JP2595445Y2 - Ink ribbon cassette - Google Patents

Ink ribbon cassette

Info

Publication number
JP2595445Y2
JP2595445Y2 JP1992027887U JP2788792U JP2595445Y2 JP 2595445 Y2 JP2595445 Y2 JP 2595445Y2 JP 1992027887 U JP1992027887 U JP 1992027887U JP 2788792 U JP2788792 U JP 2788792U JP 2595445 Y2 JP2595445 Y2 JP 2595445Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink ribbon
guide
ribbon cassette
cassette
printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1992027887U
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0574856U (en
Inventor
政之 斉藤
美春 原
幹夫 豊田
純一 臼井
龍彦 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dynic Corp
Original Assignee
Dynic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dynic Corp filed Critical Dynic Corp
Priority to JP1992027887U priority Critical patent/JP2595445Y2/en
Publication of JPH0574856U publication Critical patent/JPH0574856U/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2595445Y2 publication Critical patent/JP2595445Y2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この考案は、大型プリンタやイン
クリボンカセットと印字部とが著しく離れていて、イン
クリボンを長く引き出して使用するプリンタ等に用いら
れるインクリボンカセットに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an ink ribbon cassette used in a printer or the like in which a large printer or an ink ribbon cassette is remarkably separated from a printing section and the ink ribbon is drawn out and used.

【0002】[0002]

【従来の技術】インクリボンガイドとカセットケースと
に互いに係脱自在に係合する係合部を設けて、使用に当
たってはインクリボンガイドをカセットケースからその
係合を脱してキャリアまたは印字ヘッドに取付けるよう
にし、またカセットケースをプリンタから外した状態で
は、インクリボンガイドはカセットケースに係合されて
保持されたインクリボンカセットは例えば実開昭59−
174256号公報に示されている。
2. Description of the Related Art An ink ribbon guide and a cassette case are provided with an engaging portion which is detachably engaged with each other. In use, the ink ribbon guide is disengaged from the cassette case and attached to a carrier or a print head. When the cassette case is detached from the printer, the ink ribbon guide is engaged with the cassette case, and the held ink ribbon cassette is, for example, an open-ended one.
No. 174256.

【0003】[0003]

【考案が解決しようとする課題】このインクリボンカセ
ットは昭和50年代の後半に提案されている処からもわ
かるように、通常の大きさのプリンタである、インクリ
ボンカセットと印字部との間隔が短いプリンタに使用す
るものであって、近年採用されてきた大型プリンタや、
インクリボンカセットと印字部とが著しく離れていて、
インクリボンを長く引き出して使用するプリンタ等に対
してこの従来のものを用いようとするとインクリボンガ
イドはカセットケースに係合されてその位置が固定され
るが、長く引き出された余剰のインクリボンは巻き取っ
てカセットケース内に納めなければならず、またその時
長く引き出されたインクリボンは捩れたり、弛んだり、
折れ曲る等手数を要し面倒でもある処から、この考案で
は印字部とインクリボンカセットとの間隔には関係な
く、インクリボンガイドを、インクリボンカセット本体
と離れた自由な位置にあって、インクリボンガイドの役
目を充分に発揮できるインクリボンカセットを提供する
ことを課題とする。
As will be understood from the fact that this ink ribbon cassette has been proposed in the late 1975's, a printer of a normal size, in which the distance between the ink ribbon cassette and the printing section is short, is known. Used in large printers that have recently been adopted,
The ink ribbon cassette and the printing unit are significantly separated,
When trying to use this conventional one for a printer or the like that pulls out the ink ribbon for a long time, the ink ribbon guide is engaged with the cassette case and its position is fixed. It must be wound up and placed in the cassette case, and the ink ribbon pulled out at that time may be twisted or loosened,
In this invention, the ink ribbon guide is located at a free position away from the ink ribbon cassette body, regardless of the interval between the printing unit and the ink ribbon cassette. It is an object of the present invention to provide an ink ribbon cassette that can sufficiently fulfill the role of a guide.

