JP2641671B2 - Mark reader - Google Patents

Mark reader

Info

Publication number
JP2641671B2
JP2641671B2 JP4070767A JP7076792A JP2641671B2 JP 2641671 B2 JP2641671 B2 JP 2641671B2 JP 4070767 A JP4070767 A JP 4070767A JP 7076792 A JP7076792 A JP 7076792A JP 2641671 B2 JP2641671 B2 JP 2641671B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mark
state
detected
register
scanning line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4070767A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0589275A (en
Inventor
博 寺田
博 三木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP4070767A priority Critical patent/JP2641671B2/en
Publication of JPH0589275A publication Critical patent/JPH0589275A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2641671B2 publication Critical patent/JP2641671B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】 本発明は予め定められた様式に
従って作成されたマークシート上に記入されたマーク
を、光学読取装置により読取るマーク読取装置に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a mark reading device for reading a mark written on a mark sheet prepared according to a predetermined format by an optical reading device.
You.

【0002】[0002]

【従来の技術】通常、この種のマーク読取方法において
は、例えば図1や図2で示されるようなマークシート
1,2を読取装置に、順次走査により読み取らせ、これ
によって得られた画信号に基づいて、まず図1中のスタ
ート基準マーク3や、図2中のスタート基準マーク4お
よびストップ基準マーク5を検出する。そして、次にそ
れらの検出位置を基準として、1走査線のうちのどの区
間が各マーク記入欄6,7に相当するかを割り出し(マ
ークシート1,2上において、マーク記入欄6,7は基
準マーク3,4,5と予め定められた位置関係にあ
る)、その割り出された区間の画信号を参照することに
より、各マーク記入欄6,7にマークが記入されている
か否かを判定する。
2. Description of the Related Art Normally, in this type of mark reading method, for example, mark sheets 1 and 2 as shown in FIGS. 1 and 2 are read by a reading device by sequential scanning, and an image signal obtained by the scanning is read. First, the start reference mark 3 in FIG. 1 and the start reference mark 4 and the stop reference mark 5 in FIG. 2 are detected. Then, based on those detection positions, it is determined which section of one scanning line corresponds to each of the mark entry columns 6 and 7 (the mark entry columns 6 and 7 on the mark sheets 1 and 2 correspond to the reference entry). The marks are in a predetermined positional relationship with the marks 3, 4, and 5), and it is determined whether or not a mark is entered in each of the mark entry columns 6 and 7 by referring to the image signal of the determined section. I do.

【0003】ここで、上記マークが記入されているか否
かの判定処理は、マークシート上の画像データを全て読
み取り、これらを一旦メモリに記憶させた後に行う方
法、あるいはマーク記入欄の読み取りと同時に行う方法
により行っていた。また、判定に用いる走査線として、
図1のマークシート1の場合には、スタート基準マーク
3が検出された走査線の画信号を、図2のマークシート
2の場合には、通常、スタート基準マーク4およびスト
ップ基準マーク5の両方が同時に検出された走査線の画
信号をそれぞれ参照して判定が行われていた。
Here, whether or not the above-mentioned mark is entered
Is determined by reading all the image data on the mark sheet.
And after storing these in memory once
Method or a method that is performed simultaneously with reading the mark entry field
Had gone by. In addition, as a scanning line used for determination,
In the case of the mark sheet 1 in FIG. 1, the start reference mark
The image signal of the scanning line where No. 3 is detected is converted to a mark sheet shown in FIG.
In the case of 2, the start reference mark 4 and the strike
Of the scanning line in which both of the reference marks 5 are detected simultaneously.
The determination was made with reference to the respective signals.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の判定方法であると前者の場合、マークシート上の全
ての画情報を一旦メモリに記憶させなければならないた
め、少なくともマークシート1頁分の画情報が記憶可能
な容量を備えたメモリが必要であるという課題があっ
た。また、後者の場合、読み取りと判定を行ってから、
次の行のマーク記入欄の処理を行うためにマークシート
が搬送されるために多くの処理時間が伴うという課題が
あった。
The present invention is, however, the slave
If the former method is used,
All image information must be temporarily stored in memory.
Image information for at least one page of the mark sheet can be stored
The challenge is that a memory with a large capacity is needed.
Was. In the latter case, after reading and determining,
Mark sheet to process mark entry field of next line
The problem that it takes a lot of processing time to transport
there were.

【0005】本発明は、上記従来の課題を解決するため
に為されたものであり、大容量のメモリを必要とせず、
かつ短い処理時間でマーク記入欄にマークが記入されて
いるか否かの判定処理を行なうことができるマーク読取
装置を提供することを目的とする。
The present invention has been made to solve the above-mentioned conventional problems, and does not require a large-capacity memory.
Mark reading that can determine whether or not a mark has been entered in the mark entry field in a short processing time
It is intended to provide a device .

【0006】本発明は上記目的を達成するために為され
たものであり、マーク記入欄とこのマーク記入欄の始ま
りと終わりを示す一対の基準マークとが複数行形成され
たマークシートを読み取る読取手段と、この読取手段か
ら入力される画信号の白黒判別を行い所定数以上の連続
する黒信号を検出した場合に基準マークと見做して、前
記基準マークを検出する基準マーク検出手段と、前記マ
ークシートの読取り遷移に応じて前記基準マークの検出
状態を示すデータを記憶するレジスタと、このレジスタ
内のデータに基づいて前記基準マークのうち少なくとも
どちらか一方を検出している状態から両基準マークの双
方を検出しない状態に遷移したときに、マーク記入欄の
各欄にマークが記入されているか否かの判定を行なう行
データ処理を前記マーク記入欄の複数の行毎に繰り返し
実行する制御手段とを備えたものである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to achieve the above object, and has a mark entry field and a start of the mark entry field.
A pair of fiducial marks indicating the end
Reading means for reading the mark sheet,
Discriminate black and white of the image signal input from the
Is detected as a reference mark when a black signal
Fiducial mark detecting means for detecting a fiducial mark;
Detection of the fiducial mark in response to the read transition of the worksheet
A register for storing data indicating a state, and the register
At least one of the fiducial marks based on the data in
In the state where either one is detected,
When a transition is made to a state where no
Line for determining whether or not a mark is entered in each column
Data processing is repeated for each of a plurality of lines in the mark entry column
And a control means for executing.

【0007】[0007]

【作用】本発明は上述の構成によって、マークシート上
の全ての画情報を一旦メモリに記憶させる必要がないた
め、大容量のメモリを必要としない。また、両基準マー
クの双方を検出しない状態に遷移したときに、マークが
記入されているか否かの判定を行うため、短い処理時間
で判定処理を行うことができる。
According to the present invention, a mark sheet is formed on the mark sheet by the above-described structure.
It is not necessary to temporarily store all image information in the memory
Therefore, a large-capacity memory is not required. Also, both reference markers
Mark transitions to a state where both sides are not detected.
Short processing time to determine whether or not
Can be used to perform the determination process.

【0008】[0008]

【実施例】以下、本発明を図面に示す実施例に基づいて
説明する。本実施例においては、図3に示すマークシー
ト12を用いる。このマークシート12についてさらに
詳しく説明すると、前記スタート基準マーク10は、マ
ークシート12の左端部付近において縦方向に並べて設
けられている。他方、前記ストップ基準マーク11は、
マークシート12の右端部付近において縦方向に並べて
設けられている。そして、両基準マーク10,11はマ
ークシート12において左右対称となる位置を占めてい
る。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The present invention will be described below with reference to the embodiments shown in the drawings. In this embodiment, the mark sheet 12 shown in FIG. 3 is used. The mark sheet 12 will be described in more detail. The start reference marks 10 are provided in the vertical direction near the left end of the mark sheet 12. On the other hand, the stop reference mark 11 is
In the vicinity of the right end of the mark sheet 12, they are provided side by side in the vertical direction. The reference marks 10 and 11 occupy symmetrical positions on the mark sheet 12.

【0009】前記両基準マーク10,11は、共に、縦
4mm、横3mmの長方形をなしており、ファクシミリ装置
等の読取装置で読取可能な色(例えば、黒)にて前記長
方形の内部まで、べたに印刷されている。
The two reference marks 10 and 11 are each a rectangle having a length of 4 mm and a width of 3 mm. The reference marks 10 and 11 have a color (for example, black) that can be read by a reading device such as a facsimile machine. It is printed on solid.

【0010】また、前記マーク記入欄8の各行は、それ
ぞれ一対のスタート基準マーク10とストップ基準マー
ク11との間に挟まれた領域に設けられている。これら
のマーク記入欄8は、縦4mm、横1mmの幅とされてお
り、読取装置で読み取られない色(例えば、淡い緑色)
で白抜きに印刷されている。そして、マーク記入欄8の
横方向の間隔Aは4mmとされている。なお、マーク記入
欄8の各行は、それぞれ、一対のスタート基準マーク1
0およびストップ基準マーク11と一直線上に並んでい
る。
Each line of the mark entry column 8 is provided in a region sandwiched between a pair of start reference marks 10 and stop reference marks 11, respectively. These mark entry columns 8 are 4 mm long and 1 mm wide, and are colors that cannot be read by the reading device (for example, pale green).
Is printed in white. The horizontal interval A of the mark entry column 8 is 4 mm. Each line of the mark entry column 8 is a pair of start reference marks 1
It is aligned with 0 and the stop reference mark 11.

【0011】なお、基準マーク10,11およびマーク
記入欄8の寸法および問題を上述のように定めた場合、
マークシート12がA4判であるとすると、次に説明す
る記事欄9を設けなければ、約1400個(40列×3
5行)のマーク記入欄8を1枚のマークシート12に設
定できる。
When the dimensions and problems of the reference marks 10 and 11 and the mark entry field 8 are determined as described above,
Assuming that the mark sheet 12 is A4 size, if an article column 9 described below is not provided, about 1400 (40 columns × 3
The mark entry column 8 (5 lines) can be set in one mark sheet 12.

【0012】前記記事欄9は、スタート基準マーク10
の列とストップ基準マーク11の列との間に挟まれる領
域に、マーク記入欄8と一緒に設けられている。この記
事欄9の形状および大きさは適当に定めることができ
る。
The article column 9 includes a start reference mark 10
Are provided together with the mark entry field 8 in an area sandwiched between the row of the reference marks 11 and the row of the stop reference marks 11. The shape and size of the article column 9 can be appropriately determined.

【0013】図4は、本実施例において、ファクシミリ
装置等の読取装置(図示せず)から得られる画信号に基
づいて各マーク記入欄8にマークが記入されているか否
かを検出するマーク検出回路のブロック図を示す。同図
において、15は読取装置によって得られた画信号cを
入力する画信号入力端子、16は画信号cに完全に同期
した画信号クロックパルスb(1クロックパルスが1画
素に対応する)を読取装置から入力するクロックパルス
入力端子、17は画信号区間信号aを読取装置から入力
する画信号区間信号入力端子、18は走査開始信号pを
読取装置から入力する走査開始信号入力端子である。
FIG. 4 shows mark detection in this embodiment for detecting whether or not a mark has been entered in each mark entry field 8 based on an image signal obtained from a reading device (not shown) such as a facsimile machine. FIG. 2 shows a block diagram of the circuit. In the figure, reference numeral 15 denotes an image signal input terminal for inputting an image signal c obtained by the reading device, and 16 denotes an image signal clock pulse b (one clock pulse corresponds to one pixel) completely synchronized with the image signal c. A clock pulse input terminal input from the reader, an image signal section signal input terminal 17 for inputting an image signal section signal a from the reader, and a scan start signal input terminal 18 for inputting a scan start signal p from the reader.

【0014】19はこの回路の各部を制御する8ビット
の汎用マイクロプロセッサであり、後述するこの回路の
主な動作は、ROM(Read Only Memor
y)20にあらかじめ記憶されているプログラムをマイ
クロプロセッサ19が実行することにより行われる。2
1はデータバス、22はアドレスバス、23は制御バス
である。24はRAM(Random Access
Memory)35に画信号を入力するための画像入力
回路であり、この画像入力回路24は8ビットのシリア
ル/パラレル変換レジスタ25、データラッチ26、1
/8分周器27、アドレスカウンタ28、DMA制御回
路29およびステイタスレジスタ30からなる。
Reference numeral 19 denotes an 8-bit general-purpose microprocessor for controlling each part of this circuit. The main operation of this circuit described later is performed by a ROM (Read Only Memory).
y) This is performed by the microprocessor 19 executing a program stored in advance at 20. 2
1 is a data bus, 22 is an address bus, and 23 is a control bus. 24 is a RAM (Random Access)
Memory 35 is an image input circuit for inputting image signals to the memory 35. The image input circuit 24 includes an 8-bit serial / parallel conversion register 25, a data latch 26,
/ 8 frequency divider 27, address counter 28, DMA control circuit 29 and status register 30.

【0015】なお、前記クロックパルスbは前記シリア
ル/パラレル変換レジスタ25および1/8分周器27
に入力される。また、1/8分周器27は画信号区間信
号aにより動作状態となって、クロックパルスbを1/
8分周したバルスを、ラッチパルス信号dとしてデータ
ラッチ26およびDMA制御回路29へ送出する。
The clock pulse b is supplied to the serial / parallel conversion register 25 and the 1/8 frequency divider 27.
Is input to Further, the 1/8 frequency divider 27 is activated by the image signal section signal a, and changes the clock pulse b to 1 /.
The pulse divided by 8 is sent to the data latch 26 and the DMA control circuit 29 as a latch pulse signal d.

【0016】31は1走査線のうちの各マーク記入欄8
に対応する区間における黒画素の数を計数する黒画素計
数回路であり、この黒画素計数回路31は、1/8分周
器32、8ビットのパラレル/シリアル変換レジスタ3
3および積算カウンタ34から構成されている。
Reference numeral 31 denotes each mark entry column 8 in one scanning line.
Is a black pixel counting circuit that counts the number of black pixels in the section corresponding to .times .. The black pixel counting circuit 31 includes a 1/8 frequency divider 32, an 8-bit parallel / serial conversion register 3,
3 and an integrating counter 34.

【0017】36は検出されたマークデータを外部のデ
ータ処理装置へ出力する出力回路であり、出力データポ
ート37、データ転送制御回路38および外部インター
フェイス39から構成されている。
An output circuit 36 outputs the detected mark data to an external data processing device. The output circuit 36 includes an output data port 37, a data transfer control circuit 38, and an external interface 39.

【0018】図5は前記RAM35のマップ図(領域割
り当て図)、図6は図5の作業領域40内の割り当て
図、図7は画像入力回路24内部の動作タイミングチャ
ート、図8は黒画素計数回路31内部の動作タイミング
チャート、図14ないし図16はこのマーク検出回路の
動作を示すフローチャートである。
FIG. 5 is a map diagram (area allocation diagram) of the RAM 35, FIG. 6 is an allocation diagram in the work area 40 of FIG. 5, FIG. 7 is an operation timing chart inside the image input circuit 24, and FIG. Operation timing charts inside the circuit 31, and FIGS. 14 to 16 are flowcharts showing the operation of the mark detection circuit.

【0019】次に、これらの図を参照しながらこのマー
ク検出回路の動作を説明する。読取開始位置に到達する
と、走査開始信号pが“1”になると、区間信号aが
“1”になり、それに同期して画信号cが入力端子15
に入力される(なお、クロックパルスbは常時入力端子
17に入力されている)。
Next, the operation of the mark detection circuit will be described with reference to these drawings. When the reading start position is reached, when the scanning start signal p becomes “1”, the section signal a becomes “1”, and the image signal c is synchronized with the input terminal 15.
(Note that the clock pulse b is always input to the input terminal 17).

【0020】そして、前記のように区間信号aが“1”
になると、画像入力回路24が動作可能な状態となり、
図4のタイミングチャートに示されるように、入力端子
15を通じてシリアル/パラレル変換レジスタ25にシ
リアル入力する画信号cは、同レジスタ25により8ビ
ットずつバラレル信号に変換された上、データラッチ2
6へ転送される。このようにしてデータラッチ26へ転
送された8ビットずつの画信号は、その後、RAM35
へ直接メモリ・アクセス(以下DMAと言う)転送さ
れ、同RAM35の第1の入力バッファ領域41または
第2の入力バッファ領域42内に順次格納されて行く。
Then, as described above, the section signal a is "1".
, The image input circuit 24 becomes operable,
As shown in the timing chart of FIG. 4, the image signal c serially input to the serial / parallel conversion register 25 through the input terminal 15 is converted into a parallel signal by 8 bits by the register 25, and then the data latch 2
6 is transferred. The 8-bit image signal transferred to the data latch 26 in this manner is then transferred to the RAM 35
The memory is directly transferred to the RAM 35 (hereinafter referred to as DMA), and is sequentially stored in the first input buffer area 41 or the second input buffer area 42 of the RAM 35.

【0021】以上の動作は、区間信号aが“1”である
間、連続的に行われる。これにより、1走査線分の画信
号cが連続的に入力バッファ領域41または42に格納
されて行く。
The above operation is continuously performed while the section signal a is "1". As a result, the image signal c for one scanning line is stored in the input buffer area 41 or 42 continuously.

【0022】ここで、前記入力バッファ領域41,42
は、それぞれ1走査線分の容量を確保されており、処理
速度向上のため、一方の入力バッファ領域に格納された
ある走査線の画信号cについて後述する種々の処理が行
われている間に、他方の入力バッファ領域に次の走査線
の画信号cが格納されて行く。
Here, the input buffer areas 41, 42
Has a capacity for one scanning line, and in order to improve the processing speed, while various processes to be described later are performed on an image signal c of a certain scanning line stored in one input buffer area. The image signal c of the next scanning line is stored in the other input buffer area.

【0023】なお、本実施例では、1走査線が2048
ビットで構成されることとしているので、前記入力バッ
ファ領域41,42には、2048/8=256バイト
の容量がそれぞれ確保されている。
In this embodiment, one scanning line has 2048 lines.
Since the input buffer areas 41 and 42 have a capacity of 2,048 / 8 = 256 bytes, respectively.

【0024】また、前記DMA転送は、DMA制御回路
29とプロセッサ19との間でDMA要求信号fとDM
A応答信号gのやりとりが行われた後、DMA制御回路
29からメモリ書込信号iとともにアドレス有効信号h
が出力され、このhにより、アドレスバス22が有効に
されると同時に、データラッチ26上に保持された画信
号がデータバス21上にセットアップされることにより
実現される。
In the DMA transfer, a DMA request signal f and a DM request signal are transmitted between the DMA control circuit 29 and the processor 19.
After the exchange of the A response signal g, the DMA control circuit 29 sends the address valid signal h together with the memory write signal i.
Is output, and by this, the address bus 22 is validated, and at the same time, the image signal held on the data latch 26 is set up on the data bus 21 to realize this.

【0025】以上のようにしてRAM35の入力バッフ
ァ領域41または42は格納された画信号に対しては、
まず、基準マーク10,11の検索が行われる。次に、
これを説明する。
As described above, the input buffer area 41 or 42 of the RAM 35 receives the stored image signal.
First, reference marks 10 and 11 are searched. next,
This will be described.

【0026】本実施例では、読取装置は8ドット/1mm
の分解能を持つものとしている。そして、前記のように
基準マーク10,11の横軸は3mmとされているので、
理想的には、1走査線上において、基準マーク10,1
1はそれぞれ3×8=24ビット連続する黒信号として
現れることになる。そこで、本実施例では、マークシー
ト12の印刷精度や読取時のマークシート12の傾き等
を考慮して、基準マークを判定するに際し、連続する黒
信号に予め許容範囲を備えている。具体的には、24±
3ビット(すなわち、21ビット(第1の所定値)以
上、27(第2の所定値)ビット以下)黒信号が連続し
た場合、基準マーク10,11を検出したものとする。
In this embodiment, the reading device is 8 dots / 1 mm
It has a resolution of. Since the horizontal axis of the reference marks 10 and 11 is 3 mm as described above,
Ideally, the reference marks 10, 1 on one scanning line
1 will appear as black signals of 3 × 8 = 24 bits each. Therefore, in the present embodiment, when determining the reference mark in consideration of the printing accuracy of the mark sheet 12, the inclination of the mark sheet 12 at the time of reading, and the like, a continuous black signal has an allowable range in advance. Specifically, 24 ±
When three bits (that is, 21 bits (first predetermined value) or more and 27 (second predetermined value) bits or less) of black signals are continuous, it is assumed that the reference marks 10 and 11 have been detected.

【0027】なお、入力バッファ領域41または42に
格納された画信号に対する処理は、RAM35の作業領
域40(図6および図7参照)を用いて行われるが、初
期状態においては、この作業領域40の各部はすべてク
リアされている。
The processing for the image signal stored in the input buffer area 41 or 42 is performed using the work area 40 (see FIGS. 6 and 7) of the RAM 35. In the initial state, this work area 40 is used. Each part of has been cleared.

【0028】前記基準マーク10,11の検索動作は具
体的には、図15のフローチャートに従って行われる。
すなわち、マイクロプロセッサ19は、白画信号の次に
黒信号が読み出されると、RAMの作業領域40の基準
マーク横幅カウンタ48を用いて黒信号が連続する数n
を計数し、20<n<28となったならば、基準マーク
10,11を検出したと判定する。
The search operation for the fiducial marks 10 and 11 is specifically performed according to the flowchart of FIG.
That is, when the black signal is read out next to the white image signal, the microprocessor 19 uses the reference mark width counter 48 in the work area 40 of the RAM to count the number n of continuous black signals.
Is counted, and if 20 <n <28, it is determined that the reference marks 10 and 11 have been detected.

【0029】なお、1走査線の前半の部分で検出された
基準マークは、スタート基準マーク10とみなす一方、
1走査線の後半部分で検出された基準マークはストップ
基準マーク11とみなす。
The reference mark detected in the first half of one scanning line is regarded as a start reference mark 10 while
The reference mark detected in the latter half of one scanning line is regarded as the stop reference mark 11.

【0030】本実施例では、前記検出された基準マーク
10,11の後縁(すなわち、n個連続する黒画素のう
ちの最後の黒画素)が基準位置とされ、この基準位置を
示す情報がRAMの作業領域40のスタート基準マーク
位置レジスタ46およびストップ基準マーク位置レジス
タ47に退避される。なお、基準マーク位置レジスタ4
6,47の内容は、それぞれ新たな基準マーク10,1
1が検出される毎に更新される。
In this embodiment, the trailing edge of the detected reference marks 10 and 11 (that is, the last black pixel of n consecutive black pixels) is set as a reference position, and information indicating this reference position is used as the reference position. The start reference mark position register 46 and the stop reference mark position register 47 in the work area 40 of the RAM are saved. The reference mark position register 4
The contents of 6, 47 are new reference marks 10, 1 respectively.
It is updated each time 1 is detected.

【0031】上述のようにして、最初の基準マーク10
または11が検出されると(マークシート12が左に傾
いている場合には、ストップ基準マーク11の方がスタ
ート基準マーク10より先に検出される)、RAMの作
業領域40内の検索モードレジスタ44がセットされ、
以後はそれまでの全区間検索モードから限定区間検索モ
ードへ移行する。
As described above, the first fiducial mark 10
Or 11 is detected (when the mark sheet 12 is inclined to the left, the stop reference mark 11 is detected earlier than the start reference mark 10), the search mode register 44 in the work area 40 of the RAM. Is set,
Thereafter, the mode shifts from the entire section search mode to the limited section search mode.

【0032】ここで、前記全区間検索モードにおいて
は、前記基準マーク10,11の検索動作は、各走査線
の画信号の全区間において行われる。しかし、最初の基
準マーク10または11が検出された後は、他の基準マ
ーク10,11が出現する区間を予想できるようになる
ので、前記限定区間検索モードにおいては、各走査線の
限定された区間においてのみ、前記基準マーク10,1
1の検索動作が行われる。
Here, in the all section search mode, the search operation of the reference marks 10 and 11 is performed in all sections of the image signal of each scanning line. However, after the first fiducial mark 10 or 11 is detected, the section in which the other fiducial marks 10 and 11 appear can be predicted. Only in the section, the fiducial marks 10, 1
1 is performed.

【0033】すなわち、前記限定区間検索モードにおい
ては、最初に検出したた基準マーク10もしくは11、
またはその後に検出された基準マーク10もしくは11
の位置情報と、ROM20内にあらかじめ登録されてい
る両基準マーク10,11間の距離とにより、次に検出
するべき基準マークが出現し得る走査線上の限定された
区間を所定の基準により割り出し、その限定された区間
においてのみ、次に検出するべき基準マークの検索動作
を行う。
That is, in the limited section search mode, the first reference mark 10 or 11
Or the fiducial mark 10 or 11 detected thereafter
Based on the position information and the distance between the reference marks 10 and 11 registered in advance in the ROM 20, a limited section on a scanning line where a reference mark to be detected next can appear is determined based on a predetermined reference. Only in the limited section, a search operation for a fiducial mark to be detected next is performed.

【0034】なお、記事欄9の位置は、前記限定された
区間に含まれないように設定しておく。図9は画信号と
前記限定された領域との関係を示すタイミングチャート
である。
Note that the position of the article column 9 is set so as not to be included in the limited section. FIG. 9 is a timing chart showing the relationship between the image signal and the limited area.

【0035】これにより、記事欄9に、基準マーク1
0,11と区別できない図形パターンが書き込まれてい
ても、そのパターンが基準マーク10,11として誤検
出される虞がなくなる。また、検索の対象となるデータ
数が少なくなるので、処理速度が向上される。
As a result, the reference mark 1 is displayed in the article column 9.
Even if a graphic pattern that cannot be distinguished from 0 or 11 is written, there is no possibility that the pattern is erroneously detected as the reference marks 10 and 11. Further, since the number of data to be searched is reduced, the processing speed is improved.

【0036】一方、前記のように最初の基準マーク10
または11が検出されると、各マーク記入欄8にマーク
が記入されているか否かの検出動作が開始される。次
に、これを説明する。
On the other hand, as described above, the first fiducial mark 10
Or, when 11 is detected, an operation of detecting whether or not a mark is entered in each mark entry column 8 is started. Next, this will be described.

【0037】RAM35の作業領域40中の基準マーク
検出レジスタ45には、1走査線毎に、スタート基準マ
ーク10およびストップ基準マーク11がそれぞれ検出
されたか否かがセットされる(検出された場合には
“1”、検出されなかった場合には“0”がセットされ
る)。
In the reference mark detection register 45 in the work area 40 of the RAM 35, it is set for each scanning line whether or not the start reference mark 10 and the stop reference mark 11 have been detected, respectively. Is set to "1", and if not detected, "0" is set).

【0038】ここにおいて、前記のように各走査線につ
いて基準マーク10,11の検出動作が行われると、各
走査線について図10に示すような4つの状態が生じ
る。
Here, when the detection operation of the reference marks 10 and 11 is performed for each scanning line as described above, four states as shown in FIG. 10 occur for each scanning line.

【0039】すなわち、状態1は、1走査線においてス
タート基準マーク10およびストップ基準マーク11の
いずれもが検出されなかった状態であり、基準マーク検
出レジスタ45上において(0,0)で表される。
That is, state 1 is a state in which neither the start reference mark 10 nor the stop reference mark 11 has been detected in one scanning line, and is represented by (0, 0) on the reference mark detection register 45. .

【0040】状態2は、1走査線において、スタート基
準マーク10またはストップ基準マーク11のいずれか
一方のみが検出された状態であり、レジスタ45上にお
いて(0,1)または(1,0)で表される。
State 2 is a state in which only one of the start reference mark 10 and the stop reference mark 11 is detected in one scanning line, and is (0, 1) or (1, 0) on the register 45. expressed.

【0041】状態3は、1走査線においてスタート基準
マーク10およびストップ基準マーク11のいずれもが
検出された状態であり、レジスタ45上において(1,
1)で表される。
State 3 is a state in which both the start reference mark 10 and the stop reference mark 11 have been detected in one scanning line.
It is represented by 1).

【0042】状態4は、状態2と同じく、1走査線にお
いて、スタート基準マーク10またはストップ基準マー
ク11のいずれか一方のみが検出された状態であり、や
はりレジスタ45上において(0,1)または(1,
0)で表される。ただし、この状態4と状態2との相違
点は、状態2が基準マーク10または11の上部を検出
しているのに対し、状態4は基準マーク10または11
の下部を検出している点にある。
State 4 is a state in which only one of the start reference mark 10 and the stop reference mark 11 is detected in one scanning line, as in state 2, and (0, 1) or (1,
0). However, the difference between the state 4 and the state 2 is that the state 2 detects the upper part of the reference mark 10 or 11, while the state 4 is the reference mark 10 or 11.
Is that the lower part of is detected.

【0043】原稿が傾いているか否か、および傾いてい
る場合におけるその傾き方向は、上述の4つの状態間の
遷移過程を見ることにより知ることができる。
Whether or not the document is tilted, and the direction of tilt when the document is tilted, can be known by observing the transition process between the above four states.

【0044】すなわち、マークシート12が全く傾いて
いない状態で走査された場合、前記状態2および状態4
は発生しない。
That is, when the mark sheet 12 is scanned in a state where the mark sheet 12 is not inclined at all, the state 2 and the state 4
Does not occur.

【0045】また、マークシート12が傾いた状態で走
査された場合には、状態1→状態2→状態3→状態4と
の状態が遷移して行く。さらに詳しく言えば、マークシ
ート12が右に傾いた状態で走査された場合、(0,
0)→(1,0)→(1,1)→(0,1)→(0,
0)と状態が遷移して行く。また、マークシート12が
左に傾いた状態で走査された場合には、(0,0)→
(0,1)→(1,1)→(1,0)→(0,0)と状
態が遷移して行く。
When the mark sheet 12 is scanned in an inclined state, the state changes from state 1 to state 2 to state 3 to state 4. More specifically, when the mark sheet 12 is scanned while being tilted to the right, (0,
0) → (1,0) → (1,1) → (0,1) → (0,
0) and the state transitions. Further, when the mark sheet 12 is scanned while being tilted to the left, (0, 0) →
The state changes in the order of (0,1) → (1,1) → (1,0) → (0,0).

【0046】また、状態2の次に状態3を経ることなく
状態4になったり、状態4の次に状態1を経ることなく
状態3になった場合は、マークシート12が非常に大き
く傾いた状態で走査されたことを意味する。本実施例で
は、このような場合には後述する走査ラインの傾きを修
正することなく異常処理が実行される。つまり、マーク
シート12が修正不可能な程、非常に大きく傾いた状態
の場合は傾き修正とは異なる異常処理を行ってただちに
何らかの処置を実行させるわけである(例えば、マーク
シート12を再び読み取らせる等)。
If the state 2 is followed by the state 4 without passing through the state 3, or the state 4 is followed by the state 3 without passing through the state 1, the mark sheet 12 is extremely inclined. Means that scanning was performed. In this embodiment, in such a case, the abnormal processing is executed without correcting the inclination of the scanning line described later. In other words, if the mark sheet 12 is extremely tilted so as to be uncorrectable, an abnormal process different from the tilt correction is performed, and some action is immediately performed (for example, the mark sheet 12 is read again). .

【0047】さらに、マークシート12が異常に大きく
傾いている場合を除いて、マーク記入欄8の各行の終了
時には、状態3または状態4から状態1に遷移する。し
たがって、本実施例では、そのような遷移があった場合
には、マーク記入欄8の1行が終了したものとみなし、
後で詳しく説明する行データ処理を実行する。
Further, the state changes from the state 3 or the state 4 to the state 1 at the end of each line of the mark entry section 8 except when the mark sheet 12 is abnormally greatly inclined. Therefore, in this embodiment, when such a transition occurs, it is regarded that one line of the mark entry column 8 has been completed, and
Executes row data processing which will be described in detail later.

【0048】上述の各状態間の状態遷移図および状態遷
移表を図11,図12に示す。なお、図12において、
「状態」欄は前走査線の状態を示す一方、「入力」欄は
次走査線の状態を示す。
FIGS. 11 and 12 show state transition diagrams and state transition tables between the above-described states. In FIG. 12,
The “state” column shows the state of the previous scanning line, while the “input” column shows the state of the next scanning line.

【0049】以上のことを踏まれて、本実施例では、各
走査線が前記4つの状態のいずれに該当するかを基準マ
ーク検出レジスタ45を通じて参照しながら、マーク記
入欄8上のマーク検出処理を行う。次に、これを図6お
よび図13を用いて説明する。
Based on the above, in this embodiment, the mark detection processing on the mark entry column 8 is performed while referring to the reference mark detection register 45 which of the four states corresponds to each scanning line. I do. Next, this will be described with reference to FIGS.

【0050】まず、状態1の走査線においては、マーク
記入欄8に対応する画信号は全く含まれていないので、
マーク検出処理を実行しない。
First, in the scanning line in the state 1, since the image signal corresponding to the mark entry column 8 is not included at all,
Do not execute mark detection processing.

【0051】状態2の走査線においては、検出されたい
ずれか一方の基準マークより基準位置を知り、その基準
位置から走査線を、あらかじめROM20に登録されて
いるマーク記入欄8の横方向の間隔A毎に分割し、さら
にその分割された区間内のマーク記入欄8に対応する部
分に含まれる黒画素数を黒画素計数回路31に計数させ
る。つまり、本実施例ではROM20に予め登録された
マーク記入欄8の横方向の間に基づいた区間内のみ、画
信号の白黒判別を行うものである。
In the scanning line in the state 2, the reference position is known from one of the detected reference marks, and the scanning line is moved from the reference position to the horizontal interval of the mark entry column 8 registered in the ROM 20 in advance. The black pixel counting circuit 31 counts the number of black pixels included in a portion corresponding to the mark entry column 8 in the divided section. That is, in the present embodiment, the black and white determination of the image signal is performed only in the section based on the space between the horizontal directions of the mark entry fields 8 registered in the ROM 20 in advance.

【0052】例えば、スタート基準マーク10の方が検
出された場合、すなわち(1,0)の場合は、スタート
基準マーク位置レジスタ46に退避された基準位置情報
を基準にして、その位置から走査線を4mm毎に分割し、
さらにこの分割された4mmの区間内のマーク記入欄8に
対応する部分にそれぞれ含まれる黒画素数を黒画素計数
回路31に計数させる。このように、マーク記入欄8に
対応する部分のみ黒画素数を計数しているため処理速度
が格段に向上される。
For example, when the start reference mark 10 is detected, that is, in the case of (1, 0), the scanning line is started from the position based on the reference position information saved in the start reference mark position register 46. Is divided every 4mm,
Further, the black pixel counting circuit 31 counts the number of black pixels included in each portion corresponding to the mark entry column 8 in the divided 4 mm section. As described above, since the number of black pixels is counted only in the portion corresponding to the mark entry column 8, the processing speed is remarkably improved.

【0053】ここで、黒画素計数31は、前黒画素の計
数を具体的には次のようにして行う(図8にそのタイミ
ングチャートを示す)。
Here, in the black pixel counting 31, the counting of the previous black pixel is specifically performed as follows (the timing chart is shown in FIG. 8).

【0054】すなわち、マイクロプロセッサ19は起動
パルスrをパラレル/シリアル変換レジスタ33および
1/8分周期32へ送出すると同時に、マーク記入欄8
に対応する区間の画信号をRAM35からデータバスを
通じてレジスタ33へ並列出力させる。1/8分周期3
2は、前記起動信号rを入力すると、データシフトパル
スuをレジスタ33へ供給し、同レジスタ33に前記画
信号を積算カウンタ34へシリアル出力させると同時
に、前記画信号が8画素分積算カウンタ34へ入力され
る間、積算区間信号sを出力し、その間、積算カウンタ
34を動作状態とする。これにより、積算カウンタ34
は各マーク記入欄8に対応する区間中の黒画素数を計数
する。
That is, the microprocessor 19 sends the starting pulse r to the parallel / serial conversion register 33 and the 1 / 8-minute period 32, and at the same time, the mark entry field 8
Are output in parallel from the RAM 35 to the register 33 via the data bus. 1/8 minute cycle 3
2 receives the start signal r, supplies a data shift pulse u to the register 33, and causes the register 33 to serially output the image signal to the integrating counter 34, and at the same time, the image signal is stored in the integrating counter 34 for 8 pixels. During the input, the integration section signal s is output, and during that time, the integration counter 34 is set to the operating state. Thereby, the integration counter 34
Counts the number of black pixels in the section corresponding to each mark entry column 8.

【0055】一方、RAMの作業領域40上の8個のラ
インレジスタ52(1)〜(8)は、1行のマーク記入
欄8の数40個に対応して、それぞれ40ビットの容量
を有する。
On the other hand, the eight line registers 52 (1) to 52 (8) on the work area 40 of the RAM each have a capacity of 40 bits corresponding to the number 40 of the mark entry columns 8 in one row. .

