JP2606622B2 - Disk device seek method - Google Patents

Disk device seek method

Info

Publication number
JP2606622B2
JP2606622B2 JP4370192A JP4370192A JP2606622B2 JP 2606622 B2 JP2606622 B2 JP 2606622B2 JP 4370192 A JP4370192 A JP 4370192A JP 4370192 A JP4370192 A JP 4370192A JP 2606622 B2 JP2606622 B2 JP 2606622B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pickup
disk
linear velocity
cnt0
optical pickup
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4370192A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH05242493A (en
Inventor
俊夫 竹内
昌典 松永
弘一 竹野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsumi Electric Co Ltd
Original Assignee
Mitsumi Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsumi Electric Co Ltd filed Critical Mitsumi Electric Co Ltd
Priority to JP4370192A priority Critical patent/JP2606622B2/en
Publication of JPH05242493A publication Critical patent/JPH05242493A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2606622B2 publication Critical patent/JP2606622B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明はディスク装置のシーク方
法に係り、特に線速度一定でディスクが回転制御される
ディスク装置のシーク方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a seek method for a disk drive, and more particularly to a seek method for a disk drive in which rotation of a disk is controlled at a constant linear velocity.

【0002】[0002]

【従来の技術】CD(Compact Disc)プレーヤ等のディス
ク装置では、従来、以下のように光ピックアップを駆動
制御することにより、レーザビームをディスクの所望の
トラックに照射している。まず、トラック引込みとトラ
ッキングをした後目標のトラックとの差に応じただけ光
ピックアップを移動するシーク動作を行う。そして、着
地した場所で再びアドレスを読み取り、目標とするシー
ク先のアドレスとの差に応じて更にトラックジャンプま
たはステップジャンプを行い目標トラックに到達する。
2. Description of the Related Art Conventionally, in a disk device such as a CD (Compact Disc) player, a laser beam is applied to a desired track of a disk by controlling the driving of an optical pickup as follows. First, a seek operation of moving the optical pickup by an amount corresponding to the difference between the target track and the track after tracking and tracking is performed. Then, the address is read again at the place where the landing is made, and the track jump or the step jump is further performed according to the difference from the target seek destination address to reach the target track.

【0003】ところで、シーク動作を行う際は、光ピッ
クアップの現在位置から目標とするシーク先までのトラ
ック数を、以下のとおりディスクと光ピックアップとの
相対速度(以下、線速度)を一定の値とした計算により
求めていた。
When a seek operation is performed, the number of tracks from the current position of the optical pickup to a target seek destination is determined by the following equation, wherein the relative speed between the disk and the optical pickup (hereinafter, linear velocity) is a fixed value. Was calculated.

【0004】トラックピッチをρ(定数)、ディスク上
のトラックの最内周の半径をr0(定数),線速度をvと
し、ディスク上の半径r1,r2 における2点をA,Bと
すると、AB間のトラック数は、
The track pitch is ρ (constant), the innermost radius of the track on the disk is r 0 (constant), the linear velocity is v, and two points at radii r 1 and r 2 on the disk are A and B. Then, the number of tracks between AB is

【0005】[0005]

【数1】 (Equation 1)

【0006】したがって、ディスク中心を円の中心とし
てディスク上の任意の点を円周上に含む円(半径r)の
面積は、ディスク中心を円の中心としてディスクの最内
周を円周とする円(半径r0)の面積と、ディスク上のト
ラックの最内周からトラックピッチρなるトラックを線
速度vで時間t移動した時の面積との和に等しく、 πr2 =πr0 2+ρvt (2) したがって、ディスクの任意の点における半径rは、 r2 =r0 2+ (ρvt) /π (3)
Accordingly, the area of a circle (radius r) that includes an arbitrary point on the disk on the circumference with the center of the disk as the center of the circle is the innermost circumference of the disk with the center of the disk as the center of the circle. It is equal to the sum of the area of a circle (radius r 0 ) and the area of a track having a track pitch ρ from the innermost track on the disk when the track is moved for a time t at a linear velocity v, and πr 2 = πr 0 2 + ρvt ( 2) Therefore, the radius r at any point on the disk is: r 2 = r 0 2 + (ρvt) / π (3)

【0007】[0007]

【数2】 (Equation 2)

【0008】ところで、ディスクには補助データを記録
する計8チャンネルのSUBコードが用意されており、
このうちSUB−Qコードは、ディスクの種類を示すフ
ラグとコピー禁止かどうかを示すフラグからなるコント
ロールコードとアドレスデータから構成される。アドレ
スデータとしては、曲番、1つの曲のインデックス、そ
の1曲の何分何秒何フレーム目であるかという情報、デ
ィスク1枚で何分何秒何フレーム目であるかという情報
が記録されている。
By the way, the disk is provided with a total of eight channels of SUB codes for recording auxiliary data.
The SUB-Q code includes a control code including a flag indicating the disc type and a flag indicating whether copying is prohibited and address data. As the address data, a song number, an index of one song, information on the number of minutes, seconds, and frame of the song, and information on minutes, seconds, and frame of one disc are recorded. ing.

【0009】(4)式において、時間tはSUB−Qコ
ードのアドレスデータから得られる。したがってA点及
びB点の半径は(4)式より求められ、A点及びB点に
おける時間をt1,t2 とすると、
In the equation (4), the time t is obtained from the address data of the SUB-Q code. Therefore, the radii of the points A and B can be obtained from the equation (4). When the times at the points A and B are t 1 and t 2 ,

【0010】[0010]

【数3】 (Equation 3)

【0011】従来は、(7)式において例えばコンパク
トディスクの線速度の規格(1.2〜1.4〔m/s〕)の中
心値であるv=1.3〔m/s〕としてトラック数Nを計算
してトラックジャンプを行っていた。
Conventionally, in the equation (7), for example, it is assumed that v = 1.3 [m / s] which is the center value of the linear velocity standard (1.2 to 1.4 [m / s]) of a compact disk. The track jump was performed by calculating the number N.

【0012】[0012]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、コンパ
クトディスクの線速度は上記の規格内で各ディスク毎に
一定の値とされているために、駆動するディスクの線速
度が1.3〔m/s〕からはずれればはずれる程、トラック
ジャンプを行った際の目標トラックとの誤差(オーバー
シュート量)が大きくなる。また、トラックジャンプの
距離が大きければ大きい程オーバーシュート量が大きく
なる。
However, since the linear velocity of the compact disk is set to a constant value for each disk within the above-mentioned standard, the linear velocity of the driven disk is 1.3 [m / s]. ], The error (overshoot amount) from the target track when a track jump is performed increases. In addition, the overshoot amount increases as the track jump distance increases.

【0013】これらのオーバーシュートが発生した場合
には、オーバーシュートした位置から目標トラックにト
ラックジャンプを何度か行って光ピックアップを目標ト
ラックに移動させるために、マイクロコンピュータのト
ラックジャンプの処理ルーチンが複雑になり、エラー処
理が難しくなり、またシーク時間にむらが生じる問題が
ある。
When such an overshoot occurs, a track jump processing routine of the microcomputer is performed to move the optical pickup to the target track by performing a track jump from the overshoot position to the target track several times. There is a problem that it becomes complicated, error processing becomes difficult, and seek time becomes uneven.

【0014】上記の点に鑑み本発明では、各ディスク毎
に線速度を測定してシーク目標のトラックまでのトラッ
ク数を正確に求めてシーク動作を行えるディスク装置の
シーク方法を提供することを目的とする。
In view of the above, it is an object of the present invention to provide a seek method for a disk drive capable of performing a seek operation by measuring the linear velocity of each disk and accurately obtaining the number of tracks up to a seek target track. And

【0015】[0015]

【課題を解決するための手段】上記の問題は図1に示す
原理工程図のとおり構成することにより解決される。
SUMMARY OF THE INVENTION The above-mentioned problem can be solved by the structure shown in FIG.

【0016】すなわち、ディスクの第1の所定位置に記
録されたアドレス情報を読み出して記憶する第1の工程
と、第1の所定位置より所定の距離だけ通常の再生方向
と逆方向の第2の所定位置にピックアップを移動する第
2の工程と、ピックアップを第2の所定位置より通常の
再生方向に所定の線速度で移動させてピックアップが第
1の所定位置まで移動する移動時間を計測する第3の工
程と、移動時間と第1の所定位置に記録されたアドレス
情報とを参照してピックアップの所定の線速度を求める
第4の工程と、ピックアップの現在位置におけるディス
クの第1のアドレス情報とピックアップの所定の線速度
とピックアップの所望のシーク先の第2のアドレス情報
とから所望のシーク先までのトラック数を算出する工程
を含み、トラック数に応じてピックアップを移動制御す
ることによりピックアップを所望のシーク先に移動する
第5の工程とを設けた。
That is, a first step of reading out and storing address information recorded at a first predetermined position on a disk, and a second step in a direction opposite to a normal reproduction direction by a predetermined distance from the first predetermined position. A second step of moving the pickup to a predetermined position; and a second step of moving the pickup from the second predetermined position in a normal reproduction direction at a predetermined linear velocity and measuring a moving time for the pickup to move to the first predetermined position. Step 3, a fourth step of obtaining a predetermined linear velocity of the pickup by referring to the moving time and the address information recorded at the first predetermined position, and first address information of the disk at the current position of the pickup Calculating the number of tracks from the pickup to the desired seek destination based on the predetermined linear velocity of the pickup and the second address information of the desired seek destination of the pickup. Pickup by moving controls the pickup is provided a fifth step of moving to a desired seek destination according to.

【0017】[0017]

【作用】上記構成の本発明によれば、第1乃至第4の工
程により各ディスクの実際の回転速度に応じたピックア
ップの線速度が求められる。そして、第5の工程では、
この線速度とピックアップの現在位置におけるディスク
の第1のアドレス情報とピックアップの所望のシーク先
の第2のアドレス情報とから所望のシーク先までのトラ
ック数を算出し、このトラック数を基にピックアップを
所望のシーク先に移動制御するよう作用する。
According to the present invention having the above-described structure, the linear velocity of the pickup according to the actual rotation speed of each disk is obtained by the first to fourth steps. And in the fifth step,
The number of tracks to the desired seek destination is calculated from the linear velocity, the first address information of the disk at the current position of the pickup and the second address information of the desired seek destination of the pickup, and pickup is performed based on the number of tracks. Is operated to control the movement to the desired seek destination.

【0018】[0018]

【実施例】図2及び図3は本発明の一実施例の要部のフ
ローチャートである。なお、図2及び図3は両図中a点
及びb点で連続するフローチャートであり、本実施例で
は両図に示す処理ののちに図5のフローチャートに示す
シーク方法が行われる。
2 and 3 are flowcharts of the main part of an embodiment of the present invention. 2 and 3 are continuous flowcharts at points a and b in both figures. In the present embodiment, the seek method shown in the flowchart of FIG. 5 is performed after the processing shown in both figures.

【0019】図2において、まず15秒タイマをセット
(ステップ11)したのちに15秒経過したかを判断し
(ステップ12)、15秒経過していなければディスク
のTOC(Table Of Content;ディスクのリードインエリ
アに記録されたタイムコードであり、プログラムエリア
の記録内容の開始時間、終了時間を表す) 情報を読み込
む( ステップ13) 。TOC情報は通常3〜4秒で読み
込みが可能であり、長時間かかって読み終えない場合は
ディスク側に何らかの異常があることが考えられる。
In FIG. 2, first, it is determined whether 15 seconds have elapsed after setting the 15-second timer (step 11) (step 12). If 15 seconds have not elapsed, the TOC (Table Of Content; Information (time code recorded in the lead-in area, indicating the start time and end time of the recorded contents of the program area) is read (step 13). The TOC information can be read usually in 3 to 4 seconds, and if it takes a long time to finish reading, it is considered that there is some abnormality on the disk side.

【0020】そこで次にステップ14を実行し、ディス
クのTOC情報を読み終わっていなければステップ12
にもどって15秒経過した時点で処理を終了する。一般
に、このようにして使用者にディスクの異常確認を促す
よう装置が構成されている。タイマは15秒タイマでな
くともよいが、通常必要な読み込み時間よりは十分長
く、使用者をいらいらさせる程の長時間ではないことが
望ましい。
Then, step 14 is executed, and if the TOC information of the disk has not been read, step 12 is executed.
The process ends when 15 seconds have elapsed. In general, the apparatus is configured to prompt the user to confirm the abnormality of the disk. The timer does not have to be a 15 second timer, but it is desirable that the reading time is sufficiently longer than a necessary reading time and not long enough to irritate the user.

【0021】ステップ14までの上記の処理において所
定時間内にTOC情報を読み終わった場合、リードイン
エリアから速やかに抜け出すために光ピックアップを通
常の再生方向、すなわちディスクの内周方向から外周方
向(以下、この方向を順方向、通常の再生方向と逆方向
である外周方向から内周方向を逆方向とする)にトラッ
クジャンプの最大幅である160トラックジャンプ(ス
テップ15)したのち、光ピックアップがディスクのデ
ータエリアにあるか判断する(ステップ16)。光ピッ
クアップがデータエリアになければステップ15、16
を繰り返し実行し、ステップ16において光ピックアッ
プがリードインエリアから抜け出してディスクのデータ
エリアにあると判断されると第1の工程であるステップ
17以降を実行する。
When the TOC information has been read within a predetermined time in the above processing up to step 14, the optical pickup is moved in the normal reproducing direction, that is, from the inner circumferential direction to the outer circumferential direction (from the inner circumferential direction of the disc) in order to quickly escape from the lead-in area. Hereinafter, this direction is referred to as the forward direction, and the outer circumferential direction, which is the reverse direction to the normal reproduction direction, from the outer circumferential direction to the inner circumferential direction. It is determined whether it is in the data area of the disk (step 16). If the optical pickup is not in the data area, steps 15 and 16
Is repeated, and if it is determined in step 16 that the optical pickup has escaped from the lead-in area and is in the data area of the disk, the first step, step 17 and subsequent steps, is executed.

【0022】すなわち、ディスクのアドレス情報である
データエリアのSUB−Qコードを読み込んで、光ピッ
クアップの現在位置(第1の所定位置)におけるディス
クの絶対時間(分、秒、フレーム数)を記憶(ステップ
17)したのち、第2の工程であるステップ181,…1
4 において光ピックアップの逆方向への1トラックジ
ャンプを4回連続して行い所定の距離だけ逆方向に移動
する。
That is, the SUB-Q code of the data area, which is the address information of the disk, is read, and the absolute time (minute, second, frame number) of the disk at the current position (first predetermined position) of the optical pickup is stored ( After step 17), the second step, step 18 1 ,..., 1
8 4 In a predetermined distance is performed 4 times in succession one track jump in the reverse direction of the optical pickup moves in the opposite direction.

【0023】現在の1トラックジャンプは10回に1回
エラーを起こすので、これを4回連続して行うことによ
り逆方向への移動距離を誤る確率を(1/10)4=0.
01パーセントとし、測定精度を上げている。
Since the current one-track jump causes an error once every ten times, the probability of erroneous moving distance in the reverse direction by performing this four times consecutively is (1/10) 4 = 0.
The measurement accuracy is increased to 01%.

【0024】カウンタ CNT0の値をリセットする(ステ
ップ19)。ステップ19以降、順方向に線速度一定と
なるようディスクと光ピックアップが制御され、このと
きカウンタ CNT0は一定の周期で一定値ずつカウントさ
れてタイマとして機能し、一定時間経過する毎に後述す
るF, E, D, C, B, Aなる値(ただし、F<E<D
<C<B<A)をとるよう構成されている。
The value of the counter CNT0 is reset (step 19). After step 19, the disk and the optical pickup are controlled so that the linear velocity becomes constant in the forward direction. At this time, the counter CNT0 counts by a constant value at a constant cycle and functions as a timer. , E, D, C, B, A (where F <E <D
<C <B <A).

【0025】つづいて図3において、カウンタ CNT0の
値が上限値に達したかを判断する(ステップ20)。こ
の上限値は、ステップ19においてカウンタ CNT0の値
をリセットしてから光ピックアップが第1の所定位置に
戻るまでの光ピックアップの線速度がコンパクトディス
クの線速度の規格の下限値1.2〔m/s〕よりも遅い場
合、例えば1.15〔m/s〕以下の場合に相当する値に設
定されている。
Subsequently, in FIG. 3, it is determined whether the value of the counter CNT0 has reached the upper limit (step 20). This upper limit is set to the lower limit of the standard of the linear velocity of the compact disc, 1.2 [m, from the reset of the value of the counter CNT0 in step 19 to the return of the optical pickup to the first predetermined position. / s], for example, a value corresponding to a case of 1.15 [m / s] or less.

【0026】ここで、カウンタ CNT0の値が上限値に達
していなければステップ17で記憶したアドレスの位置
(第1の所定位置)を光ピックアップが通過したか判断
する(ステップ21)。光ピックアップがこの位置を通過
していなければステップ20、21を繰り返し実行し、
光ピックアップがこの位置を通過しないうちにステップ
20においてカウンタ CNT0の値が上限値に達したな
ら、線速度は所定値(例えば1.15〔m/s〕)よりも小
さいので線速度v=1.20〔m/s〕にセットする(ステ
ップ22)。
If the value of the counter CNT0 has not reached the upper limit, it is determined whether the optical pickup has passed the address position (first predetermined position) stored in step 17 (step 21). If the optical pickup has not passed this position, steps 20 and 21 are repeatedly executed,
If the value of the counter CNT0 reaches the upper limit in step 20 before the optical pickup has passed this position, the linear velocity is smaller than a predetermined value (for example, 1.15 [m / s]), so that the linear velocity v = 1. .20 [m / s] is set (step 22).

【0027】ステップ21において光ピックアップが上
記第1の所定位置を通過したと判断された場合には、カ
ウンタ CNT0の値を読み込んだ(ステップ23)のち、
この時のカウンタ CNT0の値から線速度がいくつである
かをステップ24〜41を実行することにより測定す
る。ステップ24〜41の処理は、図3中b点より図2
のステップ17に戻って逆方向に4回の1トラックジャ
ンプを行うことにより繰り返し実行される。
If it is determined in step 21 that the optical pickup has passed the first predetermined position, the value of the counter CNT0 is read (step 23).
The number of linear velocities is measured from the value of the counter CNT0 at this time by executing steps 24 to 41. The processing of steps 24 to 41 is performed from the point b in FIG.
The process is repeated by returning to step 17 of FIG. 3 and performing four one-track jumps in the reverse direction.

【0028】ところで、ステップ24以降の処理ではカ
ウンタ CNT0の値が、順に線速度1.425〔m/s〕から
1.175〔m/s〕までに対応する定数F, E, D, C,
B,A(F<E<D<C<B<A)と比較されて線速度
がセットされる。ステップ24以降の処理において、カ
ウンタ CNT0の値が小さければ線速度は速く、大きけれ
ば線速度は遅い。ここで、カウンタ CNT0の値がFの場
合はv=1.425〔m/s〕に対応し、Eの場合はv=1.
375〔m/s〕、Dの場合はv=1.325〔m/s〕、C
の場合はv=1.275〔m/s〕、Bの場合はv=1.22
5〔m/s〕、Aの場合はv=1.175〔m/s〕に夫々対
応している。
By the way, in the processing after step 24, the values of the counter CNT0 are sequentially changed to constants F, E, D, C, and C corresponding to linear velocities from 1.425 [m / s] to 1.175 [m / s].
B, A (F <E <D <C <B <A) and the linear velocity is set. In the processing after step 24, if the value of the counter CNT0 is small, the linear velocity is high, and if it is large, the linear velocity is low. Here, when the value of the counter CNT0 is F, it corresponds to v = 1.425 [m / s], and when it is E, v = 1.
375 [m / s], in the case of D, v = 1.325 [m / s], C
In the case of B, v = 1.275 [m / s], and in the case of B, v = 1.22
5 [m / s], and the case of A corresponds to v = 1.175 [m / s].

【0029】すなわち、ステップ24においてカウンタ
CNT0の値が CNT0≦Aかどうかを比較し、 CNT0≦A
であればステップ25を実行し CNT0>Aであればステ
ップ40を実行する。ステップ40及び他のステップ2
6、29、32、35、38は、ステップ24、25、
28、31、34、37のカウンタ CNT0の値の比較処
理のうち、夫々その直前のステップ(ステップ40の直
前はステップ24と37、ステップ26の直前はステッ
プ25、ステップ29の直前はステップ28、ステップ
32の直前はステップ31、ステップ35の直前はステ
ップ34、ステップ38の直前はステップ37)の比較
処理が3回連続して行われたかどうかを調べるための処
理である。これらの処理により、同一の比較結果が3回
連続した時にはじめて線速度をセットしてその測定精度
を高めている。
That is, in step 24, the counter
Compare whether the value of CNT0 is CNT0 ≦ A, CNT0 ≦ A
If so, step 25 is executed, and if CNT0> A, step 40 is executed. Step 40 and other Step 2
6, 29, 32, 35, 38 are steps 24, 25,
In the comparison process of the values of the counters CNT0 of 28, 31, 34, and 37, the immediately preceding step (steps 24 and 37 immediately before step 40, step 25 immediately before step 26, step 28 immediately before step 29, respectively). This is processing for checking whether or not the comparison processing of step 31 immediately before step 32, step 34 immediately before step 35, and step 37 immediately before step 38) has been performed three consecutive times. According to these processes, the linear velocity is set only when the same comparison result is repeated three times to increase the measurement accuracy.

【0030】ここで、図4は図3の本発明の一実施例の
要部におけるステップ26(29,32,35,38,
40)の詳細なフローチャートである。
FIG. 4 is a flow chart showing the steps 26 (29, 32, 35, 38, and 29) in the main part of the embodiment of the present invention shown in FIG.
It is a detailed flowchart of 40).

【0031】すなわち、ステップ25において CNT0<
Bかどうかを比較し、 CNT0<Bであればステップ26
中のステップ42が実行される。ここでフラグ1がセッ
トされているかが判断されるが、はじめはセットされて
いないのですべてのフラグがクリアされる(ステップ4
3)。フラグは、ステップ26、29、32、35、3
8、40においてセットされる夫々2個、合計12個が
用意されており、ステップ43ではこれらすべてがクリ
アされる。
That is, in step 25, CNT0 <
B is compared, and if CNT0 <B, step 26
Step 42 is executed. Here, it is determined whether the flag 1 is set. However, since the flag is not set at first, all the flags are cleared (step 4).
3). The flags are set in steps 26, 29, 32, 35, 3
A total of 12 pieces are prepared, each set at 8 and 40, and all of them are cleared at step 43.

【0032】つづいてフラグ1をセットし(ステップ4
4)、ステップ17に戻る。次にステップ17以降ステ
ップ25までが実行され、ステップ25において CNT0
<Bとなった場合、フラグ1はセットされているのでス
テップ42が実行された結果ステップ45の処理に進
む。ここで、前回ステップ43が実行されておりフラグ
2はセットされていないのでステップ46においてフラ
グ12をセットしたのちステップ17に戻る。
Subsequently, the flag 1 is set (step 4).
4) Return to step 17. Next, steps 17 to 25 are executed.
In the case of <B, since the flag 1 is set, the process proceeds to the step 45 as a result of the execution of the step 42. Here, since the previous step 43 has been executed and the flag 2 has not been set, the process returns to the step 17 after setting the flag 12 in the step 46.

【0033】さらに次にステップ17以降ステップ25
までが実行され、ステップ25において CNT0<Bとな
った場合、フラグ1及びフラグ2がセットされているの
でステップ42、43の順に実行されてステップ27の
処理に進む。このようなステップ26の処理により3回
連続して CNT0<Bとなったかどうかが判断される。ス
テップ26において3回連続して CNT0<Bとなると、
1.175≦v<1.225であるので、ステップ27に
おいて線速度v=1.20〔m/s〕にセットされる。な
お、ステップ29、32、35、38、40においても
ステップ26と同様の処理がなされる。
Next, from step 17 to step 25
When CNT0 <B in step 25, since flags 1 and 2 are set, steps 42 and 43 are executed in that order, and the process proceeds to step 27. It is determined whether or not CNT0 <B is satisfied three consecutive times by the processing of step 26. In step 26, if CNT0 <B three times in a row,
Since 1.175 ≦ v <1.225, in step 27, the linear velocity v is set to 1.20 [m / s]. In steps 29, 32, 35, 38, and 40, the same processing as in step 26 is performed.

【0034】また、ステップ25において CNT0≧Bと
なった場合はつづいてステップ28が実行され、上記と
同様にして、カウンタ CNT0の値が3回連続して CNT0
<Cとなったかどうかが判断される。そしてステップ2
9において3回連続して CNT0<Cとなると、1.22
5≦v<1.275であるので、ステップ30において
線速度v=1.25〔m/s〕にセットされる。
If it is determined in step 25 that CNT0 ≧ B, step 28 is executed. In the same manner as described above, the value of the counter CNT0 is set to CNT0 continuously three times.
It is determined whether <C has been reached. And step 2
If CNT0 <C for 3 consecutive times in 9
Since 5 ≦ v <1.275, the linear velocity v is set to 1.25 [m / s] in step 30.

【0035】また、ステップ28において CNT0≧Cと
なった場合はつづいてステップ31が実行され、上記と
同様にして、カウンタ CNT0の値が3回連続して CNT0
<Dとなったかどうかが判断される。そしてステップ3
2において3回連続して CNT0<Dとなると、1.27
5≦v<1.325であるので、ステップ33において
線速度v=1.30〔m/s〕にセットされる。
If it is determined in step 28 that CNT0 ≧ C, step 31 is executed. In the same manner as described above, the value of the counter CNT0 is continuously changed three times.
It is determined whether <D has been reached. And step 3
2. If CNT0 <D for 3 times in a row, 1.27
Since 5 ≦ v <1.325, the linear velocity v is set to 1.30 [m / s] in step 33.

【0036】そして、ステップ31において CNT0≧D
となった場合はつづいてステップ34が実行され、上記
と同様にして、カウンタ CNT0の値が3回連続して CNT
0<Eとなったかどうかが判断される。そしてステップ
35において3回連続して CNT0<Eとなると、1.3
25≦v<1.375であるので、ステップ36におい
て線速度v=1.35〔m/s〕にセットされる。
Then, in step 31, CNT0 ≧ D
If the value of the counter CNT0 is reached, step 34 is executed.
It is determined whether 0 <E. Then, in step 35, when CNT0 <E three times in succession, 1.3
Since 25 ≦ v <1.375, the linear velocity v is set to 1.35 [m / s] in step 36.

【0037】さらに、ステップ34において CNT0≧E
となった場合はつづいてステップ37が実行され、上記
と同様にして、カウンタ CNT0の値が3回連続して CNT
0<Fとなったかどうかが判断される。そしてステップ
38において3回連続して CNT0<Fとなると、1.3
75≦v<1.425であるので、ステップ39におい
て線速度v=1.40〔m/s〕にセットされる。
Further, in step 34, CNT0 ≧ E
If the value of CNT0 is reached, step 37 is executed. In the same manner as above, the value of the counter CNT0 becomes three consecutive times.
It is determined whether 0 <F. Then, if CNT0 <F for three consecutive times in step 38, 1.3
Since 75 ≦ v <1.425, the linear velocity v is set to 1.40 [m / s] in step 39.

【0038】さらにまた、ステップ37において CNT0
≧Fとなった場合はつづいてステップ40が実行され、
上記と同様にして、カウンタ CNT0の値が3回連続して
CNT0<Fまたは CNT0≧Aのいずれかとなったかどう
かが判断される。そして3回連続して CNT0<Fまたは
CNT0≧Aのいずれかとなった場合は、v<1.425
<v、または1.175≧vのときであり正しい測定が行
えなかった場合であるが、ステップ41において線速度
v=1.20〔m/s〕にセットされる。
Further, in step 37, CNT0
If ≧ F, step 40 is subsequently executed,
In the same manner as above, the value of the counter CNT0 becomes three consecutive times.
It is determined whether CNT0 <F or CNT0 ≧ A. And three consecutive CNT0 <F or
If any of CNT0 ≧ A, v <1.425
<V or 1.175 ≧ v, which means that correct measurement could not be performed, but in step 41, the linear velocity v is set to 1.20 [m / s].

【0039】上記の様に、光ピックアップがデータエリ
アにあるときにその現在位置でのSUB−Qコードより
アドレス情報を読み込んだのちに所定の距離(4トラッ
ク)だけ光ピックアップを逆方向に移動し、光ピックア
ップが順方向に移動してもとの現在位置まで来る間に一
定周期で動作するカウンタが示す値により線速度を求め
ている。
As described above, when the optical pickup is in the data area, the address information is read from the SUB-Q code at the current position, and then the optical pickup is moved in the reverse direction by a predetermined distance (four tracks). The linear velocity is obtained from a value indicated by a counter that operates at a constant cycle while the optical pickup moves in the forward direction and reaches the current position.

【0040】図5はディスク装置のシーク方法を示すフ
ローチャートである。このフローチャートのステップ5
1、56において、上記の方法で求めた線速度を使用し
て所望のシーク先までのトラック数を算出している。
FIG. 5 is a flowchart showing a seek method of the disk drive. Step 5 of this flowchart
At steps 1 and 56, the number of tracks to a desired seek destination is calculated using the linear velocity obtained by the above method.

【0041】図5において、まず光ピックアップがディ
スクのリードインエリアにあるかどうかが判別され(ス
テップ51)、リードインエリアにあればディスクの外
周方向、すなわちデータエリア方向へのトラックジャン
プが実行される(ステップ52)。光ピックアップがリ
ードインエリアにある場合にはリードインエリアから抜
け出すまでステップ51、52の処理が行われる。ステ
ップ52において光ピックアップがリードインエリアか
ら出たことが判別されると、つづいてステップ53が実
行される。
In FIG. 5, it is first determined whether or not the optical pickup is in the lead-in area of the disk (step 51). If the optical pickup is in the lead-in area, a track jump is performed in the outer peripheral direction of the disk, that is, in the data area direction. (Step 52). If the optical pickup is in the lead-in area, the processing of steps 51 and 52 is performed until the optical pickup exits the lead-in area. If it is determined in step 52 that the optical pickup has left the lead-in area, step 53 is executed.

【0042】すなわち、上記の方法で求めた線速度v
と、定数π、ρ、r0 、光ピックアップの現在位置のS
UB−Qコードより求められる時間t1 、及びディスク
の最内周から所望のシーク先までの時間t2 を前記
(7)式に代入して計算することにより、光ピックアッ
プの現在位置から所望のシーク先までのトラック数Nが
得られる。
That is, the linear velocity v obtained by the above method
And constants π, ρ, r 0 and S at the current position of the optical pickup.
By substituting the time t 1 obtained from the UB-Q code and the time t 2 from the innermost circumference of the disc to the desired seek destination into the above equation (7), the desired value is calculated from the current position of the optical pickup. The number of tracks N up to the seek destination is obtained.

【0043】つづいてステップ54が実行され、トラッ
ク数Nが、N>+800またはN<−800の場合はフ
ィードキック(ステップ55)が実行されたのちステッ
プ53に戻る。フィードキックは、例えばリードスクリ
ュータイプの駆動機構をフィードモータで駆動して光ピ
ックアップ全体をディスクの半径方向に移動するもので
あり、ディスクの機械的な偏心には追従できず細かい制
御は不可能である。
Subsequently, step 54 is executed. If the number of tracks N is N> +800 or N <-800, the feed kick (step 55) is executed, and the process returns to step 53. The feed kick, for example, drives the drive mechanism of the lead screw type with a feed motor to move the entire optical pickup in the radial direction of the disk, and cannot follow the mechanical eccentricity of the disk and cannot perform detailed control. is there.

【0044】よって、ステップ54において−800≦
N≦800となり、シーク先との誤差が1.28〔mm〕以
内(トラックピッチρ=1.6〔μm〕とする)となるま
で、ステップ53,54,55の一連の処理が繰り返し
行われる。シーク先との誤差が1.28〔mm〕以内となれ
ば、光ピックアップをアクチュエータで駆動するトラッ
クジャンプにより、光ピックアップの位置のさらに細か
い制御が可能となる。
Therefore, in step 54, -800 ≦
A series of processes of steps 53, 54 and 55 is repeated until N ≦ 800 and the error from the seek destination is within 1.28 [mm] (track pitch ρ = 1.6 [μm]). . If the error from the seek destination is within 1.28 [mm], the position of the optical pickup can be more finely controlled by the track jump in which the optical pickup is driven by the actuator.

【0045】よって、ステップ54において−800≦
N≦800となると、ステップ53と同様に光ピックア
ップの現在位置から所望のシーク先までのトラック数N
が計算により求められ(ステップ56)、つづいて、こ
のトラック数Nに基づいてトラックジャンプが行われ
(ステップ57)、光ピックアップのさらに細かい制御
がなされる。
Therefore, in step 54, -800 ≦
When N ≦ 800, the number N of tracks from the current position of the optical pickup to the desired seek destination is set, as in step 53.
Is calculated (step 56), a track jump is performed based on the number N of tracks (step 57), and more detailed control of the optical pickup is performed.

【0046】そしてステップ58において、トラックジ
ャンプ後の光ピックアップの現在位置が所望のシーク先
よりも1トラック内周にあるか比較される。この処理
は、ディスクの最内周からの光ピックアップの現在位置
における時間t1 と所望のシーク先までの時間t2 とを
比較することにより行われる。
In step 58, it is compared whether the current position of the optical pickup after the track jump is located on the inner circumference of one track from the desired seek destination. This process is performed by comparing the time t 1 from the innermost circumference of the disc to the current position of the optical pickup with the time t 2 to the desired seek destination.

【0047】ここで光ピックアップの現在位置が所望の
シーク先よりも1トラック内周になければステップ56
に戻り、ステップ58において光ピックアップの現在位
置が所望のシーク先よりも1トラック内周となるまで、
ステップ56,57,58の一連の処理が繰り返し行わ
れる。
If the current position of the optical pickup is not on the inner circumference of one track from the desired seek destination, step 56 is executed.
Returns to step 58 until the current position of the optical pickup becomes one track inner circumference from the desired seek destination.
A series of processing of steps 56, 57, 58 is repeatedly performed.

【0048】光ピックアップの現在位置が所望のシーク
先よりも1トラック内周となるとシーク動作自体は終了
し、つづいて、順方向に所定の速度で光ピックアップを
移動する。そして、まず現在の光ピックアップの位置と
シーク先とを比較して光ピックアップが目標のシーク先
に来た時点でディスクに記録されたデータを光ピックア
ップが再生してこのデータを転送する通常の再生動作に
入る。
When the current position of the optical pickup is one track inward from the desired seek destination, the seek operation itself is terminated, and the optical pickup is moved forward at a predetermined speed. First, the current position of the optical pickup is compared with the seek destination, and when the optical pickup reaches the target seek destination, the optical pickup reproduces data recorded on the disc and transfers this data. Enter the operation.

【0049】以上説明したディスク装置のシーク方法に
よれば、各ディスクを回転させて求めた線速度の値と光
ピックアップの現在位置におけるディスクのアドレス情
報と光ピックアップの所望のシーク先のアドレス情報と
からシーク先までのトラック数を算出してトラックジャ
ンプを行いシークしている。この結果、トラックジャン
プを行った際のオーバーシュート量はトラックジャンプ
の距離によらず従来よりも小さくすることができるの
で、トラックジャンプの処理ルーチンが簡単なもので済
み、エラー処理の必要がなく、またシーク時間にむらが
なくなる等の優れた特長がある。
According to the above-described seek method of the disk drive, the linear velocity value obtained by rotating each disk, the address information of the disk at the current position of the optical pickup, the address information of the desired seek destination of the optical pickup, and The track jump from the track number to the seek destination is calculated and the seek is performed. As a result, the amount of overshoot when performing a track jump can be made smaller than before regardless of the distance of the track jump, so that the track jump processing routine can be simplified, and there is no need for error processing. In addition, there is an excellent feature that the seek time becomes uniform.

【0050】[0050]

【発明の効果】上述の如く本発明によれば、ディスクの
実際の回転に応じて第1の工程乃至第4の工程により求
めたピックアップの線速度とピックアップの現在位置に
おけるディスクの第1のアドレス情報とピックアップの
所望のシーク先の第2のアドレス情報とから所望のシー
ク先までのトラック数を算出してピックアップを移動制
御しているので、シークをおこなったときの所望のシー
ク先との誤差を少なくできる特長がある。
As described above, according to the present invention, the linear velocity of the pickup determined by the first to fourth steps according to the actual rotation of the disk and the first address of the disk at the current position of the pickup. Since the movement of the pickup is controlled by calculating the number of tracks to the desired seek destination from the information and the second address information of the desired seek destination of the pickup, an error between the seek operation and the desired seek destination is performed. There is a feature that can reduce.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の原理工程図である。FIG. 1 is a principle process chart of the present invention.

【図2】本発明の一実施例の要部のフローチャートであ
る。
FIG. 2 is a flowchart of a main part of one embodiment of the present invention.

【図3】本発明の一実施例の要部のフローチャートであ
る。
FIG. 3 is a flowchart of a main part of one embodiment of the present invention.

【図4】本発明の一実施例の要部の詳細なフローチャー
トである。
FIG. 4 is a detailed flowchart of a main part of one embodiment of the present invention.

【図5】ディスク装置のシーク方法を示すフローチャー
トである。
FIG. 5 is a flowchart illustrating a seek method of the disk device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 第1の工程 2 第2の工程 3 第3の工程 4 第4の工程 5 第5の工程 21,…46,51,…58 ステップ DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 1st process 2 2nd process 3 3rd process 4 4th process 5 5th process 21 ... 46,51, ... 58 step

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 ディスクの第1の所定位置に記録された
アドレス情報を読み出して記憶する第1の工程と、 該第1の所定位置より所定の距離だけ通常の再生方向と
逆方向の第2の所定位置にピックアップを移動する第2
の工程と、 該ピックアップを該第2の所定位置より通常の再生方向
に所定の線速度で移動させて該ピックアップが前記第1
の所定位置まで移動する移動時間を計測する第3の工程
と、 該移動時間と前記第1の所定位置に記録された前記アド
レス情報とを参照して該ピックアップの該所定の線速度
を求める第4の工程と、 該ピックアップの現在位置における前記ディスクの第1
のアドレス情報と、該ピックアップの該所定の線速度
と、該ピックアップの所望のシーク先の第2のアドレス
情報とから該所望のシーク先までのトラック数を算出す
る工程を含み、該トラック数に応じて該ピックアップを
移動制御することにより該ピックアップを該所望のシー
ク先に移動する第5の工程とを含むことを特徴とするデ
ィスク装置のシーク方法。
1. A first step of reading out and storing address information recorded at a first predetermined position on a disk, and a second step in a direction opposite to a normal reproduction direction by a predetermined distance from the first predetermined position. To move the pickup to a predetermined position
Moving the pickup from the second predetermined position in a normal reproduction direction at a predetermined linear velocity, and
A third step of measuring a moving time required to move to a predetermined position, and obtaining the predetermined linear velocity of the pickup by referring to the moving time and the address information recorded at the first predetermined position. Step 4; The first of the discs at the current position of the pickup
Calculating the number of tracks to the desired seek destination from the address information, the predetermined linear velocity of the pickup, and the second address information of the desired seek destination of the pickup. A step of moving the pickup to the desired seek destination by controlling the movement of the pickup in response thereto.
JP4370192A 1992-02-28 1992-02-28 Disk device seek method Expired - Lifetime JP2606622B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4370192A JP2606622B2 (en) 1992-02-28 1992-02-28 Disk device seek method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4370192A JP2606622B2 (en) 1992-02-28 1992-02-28 Disk device seek method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05242493A JPH05242493A (en) 1993-09-21
JP2606622B2 true JP2606622B2 (en) 1997-05-07

Family

ID=12671124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4370192A Expired - Lifetime JP2606622B2 (en) 1992-02-28 1992-02-28 Disk device seek method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2606622B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07311214A (en) * 1994-05-20 1995-11-28 Mitsumi Electric Co Ltd Method for measuring linear velocity of disk
JPH1074359A (en) * 1996-08-30 1998-03-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd Optical disk device and its linear velocity calculating method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05242493A (en) 1993-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5247498A (en) Optical disk drive apparatus and a seek method spiral track
US5222054A (en) Seeking operation control apparatus in an optical disk reader
US5737284A (en) Optical disc drive having accessing from a current position within a lead-in area
US6288983B1 (en) Method and apparatus for controlling movement of optical pick-up in an optical disc player
JP2916502B2 (en) Record carrier optical reader
JP2606622B2 (en) Disk device seek method
JP2002042353A (en) Disk-reproducing device
EP0840298B1 (en) Reproduction apparatus and methods for recording media
KR100207718B1 (en) Tracking error compensating method
EP0480268A2 (en) Disk reproduction apparatus and track search method
JP3012596U (en) Optical disk drive device
JP2607586B2 (en) Search method in optical disc player
JP3124220B2 (en) Optical disc playback device
JP2718947B2 (en) Track number calculation method for CLV disc
JP3467090B2 (en) Optical disk drive
JPH04313821A (en) Optical disk driving device
JPH11213395A (en) Track pitch measuring method and search method
JP3523913B2 (en) Track linear velocity detecting method in optical disk reproducing apparatus
KR100367296B1 (en) A sled control device and method
KR100224662B1 (en) Disc track jump method
JPH08221917A (en) High-speed access device for optical disk
JPH0883429A (en) Optical disk reproducing device and its pickup moving control method
JPH11149755A (en) Disk reproducing apparatus
JPH11339279A (en) Optical disk device
JPH07272394A (en) Disk reproducing device

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100213

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 16

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130213

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 16

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130213