【0004】[0004]

【課題を解決するための手段】前記した課題を達するた
め、この考案は、インクリボンカセット本体1と、プリ
ンタ11に対する取付構造を設けたインクリボンガイド
とからなるインクリボンカセットにおいて、インクリボ
ン3はインクリボンガイド8に挿通され、かつインクリ
ボンカセット本体1から少なくとも使用時に必要な長さ
だけ引き出されており、この引き出されたインクリボン
3のうち、インクリボンガイド8をインクリボンカセッ
ト本体1に載せ置くに際して余剰となる長さのインクリ
ボン3はインクリボンカセット本体1上に折畳まれ、こ
の折畳まれたインクリボン3上にインクリボンガイド8
が置かれたインクリボンカセットである。
In order to achieve the above object, the present invention is directed to an ink ribbon cassette comprising an ink ribbon cassette body 1 and an ink ribbon guide provided with a mounting structure for a printer 11, wherein an ink ribbon 3 is provided. The ink ribbon 3 is inserted through the guide 8 and pulled out from the ink ribbon cassette main body 1 by at least a necessary length at the time of use. The length of the ink ribbon 3 is folded on the ink ribbon cassette main body 1, and the ink ribbon guide 8 is placed on the folded ink ribbon 3.
Is the ink ribbon cassette on which is placed.

【0005】この考案にあっては、インクリボンガイド
とインクリボンカセット本体とは着脱できるものと、着
脱できないで、両者は分離したままであるものとがあ
り、このうち着脱できるものとしてはインクリボンガイ
ドに凸部を設け、インクリボンカセット本体には、この
凸部に適合する凹部を設けて、インクリボンガイドの凸
部をインクリボンカセット本体の凹部に嵌め込むことに
よってインクリボンカセット本体にインクリボンガイド
が装着されるし、インクリボンガイドを取り外すには、
この装着と反対にすればよいもので、両者に着脱のため
にインクリボンガイドとインクリボンカセット本体とに
設けられる構造は、前記した凸部と凹部とに限らず、こ
のほか、2個の物体を着脱自在とするための慣用される
構造であればよい。
[0005] In this invention, there are a removable ink ribbon guide and an ink ribbon cassette main body, and a removable ink ribbon cassette body, which is not detachable and both are separated from each other. The ink ribbon cassette body is provided with a convex portion, and the ink ribbon cassette main body is provided with a concave portion corresponding to the convex portion, and the convex portion of the ink ribbon guide is fitted into the concave portion of the ink ribbon cassette main body. To remove the ink ribbon guide,
The structure provided on the ink ribbon guide and the ink ribbon cassette main body for attaching and detaching them to and from each other is not limited to the above-mentioned convex and concave portions, but in addition, two objects can be used. Any structure can be used as long as it is commonly used to make it detachable.