【0056】そして今、初めて第2の状態となった走査
線について処理を行っているものとすると、マイクロプ
ロセッサ19は、各マーク記入欄8に対応する積算カウ
ンタ34の計数結果をデータバス21を通して入力し、
所定閾値S1と比較し、前記計数結果が閾値S1以上で
あれば、第1番目のラインレジスタ52(1)のうちの
対応するビットに“1”をセットする一方、前記計数結
果が前記閾値S1は2に設定されている。
If it is assumed that processing is performed for the scanning line in the second state for the first time, the microprocessor 19 transmits the count result of the integrating counter 34 corresponding to each mark entry column 8 through the data bus 21. type in,
If the count result is greater than or equal to the threshold value S1, the corresponding bit of the first line register 52 (1) is set to "1", while the count result is equal to the threshold value S1. Is set to 2.

【0057】次に、同様にして、マイクロプロセッサ1
9は、2番目に第2の状態となった走査線についても、
各マーク記入欄8に対応する区間の黒画素数の計数結果
を閾値S1と比較し、その比較結果に応じて、第2番目
のラインレジスタ52(2)の対応するビットに“1”
または“0”をセットし、以下第3番目以降に第2の状
態となった走査線についても同様にして、対応するライ
ンレジスタ52(3)〜52(8)の対応するビットに
“1”または“0”をセットする。
Next, similarly, the microprocessor 1
9 also shows the second scanning line in the second state.
The count result of the number of black pixels in the section corresponding to each mark entry column 8 is compared with the threshold value S1, and according to the comparison result, the corresponding bit of the second line register 52 (2) is set to “1”.
Alternatively, "0" is set, and the same applies to the third and subsequent scanning lines in the second state, and "1" is set to the corresponding bit of the corresponding line register 52 (3) to 52 (8). Or, set “0”.

【0058】ここで、本実施例において、ラインレジス
タ52の数を8個としているのは、次の理由による。
Here, in this embodiment, the number of line registers 52 is set to eight for the following reason.

【0059】連続して状態2となる走査線数は、マーク
シート12の傾き角度に依存し、その最大走査線数Kは
マークシート12の最大許容傾き角θによって決定され
る。本実施例では、状態2から必ず状態3を経て状態4
となることを前提としているので、1行のマーク記入欄
8の両側に位置する基準マーク10,11間の距離L
1,基準マーク10,11の縦長をL2とすると、最大
許容傾き角θは、 θ=arctan(L2/L1) となる。
The number of scanning lines that are continuously in the state 2 depends on the inclination angle of the mark sheet 12, and the maximum number of scanning lines K is determined by the maximum allowable inclination angle θ of the mark sheet 12. In the present embodiment, from state 2 to state 4 through state 3
Therefore, the distance L between the reference marks 10 and 11 located on both sides of the mark entry column 8 of one line is assumed.
1, assuming that the vertical length of the reference marks 10 and 11 is L2, the maximum allowable inclination angle θ is θ = arctan (L2 / L1).

【0060】L1=160mm、L2=4mmとすると、θ
≒1.4°となる。そして、このときの最大走査線数K
は、画素密度をDとすると、 K=L2/D となる。
Assuming that L1 = 160 mm and L2 = 4 mm, θ
≒ 1.4 °. Then, the maximum number of scanning lines K at this time is
Is K = L2 / D, where D is the pixel density.

【0061】したがって、D=0.5(2本/mm)とする
と、K=8となる。よって、本実施例では、ラインレジ
スタ52の数を8個としているのである。
Therefore, if D = 0.5 (2 lines / mm), K = 8. Therefore, in this embodiment, the number of line registers 52 is eight.

【0062】なお、本実施例では、連続して状態2とな
った走査線の数は、傾斜カウンタ51で順次計数され
る。そして、その総数は、既に述べたようにマークシー
ト12の傾き角度を示している。
In this embodiment, the number of the scanning lines which are continuously in the state 2 is sequentially counted by the inclination counter 51. The total number indicates the inclination angle of the mark sheet 12 as described above.

【0063】また、前記のようにしてラインレジスタ5
2(1)〜52(8)に格納された状態2に対する1行
のマーク記入欄8に関するデータは、状態2から状態3
へ遷移する際に次のように処理される。
Also, as described above, the line register 5
2 (1) to 52 (8), the data relating to the one-line mark entry column 8 for state 2 is stored in state 2 to state 3
The process is performed as follows when transitioning to.

【0064】まず、ラインレジスタ52(1)〜52
(8)に格納された全データは、前記傾斜カウンタ51
の内容に従って、有効データと無効データとに分離され
る。すなわち、傾斜カウンタ51の内容により、図13
における有効傾斜(斜線を施された領域)とそれ以外の
無効領域とを分離し、前記有効領域内のデータを有効デ
ータとする。
First, the line registers 52 (1) to 52 (52)
All data stored in (8) is stored in the tilt counter 51.
Are separated into valid data and invalid data according to the content of That is, according to the contents of the tilt counter 51, FIG.
Is separated from the effective slope (the shaded area) and the other invalid area, and the data in the effective area is regarded as valid data.

【0065】一方、ビットカウンタ53は、1行分のマ
ーク記入欄8と同数(40個)用意されており、それぞ
れ1行分のマーク記入欄8の1つに対応されている。そ
して、これらのビットカウンタ53(1)〜53(4
0)を用いて、1行の各マーク記入欄8に対して、有効
データとしてラインレジスタ52(1)〜52(8)に
“1”がセットされている数が計数される。
On the other hand, the same number (40) of the bit counters 53 as the number of the mark entry columns 8 for one line are prepared, and each bit counter 53 corresponds to one of the mark entry columns 8 for one line. Then, these bit counters 53 (1) to 53 (4
Using (0), the number of "1" s set in the line registers 52 (1) to 52 (8) as valid data is counted for each mark entry column 8 of one line.

【0066】次に、状態3の走査線については、以下に
示すような処理が行われている。まず、状態2の走査線
に対する場合と同様にして、黒画素計数回路31に、1
行の各マーク記入欄8に対応する区間における黒画素数
を計数させる。なお、前記各マーク記入欄8に対応する
区間は、基準マーク位置レジスタ46および47に退避
された両基準10,11の基準位置情報に基づいて割り
出される。
Next, the following processing is performed on the scanning line in the state 3. First, as in the case of the scanning line in the state 2, the black pixel counting circuit 31
The number of black pixels in the section corresponding to each mark entry column 8 of the row is counted. The section corresponding to each of the mark entry columns 8 is determined based on the reference position information of the two references 10 and 11 saved in the reference mark position registers 46 and 47.

【0067】しかし、状態3においては、全ての画信号
が前記図13に示されたような有効領域に含まれている
ので、前記状態2の走査線に付いての処理と異り、ビッ
トレジスタ52(1)〜52(8)は動作させない。そ
して、各マーク記入欄8に対応する区間に対する前記黒
画素計数回路31の計数結果を前記閾値S1と比較し、
S1以上であれば、直ちに、対応するビットカウンタ5
3を+1する一方、S1より小さければ、対応するビッ
トカウンタ53をそのままの内容に保持する。
However, in state 3, since all the image signals are included in the effective area as shown in FIG. 13, unlike the processing for the scanning lines in state 2, the bit register 52 (1) to 52 (8) are not operated. Then, the counting result of the black pixel counting circuit 31 for the section corresponding to each mark entry column 8 is compared with the threshold value S1,
If S1 or more, the corresponding bit counter 5
While 3 is incremented by 1, if it is smaller than S1, the corresponding bit counter 53 is held as it is.

【0068】次に、状態4の走査線については、前記状
態2の走査線についての処理と同様の処理がなされる。
Next, for the scanning line in the state 4, the same processing as the processing for the scanning line in the state 2 is performed.

【0069】一方、スタート基準マーク縦長カウンタ4
9は、「状態3→状態1」または「状態4→状態1」の
遷移があるまで(すなわち、マーク記入欄8の1行が終
了するまで)、スタート基準マーク10を検出した走査
線の数を計数する。同様にして、ストップ基準マーク縦
長カウンタ50は、「状態3→状態1」または「状態4
→状態1」の遷移があるまで、ストップ基準マーク11
を検出した走査線の数を計数する。
On the other hand, the start reference mark lengthwise counter 4
Reference numeral 9 denotes the number of scanning lines that have detected the start reference mark 10 until there is a transition from “state 3 → state 1” or “state 4 → state 1” (that is, until one line of the mark entry column 8 ends). Is counted. Similarly, the stop reference mark vertical counter 50 indicates “state 3 → state 1” or “state 4”.
-> Stop reference mark 11
Is counted.

【0070】そして、両縦長カウンタ49,50の計数
結果が、基準マーク10,11の縦長に基づいて定めら
れる所定の範囲にない場合は、対応するマーク記入欄8
の行については、次に説明する行データ処理を行わな
い。これにより、マークシート12に、基準マーク1
0,11と同一または類似する幅を有するが、縦長は異
なるマークまたは汚れがあっても、基準マーク10,1
1と誤認される虞がなくなる。
If the counting results of the two vertical counters 49 and 50 are not within the predetermined range determined based on the vertical length of the reference marks 10 and 11, the corresponding mark entry field 8
The row data processing described below is not performed for the row of. Thereby, the reference mark 1 is added to the mark sheet 12.
The reference marks 10, 1 have the same or similar width as 0, 11 but have different vertical lengths even if there are marks or stains.
There is no risk of being mistaken as 1.

【0071】前記行データ処理は、前記「状態3→状態
1」または「状態4→状態1」の遷移があった後、かつ
前記縦長カウンタ49,50の計数結果の確認を行った
後、実行される。この行データ処理は、状態2、状態3
および状態4を通じて前記計数を行ってきたビットカウ
ンタ53(1)〜53(40)の最終値を閾値S2と比
較し、それぞれS2以上であれば“1”を、S2より小
さければ“0”を、RAM35の出力バッファ領域39
のうちの対応するビットにセットすることを内容とす
る。ここで、前記“1”はマーク記入欄8にマークが記
入されていると判定されたことを意味し、“0”はマー
クが記入されていないと判定されたことを意味する。な
お、本実施例では、前記閾値S2は、4に設定されてい
る。
The row data processing is executed after the transition from “state 3 → state 1” or “state 4 → state 1” and after checking the counting results of the portrait counters 49 and 50. Is done. This row data processing is performed in state 2, state 3
And the final values of the bit counters 53 (1) to 53 (40) that have performed the counting through state 4 are compared with a threshold value S 2, and “1” if the value is greater than or equal to S 2, and “0” if smaller than S 2. , Output buffer area 39 of RAM 35
The content is to be set to the corresponding bit of Here, "1" means that it is determined that a mark has been written in the mark writing column 8, and "0" means that it has been determined that no mark has been written. In the present embodiment, the threshold value S2 is set to 4.

【0072】以上の動作はマーク記入欄8の各行毎に繰
り返され、各行に対するマーク検出結果が順次出力バッ
ファ領域39へ格納されて行く。
The above operation is repeated for each line of the mark entry column 8, and the mark detection results for each line are sequentially stored in the output buffer area 39.

【0073】そして、走査開始信号pが“0”になる
と、以上の動作は終了し、出力バッファ領域39に格納
された各マーク記入欄8に対するマーク検出結果が出力
回路36を通して外部のデータ処理装置(図示せず)へ
転送される。なお、出力回路36は前記マーク検出結果
の他に、前記データ処理装置とのインターフェイスのた
めの制御信号を出力するが、この出力回路36は前記デ
ータ処理装置の如何に応じて設計される部分であるの
で、詳細な説明は省略する。
When the scanning start signal p becomes "0", the above operation is completed, and the mark detection result for each mark entry column 8 stored in the output buffer area 39 is output to the external data processing device through the output circuit 36. (Not shown). The output circuit 36 outputs a control signal for interfacing with the data processing device, in addition to the mark detection result. However, the output circuit 36 is a part designed according to the data processing device. Therefore, detailed description is omitted.

【0074】このように本実施例では、左右一対の基準
マーク10,11の検出の有無により表現される4つの
状態に基づいて、マークシート12の傾き角度およびそ
の傾き方向を監視しながらマーク記入欄8にマークが記
入されているか否かを検出するので、マークシート12
の傾き角度が走査開始から走査終了までの間に変化した
場合でも、前記傾き角度を適正に補償し、極めて精度の
高いマーク読み取りを行うことができる。
As described above, in the present embodiment, the inclination angle of the mark sheet 12 and the inclination direction of the mark sheet 12 are monitored based on the four states represented by the presence or absence of the detection of the pair of left and right reference marks 10 and 11. Since it is detected whether or not a mark is written in the mark sheet 8, the mark sheet 12
Even if the tilt angle changes between the start of scanning and the end of scanning, the tilt angle can be properly compensated and extremely accurate mark reading can be performed.

【0075】なお、前記図4のマーク検出回路は、読取
装置としてファクシミリ装置を使用する場合には、ファ
クシミリ送信装置に接続してもよいし、ファクシミリ受
信装置に接続してもよい。
When a facsimile apparatus is used as a reading apparatus, the mark detection circuit shown in FIG. 4 may be connected to a facsimile transmitting apparatus or a facsimile receiving apparatus.

【0076】また、本発明における光学読取装置は、フ
ァクシミリ装置に限られないことは言うまでもない。
Further, it goes without saying that the optical reading device according to the present invention is not limited to a facsimile device.

【0077】さらに、前記実施例では、各走査線におけ
るスタート基準マークおよびストップ基準マークの検出
状態として、4つの状態のみが生じ得るものとして処理
を行っているが、さらに多数の状態、例えば1走査線に
おいて、ある行のスタート基準マークと次の行のストッ
プ基準マーク10とが検出される状態等も生じ得るもの
として処理を行えば、マークシートがさらに大きく傾い
ても、高精度にマークを検出できる。
Further, in the above embodiment, the processing is performed assuming that only four states can occur as the detection state of the start reference mark and the stop reference mark in each scanning line. If the processing is performed assuming that a state where the start reference mark of a certain line and the stop reference mark 10 of the next line can be detected in the line, the mark can be detected with high accuracy even if the mark sheet is further inclined. .

【0078】[0078]

【発明の効果】 以上の説明から明らかなように、本発
明は、マーク記入欄とこのマーク記入欄の始まりと終わ
りを示す一対の基準マークとが複数行形成されたマーク
シートを読み取る読取手段と、この読取手段から入力さ
れる画信号の白黒判別を行い所定数以上の連続する黒信
号を検出した場合に基準マークと見做して、前記基準マ
ークを検出する基準マーク検出手段と、前記マークシー
トの読取り遷移に応じて前記基準マークの検出状態を示
すデータを記憶するレジスタと、このレジスタ内のデー
タに基づいて前記基準マークのうち少なくともどちらか
一方を検出している状態から両基準マークの双方を検出
しない状態に遷移したときに、マーク記入欄の各欄にマ
ークが記入されているか否かの判定を行なう行データ処
理を前記マーク記入欄の複数の行毎に繰り返し実行する
制御手段とを備えたことにより、マークシート上の全て
の画情報を一旦メモリに記憶させる必要がないため、大
容量のメモリを必要としない。また、両基準マークの双
方を検出しない状態に遷移したときに、マークが記入さ
れているか否かの判定を行なうため、短い処理時間で判
定処理を行なうことができる。
As is clear from the above description, the present invention
Is the mark entry field and the beginning and end of this mark entry field.
Mark with a pair of reference marks
Reading means for reading a sheet, and an input from the reading means.
Discriminates the black and white of the image signal to be
If a reference mark is detected, it is regarded as a reference mark,
Reference mark detecting means for detecting a mark,
The detection status of the fiducial mark is indicated according to the read transition of the
Register that stores the data to be stored, and the data in this register.
At least one of the fiducial marks based on the
Detect both reference marks from the state where one is detected
When the status changes to No,
Line data processing to determine whether or not
Is repeatedly executed for each of a plurality of lines in the mark entry field.
With the provision of the control means, it is not necessary to temporarily store all the image information on the mark sheet in the memory, so that a large capacity memory is not required. Further, when a transition is made to a state in which both of the reference marks are not detected, it is determined whether or not the mark has been written, so that the determination process can be performed in a short processing time.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】従来のマークシートの一例の正面図FIG. 1 is a front view of an example of a conventional mark sheet.

【図2】従来のマークシートの他の例の正面図FIG. 2 is a front view of another example of a conventional mark sheet.

【図3】本発明によるマーク読取装置に用いるマークシ
ートの正面図
FIG. 3 is a front view of a mark sheet used in the mark reading device according to the present invention.

【図4】本発明によるマーク検出回路のブロック図FIG. 4 is a block diagram of a mark detection circuit according to the present invention.

【図5】マーク検出回路におけるRAM35のマップ図FIG. 5 is a map diagram of a RAM 35 in the mark detection circuit.

【図6】RAM35の作業領域40内の割り当てを示す
FIG. 6 is a diagram showing allocation in a work area 40 of a RAM 35;

【図7】マーク検出回路における画像入力回路24のタ
イミングチャート図
FIG. 7 is a timing chart of the image input circuit 24 in the mark detection circuit.

【図8】マーク検出回路における黒画素計数回路31の
タイミングチャート図
FIG. 8 is a timing chart of the black pixel counting circuit 31 in the mark detection circuit.

【図9】マーク検出回路における限定区間検索モード時
の基準マークの検出動作を示すタイミングチャート図
FIG. 9 is a timing chart showing a reference mark detection operation in a limited section search mode in the mark detection circuit.

【図10】本発明の一実施例におけるスタート基準マー
ク及びストップ基準マークの検出の有無による四つの状
態を示す説明図
FIG. 10 is an explanatory diagram showing four states depending on the presence or absence of detection of a start reference mark and a stop reference mark in one embodiment of the present invention.

【図11】前記四つの状態間の状態遷移図FIG. 11 is a state transition diagram between the four states.

【図12】前記四つの状態間の状態遷移を示す図FIG. 12 is a diagram showing a state transition between the four states.

【図13】前記状態2に該当する走査線における有効領
域を示す説明図
FIG. 13 is an explanatory diagram showing an effective area in a scanning line corresponding to the state 2;

【図14】本発明の一実施例における動作フロー図FIG. 14 is an operation flowchart in one embodiment of the present invention.

【図15】本発明の一実施例における動作フロー図FIG. 15 is an operation flowchart in one embodiment of the present invention.

【図16】本発明の一実施例における動作フロー図FIG. 16 is an operation flowchart in one embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 マーク記入欄 9 記事欄 10 スタート基準マーク 11 ストップ基準マーク 12 マークシート 19 マイクロプロセッサ 24 画信号入力回路 31 黒画素計数回路 36 出力回路 1 Mark entry column 9 Article column 10 Start reference mark 11 Stop reference mark 12 Mark sheet 19 Microprocessor 24 Image signal input circuit 31 Black pixel counting circuit 36 Output circuit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭56−50480(JP,A) 特開 昭55−41591(JP,A) 特開 昭55−25127(JP,A) ────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (56) References JP-A-56-50480 (JP, A) JP-A-55-41591 (JP, A) JP-A-55-25127 (JP, A)

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 マーク記入欄とこのマーク記入欄の始ま
りと終わりを示す一対の基準マークとが複数行形成され
たマークシートを読み取る読取手段と、この読取手段か
ら入力される画信号の白黒判別を行い所定数以上の連続
する黒信号を検出した場合に基準マークと見做して、前
記基準マークを検出する基準マーク検出手段と、前記マ
ークシートの読取り遷移に応じて前記基準マークの検出
状態を示すデータを記憶するレジスタと、このレジスタ
内のデータに基づいて前記基準マークのうち少なくとも
どちらか一方を検出している状態から両基準マークの双
方を検出しない状態に遷移したときに、マーク記入欄の
各欄にマークが記入されているか否かの判定を行なう行
データ処理を前記マーク記入欄の複数の行毎に繰り返し
実行する制御手段とを具備したマーク読取装置。
1. A mark entry field and the beginning of the mark entry field
A pair of fiducial marks indicating the end
Reading means for reading the mark sheet,
Discriminate black and white of the image signal input from the
Is detected as a reference mark when a black signal
Fiducial mark detecting means for detecting a fiducial mark;
Detection of the fiducial mark in response to the read transition of the worksheet
A register for storing data indicating a state, and the register
At least one of the fiducial marks based on the data in
In the state where either one is detected,
When a transition is made to a state where no
Line for determining whether or not a mark is entered in each column
Data processing is repeated for each of a plurality of lines in the mark entry column
And a control unit for executing the mark reading.
JP4070767A 1992-03-27 1992-03-27 Mark reader Expired - Lifetime JP2641671B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4070767A JP2641671B2 (en) 1992-03-27 1992-03-27 Mark reader

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4070767A JP2641671B2 (en) 1992-03-27 1992-03-27 Mark reader

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63278716A Division JPH01158582A (en) 1988-11-04 1988-11-04 Mark reader

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0589275A JPH0589275A (en) 1993-04-09
JP2641671B2 true JP2641671B2 (en) 1997-08-20

Family

ID=13441002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4070767A Expired - Lifetime JP2641671B2 (en) 1992-03-27 1992-03-27 Mark reader

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2641671B2 (en)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3886325A (en) * 1973-04-18 1975-05-27 Ibm Formatting for record-controlled machines
JPS524121A (en) * 1975-06-27 1977-01-13 Oki Electric Ind Co Ltd Card readout equipment
JPS55118185A (en) * 1979-03-05 1980-09-10 Omron Tateisi Electronics Co Reading process method for mark slip

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0589275A (en) 1993-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4633507A (en) Apparatus for reading mark sheets
US5038393A (en) Method of effectively reading data written on data sheet, and data reading apparatus therefor
JP2641671B2 (en) Mark reader
JP2641672B2 (en) Mark reader
JP2641670B2 (en) Mark reading method
JPH0415661B2 (en)
JPS628834B2 (en)
JPS6354274B2 (en)
JPH0310992B2 (en)
JPH0310993B2 (en)
JPH0581452A (en) Mark reader
JPS6325388B2 (en)
JP3314973B2 (en) Facsimile machine
JPH07177349A (en) Image processor
JP4102715B2 (en) Mark reading apparatus and method
JP2777048B2 (en) How to read barcodes
JP2815019B2 (en) Character / mark detection device
JPH021068A (en) Picture display device
JPH0747323B2 (en) Video printer
JP2731173B2 (en) Optical character reader
JPH09238251A (en) Image processing unit and its method
JP2001143083A (en) Mark entry column read device and method for form
JP2985303B2 (en) Recording device area recognition method
JPH0950523A (en) Picture smoothing circuit
JPH06209413A (en) Digital image forming device