JP2586839B2 - Electrostatic printing device - Google Patents

Electrostatic printing device

Info

Publication number
JP2586839B2
JP2586839B2 JP6300753A JP30075394A JP2586839B2 JP 2586839 B2 JP2586839 B2 JP 2586839B2 JP 6300753 A JP6300753 A JP 6300753A JP 30075394 A JP30075394 A JP 30075394A JP 2586839 B2 JP2586839 B2 JP 2586839B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
paper
drum
sheet
electrostatic printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6300753A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH07281487A (en
Inventor
薫 藤塚
雅己 吉野
茂 鳥海
昭芳 井上
豊 矢加部
康司 大橋
晴佳 吉村
敏一 影山
広志 常盤
豊 中山
浩 佐藤
敏和 積田
真治 高階
丁造 中村
省三 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP6300753A priority Critical patent/JP2586839B2/en
Publication of JPH07281487A publication Critical patent/JPH07281487A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2586839B2 publication Critical patent/JP2586839B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は複写モード及び印刷モ
ードを有する静電印刷装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an electrostatic printing apparatus having a copy mode and a print mode.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来電子写真方式を採用した静電複写機
に印刷機能を持たせた静電印刷装置は例えば特開昭57
−41655号公報などで公知である。上記印刷装置で
は電子写真方式により光導電板上にトナー像を固着して
マスタを形成し、このマスタを用いて静電印刷を行うよ
うにしたものである。
2. Description of the Related Art An electrostatic printing apparatus having a printing function in a conventional electrophotographic copying machine employing an electrophotographic method is disclosed in, for example,
No. 41655 is known. In the printing apparatus, a master is formed by fixing a toner image on a photoconductive plate by an electrophotographic method, and electrostatic printing is performed using the master.

【0003】しかし上記従来の静電印刷装置では、印刷
モード時でのマスタの作成や印刷工程が複雑なことか
ら、印刷速度が余り上げられず、作業能率がよくないな
どの不具合があった。かかる不具合を解決するため、例
えば特開昭58−55946号公報で、多数枚の印刷物
を得たい場合には印刷マスタを作成し、少数枚の複写物
を得たい場合には印刷マスタを作成することなく複写物
を作り、次の回転で現像装置により感光体を清掃するよ
うにした静電印刷複写方法が提案されている。
However, in the above-mentioned conventional electrostatic printing apparatus, there are disadvantages such as the printing speed cannot be increased much and the working efficiency is not good because the preparation of the master and the printing process in the printing mode are complicated. In order to solve such a problem, for example, in Japanese Patent Application Laid-Open No. 58-55946, a print master is created when a large number of prints are desired, and a print master is created when a small number of copies are desired. There has been proposed an electrostatic printing copying method in which a copy is made without using a developing device and the photoreceptor is cleaned by a developing device in the next rotation.

【0004】また上記静電印刷複写方法では、内部にロ
ール状に巻かれた光導電性シートが収容された回転ドラ
ムを有していて、この回転ドラムの外周面に形成された
スリットより上記光導電シートを外周面に沿って繰出す
ように構成されている。
In the above electrostatic printing copying method, there is provided a rotating drum in which a photoconductive sheet wound in a roll is accommodated, and the light is transmitted through a slit formed on the outer peripheral surface of the rotating drum. The conductive sheet is configured to be extended along the outer peripheral surface.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかし上記公報の静電
印刷複写方法のように、外周面にスリットを有する回転
ドラムを使用したものでは、光導電性シートを現像した
り、クリーニングする際、光導電性シートより離脱した
現像剤がスリットより回転ドラム内に侵入して、回転ド
ラム内の未使用光導電性シートに付着し、これを汚損す
る不具合があった。この発明はかかる不具合を改善する
ためになされたもので、スクロールドラムの外周面に形
成されたスリットよりスクロールドラム内に現像剤が侵
入しても、スクロールドラムの回転中に排出できるよう
にした静電印刷装置を提供して、スクロールドラム内の
未使用感光体が現像剤により汚損されるのを未然に防止
することを目的とするものである。
However, in the method using a rotating drum having a slit on the outer peripheral surface as in the electrostatic printing copying method disclosed in the above publication, when developing or cleaning the photoconductive sheet, the light There is a problem that the developer detached from the conductive sheet enters the rotary drum through the slit, adheres to the unused photoconductive sheet in the rotary drum, and stains the unused photoconductive sheet. The present invention has been made in order to solve such a problem. Even if developer enters the scroll drum through a slit formed on the outer peripheral surface of the scroll drum, the developer can be discharged during rotation of the scroll drum. An object of the present invention is to provide an electroprinting apparatus to prevent an unused photoconductor in a scroll drum from being stained by a developer.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
請求項1記載の発明は、軸方向に細長のスリットが形成
されたドラム本体と、このドラム本体の内部に収容され
たシート状の感光体を前記スリットを介してドラム本体
の外周面上に沿って繰り出す繰出手段とを含むスクロー
ルドラムを備え、前記繰出手段により感光体が繰り出さ
れたスクロールドラムを回転させて該感光体に形成され
た静電潜像を現像剤により現像する静電印刷装置におい
て、 前記スリットに、現像剤の侵入を防止するために前
記感光体が繰り出された状態で、当該スリットの隙間を
塞ぐ大きさの軸方向に細長のマスクプレートを設け、か
つマスクプレートの内側に前記スクロールドラムの回転
の方向に対して前側の第1の傾斜面、及びこれと反対方
向の後側で、第1の傾斜面の傾斜角より大きな傾斜角を
持つ第2の傾斜面からなる稜線部を形成したことを特徴
とする。 また上記目的を達成するため請求項2記載の発
明は、前記マスクプレートの外側面を前記外周面と対応
した形状に形成し、かつ外側面を前記スクロールドラム
の回転方向に対して前側に、軸に沿った切欠を持つこと
を特徴とする。さらに上記目的を達成するため請求項3
記載の発明は、前記繰出手段が、前記スクロールドラム
の内部に設けられシート状の感光体を捲回する送り出し
ロールと、前記スリットの軸に平行な各辺に沿って一対
設けられ、前記送り出しロールからのシート状の感光体
を前記ドラム本体の外周面上に折り返す第1のロール及
び第1のロールからのシート状の感光体を内部に折り返
す第2のロールと、第2のロールからのシート状の感光
体を内部に巻き取る巻き取りロールとを含み、この一対
の第1及び第2のロールの間に外側面が前記ドラム本体
の外周面より僅かに没入する状態で前記マスクプレート
が設けられることを特徴とする。
[MEANS FOR SOLVING THE PROBLEMS] To achieve the above object
According to the first aspect of the present invention, an elongated slit is formed in the axial direction.
Drum body and the drum body
Drum main body through the slit
Feeding means for feeding along the outer peripheral surface of the
The photosensitive member is fed out by the feeding means.
The scroll drum is rotated to form the photosensitive drum.
Electrostatic latent image developed with a developer
Te, the slit before to prevent ingress of developer
With the photoconductor extended, remove the gap between the slits.
Provide an elongated mask plate in the axial direction of
Rotation of the scroll drum inside one mask plate
The first inclined surface on the front side with respect to the direction of
On the rear side, the inclination angle larger than the inclination angle of the first inclined surface.
The ridge line consisting of the second inclined surface is formed.
And In order to achieve the above object, the invention according to claim 2 is provided.
Akira corresponds the outer surface of the mask plate to the outer surface
And the outer surface of the scroll drum
Have a notch along the axis on the front side in the direction of rotation of
It is characterized by. Claim 3 further achieves the above object.
The invention described in the above is characterized in that the feeding means is the scroll drum
Feeding around the sheet-shaped photoreceptor provided inside
Roll and a pair along each side parallel to the axis of the slit
A sheet-shaped photosensitive member provided from the delivery roll
A first roll and a second
And the sheet-shaped photoconductor from the first roll is folded inside
A second roll, and a sheet-like photosensitive from the second roll
And a take-up roll for winding the body inside.
Outer surface between the first and second rolls of the drum body
The mask plate is slightly immersed from the outer peripheral surface of the mask plate.
Is provided.

【0007】[0007]

【作 用】上記構成により請求項1記載の発明によれ
ば、感光体の表面に形成された静電潜像を現像したり、
感光体の表面をクリーニングする際感光体より離脱した
トナーがスリットよりスクロールドラム内へ侵入して
も、スクロールドラムの回転に伴う慣性により後方へ移
動し、マスクプレートの後側に形成された傾斜角の大き
い傾斜面によりスクロールドラム外へ排出されるため、
スクロールドラム内に滞留して、スクロールドラム内に
収容されている未使用感光体を汚損するのを未然に防止
することができる。 また請求項2記載の発明によれば、
マスクプレートの外周面がスクロールドラムの外周面と
対応した形状の上、先端部に切欠を有していることか
ら、現像時現像ロールの表面に穂立ちした現像剤の先端
を切断することがない。 さらに請求項3記載の発明によ
れば、マスクプレートの外周面がスクロールドラムの外
周面より僅かに没入されているため、現像時マスクプレ
ートの外周面に付着する現像剤の量を少なくできる。
[Operation] According to the above configuration, the invention according to claim 1 is provided.
For example, developing the electrostatic latent image formed on the surface of the photoreceptor,
Removed from photoconductor when cleaning photoconductor surface
Toner enters the scroll drum through the slit
Also move rearward due to the inertia associated with the rotation of the scroll drum.
Moving, the size of the tilt angle formed on the back side of the mask plate
Because it is discharged outside the scroll drum due to the inclined surface,
Stays in the scroll drum and stays in the scroll drum
Prevents contamination of unused photoconductors
can do. According to the second aspect of the present invention,
The outer peripheral surface of the mask plate and the outer peripheral surface of the scroll drum
Whether it has a notch at the tip part in the corresponding shape
The tip of the developer that has spiked on the surface of the developing roll during development
Never be cut. Further, according to the third aspect of the present invention,
If the outer peripheral surface of the mask plate is outside the scroll drum
Since it is slightly immersed from the peripheral surface, the mask
The amount of the developer adhering to the outer peripheral surface of the sheet can be reduced.

【0008】[0008]

【実 施 例】この発明の一実施例を図面を参照して詳
述する。図において1は静電印刷装置の本体で、上部に
複写または印刷すべき原稿2を載置するプラテンガラス
3が設けられている。上記プラテンガラス3は、本体1
の上部を覆うように設けられたトップカバー4の上面に
取付けられていると共に、プラテンガラス3上にはトッ
プカバー4側にヒンジ5を介して蝶着されたプラテンカ
バー6が開閉自在に設けられている。上記トップカバー
4は一端側が支軸7により本体1側に枢着されていて、
この支軸7を中心に他端側が上方へ開放できるようにな
っていると共に、上記トップカバー4の裏側にはプラテ
ンガラス3上に載置された原稿2を露光走査する光源8
及び原稿2からの反射光を後述する感光体37へと導び
く光学系9が設けられている。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In FIG. 1, reference numeral 1 denotes a main body of the electrostatic printing apparatus, on which a platen glass 3 on which a document 2 to be copied or printed is placed is provided. The platen glass 3 is composed of the main body 1
A platen cover 6 is attached to the upper surface of the top cover 4 provided so as to cover the upper part of the camera, and is hinged to the top cover 4 side via a hinge 5 on the platen glass 3 so as to be openable and closable. ing. One end of the top cover 4 is pivotally attached to the main body 1 by a support shaft 7,
A light source 8 for exposing and scanning the original 2 placed on the platen glass 3 is provided on the back side of the top cover 4 at the other end thereof.
And an optical system 9 for guiding the reflected light from the document 2 to a photoreceptor 37 described later.

【0009】上記光源8は例えば管状のハロゲンランプ
で、光源8より発せられた光を原稿2側へ反射するリフ
レクタ10とともにキャリッジ11に搭載されていて、
キャリッジ11の移動とともに原稿2の複写面を露光走
査するようになっており、原稿2からの反射光はキャリ
ッジ11上に搭載された第1〜第3ミラー12,13,
14によりレンズキャリッジ15側へ導びかれるように
なっている。上記レンズキャリッジ15はプラテンガラ
ス3の下方にこれと平行に布設されたガイドレール16
に移動自在に支承されており、レンズキャリッジ15に
は集光用のレンズ17が設けられている。
The light source 8 is, for example, a tubular halogen lamp. The light source 8 is mounted on a carriage 11 together with a reflector 10 that reflects light emitted from the light source 8 toward the original 2.
Exposure scanning is performed on the copy surface of the original 2 with the movement of the carriage 11, and reflected light from the original 2 is reflected by first to third mirrors 12, 13, 13, and 13 mounted on the carriage 11.
The guide 14 is guided to the lens carriage 15 side. The lens carriage 15 has a guide rail 16 laid below and parallel to the platen glass 3.
The lens carriage 15 is provided with a condensing lens 17.

【0010】また上記レンズ17の後方にはガイドレー
ル16に支承されてミラーキャリッジ18が設けられて
いる。上記ミラーキャリッジ18には第4ミラー19が
設けれていて、レンズ17により集光された原稿2から
の反射光を、防塵ガラス20を介して感光体37側へ導
びくようになっている。
[0010] A mirror carriage 18 is provided behind the lens 17 and supported by a guide rail 16. The mirror carriage 18 is provided with a fourth mirror 19, which guides the reflected light from the document 2 condensed by the lens 17 to the photoconductor 37 via the dustproof glass 20.

【0011】一方上記光源8の搭載されたキャリッジ1
1やレンズキャリッジ15及びミラーキャリッジ18は
駆動系21により次のように駆動されるようになってい
る。すなわち上記駆動系21は2個の直流サーボモータ
よりなる駆動源22,23を有していて、これら駆動源
22,23によりワイヤなどの動力伝達手段24を介し
て上記各キャリッジ11,15,18を駆動するように
なっている。
On the other hand, the carriage 1 on which the light source 8 is mounted
1 and the lens carriage 15 and the mirror carriage 18 are driven by the drive system 21 as follows. That is, the drive system 21 has drive sources 22 and 23 composed of two DC servomotors, and the drive sources 22 and 23 drive the carriages 11, 15 and 18 via power transmission means 24 such as a wire. Is to be driven.

【0012】また支軸7の上方に位置する駆動軸25に
設けられた駆動歯車26の近傍には、紙詰りや点検など
でトップカバー4を開放した際、自重により上記各キャ
リッジ11,15,18が落下するのを阻止するストッ
パ機構27が設けられている。上記ストッパ機構27は
図7に示すように、本体1側に固着されたほぼへ字形の
板体27a先端にはスポンジなどの弾性体27bを設け
た構造で、トップカバー4の閉鎖時は図7に示すように
駆動歯車26により離間されており、支軸7を中心にト
ップカバー4を上方へ開放すると、トップカバー4側に
設けられた上記駆動歯車26がトップカバー4の開放と
ともに図8に示すようにストッパ機構27の弾性体27
bに圧着されて駆動歯車26の空転が阻止され、これに
よって駆動系21の動きを規制することにより、トップ
カバー4を開放しても、自重により各キャリッジ11,
15,18が落下して光源8や光学系9などが損傷され
るのを防止するように構成されている。
When the top cover 4 is opened in the vicinity of a drive gear 26 provided on a drive shaft 25 located above the support shaft 7 due to paper jam or inspection, due to its own weight, the carriages 11, 15,. A stopper mechanism 27 is provided to prevent the drop 18 from dropping. As shown in FIG. 7, the stopper mechanism 27 has a structure in which an elastic body 27b such as a sponge is provided at the tip of a substantially O-shaped plate 27a fixed to the main body 1 side. When the top cover 4 is opened upward about the support shaft 7 as shown in FIG. 8, the drive gear 26 provided on the top cover 4 side is opened together with the opening of the top cover 4 as shown in FIG. As shown, the elastic body 27 of the stopper mechanism 27
b, the idling of the drive gear 26 is prevented, thereby restricting the movement of the drive system 21. Even when the top cover 4 is opened, each carriage 11,
The light source 8 and the optical system 9 are prevented from being damaged by the falling of the light sources 15 and 18.

【0013】一方上記トップカバー4の枢着側には冷却
ファン30が設置されている。上記冷却ファン30は、
原稿2の露光時光源8を冷却するもので、この冷却ファ
ン30により送風された冷却風は、図9に示すようにプ
ラテンガラス3の下面に沿って光源8へ送られるように
なっている。光源8の上方には、下流側へ順次高く傾斜
するランプカバー31が設けられていて、冷却風を光源
8とプラテンガラス3の間の間隙へ層流として導びくよ
うになっており、これによって光源8とともにプラテン
ガラス3を同時に冷却することにより、より少ない風量
で光源8とプラテンガラス3が有効に冷却できるように
なっており、冷却ファン30の消費電力の節減を図って
いる。
On the other hand, a cooling fan 30 is installed on the pivotal side of the top cover 4. The cooling fan 30 includes:
The cooling air blown by the cooling fan 30 is sent to the light source 8 along the lower surface of the platen glass 3 as shown in FIG. Above the light source 8, a lamp cover 31 is provided which is gradually inclined toward the downstream side so as to guide cooling air as a laminar flow to a gap between the light source 8 and the platen glass 3. By cooling the platen glass 3 together with the light source 8 at the same time, the light source 8 and the platen glass 3 can be effectively cooled with a smaller air volume, and the power consumption of the cooling fan 30 is reduced.

【0014】また光源8を冷却した冷却風はトップカバ
ー4の下面に沿って後述する定着装置160側へと進
み、定着装置160を冷却した後図9に示すようにトッ
プカバー4の開放端側に形成されたスリット4aより本
体1外へ排出されて、光源8及び定着装置160より発
せられた熱により本体1内が昇温するのを防止してい
る。
The cooling air that has cooled the light source 8 travels along the lower surface of the top cover 4 to a fixing device 160 described later, and after cooling the fixing device 160, as shown in FIG. The heat is emitted from the light source 8 and the fixing device 160 to the outside of the main body 1 through the slit 4a formed in the main body 1 to prevent the temperature inside the main body 1 from rising.

【0015】一方図中35は感光体ユニットで、本体1
内に前後方向に布設されたガイドレール36上に設置さ
れていて、感光体37の交換時や現像剤の補給時などに
引き出せるようになっている。上記感光体ユニット35
はメインモータ38により正転方向へ例えば3段階、逆
転方向へ1段階の速度で正逆回転されるスクロールドラ
ム39を有している。上記スクロールドラム39の外周
部には軸線方向にスリット39aが開口されていて、こ
のスリット39aよりスクロールドラム39内に収容さ
れた感光体37が繰出されるようになっている。感光体
37は紙などのシート状物をロール状に捲回したもの
で、スクロールドラム39内に収容された繰出し軸40
にセットされている。
On the other hand, in the figure, reference numeral 35 denotes a photosensitive unit,
It is installed on a guide rail 36 laid in the front-rear direction, and can be pulled out when the photoconductor 37 is replaced or when the developer is supplied. The photoconductor unit 35
Has a scroll drum 39 which is rotated forward and backward by the main motor 38 at a speed of, for example, three steps in the forward direction and one step in the reverse direction. A slit 39a is opened in the axial direction in the outer peripheral portion of the scroll drum 39, and the photosensitive member 37 accommodated in the scroll drum 39 is fed out from the slit 39a. The photoreceptor 37 is formed by winding a sheet-like material such as paper into a roll shape, and a feed shaft 40 accommodated in a scroll drum 39.
Is set to

【0016】またスクロールドラム39の上記スリット
39aには回転中スクロールドラム39内にトナーが侵
入するのを阻止するマスクプレート41が設けられてい
る。このマスクプレート41は図10(ロ)に示すよう
にスクロールドラム39と同曲率の外周面41aを有し
ていると共に、スクロールドラム39の外周面に対して
僅かに外周面41aが没入するように取付けられてい
る。また内面側にはそれぞれ角度の異なる傾斜面41
b,41cが形成されている。スクロールドラム39の
正転方向に位置する傾斜面41bに連続する外周面41
aには、切欠41dが設けられていて、後述する現像装
置55を上記マスクプレート41が通過する際、現像剤
がスクロールドラム39内に進入するのを防止している
と共に、傾斜面41b,41cの一方は急角度に形成さ
れていて、仮令現像剤の一部がスクロールドラム39内
に進入した場合でも、この傾斜面41cに沿って現像剤
を落下させることにより、スクールドラム39外へ排出
できるようになっている。
The slit 39a of the scroll drum 39 is provided with a mask plate 41 for preventing toner from entering the scroll drum 39 during rotation. As shown in FIG. 10B, the mask plate 41 has an outer peripheral surface 41a having the same curvature as the scroll drum 39, and the outer peripheral surface 41a is slightly immersed in the outer peripheral surface of the scroll drum 39. Installed. On the inner surface side, inclined surfaces 41 having different angles are provided.
b, 41c are formed. Outer peripheral surface 41 continuing to inclined surface 41b located in the normal rotation direction of scroll drum 39
a is provided with a notch 41d to prevent the developer from entering the scroll drum 39 when the mask plate 41 passes through a developing device 55 to be described later, and to form inclined surfaces 41b and 41c. Is formed at a steep angle, and even if a part of the temporary developer enters the scroll drum 39, the developer can be discharged out of the school drum 39 by dropping the developer along the inclined surface 41c. It has become.

【0017】そして繰出し軸40にセットされたロール
状感光体37の一端はスクロールドラム39のスリット
39aと、このスリット39aを閉鎖するように設けら
れたマスクプレート41間の細隙よりスクロールドラム
39外へ延出されている。スクロールドラム39外へ延
出された感光体37はスクロールドラム39の外周面を
ほぼ一周して、スリット39aに達し、上記細隙の反対
側に設けられたスリット39aとマスクプレート41間
の細隙より再びスクロールドラム39内に取込まれ、上
記繰出し軸40に並設された巻取り軸42に巻取られる
ようになっている。
One end of the roll-shaped photoreceptor 37 set on the feeding shaft 40 has a slit 39a of the scroll drum 39 and a narrow space between the mask plate 41 provided to close the slit 39a. Has been extended to. The photoreceptor 37 extended to the outside of the scroll drum 39 substantially goes around the outer peripheral surface of the scroll drum 39 to reach the slit 39a, and the slit between the slit 39a provided on the opposite side of the slit and the mask plate 41 is formed. It is taken into the scroll drum 39 again, and is taken up by a take-up shaft 42 arranged in parallel with the pay-out shaft 40.

【0018】一方上記スクロールドラム39の周辺部に
は、スクロールドラム39の正転方向に沿って次のよう
な部品が設置されている。図中45はスクロールドラム
39のほぼ上方に設置された帯電器で、図11に示すよ
うにスクロールドラム39側が開口するシールドケース
45aを有している。上記シールドケース45a内は2
列の隔壁45b,45cにより縦方向に3室451 ,4
2 ,453 に区割され、室451 は除電室に、そして
室452 ,453 は帯電室となっている。除電室451
内には、シールドケース45aの端部に設けられた絶縁
ブロック45d間に張設された除電ワイヤ46が設けら
れていて、この除電ワイヤ46の放電により上記感光体
37を除電できるようになっている。
On the other hand, the following components are provided around the scroll drum 39 along the normal rotation direction of the scroll drum 39. In the figure, reference numeral 45 denotes a charger installed substantially above the scroll drum 39, and has a shield case 45a having an opening on the scroll drum 39 side as shown in FIG. The inside of the shield case 45a is 2
The three partitions 45 1 , 4 1 in the longitudinal direction
5 2, 45 3 are sectioning, the chamber 45 1 is the neutralizing chamber, and the chamber 45 2, 45 3 has a charging chamber. Static elimination room 45 1
Inside, there is provided a static elimination wire 46 stretched between insulating blocks 45d provided at the end of the shield case 45a. The discharge of the static elimination wire 46 enables the photosensitive member 37 to be neutralized. I have.

【0019】また帯電室452 ,453 内には、上記絶
縁ブロック45d間にU字形に張設された帯電ワイヤ4
7がそれぞれ収容されていると共に、帯電ワイヤ47の
両端側は、帯電ワイヤ47が簡単に張設できるよう図1
2に示すようにプラグ48の一端側にブラケット48a
を介して取付けられている。上記プラグ48は一端側が
絶縁ブロック45dの端板45eに螺装されていて、プ
ラグ48の他端側を回転することにより、上記ブラケッ
ト48aが帯電ワイヤ47の張設方向に移動できるよう
になっている。これによって帯電ワイヤ47の両端部を
ブラケット48aに取付けた後プラグ48を回転させる
ことにより帯電ワイヤ47を所定の張力で簡単に張設で
きるようになる。
[0019] The charging chamber 45 2, 45 3, the charging wire 4 is stretched into a U-shape between the insulating block 45d
7 are accommodated, and both ends of the charging wire 47 are arranged so that the charging wire 47 can be easily stretched as shown in FIG.
As shown in FIG. 2, a bracket 48a is attached to one end of the plug 48.
Mounted through. One end of the plug 48 is screwed to the end plate 45e of the insulating block 45d. By rotating the other end of the plug 48, the bracket 48a can move in the direction in which the charging wire 47 is stretched. I have. Thus, by attaching both ends of the charging wire 47 to the bracket 48a and then rotating the plug 48, the charging wire 47 can be easily stretched with a predetermined tension.

【0020】また除電室451 と帯電室452 間を区割
する隔壁45bは帯電室452 ,453 間を区割する隔
壁45cより高く形成されていて、除電ワイヤ46と帯
電ワイヤ47の電気的な干渉を防止していると共に、隔
壁45及び帯電室453 側のハウジング45a側壁のほ
ぼ中央部には放電時発生するイオン流を制御する樹脂板
などのイオン制御板49が取付けられている。側壁側の
イオン制御板49は側壁の開口縁より高さが高くなって
いて、イオン流の流出を制限する(図11の矢印参照)
ことにより、感光体37への帯電が均一となるように対
策している。
Further the partition wall 45b for sectioning between neutralization chamber 45 1 and the charging chamber 45 2 is being formed higher than the partition wall 45c for sectioning between the charging chamber 45 2, 45 3, the static eliminator wire 46 and the charging wire 47 together thereby preventing electrical interference, the substantially central portion of the housing 45a sidewalls of the partition 45 and the charging chamber 45 3 side is attached ion control plate 49 such as a resin plate for controlling the flow of ions generated during discharge I have. The ion control plate 49 on the side wall is higher than the opening edge of the side wall, and restricts outflow of the ion flow (see the arrow in FIG. 11).
In this way, a countermeasure is taken so that the charging of the photoconductor 37 becomes uniform.

【0021】一方図中50は露光動作により感光体37
の表面に形成された静電潜像の不用部分、すなわち先
端、後端及び両側の非画像部分を消去する画像領域調整
ランプで次のように構成されている。すなわち感光体3
7側がスリット状に開口するランプケース50aを有し
ている。上記ランプケース50a内は図13に示すよう
に原稿2のサイズ毎に設けられた隔壁50bにより複数
のランプ室501 ,502 …50nに区割され、それぞ
れのランプ室501 〜50n内には豆電球形のタングス
テンランプ50cが収容されていて、原稿サイズに応じ
て各タングステンランプ50cが選択的に点滅され、感
光体37上の非画像部に帯電された電荷が消去されるよ
うになっている。
On the other hand, reference numeral 50 in FIG.
The image area adjusting lamp for erasing unnecessary portions of the electrostatic latent image formed on the surface of the non-image portion, that is, the non-image portions on the front end, the rear end, and both sides, is configured as follows. That is, the photoconductor 3
The lamp case 50a has a slit opening on the side 7. The inner lamp case 50a is sectioning the plurality of lamp chambers 50 1, 50 2 ... 50n by a partition 50b provided for each size of the document 2, as shown in FIG. 13, each of the lamp chamber 50 1 ~50N A miniature bulb-shaped tungsten lamp 50c is accommodated, and each tungsten lamp 50c is selectively turned on and off according to the size of the original, so that the electric charge charged to the non-image portion on the photoconductor 37 is erased. ing.

【0022】また上記ランプケース50aのスリット状
開口部50d下縁には黒色のマイラー板などにより形成
された遮光板50eが感光体37面に沿って斜めに取付
けられていて、光の一部が一様露光兼除電ランプ51側
へ漏洩するのを防止している。上記一様露光兼除電ラン
プ51は画像領域調整ランプ50の下方に設置されてい
て次のように構成されている。すなわち感光体37側が
開口する図14ないし図16に示すようなランプケース
51aを有しており、開口部51bの内側には現像剤な
どが進入してランプ51cなどが汚損されるのを防止す
る透明な汚れ防止板51dが嵌着されている。また上記
ランプケース51a内には多数のランプ51cを直列に
接続し、かつ各ランプ51cが千鳥配置となるように2
列に配列されたランプ群が収容されていて、印刷モード
時感光体表面に形成されたマスタ画像上を一様に露光す
ることにより、印刷用静電潜像をマスタ画像上に形成す
ると共に、クリーニング時にも点灯して感光体37の表
面を一様に露光することにより、クリーニングを容易と
する機能もある。
At the lower edge of the slit-shaped opening 50d of the lamp case 50a, a light-shielding plate 50e formed of a black mylar plate or the like is attached obliquely along the surface of the photoreceptor 37, and a part of light is emitted. Leakage to the uniform exposure / discharge lamp 51 side is prevented. The uniform exposure and static elimination lamp 51 is provided below the image area adjustment lamp 50 and is configured as follows. That is, it has a lamp case 51a as shown in FIG. 14 to FIG. 16 in which the photosensitive member 37 side is opened, and prevents the developer or the like from entering the inside of the opening 51b to stain the lamp 51c or the like. A transparent stain prevention plate 51d is fitted. A large number of lamps 51c are connected in series in the lamp case 51a, and the lamps 51c are arranged in a staggered arrangement.
A group of lamps arranged in a row are accommodated, and by uniformly exposing the master image formed on the surface of the photoconductor in the printing mode, an electrostatic latent image for printing is formed on the master image. There is also a function of facilitating cleaning by turning on the light during cleaning and uniformly exposing the surface of the photoconductor 37.

【0023】一方図中52は上記一様露光兼除電ランプ
51の下方に設置されたフラッシュ定着装置で、感光体
37側が開口するリフレクタ52a内にフラッシュラン
プ52bが収容されている。このフラッシュランプ52
bは印刷モード時感光体37の回転に同期しながら点滅
して、感光体37上に形成されたトナー像を一定の幅ず
つ定着し、感光体37上に印刷用マスタを作成する機能
を有している。
On the other hand, reference numeral 52 in the figure denotes a flash fixing device provided below the uniform exposure and static elimination lamp 51. A flash lamp 52b is accommodated in a reflector 52a having an opening on the photosensitive member 37 side. This flash lamp 52
b flashes in synchronization with the rotation of the photoreceptor 37 in the print mode, and has a function of fixing the toner image formed on the photoreceptor 37 by a predetermined width and forming a printing master on the photoreceptor 37. doing.

【0024】また図中55はスクロールドラム39の下
方に設置された現像装置では上面が開口するハウジング
55aを有する現像ユニット55bと、トナー供給部5
6とより構成されている。上記現像ユニット55bは下
部両側にガイドレール55eが布設されていて、これら
ガイドレール55eが本体1側に設けられたガイドロー
ル53上に載置され、現像ユニット55b全体が本体1
の手前側へ引出せるようになっている。上記ハウジング
55aの開口部には、感光体37に近接して2本の互に
平行する現像ロール55c,55dが水平に設けられて
いる。上記各現像ロール55c,55dの外周部は、図
17に示すように現像ロール55c側が5極に、そして
現像ロール55d側が3極に帯磁されていて、現像時ス
クロールドラム39と同方向に回転されて外周面に形成
された磁気ブラシにより、スクロールドラム39外周面
に巻付けられた感光体37の静電潜像を現像するように
なっていると共に、各現像ロール55c,55dの下方
には各現像ロール55c,55dへ現像剤を供給し、ま
たハウジング内の現像剤を撹拌する撹拌ロール54が設
けられている。上記撹拌ロール54は図2及び図18に
示すように外周部に多数のバケット54aが円周方向に
等間隔に設けられていて、回転に伴いこれらバケット5
4aによりハウジング55a底部の現像剤をすくい上げ
て上記現像ロール55c,55dへ供給すると共に、撹
拌ロール54の内部には軸線に対し一定の角度で傾斜す
る撹拌翼54bが複数枚設けられていて、これら撹拌翼
54bにより上記各バケット54a間に隙間54cより
撹拌ロール56内に進入した現像剤を撹拌して、トナー
とキャリヤが常に一定の割合で混合された状態を維持し
ている。
In the figure, reference numeral 55 denotes a developing unit provided below the scroll drum 39, a developing unit 55b having a housing 55a having an open upper surface, and a toner supply unit 5
6. The developing unit 55b has guide rails 55e laid on both lower sides thereof, and these guide rails 55e are placed on guide rolls 53 provided on the main body 1 side.
Can be pulled out to the near side. At the opening of the housing 55a, two parallel developing rolls 55c and 55d are provided horizontally adjacent to the photoreceptor 37. As shown in FIG. 17, the outer peripheral portions of the developing rolls 55c and 55d are magnetized with five poles on the developing roll 55c side and three poles on the developing roll 55d side, and are rotated in the same direction as the scroll drum 39 during development. The electrostatic latent image of the photoconductor 37 wound around the outer peripheral surface of the scroll drum 39 is developed by a magnetic brush formed on the outer peripheral surface of the scroll drum 39. A stirring roll 54 for supplying the developer to the developing rolls 55c and 55d and for stirring the developer in the housing is provided. As shown in FIG. 2 and FIG. 18, the stirring roll 54 has a number of buckets 54a provided on the outer peripheral portion at equal intervals in the circumferential direction.
4a, the developer at the bottom of the housing 55a is scooped up and supplied to the developing rolls 55c and 55d, and a plurality of stirring blades 54b are provided inside the stirring roll 54 at a predetermined angle with respect to the axis. The developer that has entered the stirring roll 56 through the gap 54c between the buckets 54a is stirred by the stirring blades 54b, so that the toner and the carrier are always mixed at a constant ratio.

【0025】また上記撹拌ロール54により現像ロール
55dへ供給された現像剤は、現像ロール55dの近傍
に設置された穂立規制板57により掻き取られて、現像
ロール55dの外周面に形成された磁気ブラシの穂立高
さが一定となるように規制されると共に、穂立規制板5
7により掻き取られた現像剤の一部は穂立規制板57の
下方に設置された現像剤濃度検出器58へ図19に示す
ように流入されるようになっている。上記現像剤濃度検
出器58へ図20に示すように上面が広く開口するホッ
パ58aを有しており、ホッパ58aの側面にはホッパ
58a内を通過する現像剤のトナー濃度を検出するセン
サ58b埋設されている。
The developer supplied to the developing roller 55d by the agitating roller 54 is scraped off by the spike regulating plate 57 installed near the developing roller 55d, and is formed on the outer peripheral surface of the developing roller 55d. The spike height of the magnetic brush is regulated so as to be constant.
As shown in FIG. 19, a part of the developer scraped by 7 flows into a developer concentration detector 58 installed below the spike regulating plate 57 as shown in FIG. As shown in FIG. 20, the developer concentration detector 58 has a hopper 58a having a wide open upper surface, and a sensor 58b embedded in a side surface of the hopper 58a for detecting the toner concentration of the developer passing through the hopper 58a. Have been.

【0026】一方感光体37の現像を完了した現像剤
は、現像ロール55cと接するように設けられた掻き取
りブレード59により現像ロール55cの外周面より掻
き取られると共に、掻き取られた現像剤は、掻き取りプ
レート59の下方に設けられたクロスミクサ60により
次のように混合されるようになっている。すなわちクロ
スミクサ60は図21及び図22に示すように、掻き取
りブレード59の両面に側板60aにより区割された箱
状の通路60b,60cが形成されている。そしてこれ
ら通路60b,60c内には、通路60b,60cの上
方より落下する現像剤を、図22に示す実線矢印及び点
線矢印(なお点線矢印は裏側は流れを示す)のように左
右方向の流れに変える複数枚のガイド板60d,60e
が斜め方向に設けられていて、これらガイド板60d,
60eに案内されてクロスミクサ60の下方より落下す
る現像剤を、落下力を利用して混合するようになってい
ると共に、クロスミクサ60の下方には、トナー供給部
56より供給されたトナーと上記クロスミクサ60より
落下された現像剤をハウジング55a内の現像剤と混合
するオーガ61が設けられている。上記オーガ61は、
図23に示すようにほぼ中央より左右方向に巻き方向が
逆となったフィン61aが螺旋状に設けられていて、ク
ロスミクサ60によりハウジング55aの中央側に落下
された現像剤を回転に伴いハウジング55aの外側方向
へ搬送することにより、現像剤の撹拌性を向上させて現
像剤の混合が効率よく行なえるようになっている。
On the other hand, the developer after the development of the photoreceptor 37 is scraped off from the outer peripheral surface of the developing roll 55c by a scraping blade 59 provided so as to be in contact with the developing roll 55c. The mixing is performed by the cross mixer 60 provided below the scraping plate 59 as follows. That is, as shown in FIGS. 21 and 22, the cross mixer 60 has box-like passages 60b and 60c formed on both surfaces of the scraping blade 59 by the side plates 60a. In the passages 60b and 60c, the developer falling from above the passages 60b and 60c is caused to flow in the left-right direction as indicated by solid arrows and dotted arrows shown in FIG. 22 (note that the dotted arrows indicate flows on the back side). Guide plates 60d, 60e to change to
Are provided in an oblique direction, and these guide plates 60d,
The developer that is guided by 60e and falls from below the cross mixer 60 is mixed using the drop force, and the toner supplied from the toner supply unit 56 is mixed below the cross mixer 60 with the developer. An auger 61 is provided for mixing the developer dropped from the cross mixer 60 with the developer in the housing 55a. The auger 61 is
As shown in FIG. 23, fins 61a whose winding directions are reversed in the left-right direction from the center are provided spirally, and the developer dropped to the center side of the housing 55a by the cross mixer 60 rotates the housing 55a. By transporting the developer 55a to the outside, the stirring performance of the developer is improved, and the developer can be efficiently mixed.

【0027】一方上記トナー供給部56には、現像ユニ
ット55bの側部に底部ピン65により枢着されたトナ
ーハウジング56aを有している。上記トナーハウジン
グ56aの上部は、円筒状のカートリッジガイド56b
となっていて、このカートリッジガイド56bの端部側
より筒状のトナーカートリッジ62が挿脱できるように
なっている。上記トナーカートリッジ62は内部にトナ
ーか収容されていて、トナー補給時開口部を閉鎖してい
るシール(図示せず)を剥離した状態で、上記カートリ
ッジガイド56bの一端側より開口部を上にして挿入
し、挿入後トナーカートリッッジ62をほぼ180°回
転させることにより、トナーカートリッジ62内に収容
されたトナーをカートリッジガイド56bの下部開口5
6cよりトナーハウジング56a内に落下させて補給す
るようになっている。
On the other hand, the toner supply section 56 has a toner housing 56a pivotally attached to the side of the developing unit 55b by a bottom pin 65. An upper portion of the toner housing 56a is provided with a cylindrical cartridge guide 56b.
The cylindrical toner cartridge 62 can be inserted and removed from the end of the cartridge guide 56b. The toner cartridge 62 contains toner therein, and a seal (not shown) that closes an opening at the time of toner replenishment is peeled off, and the opening is positioned above one end of the cartridge guide 56b. By inserting the toner cartridge 62 and rotating the toner cartridge 62 by approximately 180 ° after the insertion, the toner stored in the toner cartridge 62 can be removed from the lower opening 5 of the cartridge guide 56b.
6c, the toner is dropped into the toner housing 56a and supplied.

【0028】また上記カートリッジガイド56bの下方
にはアジテータ63が、そしてトナーハウジング56a
の下部側開口56dには供給ロール64が設けられてい
る。上記アジテータ63は、図26に示すようにワイヤ
により形成されていて、約7.3rpmの速度で時計ま
わり方向へ回転することにより、トナーカートリッジ6
2より補給されたトナーがブロック現象を起すことなく
供給ロール64へ達するよう撹拌している。また上記ア
ジテータ63の一端側には、薄いマイラー板よりなる払
拭体66がクリップ67′により取付けられている。こ
の払拭体66はアジテータ63とともに回転して、トナ
ーハウジング56aの底部に設けられたトナー検出器6
7の検出面に付着したトナーを払拭しており、これによ
ってトナー検出器67がトナーハウジング56a内のト
ナーの有無を確実に検出できるようになっている。
An agitator 63 is provided below the cartridge guide 56b, and a toner housing 56a is provided.
The supply roll 64 is provided in the lower opening 56d. The agitator 63 is formed of a wire as shown in FIG. 26, and rotates in a clockwise direction at a speed of about 7.3 rpm to thereby rotate the toner cartridge 6.
The toner is agitated so that the toner supplied from 2 reaches the supply roll 64 without causing a blocking phenomenon. On one end side of the agitator 63, a wiping body 66 made of a thin mylar plate is attached by a clip 67 '. The wiping body 66 rotates together with the agitator 63, and rotates the toner detector 6 provided at the bottom of the toner housing 56a.
The toner attached to the detection surface 7 is wiped off, so that the toner detector 67 can reliably detect the presence or absence of toner in the toner housing 56a.

【0029】一方トナーハウジング56aの下部開口5
6dに設けられた供給ロール64は、ポリウレタン樹脂
などの発泡体により全体が構成されていて、表面に設け
られた多数の孔にトナーの一部が進入するようになって
いる。また供給ロール64の外周部には上記開口56d
の開口縁に設けられた断面ほぼ半円状の突条56eが食
い込んでいて、供給ロール64の回転に伴い外周面の孔
に進入したトナーが絞り出されて、開口56dより現像
装置55のハウジング55aへ供給されるようになって
いる。これによって4rpmの回転速度に対して毎秒
0.5gのトナーがハウジング55a内へ供給できるよ
うになっていると共に、長期間使用している間に供給能
力が低下したり、供給ロール64が磨耗した場合は、ピ
ン65を中心にトナーハウジング56aを図24仮想線
で示す位置まで回動することにより、供給ロール64の
清掃や交換が簡単に行えるようになっている。
On the other hand, the lower opening 5 of the toner housing 56a
The entire supply roll 64 provided in 6d is made of a foam such as a polyurethane resin, and a part of the toner enters a large number of holes provided on the surface. The opening 56d is provided on the outer peripheral portion of the supply roll 64.
The protrusion ridge 56e having a substantially semicircular cross section provided at the opening edge of the toner cartridge enters the hole of the outer peripheral surface with the rotation of the supply roll 64, and is squeezed out. 55a. As a result, 0.5 g of toner per second can be supplied into the housing 55 a at a rotation speed of 4 rpm, and the supply capacity decreases during use for a long period of time, and the supply roll 64 is worn. In this case, the supply roll 64 can be easily cleaned or replaced by rotating the toner housing 56a about the pin 65 to the position shown by the imaginary line in FIG.

【0030】一方上記現像剤55の現像ユニット55b
はガイドレールに沿って本体1の手前側へ引出せるよう
になっていることはすでに説明したが、逆に現像ユニッ
ト55bを装着した場合、感光体37に対して現像ユニ
ット55bが常に一定の位置関係で固定されることが必
要となる。これを行うのが次の位置決めピン70であ
る。上記位置決めピン70は本体1の後部に2本、そし
て前部に2本の計4本設置されている。各位置決めピン
70は図29に示すように現像ユニット55bの抜出し
方向に円錐状の先端部を向けて基端部が本体1側のブラ
ケット1aに固着されている。また現像ユニット55b
の前後ブラケット55g側には上記位置決めピン70が
挿入できる位置にピン孔55hが開口されていて、現像
ユニット55bを押込むと、これらブラケット55gの
ピン孔55hが上記位置決めピン70に嵌入され、これ
によって現像ユニット55bの位置決めが行なわれると
同時に、ラッチ手段71が現像ユニット55bを係止し
て、抜け出すのを阻止するようになっている。なお位置
決めピン70により現像ユニット55bが位置決めされ
た状態では、現像ユニット55bはガイドレール36よ
り浮いた状態で保持されている。
On the other hand, the developing unit 55b of the developer 55
Has already been described so that the developing unit 55b can be pulled out to the near side of the main body 1 along the guide rail. However, when the developing unit 55b is mounted, It needs to be fixed in a relationship. This is done by the next positioning pin 70. A total of four positioning pins 70 are provided, two at the rear of the body 1 and two at the front. As shown in FIG. 29, each positioning pin 70 has its base end fixed to the bracket 1a of the main body 1 with its conical tip directed in the direction in which the developing unit 55b is pulled out. The developing unit 55b
The front and rear brackets 55g are provided with pin holes 55h at positions where the positioning pins 70 can be inserted. When the developing unit 55b is pushed in, the pin holes 55h of these brackets 55g are fitted into the positioning pins 70, and At the same time as the positioning of the developing unit 55b is performed, the latch unit 71 locks the developing unit 55b to prevent the developing unit 55b from coming out. When the developing unit 55b is positioned by the positioning pins 70, the developing unit 55b is held in a state of being floated from the guide rail 36.

【0031】また上記現像装置55では、次のようにし
て現像剤の交換が行なえるようになっている。図30は
現像剤補給ユニット75を示すもので、上部に上面が開
口した半円筒状のカートリッジ収容部75aを有してい
る。上記カートリッジ収容部75aの底面には、落下口
75bが開口されていると共に、補給ユニット75の下
部にはスカート部75cが形成されていて、このスカー
ト部75cの両端が、感光体ユニット35の手入れを案
内するガイドレール36上に載設できるようになってい
る。
In the developing device 55, the developer can be replaced as follows. FIG. 30 shows a developer supply unit 75, which has a semi-cylindrical cartridge housing part 75a having an upper surface opened at the upper part. A dropout 75b is opened in the bottom surface of the cartridge accommodating portion 75a, and a skirt portion 75c is formed in a lower portion of the replenishing unit 75. Both ends of the skirt portion 75c are used to clean the photosensitive member unit 35. Can be mounted on a guide rail 36 that guides the vehicle.

【0032】また補給ユニット75の側面には取扱いを
容易とするハンドル75dが、そして落下口75bの下
方には、落下口75bの下方には、落下口75bより落
下する現像剤を現像ロール55c側へ案内するシュート
75eがそれぞれ設けられている。現像剤の交換に当っ
ては、まず本体1の前面カバ(図示せず)を開放して感
光体ユニット35を手前側へ取出し、次に上記現像剤補
給ユニット75のスカート部75cを感光体ユニット3
5を手前側へ取出し、次に上記現像剤補給ユニット75
のスカート部75cを感光体ユニット35の出入れを案
内するガイドレール36上に載設して、ガイドレール3
6に沿って所定位置へ押込む。なおこのとき補給ユニッ
ト75のカートリッジ収容部75aには、開封した現像
剤カートリッジ76を予め装填しておく。その後本体1
の前面カバを閉鎖して本体1の外側面に設けられた現像
剤交換スイッチ77を押すと、カートリッジ収容部75
aに収容された現像剤カートリッジ76がほぼ180°
回転されて、現像剤カートリッジ76内の現像剤が落下
口75bよりシュート75eに案内されて現像ロール5
5d上へと落下され、ハウジング55a内へ補給され
る。
A handle 75d for facilitating handling is provided on the side surface of the replenishing unit 75, and a developer falling from the drop port 75b is provided below the drop port 75b below the drop port 75b. Each of the chutes 75e is provided for guiding the chutes. In replacing the developer, first, the front cover (not shown) of the main body 1 is opened to take out the photoconductor unit 35 to the near side, and then the skirt portion 75c of the developer supply unit 75 is connected to the photoconductor unit. 3
5 to the front side, and then the developer supply unit 75
Is mounted on the guide rail 36 for guiding the photosensitive unit 35 in and out, and the guide rail 3
6. Push in along the line 6 to a predetermined position. At this time, the opened developer cartridge 76 is previously loaded in the cartridge accommodating portion 75a of the supply unit 75. Then the main body 1
Is closed, and a developer exchange switch 77 provided on the outer surface of the main body 1 is pressed.
a is approximately 180 °
The developer in the developer cartridge 76 is rotated, and the developer in the developer cartridge 76 is guided to the chute 75e from the drop port 75b, and the developing roll 5 is rotated.
5d, and is supplied into the housing 55a.

【0033】またハウジング55a内の現像剤を交換す
る場合は、空となった現像剤カートリッジ76を現像ユ
ニット55bの下方に設置された第27図に示すキャッ
チパン78上に予めセットした状態で、現像ユニット5
5b底部に設けられた第24図に示す現像剤排出ゲート
55fを開放し、この状態で本体1外側面に設けられた
現像剤交換スイッチ77を押す。これによって現像ロー
ル55c,55d及び撹拌ロール56が回転して、ハウ
ジング55a内の現像剤は現像剤排出ゲート55fより
キャッチパン78上の現像剤カートリッジ76内へと排
出されると共に、新たに現像剤を補給する場合は、前記
補給操作を行なえばよい。
When the developer in the housing 55a is replaced, the empty developer cartridge 76 is set in advance on a catch pan 78 shown in FIG. 27 installed below the developing unit 55b. Developing unit 5
The developer discharge gate 55f shown in FIG. 24 provided at the bottom of the base 5b is opened, and in this state, the developer exchange switch 77 provided on the outer surface of the main body 1 is pressed. As a result, the developing rolls 55c and 55d and the stirring roll 56 rotate, and the developer in the housing 55a is discharged from the developer discharge gate 55f into the developer cartridge 76 on the catch pan 78, and the developer is newly added. When replenishing, the above-mentioned replenishment operation may be performed.

【0034】一方図中80は給紙装置を示すもので、複
数段、例えば2段の用紙カセット81を備えている。こ
れら用紙カセット81はガイドレール82に沿って本体
1の手前側へ引出し自在なカセット受け台83内に着脱
自在に装着されている。上記カセット受け台83の底部
には、第35図に示すようにカセット固定ピン83aが
2個所に亘って突設されていて、これらカセット固定ピ
ン83aによりカセット受け台83に対して用紙カセッ
ト81の位置決めと固定が行なわれる。
On the other hand, reference numeral 80 in the figure denotes a paper feeder, which is provided with a plurality of, for example, two-stage paper cassettes 81. These paper cassettes 81 are removably mounted in a cassette receiving stand 83 that can be pulled out toward the front side of the main body 1 along the guide rails 82. As shown in FIG. 35, two cassette fixing pins 83a project from the bottom of the cassette receiving base 83, and the cassette fixing pins 83a allow the paper cassette 81 to be moved relative to the cassette receiving base 83. Positioning and fixing are performed.

【0035】また上記カセット受け台83の給紙側底部
には、用紙85の給紙方向と直交する方向に設けられた
回動軸86に基端側が固着されて、この回動軸86を中
心に先端側が上下方向に回動自在なトング87が設けら
れている。上記回動軸86の一端側はカセット受け台8
3の奥側に突設されていて、先端部にレバ86aの一端
が固着されている。レバ86aの他端には引張ばね88
の一端が係止されていると共に、引張ばね88の他端
は、カセット受け台83の底部に基端側が枢着された回
動レバ89の先端に係止されている。上記回動レバ89
は、カセット受け台83をガイドレール82に沿って本
体1内へ押込むと、本体1側に設けられたクサビ状のカ
ム90に先端が当接するようになっていて、これにより
回動レバ89の先端は引張りばね88の緊張方向へ回動
されるようになっている。引張りばね88が緊張される
と、その張力でレバ86aを介して回動軸86が回転さ
れ、これによってトング87の先端が上方へ回動して、
用紙カセット81の底部を押し上げ、用紙カセット81
内に収容された用紙85を給紙側に設けられたフィード
ロール91に下方より圧接させるようになっている。
At the bottom of the cassette receiving base 83 on the paper feed side, a base end is fixed to a rotating shaft 86 provided in a direction perpendicular to the paper feeding direction of the paper 85. Is provided with a tongue 87 whose tip end is rotatable in the vertical direction. One end of the rotation shaft 86 is connected to the cassette support 8.
3, and one end of a lever 86a is fixed to the tip. A tension spring 88 is provided at the other end of the lever 86a.
Is locked, and the other end of the tension spring 88 is locked to a distal end of a rotary lever 89 whose base end is pivotally attached to the bottom of the cassette receiving base 83. Rotating lever 89
When the cassette receiving stand 83 is pushed into the main body 1 along the guide rail 82, the distal end comes into contact with a wedge-shaped cam 90 provided on the main body 1 side. Is turned in the tensioning direction of the tension spring 88. When the tension spring 88 is tightened, the rotation shaft 86 is rotated by the tension via the lever 86a, whereby the tip of the tongue 87 is rotated upward,
Push up the bottom of the paper cassette 81,
The paper 85 accommodated therein is pressed from below onto a feed roll 91 provided on the paper supply side.

【0036】さらに本体1内に押込まれたカセット受け
台83は本体1側に設けられたストッパ92に、カセッ
ト受け台83側に設けられたスタッドピン93が係止さ
れることにより、本体1に対してカセット受け台83が
固定される同時に、用紙カセット81側に設けられた用
紙サイズ検出用の突起81aが用紙サイズ検出スイッチ
94に作用し、これによって用紙カセット81にセット
された用紙85のサイズが検出されるようになってい
る。
Further, the cassette receiving base 83 pushed into the main body 1 is fixed to the main body 1 by engaging a stud pin 93 provided on the cassette receiving base 83 with a stopper 92 provided on the main body 1 side. At the same time, the cassette receiving base 83 is fixed, and at the same time, the projection 81a for detecting the paper size provided on the paper cassette 81 side acts on the paper size detection switch 94, whereby the size of the paper 85 set in the paper cassette 81 is changed. Is detected.

【0037】また給紙装置80の駆動系及び用紙85の
搬送は次の通りである。本体1内へカセット受け台83
を押込むと、カセット受け台83側の継手95aが本体
1側の継手95bに係合し、本体1の駆動系96よりク
ラッチ97及び継手95b,95aを介してフィールド
ロール91の駆動軸97へ伝達されている。上記駆動軸
97には、フィードロール91の支持部材91aが軸線
方向に移動自在に支承されている。上記支持部材91a
には第36図及び第37図に示すようにフィードロール
91が回転自在に支承されていて、上記駆動軸97へ伝
えられた動力は、歯車98及びワンウェイクラッチ99
を介して上記フィードロール91へ伝えられ、フィード
ロール91が回転されると共に、上記駆動軸97には、
摺動部材100が軸線方向に移動自在に取付けられてい
る。上記摺動部材100には、爪体100aを有する用
紙サバキ部材100bが取付けられていて、フィードロ
ール91の支持部材91aに設けられた図示しない角孔
に入り込むようになっており、これによって上記支持部
材91aの上下動が規制されていると共に、上記用紙サ
イズ検出用の突起81aの設けられたガイド81bに連
動されていて、用紙サイズに合せてガイド81bを移動
すると、上記フィードロール91の支持部材91aも移
動して、用紙85のサイズが種々に変っても用紙端縁よ
り一定の位置で給紙が行なわれるようになっている。
The driving system of the paper feeding device 80 and the conveyance of the paper 85 are as follows. Cassette receiver 83 into main body 1
Is pressed, the joint 95a on the cassette receiving base 83 side engages with the joint 95b on the main body 1, and the drive system 96 of the main body 1 is connected to the drive shaft 97 of the field roll 91 via the clutch 97 and the joints 95b, 95a. Has been communicated. A support member 91a of the feed roll 91 is supported on the drive shaft 97 so as to be movable in the axial direction. The support member 91a
36 and 37, a feed roller 91 is rotatably supported as shown in FIGS. 36 and 37, and the power transmitted to the drive shaft 97 is transmitted by a gear 98 and a one-way clutch 99.
Is transmitted to the feed roll 91 through the feed roller 91, and the feed roll 91 is rotated.
A sliding member 100 is mounted movably in the axial direction. The sliding member 100 is provided with a paper backing member 100b having a claw body 100a, which is inserted into a not-shown square hole provided in the support member 91a of the feed roll 91, thereby supporting the supporting member 91a. The vertical movement of the member 91a is regulated, and the member 91a is linked with the guide 81b provided with the projection 81a for detecting the paper size. When the guide 81b is moved according to the paper size, the support member for the feed roll 91 is supported. The paper 91 is also moved so that the paper is fed at a fixed position from the edge of the paper even if the size of the paper 85 changes variously.

【0038】また上記フィードロール91にはワンウェ
イクラッチ99が組込まれていて、後述する搬送ロール
113により用紙85の搬送が開始されると、上記ワン
ウェイクラッチ99によりフィードロール91が空転し
て用紙搬送時の抵抗を低減していると共に、フィードロ
ール91を支持する支持部材91aの支承側端は円弧状
に形成されていて、この円弧状部91bと用紙案内板1
12間で、フィードロール91により搬出される用紙8
5がスキューするのを防止するようになっている。
A one-way clutch 99 is incorporated in the feed roll 91. When the conveyance of the paper 85 is started by the conveyance roll 113, which will be described later, the one-way clutch 99 causes the feed roll 91 to run idle and convey the paper. Of the support member 91a for supporting the feed roll 91, the support-side end is formed in an arc shape.
12 and the paper 8 carried out by the feed roll 91
5 is prevented from being skewed.

【0039】一方カセット受け台83の後端側に設けら
れた駆動軸101は、継手101aを介してカセット昇
降モータ102に連結されていて、このモータ102に
よりケーブル103を介して用紙カセット81が水平状
態を維持しながら上昇される。カセット受け台83の底
部には、高さ調整が自在なスクリュ104が設けられて
いて、このスクリュ104がアクチュエータ支持体10
5(第32図(ロ)参照)に取付けられたマイクロスイ
ッチ106をオフすることにより、カセット受け台83
の上昇が停止され、この位置が用紙85の搬送位置とな
る。なお図中107は用紙サイズに応じて各用紙サイズ
毎に設けられた角孔(図示せず)に挿入することによ
り、セットされた用紙85がずれるのを防止するストッ
パピンである。
On the other hand, a drive shaft 101 provided on the rear end side of the cassette receiving base 83 is connected to a cassette elevating motor 102 via a joint 101a, and the motor 102 moves the paper cassette 81 horizontally through a cable 103. It is raised while maintaining the state. A screw 104 whose height can be adjusted is provided at the bottom of the cassette receiving base 83.
5 (see FIG. 32 (b)), the micro switch 106 attached to the cassette holder 83 is turned off.
Is stopped, and this position becomes the conveyance position of the paper 85. In the drawing, reference numeral 107 denotes a stopper pin which is inserted into a square hole (not shown) provided for each sheet size according to the sheet size to prevent the set sheet 85 from shifting.

【0040】また108は用紙カセット81内の用紙8
5の有無を検出する検出器、109は用紙85が横送り
または縦送りにセットされているかを検出する検出器を
示す。
Reference numeral 108 denotes a sheet 8 in the sheet cassette 81.
Reference numeral 109 denotes a detector for detecting the presence or absence of the reference numeral 5 and a detector 109 for detecting whether the paper 85 is set to be fed horizontally or vertically.

【0041】一方上記フィードロール91と感光体ユニ
ット35の間には用紙搬送機構110が設けられてい
る。上記用紙搬送機構110は第38図に示すように上
段側の用紙カセット81より給紙された用紙85を案内
する用紙案内板111と、下段の用紙カセット81より
給紙された用紙85を案内する用紙案内板112を有し
ていて、これら案内板111,112の合流点に搬送ロ
ール113が設けられている。上記搬送ロール113は
板ばねなどの付勢手段121により回転軸113aの複
数個所が上方に付勢されて、上方に設けられたピンチロ
ール114に均一に圧接されている。上記ピンチロール
114は回転軸114aの両端がほぼ逆へ字形をなす支
持リンク115の屈曲部付近に回転自在に支承されてい
る。上記支持リンク115の一端側は搬送ロール113
の後方に設けられた上部案内板116にピン117を介
して枢着されていると共に、支持リンク115の他端側
はリンク118の下端に枢着されている。上記リンク1
18の下端には、小リンク119を介して用紙案内板1
11も接続されていると共に、リンク118の上端は後
述する真空吸着搬送手段145に連結されていて、該真
空吸着搬送手段145を上方へ開放すると、ピン117
を中心にピンチロール114及び用紙案内板111が上
昇して、搬送路上で紙詰りを生じた用紙85の除去など
が行なえるようになっている。また上記搬送ロール11
3の後方には上下案内板121,122により搬送路1
23が形成されている。
On the other hand, a paper transport mechanism 110 is provided between the feed roll 91 and the photosensitive unit 35. The paper transport mechanism 110 guides the paper 85 fed from the upper paper cassette 81 and the paper 85 fed from the lower paper cassette 81 as shown in FIG. It has a paper guide plate 112, and a transport roll 113 is provided at a junction of the guide plates 111 and 112. A plurality of portions of the rotating shaft 113a of the transport roll 113 are urged upward by urging means 121 such as a leaf spring, and are uniformly pressed against a pinch roll 114 provided above. The pinch roll 114 is rotatably supported in the vicinity of a bent portion of a support link 115 in which both ends of a rotation shaft 114a are substantially inverted. One end of the support link 115
The support link 115 is pivotally connected to an upper guide plate 116 provided at the rear side of the link 118 via a pin 117, and the other end of the support link 115 is pivotally connected to a lower end of the link 118. Link 1 above
At the lower end of the paper guide plate 1 via a small link 119
11 is also connected, and the upper end of the link 118 is connected to a vacuum suction / conveyance means 145, which will be described later.
, The pinch roll 114 and the paper guide plate 111 are lifted to remove the paper 85 having a paper jam on the transport path. In addition, the transport roll 11
3, the conveying path 1 is provided by upper and lower guide plates 121 and 122.
23 are formed.

【0042】上記搬送路123は、下流側に設けられた
レジストレーションロール124が回転を開始するまで
の間用紙85にループ形成して、用紙85を待機させる
ようにほぼ三角形状の空間が上下案内板121,122
に形成されていると共に、下部案内板122からは補助
案内板125が突設されている。上記補助案内板125
は用紙85にループ形成時のきっかけを作るもので、ほ
ぼ山形をなしていて、一端側が搬送ロール113側に枢
着されていると共に、ばねなどの付勢手段126で搬送
路123内へ突出するよう付勢されている(第40図参
照)。また搬送されてきた用紙85が厚手の場合は用紙
85の腰により下方へ第41図に示すように没入され
て、用紙85に大きなループが形成されるようになって
いる。
The transport path 123 forms a loop in the paper 85 until the registration roll 124 provided on the downstream side starts rotating, and a substantially triangular space is vertically guided so that the paper 85 is on standby. Plates 121, 122
And an auxiliary guide plate 125 protrudes from the lower guide plate 122. The auxiliary guide plate 125
Is a trigger for forming a loop in the paper 85, has a substantially mountain shape, has one end pivotally connected to the transport roll 113, and projects into the transport path 123 by a biasing means 126 such as a spring. (See FIG. 40). When the transported paper 85 is thick, it is immersed downward by the waist of the paper 85 as shown in FIG. 41, so that a large loop is formed in the paper 85.

【0043】一方上記搬送路123の下流に設けられた
レジストレーションロール124は、軸部124が第3
9図に示すように複数の板ばねなどの付勢手段127で
付勢されて、ピンチロール128に均一に圧接され、給
紙信号により回転を開始して、用紙85の先端から順次
感光体37側へ搬送を開始するようになっていると共
に、感光体37側へ給紙された用紙85の一側は用紙剥
離手段130に設けられた剥離ベルト131に第44図
に示すように乗り上げるようになっている。上記剥離ベ
ルト131はステンレスなどの金属薄板により形成され
ていて、上端側は本体1側にブラケット132により固
定されている。
On the other hand, the registration roll 124 provided downstream of the transport path 123
As shown in FIG. 9, the photosensitive member 37 is urged by urging means 127 such as a plurality of leaf springs, is uniformly pressed against the pinch roll 128, starts rotating in response to a sheet feed signal, and sequentially starts from the leading end of the sheet 85. As shown in FIG. 44, one side of the paper 85 fed to the photoconductor 37 side rides on the peeling belt 131 provided in the paper peeling means 130 as shown in FIG. Has become. The peeling belt 131 is formed of a thin metal plate such as stainless steel, and the upper end is fixed to the main body 1 by a bracket 132.

【0044】また剥離ベルト131の中間部は感光体3
7の外周面に沿って湾曲されている共に、中間部よりや
や上方に上記湾曲と反対方向に湾曲する舌片131aが
切起し形成されていて、この舌片131aに達した用紙
85の先端は舌片131aに案内されて感光体37の表
面より順次剥離が行なわれる。そして上記剥離ベルト1
31は感光体ユニット31の出入れ時次のように感光体
37より離間されるようになっている。すなわち剥離ブ
ラケット131の下端側は第45図に示すようにブラケ
ット部135aがピン136により枢支されたブラケッ
ト部材135に保持されている。上記ガイド部材135
は、引張ばねなどの付勢手段137により、通常は用紙
85の先端を感光体37と転写器140の間に案内する
位置に付勢されており、このとき剥離ベルト131は付
勢手段137により感光体37に圧接されている。
The intermediate portion of the peeling belt 131 is the photosensitive member 3
7, a tongue 131a which is curved upward in the opposite direction to the above-mentioned curve is formed slightly above the intermediate portion, and the leading end of the paper 85 reaching the tongue 131a. Is guided by the tongue piece 131a and is sequentially peeled from the surface of the photoreceptor 37. And the above-mentioned peeling belt 1
Numeral 31 is separated from the photoconductor 37 when the photoconductor unit 31 is moved in and out as follows. That is, the lower end side of the peeling bracket 131 is held by a bracket member 135 in which a bracket portion 135a is pivotally supported by a pin 136 as shown in FIG. The guide member 135
Is normally biased by a biasing means 137 such as a tension spring to a position where the leading end of the paper 85 is guided between the photosensitive member 37 and the transfer device 140. At this time, the peeling belt 131 is biased by the biasing means 137. It is pressed against the photoconductor 37.

【0045】また上記ガイド部材135の下方には第4
7図に示すように一端側がピン138により枢支された
アーム139が設けられており、このアーム139の先
端にはカム139aが取付けられていて、感光体ユニッ
ト31を引出すと、このカム139aがガイドレール3
6上に設けられたカムフォロワ36aに乗り上げ、これ
によってアーム139が上方へ回動してガイド部材13
5を押上げるため、ガイド部材135に下端が係着され
た剥離ベルト131が感光体37より離間して、感光体
ユニット31の出入れ時、剥離ベルト131により感光
体37が損傷されるのを防止するようになっている。
A fourth member is provided below the guide member 135.
As shown in FIG. 7, an arm 139 whose one end is pivotally supported by a pin 138 is provided, and a cam 139a is attached to the tip of the arm 139. When the photoconductor unit 31 is pulled out, the cam 139a is Guide rail 3
6, the arm 139 turns upward, and the guide member 13
5 is pushed up, the peeling belt 131 whose lower end is engaged with the guide member 135 is separated from the photosensitive member 37, and the photosensitive member 37 is damaged by the peeling belt 131 when the photosensitive unit 31 is moved in and out. To prevent it.

【0046】一方上記転写器140は、感光体37側が
開口されたシールドケース140aの両端側に第48図
に示すように絶縁ブロック140bが設けられていて、
これら絶縁ブロック140b間に2本のコロトロンワイ
ヤ140cが張設されている。シールドケース140a
の開口部には用紙85の先端が進入するのを阻止するガ
イド140dが各用紙サイズ毎に斜めに設けられている
と共に、シールドケース140a側面には面状吸着テー
プ141が取付けられていて、この面状吸着テープ14
1によって所定の位置に簡単に着脱できるようになって
いる。
On the other hand, in the transfer unit 140, as shown in FIG. 48, insulating blocks 140b are provided at both ends of a shield case 140a in which the photosensitive member 37 is opened.
Two corotron wires 140c are stretched between these insulating blocks 140b. Shield case 140a
A guide 140d for preventing the leading end of the paper 85 from entering the opening is provided diagonally for each paper size, and a planar suction tape 141 is attached to the side surface of the shield case 140a. Planar suction tape 14
1 allows easy attachment and detachment to a predetermined position.

【0047】また上記転写器140で転写の完了した用
紙85は、剥離ベルト131で感光体37より剥離され
た後真空吸着搬送手段145により定着装置160へと
搬送される。上記真空吸着搬送手段145は第43図に
示すように本体1側のフレーム1bに支承された駆動軸
146を有しており、この駆動軸146に駆動系147
より動力伝達軸148及びターンロール149を介して
動力が伝達されるようになっている。上記駆動軸146
には複数個のロール146aが間隔的に設けられてい
て、これらロール146aと、上記駆動軸146に平行
するよう設けられたロール軸150のロール150a間
に無端状の搬送ベルト151が各ロール146a,15
0a毎に捲装されている。また上記ターンロール149
の上方には、ターンベルト151が設けられている。上
記ターンベルト151は三角形の各頂点に位置するよう
に配設された3個のプーリ153間に捲装され、かつア
ーム152を付勢するトーションばね154の作用で上
記ターンロール149の外周面に圧接されていて、剥離
ベルト131により剥離された用紙85の先端を搬送ベ
ルト151方向へ送り出す作用をなすと共に、プーリ1
53の1個はアーム152に支承されていて、紙詰りが
生じた場合、アーム152とともにこのプーリ153を
揺動させてターンベルト152を緩めることにより、紙
詰りを起した用紙85の除去が容易に行なえるようにな
っている。またアーム152の先端はブラケット155
に切起し形成された係止片155aに係止されて、アー
ム152に設けられたプーリ153の位置決めをなして
いる。
The paper 85 having been transferred by the transfer unit 140 is separated from the photoreceptor 37 by the separation belt 131 and is conveyed to the fixing device 160 by the vacuum suction conveyance unit 145. As shown in FIG. 43, the vacuum suction transfer means 145 has a drive shaft 146 supported by the frame 1b on the main body 1 side.
Power is transmitted through the power transmission shaft 148 and the turn roll 149. The drive shaft 146
A plurality of rolls 146a are provided at intervals, and an endless transport belt 151 is provided between these rolls 146a and rolls 150a of a roll shaft 150 provided in parallel with the drive shaft 146. , 15
It is wound every 0a. The above-mentioned turn roll 149
Above is provided a turn belt 151. The turn belt 151 is wound around three pulleys 153 disposed so as to be located at the vertices of a triangle, and is formed on the outer peripheral surface of the turn roll 149 by the action of a torsion spring 154 for urging the arm 152. The pressure-contacting sheet 85 has the function of sending out the leading end of the paper 85 peeled off by the peeling belt 131 in the direction of the transport belt 151, and the pulley 1.
One of the members 53 is supported by the arm 152, and when a paper jam occurs, the pulley 153 is swung together with the arm 152 to loosen the turn belt 152, so that the paper 85 having the paper jam can be easily removed. You can do it. The tip of the arm 152 is a bracket 155.
The pulley 153 provided on the arm 152 is positioned by being locked by a locking piece 155a formed by cutting and raising the arm.

【0048】一方上記ターンローン149内には第43
図に示すように凹溝149aが設けられていて、この凹
溝149a内に駆動軸146側に設けられたピン146
bが嵌挿され、このピン146bを介して動力伝達軸1
48側より駆動軸146へ動力を伝達することで、別に
継手を設ける必要をなくしていると同時に、真空吸着搬
送手段145の設置を容易にしている。
On the other hand, in the turn loan 149, the 43rd
As shown in the drawing, a concave groove 149a is provided, and a pin 146 provided on the drive shaft 146 side is provided in the concave groove 149a.
b is inserted and the power transmission shaft 1 is inserted through the pin 146b.
By transmitting power to the drive shaft 146 from the 48 side, it is not necessary to separately provide a joint, and at the same time, the vacuum suction transfer means 145 is easily installed.

【0049】また上記搬送ベルト151の搬送面下方に
は、吸引ダクト155が設置されている。上記吸引ダク
ト155の上面には、搬送ベルト151の間に多数の吸
引孔155aが開口されていて、これら吸引孔155a
により用紙85を吸引することにより、用紙85搬送ベ
ルト151上へ圧着させていると共に、上記吸引孔15
5aは外側より内側が、そして定着装置160側が多く
開口されていて、搬送力の向上と、定着装置160側に
おいて用紙先端がカールするのを防止していると共に、
吸引孔155a自体は円錐状となっていて、吸引力の向
上が図られている。そして上記真空吸着搬送手段145
は駆動軸146を中心に上方へ回動できるようになって
おり、このときリンク118を介して接続された用紙案
内板111なども同時に上方へ開放されると共に、真空
吸着搬送手段145と本体1側との間に設けられたプレ
ートスティ156により、第51図に示すように開放位
置に保持されるようになっている。
A suction duct 155 is provided below the transfer surface of the transfer belt 151. On the upper surface of the suction duct 155, a number of suction holes 155a are opened between the conveyor belts 151, and these suction holes 155a
By pressing the paper 85 onto the paper 85 transport belt 151 by suctioning the paper 85,
5a has an opening on the inner side from the outer side and more on the side of the fixing device 160 to improve the conveying force and to prevent the leading end of the sheet from curling at the fixing device 160 side.
The suction hole 155a itself has a conical shape to improve the suction force. Then, the above-mentioned vacuum suction transfer means 145
Is rotatable upward about a drive shaft 146. At this time, the paper guide plate 111 and the like connected via a link 118 are simultaneously opened upward, and the vacuum suction / transportation means 145 and the main body 1 are opened. By the plate stay 156 provided between the side and the side, as shown in FIG. 51, the plate stay is held at the open position.

【0050】一方定着装置160は熱源163内蔵され
た定着ロール161と、この定着ロール161に定着す
べき用紙85を圧接する加圧ロール162とよりなる。
これらロール161,162の入口側には用紙85を案
内する搬入シュート164が順次高くなるよう傾斜され
て設けられていると共に、この搬入シュート164の上
方には定着ロール161の表面へ剥離剤を塗布するメタ
リングブレード165が設けられている。
On the other hand, the fixing device 160 includes a fixing roll 161 having a built-in heat source 163 and a pressure roll 162 for pressing a sheet 85 to be fixed to the fixing roll 161.
At the entrance side of these rolls 161 and 162, a carry-in chute 164 for guiding the paper 85 is provided so as to be inclined gradually higher, and a release agent is applied to the surface of the fixing roll 161 above the carry-in chute 164. A metering blade 165 is provided.

【0051】また定着ロール161の後方には、定着ロ
ール161より用紙85を剥離する用紙剥離機構170
が設けられている。上記用紙剥離機構170は第54図
に示すように先端部が定着ロール161の表面に接する
剥離爪171を有している。上記剥離爪171は支軸1
72を中心に上方へ回動可能な搬出シュート173の支
承部下方に取付けられている。上記用紙剥離爪171に
は軸173aにより屈曲自在に連結された一対のリンク
174の一端側がピン175により接続されていると共
にリンク174の他端は、上記搬出シュート173側に
接続されていて、搬出シュート173を用紙剥離位置か
ら第54図の仮想線に示す位置まで開放した場合、用紙
剥離爪171の先端が軸173aと対向する位置となっ
て、用紙剥離爪171の先端で利用者が負傷しないよう
になっている。上記用紙剥離爪171により定着ロール
161より剥離された用紙85は搬出ロール175によ
り排紙トレイ176へ排出される。上記搬出ロール17
5は第56図に示すように比較的幅広な駆動ロール17
5aと、これより幅狭なピンチロール175bとより構
成されていると共に、各ピンチロール175b及び中央
側の駆動ロール175a間にはこれによりやや大径なロ
ール175cが設けられていて、用紙85を波形に湾曲
させることにより、用紙85に腰を持たせて、用紙85
の搬送を円滑にしている。
A paper peeling mechanism 170 for peeling the paper 85 from the fixing roll 161 is provided behind the fixing roll 161.
Is provided. As shown in FIG. 54, the paper peeling mechanism 170 has a peeling claw 171 whose leading end contacts the surface of the fixing roll 161. The peeling claw 171 is the support shaft 1
It is attached to the lower part of the support of the carry-out chute 173 that can rotate upward about the center 72. One end of a pair of links 174, which are flexibly connected to the paper peeling claw 171 by a shaft 173a, is connected by pins 175, and the other end of the link 174 is connected to the unloading chute 173, and is unloaded. When the chute 173 is opened from the sheet peeling position to the position indicated by the imaginary line in FIG. 54, the tip of the sheet peeling claw 171 is located at a position facing the shaft 173a, and the user is not injured by the tip of the sheet peeling claw 171. It has become. The paper 85 peeled off from the fixing roll 161 by the paper peeling claw 171 is discharged to the discharge tray 176 by the unloading roll 175. The unloading roll 17
5 is a relatively wide drive roll 17 as shown in FIG.
5a and a narrower pinch roll 175b, and a slightly larger diameter roll 175c is provided between each pinch roll 175b and the central drive roll 175a. By bending the paper 85 into a wavy shape, the paper 85
Transport is smooth.

【0052】また排紙トレイ176は第57図及び第5
8図に示すように、底板176aが用紙85の送り出し
側へ順次高くなるように傾斜されていると共に、両側板
176bには空気抜き孔176cが複数個所に亘り開口
されていて、これら空気抜き孔176cより、連続的に
排出される用紙85間の空気を抜くことにより、用紙8
5の落下速度を早くして高速化に対応できるようになっ
ている。
FIG. 57 and FIG.
As shown in FIG. 8, the bottom plate 176a is inclined so as to be gradually higher toward the feeding side of the paper 85, and air vent holes 176c are opened in a plurality of places on both side plates 176b. By removing air between the continuously discharged paper 85, the paper 8
The falling speed of No. 5 has been increased so that it can cope with an increase in speed.

【0053】次に第61図に示す制御系及び第62図な
いし第67図に示すタイミングチャートを混えて作用を
説明する。上記構成された静電印刷装置の動作は複写開
始前のウォーミングアップと複写動作及び印刷サイクル
の2つからなる。いま複写を開始すべく複写機本体1の
電源スイッチを入れると、操作盤180上に設けられた
表示部181に「オマチクダサイ」の表示がなされ、ウ
ォーミンクアップ動作に入る。このとき定着装置160
の定着ロール161内に設けられた熱源163に通電さ
れて定着ロール161の表面が加熱されると共に、定着
ロール161下方に設けられた加圧ロール162が図示
しないカム手段により定着ロール161に圧接され、こ
の状態で両ロール161,162が回転されてともに設
定温度にまで昇温される。上記定着ロール161の近傍
に設置された図示しない温度検出器が、定着ロール16
1の表面温度が設定値になったのを検出すると、熱源1
63への通電を停止すると同時に、ウォーミングアップ
完了信号を出力して、表示部181に「コピーデキマ
ス」の表示を行う。
Next, the operation will be described with reference to the control system shown in FIG. 61 and the timing charts shown in FIGS. 62 to 67. The operation of the electrostatic printing apparatus having the above-described configuration includes two operations: a warm-up before starting copying, a copying operation, and a printing cycle. When the power switch of the copying machine main body 1 is turned on to start copying, the display section 181 provided on the operation panel 180 displays "OK" and the warm-up operation starts. At this time, the fixing device 160
The heat source 163 provided in the fixing roll 161 is energized to heat the surface of the fixing roll 161, and the pressing roll 162 provided below the fixing roll 161 is pressed against the fixing roll 161 by cam means (not shown). In this state, both rolls 161 and 162 are rotated and both are heated to the set temperature. A temperature detector (not shown) installed near the fixing roll 161
When it is detected that the surface temperature of the heat source 1 has reached the set value, the heat source 1
At the same time as the current supply to the power supply 63 is stopped, a warm-up completion signal is output, and the display section 181 displays “copy masquerade”.

【0054】次に通常の複写動作について説明すると、
本体1上部に設けられたプラテンガラス3上に複写すべ
き原稿2を載置してプラテンカバー6を閉鎖し、この状
態で複写開始釦183を押す。これによりプラテンガラ
ス3下方に設けられた光学系が原稿2の露光走査を開始
する。原稿2からの反射光は第1ないし第3ミラー1
2,13,14、集光レンズ17及び第4ミラー19な
どに導びかれて、スクロールドラム39の周面に捲装さ
れた感光体37上に集光され、感光体37上に静電潜像
が形成される。この静電潜像は、現像装置55に設けら
れた現像ロール55c,55bにより現像されてトナー
像となり、帯電器140へと達する。
Next, a normal copying operation will be described.
The original 2 to be copied is placed on the platen glass 3 provided on the upper portion of the main body 1 and the platen cover 6 is closed. In this state, the copy start button 183 is pressed. As a result, the optical system provided below the platen glass 3 starts exposure scanning of the document 2. The reflected light from the original 2 is reflected by the first to third mirrors 1.
2, 13 and 14, the condenser lens 17, the fourth mirror 19, and the like, and are condensed on the photosensitive member 37 wound around the peripheral surface of the scroll drum 39, and the electrostatic latent image is placed on the photosensitive member 37. An image is formed. This electrostatic latent image is developed by developing rolls 55 c and 55 b provided in the developing device 55 to become a toner image, and reaches the charger 140.

【0055】一方複写機本体1には2段の用紙トレイ8
1が設けられていて、上段側用紙トレイ81には250
枚の、そして下段の用紙トレイ81には1000枚の用
紙85がそれぞれ収容できるようになっており、各トレ
イ81に収容された用紙85のサイズは用紙サイズ検出
スイッチ94により検出され、それぞれ操作盤180上
に表示されている。また複写前に予め複写枚数及び縮倍
率などを選択することにより、原稿サイズ及び縮倍率に
応じた用紙85が用紙トレイ81より用紙搬送機構11
0により転写器140へ向けて送り出される。転写器1
40の手前にはレジストレーションロール124が設け
られていて、感光体37の回転に同期して回転が開始さ
れ、感光体37上のトナー像と用紙85が一致された状
態で転写器140により用紙85が感光体37に吸着さ
れ、感光体37上のトナー像が用紙85に転写される。
また感光体37に達した用紙85の一部は、感光体37
の周面と接するように設けられた剥離ベルト131に乗
り上げているため、用紙85の先端が剥離ベルト131
に設けられた舌片131aに達すると、この舌片131
aに沿って感光体37より離間する方向へ湾曲され、用
紙85の一端側より用紙85の剥離が行なわれる。感光
体37より剥離された用紙85の先端はターンロール1
49とこれと圧接されたターンベルト151間に進入し
てこれらターンベルト149及びターンベルト151に
より真空吸着搬送手段145側へ送られながら、感光体
37から用紙85の剥離が積極的に行なわれるようにな
る。
On the other hand, the copying machine body 1 has a two-stage paper tray 8.
1 is provided in the upper paper tray 81.
The lower and upper paper trays 81 can store 1000 sheets of paper 85, respectively. The size of the paper 85 stored in each tray 81 is detected by a paper size detection switch 94, and the operation panel 180. By selecting the number of copies and the reduction ratio before copying, the paper 85 corresponding to the document size and the reduction ratio is transferred from the paper tray 81 to the paper transport mechanism 11.
0 is sent to the transfer device 140. Transfer device 1
A registration roll 124 is provided in front of 40, and starts to rotate in synchronization with the rotation of the photoconductor 37, and the paper image is transferred by the transfer device 140 in a state where the toner image on the photoconductor 37 and the paper 85 are aligned. The toner image 85 is attracted to the photoconductor 37, and the toner image on the photoconductor 37 is transferred to the paper 85.
A part of the paper 85 that has reached the photoconductor 37 is
The leading edge of the paper 85 is on the peeling belt 131 provided so as to be in contact with the peripheral surface of the peeling belt 131.
When the tongue piece 131a provided on the
The sheet 85 is curved in a direction away from the photoconductor 37 along the line a, and the sheet 85 is separated from one end of the sheet 85. The leading end of the paper 85 separated from the photoreceptor 37 is a turn roll 1
49 and the turn belt 151 pressed into contact therewith, and while the sheet is sent to the vacuum suction / conveying means 145 by the turn belt 149 and the turn belt 151, the sheet 85 is positively peeled from the photosensitive member 37. become.

【0056】一方真空吸着搬送手段145に達した用紙
85は吸引ダクト155の吸引作用により搬送ベルト1
51に圧着された状態で、搬送ベルト151の回転によ
り定着装置160へ搬送される。定着装置160はウォ
ーミングアップ動作中に定着ロール161が定着可能温
度にまで昇温されていて、用紙85の到達とともに、定
着ロール161と加圧ロール162の間で用紙85上に
転写されたトナー像の定着が行なわれる。定着の完了し
た用紙85は用紙剥離機構170の剥離爪171により
定着ロール161より剥離された後排出ロール175に
より排紙トレイ176へ排出される。上記複写動作は予
め設定された複写枚数分だけ繰返されると共に、上記複
写動作中の速度はPV1 で行なわれる。また複写動作中
冷却ファン30が回転してプラテンガラス3下面に沿っ
て冷却風を送り続け、光源8や定着器160、定着され
た直後の用紙85の冷却を行い、冷却により加熱された
冷却風はスリット4aより本体1外へ排出される。
On the other hand, the paper 85 that has reached the vacuum suction conveyance means 145 is conveyed by the conveyance belt 1 by the suction action of the suction duct 155.
In a state where the belt 51 is pressed, the belt is conveyed to the fixing device 160 by rotation of the conveyor belt 151. During the warming-up operation, the fixing device 160 raises the temperature of the fixing roll 161 to a fixing-possible temperature, and when the paper 85 arrives, the toner image transferred onto the paper 85 between the fixing roll 161 and the pressure roll 162 is transferred. Fixing is performed. The sheet 85 on which the fixing is completed is peeled off from the fixing roll 161 by the peeling claw 171 of the paper peeling mechanism 170, and then is discharged to the discharge tray 176 by the discharge roll 175. Together with the copying operation is repeated by the number of copies amount that is set in advance, the speed during the copying operation is carried out in PV 1. During the copying operation, the cooling fan 30 rotates to continuously send cooling air along the lower surface of the platen glass 3 to cool the light source 8, the fixing device 160, and the paper 85 immediately after fixing, and the cooling air heated by cooling. Is discharged out of the main body 1 through the slit 4a.

【0057】以上は通常の複写動作であるが、次に印刷
動作について説明する。操作パネル180上の釦で印刷
モードを選択すると印刷モードへ入る。印刷モードは印
刷マスタを作成するための製版工程(速度PV2 )と印
刷マスタにより印刷を行う印刷工程(速度PV3 )があ
る。まず印刷すべき原稿2をプラテンガラス3上の所定
位置にセットして、縮倍率及び印刷枚数を設定する。ま
た印刷の場合使用する用紙85の枚数が多くなるため、
使用する用紙85を収容能力の大きい下段の用紙トレイ
81に予めセットし、トレイ選択釦で下段のトレイ81
を選択する。
The above is a normal copying operation. Next, a printing operation will be described. When a print mode is selected with a button on the operation panel 180, the print mode is entered. The printing mode includes a plate making process (speed PV 2 ) for creating a print master and a printing process (speed PV 3 ) for printing with the print master. First, the original 2 to be printed is set at a predetermined position on the platen glass 3, and the reduction ratio and the number of prints are set. In the case of printing, the number of sheets of paper 85 used increases,
The paper 85 to be used is set in advance in the lower paper tray 81 having a large storage capacity, and the lower tray 81 is pressed by a tray selection button.
Select

【0058】一方印刷モードには自動印刷モードと手動
印刷モードがあり、自動印刷モードを選択すると、印刷
マスタを作成する製版工程及び印刷工程が全て自動的に
行なわれ、手動印刷モードを選択するとこれらを別個に
行うことができる。いま自動印刷モードまたは手動印刷
モードを選択して印刷動作を開始すべく開始釦を押す
と、プラテンガラス3上の原稿2の露光走査が複写時と
同様にして行なわれ、スクロールドラム39上の感光体
37に静電潜像が形成される。この静電潜像の非画像領
域は原稿サイズに応じて点灯される画像領域調整ランプ
50により消去されて現像装置55へと達し、現像装置
55の現像ロール55c,55dにより静電潜像の現像
が行なわれる。
On the other hand, the printing mode includes an automatic printing mode and a manual printing mode. When the automatic printing mode is selected, all of the plate making process and the printing process for creating a print master are automatically performed. Can be performed separately. When the start button is pressed to start the printing operation by selecting the automatic printing mode or the manual printing mode, the exposure scanning of the original 2 on the platen glass 3 is performed in the same manner as in copying, and the exposure on the scroll drum 39 is performed. An electrostatic latent image is formed on the body 37. The non-image area of the electrostatic latent image is erased by the image area adjustment lamp 50 which is turned on according to the size of the document, reaches the developing device 55, and is developed by the developing rollers 55c and 55d of the developing device 55. Is performed.

【0059】一方製版工程時には用紙搬送機構110及
び転写器140は休止しているため、現像されたトナー
像は用紙85に転写されることなく、先端が、再び現像
装置55へ達する。予め手動印刷モードを選択した場合
は、この段階で版の修正が可能である。版の修正に当っ
ては、「製版/修正」を手動印刷ステップ釦を選択した
後、感光体ユニット35を本体1内より引出して、感光
体37上に形成されたトナー像の不用部分を削除するな
どの修正を行う、修正の完了した版は感光体ユニット3
5を装着することにより再び所定位置にセットして製版
工程を再開する。次に感光体37上に形成されたトナー
像の定着工程となるが、この段階でストップ釦を押す
と、定着工程に入らず、クリーニング工程で感光体37
上に形成されたトナー像がクリーニング装置を兼ねた現
像装置55の現像ロール55c,55dで除去される。
このとき除電コロトロンが点灯してトナーのクリーニン
グを容易としている。また上記動作は誤って印刷モード
を選択して場合や製版修正ミス時などに有効で、無駄に
版が作成されるのを防止することができる。
On the other hand, since the paper transport mechanism 110 and the transfer device 140 are at rest during the plate making process, the developed toner image is not transferred to the paper 85 and the leading end reaches the developing device 55 again. If the manual print mode is selected in advance, the plate can be corrected at this stage. In correcting the plate, after selecting the manual printing step button for “plate making / correction”, the photoconductor unit 35 is pulled out from the main body 1 and an unnecessary portion of the toner image formed on the photoconductor 37 is deleted. After the correction, the plate whose correction has been completed is
5 is set again at a predetermined position by mounting, and the plate making process is restarted. Next, a fixing process of the toner image formed on the photoconductor 37 is performed. When the stop button is pressed at this stage, the fixing process is not started, and the photoconductor 37 is not cleaned.
The toner image formed thereon is removed by the developing rolls 55c and 55d of the developing device 55 also serving as a cleaning device.
At this time, the neutralizing corotron is turned on to facilitate toner cleaning. Further, the above operation is effective when a printing mode is selected by mistake or when a plate making correction error is made, and it is possible to prevent a plate from being made uselessly.

【0060】一方感光体37上に形成されたトナー像は
フラッシュ定着装置52により行なわれる。上記フラッ
シュ定着装置52は高圧強放電による危険防止の観点か
ら、定着開始信号とフラッシュトリガが信号の論理和を
もってランプ51cが発光する制御方法を採用してい
る。またスクロールドラム39の回転同期信号をカウン
トして発光間隔を設定し、感光体37を回転方向へ一定
幅ずつ露光して、全体の定着を行うようになっており、
このときの感光体37の回転速度はPV3 である。フラ
ッシュ定着装置52によるフラッシュ露光により、感光
体37へトナー像が定着された時点では、感光体37の
帯電位は0付近にまで低下している。そこでもとの電位
を回復するため定着後一様露光兼除電ランプ51を点灯
した状態でスクロールドラム39を5〜6回空転させて
感光体37上に形成された印刷マスタを一定電位に帯電
する。
On the other hand, the toner image formed on the photosensitive member 37 is formed by the flash fixing device 52. The flash fixing device 52 employs a control method in which the lamp 51c emits light with the logical sum of the signal of the fixing start signal and the signal of the flash trigger from the viewpoint of preventing danger due to the high-pressure strong discharge. In addition, the light emission interval is set by counting the rotation synchronization signal of the scroll drum 39, and the photoconductor 37 is exposed in the rotation direction by a constant width to perform the entire fixing.
Rotational speed of the photosensitive member 37 at this time is PV 3. At the time when the toner image is fixed on the photoconductor 37 by the flash exposure by the flash fixing device 52, the charged position of the photoconductor 37 is reduced to near zero. In order to recover the original potential, the scroll drum 39 is idled five to six times with the uniform exposure / discharge lamp 51 turned on after fixing to charge the print master formed on the photoreceptor 37 to a constant potential. .

【0061】以上で製版工程が完了すると、上記製版工
程中に、画像位置を検出して印刷工程時用紙85との整
合をとるため、スクロールドラム39のホームポジショ
ン位置から画像先端位置までの距離がクロック数で計数
され、予め制御系のメモリ内へ記憶される。そしてこの
値で印刷工程用紙85の給紙タイミングを補正すること
により、印刷マスタの画像と用紙85の整合が行なわれ
る。また印刷マスタの版サイズ及び版の状態などの版情
報は制御系のメモリへ記憶されると共に、これら情報は
次の工程の可否判定に利用され、例えば印刷に必要なサ
イズの用紙85が用紙カセット81がセットされていな
いような場合、「カセットガマチガッテイマス」等の表
示を行う共に、これら情報は必要に応じて、例えばクリ
アキーを押しながら電源スイッチをオンすることにより
消去することができる。従ってこれを利用することによ
り大きさの異なる版の多重製版や、印刷オートバレイ複
写が可能である。
When the plate making process is completed, the distance from the home position of the scroll drum 39 to the leading edge of the image is detected during the plate making process in order to detect the image position and align it with the paper 85 during the printing process. It is counted by the number of clocks and stored in advance in the memory of the control system. By correcting the paper feed timing of the printing process paper 85 with this value, the image of the print master and the paper 85 are aligned. Further, plate information such as the plate size and the state of the plate of the print master is stored in the memory of the control system, and the information is used for determining whether or not the next process is possible. In the case where 81 is not set, a display such as "cassette gamut" is displayed, and such information can be deleted by turning on the power switch while pressing the clear key as needed, for example. . Therefore, by utilizing this, it is possible to perform multiple plate making of plates of different sizes and to perform auto valley copying.

【0062】次に印刷工程を説明する。印刷工程は、上
記製版工程で作成された印刷マスタを用いて静電印刷を
行うもので、上述した複写動作と同様なので簡単に説明
する。ただ複写動作と異なり、原稿2の露光工程がない
ので、感光体37の回転速度や給紙、搬送速度はもっと
も一速い速度PV4 となる。スクロールドラム39の回
転により一様露光兼除電ランプ31に達した印刷マスタ
は、一様露光兼除電ランプ31の点灯により一様に露光
され、このとき画像部に印刷用の静電像が形成される。
この静電潜像は現像装置55に達したところで、現像ロ
ール55c,55dによりトナー像に現像された後、用
紙搬送機構110により用紙カセット81より搬送され
た用紙85に、転写器140の転写領域内で転写され
る。トナー像の転写された用紙85は剥離ベルト131
により感光体37より剥離された後真空吸着搬送手段1
45により定着装置160へ搬送され、用紙85へトナ
ー像が定着されると共に、その後排出ロール175によ
り排紙トレイ176へ排出される。
Next, the printing process will be described. The printing process performs electrostatic printing using the print master created in the plate making process, and is similar to the above-described copying operation, and thus will be briefly described. However, unlike the copying operation, since there is no step of exposing the document 2, the rotation speed of the photosensitive member 37, the sheet feeding speed, and the conveying speed are the fastest speed PV 4 . The print master that has reached the uniform exposure and neutralization lamp 31 by the rotation of the scroll drum 39 is uniformly exposed to light by turning on the uniform exposure and neutralization lamp 31, and at this time, an electrostatic image for printing is formed on the image portion. You.
When the electrostatic latent image reaches the developing device 55, the electrostatic latent image is developed into a toner image by the developing rolls 55 c and 55 d, and then transferred onto the paper 85 transported from the paper cassette 81 by the paper transport mechanism 110 to the transfer area of the transfer device 140. Transcribed within. The paper 85 on which the toner image has been transferred is a peeling belt 131.
After being separated from the photoreceptor 37 by vacuum
The sheet is conveyed to the fixing device 160 by 45 and the toner image is fixed on the sheet 85, and then discharged to the sheet discharge tray 176 by the discharge roller 175.

【0063】一方用紙85の剥離された感光体37は再
び一様露光兼除電ランプ51で露光されて画像部に静電
像が形成され、以下現像転写工程を経て用紙85にトナ
ー像が転写される。すなわち高速(PV4 )回転で印刷
マスタに形成されたトナー像が用紙85に転写され、か
つ定着される印刷工程が予め設定された印刷枚数分だけ
繰返される。なお定着装置160の定着速度は複写工程
時も印刷工程持で一定で、印刷工程時に生じる速度差は
用紙85を定着装置160へ搬送する真空吸着搬送手段
145により吸収される。また定着装置160の定着ロ
ール161に内装された熱源163の制御は次のように
行なわれる。上記熱源163には第60図に示すような
交流電圧が印加されるが、熱源163へ通電中印加電圧
は電源周波数の半サイクルを最小単一として、そのオン
する数とオフする数を制御するおり抜き制御を行ってい
る。このおり抜き制御を行う目的は、定着装置160の
立ち上り特性を維持しつつ消費電力を規定、例えば15
A以内に納めるためで、同時に熱源163に用いるコル
ツヒータのバラツキ±3%を、おり抜き率を適当に選択
することにより、電力バラツキを±1%以上とするため
である。またおり抜きの時期としては、定着ロール16
1の冷却状態から通電を開始して、定着可能信号が出る
までの間で、定着不能信号が出てから定着可能な状態に
回復するまでの間を除いた定着装置160のオンしてい
る間で、電源電圧が規定(95V)以上あるときに限ら
れている。
On the other hand, the photoreceptor 37 from which the paper 85 has been peeled off is again exposed by the uniform exposure and static elimination lamp 51 to form an electrostatic image on the image area. Thereafter, the toner image is transferred to the paper 85 through a development transfer step. You. That is, the printing process in which the toner image formed on the print master is transferred onto the paper 85 at high speed (PV 4 ) rotation and fixed is repeated by the number of prints set in advance. It should be noted that the fixing speed of the fixing device 160 is constant in the printing process even in the copying process, and the speed difference generated in the printing process is absorbed by the vacuum suction conveyance unit 145 for conveying the paper 85 to the fixing device 160. The control of the heat source 163 provided in the fixing roll 161 of the fixing device 160 is performed as follows. An AC voltage as shown in FIG. 60 is applied to the heat source 163. The voltage applied during energization of the heat source 163 controls the number of turning on and the number of turning off, with a half cycle of the power supply frequency as a minimum single unit. The cage removal control is performed. The purpose of performing the demounting control is to regulate the power consumption while maintaining the rising characteristic of the fixing device 160, for example, 15
This is because the variation in the Colts heater used for the heat source 163 is ± 3% and the variation in the power is ± 1% or more by appropriately selecting the cage removal rate. The timing for removing the cage is as follows.
1 while the fixing device 160 is on, excluding the period from the start of energization from the cooling state 1 to the output of the fixable signal until the recovery to the fixable state after the output of the unfixable signal. And is limited to when the power supply voltage is equal to or higher than the specified voltage (95 V).

【0064】上記制御を行う制御装置としては例えば第
61図に示す回路が用いられる。制御回路には電源の同
期パルスVB と電源電圧VS が入力されており、電源電
圧が規定以上のときに出力側に設けられた電力トランジ
スタQ3 がオンオフ動作され、電力トランジスタQ3
オンのときにおり抜きが行なわれる。すなわちトランジ
スタQ3 がオンしている間熱源163がオフされるよう
に制御される。
As a control device for performing the above control, for example, a circuit shown in FIG. 61 is used. The control circuit are input synchronization pulses V B and the supply voltage V S of the power supply, the power transistor Q 3 the power supply voltage provided on the output side when the above defined are turned on and off, the power transistor Q 3 is turned on At the time, origami is performed. Ie, between the heat source 163 to the transistor Q 3 is turned on is controlled to be turned off.

【0065】上記動作により所定枚数の印刷が終了する
と、クリーニング工程に入って印刷マスターが一様露光
兼除電ランプ52により除電された後、逆帯電された現
像ロール55c,55dによりクリーニングされ、画像
に付着されたトナーが除去される。その後感光体37の
巻上げが行なわれるが、予め「版固定」を選択すること
により、感光体37の巻上げを防止できる。これによっ
て再び同じ印刷マスタを用いた印刷工程へ入ることがで
きると共に、すでに作成されている印刷マスタ上に新た
な版を作成する多重印刷も可能となる。次に感光体37
の巻上げ動作を説明すると、感光体37の縁部には第5
9図に示すような黒色のセグメントマーク37aが等間
隔に表示されている。なお終端部には連続したエンドマ
ーク37bが表示されている。感光体37の巻上げは巻
上げモータにより行なわれると共に、巻取り軸42に巻
取られる感光体37の長さは、上記セグメントマーク3
7aを反射型光センサが読取ることにより検出される。
また光センサが黒い汚点をセグメントマーク37aとし
て読取るのを防止するため、最初の一定時間はセグメン
トマーク37aの検出を無視し、また本体1の制御クロ
ックを基準に制御を行うことにより、巻上げの時の速度
変動に対する誤動作を防止している。そしてセグメント
マーク信号を3回以上、かつ40回以下連続して読み、
自信号を連続して3回読込んでときにセグメントマーク
37aと判定して感光体37の巻上げを停止している。
さらに7.5sec毎にセグメントマーク37aを読
み、巻上げ開始後30秒間に黒を40回以上読んだとき
にエンドマーク37bと判定すると共に、感光体37の
巻上げはホームポジションより110°正転方向の位置
で行い、巻上げ釦が押されてからこの位置へ移動するま
での間にエンドマーク37aが検出された場合、感光体
37の無し表示を行って、感光体37の補給を警告する
ようになっている。上記動作により感光体37の巻上げ
が完了すると、新たな感光体37がスクロールドラム3
9表面に表出して、複写または印刷可能な状態となり、
上記操作により複写、印刷モードを選択することによ
り、複写及び印刷が行なえる。
When printing of a predetermined number of sheets is completed by the above operation, a cleaning process is started, the print master is neutralized by the uniform exposure and neutralization lamp 52, and is then cleaned by the oppositely charged developing rolls 55c and 55d to form an image. The attached toner is removed. Thereafter, winding of the photoconductor 37 is performed. By selecting “fixed plate” in advance, the winding of the photoconductor 37 can be prevented. As a result, the printing process using the same print master can be started again, and multiple printing in which a new plate is created on a print master that has already been created becomes possible. Next, the photoconductor 37
The winding operation of (5) will be described.
As shown in FIG. 9, black segment marks 37a are displayed at equal intervals. A continuous end mark 37b is displayed at the end. The winding of the photoconductor 37 is performed by a winding motor, and the length of the photoconductor 37 wound on the winding shaft 42 is determined by the segment mark 3.
7a is detected by reading the reflection type optical sensor.
In order to prevent the optical sensor from reading the black spot as the segment mark 37a, the detection of the segment mark 37a is ignored for the first fixed time, and the control is performed based on the control clock of the main body 1, so that the winding is performed at the time of winding. Malfunction due to speed fluctuations of Then, the segment mark signal is continuously read three times or more and 40 times or less,
When the own signal is read three times in succession, it is determined to be the segment mark 37a, and the winding of the photoconductor 37 is stopped.
Further, the segment mark 37a is read every 7.5 seconds, and when black is read 40 times or more in 30 seconds after the start of winding, the end mark 37b is determined, and the winding of the photoconductor 37 is performed in a 110 ° forward direction from the home position. When the end mark 37a is detected between the time when the winding button is pressed and the time when the end button 37 is moved to this position, the absence of the photosensitive member 37 is displayed to warn of the supply of the photosensitive member 37. ing. When the winding of the photoconductor 37 is completed by the above operation, the new photoconductor 37 is moved to the scroll drum 3.
9 Appear on the surface, ready to copy or print,
Copying and printing can be performed by selecting the copying and printing modes by the above operation.

【0066】またスクロールドラム39内の感光体37
の残量はスクロールドラム39の端面に設けられたスリ
ットにより確認できると共に、感光体37の最後では、
感光体37の残量を表示部181に「あとひとコマで
す」などと表示する。この状態で巻上げ釦を押した場合
には、「感光体を交換して下さい」との表示を行うと共
に、感光体37の巻上げ中一定時間セグメントマーク3
7aが検出されない場合には、巻上げ不良と判定して、
その旨を表示部181に表示する。同様に巻上げ動作に
入っても巻上げモータよりクロック信号が出力されない
場合は、巻上げ不良として表示を行うと共に、巻上げ動
作は版の誤交換、誤操作を防止するため、巻上げ釦を押
し、クリア釦を押すことによりはじめて巻上げが開始さ
れるよう安全対策が施されている。しかも巻上げ中は感
光体37が弛まないよう繰出し軸40側をラチエットに
よりクロックした状態で電流制限を加えながらモータを
回転し、感光体37に張力を加えるようになっている。
The photosensitive member 37 in the scroll drum 39
Can be confirmed by a slit provided on the end face of the scroll drum 39, and at the end of the photoconductor 37,
The remaining amount of the photoreceptor 37 is displayed on the display section 181 as "one more frame". When the take-up button is pressed in this state, a message “Please replace the photoconductor” is displayed, and the segment mark 3
If 7a is not detected, it is determined that the winding is defective,
This is displayed on the display unit 181. Similarly, if a clock signal is not output from the winding motor even when the winding operation is started, it is displayed as a winding failure, and the winding operation is performed by pressing the winding button and pressing the clear button to prevent erroneous replacement of the plate and erroneous operation. Therefore, safety measures are taken so that winding can only be started. In addition, during winding, the motor is rotated while applying a current limit while the feeding shaft 40 is clocked by the ratchet so that the photoconductor 37 is not loosened, and tension is applied to the photoconductor 37.

【0067】また感光体37の補給は、まず本体1より
感光体ユニット35を引出して、新たな感光体37のロ
ールを繰出し軸40へ装填し、スリット39aより引出
した感光体37を、スクロールドラム39の周囲を迂回
させた後再びスリット39aよりスクロールドラム39
内へ引込み、巻取り軸42へ巻込む。この状態で再び感
光体ユニット35を本体1内へ装填した後本体1の前面
カバーを閉鎖すると、表示部181に「巻上げ釦を押し
て下さい」と表示されるので、巻上げ釦を押して一定量
感光体37を巻上げればよい。また巻上げ後クリーニン
グ工程を行うことにより、繰出された感光体37に付着
してトナーなどの汚れを取去することができると共に、
紙詰した用紙85を除去した後に巻上げ釦を押す場合
は、まずクリーニング工程を行ってから、感光体を巻上
げることにより、汚れの防止が図れるようになる。
To replenish the photoconductor 37, first, the photoconductor unit 35 is pulled out from the main body 1, a new roll of the photoconductor 37 is loaded on the feeding shaft 40, and the photoconductor 37 pulled out from the slit 39a is transferred to the scroll drum. After circumventing the periphery of 39, the scroll drum 39 is again passed through the slit 39a.
It is drawn in and wound on the winding shaft 42. When the photoreceptor unit 35 is loaded into the main body 1 again in this state and the front cover of the main body 1 is closed, the display section 181 displays "Press the winding button." 37 may be wound. In addition, by performing a cleaning process after winding, it is possible to remove dirt such as toner adhered to the fed photoconductor 37 and
When the take-up button is pressed after the paper jammed paper 85 is removed, first, a cleaning process is performed, and then the photosensitive member is taken up to prevent contamination.

【0068】なお第62図は複写モード時の各部の動作
タイミングを、第63図はリフレッシュサイクル時の各
部の動作タイミングを、第64図は手動製版時の各部の
動作タイミングを、第65図は感光体37に2つの画像
を形成する際の各部の動作タイミングを、第66図は印
刷モード時の各部の動作タイミングを、そして第67図
はモード時の動作タイミングをそれぞれ示す。
FIG. 62 shows the operation timing of each unit in the copy mode, FIG. 63 shows the operation timing of each unit in the refresh cycle, FIG. 64 shows the operation timing of each unit in the manual plate making, and FIG. FIG. 66 shows the operation timing of each unit in forming two images on the photosensitive member 37, FIG. 66 shows the operation timing of each unit in the print mode, and FIG. 67 shows the operation timing in the mode.

【0069】[0069]

【発明の効果】以上詳述したように請求項1の発明で
は、ロール状の感光体を収容したスクロールドラムのス
リット部分にマスクプレートを設けると共に、このマス
クプレートの内面に、回転方向に対して前側に傾斜角の
小さい傾斜面を、そして後側に傾斜角の大きい傾斜面を
形成したことから、感光体より離脱した現像剤がスリッ
トよりスクロールドラム内に侵入しても、スクロールド
ラムの回転に伴い慣性により後方へ移動して、マスクプ
レートの後側の傾斜角の大きい傾斜面によりスクロール
ドラム外へと排出されるため、スクロールドラム内に現
像剤が滞留して、スクロールドラム内に収容されている
未使用感光体が汚損されるのを未然に防止することがで
きる。 また請求項2記載の発明では、マスクプレートの
外周面がスクロールドラムの外周面と対応した形状の
上、先端部に切欠きを形成したことにより、現像時現像
ロールの表面に穂立ちした現像剤の先端をマスクプレー
トの先端が切断することがないため、切断された現像剤
がスリットよりスクロールドラム内へ侵入するのを防止
でき、これによってスクロールドラム内へ侵入する現像
剤の量を大幅に低減することができる効果がある。 さら
に請求項3記載の発明では、マスクプレートの外周面を
図10の(イ)から明らかなように、スクロールドラム
の外周面より僅かに没入させている。 これによって現像
時マスクプレートの外周面に接する現像剤の量が少なく
できるため、外周面に付着した現像剤がスクロールドラ
ムの回転中に、スクロールドラム内へ侵入するのを防止
することができる。
As described in detail above, according to the first aspect of the present invention,
Is the scroll drum housing the rolled photoreceptor.
Provide a mask plate on the lit part and
On the inner surface of the
A small slope, and a large slope on the rear side
The developer released from the photoreceptor slips
The scroll drum
As the ram rotates, it moves rearward due to inertia,
Scroll by the large slope on the back side of the rate
Since it is discharged outside the drum, it is
Image agent stays and is stored in the scroll drum
It is possible to prevent unused photoconductors from being stained.
Wear. According to the second aspect of the present invention, the mask plate
The outer peripheral surface has a shape corresponding to the outer peripheral surface of the scroll drum.
Notch is formed at the top and at the tip, so development during development
Use a mask to play the tip of the developer on the roll surface
The developer that has been cut is
Prevents intrusion into the scroll drum through the slit
Development, which allows the development to enter the scroll drum
There is an effect that the amount of the agent can be greatly reduced. Further
According to the third aspect of the present invention, the outer peripheral surface of the mask plate is
As is apparent from FIG.
Slightly immersed in the outer peripheral surface. This allows development
When the amount of developer in contact with the outer peripheral surface of the mask plate is small
Developer that adheres to the outer peripheral surface
Of the scroll drum during rotation
can do.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 この発明の一実施例になる静電印刷装置の全
体的な斜視図である。
FIG. 1 is an overall perspective view of an electrostatic printing apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図2】 この発明の一実施例になる静電印刷装置の拡
大断面図である。
FIG. 2 is an enlarged sectional view of the electrostatic printing apparatus according to one embodiment of the present invention.

【図3】 この発明の一実施例になる静電印刷装置の光
学系の駆動部を示す一部省略平面図である。
FIG. 3 is a partially omitted plan view showing a driving unit of an optical system of the electrostatic printing apparatus according to one embodiment of the present invention.

【図4】 この発明の一実施例になる静電印刷装置の光
学系の駆動部を示す一部省略平面図である。
FIG. 4 is a partially omitted plan view showing a driving unit of an optical system of the electrostatic printing apparatus according to one embodiment of the present invention.

【図5】 この発明の一実施例になる静電印刷装置の光
学系の駆動部を示す一部省略正面図である。
FIG. 5 is a partially omitted front view showing a driving unit of an optical system of the electrostatic printing apparatus according to one embodiment of the present invention.

【図6】 この発明の一実施例になる静電印刷装置の光
学系の駆動部を示す一部省略側面図である。
FIG. 6 is a partially omitted side view showing a driving unit of an optical system of the electrostatic printing apparatus according to one embodiment of the present invention.

【図7】 この発明の一実施例になる静電印刷装置に設
けられたトップカバー開閉時の作用説明図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating the operation of the electrostatic printing apparatus according to one embodiment of the present invention when the top cover is opened and closed.

【図8】 この発明の一実施例になる静電印刷装置に設
けられたトップカバー開閉時の作用説明図である。
FIG. 8 is a diagram illustrating the operation of the electrostatic printing apparatus according to one embodiment of the present invention when the top cover is opened and closed.

【図9】 この発明の一実施例になる静電印刷装置に設
けられたトップカバーの断面図である。
FIG. 9 is a sectional view of a top cover provided in the electrostatic printing device according to one embodiment of the present invention.

【図10】 (イ)及び(ロ)はこの発明の一実施例に
なる静電印刷装置に設けられたスクロールドラムの説明
図である。
FIGS. 10A and 10B are explanatory diagrams of a scroll drum provided in the electrostatic printing apparatus according to one embodiment of the present invention.

【図11】 この発明の一実施例になる静電印刷装置に
設けられた帯電器の斜視図である。
FIG. 11 is a perspective view of a charger provided in the electrostatic printing apparatus according to one embodiment of the present invention.

【図12】 この発明の一実施例になる静電印刷装置に
設けられた帯電器の要部拡大図である。
FIG. 12 is an enlarged view of a main part of a charger provided in the electrostatic printing apparatus according to one embodiment of the present invention.

【図13】 この発明の一実施例になる静電印刷装置に
設けられた画像領域調整ランプの断面図である。
FIG. 13 is a sectional view of an image area adjustment lamp provided in the electrostatic printing apparatus according to one embodiment of the present invention.

【図14】 この発明の一実施例になる静電印刷装置に
設けられた一様露光兼除電ランプの側面図である。
FIG. 14 is a side view of a uniform exposure and static elimination lamp provided in the electrostatic printing apparatus according to one embodiment of the present invention.

【図15】 この発明の一実施例になる静電印刷装置に
設けられた一様露光兼除電ランプの断面図である。
FIG. 15 is a sectional view of a uniform exposure and static elimination lamp provided in the electrostatic printing apparatus according to one embodiment of the present invention.

【図16】 この発明の一実施例になる静電印刷装置に
設けられた一様露光兼除電ランプの平面図である。
FIG. 16 is a plan view of a uniform exposure and static elimination lamp provided in the electrostatic printing apparatus according to one embodiment of the present invention.

【図17】 この発明の一実施例になる静電印刷装置に
設けられた現像ロールの説明図である。
FIG. 17 is an explanatory diagram of a developing roll provided in the electrostatic printing apparatus according to one embodiment of the present invention.

【図18】 この発明の一実施例になる静電印刷装置に
設けられた攪拌ロールの断面図である。
FIG. 18 is a sectional view of a stirring roll provided in the electrostatic printing apparatus according to one embodiment of the present invention.

【図19】 この発明の一実施例になる静電印刷装置に
設けられた現像装置の説明図である。
FIG. 19 is an explanatory diagram of a developing device provided in the electrostatic printing device according to one embodiment of the present invention.

【図20】 この発明の一実施例になる静電印刷装置に
設けられたトナー濃度検出器の説明図である。
FIG. 20 is an explanatory diagram of a toner density detector provided in the electrostatic printing device according to one embodiment of the present invention.

【図21】 この発明の一実施例になる静電印刷装置に
設けられたクロスミクサの側面図である。
FIG. 21 is a side view of a cross mixer provided in the electrostatic printing apparatus according to one embodiment of the present invention.

【図22】 この発明の一実施例になる静電印刷装置に
設けられたクロスミクサの断面図である。
FIG. 22 is a sectional view of a cross mixer provided in the electrostatic printing apparatus according to one embodiment of the present invention.

【図23】 この発明の一実施例になる静電印刷装置に
設けられたオーガの説明図である。
FIG. 23 is an explanatory diagram of an auger provided in the electrostatic printing apparatus according to one embodiment of the present invention.

【図24】 この発明の一実施例になる静電印刷装置に
設けられた現像装置の詳細図である。
FIG. 24 is a detailed view of a developing device provided in the electrostatic printing device according to one embodiment of the present invention.

【図25】 この発明の一実施例になる静電印刷装置に
設けられた現像装置の駆動部の詳細図である。
FIG. 25 is a detailed view of a driving unit of a developing device provided in the electrostatic printing device according to one embodiment of the present invention.

【図26】 この発明の一実施例になる静電印刷装置に
設けられたアジテータの説明図である。
FIG. 26 is an explanatory diagram of an agitator provided in the electrostatic printing apparatus according to one embodiment of the present invention.

【図27】 この発明の一実施例になる静電印刷装置に
設けられた現像ユニット位置決め部の説明図である。
FIG. 27 is an explanatory diagram of a developing unit positioning section provided in the electrostatic printing apparatus according to one embodiment of the present invention.

【図28】 この発明の一実施例になる静電印刷装置に
設けられた現像ユニット位置決め部の説明図である。
FIG. 28 is an explanatory diagram of a developing unit positioning section provided in the electrostatic printing apparatus according to one embodiment of the present invention.

【図29】 この発明の一実施例になる静電印刷装置に
設けられた現像ユニット位置決め部の説明図である。
FIG. 29 is an explanatory diagram of a developing unit positioning section provided in the electrostatic printing apparatus according to one embodiment of the present invention.

【図30】 この発明の一実施例になる静電印刷装置に
設けられた現像剤補給ユニットの説明図である。
FIG. 30 is an explanatory diagram of a developer supply unit provided in the electrostatic printing apparatus according to one embodiment of the present invention.

【図31】 この発明の一実施例になる静電印刷装置に
設けられた現像剤補給ユニットの平面図である。
FIG. 31 is a plan view of a developer supply unit provided in the electrostatic printing apparatus according to one embodiment of the present invention.

【図32】 (イ)及び(ロ)はこの発明の一実施例に
なる静電印刷装置に設けられた給紙手段の説明図であ
る。
FIGS. 32A and 32B are explanatory views of a sheet feeding means provided in the electrostatic printing apparatus according to one embodiment of the present invention.

【図33】 この発明の一実施例になる静電印刷装置に
設けられた給紙手段の説明図である。
FIG. 33 is an explanatory diagram of a sheet feeding unit provided in the electrostatic printing apparatus according to one embodiment of the present invention.

【図34】 この発明の一実施例になる静電印刷装置に
設けられた給紙手段の説明図である。
FIG. 34 is an explanatory diagram of a sheet feeding unit provided in the electrostatic printing apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図35】 この発明の一実施例になる静電印刷装置に
設けられた給紙手段の説明図である。
FIG. 35 is an explanatory diagram of a sheet feeding unit provided in the electrostatic printing apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図36】 この発明の一実施例になる静電印刷装置に
設けられた給紙手段の説明図である。
FIG. 36 is an explanatory diagram of a sheet feeding unit provided in the electrostatic printing apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図37】 この発明の一実施例になる静電印刷装置に
設けられた給紙手段の説明図である。
FIG. 37 is an explanatory diagram of a sheet feeding unit provided in the electrostatic printing apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図38】 この発明の一実施例になる静電印刷装置に
設けられた用紙搬送機構の詳細図である。
FIG. 38 is a detailed view of a sheet transport mechanism provided in the electrostatic printing apparatus according to one embodiment of the present invention.

【図39】 この発明の一実施例になる静電印刷装置に
設けられた用紙搬送機構の詳細図である。
FIG. 39 is a detailed view of a sheet transport mechanism provided in the electrostatic printing apparatus according to one embodiment of the present invention.

【図40】 この発明の一実施例になる静電印刷装置に
設けられた用紙案内部の説明図である。
FIG. 40 is an explanatory diagram of a sheet guide provided in the electrostatic printing apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図41】 この発明の一実施例になる静電印刷装置に
設けられた用紙案内部の説明図である。
FIG. 41 is an explanatory diagram of a sheet guide provided in the electrostatic printing apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図42】 この発明の一実施例になる静電印刷装置に
設けられた用紙剥離部の説明図である。
FIG. 42 is an explanatory diagram of a sheet peeling section provided in the electrostatic printing apparatus according to one embodiment of the present invention.

【図43】 この発明の一実施例になる静電印刷装置に
設けられた用紙剥離部の説明図である。
FIG. 43 is an explanatory diagram of a sheet peeling section provided in the electrostatic printing apparatus according to one embodiment of the present invention.

【図44】 この発明の一実施例になる静電印刷装置に
設けられた用紙剥離部の説明図である。
FIG. 44 is an explanatory diagram of a sheet peeling section provided in the electrostatic printing apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図45】 この発明の一実施例になる静電印刷装置に
設けられた用紙剥離部の説明図である。
FIG. 45 is an explanatory diagram of a sheet peeling section provided in the electrostatic printing apparatus according to one embodiment of the present invention.

【図46】 この発明の一実施例になる静電印刷装置に
設けられた用紙剥離部の説明図である。
FIG. 46 is an explanatory diagram of a sheet peeling section provided in the electrostatic printing apparatus according to one embodiment of the present invention.

【図47】 この発明の一実施例になる静電印刷装置に
設けられた用紙剥離部の説明図である。
FIG. 47 is an explanatory diagram of a sheet peeling section provided in the electrostatic printing apparatus according to one embodiment of the present invention.

【図48】 この発明の一実施例になる静電印刷装置に
設けられた転写コロトロンの説明図である。
FIG. 48 is an explanatory diagram of a transfer corotron provided in the electrostatic printing apparatus according to one embodiment of the present invention.

【図49】 この発明の一実施例になる静電印刷装置に
設けられた転写コロトロンの説明図である。
FIG. 49 is an explanatory diagram of a transfer corotron provided in the electrostatic printing apparatus according to one embodiment of the present invention.

【図50】 この発明の一実施例になる静電印刷装置に
設けられた真空吸着搬送手段の説明図である。
FIG. 50 is an explanatory diagram of a vacuum suction and conveyance unit provided in the electrostatic printing apparatus according to one embodiment of the present invention.

【図51】 この発明の一実施例になる静電印刷装置に
設けられた真空吸着搬送手段の説明図である。
FIG. 51 is an explanatory diagram of a vacuum suction and conveyance unit provided in the electrostatic printing apparatus according to one embodiment of the present invention.

【図52】 この発明の一実施例になる静電印刷装置に
設けられた定着装置の説明図である。
FIG. 52 is an explanatory diagram of a fixing device provided in the electrostatic printing device according to an embodiment of the present invention.

【図53】 この発明の一実施例になる静電印刷装置に
設けられた定着装置の説明図である。
FIG. 53 is an explanatory diagram of a fixing device provided in the electrostatic printing device according to an embodiment of the present invention.

【図54】 この発明の一実施例になる静電印刷装置に
設けられた用紙剥離機構の詳細図である。
FIG. 54 is a detailed view of a sheet peeling mechanism provided in the electrostatic printing apparatus according to one embodiment of the present invention.

【図55】 この発明の一実施例になる静電印刷装置に
設けられた排出ロールの説明図である。
FIG. 55 is an explanatory diagram of a discharge roll provided in the electrostatic printing apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図56】 この発明の一実施例になる静電印刷装置に
設けられた排出ロールの説明図である。
FIG. 56 is an explanatory diagram of a discharge roll provided in the electrostatic printing apparatus according to one embodiment of the present invention.

【図57】 この発明の一実施例になる静電印刷装置に
設けられた排紙トレイの説明図である。
FIG. 57 is an explanatory diagram of a discharge tray provided in the electrostatic printing device according to an embodiment of the present invention.

【図58】 この発明の一実施例になる静電印刷装置に
設けられた排紙トレイの説明図である。
FIG. 58 is an explanatory diagram of a discharge tray provided in the electrostatic printing apparatus according to one embodiment of the present invention.

【図59】 この発明の一実施例になる静電印刷装置に
設けられた感光体の説明図である。
FIG. 59 is an explanatory diagram of a photosensitive member provided in the electrostatic printing apparatus according to one embodiment of the present invention.

【図60】 この発明の一実施例になる静電印刷装置の
おり抜き制御の説明図である。
FIG. 60 is an explanatory diagram of the removal control of the electrostatic printing apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図61】 この発明の一実施例になる静電印刷装置の
制御回路を示す回路図である。
FIG. 61 is a circuit diagram showing a control circuit of the electrostatic printing apparatus according to one embodiment of the present invention.

【図62】 この発明の一実施例になる静電印刷装置の
動作を示すタイミングチャートである。
FIG. 62 is a timing chart showing the operation of the electrostatic printing apparatus according to one embodiment of the present invention.

【図63】 この発明の一実施例になる静電印刷装置の
動作を示すタイミングチャートである。
FIG. 63 is a timing chart showing the operation of the electrostatic printing apparatus according to one embodiment of the present invention.

【図64】 この発明の一実施例になる静電印刷装置の
動作を示すタイミングチャートである。
FIG. 64 is a timing chart showing the operation of the electrostatic printing apparatus according to one embodiment of the present invention.

【図65】 この発明の一実施例になる静電印刷装置の
動作を示すタイミングチャートである。
FIG. 65 is a timing chart showing the operation of the electrostatic printing apparatus according to one embodiment of the present invention.

【図66】 この発明の一実施例になる静電印刷装置の
動作を示すタイミングチャートである。
FIG. 66 is a timing chart showing the operation of the electrostatic printing apparatus according to one embodiment of the present invention.

【図67】 この発明の一実施例になる静電印刷装置の
動作を示すタイミングチャートである。
FIG. 67 is a timing chart showing the operation of the electrostatic printing apparatus according to one embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

2…原稿、37…感光体、39…スクロールドラム、3
9a…スリット、41…マスクプレート、41b,41
c…傾斜面、55…現像装置、85…用紙、160…定
着装置。
2. Original document, 37. Photoconductor, 39. Scroll drum, 3
9a: slit, 41: mask plate, 41b, 41
c: inclined surface, 55: developing device, 85: paper, 160: fixing device.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 井上 昭芳 神奈川県海老名市本郷2274番地 富士ゼ ロックス株式会社 海老名事業所内 (72)発明者 矢加部 豊 神奈川県海老名市本郷2274番地 富士ゼ ロックス株式会社 海老名事業所内 (72)発明者 大橋 康司 神奈川県海老名市本郷2274番地 富士ゼ ロックス株式会社 海老名事業所内 (72)発明者 吉村 晴佳 神奈川県海老名市本郷2274番地 富士ゼ ロックス株式会社 海老名事業所内 (72)発明者 影山 敏一 神奈川県海老名市本郷2274番地 富士ゼ ロックス株式会社 海老名事業所内 (72)発明者 常盤 広志 神奈川県海老名市本郷2274番地 富士ゼ ロックス株式会社 海老名事業所内 (72)発明者 中山 豊 神奈川県海老名市本郷2274番地 富士ゼ ロックス株式会社 海老名事業所内 (72)発明者 佐藤 浩 神奈川県海老名市本郷2274番地 富士ゼ ロックス株式会社 海老名事業所内 (72)発明者 積田 敏和 神奈川県海老名市本郷2274番地 富士ゼ ロックス株式会社 海老名事業所内 (72)発明者 高階 真治 神奈川県海老名市本郷2274番地 富士ゼ ロックス株式会社 海老名事業所内 (72)発明者 中村 丁造 神奈川県海老名市本郷2274番地 富士ゼ ロックス株式会社 海老名事業所内 (72)発明者 山本 省三 神奈川県海老名市本郷2274番地 富士ゼ ロックス株式会社 海老名事業所内 (56)参考文献 特開 昭59−226375(JP,A) 特開 昭58−55946(JP,A) 実開 昭58−192668(JP,U) 実開 昭56−120568(JP,U) ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (72) Inventor Akiyoshi Inoue 2274 Hongo, Ebina-shi, Kanagawa Prefecture Fuji Xerox Co., Ltd.Ebina Office (72) Inventor Yutaka Yakabe 2274 Hongo, Ebina-shi, Kanagawa Prefecture Fuji Xerox Co., Ltd. In-house (72) Inventor Koji Ohashi 2274 Hongo, Ebina-shi, Kanagawa Prefecture Fuji Xerox Co., Ltd.Ebina Office (72) Inventor Haruka Yoshimura 2274 Hongo, Ebina-shi, Kanagawa Prefecture Fuji Xerox Co., Ltd.Ebina Office (72) Inventor Toshiichi Kageyama 2274 Hongo, Ebina-shi, Kanagawa Prefecture Fuji Xerox Co., Ltd.Ebina Office (72) Inventor Hiroshi Tokiwa 2274 Hongo, Ebina-shi, Kanagawa Prefecture Fuji Xerox Co., Ltd.Ebina Office (72) Inventor Yutaka Nakayama Ebina, Kanagawa Prefecture Ichimoto 2274, Township Fuji Xerox Co., Ltd.Ebina Business Center (72) Inventor Hiroshi Sato 2274 Hongo, Ebina City, Kanagawa Prefecture Fuji Xerox Co., Ltd.Ebina Business Center (72) Inventor, Toshikazu Sekida 2274 Hongo, Ebina City, Kanagawa Prefecture Fuji Xerox Within Ebina Works Co., Ltd. (72) Inventor Shinji Takashina 2274 Hongo, Ebina City, Kanagawa Prefecture Inside Fuji Xerox Co., Ltd. (72) Inventor Shozo Yamamoto 2274 Hongo, Ebina City, Kanagawa Prefecture Fuji Xerox Co., Ltd. Ebina Office (56) References JP-A-59-226375 (JP, A) JP-A-58-55946 (JP, A) Japanese Utility Model Showa 58-192668 (JP, U) Japanese Utility Model Showa 56-120568 (JP, U)

Claims (3)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 軸方向に細長のスリットが形成されたドA door having an elongated slit formed in an axial direction.
ラム本体と、このドラム本体の内部に収容されたシートThe ram body and the sheet housed inside the drum body
状の感光体を前記スリットを介してドラム本体の外周面The outer peripheral surface of the drum body through the slit
上に沿って繰り出す繰出手段とを含むスクロールドラムScrolling drum including feeding means for feeding out along the top
を備え、前記繰出手段により感光体が繰り出されたスクAnd a screen from which the photoconductor is fed by the feeding means.
ロールドラムを回転させて該感光体に形成された静電潜By rotating the roll drum, the electrostatic latent
像を現像剤により現像する静電印刷装置において、In an electrostatic printing apparatus that develops an image with a developer, 前記スリットに、現像剤の侵入を防止するために前記感In order to prevent developer from entering the slit,
光体が繰り出された状態で、当該スリットの隙間を塞ぐClose the gap of the slit with the light body extended
大きさの軸方向に細長のマスクプレートを設けかつマスProvide an elongated mask plate in the axial direction
クプレートの内側に前記スクロールドラムの回転の方向Direction of rotation of the scroll drum inside the plate
に対して前側の第1の傾斜面、及びこれと反対方向の後The first inclined surface on the front side with respect to and after the opposite direction
側で、第1の傾斜面の傾斜角より大きな傾斜角を持つ第On the side, having a larger inclination angle than the inclination angle of the first inclined surface
2の傾斜面からなる稜線部を形成したことを特徴とするCharacterized by forming a ridge line consisting of two inclined surfaces
静電印刷装置。Electrostatic printing device.
【請求項2】前記マスクプレートの外側面を前記外周面2. An outer peripheral surface of the mask plate,
と対応した形状に形成し、かつ外側面を前記スクロールAnd the outer surface of the scroll
ドラムの回転方向に対して前側に、軸に沿った切欠を持Hold a notch along the axis in front of the drum rotation
つことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の静電印2. The electrostatic indicium according to claim 1, wherein:
刷装置。Printing equipment.
【請求項3】前記繰出手段が、前記スクロールドラムの3. The scroll drum according to claim 2, wherein
内部に設けられシート状の感光体を捲回する送り出しロA delivery roller that is provided inside and winds a sheet-shaped photoconductor.
ールと、前記スリットの軸に平行な各辺に沿って一対設And a pair along each side parallel to the axis of the slit.
けられ、前記送り出しロールからのシート状の感光体をAnd the sheet-like photoreceptor from the delivery roll is
前記ドラム本体の外周面上に折り返す第1のロール及びA first roll turned over on the outer peripheral surface of the drum body;
第1のロールからのシート状の感光体を内部に折り返すFold the sheet-shaped photoconductor from the first roll inside
第2のロールと、第2のロールからのシート状の感光体A second roll, and a sheet-shaped photoconductor from the second roll
を内部に巻き取る巻き取りロールとを含み、この一対のAnd a winding roll that winds the inside of the
第1及び第2のロールの間に外側面が前記ドラム本体のThe outer surface of the drum body is between the first and second rolls.
外周面より僅かに没入する状態で前記マスクプレートがWhen the mask plate is slightly immersed from the outer peripheral surface,
設けられることを特徴とする特許請求の範囲第1項又はClaim 1 or Claim characterized by being provided
第2項記載の静電印刷装置。3. The electrostatic printing device according to claim 2.
JP6300753A 1994-12-05 1994-12-05 Electrostatic printing device Expired - Lifetime JP2586839B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6300753A JP2586839B2 (en) 1994-12-05 1994-12-05 Electrostatic printing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6300753A JP2586839B2 (en) 1994-12-05 1994-12-05 Electrostatic printing device

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60276641A Division JPH0756579B2 (en) 1985-12-09 1985-12-09 Electrostatic printing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07281487A JPH07281487A (en) 1995-10-27
JP2586839B2 true JP2586839B2 (en) 1997-03-05

Family

ID=17888687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6300753A Expired - Lifetime JP2586839B2 (en) 1994-12-05 1994-12-05 Electrostatic printing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2586839B2 (en)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56120568U (en) * 1980-02-18 1981-09-14
JPS5855946A (en) * 1981-09-30 1983-04-02 Fuji Xerox Co Ltd Electrostatic printing and copying method
JPS58192668U (en) * 1982-06-16 1983-12-21 株式会社リコー drum device
JPS59226375A (en) * 1983-06-08 1984-12-19 Fuji Xerox Co Ltd Winding device of sheet-shaped photosensitive body in electrophotographic copying machine or the like

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07281487A (en) 1995-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58181058A (en) Electrostatic copying machine
US4478506A (en) Electrostatic copying apparatus having improved copy sheet transfer arrangement
JP3251171B2 (en) Paper dust removal equipment
JPS61128264A (en) Electrostatic recorder
JPH04263273A (en) Image forming device
JP2586839B2 (en) Electrostatic printing device
US4505571A (en) Copy paper supply system for a transfer type electrostatic copying apparatus
US4386845A (en) Electrostatic copying apparatus
JP2004325875A (en) Image forming apparatus
JPS62240975A (en) Electrostatic printing device
JPS62240976A (en) Controller for electrostatic printing device
JPH01109361A (en) Electrostatic printing device
JPS6385661A (en) Developer concentration adjusting device for image forming device
JPS62136471A (en) Paper transporting device for electrostatic printing apparatus
JPH01291259A (en) Electrostatic printer
JPS63235971A (en) Adjusting device for developer concentration of image forming device
JPS62240988A (en) Fixing device for electrostatic printing device
JP2920647B2 (en) Electrostatic printing device
JP2000338768A (en) Device for detecting toner cartridge replacement and image forming device using same
JP2006308629A (en) Image forming apparatus
JPS62240984A (en) Developing device for electrostatic printing device
JPS6150170A (en) Image forming device
JP4096560B2 (en) Image forming apparatus
JP2967584B2 (en) Electrostatic printing device
JPH08339142A (en) Image forming device and method for recovering developer