【0006】この考案においてインクリボンガイドとイ
ンクリボンカセット本体とは着脱できないで分離したま
まであることは、このようなインクリボンカセットが使
用される態様が主として次のようなケースであることか
らである。すなわち、このようなインクリボンカセット
が好ましく使用されるプリンタは、インクリボンカセッ
トと印字部とが著しく離れていて、インクリボンを長く
引き出して使用するものが多く、このためインクリボン
ガイドをインクリボンカセットから分離して、印字部の
近くのプリンタに装着して使用することが都合がよい場
合が多く、このことから、インクリボンカセット本体に
インクリボンガイドを着脱自在な構造によって、両者を
着脱自在としないで、インクリボンカセット本体とイン
クリボンガイドとが共に同時に使用者の手に渡ればよ
く、使用者が、インクリボンカセットを受取った次に
は、インクリボンガイドをプリンタの必要箇所に装着す
ることで直ちに使用できる便宜さがあり、この場合イン
クリボンガイドにはインクリボンが挿通されており、か
つ必要な長さだけインクリボンが引き出されていること
が最も好ましい。このようにして使用が開始されればイ
ンクリボンガイドをインクリボンカセット本体に装着す
ることは殆んど無いことにもなる。
In the present invention, the reason why the ink ribbon guide and the ink ribbon cassette main body cannot be detached and remain separated is because the manner in which such an ink ribbon cassette is used is mainly as follows. That is, in a printer in which such an ink ribbon cassette is preferably used, the ink ribbon cassette and the printing section are remarkably separated from each other, and the ink ribbon guide is often drawn out and used. Therefore, the ink ribbon guide is separated from the ink ribbon cassette. In many cases, it is convenient to attach the printer to a printer near the printing unit and use it. Both the set body and the ink ribbon guide need to be passed to the user at the same time, and after the user receives the ink ribbon cassette, the user can immediately use the ink ribbon guide by mounting the ink ribbon guide to a necessary part of the printer. In this case, the ink ribbon guide has an ink ribbon It is most preferred that is inserted through, and only the length ink ribbon required is drawn. If the use is started in this way, the ink ribbon guide is hardly mounted on the ink ribbon cassette body.

【0007】この考案においてインクリボンカセットと
印字部とが著しく離れているプリンタに用いられるため
に、必要な長さのインクリボンをインクリボンカセット
からあらかじめ引き出しておいて使用者に提供する場合
には次のようにして提供するのがよい。すなわち、イン
クリボンガイドにあらかじめインクリボンを挿通してお
き、少なくとも使用時に必要な長さだけ引き出されたイ
ンクリボンをインクリボンカセット本体の表面の一部に
インクリボンガイドの収納部を設けて、先に引き出され
たインクリボンのうち、収納部にインクリボンガイドを
収納した時に余剰である長さのインクリボンを、まずこ
の収納部に折畳んで納め、このインクリボンの上にイン
クリボンガイドを収納すればよく、この時、インクリボ
ンとインクリボンガイドを収納した時、インクリボンカ
セット本体の表面い凹凸が生じないように収納できれば
よいが、このインクリボンカセット本体の表面の凹凸に
ついては拘る必要はなく、場合によっては収納部を設け
ないで、直接インクリボンカセット本体の表面に折畳ん
だインクリボンとインクリボンガイドとを置いてもよ
い。
In the present invention, since the ink ribbon cassette and the printing section are used in a printer in which the printing section is significantly separated, when the ink ribbon of a required length is drawn out of the ink ribbon cassette in advance and provided to the user, the following is required. It is good to provide in this way. That is, the ink ribbon is inserted in advance through the ink ribbon guide, and the ink ribbon pulled out at least for a necessary length at the time of use is provided with a storage portion for the ink ribbon guide at a part of the surface of the ink ribbon cassette main body. Of the drawn-out ink ribbons, the excess length of the ink ribbon when the ink ribbon guide is stored in the storage section is first folded and stored in the storage section, and the ink ribbon guide is stored on the ink ribbon. At this time, when the ink ribbon and the ink ribbon guide are stored, it is sufficient if the ink ribbon cassette body can be stored so as not to cause unevenness on the surface thereof, but it is not necessary to be concerned with the unevenness on the surface of the ink ribbon cassette body. In some cases, it was folded directly on the surface of the ink ribbon cassette body without providing a storage Nkuribon and the ink ribbon guide and may be put.

【0008】この考案においてインクリボンガイドをイ
ンクリボンカセット本体から分離して、プリンタ印字部
の近くに設置する時にはプリンタの適宜の位置にインク
リボンガイドを装着するのに適当な構造とすればよく、
例えばインクリボンガイドに突起を設ける一方でプリン
タの適宜な位置にこの突起を受け入れる孔を設け、これ
らによってインクリボンガイドをプリンタに装着するこ
とも一つの手段である。
In the present invention, when the ink ribbon guide is separated from the ink ribbon cassette main body and installed near the printer printing section, the ink ribbon guide may have a structure suitable for mounting the ink ribbon guide at an appropriate position on the printer.
For example, one means is to provide a projection in the ink ribbon guide while providing a hole for receiving the projection in an appropriate position of the printer, and to attach the ink ribbon guide to the printer by using these holes.

【0009】[0009]

【実施例】図1はこの考案の実施の一例を示す1部を破
断した側面図、図2はこの考案に用いられるインクリボ
ンガイドの実施の一例を示す平面図、図3は図2のもの
の縦断側面図、図4はこの考案になるインクリボンカセ
ットをラインプリンタに適用した状態を示す平面図であ
って、1はインクリボンカセット本体であって、2はイ
ンクリボンカセット本体1におけるインクリボン3の出
口、4はインクリボンカセット本体1におけるインクリ
ボン3の入口、5はインクリボンカセット本体1の内部
に設けられたガイド、6はインクリボン3をインクリボ
ンカセット本体1内部に送り込むための駆動ロールであ
り7は、この駆動ロール6に接触回転する従動ロールで
あって、インクリボン3は、これら駆動ロール6と従動
ロールとに挟持されてインクリボンカセット本体1内に
送給されるもので、このインクリボン3の送給機構をは
じめとするインクリボンカセット本体1内の内部の構造
は、インクリボン3がインクリボンカセット本体1の一
端から送入され、他端から送出される機構を具備してい
るものである限り、どのような構造であっても差支えな
く、種々の機構のインクリボンカセットに適用し得るも
のである。8はインクリボンガイドであって、これは所
望の長さと、内部にインクリボン3が挿通する挿通孔9
を形成したもので必要によって、インクリボン3の一端
を湾曲したり、ガイドを設けてもよい。10はインクリ
ボンガイド8の一端に設けられた突起であって、プリン
タ14の適当な箇所、例えばヘッド12の近くにこの突
起10が嵌合する孔を図には示していないが設けて、こ
の孔に突起10を嵌合して使用するもので、このインク
リボンガイド8をヘッド12の近くに装着する位置とそ
の構造とはその目的を達することが出来る限り任意であ
る。
FIG. 1 is a partially cutaway side view showing an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a plan view showing an embodiment of an ink ribbon guide used in the present invention, and FIG. FIG. 4 is a plan view showing a state in which the ink ribbon cassette according to the present invention is applied to a line printer, 1 is an ink ribbon cassette main body, 2 is an outlet of the ink ribbon 3 in the ink ribbon cassette main body 1, Reference numeral 4 denotes an entrance of the ink ribbon 3 in the ink ribbon cassette main body 1, reference numeral 5 denotes a guide provided inside the ink ribbon cassette main body 1, reference numeral 6 denotes a driving roll for feeding the ink ribbon 3 into the ink ribbon cassette main body 1, and reference numeral 7 denotes a driving roll. A driven roll that rotates in contact with the drive roll 6, wherein the ink ribbon 3 is held between the drive roll 6 and the driven roll; The ink ribbon 3 is fed into the ink ribbon cassette body 1, and the internal structure of the ink ribbon cassette body 1 including the ink ribbon 3 feeding mechanism is such that the ink ribbon 3 is fed from one end of the ink ribbon cassette body 1. Any structure may be used as long as it has a mechanism to be sent from the other end, and the present invention can be applied to ink ribbon cassettes having various mechanisms. Reference numeral 8 denotes an ink ribbon guide, which has a desired length and an insertion hole 9 through which the ink ribbon 3 is inserted.
If necessary, one end of the ink ribbon 3 may be curved or a guide may be provided. Reference numeral 10 denotes a protrusion provided at one end of the ink ribbon guide 8, and a hole in which the protrusion 10 is fitted near an appropriate portion of the printer 14, for example, near the head 12, is not shown. The position where the ink ribbon guide 8 is mounted near the head 12 and the structure thereof are arbitrary as long as the purpose can be achieved.

【0010】前記した突起10を利用してインクリボン
カセット本体1の適宜の箇所に、これも図示しないが孔
を設けて、突起10とこの孔との嵌合を利用してインク
リボンガイド8とインクリボンカセット本体1とを着脱
自在にすることも一つの手段であるが、このカセットを
使用する時には少なくとも使用時に必要な長さのインク
リボン3を引き出しておくものであり、またこの引き出
されたインクリボン3にはインクリボンガイド8が装着
されているので、使用者に提供される以前に、次のよう
に処置しておくこととなる。これを図1によって説明す
ると、この考案でのインクリボンガイド8は図1にあっ
てはインクリボンが実線で示されるように配して使用さ
れるので、図4はその概略が示されるようにインクリボ
ンカセット本体1とヘッド12とは著しく離れているプ
リンタ11においては、インクリボンガイド8をプリン
タ11のヘッド12の近くに装着してインクリボン3を
ヘッド12とプラテン13との間に配するが、このため
に、図1の実線で示すように相当の長さを引き出してお
かなければならない。この引き出されたインクリボン3
は、インクリボンガイドを符号8″で示すように、イン
クリボンカセット本体1に収納しようとすれば、かなり
の長さのインクリボン3が余剰な長さとなり、この余剰
の長さのインクリボン3は図1のインクリボンガイド
8′の間にあるインクリボン3はその概略の余剰長さを
示せるが、この余剰の長さのインクリボン3はインクリ
ボンガイド8を収納しようとする箇所にあらかじめ折畳
んでおき、その上にインクリボンガイド8″を置くこと
によって、うまく処置できる。
A hole (not shown) is provided at an appropriate position of the ink ribbon cassette main body 1 by using the above-described protrusion 10, and the ink ribbon guide 8 and the ink ribbon cartridge are formed by using the fitting of the protrusion 10 and this hole. One means is to make the set main body 1 detachable from the set body. However, when this cassette is used, at least the necessary length of the ink ribbon 3 is drawn out at the time of use. Since the ink ribbon guide 8 is attached to 3, the following treatment is performed before being provided to the user. Referring to FIG. 1, the ink ribbon guide 8 according to the present invention is used by arranging the ink ribbon as shown by a solid line in FIG. 1, and FIG. In the printer 11 in which the ink ribbon cassette body 1 and the head 12 are far apart, the ink ribbon guide 8 is mounted near the head 12 of the printer 11 and the ink ribbon 3 is arranged between the head 12 and the platen 13. For this purpose, a considerable length must be drawn as shown by the solid line in FIG. This pulled out ink ribbon 3
In order to store the ink ribbon guide in the ink ribbon cassette main body 1 as indicated by reference numeral 8 ″, a considerable length of the ink ribbon 3 becomes an extra length, and the extra length of the ink ribbon 3 becomes The ink ribbon 3 between the ink ribbon guides 8 'shown in FIG. 1 shows the approximate excess length, but the excess length of the ink ribbon 3 is previously folded at a place where the ink ribbon guide 8 is to be stored. By placing the ink ribbon guide 8 "thereon, the treatment can be performed successfully.

【0011】[0011]

【作用】この考案によるインクリボンカセットは、プリ
ンタにおいてインクリボンカセットが置かれた位置とヘ
ッドとの間が著しく離れている場合に、インクリボンガ
イドがインクリボンカセット本体から分離しており、ま
た自由に分離できることから、任意の位置にインクリボ
ンガイドを移動して装着できるから、インクリボンカセ
ット本体とヘッドとの間の長さに無関係にインクリボン
ガイドの長さを設定できる。
In the ink ribbon cassette according to the present invention, the ink ribbon guide is separated from the ink ribbon cassette main body and can be separated freely when the position of the ink ribbon cassette in the printer and the head are significantly separated. Therefore, the ink ribbon guide can be moved to any position and mounted, so that the length of the ink ribbon guide can be set regardless of the length between the ink ribbon cassette body and the head.

【0012】[0012]

【考案の効果】この考案にあってはプリンタにおいてイ
ンクリボンカセットとヘッドとの間が著しく離れていて
も、インクリボンガイドは、インクリボンカセット本体
から分離していたり、あるいは自由に分離できることか
ら、任意の位置にインクリボンガイドを移動して装着で
きるので、インクリボンカセットとヘッドとの間隔がど
のようなプリンタにも適用できる上に、インクリボンガ
イドの長さ、形状等をも自由に設計できるものとなり、
またあらかじめ相当の長さのインクリボンが引き出され
ても余剰の長さのインクリボンを折畳みインクリボンガ
イドと共に収納できるから、インクリボンカセット全体
としてもコンパクトにすることができた。
According to the present invention, the ink ribbon guide can be separated from the ink ribbon cassette body or can be freely separated even if the ink ribbon cassette and the head are far apart in the printer. Since the ink ribbon guide can be moved to the position and mounted, the distance between the ink ribbon cassette and the head can be applied to any printer, and the length and shape of the ink ribbon guide can be freely designed.
Further, even if an ink ribbon of a considerable length is drawn out in advance, the excess length of the ink ribbon can be stored together with the folded ink ribbon guide, so that the entire ink ribbon cassette can be made compact.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この考案の実施の一例を示す1部を破断したイ
ンクリボンカセットの側面図。
FIG. 1 is a side view of an ink ribbon cassette partially cut away showing an embodiment of the present invention.

【図2】この考案に用いられるインクリボンガイドの実
施の一例を示す平面図。
FIG. 2 is a plan view showing an example of an embodiment of an ink ribbon guide used in the present invention.

【図3】図2のものの縦断側面図。FIG. 3 is a longitudinal side view of FIG. 2;

【図4】この考案になるインクリボンカセットをライン
プリンタに適用した状態を示す平面図。
FIG. 4 is a plan view showing a state in which the ink ribbon cassette according to the present invention is applied to a line printer.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 インクリボンカセット本体 2 出口 3 インクリボン 4 入口 5 ガイド 6 駆動ロール 7 従動ロール 8,8′,8″ インクリボンガイド 9 挿通孔 10 突起 11 プリンタ 12 ヘッド 13 プラテン DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Ink ribbon cassette main body 2 Outlet 3 Ink ribbon 4 Inlet 5 Guide 6 Drive roll 7 Follower roll 8, 8 ', 8 "Ink ribbon guide 9 Insertion hole 10 Projection 11 Printer 12 Head 13 Platen

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 豊田 幹夫 埼玉県狭山市上奥富1140 ダイニック株 式会社東京工場内 (72)考案者 臼井 純一 埼玉県入間市新光182番地 株式会社 ワイ・イー・データ 新光工場内 (72)考案者 北村 龍彦 埼玉県入間市新光182番地 株式会社 ワイ・イー・データ 新光工場内 (56)参考文献 特開 昭60−21287(JP,A) 実開 昭59−174256(JP,U) 実開 昭60−123255(JP,U) 実開 昭58−180057(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B41J 32/02 B41J 35/04 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor Mikio Toyoda 1140 Kamiokutomi, Sayama City, Saitama Prefecture Inside the Tokyo Plant of Dynic Corporation (72) Inventor Junichi Usui 182 Shinko, Iruma City, Saitama Prefecture YE Data Shinko Inside the factory (72) Tatsuhiko Kitamura 182 Shinko, Iruma-shi, Saitama YE Data Corporation Inside the Shinko Factory (56) References JP-A-60-21287 (JP, A) JP-A-59-174256 (JP) , U) Japanese Utility Model Showa 60-123255 (JP, U) Japanese Utility Model Showa 58-180057 (JP, U) (58) Fields investigated (Int. Cl. 6 , DB name) B41J 32/02 B41J 35/04

Claims (1)

(57)【実用新案登録請求の範囲】(57) [Scope of request for utility model registration] 【請求項1】 インクリボンカセット本体(1)と、プ
リンタ(11)に対する取付構造を設けたインクリボン
ガイド(8)とからなるインクリボンカセットにおい
て、インクリボン(3)はインクリボンガイド(8)に
挿通され、かつインクリボンカセット本体(1)から少
なくとも使用時に必要な長さだけ引き出されており、こ
の引き出されたインクリボン(3)のうち、インクリボ
ンガイド(8)をインクリボンカセット本体(1)に載
せ置くに際して余剰となる長さのインクリボン(3)は
インクリボンカセット本体(1)上に折畳まれ、この折
畳まれたインクリボン(3)上にインクリボンガイド
(8)が置かれていることを特徴とするインクリボンカ
セット。
In an ink ribbon cassette comprising an ink ribbon cassette body (1) and an ink ribbon guide (8) provided with a mounting structure for a printer (11), an ink ribbon (3) is inserted through the ink ribbon guide (8). The ink ribbon guide (8) is pulled out of the ink ribbon cassette body (1) by at least a necessary length at the time of use, and the ink ribbon guide (8) is placed on the ink ribbon cassette body (1). The extra length of the ink ribbon (3) is folded on the ink ribbon cassette body (1), and the ink ribbon guide (8) is placed on the folded ink ribbon (3). An ink ribbon cassette characterized by the following.
JP1992027887U 1992-03-17 1992-03-17 Ink ribbon cassette Expired - Fee Related JP2595445Y2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992027887U JP2595445Y2 (en) 1992-03-17 1992-03-17 Ink ribbon cassette

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992027887U JP2595445Y2 (en) 1992-03-17 1992-03-17 Ink ribbon cassette

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0574856U JPH0574856U (en) 1993-10-12
JP2595445Y2 true JP2595445Y2 (en) 1999-05-31

Family

ID=12233406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992027887U Expired - Fee Related JP2595445Y2 (en) 1992-03-17 1992-03-17 Ink ribbon cassette

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2595445Y2 (en)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58180057U (en) * 1982-05-21 1983-12-01 東芝テック株式会社 Print ribbon slack prevention device in printers
JPS59174256U (en) * 1983-05-10 1984-11-21 東芝テック株式会社 printer ribbon guide holding device
JPS6021287A (en) * 1983-07-15 1985-02-02 Tokyo Electric Co Ltd Ink ribbon guide apparatus of printer
JPS60123255U (en) * 1984-01-28 1985-08-20 ブラザー工業株式会社 Printing device ribbon guide device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0574856U (en) 1993-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2884381B2 (en) PRINTING TAPE CARTRIDGE, PRINTING TAPE REVERSE PREVENTION METHOD AND RELEASE METHOD
JPH11348396A (en) Ink ribbon use limiter
JP2595445Y2 (en) Ink ribbon cassette
JPH07156484A (en) Printer
JPH11188957A (en) Tape cassette
JP2916240B2 (en) Printer and method for loading ink ribbon into printer
JP3041514B2 (en) Printing equipment
JPS62152769A (en) Ink sheet cassette
JPS5914203Y2 (en) ink ribbon
JPS5923689Y2 (en) Label printer mount winding device
JP2518928B2 (en) Ink ribbon cartridge
JP2799752B2 (en) Image printer
KR970001091Y1 (en) Color-video printer
JP3045597B2 (en) Cassette for head protector tape
JPS6341560U (en)
JPH0611806Y2 (en) Paper feeder for printing machine
JPH0329166Y2 (en)
JP3570245B2 (en) Ink ribbon holder and thermal transfer image forming apparatus
JPS6128540U (en) thermal transfer printer
JPH0390965U (en)
JPS63156754U (en)
JPS5979358U (en) printer ribbon cassette
JPS63309484A (en) Portable-type printer
JPS62180545U (en)
JPS644658U (en)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees