JP2598860Y2 - 光学画像認識装置に用いる照明装置 - Google Patents

光学画像認識装置に用いる照明装置

Info

Publication number
JP2598860Y2
JP2598860Y2 JP1992041722U JP4172292U JP2598860Y2 JP 2598860 Y2 JP2598860 Y2 JP 2598860Y2 JP 1992041722 U JP1992041722 U JP 1992041722U JP 4172292 U JP4172292 U JP 4172292U JP 2598860 Y2 JP2598860 Y2 JP 2598860Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
illumination
optical
light
light guide
optical image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1992041722U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0594813U (ja
Inventor
正美 大沢
清和 中条
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Moritex Corp
Original Assignee
Moritex Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Moritex Corp filed Critical Moritex Corp
Priority to JP1992041722U priority Critical patent/JP2598860Y2/ja
Publication of JPH0594813U publication Critical patent/JPH0594813U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2598860Y2 publication Critical patent/JP2598860Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Microscoopes, Condenser (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は光学顕微鏡、撮像管、テ
レビジョンカメラ、CCD撮像素子を用いたスコ−プな
どの光学画像認識装置において対象物の画像をより明瞭
に認識させるための照明装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】光学的な画像認識装置において、対象物
の画像を明瞭に認識させるポイントは照明光の角度、方
向及び強度などを対象物にあわせて適切に調節すること
である。
【0003】従来、本目的のための技術として、光学顕
微鏡などでは画像光路軸と照明光路軸を一致させた同軸
落射照明、又画像光路を環状にとりかこむように光ファ
イバ束の端面を配置し、この光ファイバ軸方向と画像光
路との角度を可変なるようにした実開昭64−4580
1号公報、実開平1−139204号公報に開示される
ものや、フレキシブルなチュ−ブに電球を取付けた照明
を対象物の近辺に臨ませるなどの方法がある。
【0004】これらの方法による時、同軸落射照明で
は、微細な凹凸を観察するための「影」の利用ができな
い欠点がある。
【0005】一方実開昭64−45801号公報、実開
平1−139204号公報に開示されるものや、従来多
数実用されている環状に光ファイバ束を固定配置したリ
ングライトによる時は、画像光路軸に対する光ファイバ
照明軸の角度は選定することができるが、画像光路軸に
対し垂直な面上での照明の方向と角度を選定できなかっ
た。
【0006】図1は従来の技術を示す実開昭64−45
801号公報に開示された照明装置を示すもので、1は
金属性弾性体2に取付けられた光ファイバ束端、3は光
出射を行う光ファイバ束端の角度を同時に変化させる光
角度調節リングである。
【0007】又フレキシブルなチュ−ブに電球をとり付
けた照明を対象物の近辺に臨ませる照明方法による場合
は、光学的には直進光照明と散乱光照明の分離が正確に
行われず、再現性にとぼしく、又照明装置が寸法的に大
きく又光源の発熱があるため使用に制限が大きい欠点が
あった。
【0008】
【考案が解決しようとする課題】本考案は、上記のよう
な従来の技術による欠陥のない、すなわち照明光の角
度、方向、強度、波長、偏波光などを対象物の状況に合
せてもっとも良く観察が行われるように四方向より任意
に可変設定できる、コンパクトで至便な、いわば光学画
像認識装置に用いる万能照明ステ−ジを提供するもので
ある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本考案は、上記の課題を
解決するためになされたもので、ライトガイドの照明対
象物に臨む端が長方形のスリット状になるように構成し
た4本のライトガイドと、これら4本のライトガイドの
照明対象物に臨む各端を光学画像認識装置の光学画像光
路に対し垂直な面において照明対象物に対向するように
四方4ケ所に配置した照明ステ−ジより成り、この照明
ステージは照明ステ−ジ上に配置された照明対象物に臨
むライトガイド端が光学画像光路に対し平行に移動する
と共に、光学画像光路に対する角度を個別に変更出来る
構造としたものである。
【0010】角度の変更は各々のライトガイド端ごとに
行い、平行移動と角度の変更を組合せることにより、対
象物に対する照明の角度は任意に選ぶことができる。
【0011】図2はこの関係を示すもので、照明ステ−
ジ4をa又はbの位置に移動すると共に、ライトガイド
端1の角度を変更する。
【0012】ライトガイドの対象物に臨む端部1は低倍
率拡大の実体顕微鏡などの場合、視野が広いので光ファ
イバ束の断面を長方形のスリット状にすることが有効で
ある。
【0013】又光源装置の発光源と照明対象物の光路中
に、必要に応じて光学レンズ、光学フィルタ−、光学シ
ャッタ−を設けることが有効である。特に、照明対象物
に臨む光ファイバ束端が長方形のスリット状断面の時
は、シリンドリカルレンズを設けて出射光を平行な直進
光となすことは対象物の微細な凹凸に影をつけて明瞭な
立体的光学画像を得ることに有効である。
【0014】又各ライトガイドの中途の位置で一度ライ
トガイドを切断し、照射する光量を調節するための光強
度減衰フィルタ−、カラ−フィルタ−、偏光フィルタ
ー、光遮断シャッタ−などを選定挿入することも特に有
効である。これは観察者が観察対象を見ながらもっとも
適切な画像を得られるよう四方向のライトガイドのうち
一部に対して行うことを利用するものである。
【0015】
【実施例】図3は、対象物に対向した4個の光ファイバ
から成るライトガイド端(A,B,C,Dの4ポジショ
ン)を四方に配置した本考案の実施例を上部から見た模
式図で、5はライトガイド端を収めた口金(ヘッド)、
6はその前方に設置されたシリンドリカルレンズ、7は
口金5の中に長方形のスリット状をなすよう配置されて
いる光ファイバ端を示す。
【0016】8は各口金(ヘッド)5の角度を調節する
ツマミ、9は4個の光ファイバから成るライトガイド端
で光照射される照射エリアを示し、こゝに観察対象物が
設置される。
【0017】この図から明らかなように、各ライトガイ
ド端から出る光の有無、強度、角度、色を調節すること
により対象物に当てられる光は大巾に調節されることに
なる。
【0018】図4は前記実施例1の縦断側面図を示すも
ので、各口金(ヘッド)5は筒体10に昇降自在に取付
けられたステ−ジ4に取付角度調節自在に取付けられ、
その取付角度はそれぞれのツマミ8によって変化させる
ことができ、照明ステ−ジ4はツマミ11を回動するこ
とによって上下移動させることができる。
【0019】そして前記筒体10は実体顕微鏡12など
にネジ13によって固定される。
【0020】14は分岐ライトガイド15を光ファイバ
から成る光源接続用ライトガイド16に光学的に接続す
る光学的ジョイントボックスで、分岐ライトガイド15
と光源接続用ライトガイド16の間に光強度減衰フィル
タ−、光シャッタ−、カラ−フィルタ−などのフィルタ
−17を挿入し、各ライトガイド端から出射する光の性
質をそれぞれ変えることができるように構成されてい
る。
【0021】実施例では、光ファイバとして多成分ガラ
ス光ファイバ、コア径45ミクロン、クラッド径50ミ
クロンのものを集束して使用したが、用途に応じてプラ
スチック光ファイバ、石英光ファイバも使用できる。
【0022】光ファイバは口金5に光ファイバ束の断面
が巾0.7ミリメ−トル、長さ16ミリメ−トルになる
よう成型し、更に先端にアクリル樹脂製のシリンドリカ
ルレンズ6をほヾ平行光が得られる位置に固定した。
【0023】光源接続用ライトガイド16の光源側口金
18を50w,12vのダイクロイックミラ−付ハロゲ
ンランプ光源に挿入し、照明装置をオリンパス光学工業
(株)製実体顕微鏡12にネジ13で固定した。
【0024】拡大倍率10倍及び20倍で、照明ステ−
ジ4を比較的対象物に近い位置、即ち図2におけるaに
近い位置にし、2方向からの照明、即ち図3のA及びB
方向のみとし、又A及びB方向のライトガイドには光学
的ジョイントボックス14内のフィルタ−17としてN
Dフィルタ−と云われる光強度調節フィルタ−を選定し
て使用した。この条件で貨幣を観察したところ、文字や
図形が浮上った立体的な光学像が観察された。
【0025】又同装置で拡大倍率60倍で、照明ステ−
ジ4を更に対象物に近付けて水平面に対し約10度の浅
い角度で照明を行って貨幣を観察したところ、微小な傷
が明瞭に観察された。
【0026】これらの本考案の照明装置による光学像
は、従来の落射照明による光学像とはまったく異なる鮮
明な像であり著しく効果的であることが判明した。
【0027】以上述べた実施例1は、鏡筒12に固定さ
れ便利であるが、照明対象物とのワ−キング・ディスタ
ンスが変わると、つまり図2のaからbへ、またbから
aに変わると、光照射の位置が変わるものである。
【0028】図5は本考案を試料載物台照明装置に適用
した実施例2を示すもので、19はくもりガラス又は乳
白色プラスチック板から成る半透明板20を備え、高さ
調節ネジ21によって高さを調節自在とした試料載物
台、22は中心部に前記試料載物台19を配置し、4方
に前記実施例1と同様の取付角度調節自在のライトガイ
ドヘッドXを設けたライトガイドヘッド取付台で、半透
明板20の下に透過光用ライトガイドヘッドX' が設け
られている。
【0029】この実施例2は、鏡筒が照明ステ−ジと結
合していないものであるが、光の照射を一定に出来るこ
とと、透過光も作れる等の利点がある。
【0030】
【考案の効果】コインやウエファやICの表面あるいは
半田面を観察する場合、方向毎の光の有無、光の強弱、
光の色、偏光、照明角度、透過光等の選定によって、効
果的な照明効果が得られることはよく知られるところで
あるが、それらの選定が容易な構造簡単で、使い勝手の
よい照明装置は従来まったく見当らないものであった。
【0031】本考案はこの要求に応えるもので、請求項
1記載の考案は、光ファイバ束の照明対象物に臨む端を
長方形のスリット状になるように構成したものを四方に
配置し、その光照射角度及び照明対象物に対するライト
ガイド端位置を可変にしてあるので、図3に示す照射エ
リア9のどの位置に照明対象物を置いても、四方からの
照明は勿論のこと、一方から、あるいは二方又は三方か
らの効果的な照明、即ち、照明対象物の観察に適した照
明と影を作ることができるという特長がある。
【0032】また、請求項2記載の考案は、前記の効果
に加えて、光の強弱、照明対象物に適した色付け等を行
うことが可能となるので、より効果的な観察を行うこと
ができる。
【0033】更に請求項3記載の考案は、透過光照明を
併用することによって、更に効果的観察の向上を図るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の照明装置の断面図である。
【図2】本考案の概念図である。
【図3】本考案の実施例1の要部の平面図である。
【図4】本考案の実施例1の模式的側面図である。
【図5】本考案の実施例2の模式図的側面図である。
【符号の説明】
1 光ファイバ束端 2 金属性弾性体 3 光角度調節リング 4 照明ステ−ジ 5 口金 6 シリンドリカルレンズ 7 光ファイバ端 8 ツマミ 9 照射エリア 10 筒体 11 ツマミ 12 顕微鏡 13 ネジ 14 光学的ジョイントボックス 15 分岐ライトガイド 16 光源接続用ライトガイド 17 フィルタ 18 口金 19 試料載物台 20 半透明板 21 高さ調節ネジ 22 ライトガイドヘッド取付台
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭61−209414(JP,A) 特開 昭58−118617(JP,A) 特開 平2−272412(JP,A) 特開 昭63−143028(JP,A) 特開 昭62−70824(JP,A) 実開 昭51−57149(JP,U) 実開 平1−108508(JP,U) 実公 平4−12481(JP,Y2) 特表 昭58−501443(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G02B 6/00 G02B 19/00 - 21/00 G02B 21/06 - 21/36 F21V 8/00

Claims (3)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光源装置と、光ファイバ束の照明対象物
    に臨む端を長方形のスリット状になるよう構成した4本
    の光ファイバから成るライトガイドと、これら4本のラ
    イトガイドの照明対象物に臨む各端を光学画像認識装置
    の光学画像光路に対し垂直な面において照明対象物に対
    向するように四方4ケ所に配置した照明ステ−ジより成
    り、この照明ステ−ジは、照明ステ−ジ上に配置された
    照明対象物に臨む前記各ライトガイド端が光学画像光路
    に対し平行に移動し且つ光学画像光路に対する角度を個
    別に可変にしたことを特徴とする光学画像認識装置に用
    いる照明装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載された照明装置であっ
    て、光源装置の発光源と照明対象物との間の各照明光路
    内に、光学レンズ、光学フィルタ−、光学シャッタ−を
    設けたことを特徴とする光学画像認識装置に用いる照明
    装置。
  3. 【請求項3】 半透明板を備えた高さ調節可能の試料載
    物台を中心に配置し、その周囲の四方4ケ所に照明対象
    物に臨む端を長方形のスリット状になるように構成した
    光ファイバ束から成るライトガイドヘッドを取付角度調
    節自在に取付けたライトガイドヘッド取付台と、一端を
    光源装置に接続した分岐ライトガイドを備え、分岐ライ
    トガイドの光出力側端の1つを前記半透明板の下に配置
    し、他の光力側端を前記四方4ケ所に設けたライトガイ
    ドヘッドにそれぞれ接続したことを特徴とする光学画像
    認識装置に用いる照明装置。
JP1992041722U 1992-05-08 1992-05-08 光学画像認識装置に用いる照明装置 Expired - Fee Related JP2598860Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992041722U JP2598860Y2 (ja) 1992-05-08 1992-05-08 光学画像認識装置に用いる照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992041722U JP2598860Y2 (ja) 1992-05-08 1992-05-08 光学画像認識装置に用いる照明装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0594813U JPH0594813U (ja) 1993-12-24
JP2598860Y2 true JP2598860Y2 (ja) 1999-08-23

Family

ID=12616315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992041722U Expired - Fee Related JP2598860Y2 (ja) 1992-05-08 1992-05-08 光学画像認識装置に用いる照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2598860Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006189578A (ja) * 2005-01-05 2006-07-20 Olympus Corp 顕微鏡の透過照明装置及びこれを用いた顕微鏡

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0594813U (ja) 1993-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5235457A (en) Kit for converting a standard microscope into a single aperture confocal scanning epi-illumination microscope
US4127318A (en) Direct illumination apparatus for light and dark field illumination
CA2084408C (en) Illumination system and method for a high definition light microscope
JPS58217909A (ja) 光学器械で観察中の対象物に自動的に焦点を合わせる装置
JPS61120110A (ja) 明視野及び暗視野顕微鏡照明装置
US4884880A (en) Kit for converting a standard microscope into a single aperture confocal scanning epi-illumination microscope
DE3773831D1 (de) Vorrichtung zum selbsttaetigen fokussieren eines auflichtmikroskopes.
US7576911B1 (en) Variable aperture transmissive substage microscope illuminator
US4884881A (en) Single aperture confocal scanning epi-illumination microscope
JP4069959B2 (ja) 顕微鏡における多軸検査用偏光装置
JPS6028295A (ja) 反射非平坦地形をもつプリント回路板の観察装置
JP2598860Y2 (ja) 光学画像認識装置に用いる照明装置
EP1293817A3 (de) Vorrichtung und Verfahren zur Fokuskontrolle in einem Mikroskop mit digitaler Bildgebung, vorzugsweise einem konfokalen Mikroskop
CN111812833A (zh) 一种用于器官芯片成像的低扰动显微镜及其成像方法
JP4172212B2 (ja) 顕微鏡標本の照明方法とこれを用いた照明装置を有する顕微鏡
US3068745A (en) Slit lamp apparatus
JPS58173708A (ja) 選択しうる平面内の観察視野を周辺鮮明に均一照明する装置
US3624400A (en) Apparatus for the production of high-resolution visible images of objects illuminated by or emitting infrared radiation
US5566020A (en) Microscopy system
EP0624258B1 (en) Microscopy system
US5969856A (en) Center masking add-on illuminator
CA1270131A (en) Method and apparatus for simultaneously observing a transparent object from two directions
JP4063469B2 (ja) 超微小空隙から内部を観察するための装置
JP2768470B2 (ja) 実体顕微鏡
US5926311A (en) Illumination/viewing system for features in transparent materials

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees