JP2594162Y2 - 学習机 - Google Patents

学習机

Info

Publication number
JP2594162Y2
JP2594162Y2 JP1993039305U JP3930593U JP2594162Y2 JP 2594162 Y2 JP2594162 Y2 JP 2594162Y2 JP 1993039305 U JP1993039305 U JP 1993039305U JP 3930593 U JP3930593 U JP 3930593U JP 2594162 Y2 JP2594162 Y2 JP 2594162Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
shelf
panel
electrical
top plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1993039305U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH079133U (ja
Inventor
敏澄 栗田
康文 北川
Original Assignee
小泉産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 小泉産業株式会社 filed Critical 小泉産業株式会社
Priority to JP1993039305U priority Critical patent/JP2594162Y2/ja
Publication of JPH079133U publication Critical patent/JPH079133U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2594162Y2 publication Critical patent/JP2594162Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、机本体の天板上に配設
される書棚の構成部材のうち、前記机本体の天板と上下
方向で対面する棚板の前端側に、差し込みコンセントや
スイッチ等の電装部品を備えた電装用パネルを設けてあ
る学習机に関する。
【0002】
【従来の技術】従来では、机本体の天板に対して上下方
向で対面する書棚の棚板の前端面全体を、左右方向に沿
って一直線状に構成するとともに、前記棚板の前端面に
嵌合固定されるカバーの下部には、電装部品を前面に臨
む状態で取付けてある電装用パネルを、それの前面と前
記カバーの前面とが同一鉛直面に沿う面一状態で一体形
成していた(例えば、実開平3−91012号公報参
照)。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】この種の学習机では、
書籍類を並置支持可能な比較的大きな前後幅を備えた棚
板が、机本体の天板上面近くに配設されるため、棚板の
前端面が左右方向に沿って一直線状にあり、かつ、電装
用パネルの前面とカバーの前面とがほぼ同一鉛直面に沿
って面一状態で一体形成されている従来構造では、棚板
の板厚に比して上下幅の広い電装用パネル及びカバーが
前方に突出するような圧迫感があり、机本体における
板の見掛け上の有効面積が小さくなるような印象を与え
易い。また、実開昭56−106627号公報等に開示
されているように、前記棚板の前端面の一部を、奥側に
入り込む状態で凹状に形成し、この凹状の前端面に、実
開平3−91012号公報等に開示されている電装用パ
ネル及びカバーを取付けることが考えられるが、これに
よる場合は、電装用パネル及びカバーが、棚板の前端面
に形成された凹状の深さ分だけ奥側に入り込み位置する
ものの、電装用パネルの前面とカバーの前面とがほぼ同
一鉛直面に沿って面一状態で一体形成されているため、
広い上下幅による圧迫感は解消できず、机本体の天板の
見掛け上の有効面積をさほど増加することができない。
しかも、電装用パネルの前面に装備される電装部品の取
付け位置が、棚板の前端面に形成された凹状の深さ分だ
け奥側に入り込むため、電装部品に対する操作性が低下
する問題がある。本考案は、上述の実情に鑑みて為され
たものであって、その目的は、従来と同様に、棚板の前
端面に対する表面装飾処理の容易化、能率化と電装用パ
ネルの取付け構造の簡素化とを図りながらも、電装用パ
ネル及びカバーの合理的な改造をもって、電装用パネル
に設けられる電装部品に対する操作性を損なうことな
く、天板の見掛け上の有効面積を大きくとることができ
る学習机を提供する点にある。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本考案の請求項1による学習机では、机本体の天板
上に配設される書棚の構成部材のうち、前記机本体の天
板と上下方向で対面する棚板の前端面の少なくとも一部
を、奥側に入り込む状態で凹状に形成し、この凹状の前
端面に沿って棚板に固定されるカバーの下部には、電装
部品が前面に臨む状態で取付けられている電装用パネル
を、それの前面の電装部品取付け部位が前記カバーの前
面の最奥部位よりも前方に突出位置する状態で一体形成
したことを特徴とするものであり、それによる作用・効
果は次の通りである。
【0005】
【作用】電装用パネルと一体形成されているカバーを、
棚板に形成された凹状の前端面に固定することにより、
電装用パネル及びカバーを、棚板の前端面に形成された
凹状の深さ分だけ奥側に入り込み配置することができ
る。しかも、前記電装用パネルは、カバーの下部で、か
つ、それの前面の電装部品取付け部位が前記カバーの前
面の最奥部位よりも前方に突出位置する状態で一体形成
されているから、カバー及び電装用パネルの見掛け上の
上下幅を小さくすることができるとともに、棚板の凹状
前端面に沿うカバーによって前方への張出し感を抑制し
ながら、電装用パネルに取付けられた電装部品を前方か
ら操作し易い位置に配置することができる。 また、棚板
の凹状前端面をカバーにて覆うことができるから、当該
棚板の凹状前端面に対する表面装飾処理の容易化及び能
率化を図ることができるとともに、前記カバーを電装用
パネルの取付け部に兼用構成することができる。
【考案の効果】従って、棚板の前端面に対する表面装飾
処理の容易化、能率化と電装用パネルの取付け構造の簡
素化とを図りながらも、電装用パネルの前面とカバーの
前面との前後位置を前述の如く工夫するだけの合理的な
改造をもって、電装用パネルに設けられる電装部品に対
する操作性を損なうことなく、天板の見掛け上の有効面
積を大きくとることができる。
【0006】また、本考案の請求項2で記載したよう
に、前記電装用パネルとカバーとの連設箇所には小物類
を載置する収納用凹部が形成されている場合には、最も
目に付き易い部位にある収納用凹部を利用して、紛失し
易い小物類を簡便に載置収納することができる。
【0007】
〔第2実施例〕
図8に示す学習机では、前記下側棚板6の前端面の左半
部が、奥側に入り込む状態で弧状に切り込み形成されて
いるとともに、前記電装用パネル7には、前記下側棚板
6の弧状前端面を覆うべく、当該弧状前端面に沿ってほ
ぼ同じ曲率で屈曲形成されたカバー12が一体成形さ
れ、更に、このカバー12が、下側棚板6の弧状前端面
に対して前方から嵌合固着されている。尚、書棚Bの構
成部材のうち、前述の第1実施例とほぼ同一構造又は同
一機能を有する部材には、当該第1実施例と同一の番号
を付記してそれの説明を省略する。 〔その他の実施例〕 前述の各実施例では、前記下側棚板6の前端面6aの一
部を、奥側に入り込む状態で弧状に切り込み形成した
が、この下側棚板6の前端面6a全体を奥側に入り込む
状態で弧状に切り込み形成して実施してもよい。 前記電
装用パネル7の形状としては、前述の実施例構造のもの
に限定されるものではなく、平板状又はボックス形状等
に構成して実施してもよい。要するに、電装用パネル7
を棚板6に取付けたとき、その前面側の一部がパネル状
になっているものであれば、如何なる形状のものを用い
てもよい。また、この電装用パネル7には、蛍光灯8等
に対するスイッチ14のみを取付けてもよく、また、差
し込みコンセント13のみを取付けてもよい。 前述の各
実施例では、前記下側棚板6の前端面6aの少なくとも
一部を、滑らかな曲面を描く状態で弧状に切り込み形成
したが、このような形状に限定されるものではなく、多
角形等のような弧状に類似する形状に構成して実施して
もよい。
【0008】尚、実用新案登録請求の範囲の項に図面と
の対照を便利にするために符号を記すが、該記入により
本考案は添付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例を示す学習机の上部側の斜視図
【図2】書棚の要部の水平断面図
【図3】電装用パネルの平面図
【図4】電装用パネルの正面図
【図5】図3のV−V線断面図
【図6】図3のVI−VI線断面図
【図7】図3のVII−VII線断面図
【図8】第2実施例を示す学習机の上部側の斜視図
【符号の説明】
A 机本体 B 書棚 1 天板 6 棚板 6a 前端面 7 電装用パネル 12 カバー

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 机本体(A)の天板(1)上に配設され
    る書棚(B)の構成部材のうち、前記机本体(A)の天
    板(1)と上下方向で対面する棚板(6)の前端面の少
    なくとも一部を、奥側に入り込む状態で凹状に形成し、
    この凹状の前端面に沿って棚板(6)に固定されるカバ
    ー(12)の下部には、電装部品(13,14,15)
    が前面に臨む状態で取付けられている電装用パネル
    (7)を、それの前面の電装部品取付け部位が前記カバ
    ー(12)の前面の最奥部位よりも前方に突出位置する
    状態で一体形成してある学習机。
  2. 【請求項2】 前記電装用パネル(7)とカバー(1
    2)との連設箇所には小物類を載置する収納用凹部(7
    b)が形成されている請求項1記載の学習机。
JP1993039305U 1993-07-19 1993-07-19 学習机 Expired - Lifetime JP2594162Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993039305U JP2594162Y2 (ja) 1993-07-19 1993-07-19 学習机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993039305U JP2594162Y2 (ja) 1993-07-19 1993-07-19 学習机

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH079133U JPH079133U (ja) 1995-02-10
JP2594162Y2 true JP2594162Y2 (ja) 1999-04-19

Family

ID=12549412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993039305U Expired - Lifetime JP2594162Y2 (ja) 1993-07-19 1993-07-19 学習机

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2594162Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH079133U (ja) 1995-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD443853S1 (en) Rocker panel for a truck sleeper
USD421399S (en) Display panel
USD424495S (en) Extender panel for a truck
USD354451S (en) Navigational device front panel
USD454881S1 (en) Front panel for an electronic appliance cabinet
USD354452S (en) Navigational device front panel
USD362236S (en) Portable computer
JP2594162Y2 (ja) 学習机
USD367259S (en) Electrical ground clip for meter panel
USD438258S1 (en) Electronic display board
USD392280S (en) Computer cabinet front panel
USD402571S (en) User interface housing
USD455153S1 (en) Front panel for an electrical appliance
USD381637S (en) Electronic circuitry housing panel
USD348644S (en) Vehicle front door panel
USD300043S (en) Sign
USD318854S (en) Combined housing and bus bar support panel for an electrical load center
USD347212S (en) Enclosure for a computer
USD481708S1 (en) Mounted compact disk storage unit
USD413863S (en) Electrical housing with module
USD370216S (en) Electronic computer
USD484495S1 (en) Curved face dual compartment auto stereo mounting device
USD399148S (en) Ruler
USD364147S (en) Personal computer
USD353582S (en) Electronic equipment housing