JP2660449B2 - Magnetic recording / reproducing device - Google Patents

Magnetic recording / reproducing device

Info

Publication number
JP2660449B2
JP2660449B2 JP2138740A JP13874090A JP2660449B2 JP 2660449 B2 JP2660449 B2 JP 2660449B2 JP 2138740 A JP2138740 A JP 2138740A JP 13874090 A JP13874090 A JP 13874090A JP 2660449 B2 JP2660449 B2 JP 2660449B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic tape
running
tape
sensor
reel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2138740A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0432059A (en
Inventor
幸彦 石成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Original Assignee
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC filed Critical Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority to JP2138740A priority Critical patent/JP2660449B2/en
Publication of JPH0432059A publication Critical patent/JPH0432059A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2660449B2 publication Critical patent/JP2660449B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は磁気記録再生装置に関し、特に、改良された
磁気テープ自動停止機能を備えた磁気記録再生装置に関
する。
Description: BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a magnetic recording and reproducing apparatus, and more particularly to a magnetic recording and reproducing apparatus having an improved magnetic tape automatic stop function.

[従来の技術] 磁気テープを記録媒体として用いる磁気記録再生装置
は、一般に、磁気テープが終端まで巻取られると自動的
に磁気テープの走行を停止させる機能を有する。この機
能は、磁気テープが端まで巻取られた後も引張られ磁気
テープが切れることを防ぐために備えられる。
[Related Art] A magnetic recording / reproducing apparatus using a magnetic tape as a recording medium generally has a function of automatically stopping the running of the magnetic tape when the magnetic tape is wound up to the end. This function is provided in order to prevent the magnetic tape from being cut even after the magnetic tape has been wound up to the end, thereby preventing the magnetic tape from being cut.

現在の磁気記録再生装置には、磁気テープの終端部分
を光学的に検出して磁気テープの走行を停止させるもの
がある。第4図はそのような磁気記録再生装置の一例で
あるビデオテープレコーダの部分概略ブロック図であ
る。第4図には、磁気テープを走行させるためのテープ
走行系が示される。以下、第4図を参照しながら、従来
のビデオテープレコーダの磁気テープ自動停止動作につ
いて説明する。
Some current magnetic recording / reproducing devices optically detect the end of the magnetic tape and stop the running of the magnetic tape. FIG. 4 is a partial schematic block diagram of a video tape recorder which is an example of such a magnetic recording / reproducing apparatus. FIG. 4 shows a tape running system for running the magnetic tape. Hereinafter, the automatic operation of stopping the magnetic tape of the conventional video tape recorder will be described with reference to FIG.

録画時および再生時においてビデオテープレコーダに
挿入されるカセット100は、供給側リール1および巻取
側リール2ならびにこれらのリールに巻付けられた磁気
テープ3を含む。カセット100がビデオテープレコーダ
に挿入され録画または再生が行われると、磁気テープ3
はカセット100から引出されローラ106にかけられる。そ
して、磁気テープ3をピンチローラ102とはさむように
配置されるキャプスタン104が、キャプスタンモータ106
によって駆動されて回転する。これによって、磁気テー
プ3は回転ドラム110に所定の角度で巻付けられ、ロー
ラ106に沿って走行する。回転ドラム110の周縁部には磁
気テープ3からビデオ信号を読取るためのビデオヘッド
(図示せず)が取付けられる。磁気テープ3が走行し、
かつ、回転ドラム110が回転することによって、ビデオ
ヘッドが磁気テープ3からビデオ信号を読取る。
A cassette 100 inserted into a video tape recorder during recording and playback includes a supply-side reel 1 and a take-up reel 2, and a magnetic tape 3 wound around these reels. When the cassette 100 is inserted into the video tape recorder and recording or playback is performed, the magnetic tape 3
Is pulled out of the cassette 100 and is applied to the rollers 106. Then, a capstan 104 arranged so as to hold the magnetic tape 3 between the pinch roller 102 and a capstan motor 106
It is driven and rotated by. Thus, the magnetic tape 3 is wound around the rotating drum 110 at a predetermined angle, and runs along the rollers 106. A video head (not shown) for reading a video signal from the magnetic tape 3 is attached to a peripheral portion of the rotating drum 110. The magnetic tape 3 runs,
In addition, when the rotating drum 110 rotates, the video head reads a video signal from the magnetic tape 3.

録画および再生時には磁気テープ3がこのようにロー
ラ106に沿って走行させられる(ローディング状態)。
ただし、再生をともなわずに早送りおよび巻戻しが行わ
れる場合には、磁気テープ3は破線7で示されるように
ローラ106から外されて走行する(アンローディング状
態)。
During recording and playback, the magnetic tape 3 is caused to run along the rollers 106 in this manner (loading state).
However, when fast-forwarding and rewinding are performed without reproducing, the magnetic tape 3 runs off the roller 106 as shown by the broken line 7 (unloading state).

さて、この磁気テープ3が供給側リール1または巻取
側リール2に端まで巻取られたことを検出するために、
発光ダイオード(以下、LEDと称す)4ならびにエンド
センサ5およびスタートセンサ6が設けられる。エンド
センサ5は、カセット100の供給側リール1側の磁気テ
ープ取出口付近に、取出された磁気テープ3の表面に面
して配置される。同様に、スタートセンサ6は、カセッ
ト100の巻取側リール側の磁気テープ取出口付近に、取
出された磁気テープ3の表面に面するように配置され
る。LED4は、発した光が磁気テープ3のエンドセンサ5
およびスタートセンサ6に面する部分に照射されるよう
な位置に配置される。センサ5および6はいずれも、受
光トランジスタ等の光電変換素子を含む。
Now, in order to detect that the magnetic tape 3 has been wound up to the end on the supply reel 1 or the take-up reel 2,
A light emitting diode (hereinafter, referred to as an LED) 4 and an end sensor 5 and a start sensor 6 are provided. The end sensor 5 is arranged near the magnetic tape outlet on the supply reel 1 side of the cassette 100, facing the surface of the magnetic tape 3 that has been taken out. Similarly, the start sensor 6 is arranged near the magnetic tape outlet on the take-up reel side of the cassette 100 so as to face the surface of the magnetic tape 3 taken out. The LED 4 emits light from the end sensor 5 of the magnetic tape 3.
And, it is arranged at a position where it is irradiated on the part facing the start sensor 6. Each of the sensors 5 and 6 includes a photoelectric conversion element such as a light receiving transistor.

一般の磁気テープは、透明なベースフィルム上に褐色
や黒色の磁性層が形成された構造を有する。しかし、磁
気テープの両端部は、この磁性層が形成されず透明であ
り、光を透過させる。この透明部分をリーダ部分と呼
ぶ。従来のビデオテープレコーダでは、このリーダ部分
を利用して、磁気テープの走行が自動的に停止される。
A general magnetic tape has a structure in which a brown or black magnetic layer is formed on a transparent base film. However, both ends of the magnetic tape are transparent without this magnetic layer formed, and transmit light. This transparent part is called a leader part. In the conventional video tape recorder, the running of the magnetic tape is automatically stopped using this leader portion.

磁気テープ3が走行されている期間中、LED4は常時発
光する。LED4から発せられた光は磁気テープ3のセンサ
5および6に面さない面に照射される。
The LED 4 constantly emits light while the magnetic tape 3 is running. The light emitted from the LED 4 is applied to a surface of the magnetic tape 3 not facing the sensors 5 and 6.

早送り(再生)時,通常再生時及び録画時などには、
供給側リール1および巻取側リール2が図における矢印
の方向に回転し、この結果磁気テープ3は供給側リール
1から巻取側リール2に巻取られる。
At the time of fast forward (playback), normal playback and recording,
The supply reel 1 and the take-up reel 2 rotate in the direction of the arrow in the drawing, and as a result, the magnetic tape 3 is taken up from the supply reel 1 to the take-up reel 2.

磁気テープ3のうち、磁性層が形成されている部分が
供給側リール1から送出されているときには、磁気テー
プ3のエンドセンサ5に面する部分は常に光を透過させ
ない。このため、LED4から発せられた光はエンドセンサ
5に照射されない。しかし、磁気テープ3の終端である
リーダ部分が供給側リール1から送出されてエンドセン
サ5に面する位置まで走行すると、LED4から発せられた
光はこのリーダ部分を透過してエンドセンサ5に照射さ
れる。エンドセンサ5はこの光を電気信号に変換して、
この変換した電気信号を制御部108に与える。
When the portion of the magnetic tape 3 on which the magnetic layer is formed is sent from the supply reel 1, the portion of the magnetic tape 3 facing the end sensor 5 does not always transmit light. Therefore, the light emitted from the LED 4 is not applied to the end sensor 5. However, when the leader portion at the end of the magnetic tape 3 is sent from the supply reel 1 and travels to a position facing the end sensor 5, the light emitted from the LED 4 passes through the leader portion and irradiates the end sensor 5. Is done. The end sensor 5 converts this light into an electric signal,
The converted electric signal is provided to the control unit 108.

制御部108は、エンドセンサ5から電気信号を受けた
ことに応答して、キャプスタンモータ106を停止させ
る。この結果、キャプスタン104の回転が停止され、磁
気テープ3の走行が停止される。
Control unit 108 stops capstan motor 106 in response to receiving the electric signal from end sensor 5. As a result, the rotation of the capstan 104 is stopped, and the running of the magnetic tape 3 is stopped.

従って、通常再生時および通常録画時には、各々、磁
気テープ3の記録内容がすべて読取られた時点及び磁気
テープ3の終端までビデオ信号が記録された時点で、エ
ンドセンサ5に磁気テープ3の終端のリーダ部分が検出
されて、磁気テープ3の走行が停止される。また、制御
部108が、エンドセンサ5によって磁気テープ3の終端
が検出されたことに応答して、キャプスタン104の回転
方向を逆転させ磁気テープ3を巻取側リール1から供給
側リール1に巻取られるように、キャプスタンモータ10
6の回転方向を逆転させる場合もある。つまり、この場
合には、磁気テープ3に対するビデオ信号の記録または
件がすべて終了した時点で、自動的に磁気テープ3が供
給側リール1に巻戻される。
Therefore, at the time of normal reproduction and normal recording, the end sensor 5 detects the end of the magnetic tape 3 at the time when all the recorded contents of the magnetic tape 3 are read and when the video signal is recorded until the end of the magnetic tape 3. When the leader portion is detected, the running of the magnetic tape 3 is stopped. In addition, in response to the end sensor 5 detecting the end of the magnetic tape 3, the control unit 108 reverses the rotation direction of the capstan 104 and moves the magnetic tape 3 from the take-up reel 1 to the supply reel 1. To be wound up, capstan motor 10
The rotation direction of 6 may be reversed. In other words, in this case, the magnetic tape 3 is automatically rewound to the supply reel 1 when the recording or recording of the video signal on the magnetic tape 3 is completed.

同様に、逆再生時や巻戻し時などには、供給側リール
1および巻取側リール2が図における矢印とは逆の方向
に回転する。これによって磁気テープ3は巻取側リール
2から送出され供給側リール1に巻取られる。磁気テー
プ3のうち表面に磁性層を有する部分が巻取側リール2
から送出されているときには、磁気テープ3のスタート
センサ6に面する部分は常に光を通過させない。したが
って、LED4から発せられた光はスタートセンサ6に照射
されないため、スタートセンサ6から電気信号は出力さ
れない。しかし、磁気テープ3が供給側リール1にほぼ
巻取られ、磁気テープ3の始端のリーダ部分が巻取側リ
ール2から送出されてスタートセンサ6に面する位置ま
で走行すると、LED4から発せられた光はこのリーダ部分
を透過してスタートセンサ6に照射される。スタートセ
ンサ6は、この光を電気信号に変換して変換した電気信
号を制御部108に与える。
Similarly, at the time of reverse reproduction, rewinding, and the like, the supply-side reel 1 and the take-up reel 2 rotate in directions opposite to the arrows in the figure. As a result, the magnetic tape 3 is sent out from the take-up reel 2 and taken up on the supply reel 1. The portion of the magnetic tape 3 having a magnetic layer on the surface is the take-up reel 2
, The portion of the magnetic tape 3 facing the start sensor 6 does not always transmit light. Therefore, since the light emitted from the LED 4 is not irradiated on the start sensor 6, no electric signal is output from the start sensor 6. However, when the magnetic tape 3 was almost wound on the supply-side reel 1 and the leader portion at the start end of the magnetic tape 3 was sent from the winding-side reel 2 and traveled to the position facing the start sensor 6, the LED 4 emitted the light. The light passes through the reader portion and irradiates the start sensor 6. The start sensor 6 converts the light into an electric signal and supplies the converted electric signal to the control unit 108.

制御部108は、スタートセンサ6から電気信号を受け
たことに応答して、キャプスタンモータ106を停止させ
る。
Control unit 108 stops capstan motor 106 in response to receiving the electric signal from start sensor 6.

このように、逆再生時や巻戻し時には、スタートセン
サ6が磁気テープ3の始端のリーダ部分を検出したこと
に応答して磁気テープ3の走行が自動的に停止される。
Thus, at the time of reverse reproduction or rewinding, the traveling of the magnetic tape 3 is automatically stopped in response to the start sensor 6 detecting the leader portion at the start end of the magnetic tape 3.

[発明が解決しようとする課題] 磁気テープの端部を光学的に検出して磁気テープの巻
終わり時に磁気テープの走行を停止させたり巻戻しを開
始させたりする従来のビデオテープレコーダでは、磁気
テープの光を透過させる部分が光電変換素子によって検
出される。
[Problems to be Solved by the Invention] In a conventional video tape recorder in which the end of the magnetic tape is optically detected and the running of the magnetic tape is stopped or rewinding is started at the end of winding of the magnetic tape, The light transmitting portion of the tape is detected by the photoelectric conversion element.

本来、磁気テープの光を透過させる部分はリーダ部分
のみである。しかし、何らかの原因で磁気テープの磁性
層に傷が付き、磁気テープに、磁性層が剥離したり削取
られたりして透明なベースフィルムが露出している部分
がある場合がある。
Originally, the light transmitting portion of the magnetic tape is only the reader portion. However, the magnetic layer of the magnetic tape may be damaged for some reason, and the magnetic layer may have a portion where the transparent base film is exposed due to peeling or removal of the magnetic layer.

このような場合に、この露出部分が第4図におけるエ
ンドセンサ5またはスタートセンサ6に面する位置まで
走行すると、LED4から発せられた光がこの露出部分を通
過してエンドセンサ5またはスタートセンサ6に照射さ
れる。すると、エンドセンサ5またはスタートセンサ6
はLED4の光をリーダ部分を介して受けたときと同様に動
作して、制御部108に電気信号を出力する。
In such a case, when the exposed portion travels to a position facing the end sensor 5 or the start sensor 6 in FIG. 4, light emitted from the LED 4 passes through the exposed portion and passes through the end sensor 5 or the start sensor 6. Is irradiated. Then, the end sensor 5 or the start sensor 6
Operates in the same manner as when the light of the LED 4 is received via the reader portion, and outputs an electric signal to the control unit 108.

しかしながら、制御部108はエンドセンサ5およびス
タートセンサ6の検出結果が正しいか否かを判別する機
能を有さない。この結果、リーダ部分ではない露出部分
がエンドセンサ5またはスタートセンサ6によって誤っ
て検出されても制御部108は磁気テープ3の巻取が終了
したと判断し磁気テープ3の走行を停止させたり、磁気
テープ3の巻戻を開始したりする。
However, the control unit 108 does not have a function of determining whether the detection results of the end sensor 5 and the start sensor 6 are correct. As a result, even if an exposed portion other than the leader portion is erroneously detected by the end sensor 5 or the start sensor 6, the control unit 108 determines that the winding of the magnetic tape 3 has been completed and stops the running of the magnetic tape 3, For example, the rewinding of the magnetic tape 3 is started.

このように、従来のビデオテープレコーダでは、磁気
テープに傷等があると、磁気テープの巻終わりを検出す
るための光電変換素子がリーダ部分以外の部分を検出し
て磁気テープが実際には巻終わっていないにもかかわら
ず磁気テープの走行が停止されたり逆方向への走行が開
始されたりする可能性がある。録画時にこのような現象
が生じると、この“停止”以後にビデオテープレコーダ
に与えられたビデオ信号は記録されない。また、このよ
うな現象が再生時に生じると、この“停止”を生じさせ
た露出部分以降の磁気テープの記録内容は再生されなく
なる。
As described above, in the conventional video tape recorder, when the magnetic tape has a flaw or the like, the photoelectric conversion element for detecting the end of the winding of the magnetic tape detects a portion other than the leader portion, and the magnetic tape is actually wound. There is a possibility that the running of the magnetic tape is stopped or the running in the reverse direction is started even though it is not finished. If such a phenomenon occurs during recording, the video signal supplied to the video tape recorder after this "stop" is not recorded. Also, if such a phenomenon occurs during reproduction, the recorded contents of the magnetic tape after the exposed portion causing the "stop" will not be reproduced.

それゆえに本発明の目的は、上記のような問題点を解
決し、磁気テープの表面の状態にかかわらず、磁気テー
プの巻終わり時における、磁気テープの走行状態を正確
に制御することができる磁気記録再生装置を提供するこ
とである。
Therefore, an object of the present invention is to solve the above-mentioned problems, and to accurately control the running state of the magnetic tape at the end of winding of the magnetic tape regardless of the state of the surface of the magnetic tape. An object of the present invention is to provide a recording and reproducing device.

[課題を解決するための手段] 上記のような目的を達成するために本発明に係る磁気
記録再生装置は、透明部分を有する磁気テープを走行さ
せる手段と、この走行手段によって走行されている磁気
テープの透明部分を光学的に検出する検出手段と、走行
手段によって走行された磁気テープの量に対応する物理
量を所定の演算によって算出する算出手段と、前記検出
手段により検出される磁気テープの透明部分の位置を、
その検出時点での前記算出手段によって算出された物理
量に対応する磁気テープの走行量によって確認すること
により、前記算出手段によって算出された物理量と前記
検出手段の検出出力とに基づいて前記走行手段を制御す
る手段とを備える。
Means for Solving the Problems In order to achieve the above object, a magnetic recording / reproducing apparatus according to the present invention comprises a means for running a magnetic tape having a transparent portion, and a magnet running by the running means. Detecting means for optically detecting a transparent portion of the tape, calculating means for calculating a physical quantity corresponding to the amount of the magnetic tape traveled by the traveling means by a predetermined calculation, and transparency of the magnetic tape detected by the detecting means The position of the part
By confirming with the running amount of the magnetic tape corresponding to the physical amount calculated by the calculating unit at the time of the detection, the running unit is controlled based on the physical amount calculated by the calculating unit and the detection output of the detecting unit. Controlling means.

[作用] 本発明に係る磁気記録再生装置は、上記のように、磁
気テープの透明部分を検出する手段に加えて磁気テープ
の走行量を算出する手段を備える。
[Operation] As described above, the magnetic recording / reproducing apparatus according to the present invention includes the means for calculating the traveling amount of the magnetic tape in addition to the means for detecting the transparent portion of the magnetic tape.

そして、この検出手段により検出される磁気テープの
透明部分の位置を、その検出時点での算出手段によって
算出された物理量に対応する磁気テープの走行量によっ
て確認することにより、この算出手段によって算出され
た物理量と透明部分検出手段の検出出力との両方に基づ
いて走行手段が制御される。したがって、透明部分を検
出する検出手段の検出出力および算出手段によって算出
されたテープ走行量に対応する物理量という、同時点で
の2つの情報に応じて磁気テープの走行状態が制御され
得る。
Then, the position of the transparent portion of the magnetic tape detected by the detecting means is confirmed by the running amount of the magnetic tape corresponding to the physical quantity calculated by the calculating means at the time of the detection. The traveling means is controlled based on both the physical quantity and the detection output of the transparent portion detection means. Therefore, the running state of the magnetic tape can be controlled in accordance with two pieces of information at the same time: the detection output of the detecting unit for detecting the transparent portion and the physical amount corresponding to the tape running amount calculated by the calculating unit.

[実施例] 第1図は、本発明の一実施例のビデオテープレコーダ
における磁気テープ走行系の構成を示す概略ブロック図
である。第2図および第3図は各々、本実施例のテープ
走行系におけるマイコン8の動作を示すフローチャート
図および機能ブロック図である。以下、第1図ないし第
3図を参照しながら、本実施例のテープ走行系の構成お
よび動作について詳細に説明する。
FIG. 1 is a schematic block diagram showing the configuration of a magnetic tape traveling system in a video tape recorder according to one embodiment of the present invention. 2 and 3 are a flowchart and a functional block diagram, respectively, showing the operation of the microcomputer 8 in the tape running system of this embodiment. Hereinafter, the configuration and operation of the tape running system of the present embodiment will be described in detail with reference to FIGS.

第1図を参照して、このテープ走行系は、第4図に示
される従来のビデオテープレコーダのそれと異なり、エ
ンドセンサ5およびスタートセンサ6とともに、供給側
リール1に巻かれている磁気テープ3の長さを検出する
残量計算部11と、残量計算部11によって検出された磁気
テープ3の長さとセンサ5および6の検知出力とを入力
とするマイコン(マイクロコンピュータ)8とを含む。
Referring to FIG. 1, this tape running system differs from that of the conventional video tape recorder shown in FIG. 4 in that a magnetic tape 3 wound around a supply reel 1 together with an end sensor 5 and a start sensor 6 is provided. And a microcomputer (microcomputer) 8 which receives as input the length of the magnetic tape 3 detected by the remaining amount calculator 11 and the detection outputs of the sensors 5 and 6.

残量計算部11は、供給側リール1および巻取側リール
2の回転周期Tを計測し、この計測値Tと供給側リール
1のハブ径Rと磁気テープ3の厚みdとに所定の演算を
施す周知の計算法によって、供給側リール1に巻かれて
いる磁気テープ3の長さを検出する。この検出結果が巻
取側リール2にまだ巻取られていない磁気テープ3の長
さ(以下、これをテープ残量と称す)としてマイコン8
の入力端子12に与えられる。前記周知の計算法によれ
ば、テープ残量LSは磁気テープ3の走行速度をVで表わ
すと、例えば次式で表わされる。
The remaining amount calculation unit 11 measures the rotation cycle T of the supply-side reel 1 and the take-up reel 2, and calculates a predetermined value based on the measured value T, the hub diameter R of the supply-side reel 1, and the thickness d of the magnetic tape 3. The length of the magnetic tape 3 wound on the supply reel 1 is detected by a well-known calculation method of performing the following. This detection result is used as the length of the magnetic tape 3 that has not yet been wound on the take-up reel 2 (hereinafter, this is referred to as the remaining tape amount).
To the input terminal 12. According to the known calculation method, when the running speed of the magnetic tape 3 is represented by V, the remaining tape amount L S is represented by the following equation, for example.

エンドセンサ5およびスタートセンサ6は各々、エミ
ッタを設置されるNPN型受光トランジスタQ1およびQ2に
よって構成される。エンドセンサ5およびスタートセン
サ6の検知出力は各々、検知出力変換部15を介してマイ
コン8の入力端子9および10に入力される。
The end sensor 5 and the start sensor 6 are respectively constituted by NPN type light receiving transistors Q1 and Q2 provided with emitters. The detection outputs of the end sensor 5 and the start sensor 6 are input to the input terminals 9 and 10 of the microcomputer 8 via the detection output converter 15, respectively.

検知出力変換部15は、マイコン8の入力端子9にコレ
クタを接続されるPNP型トランジスタQ3と、トランジス
タQ3のベースとトランジスタQ1のコレクタとの間に設け
られる抵抗R1と、抵抗R2とを含む。トランジスタQ3のエ
ミッタには一定の基準電圧+Bが与えられる。抵抗R2は
トランジスタQ1のコレクタに接続されて、基準電圧+B
を駆動電圧としてトランジスタQ1に供給する。検知出力
変換部15は、さらに、マイコン8の入力端子10に接続さ
れるコレクタと基準電圧+Bを受けるエミッタとを有す
るPNP型トランジスタQ4と、トランジスタQ2のコレクタ
とトランジスタQ4のベースとの間に設けられる抵抗R3
と、抵抗R4とを含む。抵抗R4はトランジスタQ2のコレク
タに接続されて、基準電圧+Bを駆動電圧としてトラン
ジスタQ2に供給する。
The detection output converter 15 includes a PNP transistor Q3 whose collector is connected to the input terminal 9 of the microcomputer 8, a resistor R1 provided between the base of the transistor Q3 and the collector of the transistor Q1, and a resistor R2. A constant reference voltage + B is applied to the emitter of transistor Q3. The resistor R2 is connected to the collector of the transistor Q1, and the reference voltage + B
Is supplied as a drive voltage to the transistor Q1. The detection output converter 15 is further provided between the collector of the transistor Q2 and the base of the transistor Q4, and a PNP transistor Q4 having a collector connected to the input terminal 10 of the microcomputer 8 and an emitter receiving the reference voltage + B. Resistance R3
And a resistor R4. The resistor R4 is connected to the collector of the transistor Q2 and supplies the reference voltage + B to the transistor Q2 as a drive voltage.

磁気テープ3の走行時に、磁気テープ3の透明な部分
がエンドセンサ5に面する位置まで走行すると、エンド
センサ5にLED4から発せられた光がエンドセンサ5に照
射される。これによって、トランジスタQ1がON状態とな
り、検知出力変換部15において、トランジスタQ3のベー
ス電圧がトランジスタQ1のエミッタ電位(すなわち、接
地電位)によって降下する。トランジスタQ1がOFF状態
であるときには、トランジスタQ3のベース電圧は基準電
圧+Bによって高いレベルに引上げられている。このた
め、トランジスタQ1がOFF状態であるときには、トラン
ジスタQ3もOFF状態であるので、マイコン8の入力端子
9に信号は印加されない。しかし、トランジスタQ1がON
状態となると、トランジスタQ3のベース電圧が降下する
のでトランジスタQ3はON状態となる。これによって、基
準電圧+BがトランジスタQ3を介して入力端子9に印加
される。
When the transparent portion of the magnetic tape 3 travels to a position facing the end sensor 5 when the magnetic tape 3 travels, the end sensor 5 is irradiated with light emitted from the LED 4. As a result, the transistor Q1 is turned on, and in the detection output converter 15, the base voltage of the transistor Q3 drops due to the emitter potential (that is, the ground potential) of the transistor Q1. When the transistor Q1 is in the OFF state, the base voltage of the transistor Q3 has been raised to a high level by the reference voltage + B. Therefore, when the transistor Q1 is in the OFF state, the signal is not applied to the input terminal 9 of the microcomputer 8 because the transistor Q3 is also in the OFF state. However, transistor Q1 is ON
In this state, the base voltage of the transistor Q3 drops, so that the transistor Q3 is turned on. As a result, the reference voltage + B is applied to the input terminal 9 via the transistor Q3.

同様に、磁気テープ3の走行時に、磁気テープ3の透
明な部分がスタートセンサ6に面する位置まで走行する
と、スタートセンサ6にLED4から発せられた光が照射さ
れる。これによって、トランジスタQ2がON状態となっ
て、検知出力変換部15において、トランジスタQ4のベー
ス電圧が接地電位によって降下する。トランジスタQ2が
OFF状態であるときには、トランジスタQ4はコレクタ電
圧を基準電圧+Bによって高レベルに引上げられてい
る。このため、トランジスタQ2がOFF状態にあるときに
はトランジスタQ4もOFF状態にある。したがって、マイ
コン8の入力端子10に信号は印加されない。しかし、ト
ランジスタQ2がON状態となると、トランジスタQ4がON状
態となるので基準電圧+BがトランジスタQ4を介して入
力端子10に印加される。
Similarly, when the magnetic tape 3 travels and the transparent portion of the magnetic tape 3 travels to a position facing the start sensor 6, the light emitted from the LED 4 is applied to the start sensor 6. As a result, the transistor Q2 is turned on, and in the detection output converter 15, the base voltage of the transistor Q4 drops due to the ground potential. Transistor Q2
When in the OFF state, the transistor Q4 has its collector voltage pulled up to a high level by the reference voltage + B. Therefore, when the transistor Q2 is in the OFF state, the transistor Q4 is also in the OFF state. Therefore, no signal is applied to the input terminal 10 of the microcomputer 8. However, when the transistor Q2 is turned on, the transistor Q4 is turned on, so that the reference voltage + B is applied to the input terminal 10 via the transistor Q4.

このように、エンドセンサ5にLED4の光が照射された
ときにのみマイコン8の入力端子9に高電圧が印加さ
れ、スタートセンサ6にLED4の光が照射されたときにの
みマイコン8の入力端子10に高電圧が印加される。した
がって、マイコン8は入力端子9および10の電位レベル
を判別することによって、エンドセンサ5またはスター
トセンサ6にLED4の光が照射されたか否かを判別するこ
とができる。一方、マイコン8の入力端子12には、残量
計算部11からテープ残量を示す情報が入力される。マイ
コン8は、これらの入力端子9,10,および12に与えられ
る情報に基づいて、以下のような判別動作および磁気テ
ープ3の走行に対する制御動作を行なう。
As described above, the high voltage is applied to the input terminal 9 of the microcomputer 8 only when the light of the LED 4 is irradiated to the end sensor 5, and the input terminal of the microcomputer 8 is only applied when the light of the LED 4 is irradiated to the start sensor 6. High voltage is applied to 10. Therefore, the microcomputer 8 can determine whether or not the end sensor 5 or the start sensor 6 has been irradiated with the light of the LED 4 by determining the potential levels of the input terminals 9 and 10. On the other hand, to the input terminal 12 of the microcomputer 8, information indicating the remaining amount of the tape is input from the remaining amount calculator 11. The microcomputer 8 performs the following determination operation and control operation for the running of the magnetic tape 3 based on the information given to these input terminals 9, 10, and 12.

第2図を参照して、磁気テープ3の走行が開始される
と、マイコン8はまず処理ステップS1において、入力端
子9および10に印加される電位のレベルに基づいてエン
ドセンサ5またはスタートセンサ6のいずれかにLED4の
光が照射されたか否かを判別する。この結果、エンドセ
ンサ5またはスタートセンサ6のいずれかに光入力があ
ると判別されると、マイコン8は、処理ステップS2にお
いて、入力端子12に与えられるテープ残量情報に基づい
て、磁気テープ3が供給側リール1または巻取側リール
2のいずれかにすべて巻取られたか否かを判別する。つ
まり、処理ステップS2において、エンドセンサ5への光
入力が本当に磁気テープ3の端のリーダ部分がエンドセ
ンサ5に面する位置まで走行されたことによるものか否
か、および、スタートセンサ6への光入力が本当に磁気
テープ3の始端のリーダ部分がスタートセンサ6に面す
る位置まで走行されたことによるものか否かが判別され
る。この判別結果が“YES"であれば、マイコン18は、磁
気テープ3が供給側リール1および巻取側リール2のい
ずれかに完全に巻取られたと判断する。そして、マイコ
ン18は、処理ステップS3において、磁気テープ3の走行
を停止させるべく、或いは、逆転させるべく、キャプス
タンモータ(図示せず)の回転を停止又は逆転させるた
めの制御信号を第1図における出力端子13から出力す
る。同時に、マイコン8は、磁気テープ3の巻終わりに
伴う諸動作、例えば、カセット100の取出し等を行なう
べく、関連の機械部を制御する信号を出力する。第1図
における機械制御部14が、これらの制御信号に応答し
て、関連の機械部の動作を制御して上記のような諸動作
を実現する。
Referring to FIG. 2, when the running of the magnetic tape 3 is started, the microcomputer 8 first determines in step S1 the end sensor 5 or the start sensor 6 based on the level of the potential applied to the input terminals 9 and 10. It is determined whether or not any of the above has been irradiated with the light of the LED 4. As a result, when it is determined that there is an optical input to either the end sensor 5 or the start sensor 6, the microcomputer 8 determines in step S2 the magnetic tape 3 based on the remaining tape information supplied to the input terminal 12. Is completely wound on either the supply-side reel 1 or the take-up reel 2. That is, in the processing step S2, it is determined whether or not the light input to the end sensor 5 is due to the fact that the leader portion at the end of the magnetic tape 3 has traveled to the position facing the end sensor 5, It is determined whether or not the light input is really due to the start portion of the magnetic tape 3 having traveled to the position facing the start sensor 6. If the determination result is "YES", the microcomputer 18 determines that the magnetic tape 3 has been completely wound on either the supply reel 1 or the take-up reel 2. In step S3, the microcomputer 18 sends a control signal for stopping or reversing the rotation of a capstan motor (not shown) to stop or reverse the running of the magnetic tape 3 in FIG. Is output from the output terminal 13 at. At the same time, the microcomputer 8 outputs a signal for controlling various mechanical units in order to perform various operations accompanying the end of the winding of the magnetic tape 3, for example, taking out the cassette 100 and the like. In response to these control signals, the machine control unit 14 in FIG. 1 controls the operation of the related machine unit to realize the above-described operations.

しかし、処理ステップS2における判別結果が“NO"で
あれば、マイコン8は、磁気テープ3が供給側リール1
および巻取側リール2のうちのいずれにも完全に巻取ら
れておらずエンドセンサ5またはスタートセンサ6への
光入力はリーダ部分が検出されたことを示すものではな
いと判断する。そして、マイコン8は、処理ステップS1
から再度判別動作を繰返す。
However, if the determination result in the processing step S2 is “NO”, the microcomputer 8 determines that the magnetic tape 3 is
Also, it is determined that the light is not completely wound on any of the take-up reels 2 and the light input to the end sensor 5 or the start sensor 6 does not indicate that the reader portion has been detected. Then, the microcomputer 8 executes the processing step S1
Is repeated again.

なお、処理ステップS1において、エンドセンサ5およ
びスタートセンサ6のいずれにも光入力がないと判断さ
れた場合にも、マイコン8は処理ステップS1の判別動作
を再度行なう。このように、マイコン8の判別動作は磁
気テープ3の走行時において、磁気テープ3が供給側リ
ール1および巻取側リール2のうちのいずれかに完全に
巻取られたと判断されるまで繰返される。したがって、
磁気テープ3が供給側リール1または巻取側リール2に
完全に巻取られたと判断されない限りマイコン8から第
1図における機械制御部14に、磁気テープ3の走行を停
止させる制御信号は出力されない。
In addition, in the processing step S1, even when it is determined that there is no light input to both the end sensor 5 and the start sensor 6, the microcomputer 8 performs the determination operation of the processing step S1 again. As described above, the determination operation of the microcomputer 8 is repeated until it is determined that the magnetic tape 3 has been completely wound on one of the supply reel 1 and the take-up reel 2 when the magnetic tape 3 is running. . Therefore,
Unless it is determined that the magnetic tape 3 has been completely wound on the supply reel 1 or the take-up reel 2, a control signal for stopping the running of the magnetic tape 3 is not output from the microcomputer 8 to the machine control unit 14 in FIG. .

処理ステップS2における判別動作は、実際には以下の
ように行われる。
The determination operation in the processing step S2 is actually performed as follows.

実際には、マイコン8には入力端子9,10および12から
入力される情報だけでなく、このテープ走行系に関連す
る他の種々の情報も入力される。その1つに例えば、標
準走行モード,3倍速モード等の、磁気テープ3の走行速
度がある。第3図を参照して、マイコン8において、こ
の走行速度情報はマイコン8のテープ走行位置検出部81
において、入力端子12に与えられるテープ残量値情報と
付加されて磁気テープの走行時間が求められる。
Actually, the microcomputer 8 receives not only the information input from the input terminals 9, 10 and 12, but also various other information related to the tape running system. One of them is a running speed of the magnetic tape 3 such as a standard running mode or a triple speed mode. Referring to FIG. 3, in microcomputer 8, this traveling speed information is stored in tape traveling position detecting section 81 of microcomputer 8.
In step (1), the running time of the magnetic tape is obtained by adding the remaining tape value information to the input terminal 12.

テープ走行時間は磁気テープを巻取っている方のリー
ルに巻かれている磁気テープの長さに比例する。したが
って、求められたテープ走行時間と入力端子12に与えら
れたテープ残量値とから、磁気テープ3の終端および始
端のリーダ部分が供給側リール1および巻取側リール2
に巻かれているか、供給側リール1および巻取側リール
2に巻かれていない位置ににあるかを知ることができ
る。テープ走行位置検出部81は、磁気テープ3の終端お
よび始端のリーダ部分がエンドセンサ5またはスタート
センサ6に面する位置まで走行したか否かを、テープ残
量値とテープ走行時間とに周知の演算を行なうことによ
って判別する。この判別結果に応じて、総合判別部80が
動作する。
The tape running time is proportional to the length of the magnetic tape wound on the reel on which the magnetic tape is wound. Therefore, based on the obtained tape running time and the remaining tape value given to the input terminal 12, the leader portion at the end and the start of the magnetic tape 3 is determined by the supply reel 1 and the take-up reel 2.
, Or at a position where the supply reel 1 and the take-up reel 2 are not wound. The tape running position detecting unit 81 determines whether or not the leader portion at the end and the start of the magnetic tape 3 has run to the position facing the end sensor 5 or the start sensor 6 based on the known tape remaining value and the tape running time. It is determined by performing an operation. The comprehensive determination unit 80 operates according to the determination result.

総合判別部80は、入力端子9および10に与えられる高
電位を検出して、エンドセンサ5およびスタートセンサ
6への光入力の有無を常時監視する。そして、エンドセ
ンサ5への光入力があると、総合判別部80は、テープ走
行位置検出部81における判別結果が磁気テープ3の終端
のリーダ部分がエンドセンサ5に面する位置に走行した
ことを示すものであることを確認する。このようにして
磁気テープ3の巻終わり部分がエンドセンサ5の位置に
達していることが確認された場合にのみ、総合判別部80
は磁気テープ3の走行を停止(或いは逆転)させること
を決定する。同様に、スタートセンサ6への光入力があ
ると、総合判別部80はテープ走行位置判別部81における
判別結果が磁気テープ3の始端のリーダ部分がスタート
センサ6に面する位置まで走行されたことを示すもので
あることを確認する。このようにして磁気テープ3の巻
始め部分がスタートセンサ6の位置まで走行したことが
確認された場合にのみ、総合判別部80は磁気テープ3の
走行を停止させることを決定する。この総合判別部80の
決定に応答して、命令部82が動作する。
The overall discriminating unit 80 detects the high potential applied to the input terminals 9 and 10 and constantly monitors the presence or absence of light input to the end sensor 5 and the start sensor 6. When there is a light input to the end sensor 5, the overall discriminating unit 80 determines that the discrimination result in the tape running position detecting unit 81 indicates that the leader portion at the end of the magnetic tape 3 has run to the position facing the end sensor 5. Confirm that it is shown. Only when it is confirmed that the end portion of the magnetic tape 3 has reached the position of the end sensor 5 in this manner, the comprehensive discriminating section 80
Determines that the running of the magnetic tape 3 is stopped (or reversed). Similarly, when there is a light input to the start sensor 6, the overall discriminating unit 80 determines that the tape running position discriminating unit 81 has determined that the leading portion of the magnetic tape 3 has run to the position facing the start sensor 6. Confirm that it indicates Only when it is confirmed that the winding start portion of the magnetic tape 3 has traveled to the position of the start sensor 6 in this way, the general determination section 80 determines to stop the traveling of the magnetic tape 3. The instruction unit 82 operates in response to the determination of the general determination unit 80.

命令部82は、第2図に示される処理ステップS3の処理
を行なう。すなわち、エンドセンサ5への光入力に応答
して総合判別部80が磁気テープ3の走行停止を決定する
と、命令部82は磁気テープ3が第1図において巻取側リ
ール2にすべて巻取られたと判断する(図中、の場
合)。同様に、スタートセンサ6への光入力に応答して
総合判別部80が磁気テープ3の走行停止を決定すると、
命令部82は磁気テープ3が第1図における供給側リール
1にすべて巻取られたと判断する(図中の場合)。そ
して、命令部82は、磁気テープ3の走行を制御する信号
を出力する。この制御信号は、たとえば前述したような
キャプスタンモータを停止させる(磁気テープ3の走行
を停止させる)信号やキャプスタンモータの回転方向を
逆転させる(磁気テープ3の走行方向を逆転させる)信
号等である。しかし、総合判別部80が磁気テープ3の走
行停止を決定しなければ、命令部82はこのような制御信
号をいっさい出力しない。
The instruction unit 82 performs the processing of the processing step S3 shown in FIG. That is, when the overall discriminating unit 80 determines to stop the running of the magnetic tape 3 in response to the optical input to the end sensor 5, the command unit 82 causes the magnetic tape 3 to be completely wound on the winding reel 2 in FIG. (In the case of the figure). Similarly, in response to the light input to the start sensor 6, when the general determination unit 80 determines to stop the traveling of the magnetic tape 3,
The command unit 82 determines that the magnetic tape 3 has been completely wound on the supply reel 1 in FIG. 1 (in the case of FIG. 1). Then, the command section 82 outputs a signal for controlling the running of the magnetic tape 3. The control signal includes, for example, a signal for stopping the capstan motor (stopping the running of the magnetic tape 3) and a signal for reversing the rotating direction of the capstan motor (reversing the running direction of the magnetic tape 3) as described above. It is. However, if the overall discriminating unit 80 does not determine the stop of the running of the magnetic tape 3, the command unit 82 does not output any such control signal.

このように、本実施例では、エンドセンサおよびスタ
ートセンサへの光入力の有無が検出された後、別途検出
されたテープ残量値に基づいて、センサへの光入力が本
当に磁気テープがすべて巻取られたことを示すことが確
認されてから、磁気テープの走行が停止されたり磁気テ
ープ走行方向が逆転されたりする。したがって、磁気テ
ープにベースフィルムが露出しているような傷部分等が
ありリーダ部分以外の部分によってエンドセンサまたは
スタートセンサから検知出力が得られた場合でも、マイ
コン8がこれらのセンサへの光入力を不適正と判断す
る。この結果、磁気テープの走行状態はそのまま維持さ
れるので、従来のように磁気テープがすべて巻取られて
いないにもかかわらず磁気テープの走行が停止されたり
逆転されたりするという現象は生じない。
As described above, in the present embodiment, after the presence or absence of the optical input to the end sensor and the start sensor is detected, the optical input to the sensor is truly wound on the magnetic tape based on the separately detected remaining tape value. After confirming that the magnetic tape has been taken, the running of the magnetic tape is stopped or the running direction of the magnetic tape is reversed. Therefore, even when the magnetic tape has a scratched portion where the base film is exposed, and the detection output is obtained from the end sensor or the start sensor by a portion other than the reader portion, the microcomputer 8 controls the light input to these sensors. Is judged to be inappropriate. As a result, the running state of the magnetic tape is maintained as it is, so that there is no phenomenon that the running of the magnetic tape is stopped or reversed even though the magnetic tape is not completely wound as in the related art.

尚、上記実施例では本発明がビデオ信号の記録・再生
を行なう装置に適用された場合について説明されたが、
本発明は任意の信号の記録・再生を行なう装置に適用可
能である。
In the above embodiment, the case where the present invention is applied to an apparatus for recording / reproducing a video signal has been described.
The present invention is applicable to an apparatus for recording / reproducing an arbitrary signal.

[発明の効果] 以上のように、本発明によれば、磁気テープの走行
は、磁気テープの透過光を受ける透明部分検出手段によ
り検出される磁気テープの透明部分の位置が、その検出
時点で、テープ残量算出手段によって算出されたテープ
残量により確認されることにより、磁気テープの透過光
を受ける透明部分検出手段の検出出力およびテープ残量
算出手段によって算出されたテープ残量の両方に基づい
て制御される。この結果、この透明部分検出手段が磁気
テープのリーダ部分以外の部分を検出した場合、たとえ
ば、磁気テープ表面の磁性層に傷がありベースフィルム
が露出しているような場合にも、磁気テープの走行が正
しく制御される。したがって、本発明は、磁気記録再生
装置の誤動作を抑制して、装置の信頼性を向上すること
ができる。
[Effects of the Invention] As described above, according to the present invention, when the magnetic tape travels, the position of the transparent portion of the magnetic tape detected by the transparent portion detecting means that receives the transmitted light of the magnetic tape is determined at the time of the detection. By being confirmed by the remaining tape amount calculated by the remaining tape amount calculating means, both the detection output of the transparent portion detecting means that receives the transmitted light of the magnetic tape and the remaining tape amount calculated by the remaining tape amount calculating means are obtained. It is controlled based on. As a result, even when the transparent portion detecting means detects a portion other than the leader portion of the magnetic tape, for example, when the magnetic layer on the surface of the magnetic tape is scratched and the base film is exposed, the magnetic tape can be detected. Driving is controlled correctly. Therefore, the present invention can suppress the malfunction of the magnetic recording / reproducing device and improve the reliability of the device.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図は本発明の一実施例のビデオテープレコーダのテ
ープ走行系の概略ブロック図、第2図および第3図は各
々、第1図に示されるマイコンの動作を説明するための
フローチャート図および機能ブロック図、第4図は従来
のビデオテープレコーダのテープ走行系の概略ブロック
図である。 図において、1は供給側リール、2は巻取側リール、3
は磁気テープ、5はエンドセンサ、6はスタートセン
サ、8はマイコン、9,10および12はマイコンの入力端
子、11は残量計算部、13はマイコンの出力端子、14は機
械制御部、15は検知出力変換部である。 なお、図中、同一符号は同一または相当分を示す。
FIG. 1 is a schematic block diagram of a tape running system of a video tape recorder according to one embodiment of the present invention. FIGS. 2 and 3 are flow charts for explaining the operation of the microcomputer shown in FIG. FIG. 4 is a schematic block diagram of a tape running system of the conventional video tape recorder. In the figure, 1 is a supply side reel, 2 is a take-up side reel, 3
Is a magnetic tape, 5 is an end sensor, 6 is a start sensor, 8 is a microcomputer, 9, 10, and 12 are input terminals of the microcomputer, 11 is a remaining amount calculation unit, 13 is an output terminal of the microcomputer, 14 is a machine control unit, 15 Is a detection output converter. In the drawings, the same reference numerals indicate the same or corresponding components.

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】透明部分を有する磁気テープを走行させる
手段と、 前記走行手段によって走行されている磁気テープの透明
部分を光学的に検出する手段と、 前記走行手段によって走行された前記磁気テープの走行
量に対応する物理量を所定の演算によって算出する手段
と、 前記検出手段により検出される磁気テープの透明部分の
位置を、その検出時点での前記算出手段によって算出さ
れた物理量に対応する磁気テープの走行量によって確認
することにより、前記算出手段によって算出された物理
量と、前記検出手段の検出出力とに基づいて、前記走行
手段を制御する手段とを備えた、磁気記録再生装置。
1. A means for running a magnetic tape having a transparent portion, a means for optically detecting a transparent portion of a magnetic tape running by the running means, and a means for optically detecting the magnetic tape run by the running means. Means for calculating a physical quantity corresponding to the travel distance by a predetermined calculation; and a magnetic tape corresponding to the physical quantity calculated by the calculation means at the time of detecting the position of the transparent portion of the magnetic tape detected by the detection means. A magnetic recording / reproducing apparatus, comprising: means for controlling the running means based on the physical quantity calculated by the calculating means and the detection output of the detecting means by confirming the running distance of the running means.
JP2138740A 1990-05-29 1990-05-29 Magnetic recording / reproducing device Expired - Lifetime JP2660449B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2138740A JP2660449B2 (en) 1990-05-29 1990-05-29 Magnetic recording / reproducing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2138740A JP2660449B2 (en) 1990-05-29 1990-05-29 Magnetic recording / reproducing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0432059A JPH0432059A (en) 1992-02-04
JP2660449B2 true JP2660449B2 (en) 1997-10-08

Family

ID=15229069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2138740A Expired - Lifetime JP2660449B2 (en) 1990-05-29 1990-05-29 Magnetic recording / reproducing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2660449B2 (en)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0159923B2 (en) * 1983-02-23 1989-12-20 Nissan Motor

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63102034U (en) * 1986-12-23 1988-07-02
JPH0159923U (en) * 1987-10-07 1989-04-14
JPH0268330U (en) * 1988-11-14 1990-05-23

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0159923B2 (en) * 1983-02-23 1989-12-20 Nissan Motor

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0432059A (en) 1992-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910003206B1 (en) Tape position detecting apparatus
JPS58220259A (en) Tape edge detector
JP2660449B2 (en) Magnetic recording / reproducing device
JP2870809B2 (en) Tape transfer device
JP3273566B2 (en) Recording and playback device
JP3074810U (en) Video deck
JP2854892B2 (en) Tape winding control device
JPH0418086Y2 (en)
JP3398969B2 (en) How to detect the recording time of a cassette tape
KR870003383Y1 (en) Tape detecting apparatus
JPH0772956B2 (en) Tape playback mode discriminator
JP3066206B2 (en) Cassette tape identification method
JP2550951B2 (en) Fast forward / rewind device
JPS60234282A (en) Program searching mechanism of recording medium
JPS6166252A (en) Magnetic recording and reproducing device
JP3084701U (en) Video deck
JPS6028050A (en) Magnetic recording and reproducing device
JP2538000B2 (en) Magnetic recording / reproducing device
JP2000156002A (en) Tape recorder
JP2864645B2 (en) Tape recorder
JPS62200556A (en) Reel driving device
JPH04370555A (en) Magnetic tape reproducing device
JPH054323U (en) Tape recorder
JPS6079545A (en) Auto-stop detecting device
JPH0729244A (en) Autoreverse type magnetic tape device