JP2630675B2 - Message relay device - Google Patents

Message relay device

Info

Publication number
JP2630675B2
JP2630675B2 JP30034690A JP30034690A JP2630675B2 JP 2630675 B2 JP2630675 B2 JP 2630675B2 JP 30034690 A JP30034690 A JP 30034690A JP 30034690 A JP30034690 A JP 30034690A JP 2630675 B2 JP2630675 B2 JP 2630675B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
data
port
communication
passed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30034690A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH04172036A (en
Inventor
規任 山中
行弥 樋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Original Assignee
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC filed Critical Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority to JP30034690A priority Critical patent/JP2630675B2/en
Publication of JPH04172036A publication Critical patent/JPH04172036A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2630675B2 publication Critical patent/JP2630675B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、電文の中継装置に関し、特に、テレメー
タリングなどに使用される端末用網制御装置や、通信ポ
ートをツリー状に拡張するための装置に利用される電文
の中継装置に関する。
Description: BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a message relay device, and more particularly to a terminal network control device used for telemetering and the like and a communication port for expanding a communication port in a tree shape. The present invention relates to a message relay device used for a device.

[従来技術および発明の背景技術] ノーリンギングトランクを装備した電話回線を利用し
て、センター装置から端末側装置であるメーター機器ま
たはセキュリティ機器等に通信するデータ通信システム
が知られている。次に、第11図を参照して、従来および
発明の背景となるデータ通信システムの構成および通信
方法について説明する。
2. Description of the Related Art There is known a data communication system that communicates from a center device to a terminal device such as a meter device or a security device using a telephone line equipped with a no-ringing trunk. Next, a configuration and a communication method of a data communication system as a background of the related art and the invention will be described with reference to FIG.

センター装置20は、ホストコンピュータ1とセンター
側網制御装置2とを含む。センター側網制御装置2は、
電話回線11を介してセンター側交換局3に接続される。
The center device 20 includes a host computer 1 and a center-side network control device 2. The center side network control device 2
It is connected to the central exchange 3 via a telephone line 11.

一方、端末装置30は、端末用網制御装置(以下、T−
NCUと称する)6と、メーター機器またはセキュリティ
機器等の端末側装置7と宅内電話機8とを含む。
On the other hand, the terminal device 30 is a terminal network control device (hereinafter referred to as T-
NCU) 6, a terminal device 7 such as a meter device or a security device, and a home telephone 8.

T−NCUは、電話回線13を介して端末側交換局4に接
続される。端末側交換局4は、インタフェース線15,16
を介してノーリンギングトランク5に接続される。端末
側交換局4とセンター側交換局3とは、局間中継線12を
介して接続される。
The T-NCU is connected to the terminal-side switching center 4 via the telephone line 13. The terminal-side exchange 4 has interface lines 15 and 16
Is connected to the no-ringing trunk 5 via the. The terminal-side switching center 4 and the center-side switching center 3 are connected via an interoffice trunk line 12.

第11図に示すデータ通信システムにおいて、センター
装置20から端末装置30へノーリンギング通信は次のよう
に行なわれる。センター側網制御装置2が、ノーリンギ
ンク通信によるT−NCU6に対する指令電文などの下り電
文を発信すると、センター側網制御装置2からの呼出し
に応答して、端末側交換局4はインターフェース線15,1
6によって接続されたノーリンギングトランク5を1度
呼び出して確保する。ノーリンギングトランク5は、端
末側装置7が接続された電話回線13を選択して、電話回
線13の極性を所定の周期で反転し、PB信号の呼出し信号
を送出し、宅内電話機8を発鈴することなく、T−NCU6
を呼出す。そのようにして、リンクが確立すると、セン
ター側網制御装置2から発信された下り電文は、一旦、
T−NCU6で受信されて、その種類が判別される。
In the data communication system shown in FIG. 11, no-ringing communication from center device 20 to terminal device 30 is performed as follows. When the center-side network control device 2 transmits a downlink message such as a command message to the T-NCU 6 by the no-ringing communication, the terminal-side switching center 4 responds to the call from the center-side network control device 2 by the interface lines 15 and 1.
The ringing trunk 5 connected by 6 is called once and secured. The no-ringing trunk 5 selects the telephone line 13 to which the terminal-side device 7 is connected, inverts the polarity of the telephone line 13 at a predetermined cycle, transmits a call signal of a PB signal, and activates the home telephone 8. Without T-NCU6
Call. In this way, when the link is established, the downlink message transmitted from the center-side network controller 2 once
It is received by the T-NCU 6 and its type is determined.

ここで、上記下り電文には、データ通信システムにお
けるデータの流れを制御するためにT−NCU6が受取って
解読する電文(以下、解読電文と称する)と、そのまま
端末側装置7に送信すべき電文(以下、スルー電文と称
する)との2種類がある。本願出願人は、特願平1−28
4457の出願において、スルー電文であるか否かの判別
を、電文のヘッダーに含まれるマークの長さによって行
なうことを提案した。
Here, the downlink message includes a message to be received and decoded by the T-NCU 6 for controlling the flow of data in the data communication system (hereinafter, referred to as a decryption message) and a message to be transmitted to the terminal device 7 as it is. (Hereinafter, referred to as a through message). The applicant of the present application filed Japanese Patent Application
In the application of 4457, it was proposed to determine whether or not the message was a through message by the length of a mark included in the header of the message.

上記T−NCU6で下り電文がスルー電文であることが識
別された場合には、下り電文は端末側装置7に送信され
る。T−NCU6には複数個の端末側装置7が接続される
が、下り電文はそれに含まれる送信先コード(ポート選
択コード)に従って、特定の端末側装置に送信される。
このように、T−NCU6は、上位の機器からの電文を複数
個接続された下位のある指定されたポートにスルーさせ
る機能を有している。
When the T-NCU 6 identifies that the down message is a through message, the down message is transmitted to the terminal device 7. A plurality of terminal devices 7 are connected to the T-NCU 6, and a downstream message is transmitted to a specific terminal device according to a destination code (port selection code) included therein.
As described above, the T-NCU 6 has a function of passing a message from a higher-level device to a specified lower-level port connected to a plurality of devices.

ところで、ポートを指定して電文をスルーさせる方法
として、次のような方式がある。
By the way, there is the following method as a method of passing a message by specifying a port.

第1の方式は、下り電文を下位のポートを指定するた
めの電文と指令内容とを含む電文とに分割して、下位の
ポートを指定するための電文を先に送出し、ポートの指
定が完了してから指令内容等を含む電文を送出する方式
である。
In the first method, a downstream message is divided into a message for designating a lower port and a message containing instruction contents, and a message for designating a lower port is transmitted first. This is a method of sending a message containing the contents of a command after completion.

第2の方式は、1つの電文中にポート指定のデータと
指令内容とを含むデータとを含ませておき、該電文を一
旦メモリに記憶し、ポート指定データに基づいてポート
の指定および起動を行ない、その後、指令内容等を含む
データを読出して、指定ポートに送出する方式である。
In the second method, data including port designation data and command contents is included in one message, the message is temporarily stored in a memory, and port designation and activation are performed based on the port designation data. In this method, data including the contents of instructions and the like are read out and transmitted to a designated port.

[発明が解決しようとする課題] 上述の第1の方式では、ポートを指定するための電文
を送出してからその応答を待ち、応答受信後に指令内容
等の電文を送出するため、通信に要する時間が長くなる
という問題がある。
[Problem to be Solved by the Invention] In the above-described first method, a message for designating a port is transmitted, a response is waited for, and after receiving the response, a message such as the content of the command is transmitted, which is necessary for communication. There is a problem that time is long.

また、第2の方式では、電文を一旦メモリに蓄積しな
ければならないため、電文の長さがメモリの容量によっ
て制限されるという問題や、メモリに蓄積される時間だ
け電文の送出が遅れるので、リアルタイムでスルーさせ
ることができないという問題がある。
Further, in the second method, since the telegram must be temporarily stored in the memory, the length of the telegram is limited by the capacity of the memory, and the transmission of the telegram is delayed by the time stored in the memory. There is a problem that it is not possible to pass through in real time.

さらに、上述のごとく、スルー電文であるか否かをマ
ークの長さで判別する方法では、信頼性があまり高くな
いという問題点があった。
Furthermore, as described above, the method of determining whether or not a message is a through message based on the length of a mark has a problem that reliability is not very high.

それゆえに、この発明の目的は、ポートを指定するた
めの電文のやりとりをしなくてすみ、電文の長さにかか
わらず、下り電文をリアルタイムでスルーさせることの
できる信頼性の高い電文中継装置を提供することであ
る。
Therefore, an object of the present invention is to provide a highly reliable message relay device that does not need to exchange messages for designating a port and allows a downstream message to be passed in real time regardless of the length of the message. To provide.

[課題を解決するための手段] この発明は複数の通信用ポートを有し、いずれかのポ
ートからの電文を他のポートへスルーさせる機能を有す
る装置において使用される電文の中継装置である。この
発明では、スルーする入力電文として、スルーすべき電
文であることを示す情報およびスルーすべきポートを指
定する情報を有する制御データと、制御データの後に位
置し、スルーすべきポートへの起動信号の送出所要時間
に対応したダミーデータと、該ダミーデータの後に位置
し、スルーすべきデータとを含む電文が用いられる。こ
の発明の電文中継装置は、電文を受信したとき、電文に
含まれる制御データに基づいてスルーすべき電文である
か否かを判別する判別手段と、判別手段がスルーすべき
電文であると判断した場合には、ダミーデータ受信中
に、スルーすべきポートに対して起動信号を送出し、起
動信号の後に、受信したスルーすべきデータをそのまま
送出する手段とを含んでいる。
[Means for Solving the Problems] The present invention is a message relay device used in a device having a plurality of communication ports and having a function of passing a message from one of the ports to another port. According to the present invention, as input messages to be passed, control data having information indicating that the message is a message to be passed and information designating a port to be passed, and a start signal to the port to be passed which is located after the control data A message including dummy data corresponding to the required transmission time and data located after the dummy data and to be passed through is used. The message relay device of the present invention, when receiving a message, determines whether or not the message is a message to be passed through based on control data included in the message, and determines that the message is a message to be passed through the discriminating means. In this case, a means for transmitting a start signal to the port to be through during reception of the dummy data and transmitting the received data to be passed as it is after the start signal is included.

[作用] この発明では、スルーすべき電文であるか否かの判別
は、スルーすべき電文であることを示す情報が制御デー
タに含まれているか否かを調べることによって行なわれ
る。したがって、下り電文がスルー電文であることの判
別は正確に行なわれる。
[Operation] In the present invention, the determination as to whether or not the message is a through message is performed by checking whether or not the control data contains information indicating that the message is a through message. Therefore, it is correctly determined that the down message is a through message.

下り電文がスルー電文である場合には、指定されたポ
ートに対して起動のための信号を送る必要があるが、こ
の信号の送出は、制御データの後に送出されるダミーデ
ータを受信しているときに行なわれる。そして、上記起
動のための信号の後に、ダミーデータに続けて、スルー
すべきデータをそのままスルーさせる。したがって、ポ
ート起動のためにデータをメモリに一次的に格納する必
要がないため、スルーデータはリアルタイムで送出され
る。
If the down message is a through message, it is necessary to send a signal for activation to the specified port, but this signal is sent after receiving dummy data sent after the control data. Sometimes done. Then, after the signal for starting, the data to be passed is passed as it is, following the dummy data. Therefore, since there is no need to temporarily store data in the memory for port activation, through data is transmitted in real time.

[発明の実施例] 第1図は、この発明の一実施例の電文中継装置が適用
されるデータ通信システムの構成を示す概略ブロック図
である。第2図は、第1図に示す通信ポート拡張装置の
構成を示す概略ブロック図である。
FIG. 1 is a schematic block diagram showing a configuration of a data communication system to which a message relay device according to an embodiment of the present invention is applied. FIG. 2 is a schematic block diagram showing the configuration of the communication port expansion device shown in FIG.

次に、第1図および第2図を参照して、この発明の一
実施例の電文中継装置が適用されるデータ通信システム
の構成について説明する。
Next, a configuration of a data communication system to which the message relay device of one embodiment of the present invention is applied will be described with reference to FIG. 1 and FIG.

第1図に示すデータ通信システムでは、端末装置30に
通信ポート拡張装置9が設けられる。通信ポート拡張装
置9は、通信ポートをツリー状に拡張するためのもので
あり、T−NCU6と端末側装置7との間に接続される。こ
こで、端末側装置7は、たとえば電文形式でデータのや
りとりを行なう電文式ガスメーター,電文式水道メータ
ーなどである。他の構成は、第11図に示すものと同様で
あるので、同一部分には同一の参照符号を付して説明を
省略する。
In the data communication system shown in FIG. 1, a communication port expansion device 9 is provided in a terminal device 30. The communication port expansion device 9 is for expanding a communication port in a tree shape, and is connected between the T-NCU 6 and the terminal device 7. Here, the terminal-side device 7 is, for example, a telegram-type gas meter or a telegram-type water meter that exchanges data in a telegram format. Other configurations are the same as those shown in FIG. 11, and therefore, the same portions are denoted by the same reference characters and description thereof will be omitted.

第2図を参照して、本願発明の電文の中継装置の一実
施例である通信ポート拡張装置9は、CPU901と、インタ
フェース902,905と、データメモリ903と、プログラムメ
モリ904とを含む。インタフェース902は、T−NCU6とCP
U901との間で電文をやりとりするためのものである。イ
ンタフェース905は、CPU901と、複数の端末側装置7と
の間で電文をやりとりするためのものである。プログラ
ムメモリ904は、CPU901の動作プログラムを格納するメ
モリである。データメモリ903は、CPU901の処理によっ
て生じたデータなどを一次的に格納するメモリである。
CPU901は、T−NCU6と端末側装置7との間でやりとりさ
れる電文を伝送処理するものである。
Referring to FIG. 2, a communication port expansion device 9 as an embodiment of a message relay device of the present invention includes a CPU 901, interfaces 902 and 905, a data memory 903, and a program memory 904. The interface 902 is connected to the T-NCU6 and the CP
This is for exchanging messages with U901. The interface 905 is for exchanging messages between the CPU 901 and the plurality of terminal devices 7. The program memory 904 is a memory that stores an operation program of the CPU 901. The data memory 903 is a memory for temporarily storing data generated by the processing of the CPU 901 and the like.
The CPU 901 performs transmission processing of a message exchanged between the T-NCU 6 and the terminal device 7.

第3図は、第1図に示すセンター装置20から端末装置
30に対して伝送される電文の基本形式を示す図解図であ
る。この基本電文は、150〜180msのマーク信号と、100
〜110msのスペース信号と、その間に挟まれたテキスト
からなり、テキストは、テキスト開始符号(STX)と、
データと、テキスト終了符号(ETX)とからなる。ここ
で、データは反転2連送コードによって表現される。
FIG. 3 is a block diagram of the terminal device from the center device 20 shown in FIG.
FIG. 3 is an illustrative view showing a basic format of a message transmitted to 30; This basic message consists of a 150-180 ms mark signal and 100
It consists of a ~ 110ms space signal and the text sandwiched between it, the text consisting of a text start code (STX),
It consists of data and a text end code (ETX). Here, the data is represented by an inverted two-way code.

第4図はこの発明の一実施例に用いられるスルー電文
の構成を示す図解図であり、第5図は第4図に示すスル
ー電文より詳細な構成を示す図解図である。第4図およ
び第5図に示すスルー電文は、第1図に示すセンター装
置20から通信ポート拡張装置9に伝送される電文であ
る。
FIG. 4 is an illustrative view showing a configuration of a through message used in one embodiment of the present invention, and FIG. 5 is an illustrative view showing a more detailed configuration than the through message shown in FIG. The through message shown in FIGS. 4 and 5 is a message transmitted from the center device 20 shown in FIG.

第4図および第5図を参照して、スルー電文のテキス
トは、通信ポート拡張装置への制御データと、ダミーデ
ータと、指定ポートへのスルーデータとを含む。通信ポ
ート拡張装置への制御データは、通信ポート拡張装置9
に割当てられた機器コードと、スルーするかしないかを
指定するための通信モード選択コードと、通信モードが
スルーモードである場合にポートを選択するために用い
られるポート選択コードとを含む。ポート選択コード
は、上位側のポートを選択するコードと、下位側のポー
ト選択するコードとを含む。上記機器コード,通信モー
ド選択コードおよびポート選択コードは上述のごとく反
転2連送コードからなる。つまり、各コードは所定のキ
ャラクタと、その反転キャラクタ(第5図にバー付きで
示す)とからなる。
Referring to FIG. 4 and FIG. 5, the text of the through message includes control data to the communication port expansion device, dummy data, and through data to the designated port. The control data to the communication port expansion device is transmitted to the communication port expansion device 9.
, A communication mode selection code for designating whether to pass through or not, and a port selection code used to select a port when the communication mode is the through mode. The port selection code includes a code for selecting an upper port and a code for selecting a lower port. The device code, the communication mode selection code, and the port selection code are composed of the inverted double continuous transmission code as described above. That is, each code is composed of a predetermined character and its inverted character (shown with a bar in FIG. 5).

ダミーデータは、指定されたポートにマーク信号を送
出するための時間稼ぎを行なうためのデータである。こ
こで、マーク信号は、指定されたポートを起動するため
の信号である。スルーデータは、指定されたポートにそ
のまま伝送されるべきデータである。なお、ダミーデー
タおよびスルーデータも上記制御データと同様、反転2
連送コードからなる。
The dummy data is data for performing time gain for transmitting a mark signal to a designated port. Here, the mark signal is a signal for activating a designated port. Through data is data to be transmitted to a designated port as it is. Note that the dummy data and the through data are also inverted 2 like the control data.
It consists of a continuous transmission code.

第6図は第1図に示すセンター装置から端末側装置へ
送信される検針要求電文の具体的な構成を示す図解図で
ある。第6図において、制御データの後に、指定された
ポートにマーク信号を送出するためのダミーデータが付
加され、その後に、指定ポートにスルーすべきデータが
付加されている。
FIG. 6 is an illustrative view showing a specific configuration of a meter reading request message transmitted from the center device shown in FIG. 1 to the terminal device. In FIG. 6, after the control data, dummy data for transmitting a mark signal to a designated port is added, and thereafter, data to be passed is added to the designated port.

制御データにおける機器コード“5"は通信ポート拡張
装置9に割当てられたコードであり、通信モード選択コ
ード“B"はスルーモードであることを示し、下位側ポー
ト選択コード“2"は電文式ガスメーターが選択されてい
ることを示す。スルーデータは検針要求コマンドであ
る。すなわち、第6図に示す電文は、通信ポート拡張装
置9から電文式ガスメーターに、検針要求コマンドをス
ルーさせるための電文である。なお、制御データおよび
ダミーデータは固定長のデータであり、スルーデータは
可変長のデータである。
The device code "5" in the control data is a code assigned to the communication port expansion device 9, the communication mode selection code "B" indicates the through mode, and the lower port selection code "2" is the electronic gas meter. Indicates that is selected. The through data is a meter reading request command. That is, the message shown in FIG. 6 is a message for passing the meter reading request command from the communication port expansion device 9 to the message type gas meter. The control data and the dummy data are fixed-length data, and the through data is variable-length data.

第1図に示す通信ポート拡張装置9は、センター装置
20から第6図に示す電文を受信したとき、第8図に示す
電文を指定されたポートへ送信する。第8図において、
通信ポート拡張装置9から端末側装置に送信される電文
は、マーク信号と、STXと、スルーデータと、ETXと、ス
ペース信号とからなる。ここで、スルーデータは第6図
に示す検針要求コマンドそのものである。
The communication port expansion device 9 shown in FIG.
When the message shown in FIG. 6 is received from 20, the message shown in FIG. 8 is transmitted to the designated port. In FIG.
The message transmitted from the communication port expansion device 9 to the terminal device includes a mark signal, STX, through data, ETX, and a space signal. Here, the through data is the meter reading request command itself shown in FIG.

通信ポート拡張装置9における第6図に示す受信電文
と、第8図に示す送信電文とのタイミングを第7図に示
す。
FIG. 7 shows timings of the received message shown in FIG. 6 and the transmitted message shown in FIG. 8 in the communication port expansion device 9.

通信ポート拡張装置9は、T−NCU6からの受信データ
列に含まれる制御データを解読したとき、スルーモード
であることが判明された場合には、続くダミーデータを
受信する間、指定ポートに対して起動のためのマーク信
号を送出し、ダミーデータ中の固定データ“D"を受信し
た次のキャラクタ“2"(“D"の反転キャラクタ)のタイ
ミングで、STXを割当てて指定ポートへ送出し、その次
の受信キャラクタからは通信ポート拡張装置9自身で信
号の解読をすることなしに、スペース信号を受信するま
で受信データをスルーで送出している。通信ポート拡張
装置9では、電文は内部のデータメモリ903に格納され
ることがないので、スルー電文は電文長によらず、リア
ルタイムでスルーされる。
When decoding the control data included in the data stream received from the T-NCU 6 and determining that the communication mode is the through mode, the communication port expansion device 9 transmits to the designated port while receiving the subsequent dummy data. At the timing of the next character “2” (inverted “D” character) after receiving the fixed data “D” in the dummy data, STX is allocated and transmitted to the designated port. From the next received character, the received data is transmitted through until the space signal is received without decoding the signal by the communication port expansion device 9 itself. In the communication port expansion device 9, since the message is not stored in the internal data memory 903, the through message is passed in real time regardless of the message length.

第9図はこの発明の一実施例が適用されたデータ通信
システムにおける通信シーケンスを説明するための図で
ある。次に、第1図ないし第9図を参照して、この発明
の一実施例の通信シーケンスを説明する。
FIG. 9 is a diagram for explaining a communication sequence in a data communication system to which one embodiment of the present invention is applied. Next, a communication sequence according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.

センター装置20は、電話回線のリンク確立後、T−NC
U6に対し、T−NCU6のポート選択電文のやりとりを行な
った後、通信ポート拡張装置9に対して、ポート選択デ
ータを含むスルー電文を送信する。これによって、セン
ター装置20と、端末側装置7との間でスルーモードによ
るリアルタイムな通信が行なわれる。通信の途中で端末
側の通信ポートを変更する必要が生じた場合には、新た
なポートを選択するポート選択データを含むスルー電文
を送信すればよく、通信ポート拡張装置9に対するポー
ト選択電文のやりとりは不要である。
After establishing the telephone line link, the center device 20 executes T-NC
After exchanging the port selection message of the T-NCU 6 with U6, a through message including port selection data is transmitted to the communication port expansion apparatus 9. As a result, real-time communication in the through mode is performed between the center device 20 and the terminal device 7. If it becomes necessary to change the communication port on the terminal side during the communication, a through message including port selection data for selecting a new port may be transmitted, and exchange of the port selection message with the communication port extension device 9 is performed. Is unnecessary.

次に、ポート選択データとスルーデータとが別個に伝
送された場合を考えて、上述の場合と比較する。
Next, a case where the port selection data and the through data are separately transmitted will be considered, and a comparison will be made with the above case.

上記データが別個に伝送される場合には、第10図に示
すように、電話回線のリンク確立後、T−NCU6に対し
て、T−NCU6のポート選択電文のやりとりが行なわれ、
その後、通信ポート拡張装置9に対して、ポート選択電
文のやりとりが行なわれた後、初めて、センター装置20
と端末側装置7との間でスルーモードによるリアルタイ
ムな通信が行なわれることになる。この場合には、通信
の途中で端末側の通信ポートを変更したい場合には、再
度、通信ポート拡張装置9に対してポート選択電文のや
りとりから行なわなくてはならず、通信に多くの時間が
かかる。これに対して、第9図に示すように、ポート選
択データとスルーデータとを1つの電文で伝送すれば、
通信ポート拡張装置9に対するポート選択電文のやりと
りを削除することができ、通信に要する時間が短くな
る。
When the data is transmitted separately, as shown in FIG. 10, after the link of the telephone line is established, an exchange of the port selection message of the T-NCU 6 is performed with respect to the T-NCU 6,
After that, the exchange of the port selection message to the communication port expansion device 9 is performed, and then, the center device 20
Real-time communication in the through mode is performed between the terminal device 7 and the terminal device 7. In this case, if the user wants to change the communication port on the terminal side during the communication, the communication must be performed again from the exchange of the port selection message to the communication port expansion device 9, and much time is required for the communication. Take it. On the other hand, as shown in FIG. 9, if port selection data and through data are transmitted in one message,
The exchange of the port selection message with the communication port expansion device 9 can be deleted, and the time required for communication can be shortened.

上述の実施例における電文形式や電文の処理動作のア
ルゴリズムは、一例にすぎず、この発明は複数の通信ポ
ートを有するような端末側網制御装置などに応用するこ
とが可能である。
The message format and the algorithm of the message processing operation in the above-described embodiment are merely examples, and the present invention can be applied to a terminal-side network control device having a plurality of communication ports.

[発明の効果] 以上のように、この発明によれば、従来必要としてい
たスルーポート指定のための電文のやりとりがなくなる
ので、通信時間が節約され、複数の通信ポートを有する
中継装置の後方に、第2第3の中継装置が接続されたと
しても、時間遅れなくセンターと端末側装置との間でリ
アルタイムなスルーモードによる通信ができることにな
る。
[Effects of the Invention] As described above, according to the present invention, communication of a message for designating a through port, which is conventionally required, is eliminated, so that communication time is saved, and the present invention is provided behind a relay device having a plurality of communication ports. Even when the second and third relay devices are connected, real-time communication in the through mode can be performed between the center and the terminal device without time delay.

また、マーク長の時間測定によるスルー電文判別方法
とは異なり、スルーすべき電文であることを示す情報が
制御データに含まれているかどうかを調べることによっ
てスルー電文であることを識別するようにしたので、シ
ステムとしての信頼性も極めて高い。
Also, unlike the through message discrimination method based on the time measurement of the mark length, it is now determined that the message is a through message by checking whether or not information indicating that the message should be passed is included in the control data. Therefore, the reliability of the system is extremely high.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図はこの発明の一実施例の電文中継装置が適用され
るデータ通信システムの構成を示す概略ブロック図であ
る。第2図は第1図に示す通信ポート拡張装置の構成を
示す概略ブロック図である。第3図は第1図に示すセン
ター装置から端末装置に対して伝送される電文の基本形
式を示す図解図である。第4図はこの発明の一実施例に
用いられるスルー電文の構成を示す図解図である。第5
図は第4図に示すスルー電文のより詳細な構成を示す図
解図である。第6図は第1図に示すセンター装置から端
末側装置へ送信される検針要求電文の具体的な構成を示
す図解図である。第7図は第1図に示す通信ポート拡張
装置における電文の送受信のタイミングを説明するため
の図である。第8図は第1図に示す通信ポート拡張装置
から端末側装置へ送信される電文の構成を示す図解図で
ある。第9図はこの発明の一実施例が適用されたデータ
通信システムにおける通信シーケンスを説明するための
図である。第10図は通信シーケンスの比較例を示す図で
ある。第11図は従来およびこの発明の背景となるデータ
通信システムの構成を示す概略ブロック図である。 図において、6は端末側網制御装置、7は端末側装置、
8は宅内電話機、9は通信ポート拡張装置、30は端末装
置、901はCPU、902および905はインタフェース、903は
データメモリ、904はプログラムメモリを示す。
FIG. 1 is a schematic block diagram showing a configuration of a data communication system to which a message relay device according to one embodiment of the present invention is applied. FIG. 2 is a schematic block diagram showing the configuration of the communication port expansion device shown in FIG. FIG. 3 is an illustrative view showing a basic format of a message transmitted from the center device shown in FIG. 1 to the terminal device. FIG. 4 is an illustrative view showing the configuration of a through message used in one embodiment of the present invention. Fifth
The figure is an illustrative view showing a more detailed configuration of the through message shown in FIG. FIG. 6 is an illustrative view showing a specific configuration of a meter reading request message transmitted from the center device shown in FIG. 1 to the terminal device. FIG. 7 is a diagram for explaining the transmission and reception timing of a message in the communication port expansion apparatus shown in FIG. FIG. 8 is an illustrative view showing the structure of a message transmitted from the communication port expansion apparatus shown in FIG. 1 to the terminal side apparatus. FIG. 9 is a diagram for explaining a communication sequence in a data communication system to which one embodiment of the present invention is applied. FIG. 10 is a diagram showing a comparative example of the communication sequence. FIG. 11 is a schematic block diagram showing a configuration of a conventional data communication system and a background of the present invention. In the figure, 6 is a terminal side network control device, 7 is a terminal side device,
8 is a home telephone, 9 is a communication port expansion device, 30 is a terminal device, 901 is a CPU, 902 and 905 are interfaces, 903 is a data memory, and 904 is a program memory.

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】複数の通信用ポートを有し、いずれかのポ
ートからの電文を他のポートへスルーさせる機能を有す
る電文の中継装置であって、 スルーする入力電文として、スルーすべき電文であるこ
とを示す情報およびスルーすべきポートを指定する情報
を有する制御データと、前記制御データの後に位置し、
スルーすべきポートへの起動信号の送出所要時間に対応
したダミーデータと、前記ダミーデータの後に位置し、
スルーすべきデータとを含む電文を用い、 電文を受信したとき、前記制御データに基づいてスルー
すべき電文であるか否かを判別するための判別手段と、 前記判別手段がスルーすべき電文であると判別した場合
に、前記ダミーデータ受信中に、スルーすべきポートに
対して前記起動信号を送出し、該起動信号の後に、受信
した前記スルーすべきデータをそのまま送出するための
送出手段とを含む、電文の中継装置。
1. A message relay device having a plurality of communication ports and having a function of passing a message from one of the ports to another port, wherein the input message to be passed is a message to be passed. Control data having information indicating that there is and information specifying a port to be through, located after the control data,
Dummy data corresponding to the time required to transmit a start signal to a port to be through, and located after the dummy data;
Using a telegram including data to be passed through, when receiving the telegram, determining means for determining whether or not the telegram should be passed based on the control data; and When it is determined that there is, during the reception of the dummy data, the start signal is sent to a port to be passed through, and after the start signal, sending means for sending the received data to be passed as it is, and A message relay device.
JP30034690A 1990-11-05 1990-11-05 Message relay device Expired - Fee Related JP2630675B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30034690A JP2630675B2 (en) 1990-11-05 1990-11-05 Message relay device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30034690A JP2630675B2 (en) 1990-11-05 1990-11-05 Message relay device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04172036A JPH04172036A (en) 1992-06-19
JP2630675B2 true JP2630675B2 (en) 1997-07-16

Family

ID=17883675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30034690A Expired - Fee Related JP2630675B2 (en) 1990-11-05 1990-11-05 Message relay device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2630675B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04172036A (en) 1992-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2630675B2 (en) Message relay device
JPH0683328B2 (en) Automatic data communication method
JP2992726B2 (en) Terminal network controller
JP2793480B2 (en) LAN data transmission method
JPS6023535B2 (en) Facsimile broadcast communication method
JPH1084384A (en) Load test equipment in packet data communication
JP2743810B2 (en) Voice response device capable of testing with a load close to actual load
JPH0923245A (en) Inter-network connector
JPS5919656B2 (en) Communication control device
JPS61270952A (en) Data transmitting system
JPS61187445A (en) Packet transmission control system
JP2000049836A (en) Data transmission system for ring-shaped network
JPH0431238B2 (en)
JP2945026B2 (en) Communication device
JPS6123901B2 (en)
JPH05191523A (en) Terminal network controller
JPS63110897A (en) Digital exchange system
JPS60117846A (en) Data transmission system
JPH05252282A (en) Communication terminal equipment
JPH0817424B2 (en) Terminal network controller
JPH0276465A (en) Facsimile communication system
JPS6320935A (en) Terminal equipment for token passing data communication system
JPS6360588B2 (en)
JPS621340A (en) Communication control equipment
JPS62290231A (en) Transmission right taking over system

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees