JP2590678Y2 - 排水口等の洗浄具 - Google Patents

排水口等の洗浄具

Info

Publication number
JP2590678Y2
JP2590678Y2 JP1993075226U JP7522693U JP2590678Y2 JP 2590678 Y2 JP2590678 Y2 JP 2590678Y2 JP 1993075226 U JP1993075226 U JP 1993075226U JP 7522693 U JP7522693 U JP 7522693U JP 2590678 Y2 JP2590678 Y2 JP 2590678Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
string
hanging
holding
holding piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1993075226U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0742814U (ja
Inventor
康夫 植木
Original Assignee
株式会社植木
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社植木 filed Critical 株式会社植木
Priority to JP1993075226U priority Critical patent/JP2590678Y2/ja
Publication of JPH0742814U publication Critical patent/JPH0742814U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2590678Y2 publication Critical patent/JP2590678Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、家庭用排水口等のゴミ
受け内に付着したヌメリ、黒ずみ、悪臭、バイ菌等を除
去するための排水口等の洗浄具に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、家庭用排水口等のゴミ受け内に付
着したヌメリ等を除去するために、排水口等の洗浄具と
しては、浄化槽、プール等の業務用殺菌剤として用いら
れるトリクロロイソシアヌル酸(有機さらし粉)や臭素
系酸化殺菌剤として用いられる1−ブロモ−3−クロロ
−5,5−ジメチルヒダントイン等の洗浄剤を錠剤に形
成して、これをネットに入れたり、表面に穴を設けた樹
脂容器等に封入して、ゴミ受けの把手等にぶら下げ、排
水口に流入する水により、錠剤の一部を溶出させること
によって、ゴミ受け内に洗浄剤を拡散させて洗浄すると
いった方法が取られていた。しかし、錠剤をネットに入
れた場合は、排水が直接錠剤に当たるため錠剤の溶出量
が過剰になり、すぐに錠剤が無くなってしまうととも
に、ネットの上から直接錠剤に手が触れることがままあ
り、肌が荒れる等の不都合があった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】樹脂等の容器に錠剤を
封入した場合はかかる不都合はないが、排水を直接錠剤
に当てないように、容器が錠剤を覆う面積を大きくして
いるので、容器がゴミ受け内の上方に位置していると排
水がほとんど当たらず、全く洗浄効果を発揮しない場合
があり、また、容器がゴミ受け内のあまりに下方に位置
していると、ゴミ受けの上部に洗浄剤が行き渡らず、ゴ
ミ受け上部は洗浄できないといったことが起こる。つま
り、錠剤を封入した容器はゴミ受け内の一定の位置にな
ければ、完全な洗浄効果を発揮しえない。しかし、従来
の樹脂容器に錠剤を封入した洗浄具は、容器に穴を設け
てこの穴に紐を通し、紐の両端を結んで輪にした吊り紐
を備えて、この吊り紐の輪をゴミ受けの把手に掛け、そ
れから、輪の中に容器をくぐらせて、容器を引っ張るこ
とによって紐を結ぶ、いわゆるカウヒッチによって結ぶ
か、輪を一本の紐としてゴミ受けの把手にひとえ結びで
結んで、ゴミ受け内に吊り下げていた。カウヒッチで結
ぶと吊り紐の長さは調節できず、ひとえ結びで結ぶと、
吊り紐を思いどおりの長さにするのは非常に困難であ
り、所定の長さにならなかった吊り紐を再度ほどいて結
びなおすのは非常に手間がかかる。一方、ゴミ受けの大
きさは種々雑多であるので、従来の洗浄具では最適の高
さに容器を吊るすことが非常に困難であり、十分な洗浄
効果が得られないことが多かった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本考案者は前述の課題解
決のために鋭意研究を行った結果、固形洗浄剤を封入し
た容器を吊り紐で吊り下げて使用する排水口等の洗浄具
であって、前記容器の適宜位置に、紐通し孔を有する枠
と、前記紐通し孔の内面下部から上部に向けて吊り紐が
係止し得る隙間を残して延設し且つ略水平に紐通し孔か
ら突出した略倒L字形の挟持片とから構成する挟持部を
形成し、前記挟持片の先端部を上下動させることにより
吊り紐を摺動させ、容器の吊り下げ位置を調節可能とさ
せたことを特徴とする排水口等の洗浄具を開発し、本考
案を提供するものである。
【0005】
【作用】洗浄具の容器を上述のような構成にすることに
よって、吊り紐を挟持部に挟んで容器を吊り下げること
ができるので、吊り紐を任意の位置を挟んで、容器を吊
り紐のどのような位置にでも固定することができ、しか
も、この挟持部を開いて、容器を吊り紐に沿って摺動さ
せれば、容器の吊り下げ位置を容易に変更することがで
きる。
【0006】
【実施例】以下、図面に基づいてを本実施例の詳細を説
明する。図1に示したものは本考案の洗浄具Aの使用状
態における斜視図である。この洗浄具Aは、家庭用排水
口等のゴミ受け内に付着したヌメリ、黒ずみ、悪臭、バ
イ菌等を除去するために使用するものであり、図1では
台所等の排水口に挿着しているゴミ受けaの把手bに吊
り下げた状態を示している。
【0007】洗浄具Aはヌメリ等を除去する洗浄剤1、
この洗浄剤1を封入する容器2、容器2を吊り下げる吊
り紐3によって構成している。洗浄剤1は、ジクロロイ
ソシアヌル酸ナトリウムと溶解調整剤他から調製された
ものであり、強い塩素臭がなく、人体に実害がないので
安心して使用することができるとともに、臭気、金属へ
の腐食性、毒性、熱湯との混合、洗剤との混合等の観点
においても、一般に使用されているトリクロロイソシア
ヌル酸よりも優れた結果が見出せる。また、吊り紐3
は、本実施例では人造絹糸を塩化ビニルでコーティング
したものを、輪にして使用しているが、後述するように
適度の摩擦力が得られるものならば吊り紐3の材質は問
わない。
【0008】容器2は、ポリプロピレン等の、ある程度
の弾性力のある樹脂材料でできており、図1に示すよう
に、二つの略有底円筒の開口面を合わせたような形状
で、洗浄剤1を内部に封入し、前記開口面を開けること
ができないように封止している。この容器2の二つの底
面には、スリット状の側穴4が数個設けてあり、また、
容器2の側周面の一部にも、スリット状の上穴5と、こ
の上穴5の対面する図示しないスリット状の下穴が複数
個設けてある。そして、容器2の側周面の上穴5が設け
られている部分に吊り紐3に容器2を挟持固定する挟持
部7が立設してある。
【0009】図2に挟持部7の拡大図を示す。挟持部7
は、容器2の適宜位置に、紐通し孔6を有する枠8と、
前記紐通し孔6の内面下部から上部に向けて吊り紐3が
係止し得る隙間を残して延設し且つ略水平に紐通し孔6
から突出した略倒L字形の挟持片9とから構成し、前記
挟持片9の先端部9bを上下動させることにより吊り紐
3を摺動させ、容器2の吊り下げ位置を調節可能とする
ことができるものである。挟持部7のA−A断面図を図
3に示す。図に示すように、挟持片9の挟持面9aは
端部9bに向かって下る傾斜を有し、挟持片9は略倒L
字状体の角部分に面取りが施してある。よって挟持面9
aには角9a’ができることになる。そして、挟持面9
aと枠8の内面上部との間隔は、吊り紐3の外径より小
さくし、挟持片9の弾性力によって吊り紐3を押圧し、
挟持面9aと枠8の内面上部との間に吊り紐3を挟持で
きるようにしてある。更に、挟持面9aには角9a’が
できているので、この点で、吊り紐3を強固に挟み込む
ことができる。
【0010】以上のような構成を有する洗浄具Aの使用
方法を以下に説明する。先ず、図2に示すように、輪に
なっている吊り紐3の二つの紐部分を重ねて一本の紐体
とし、この紐体の途中部分を前記挟持部7の枠8の切れ
目8aの間から入れ、前記挟持片9の側壁と枠8内側面
の間を力を加えて通し、図3のように、吊り紐3を枠8
の内面上部と挟持片9の挟持面9aの間に挟持固定す
る。尚、切れ目8aを利用しなくても、直接紐通し孔6
に入れることも可能である。そして、容器2に挟持固定
されている吊り紐3を、図1に示すようにゴミ受けaの
把手bにカウヒッチによって結び付け、容器2を把手b
から吊り下げた状態にする。そして、容器2の吊り下げ
位置を調節するために、先ず挟持片9の先端部9bを力
を加えて押し下げ、挟持片9の吊り紐3に対する押圧力
を低下させる。この操作によって、枠8の内面上部と挟
持片9の挟持面9aとの間に挟まれる吊り紐3の挟持さ
れる力が低下し、容器2は吊り紐3に沿って自在に摺動
することができるようになる。それから、適当な位置に
容器を摺動させ、先端部9bに加えている力を解除すれ
ば、挟持片9は再び吊り紐3を押圧し、枠8の内面上部
と挟持片9の挟持面9aとの間に吊り紐3を挟持するこ
とになるので、容器2は摺動させた位置に吊り下げるこ
とができる。この吊り下げ位置は、ゴミ受けaの底から
1〜2cm上方に位置するのが望ましい。このように、
洗浄具Aを設置したゴミ受けaを台所等の排水口に挿着
すると、排水がゴミ受けa内に流入し、ゴミ受けa内に
水が溜まって洗浄具Aの容器2が水に浸かることとな
る。これにより、容器2に設けてある側穴4、上穴5、
下穴から容器2の内部に水が流入して、容器2内の洗浄
剤1が溶解し、これが側穴4、上穴5、下穴からゴミ受
けaの隅々にまで拡散して、ヌメリ等を除去する事がで
きるのである。
【0011】また、排水量が少ないゴミ受けにこの洗浄
具Aを使用するときは、排水が多く通るゴミ受けaの側
壁近傍に容器2を吊り下げればよい。容器2には上方に
上穴5が設けてあるので、排水の通る位置に容器2が位
置していると、上穴5から直接排水が容器2内流入して
くるので、たとえ、容器2が水に浸かることが無くて
も、洗浄剤1を溶出させることができるので、ゴミ受け
aの洗浄が可能となる。
【0012】なお、挟持部7は、挟持片9の挟持面9a
か枠8の内面上部、もしくは両方に、摩擦力を上げるた
めに凹凸を設けたり、摩擦係数の高い部材を設けたりす
るのが望ましい。さらに、図4に示すように、挟持片9
の容器2に接合している部材9sに傾斜させることが望
ましい。こうすることによって吊り紐3を図の矢印の方
向に動かせば、挟持片9が吊り紐3に引っ張られて、図
の想像線に示すような状態となろうとする。つまり、挟
持面9aと枠8の内面上部の間隔が狭くなるり、この間
隔が一定以下になると吊り紐3は動けなくなる。この挟
持面9aと枠8の内面上部の間隔が狭くなる方向を容器
1の抜ける方向とすれば、容器1は、大量の流水が当た
っても決して、吊り紐3から外れることはない。
【0013】本実施例では、挟持部7は、枠8の内壁と
挟持片9の間に吊り紐3を挟持するような構成とした
が、これは例えば図5(a)のように弾性力のある二片
の挟持片9の間に吊り紐3を挟むような構成としてもよ
い。これは、二片の挟持片9の下部に設けた摘み部9c
を左右から力が加わるように摘むと、図の9c’を支点
として、てこの原理で挟持片9が開くので、この間に吊
り紐3適当な長さ入れて、摘まみ部9cを離すことによ
り、吊り紐3の長さを自在に調節できるものである。ま
た、図5(b)に示すように、挟持片9をヒンジによっ
て開閉自在に固定し、樹脂バネや金属バネ等の弾性体9
rで、閉じた状態と開いた状態のどちらにも付勢できる
ようにしたものを用いて、挟持片9を開いた状態で吊り
紐3を適度な長さになるように、吊り紐3の途中部分を
入れて、挟持片9を閉じることによって、吊り紐3の長
さを調整できるようにしてもよい。さらに、挟持片9は
必ずしも弾性力を有する必要はなく、例えば図5(c)
に示すように、ヒンジよって開閉自在に固定された挟持
片9に、閉じた状態で固定できるような係合構造9dを
設けることによって、吊り紐3を挟み、挟持片9を係合
固定して吊り紐3を固定するようにしてもよい。要する
に、挟持部7は吊り紐3を挟持固定することができるよ
うな構造を有していればよいわけである。
【0014】また、吊り紐3は、表面に凹凸があること
が望ましい。例えば、図6(a)に示すように一定間隔
の瘤を設けたり、図6(b)に示すように角のある突起
を一定間隔で周設したり、図6(c)に示すように前述
した挟持部7の挟持面9aにできる角9a’に係合する
ような穴を設けたりすればよい。吊り紐3は摩擦係数が
高いほうが望ましいが、挟持部7の構造との相関関係に
よって挟持部7での挟持力が決まるので、吊り紐3は挟
持部7との対応で適切な素材を使用すればよい。
【0015】
【考案の効果】以上の記載より明らかなように、次に記
載する効果を有する。 容器の適宜位置に、紐通し孔を有
する枠と、前記紐通し孔の内面下部から上部に向けて吊
り紐が係止し得る隙間を残して延設し且つ略水平に紐通
し孔から突出した略倒L字形の挟持片とから構成する挟
持部を形成することにより、いかなる高さのゴミ受けで
あっても、最適な高さ位置に設定して、容易に吊り下げ
ることができると同時に、ゴミ受け内の隅々まで洗浄剤
を行き渡らせて、十分な洗浄効果を発揮させることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】洗浄具の使用状態を示す斜視図である。
【図2】挟持部を示す斜視図である。
【図3】挟持部を示す断面図である。
【図4】挟持部の挟持片の応用例を示す断面図である。
【図5】挟持部の他の例を示す斜視図である。
【図6】吊り紐の例を示す図である。
【符号の説明】 1 洗浄剤 2 容器 3 吊り紐 4 側穴 5 上穴6 紐通し孔 7 挟持部 8 枠 8a 切れ目 9 挟持片 9a 挟持面9b 先端部

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固形洗浄剤を封入した容器を吊り紐で吊
    り下げて使用する排水口等の洗浄具であって、 前記容器の適宜位置に、紐通し孔を有する枠と、前記紐
    通し孔の内面下部から上部に向けて吊り紐が係止し得る
    隙間を残して延設し且つ略水平に紐通し孔から突出した
    略倒L字形の挟持片とから構成する挟持部を形成し、前
    記挟持片の先端部を上下動させることにより吊り紐を摺
    動させ、容器の吊り下げ位置を調節可能とさせたことを
    特徴とする排水口等の洗浄具。
JP1993075226U 1993-12-30 1993-12-30 排水口等の洗浄具 Expired - Lifetime JP2590678Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993075226U JP2590678Y2 (ja) 1993-12-30 1993-12-30 排水口等の洗浄具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993075226U JP2590678Y2 (ja) 1993-12-30 1993-12-30 排水口等の洗浄具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0742814U JPH0742814U (ja) 1995-08-11
JP2590678Y2 true JP2590678Y2 (ja) 1999-02-17

Family

ID=13570105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993075226U Expired - Lifetime JP2590678Y2 (ja) 1993-12-30 1993-12-30 排水口等の洗浄具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2590678Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06306906A (ja) * 1993-04-21 1994-11-01 Taiichi Makiyama 流し台排水部の浄化方法及び浄化錠剤入り包袋

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0742814U (ja) 1995-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2005100176A4 (en) Garbage bin clip
US20160256022A1 (en) Portable easyp urinal
US20040200938A1 (en) Retainers for plastic trash bags
US4445658A (en) Support for garbage bags
US10568473B2 (en) Portable easyP urinal
US10492472B1 (en) Pet cleanup system
US5183227A (en) Self-closing bag holder
US4664455A (en) Lidless garbage bag holder
US10940996B2 (en) Waste receptacle
JP2590678Y2 (ja) 排水口等の洗浄具
US4760983A (en) Support structure for different types of bags
US5206959A (en) Toilet deodorizer
US5020651A (en) Laundry chute
WO2012035299A1 (en) A device to assist in fitting a duvet cover
KR200362955Y1 (ko) 음식물 쓰레기통
KR101461218B1 (ko) 음식물 쓰레기봉투 및 그 거치대
US4744110A (en) Automatic drain sealer
US20170251898A1 (en) Sponge Cleaning and Disinfecting Device
KR101919238B1 (ko) 배수구 거름망용 집게
KR20150087492A (ko) 밑뚜껑 개폐식 거름망
US5050408A (en) Diaper cleaning device
JPH072305U (ja) ゴミ袋
KR101732808B1 (ko) 음식물 쓰레기봉투 거치대
FR2838410A1 (fr) Clapet encastrable notamment pour tri selectif de dechets
CN210697402U (zh) 水槽的多功能沥水篮

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081211

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term