JP2619093B2 - Hole-cut block division method - Google Patents

Hole-cut block division method

Info

Publication number
JP2619093B2
JP2619093B2 JP2009874A JP987490A JP2619093B2 JP 2619093 B2 JP2619093 B2 JP 2619093B2 JP 2009874 A JP2009874 A JP 2009874A JP 987490 A JP987490 A JP 987490A JP 2619093 B2 JP2619093 B2 JP 2619093B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
punching
closed loop
block
points
created
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2009874A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH03214359A (en
Inventor
操 猪野毛
関司 西野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2009874A priority Critical patent/JP2619093B2/en
Publication of JPH03214359A publication Critical patent/JPH03214359A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2619093B2 publication Critical patent/JP2619093B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 [概要] 部品の構造解析入力データ作成において、メッシュ分
割を行う前段階における穴抜きブロック分割方法に関
し、 部品の穴抜き部分に関する処理を効率的に行なうこと
を目的とし、 3次元ワイヤフレームモデルにおいて、線分,円弧に
よる同一面を構成する左回り閉ループテーブルを作成し
(ステップ1)、作成した閉ループテーブルに対し、連
続する3点からなる穴抜きテーブルを作成し(ステップ
2)、この穴抜きテーブルの3点が前記閉ループテーブ
ル内の3点に合致するか否かを判定し(ステップ3)、
判定結果に応じて該当閉ループテーブルをブロック分割
するか否かを決める(ステップ4)ように構成する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Summary] In creating structural analysis input data of a part, a method of dividing a hole into blocks at a stage prior to performing mesh division is provided. In the three-dimensional wire frame model, a counterclockwise closed loop table that forms the same plane by line segments and arcs is created (step 1), and a punching table consisting of three consecutive points is created for the created closed loop table (step 1). 2) It is determined whether or not the three points in the hole punching table match the three points in the closed loop table (step 3).
It is configured such that it is determined whether or not the corresponding closed-loop table is divided into blocks according to the determination result (step 4).

[産業上の利用分野] 本発明は部品の構造解析入力データ作成において、メ
ッシュ分割を行う前段階における穴抜きブロック分割方
法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method of dividing a hole into blocks in a stage prior to mesh division in creating input data for structural analysis of a part.

部品の強度を予め計算する場合、CADシステムを用い
て作成された3次元ワイヤフレームモデル(板形状モデ
ルと固定形状モデル)を有限要素法で解析することが多
い。このため、プリ処理(前処理)において、ブロック
分割やメッシュ分割をより速く効率的に行なう方法が要
求されている。
When calculating the strength of a part in advance, a three-dimensional wire frame model (plate shape model and fixed shape model) created using a CAD system is often analyzed by the finite element method. For this reason, in pre-processing (pre-processing), there is a demand for a method of performing block division and mesh division more quickly and efficiently.

[従来の技術] 産業のあらゆる分野で各種の部品が使用されている。
このような部品の強度は、従来、先ず作った部品の強度
試験を行い、破壊された部分が発生したら、その部分の
強度を強くして設計しなおすという工程が採用されてい
た。しかしながら、このような従来からの方法は、部品
の強度試験を行うまでに時間がかかりすぎ、強度試験を
満足しなかった場合には設計しなおすという非常に面倒
な手続きであった。
[Prior Art] Various parts are used in all fields of industry.
Conventionally, the strength of such a component has been adopted by first performing a strength test on the manufactured component, and if a broken portion occurs, increasing the strength of the portion and redesigning it. However, in such a conventional method, it takes too much time to perform a strength test of a part, and when the strength test is not satisfied, it is a very troublesome procedure to redesign the component.

そこで、近年このような従来方法を止めて、部品を製
造する前の段階、即ち設計図の段階で部品の強度をチェ
ックする方法が採用されるようになってきた。設計図の
段階で部品の強度を計算する方法としては、有限要素
法,境界要素法及び差分法等が用いられる。これら
方法のうちで、有限要素法の占める割合が高い。有限要
素法は、部品を設計図の段階で幾つかの部分(ブロッ
ク)に分割し、ブロック毎に有限要素法を用いて構造解
析を行い、その結果を出力するものである。
Therefore, in recent years, a method of checking the strength of a component at a stage before manufacturing the component, that is, at a stage of a design drawing, by stopping such a conventional method has been adopted. A finite element method, a boundary element method, a difference method, or the like is used as a method of calculating the strength of a component at the stage of a design drawing. Of these methods, the finite element method accounts for a large proportion. The finite element method divides a part into several parts (blocks) at the stage of a design drawing, performs a structural analysis using the finite element method for each block, and outputs the result.

この方法は、CADシステムと組合わせて用いると効率
がよい。つまり、CADシステムを用いて部品の設計図を
作成し、作成した部品設計図に対して有限要素法による
構造解析を行うのである。有限要素法を用いた構造解析
のプログラムは既存のものとしてあるので、部品の設計
データを入力するだけで、構造解析を行い、結果を得る
ことができる。
This method is efficient when used in combination with a CAD system. In other words, a design drawing of a part is created using a CAD system, and structural analysis is performed on the created part design drawing by the finite element method. Since there is an existing program for structural analysis using the finite element method, structural analysis can be performed and results can be obtained only by inputting design data of parts.

第18図は従来の構造解析動作を示すフローチャートで
ある。先ず、CADシステムを用いて部品モデルを作成す
る(S1)。部品モデルの作成が終わったら、これを複数
のブロックに分割する(S2)。分割の態様としては、板
形状分割と固体形状分割がある。次に、境界条件を入力
する(S3)。ここで、境界条件としては、例えば拘束条
件,荷重条件,材料条件等が考えられる。次に、ステッ
プS2で分割したブロックを更にメッシュに分割する(S
4)。ここまでのシーケンスが所謂プリ処理(前処理)
に相当する。
FIG. 18 is a flowchart showing a conventional structure analysis operation. First, a part model is created using a CAD system (S1). When the creation of the part model is completed, the part model is divided into a plurality of blocks (S2). As a mode of division, there are a plate shape division and a solid shape division. Next, a boundary condition is input (S3). Here, as the boundary condition, for example, a constraint condition, a load condition, a material condition, and the like can be considered. Next, the block divided in step S2 is further divided into meshes (S
Four). The sequence up to this point is what is called pre-processing (pre-processing).
Is equivalent to

プリ処理が終了したら、今度は構造解析による解析演
算を行う(S5)。ステップS5が解析処理となる。解析演
算が終了したら、解析結果を出力する(S6)。結果の出
力処理がポスト処理に相当する。
After the pre-processing is completed, an analysis operation based on a structural analysis is performed (S5). Step S5 is an analysis process. When the analysis calculation is completed, the analysis result is output (S6). Output processing of the result corresponds to post processing.

ここで、プリ処理における板形状と固体形状のモデル
をブロック分割する方法は、次のように自動化してい
る。
Here, the method of dividing the model of the plate shape and the solid shape in the pre-processing into blocks is automated as follows.

(1)板形状…同一平面からなる閉ループ線分(円弧を
含む)を探索し、第19図に示すような3角形,4角形に分
割する方法 (a)は3角形を示し、全辺線分の場合と、1辺が円
弧の場合とがある。また(b)は4角形を示し、全辺線
分の場合と、1辺が円弧の場合と、2辺が円弧の場合と
がある。図のr1,r2は半径である。
(1) Plate shape: A method of searching for a closed loop line segment (including an arc) consisting of the same plane and dividing it into triangles and quadrilaterals as shown in FIG. 19 (a) shows a triangle and all sides Minutes and one side is an arc. (B) shows a quadrangle, and there are a case where all sides are line segments, a case where one side is an arc, and a case where two sides are arcs. R1 and r2 in the figure are radii.

(2)固体形状…板形状で分割した3角形,4角形を利用
して第20図に示すような3角柱,4角柱を作成する方法。
(2) Solid shape: A method of creating triangular prisms and quadrangular prisms as shown in FIG. 20 using triangular and quadrangular shapes divided in a plate shape.

(a)は3角柱を示し、全辺線分の場合と、1側面が
円筒の場合とがある。(b)は4角柱を示し、全辺線分
の場合と、1側面が円筒の場合と、相対する2側面が円
筒の場合とがある。
(A) shows a triangular prism, and there are a case where all sides are line segments and a case where one side surface is a cylinder. (B) shows a quadrangular prism, and there are a case where all sides are line segments, a case where one side is a cylinder, and a case where two opposing sides are cylinders.

[発明が解決しようとする課題] 従来の方式では、形状モデルの中に穴抜きがある場合
は、ブロック分割を終了した時点で不要ブロックを削除
する方法をとっている。従って、不要ブロックがたくさ
んあると、削除時間が多くかかってしまう。また、閉ル
ープでのブロック分割では、3角形や4角形に分割する
ため、初めから穴抜きを指示しない場合に比較して分割
点やブロック数が多くなり、効率が悪いという問題があ
った。
[Problems to be Solved by the Invention] In the conventional method, when there is a hole in the shape model, an unnecessary block is deleted at the time when the block division is completed. Therefore, if there are many unnecessary blocks, it takes a long time to delete. Further, in the block division in the closed loop, since the block is divided into a triangle and a quadrangle, the number of division points and the number of blocks are increased as compared with a case where no punching is instructed from the beginning, and there is a problem that efficiency is poor.

本発明ははこのような課題に鑑みてなされたものであ
って、部品の穴抜き部分に関する処理を効率的に行なう
ことができる穴抜きブロック分割方法を提供することを
目的としている。
The present invention has been made in view of such a problem, and an object of the present invention is to provide a method for dividing a punched block, which can efficiently perform processing on a punched portion of a component.

[課題を解決するための手段] 第1図は本発明方法を原理を示すフローチャートであ
る。本発明は、 3次元ワイヤフレームモデルにおいて、線分,円弧に
よる同一面を構成する左回り閉ループテーブルを作成し
(ステップ1)、作成した閉ループテーブルに対し、連
続する3点からなる穴抜きテーブルを作成し(ステップ
2)、この穴抜きテーブルの3点が前記閉ループテーブ
ル内の3点に合致するか否かを判定し(ステップ3)、
判定結果に応じて該当閉ループテーブルをブロック分割
するか否かを決める(ステップ4)ようにしたことを特
徴としている。
[Means for Solving the Problems] FIG. 1 is a flowchart showing the principle of the method of the present invention. According to the present invention, in a three-dimensional wire frame model, a counterclockwise closed loop table that forms the same plane by a line segment and an arc is created (step 1). It is created (step 2), and it is determined whether or not three points of the hole punching table match three points of the closed loop table (step 3).
It is characterized in that it is determined whether or not the corresponding closed loop table is divided into blocks according to the determination result (step 4).

[作用] プリ処理段階において、連続する3点が閉ループテー
ブルの内の3点に該当するかどうかチェックして穴抜き
部分を判定し、穴抜き部分についてはブロック化を行わ
ないようにする。これにより、部品の穴抜き部分に関す
る処理を効率的に行なうことができる穴抜きブロック分
割方法を提供することができる。
[Operation] In the pre-processing stage, it is checked whether or not three consecutive points correspond to three points in the closed loop table to determine a hole to be punched, and the hole is not blocked. This makes it possible to provide a perforated block dividing method capable of efficiently performing a process on a perforated portion of a component.

[実施例] 以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明す
る。
[Example] Hereinafter, an example of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

第2図は本発明による穴抜きブロック分解のシーケン
スを示すゼネラルフローチャートである。先ず、CADシ
ステムによる3次元ワイヤフレームモデルを作成し(S
1)、線分,円弧データを読取り、点,線分,円弧テー
ブルを作成する(S2)。そして、作成されたこれら点,
線分,円弧テーブルから、線分,円弧による同一面を構
成する左回り閉ループテーブル(詳細後述)を作成して
おく。次に、線分,円弧の細分割を行い(S3)、細分割
結果に基づき穴抜きテーブルを作成する(S4)。
FIG. 2 is a general flowchart showing a sequence of disassembly of a punched block according to the present invention. First, create a 3D wireframe model using a CAD system (S
1) The line and arc data are read, and a point, line and arc table is created (S2). And these points created,
A counterclockwise closed loop table (to be described in detail later), which forms the same plane by the line segment and the arc, is created from the line segment and the arc table. Next, subdivision of line segments and arcs is performed (S3), and a punching table is created based on the subdivision results (S4).

穴抜きテーブルが作成されたら、モデルが板形状か固
体形状かどうかチェックする(S5)。板形状の場合に
は、板形状のブロックの分割(穴抜きテーブルとのチェ
ックを含む)を行い(S7)、板形状のブロック構成テー
ブルを作成する(S8)。固体形状の場合には、板形状の
ブロック分割(穴抜きテーブルとのチェックを含む)を
行い(S9)、板形状のブロック構成テーブルを作成する
(S10)。板形状のブロック構成テーブルが作成された
ら、今度は固体形状のブロック分割を行い(S11)、固
体形状のブロック構成テーブルを作成する(S12)。固
体形状について、先ず板形状のブロック構成テーブルを
作成しているのは、固体形状はその表と裏とは板形状で
あるからである(第20図参照)。そして、裏と表とをつ
なぐものとして固体形状のブロック構成テーブルを作成
するのである。ブロック構成テーブルを最後にブロック
表示する(S13)。
After the punching table is created, it is checked whether the model is a plate shape or a solid shape (S5). In the case of a plate shape, the plate-shaped block is divided (including a check with a hole punching table) (S7), and a plate-shaped block configuration table is created (S8). In the case of a solid shape, a plate-shaped block division (including a check with a hole punching table) is performed (S9), and a plate-shaped block configuration table is created (S10). After the plate-shaped block configuration table is created, the solid-shaped block division is performed (S11), and a solid-shaped block configuration table is created (S12). First, a plate-shaped block configuration table is created for the solid shape because the solid shape is a plate shape on the front and back sides (see FIG. 20). Then, a solid block configuration table is created as a connection between the back and the front. The block configuration table is finally displayed as a block (S13).

第3図は本発明で用いる形状モデル(3次元ワイヤフ
レームモデル)を示す図である。図において、E1はプリ
ント板、E2はプリント板E1間に接続されたワイヤであ
る。プリント板E1とワイヤE2との接続点はコネクタ構成
となっている。図に示す図形の角の点には1から順に数
字が付されている。コーナが円弧状の部分には半径が示
されている。ここで、E3は穴抜き部である。
FIG. 3 is a view showing a shape model (a three-dimensional wire frame model) used in the present invention. In the figure, E1 is a printed board, and E2 is a wire connected between the printed boards E1. The connection point between the printed board E1 and the wire E2 has a connector configuration. The corner points of the figure shown in the figure are numbered sequentially from 1. The radius is shown at the portion where the corner is arc-shaped. Here, E3 is a punched portion.

(1)穴抜き部の穴抜き指示を行うため、連続する3点
(21,22,23)を入力すると、第7図に示すフローチャー
トに従い、第8図に示すような穴抜きテーブルに指示点
(21,22,23)をセットする。穴抜き指示点(21,22,23)
を入力した場合には、左回り方向に修正して(23,22,2
1)が穴抜きテーブルにセットされる。
(1) When three consecutive points (21, 22, 23) are input in order to perform a punching instruction of the punching portion, the designated points are stored in a punching table as shown in FIG. 8 according to the flowchart shown in FIG. Set (21,22,23). Hole punching point (21,22,23)
If you enter, correct in the counterclockwise direction (23,22,2
1) is set on the punching table.

第7図は穴抜きテーブル作成のシーケンスを示すフロ
ーチャートである。先ず、穴抜きテーブルのデータセッ
トカウンタAWKTNをクリアする(S1)。次に、穴抜き指
示終了かどうかをチェックする(S2)。指示終了の場合
にはシーケンスを終了する。そうでない場合には、3点
座標値(A,B,C)を入力する(S3)。次に、点座標テー
ブル(PNTTB)をサーチし(S4)、3点が存在するかど
うかチェックする(S5)。
FIG. 7 is a flowchart showing a sequence of creating a punching table. First, the data set counter AWKTN of the punching table is cleared (S1). Next, it is checked whether or not the hole punching instruction has been completed (S2). If the instruction has ended, the sequence ends. Otherwise, the coordinates of three points (A, B, C) are input (S3). Next, the point coordinate table (PNTTB) is searched (S4), and it is checked whether three points exist (S5).

3点が存在しない場合には、エラーメッセージを表示
し(S6)、ステップS2に戻る。3点が存在する場合に
は、線分テーブル(ELMTB)内で線分A−B,B−Cをサー
チし(S7)、次に円弧テーブル(ARCTB)内で円弧A−
B,B−Cをサーチする(S8)。そして、線分又は円弧で
A−B,B−Cが存在するかどうかチェックする(S9)。
線分又は円弧でA−B,B−Cが存在しない場合にはエラ
ーメッセージ表示する(S6)。
If there are no three points, an error message is displayed (S6) and the process returns to step S2. If there are three points, the line segments AB, BC are searched in the line segment table (ELMTB) (S7), and then the arc A- in the arc table (ARCTB).
B, BC are searched (S8). Then, it is checked whether AB and BC exist in the line segment or the arc (S9).
If AB and BC do not exist in the line segment or the arc, an error message is displayed (S6).

線分又は円弧でA−B,B−Cが存在する場合には、3
点での面構成処理を行い(S10)、面構成処理ができる
かどうかチェックする(S11)。面構成処理ができない
場合にはエラーメッセージ処理を行い(S6)、面構成処
理ができる場合には、点A,B,Cが左回りであるかどうか
チェックする(S12)。左回りでない場合にはAとCを
入替えて左回りに統一し(S13)、座標値A,B,Cの点座標
テーブルPNTTBのポインタをゲットし(S14)、穴抜きテ
ーブル(AWKT)のデータセットカウンタAWKTNを1だけ
更新する(S15)。次に、座標値A,B,CのPNTTBポインタ
を穴抜きテーブルAWKTにセットし(S16)、ステップS2
に戻り次の処理を行う。このようにして穴抜きテーブル
AWKTにデータが順次格納されていく。
If AB and BC exist in a line segment or an arc, 3
A surface configuration process is performed at a point (S10), and it is checked whether the surface configuration process can be performed (S11). If the plane configuration processing cannot be performed, error message processing is performed (S6). If the plane configuration processing can be performed, it is checked whether points A, B, and C are counterclockwise (S12). If it is not counterclockwise, A and C are exchanged and unified counterclockwise (S13), the pointer of the point coordinate table PNTTTB of the coordinate values A, B, C is obtained (S14), and the data of the punching table (AWKT) is obtained. The set counter AWKTN is updated by 1 (S15). Next, the PNTTB pointers of the coordinate values A, B, and C are set in the punching table AWKT (S16), and step S2 is performed.
And the next processing is performed. In this way, the punching table
Data is sequentially stored in AWKT.

第8図は穴抜きテーブル(AWKT)の構成例を示す図で
ある。穴抜き部である場合には、その部分の3点(始
点,中点,終点。第3図の場合には例えば23,22,21)が
格納されている様子を示す。穴抜きテーブルデータは1
個しか格納されていないので、データセットカウンタAW
KTN=1である。
FIG. 8 is a diagram showing a configuration example of a punching table (AWKT). In the case of a punched portion, three points (start point, middle point, end point; in the case of FIG. 3, for example, 23, 22, 21) of the portion are stored. Hole punching table data is 1
Data set counter AW
KTN = 1.

第9図は点座標テーブル(PNTTB)の構成例を示す図
である。各点のX,Y,Z座標値とフラグより構成され、そ
れぞれについて初期値とブロック分解による追加部分よ
りなる。第10図は線分テーブル(ELMTB)の構成例を示
す図である。線分は、端点と端点のデータとして表さ
れ、更にフラグが含まれる。それぞれについて初期値と
ブロック分割による追加分よりなる。第11図は円弧テー
ブルの構成例を示す図である。端点と端点,円弧の中心
点,3時方向ベクトル,12時方向ベクトル及びフラグより
なる。
FIG. 9 is a diagram showing a configuration example of a point coordinate table (PNTTB). It consists of X, Y, Z coordinate values and flags for each point, each of which consists of an initial value and an additional part by block decomposition. FIG. 10 is a diagram showing a configuration example of a line segment table (ELMTB). The line segment is represented as end point and end point data, and further includes a flag. Each of them consists of an initial value and an additional value by block division. FIG. 11 is a diagram showing a configuration example of an arc table. It consists of an end point, an end point, a center point of an arc, a 3 o'clock direction vector, a 12:00 o'clock direction vector, and a flag.

(2)3点が入力された場合、3点が一直線上に存在し
たり、線分テーブル(ELMTB),円弧テーブル(ARCTB)
の端点を構成したに場合には、第7図に示したように、
エラーとして再入力を促す。
(2) When three points are input, three points exist on a straight line, a line segment table (ELMTB), an arc table (ARCTB)
In the case where the end point is configured, as shown in FIG.
Prompt for re-entry as an error.

(3)第4図は穴抜き指示の説明図である。図におい
て、閉ループ(16−15−23−22−21−20−17)につい
て、穴抜きをする場合には、(16−15−23),(15−23
−22),(23−22−21),(21−20−17),(20−17−
16),(17−16−15)の6通りが入力できるが、このう
ちいずれか1つを入力してやればよい(実施例では→に
示す23−22−21を入力している)。
(3) FIG. 4 is an explanatory diagram of a hole punching instruction. In the figure, when punching holes in the closed loop (16-15-23-22-21-20-17), (16-15-23), (15-23)
−22), (23−22−21), (21−20−17), (20−17−)
16) and (17-16-15) can be input, and any one of them can be input (in the embodiment, 23-22-21 indicated by → is input).

(4)上述した(1)〜(3)までのシーケンスによ
り、穴抜きテーブル(AWKT)に穴抜きしたい3点のPNTT
B番号がセットされ、穴抜きデータカウンタ(AWKTN)の
カウント数もカウントアップされる。
(4) The PNTT of three points to be punched in the punching table (AWKT) by the above-described sequence (1) to (3)
The B number is set, and the count of the hole punching data counter (AWKTN) is also counted up.

(5)第12図は穴抜きしたい閉ループテーブル(WKT)
とサブ閉ループテーブルの構成例を示す図である。第3
図に示す形状モデルの辺毎の端点と端点とが書込まれて
いる。辺の種別は、1が直線、2が円弧である。点17と
16間だけ円弧である。サブ閉ループテーブル(SWKT)は
端点と端点間を番号順に並べかえたものである。辺の数
に応じてデータセットカウンタ(WKTN),(SWKTN)の
値は7である。先ず、穴抜きテーブル(AWKT)の先頭の
第1ポインタ23に対し、閉ループテーブル(WKT)の先
頭からの端点を順次比較して端点23を見つける。
(5) Fig. 12 shows the closed loop table (WKT) to be punched
FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration example of a sub-closed loop table. Third
An end point and an end point for each side of the shape model shown in the figure are written. As for the type of the side, 1 is a straight line and 2 is a circular arc. Point 17 and
It is a circular arc only between 16. The sub-closed loop table (SWKT) is a table in which end points are rearranged in numerical order. The values of the data set counters (WKTN) and (SWKTN) are 7 according to the number of sides. First, the end point 23 is found by sequentially comparing end points from the start of the closed loop table (WKT) with the first pointer 23 at the start of the punching table (AWKT).

(6)閉ループテーブル(WKT)に端点23を見つける
と、端点22,21を見やすくするため、端点23を先頭にし
たサブ閉ループテーブル(SWKT)(23−22−21−20−17
−16−15)を作成する。
(6) When the end point 23 is found in the closed loop table (WKT), in order to make the end points 22 and 21 easy to see, the sub closed loop table (SWKT) (23-22-21-20-17) having the end point 23 at the top.
−16−15).

(7)続いて、穴抜きテーブル(AWKT)の第2ポイント
22とサブ閉ループテーブル(SWKT)の2番目の端点22と
を比較し、一致しておれば次のステップに進む(ここで
は22で一致)。
(7) Next, the second point of the punching table (AWKT)
22 is compared with the second end point 22 of the sub-closed loop table (SWKT), and if they match, the process proceeds to the next step (here, match at 22).

(8)同様にして穴抜きテーブル(AWKT)の第3ポイン
ト21とサブ閉ループテーブル(SWKT)の3番目の端点21
とを比較する。この場合21で一致しているため、閉ルー
プ(16−15−23−22−21−20−17)は穴抜きを指示され
たものとして、ブロック分割をしないで、次のブロック
の分割用閉ループテーブル(WKT)を求めにいく。
(8) Similarly, the third point 21 of the punching table (AWKT) and the third end point 21 of the sub closed loop table (SWKT)
Compare with In this case, since they match in 21, the closed loop (16-15-23-22-21-20-17) assumes that punching has been instructed, does not divide the block, and executes a closed loop table for dividing the next block. (WKT).

第13図は穴抜きテーブル(AWKT)と閉ループテーブル
(SWKT)のチェック動作を示すフローチャートである。
先ず、穴抜きデータセットカウンタ(AWKTN)が0であ
るかどうかチェックし(S1)、穴抜きデータチェックカ
ウンタICNTをクリアする(S2)。そして、ICNTの内容に
1を加算する(S3)。次にICNT>AWKTNであるかどうか
チェックし(S4)、そうである場合には穴抜き部ではな
いことになるので、ブロック分割指示フラグをオンにす
る(S5)。
FIG. 13 is a flowchart showing a check operation of the hole punching table (AWKT) and the closed loop table (SWKT).
First, it is checked whether the punching data set counter (AWKTN) is 0 (S1), and the punching data check counter ICNT is cleared (S2). Then, 1 is added to the contents of ICNT (S3). Next, it is checked whether or not ICNT> AWKTN (S4). If so, the block is not a punched part, so the block division instruction flag is turned on (S5).

そうでない場合には、ICNTのポインタが示す穴抜きテ
ーブル(AWKT)と閉ループテーブル(WKT)のポインタ
の突き合わさせを行い(S6)、第1ポインタが一致する
かどうかチェックする(S7)。一致しない場合にはステ
ップS3に戻り、一致した場合には閉ループテーブル(WK
T)の第1ポインタを先頭として閉ルーフサブテーブル
(SWKT)を作成する(S8)。
If not, the punching table (AWKT) indicated by the ICNT pointer is matched with the pointer of the closed loop table (WKT) (S6), and it is checked whether the first pointer matches (S7). If they do not match, the process returns to step S3. If they match, the closed loop table (WK
A closed roof sub-table (SWKT) is created with the first pointer of T) at the beginning (S8).

次にAWKTとSWKTの第2ポインタを比較し(S9)、第2
ポインタが一致するかどうかチェックする(S10)。一
致しない場合には、ステップS3に戻り、一致した場合に
はAWKTとSWKTの第3ポインタを比較する(S11)。一致
しない場合にはステップS3に戻り、一致した場合には穴
抜き部であるので、ブロック分割指示フラグをオフにす
る(S13)。
Next, the second pointers of AWKT and SWKT are compared (S9),
It is checked whether the pointers match (S10). If they do not match, the process returns to step S3, and if they match, the third pointer of AWKT is compared with the third pointer of SWKT (S11). If they do not match, the process returns to step S3, and if they match, the hole is the punching unit, and the block division instruction flag is turned off (S13).

(9)(5)〜(8)項までの処理で、穴抜きテーブル
(AWKT)と閉ループテーブル(WKT)又はサブ閉ループ
テーブル(SWKT)の3点が一致しなかった場合には、穴
抜きテーブル(AWKT)のデータセットカウンタ(AWKT
N)を1だけインクリメト(更新)してチェックする。
そして、データセットカウンタ(WKTN)の値がデータセ
ットカウンタ(AWKTN)になると、穴抜きブロックでな
いと判断して該当閉ループに対してブロック分割を行
う。
(9) If the three points of the punching table (AWKT) and the closed loop table (WKT) or the sub closed loop table (SWKT) do not match in the processing of (5) to (8), the punching table (AWKT) data set counter (AWKT
N) is incremented (updated) by 1 and checked.
When the value of the data set counter (WKTN) becomes the data set counter (AWKTN), it is determined that the block is not a perforated block, and block division is performed on the corresponding closed loop.

以上、説明したように、本発明によれば閉ループテー
ブル(WKT)と穴抜きテーブル(SWKT)とを比較するこ
とにより、ブロック分割の有無を判定することができ
る。第5図は穴抜き有りの場合のブロック分解例を示す
図である。第6図は穴抜き無しの場合のブロック分割例
を示す図である。この例では、穴抜き部分に対しては4
個のブロック削除が必要であり、削除した後のブロック
数も最初から穴抜き有りを指示した場合に比較して3個
増大している。
As described above, according to the present invention, the presence / absence of block division can be determined by comparing the closed loop table (WKT) with the punching table (SWKT). FIG. 5 is a diagram showing an example of block disassembly in a case where there is a hole. FIG. 6 is a diagram showing an example of block division in the case where there is no hole punching. In this example, 4
It is necessary to delete the blocks, and the number of blocks after the deletion is increased by three as compared with the case where the instruction to punch out is given from the beginning.

第14図は本発明を実施するシステム構成例を示すブロ
ック図で、CADシステムを示している。図において、1
は各種演算制御を行うプロセッサ、2はプログラム等の
情報,図形情報等を格納する主メモリ、3は図形情報を
表示するカラーモニタ、4は編集された図形情報等を格
納するディスク、5は座標入力装置であるライトペン、
6は各種コマンドを入力するキーボード、7はファンク
ションスイッチ、8は座標入力装置であるダブレット、
9はカーソルである。
FIG. 14 is a block diagram showing an example of a system configuration for implementing the present invention, which shows a CAD system. In the figure, 1
Is a processor that performs various arithmetic controls, 2 is a main memory that stores information such as programs, graphic information, etc., 3 is a color monitor that displays graphic information, 4 is a disk that stores edited graphic information, and 5 is a coordinate. A light pen that is an input device,
6 is a keyboard for inputting various commands, 7 is a function switch, 8 is a doublet which is a coordinate input device,
9 is a cursor.

このようなシステムを用いてカラーモニタ3上に部品
の図形を作成し、上述したようなシーケンスに従って構
造解析を行い、穴抜き部についてはブロック分割を行わ
ないようにする。この結果、不要なブロック分割を行う
必要がなくなることになる。
By using such a system, a graphic of a part is created on the color monitor 3, a structural analysis is performed in accordance with the above-described sequence, and no block division is performed on the punched portion. As a result, there is no need to perform unnecessary block division.

上述の実施例においては、板形状モデルについて穴抜
きブロック分割を行った場合を示しているが、固体形状
モデルについても同様に本発明を適用することができ
る。第15図は固体形状モデルを示す図である。図の10が
穴抜き部を示す。穴抜き部10を含めて固体形状モデルは
表面と裏面の板形状モデルの組合わせと考えることがで
きる。従って、穴抜き部10の穴抜き指示は第16図に示す
ように表面と裏面のそれぞれから指定してやることによ
り穴抜き部10を特定することができ、本発明を適用する
ことができる。第17図はブロック分割した結果を示す図
である。
In the above-described embodiment, the case where the punching block division is performed on the plate shape model is shown. However, the present invention can be similarly applied to the solid shape model. FIG. 15 is a diagram showing a solid shape model. Reference numeral 10 in FIG. The solid shape model including the perforated portion 10 can be considered as a combination of the front and back plate shape models. Therefore, the hole punching instruction of the hole punching portion 10 can be specified by specifying the hole punching portion 10 from each of the front surface and the back surface as shown in FIG. 16, and the present invention can be applied. FIG. 17 is a diagram showing the result of block division.

[発明の効果] 以上、詳細に説明したように、本発明によれば予め、
穴抜き部を自動的に判定することにより、穴抜き部のブ
ロック化を省いて、部品の穴抜き部分に関する処理を効
率的に行なうことができる。
[Effects of the Invention] As described above in detail, according to the present invention,
By automatically determining the punched portion, it is possible to omit the blocking of the punched portion and to efficiently perform the processing regarding the punched portion of the component.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図は本発明方法の原理を示すフローチャート、 第2図は本発明による穴抜きブロック分割のシーケンス
をゼネラルフローチャート、 第3図は本発明で用いる形状モデルを示す図、 第4図は穴抜き指示の説明図、 第5図は穴抜き有りの場合のブロック分割例を示す図、 第6図は穴抜き無しの場合のブロック分割例を示す図、 第7図は穴抜きテーブル作成のシーケンスを示すフロー
チャート、 第8図は穴抜きテーブルの構成例を示す図、 第9図は点座標テーブルの構成例を示す図、 第10図は線分テーブルの構成例を示す図、 第11図は円弧テーブルの構成例を示す図、 第12図は閉ループテーブルとサブ閉ループテーブルの構
成例を示す図、 第13図は穴抜きテーブルと閉ループテーブルのチェック
動作を示すフローチャート、 第14図は本発明を実施するシステム構成例を示すブロッ
ク図、 第15図は固体形状モデルを示す図、 第16図は穴抜き指示を示す図、 第17図はブロック分割した結果を示す図、 第18図は従来の構造解析動作を示すフローチャート、 第19図は板形状の分割ブロックを示す図、 第20図は固体形状の分割ブロックを示す図である。 第14図において、 1はプロセッサ、 2は主メモリ、 3はカラーモニタ、 4はディスク、 5はライトペン、 6はキーボード、 7はファンクションスイッチ、 8はタブレット、 9はカーソルである。
FIG. 1 is a flow chart showing the principle of the method of the present invention, FIG. 2 is a general flow chart showing a sequence of block division according to the present invention, FIG. 3 is a view showing a shape model used in the present invention, and FIG. FIG. 5 is a diagram showing an example of block division in the case of punching, FIG. 6 is a diagram showing an example of block division in the case of no punching, and FIG. 7 is a sequence of creating a punching table. FIG. 8 is a diagram showing a configuration example of a hole punching table, FIG. 9 is a diagram showing a configuration example of a point coordinate table, FIG. 10 is a diagram showing a configuration example of a line segment table, and FIG. FIG. 12 is a diagram showing a configuration example of a closed-loop table and a sub-closed-loop table; FIG. 13 is a flowchart showing a check operation of a punching table and a closed-loop table; FIG. 15 is a block diagram showing a solid shape model, FIG. 16 is a diagram showing a punching instruction, FIG. 17 is a diagram showing a result of dividing a block, and FIG. 18 is a conventional diagram. 19 is a diagram showing a plate-shaped divided block, and FIG. 20 is a diagram showing a solid-shaped divided block. In FIG. 14, 1 is a processor, 2 is a main memory, 3 is a color monitor, 4 is a disk, 5 is a light pen, 6 is a keyboard, 7 is a function switch, 8 is a tablet, and 9 is a cursor.

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】3次元ワイヤフレームモデルにおいて、線
分,円弧による同一面を構成する左回り閉ループテーブ
ルを作成し(ステップ1)、 作成した閉ループテーブルに対し、連続する3点からな
る穴抜きテーブルを作成し(ステップ2)、 この穴抜きテーブルの3点が前記閉ループテーブル内の
3点に合致するか否かを判定し(ステップ3)、 判定結果に応じて該当閉ループテーブルをブロック分割
するか否かを決める(ステップ4)ようにしたことを特
徴とする穴抜きブロック分割方法。
1. In a three-dimensional wire frame model, a counterclockwise closed loop table which forms the same plane by a line segment and an arc is created (step 1). Is created (step 2), and it is determined whether or not the three points of the hole punching table match the three points in the closed loop table (step 3), and the corresponding closed loop table is divided into blocks according to the determination result. A method of dividing a perforated block, wherein a decision is made (step 4).
JP2009874A 1990-01-19 1990-01-19 Hole-cut block division method Expired - Lifetime JP2619093B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009874A JP2619093B2 (en) 1990-01-19 1990-01-19 Hole-cut block division method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009874A JP2619093B2 (en) 1990-01-19 1990-01-19 Hole-cut block division method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03214359A JPH03214359A (en) 1991-09-19
JP2619093B2 true JP2619093B2 (en) 1997-06-11

Family

ID=11732299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009874A Expired - Lifetime JP2619093B2 (en) 1990-01-19 1990-01-19 Hole-cut block division method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2619093B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008158962A (en) 2006-12-26 2008-07-10 Fujitsu Ltd Mesh division device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03214359A (en) 1991-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5341461A (en) Method of rendering a two dimensional drawing into a three dimensional drawing, using a CAD program
JP2619093B2 (en) Hole-cut block division method
US8126682B2 (en) Support system with improved reusability of work history data and design support method
CN109934894B (en) CAD (computer-aided design) drawing method and device and computer-readable storage medium
JPH09166957A (en) Device for constructing three-dimensional model for design and construction of bridge
JP2848628B2 (en) Solid shape block division method
JP3327734B2 (en) Graphic processing method and apparatus
JP3080725B2 (en) Molded product design system
JPH096834A (en) Cad system for generation of reinforcement arrangement drawing, and reinforcement working and estimination cost bill of pc plate
JPH0614337B2 (en) How to change the shape model
JPH05282407A (en) Display method for numerical analysis
JPH08166973A (en) Image data managing system
JPH1011488A (en) Parts expansion system for assembly parts
JP2755398B2 (en) Point inside / outside judgment processing method for solid model
JP2850351B2 (en) Plate shape block dividing device
JPH01220073A (en) Method and device for design aid
JPH05197784A (en) Cad device
JPH03194658A (en) Logical circuit diagram input/output device
JPH07282296A (en) Method for generating solid model
JPH07254003A (en) Structure analysis system for elastic lock pawl
JPH05108769A (en) Molded goods design system
JPH04248677A (en) Method and device for drawing wall or beam in building drawing or the like
JPH05216868A (en) Data generating method for analyzing finite element method
JPH03189709A (en) Cutting area designating method using optional curved surface
JPS62224861A (en) Assembly drawing development device