the buffer containing the read bits is shifted by one bit by subtracting the number of punched holes read, the punched hole width counter is cleared, the read range is set again, and the processing ends. Then, when the number of readings becomes "0", the "timer 2 operation" flag is cleared and the subsequent timer 2 interrupt operation is stopped (routines R742 and R74).
6).
一方、第138図(d)の書込み処理フロー中において
ルーチンR1308で“書込割込み開始”フラグがセットさ
れた後、カードリーダのモータ807の回転検出センサ832
から806μSごとに検出信号が入ってくると、第141図の
書込割込み処理が開始され、先ず第138図(d)のフロ
ー中のルーチンR1310もしくはルーチンR1330で設定した
ライトクロックデータまたはルーチンR1320,R1321で設
定したライトデータおよびライトクロックデータを出力
する(ルーチンR751)。しかる後、ルーチンR1311,R132
2またはR1331でセットした“書込み待ち”フラグをクリ
アして書込割込み処理を終了する(ルーチンR752)。On the other hand, during the write processing flow of FIG. 138 (d), after the “write interrupt start” flag is set in the routine R1308, the rotation detection sensor 832 of the motor 807 of the card reader is set.
When a detection signal comes in at every 806 μS, the write interrupt process shown in FIG. 141 is started. First, the write clock data or the routine R1320, The write data and write clock data set in R1321 are output (routine R751). After a while, the routine R1311, R132
The "write waiting" flag set in 2 or R1331 is cleared, and the write interrupt processing ends (routine R752).
なお、上記実施例では管理装置400内に、発行機200内
のカード発行装置700と同一の発行装置を設けるとした
が、テストカードや復活カードに関しては金額等の印字
をしないで、パンチ穴の穿孔および磁気データの記録の
みを行なって発行すればよい場合(予め印刷したカード
あるいは手書きのカードを用いる場合等)には、第26図
に示すような磁気ヘッド821とパンチ装置802を有するカ
ードリーダ800のみを内蔵させ、カードタンク901やカー
ド取り出し装置710,印字装置750等を省略するようにし
てもよい。In the above embodiment, the same issuing device as the card issuing device 700 in the issuing device 200 is provided in the management device 400.However, the test card and the resurrection card are not printed with the amount of money, etc. In the case where it is sufficient to issue only the perforations and recording of magnetic data (for example, when using a preprinted card or a handwritten card), a card reader having a magnetic head 821 and a punch device 802 as shown in FIG. Only the 800 may be incorporated, and the card tank 901, the card removal device 710, the printing device 750, and the like may be omitted.
さらに、管理装置400にカード発行装置700を内蔵され
る代わりに、管理措置400から発行機200へ“カード復
活”パケットや“テストカード発行”パケットを送って
発行機で復活カードやテストカードを発行させるように
してもよい。ただし、管理装置に設けておけば一般に遊
技客の購入を邪魔することがない。Furthermore, instead of having the card issuing device 700 built into the management device 400, the management device 400 sends a “card resurrection” packet or a “test card issuance” packet to the issuing device 200, and issues a resurrection card or test card at the issuing device. You may make it do. However, if it is provided in the management device, it does not generally hinder the purchase of the player.
さらに、上記実施例では、遊技機の一例として封入球
循環方式のパチンコ遊技機を備えた遊技設備に適用した
場合について説明したが、この発明はそれに限定される
ものでなく、例えばカードの有する有価データを各遊技
機で実球に変換してそれを遊技機前面の供給皿から1個
宛遊技機内部に供給して遊技を行うように構成された遊
技機を備えた遊技設備その他記憶媒体により遊技可能に
なるものであれば、どのような構成の遊技機(パチンコ
遊技機以外の遊技機を含む)を備えた遊技設備において
も適用することができる。また、上記実施例では遊技用
記憶媒体として磁気記憶部を有するカードを使用してい
るが、情報記憶部として半導体メモリを有するいわゆる
ICカードを使用した遊技設備の管理装置に適用すること
もできる。Further, in the above-described embodiment, the case where the present invention is applied to a game machine provided with a pachinko game machine of an enclosed ball circulation system as an example of a game machine has been described. However, the present invention is not limited to this, and for example, A game machine equipped with a gaming machine configured to convert data into a real ball at each gaming machine and supply it to the inside of the gaming machine from a supply plate on the front of the gaming machine and play the game, and other storage media and the like. The present invention can be applied to a game facility provided with a game machine having any configuration (including a game machine other than a pachinko game machine) as long as the game can be played. In the above embodiment, a card having a magnetic storage unit is used as a game storage medium, but a so-called semiconductor memory is used as an information storage unit.
The present invention can also be applied to a game equipment management device using an IC card.
[発明の効果] 以上説明したようにこの発明は、所要のデータが書き
込まれた記憶媒体に関連して遊技が可能な記憶媒体式遊
技装置等の端末装置と、当該端末装置を管理する管理装
置とを備えた記憶媒体式遊技設備において、上記管理装
置は、少なくとも記憶媒体の情報記憶部へデータを書込
み可能な記憶媒体書込手段と、当該記憶媒体書込手段に
よる情報記憶部へのデータの書込みによって使用可能と
なる記憶媒体を発行可能な記憶媒体発行手段とを備え、
上記憶媒体発行手段は、使用不能になった記憶媒体のデ
ータを新たな記憶媒体の情報記憶部へ書き込むことによ
って遊技可能な資格を有するようにされる再発行記憶媒
体や、上記記憶媒体式遊技装置と上記管理装置とが電気
的に非接続の状態において記憶媒体式遊技装置を単独で
試験動作させる資格を有する特殊記憶媒体を発行可能に
構成したので、使用不能になった記憶媒体のデータを新
たに記憶媒体の記録情報部へ書き込むことにより遊技可
能な資格を有する記憶媒体を再発行することができるた
め、記憶媒体破損等の事故が生じても遊技客の利益を有
効に保護することができる。また、記憶媒体式遊技装置
と管理装置とが電気的に非接続の状態において記憶媒体
式遊技装置を単独で動作させることが可能な特殊記憶媒
体を発行することができるため、記憶媒体式遊技設備全
体を稼働させることなく遊技装置の試験動作を行なうこ
とができる。しかも、管理装置が記憶媒体発行手段を備
えているため、営業中においても遊技店の店員が立ち会
いのもとに再発行記憶媒体や特殊記憶媒体を発行させる
ことができ、それぞれの処理を実行することが可能とな
るという効果がある。[Effects of the Invention] As described above, the present invention provides a terminal device such as a storage medium type game device capable of playing a game in relation to a storage medium in which required data is written, and a management device for managing the terminal device. In the storage-medium type gaming facility comprising: a storage medium writing means capable of writing data to at least an information storage unit of the storage medium; and a storage medium writing means for writing data to the information storage unit by the storage medium writing means. Storage medium issuing means capable of issuing a storage medium that can be used by writing,
The upper storage medium issuing means writes the data of the storage medium that has become unusable to the information storage section of the new storage medium so that the storage medium issuing means has the qualification to play the game. Since the device and the management device are configured to be able to issue a special storage medium that is qualified to test-operate the storage medium-type gaming device alone in a state where the device is not electrically connected, data of the storage medium that has become unusable can be deleted. By newly writing to the recording information section of the storage medium, a storage medium having a qualification for play can be reissued, so that even if an accident such as damage to the storage medium occurs, it is possible to effectively protect the profit of the player. it can. In addition, a special storage medium capable of operating the storage medium-type gaming device alone when the storage medium-type gaming device and the management device are not electrically connected can be issued. The test operation of the gaming device can be performed without operating the whole. In addition, since the management device is provided with the storage medium issuing means, the clerk of the game store can issue the reissued storage medium or the special storage medium while the business is open, and execute the respective processes. There is an effect that it becomes possible.
第1図は本発明が適用されたパチンコ遊技システム全体
の構成を示すシステム構成図、 第2図(A),(B)は本発明に係るシステムに使用さ
れるカードの一例を示す正面図および内部構成図、 第2図(C)はカード内の真偽識別領域の構成例を示す
説明図、 第2図(D)はカードの断面構造の一例を示す断面図、 第2図(E)はカード内の磁気記録部の構成例を示す説
明図、 第3図は遊技システムを構成するパチンコ機全体の構成
例を示す斜視図、 第4図(A),(B)はパチンコ機前面の操作パネル部
の構成例を示す断面側面図、 第5図は同じく操作パネル部の分解斜視図、 第6図は同じく操作パネル部内部の構成を示す斜視図、 第7図はパチンコ機の裏面の封入球循環装置の構成例を
示す斜視図、 第8図はその封入球循環装置をパチンコ機に取り付けた
状態を示す斜視図、 第9図は打球発射レール基部の詳細を示す斜視図、 第10図はパチンコ機の前面パネルを開いた状態を示す斜
視図、 第11図は遊技盤を保持するフレームとこれに結合される
発射レールを備えたフレームボードの構成例を示す斜視
図、 第12図はパチンコ機の前面枠の裏面構成を示す斜視図、 第13図はパチンコ機の裏面の構成例を示す背面斜視図、 第14図はパチンコ機制御ユニットの構成例を示す斜視
図、 第15図は同じくその制御ユニツトの内部構成を示す斜視
図、 第16図は制御ユニットの前面パネルの構成を示す斜視
図、 第17図はパチンコ機と制御ユニットの取付位置関係を示
す斜視図、 第18図はパチンコ機が設置される島設備の骨組みを示す
斜視図、 第19図は島設備にパチンコ機と制御ユニットを設置した
状態を示す斜視図、 第20図は島設備の背面を示す斜視図、 第21図はパチンコ機全体の制御体系を示すブロック図、 第22図はパチンコ機制御装置の回路構成例を示すブロッ
ク図、 第23図はパチンコ機制御ユニットの回路構成例を示すブ
ロック図、 第24図はユニットメモリのエリア構成を示すメモリマッ
プ、 第25図はパチンコ機のカードリーダの構成例を示す斜視
図、 第26図はそのカードリーダの分解斜視図、 第27図はカードリーダのカード挿入部の詳細を示す分解
斜視図、 第28図(A),(B)は同じくカードリーダのカード挿
入部の詳細を示す断面側面図、 第29図(A),(B)はカードリーダ入口のシャッタ部
分の詳細を示す断面側面図、 第30図(A)はカードリーダ内に設けられた各種センサ
の取付け位置関係を示す平面説明図、 第30図(B)はカード挿入時のセンサの検出タイミング
チャート、 第31図はカードリーダ制御装置の回路構成例を示すブロ
ック図、 第32図はカードリーダのインタフェース回路を示すブロ
ック図、 第33図はカードリーダのデータ読込み、書込みタイミン
グを示すタイミングチャート、 第34図は本発明に係る遊技システムに使用されるカード
発行機の構成例を示す斜視図、 第35図は発行機の前面パネルを開いた状態を示す斜視
図、 第36図は発行機に設けられたカード発行装置の斜視図、 第37図は同じくカード発行装置の概略構成図、 第38図はカード発行装置を構成するカード取出装置の構
成を示す斜視図、 第39図は同じくカード発行装置を構成するカード導出装
置の構成を示す斜視図、 第40図はカード発行機の制御装置の構成例を示すブロッ
ク図、 第41図はカード発行機のユニット制御装置の構成例を示
すブロック図、 第42図(A)は精算機の構成例を示す斜視図、 第42図(B)は精算機の上面パネルおよび前面パネルを
開いた状態を示す斜視図、 第43図は精算機を構成するカード精算装置の構成例を示
す斜視図、 第44図は本実施例の精算機を用いてパチンコ店のカウン
タを構成した場合の斜視図、 第45図(A),(B)は精算機により発行されるレシー
トの構成例を示す説明図、 第46図は精算機の制御装置の構成例を示すブロック図、 第47図は精算機のユニット制御装置の構成例を示すブロ
ック図、 第48図は管理装置全体の構成例を示す斜視図、 第49図は管理装置自身のシステム構成例を示すブロック
図、 第50図は管理装置のコンソールの構成例を示すもので、
(A)は平面図、(B)は背面図、 第51図は主記憶装置内のファイルの構成例を示すメモリ
マップ、 第52図は本発明の遊技システム内でのカード状態遷移を
示す説明図、 第53図は本発明の遊技システムにおける伝送系の構成例
を示すブロック図、 第54図はネットワーク上でのデータ転送制御を行うNAU
(ネットワークアダプタユニット)の構成例を示すブロ
ック図、 第55図(A),(B)は高層ネットワーク上での管理装
置−NAU間および管理装置−ユニット間のパケット構造
を示す構成図、 第55図(C)は低層ネットワーク上での管理装置−NAU
間および管理装置−ユニット間のパケット構造を示す構
成図、 第56図〜第60図は高層ネットワーク上で送受信されるパ
ケットの構成例を示すもので、 第56図(A),(B)は“回線テスト”パケットの構成
図、 第57図(A),(B)は“ユニットテーブル要求”パケ
ットの構成図、 第58図(A),(B)は“初期値設定”パケットの構成
図、 第59図(A),(B)は管理装置からパチンコ機に対す
る“定時データ要求”およびその応答パケットの構成
図、 第60図(A),(B)は“各種指令用”パケットとその
応答“ACK"パケットの構成図、 第61図(A),(B),(C)は“カードイン”パケッ
トとその応答“ACK"および否定応答“NAK"パケットの構
成図、 第62図(A)〜(D)は管理装置における中央処理装置
とローカル処理装置の初期化手順を示すフローチャー
ト、 第63図は管理装置においてコンソール背面のビルトイン
スイッチがオンされたときの処理手順を示すフローチャ
ート、 第64図は管理装置においてコンソール上面の設定更新ス
イッチがオンされたときの処理手順を示すフローチャー
ト、 第65図はタイマ割込みによる定時データ要求処理手順を
示すフローチャート、 第66図はその応答たる定時データの受信処理の手順を示
すフローチャート、 第67図は管理装置が“カード購入”パケットを受信した
ときの処理手順を示すフローチャート、 第68図は管理装置が“カードイン”パケットを受信した
ときの処理手順を示すフローチャート、 第69図は管理装置が“中断カードイン”パケットを受信
したときの処理手順を示すフローチャート、 第70図は管理装置が“中断スイッチ”パケットを受信し
たときの処理手順を示すフローチャート、 第71図は管理装置が“終了スイッチ”パケットを受信し
たときの処理手順を示すフローチャート、 第72図は管理装置が“帰零”パケットを受信したときの
処理手順を示すフローチャート、 第73図は管理装置が“打止”パケットを受信したときの
処理手順を示すフローチャート、 第74図は管理装置が“カード精算”パケットを受信した
ときの処理手順を示すフローチャート、 第75図は管理装置においてコンソール上面の打止解除ス
イッチがオンされたときの処理手順を示すフローチャー
ト、 第76図、第77図および第78図は管理装置においてコンソ
ール上面の強制終了スイッチがオンされたときの処理手
順を示すフローチャート、 第79図、第80図および第81図は管理装置においてコンソ
ール上面の強制終了解除スイッチがオンされたときの処
理手順を示すフローチャート、 第82図は停電が発生したときの管理装置における停電処
理の手順を示すフローチャート、 第83図は管理装置におけるネットワークのエラー回復処
理の手順を示すフローチャート、 第84図(A)は第83図の処理フロー中におけるNAU回復
処理の具体的手順を示すフローチャート、 第84図(B)は第83図の処理フロー中におけるトークン
バス回復処理の具体的手順を示すフローチャート、 第85図は第83図の処理フロー中におけるホットコード回
復処理の具体的手順を示すフローチャート、 第86図は第83図の処理フロー中におけるユニット回復処
理の具体的手順を示すフローチャート、 第87図は管理装置においてコンソール上面の閉店スイッ
チがオンされたときの処理手順を示すフローチャート、 第88図は管理装置においてコンソール上面のカード復活
スイッチがオンされたときの処理手順を示すフローチャ
ート、 第89図は管理装置においてコンソール背面のテストカー
ド発行スイッチがオンされたときの処理手順を示すフロ
ーチャート、 第90図はタイマ割込みによる営業統計データの割込み表
示処理の手順を示すフローチャート、 第91図は打止台のデータ表示処理の手順を示すフローチ
ャート、 第92図は特定台のデータ表示処理の手順を示すフローチ
ャート、 第93図は全台のデータ表示処理の手順を示すフローチャ
ート、 第94図は赤字台のデータ表示処理の手順を示すフローチ
ャート、 第95図は黒字台のデータ表示処理の手順を示すフローチ
ャート、 第96図は発行機のデータ表示処理の手順を示すフローチ
ャート、 第97図は精算機のデータ表示処理の手順を示すフローチ
ャート、 第98図は全営業データ表示処理の手順を示すフローチャ
ート、 第99図は特定カードのデータ表示処理の手順を示すフロ
ーチャート、 第100図はカード合計データ表示処理の手順を示すフロ
ーチャート、 第101図は全カード明細データ表示処理の手順を示すフ
ローチャート、 第102図は中断カードのデータ表示処理の手順を示すフ
ローチャート、 第103図は管理装置におけるカード番号生成手順を示す
フローチャート、 第104図は管理装置におけるCRT表示装置に表示される初
期画面の構成例を示す表示画面構成図、 第105図は管理装置におけるCRT表示装置に表示される異
常端末表示画面の構成例を示す表示画面構成図、 第106図は管理装置におけるCRT表示装置に表示される閉
店要求画面の構成例を示す表示画面構成図、 第107図、第108図、第109図は管理装置におけるCRT表示
装置に表示される初期値設定画面の構成例を示す表示画
面構成図、 第110図は管理装置におけるCRT表示装置に表示される打
止数設定画面の構成例を示す表示画面構成図、 第111図は管理装置におけるCRT表示装置に表示される打
止モード設定画面の構成例を示す表示画面構成図、 第112図は管理装置におけるCRT表示装置に表示される日
時設定画面の構成例を示す表示画面構成図、 第113図は管理装置におけるCRT表示装置に表示される営
業中のノーマル表示画面の構成例を示す表示画面構成
図、 第114図は管理装置におけるCRT表示装置に表示される打
止解除画面の構成例を示す表示画面構成図、 第115図は管理装置におけるCRT表示装置に表示されるパ
チンコ機強制終了画面の構成例を示す表示画面構成図、 第116図は管理装置におけるCRT表示装置に表示されるパ
チンコ機強制終了解除画面の構成例を示す表示画面構成
図、 第117図は管理装置におけるCRT表示装置に表示される発
行機強制終了解除画面の構成例を示す表示画面構成図、 第118図は管理装置におけるCRT表示装置に表示される精
算機強制終了解除画面の構成例を示す表示画面構成図、 第119図は管理装置におけるCRT表示装置に表示されるシ
ステム終了画面の構成例を示す表示画面構成図、第120
図は管理装置におけるCRT表示装置に表示されるカード
復活画面の構成例を示す表示画面構成図、 第121図は管理装置におけるCRT表示装置に表示される表
示メニュー選択画面の構成例を示す表示画面構成図、 第122図は管理装置におけるCRT表示装置に表示される打
止台表示画面の構成例を示す表示画面構成図、 第123図は管理装置におけるCRT表示装置に表示される特
定台表示画面の構成例を示す表示画面構成図、 第124図は管理装置におけるCRT表示装置に表示される全
台データ表示画面の構成例を示す表示画面構成図、 第125図は管理装置におけるCRT表示装置に表示される赤
字台データ表示画面の構成例を示す表示画面構成図、 第126図は管理装置におけるCRT表示装置に表示される発
行機データ表示画面の構成例を示す表示画面構成図、 第127図は管理装置におけるCRT表示装置に表示される精
算機データ表示画面の構成例を示す表示画面構成図、 第128図は管理装置におけるCRT表示装置に表示される営
業データ表示画面の構成例を示す表示画面構成図、 第129図は管理装置におけるCRT表示装置に表示される特
定カードデータ表示画面の構成例を示す表示画面構成
図、 第130図は管理装置におけるCRT表示装置に表示されるカ
ード明細データ表示画面の構成例を示す表示画面構成
図、 第131図は管理装置におけるCRT表示装置に表示される中
断カードデータ表示画面の構成例を示す表示画面構成
図、 第132図は管理装置におけるカード発行制御装置による
制御の手順を示すフローチャート、 第133図は第132図のフローにおいて「カード復活」ファ
ンクションを受信したときの具体的制御手順を示すフロ
ーチャート、 第134図(A)は第133図のフロー中におケるカード排出
処理の具体的手順を示すフローチャート、 第134図(B)は第133図のフロー中におけるリーダ制御
処理の具体的手順を示すフローチャート、 第134図(C)は第133図のフロー中におけるカード反転
処理の具体的手順を示すフローチャート、 第134図(D)は第133図のフロー中における印字処理の
具体的手順を示すフローチャート、 第134図(E)は第133図のフロー中におけるカード排出
処理の具体的手順を示すフローチャート、 第135図は第134図(A)〜(E)の各処理フロー中にお
いてエラーが発生したときに実行されるエラー処理の具
体的手順を示すフローチャート、 第136図は管理装置および発行機と精算機内のカードリ
ーダ制御装置に共通の制御手順を示すフローチャート、 第137図(A)は「磁気読込み」コマンド受信時のカー
ドリーダ制御装置の具体的制御手順を示すフローチャー
ト、 第137図(B)は「リロード」コマンド受信時のカード
リーダ制御装置の具体的制御手順を示すフローチャー
ト、 第137図(C)は「磁気書込み」コマンド受信時のカー
ドリーダ制御装置の具体的制御手順を示すフローチャー
ト、 第137図(D)は「ステータス要求」コマンド受信時の
カードリーダ制御装置の具体的制御手順を示すフローチ
ャート、 第137図(E)は「パチンコ穴要求」コマンド受信時の
カードリーダ制御装置の具体的制御手順を示すフローチ
ャート、 第137図(F)は「セキュリティ要求」コマンド受信時
のカードリーダ制御装置の具体的制御手順を示すフロー
チャート、 第137図(G)は「パンチ穴開け」コマンド受信時のカ
ードリーダ制御装置の具体的制御手順を示すフローチャ
ート、 第137図(H)は「カード後方排出」コマンド受信時の
カードリーダ制御装置の具体的制御手順を示すフローチ
ャート、 第137図(I)は「カード前方排出」コマンド受信時の
カードリーダ制御装置の具体的制御手順を示すフローチ
ャート、 第138図(a)は第137図(A)のフロー中におけるカー
ド読取り処理の具体的手順を示すフローチャート、 第138図(b)は第137図(A)のフロー中におけるパリ
テイ、LRC検査処理の具体的手順を示すフローチャー
ト、 第138図(c)は第137図(B)のフロー中における磁気
処理の具体的制順を示すフローチャート、 第138図(d)は第137図(C)のフロー中における書込
み処理の具体的手順を示すフローチャート、 第138図(e)は第138図(C)のフロー中におけるベリ
ファイ処理の具体的手順を示すフローチャート、 第138図(f)は第137図(c),(e)のフロー中にお
ける1ビット読込処理の手順を示すフローチャート、 第138図(g)は第137図(G)のフロー中における穴開
け処理の具体的な手順を示すフローチャート、 第138図(h)は第137図(A)〜(I)の制御フロー中
等における送信処理の具体的手順を示すフローチャー
ト、 第139図は第137図(A)〜(I)の制御フローにおいて
エラーが発生したときのエラー処理の具体的手順を示す
フローチャート、 第140図(A),(B)はカードリーダコントローラに
おける磁気読出しのタイマ割込み処理手順を示すフロー
チャート、 第141図は、カードリーダ制御装置における磁気書込み
時の書込割込み処理の手順を示すフローチャートであ
る。 100……パチンコ機、110……操作パネル、113……購入
スイッチ、114……中断スイッチ、115……終了スイッ
チ、130……球循環装置、160……制御ユニット、180…
…ユニット制御装置、188……カードリーダ制御装置、1
95……パチンコ機制御装置、190……ユニットコントロ
ーラ、200……カード発行機、700……カード発行装置、
710……カード取出装置、740……カード反転装置、750
……印字装置、770……カード導出装置、300……精算
機、400……管理装置、550……ユニットメモリ、551…
…データ伝送コントローラ、553……ネットワークコン
トローラ、800……カードリーダ、802……カード挿排
口、807……搬送モータ、809……シャッタソレノイド、
820……パンチ装置、821……磁気ヘッド。FIG. 1 is a system configuration diagram showing an overall configuration of a pachinko gaming system to which the present invention is applied, and FIGS. 2A and 2B are front views showing an example of a card used in the system according to the present invention; FIG. 2 (C) is an explanatory view showing a configuration example of a true / false identification area in the card, FIG. 2 (D) is a cross-sectional view showing an example of a cross-sectional structure of the card, and FIG. 2 (E). Is an explanatory view showing a configuration example of a magnetic recording unit in the card, FIG. 3 is a perspective view showing a configuration example of the whole pachinko machine constituting the gaming system, and FIGS. 4 (A) and (B) are front views of the pachinko machine. FIG. 5 is an exploded perspective view of the operation panel unit, FIG. 6 is a perspective view of the inside of the operation panel unit, and FIG. 7 is a rear view of the pachinko machine. FIG. 8 is a perspective view showing a configuration example of a sealed ball circulating device, and FIG. 9 is a perspective view showing the details of the base of the hitting ball launching rail, FIG. 10 is a perspective view showing a state where the front panel of the pachinko machine is opened, and FIG. 11 is a game board. FIG. 12 is a perspective view showing a configuration example of a frame board provided with a frame holding a frame and a firing rail coupled thereto, FIG. 12 is a perspective view showing a rear configuration of a front frame of a pachinko machine, and FIG. 14 is a perspective view showing a configuration example of a pachinko machine control unit, FIG. 15 is a perspective view showing the internal configuration of the control unit, and FIG. 16 is a front panel of the control unit. 17 is a perspective view showing a positional relationship between a pachinko machine and a control unit, FIG. 18 is a perspective view showing a framework of an island facility in which the pachinko machine is installed, and FIG. 19 is an island facility. Pachinko machine and control unit FIG. 20 is a perspective view showing the back of the island equipment, FIG. 21 is a block diagram showing a control system of the entire pachinko machine, and FIG. 22 shows a circuit configuration example of the pachinko machine control device. Block diagram, FIG. 23 is a block diagram showing a circuit configuration example of the pachinko machine control unit, FIG. 24 is a memory map showing an area configuration of the unit memory, and FIG. 25 is a perspective view showing a configuration example of a card reader of the pachinko machine. FIG. 26 is an exploded perspective view of the card reader, FIG. 27 is an exploded perspective view showing details of a card insertion portion of the card reader, and FIGS. 29 (A) and (B) are cross-sectional side views showing details of a shutter portion at the entrance of the card reader, and FIG. 30 (A) is mounting of various sensors provided in the card reader. Plan view showing a positional relationship, FIG. 30 (B) is a detection timing chart of a sensor when a card is inserted, FIG. 31 is a block diagram showing a circuit configuration example of a card reader control device, FIG. 32 is a block diagram showing an interface circuit of the card reader, FIG. Figure is a timing chart showing the data reading and writing timing of the card reader, FIG. 34 is a perspective view showing a configuration example of a card issuing machine used in the gaming system according to the present invention, FIG. 35 is a front panel of the issuing machine FIG. 36 is a perspective view of a card issuing device provided in the issuing machine, FIG. 37 is a schematic configuration diagram of the same card issuing device, and FIG. 38 is a card removal device constituting the card issuing device. FIG. 39 is a perspective view showing a configuration of a card dispensing device which also constitutes a card issuing device, and FIG. 40 is a block diagram showing a configuration example of a control device of the card issuing machine. 41 is a block diagram showing a configuration example of a unit control device of a card issuing machine, FIG. 42 (A) is a perspective view showing a configuration example of a checkout machine, and FIG. 42 (B) is a top panel of the checkout machine. FIG. 43 is a perspective view showing a state in which the front panel is opened, FIG. 43 is a perspective view showing an example of the structure of a card settlement apparatus which constitutes a checkout machine, and FIG. 44 is a view showing a counter of a pachinko parlor using the checkout machine of this embodiment. 45 (A) and (B) are explanatory diagrams showing an example of the structure of a receipt issued by a checkout machine, FIG. 46 is a block diagram showing an example of the structure of a control device of the checkout machine, FIG. FIG. 47 is a block diagram showing a configuration example of a unit control device of a checkout machine. FIG. 48 is a perspective view showing a configuration example of the entire management device. FIG. 49 is a block diagram showing a system configuration example of the management device itself. The figure shows a configuration example of the console of the management device.
(A) is a plan view, (B) is a rear view, FIG. 51 is a memory map showing a configuration example of a file in a main storage device, and FIG. 52 is a description showing a card state transition in the gaming system of the present invention. FIG. 53 is a block diagram showing a configuration example of a transmission system in the gaming system of the present invention. FIG. 54 is a NAU for controlling data transfer on a network.
55 (A) and (B) are block diagrams showing a packet structure between a management device and a NAU and between a management device and a unit on a high-layer network. Figure (C) shows a management device-NAU on a low-layer network.
FIG. 56 to FIG. 60 show configuration examples of packets transmitted and received on a high-layer network. FIG. 56 (A) and FIG. 57 (A) and (B) show the configuration of a “unit table request” packet, and FIGS. 58 (A) and (B) show the configuration of an “initial value setting” packet. 59 (A) and 59 (B) are diagrams showing the structure of the “periodic data request” from the management device to the pachinko machine and its response packet, and FIGS. 60 (A) and (B) are the “various command” packets and their FIG. 61 (A), (B) and (C) show the configuration of the “card-in” packet and its response “ACK” and negative acknowledgment “NAK” packet, and FIG. 62 ( A) to (D) show initialization procedures of the central processing unit and the local processing unit in the management device. FIG. 63 is a flowchart showing a processing procedure when the built-in switch on the back of the console is turned on in the management device. FIG. 64 is a flowchart showing a processing procedure when the setting update switch on the console upper surface is turned on in the management device. FIG. 65 is a flowchart showing a routine data request processing procedure by a timer interrupt, FIG. 66 is a flowchart showing a routine data reception processing procedure as a response, and FIG. 67 is a flowchart showing a procedure in which the management device transmits a “card purchase” packet. FIG. 68 is a flowchart showing a processing procedure when the management apparatus receives a “card in” packet. FIG. 69 is a flowchart showing a processing procedure when the management apparatus receives a “card in” packet. 70 is a flowchart showing the processing procedure of FIG. 70. FIG. 71 is a flowchart showing a processing procedure when a packet is received. FIG. 71 is a flowchart showing a processing procedure when the management apparatus receives an “end switch” packet. FIG. 72 is a flowchart showing a processing procedure when the management apparatus receives a “return-to-zero” packet. 73 is a flowchart showing a processing procedure when the management apparatus receives a "stop" packet, and FIG. 74 is a flowchart showing a processing procedure when the management apparatus receives a "card settlement" packet. FIG. 75 is a flowchart showing a processing procedure when the release switch on the upper surface of the console is turned on in the management device. FIGS. 76, 77 and 78 are forcible termination of the upper surface of the console in the management device. FIG. 79, FIG. 80, and FIG. 81 are flowcharts showing the processing procedure when the switch is turned on. FIG. 82 is a flowchart showing a procedure when the forced termination release switch on the upper surface is turned on. FIG. 82 is a flowchart showing a procedure of a power failure process in the management device when a power failure occurs. FIG. 83 is a network error recovery in the management device. FIG. 84 (A) is a flowchart showing a specific procedure of the NAU recovery processing in the processing flow of FIG. 83, and FIG. 84 (B) is a token bus in the processing flow of FIG. 83. FIG. 85 is a flowchart showing a specific procedure of the recovery processing. FIG. 85 is a flowchart showing a specific procedure of the hot code recovery processing in the processing flow of FIG. 83. FIG. 86 is a flowchart of the unit recovery processing in the processing flow of FIG. 83. FIG. 87 is a flowchart showing a specific procedure. FIG. 87 shows a processing procedure when the closing switch on the upper surface of the console is turned on in the management device. 88 is a flowchart showing a processing procedure when the card recovery switch on the upper surface of the console is turned on in the management apparatus, and FIG. 89 is a processing when the test card issuing switch on the back of the console is turned on in the management apparatus. A flowchart showing the procedure, FIG. 90 is a flowchart showing a procedure of an interruption display processing of business statistical data by a timer interruption, FIG. 91 is a flowchart showing a procedure of a data display processing of a hit table, and FIG. 92 is a data of a specific table A flowchart showing the procedure of the display processing, FIG. 93 is a flowchart showing the procedure of the data display processing of all the cars, FIG. 94 is a flowchart showing the procedure of the data display processing of the car in the red, and FIG. 95 is the data display processing of the black car FIG. 96 is a flowchart showing a procedure of a data display process of the issuing machine. 97, a flowchart showing the procedure of the data display processing of the checkout machine, FIG. 98 is a flowchart showing the procedure of all business data display processing, FIG. 99 is a flowchart showing the procedure of the data display processing of the specific card, FIG. 100 is a flowchart showing a procedure of a card total data display process, FIG. 101 is a flowchart showing a procedure of an all card detail data display process, FIG. 102 is a flowchart showing a procedure of a suspended card data display process, FIG. FIG. 104 is a flowchart showing a card number generation procedure in the management device, FIG. 104 is a display screen configuration diagram showing a configuration example of an initial screen displayed on the CRT display device in the management device, and FIG. 105 is displayed on the CRT display device in the management device. 106 is a display screen configuration diagram showing a configuration example of an abnormal terminal display screen. FIG. 107, FIG. 108, and FIG. 109 are display screen configuration diagrams showing a configuration example of an initial value setting screen displayed on a CRT display device in the management device. FIG. 111 is a display screen configuration diagram showing a configuration example of a hit count setting screen displayed on the CRT display device in the management device. FIG. 111 is a display showing a configuration example of a hit mode setting screen displayed on the CRT display device in the management device. Screen configuration diagram, FIG. 112 is a display screen configuration diagram showing a configuration example of a date and time setting screen displayed on the CRT display device in the management device, and FIG. 113 is a normal display during operation displayed on the CRT display device in the management device FIG. 114 is a display screen configuration diagram showing a configuration example of a hit release screen displayed on the CRT display device in the management device, and FIG. 115 is a display screen configuration diagram showing a configuration example of the CRT display device in the management device. Pachinko machine forced termination displayed FIG. 116 is a display screen configuration diagram showing a configuration example of a pachinko machine forced termination release screen displayed on the CRT display device in the management device, and FIG. 117 is a CRT display in the management device. FIG. 118 is a display screen configuration diagram showing a configuration example of an issuer forced termination release screen displayed on the device. FIG. 118 is a display screen configuration diagram showing a configuration example of a checkout machine forced termination release screen displayed on the CRT display device in the management device. FIG. 119 is a display screen configuration diagram showing a configuration example of a system end screen displayed on the CRT display device in the management device,
The figure shows a display screen configuration example of a card resurrection screen displayed on the CRT display device in the management device. FIG. 121 shows a display screen showing a configuration example of a display menu selection screen displayed on the CRT display device in the management device. Configuration diagram, FIG. 122 is a display screen configuration diagram showing a configuration example of a hitting table display screen displayed on the CRT display device in the management device, and FIG. 123 is a specific table display screen displayed on the CRT display device in the management device. 124 is a display screen configuration diagram showing a configuration example of an all-unit data display screen displayed on the CRT display device in the management device, and FIG. 125 is a display screen configuration diagram showing a configuration example of the CRT display device in the management device. FIG. 126 is a display screen configuration diagram showing a configuration example of a displayed redemption stand data display screen, FIG. 126 is a display screen configuration diagram showing a configuration example of an issuer data display screen displayed on a CRT display device in the management device, and FIG. 127. Is the management equipment 128 is a display screen configuration diagram showing a configuration example of a settlement machine data display screen displayed on a CRT display device in a display device. FIG. 128 is a display screen configuration showing a configuration example of a sales data display screen displayed on a CRT display device in a management device. Fig. 129 is a display screen configuration diagram showing a configuration example of a specific card data display screen displayed on the CRT display device in the management device. Fig. 130 is a card detail data display screen displayed on the CRT display device in the management device. 131 is a display screen configuration diagram showing a configuration example of a suspended card data display screen displayed on the CRT display device in the management device. FIG. 132 is a card issue control device in the management device. FIG. 133 is a flowchart showing a specific control procedure when the “card recovery” function is received in the flow of FIG. 132. FIG. 134 (A) is a flowchart showing a specific procedure of card ejection processing in the flow of FIG. 133, and FIG. 134 (B) is a specific procedure of reader control processing in the flow of FIG. 133. FIG. 134 (C) is a flowchart showing a specific procedure of the card reversing process in the flow of FIG. 133, and FIG. 134 (D) is a specific procedure of a printing process in the flow of FIG. 133. FIG. 134 (E) is a flowchart showing a specific procedure of the card ejection processing in the flow of FIG. 133, and FIG. 135 is an error in each processing flow of FIGS. 134 (A) to (E). FIG. 136 is a flowchart showing a specific procedure of error processing executed when the error occurs. FIG. 136 is a flowchart showing a control procedure common to the management device, the issuing machine, and the card reader control device in the checkout machine. A) is a flowchart showing a specific control procedure of the card reader control device when receiving the “magnetic read” command, and FIG. 137 (B) is a flowchart showing a specific control procedure of the card reader control device when receiving the “reload” command. FIG. 137 (C) is a flowchart showing a specific control procedure of the card reader control device at the time of receiving the “magnetic write” command, and FIG. 137 (D) is a specific example of the card reader control device at the time of receiving the “status request” command. 137 (E) is a flowchart showing a specific control procedure of the card reader control device when a “pachinko hole request” command is received, and FIG. 137 (F) is a flowchart showing a “security request” command. FIG. 137 (G) is a flowchart showing a specific control procedure of the card reader control device of FIG. 137 (H) is a flowchart showing a specific control procedure of the card reader control device at the time of receiving the “card backward ejection” command, and FIG. 137 (I) is a flowchart showing a specific control procedure of the card reader control device. FIG. 138 (a) is a flowchart showing the specific procedure of the card reading process in the flow of FIG. 137 (A), and FIG. 138 (a) is a flowchart showing the specific procedure of the card reading process when receiving the “forward ejection” command. FIG. (B) is a flowchart showing a specific procedure of the parity and LRC inspection processing in the flow of FIG. 137 (A), and FIG. 138 (c) is a specific processing of magnetic processing in the flow of FIG. 137 (B). 138 (d) is a flowchart showing a specific procedure of the writing process in the flow of FIG. 137 (C), and FIG. 138 (e) is a flowchart of FIG. 138 (C). FIG. 138 (f) is a flowchart showing a specific procedure of the verifying process in the flow, FIG. 138 (f) is a flowchart showing a 1-bit reading process in the flow of FIGS. 137 (c) and (e), and FIG. 138 (g). 137 is a flowchart showing a specific procedure of the hole making process in the flow of FIG. 137 (G), and FIG. 138 (h) is a concrete example of the transmission process in the control flow of FIGS. 137 (A) to (I). FIG. 139 is a flowchart showing a procedure. FIG. 139 is a flowchart showing a specific procedure of error processing when an error occurs in the control flow of FIGS. 137 (A) to (I). FIGS. 140 (A) and (B) are FIG. 141 is a flowchart showing a timer interrupt processing procedure for magnetic reading in the card reader controller. FIG. 141 is a flowchart showing a procedure for write interrupt processing during magnetic writing in the card reader control device. It is a door. 100 ... Pachinko machine, 110 ... Operation panel, 113 ... Purchase switch, 114 ... Pause switch, 115 ... End switch, 130 ... Ball circulation device, 160 ... Control unit, 180 ...
… Unit controller, 188 …… Card reader controller, 1
95… Pachinko machine controller, 190… Unit controller, 200… Card issuer, 700… Card issuer,
710 …… Card removal device, 740 …… Card reversing device, 750
…… Printing device, 770 …… Card dispensing device, 300 …… Checkout machine, 400 …… Management device, 550 …… Unit memory, 551…
... Data transmission controller, 553 ... Network controller, 800 ... Card reader, 802 ... Card insertion / ejection port, 807 ... Convey motor, 809 ... Shutter solenoid,
820: Punch device, 821: Magnetic head.
Claims (2)
連して遊技が可能な記憶媒体式遊技装置等の端末装置
と、当該端末装置を管理する管理装置とを備えた記憶媒
体式遊技設備において、 上記管理装置は、少なくとも記憶媒体の情報記憶部へデ
ータを書込み可能な記憶媒体書込手段と、当該記憶媒体
書込手段による情報記憶部へのデータの書込みによって
使用可能となる記憶媒体を発行可能な記憶媒体発行手段
とを備え、 上記憶媒体発行手段は、使用不能になった記憶媒体のデ
ータを新たな記憶媒体の情報記憶部へ書き込むことによ
って遊技可能な資格を有するようにされる再発行記憶媒
体を発行可能にされていることを特徴とする記憶媒体式
遊技設備。1. A storage medium type game facility comprising a terminal device such as a storage medium type game device capable of playing a game in relation to a storage medium in which required data is written, and a management device for managing the terminal device. In the above, the management device may include at least a storage medium writing unit that can write data to an information storage unit of the storage medium, and a storage medium that can be used by writing data to the information storage unit by the storage medium writing unit. And an issuable storage medium issuing means, wherein the upper storage medium issuing means has a playable qualification by writing data of the unusable storage medium to the information storage section of the new storage medium. A storage-medium-type gaming facility characterized in that a reissue storage medium can be issued.
連して遊技が可能な記憶媒体式遊技装置等の端末装置
と、当該端末装置を管理する管理装置とが伝送手段によ
って結合され、上記記憶媒体式遊技装置は上記伝送手段
によって上記管理装置に電気的に接続された状態にて正
規の遊技を提供可能にされてなる記憶媒体式遊技設備に
おいて、 上記管理装置は、少なくとも記憶媒体の情報記憶部へデ
ータを書込み可能な記憶媒体書込手段と、当該記憶媒体
書込手段による情報記憶部へのデータの書込みによって
使用可能となる記憶媒体を発行可能な記憶媒体発行手段
とを備え、 上記憶媒体発行手段は、上記記憶媒体式遊技装置と上記
管理装置とが電気的に非接続の状態において記憶媒体式
遊技装置を単独で試験動作させる資格を有する特殊記憶
媒体を発行可能にされていることを特徴とする記憶媒体
式遊技設備。2. A terminal device such as a storage-medium type game device capable of playing a game in connection with a storage medium in which required data is written, and a management device for managing the terminal device are connected by transmission means. In a storage-medium gaming facility in which the storage-medium type gaming device is capable of providing a regular game in a state where it is electrically connected to the management device by the transmission means, the management device includes at least information on a storage medium. A storage medium writing unit that can write data to the storage unit; and a storage medium issuing unit that can issue a storage medium that can be used by writing data to the information storage unit by the storage medium writing unit. The storage medium issuance means is a special storage device having a qualification for performing a test operation of the storage medium-type gaming device alone when the storage-type gaming device and the management device are not electrically connected to each other. Storage medium type game equipment, characterized in that it is enabling issue a medium.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2319967A JP2663203B2 (en) | 1990-11-19 | 1990-11-22 | Storage media type game equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2319967A JP2663203B2 (en) | 1990-11-19 | 1990-11-22 | Storage media type game equipment |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7325172A Division JP2767030B2 (en) | 1995-11-20 | 1995-11-20 | Gaming equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0473080A JPH0473080A (en) | 1992-03-09 |
JP2663203B2 true JP2663203B2 (en) | 1997-10-15 |
Family
ID=18116253
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2319967A Expired - Fee Related JP2663203B2 (en) | 1990-11-19 | 1990-11-22 | Storage media type game equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2663203B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3758772B2 (en) * | 1996-12-13 | 2006-03-22 | 株式会社ソフィア | Game system |
-
1990
- 1990-11-22 JP JP2319967A patent/JP2663203B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0473080A (en) | 1992-03-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2663203B2 (en) | Storage media type game equipment | |
JP2720334B2 (en) | Game equipment | |
JP2663208B2 (en) | Game equipment | |
JP2688721B2 (en) | Amusement equipment | |
JP2663204B2 (en) | Game equipment | |
JP2663209B2 (en) | Gaming equipment management equipment | |
JP2784957B2 (en) | Amusement store equipment | |
JP2663205B2 (en) | Game equipment | |
JP2767030B2 (en) | Gaming equipment | |
JP2663207B2 (en) | Game equipment | |
JP2709417B2 (en) | Game storage medium issuing device | |
JP2784958B2 (en) | Game equipment | |
JP2724556B2 (en) | Game storage medium issuing device | |
JP2688720B2 (en) | Amusement equipment | |
JP2724557B2 (en) | Game storage medium issuing device | |
JP2700504B2 (en) | Storage medium issuing device in a game arcade | |
JP2709418B2 (en) | Storage media payment device | |
JP2767007B2 (en) | Storage medium issuing device | |
JP2767006B2 (en) | Amusement store equipment | |
JP2767008B2 (en) | Gaming equipment | |
JP2724558B2 (en) | Storage medium issuing device in a game arcade | |
JP2920193B1 (en) | Gaming equipment | |
JP2779607B2 (en) | Amusement store equipment | |
JP2784956B2 (en) | Amusement store equipment | |
JP2728649B2 (en) | Game storage medium issuing device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |