JP2557593Y2 - ターレット式係留装置 - Google Patents

ターレット式係留装置

Info

Publication number
JP2557593Y2
JP2557593Y2 JP2836492U JP2836492U JP2557593Y2 JP 2557593 Y2 JP2557593 Y2 JP 2557593Y2 JP 2836492 U JP2836492 U JP 2836492U JP 2836492 U JP2836492 U JP 2836492U JP 2557593 Y2 JP2557593 Y2 JP 2557593Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chain
turret
plug
mooring device
fitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2836492U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0586789U (ja
Inventor
増穂 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Mitsui E&S Holdings Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Mitsui E&S Holdings Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd, Mitsui E&S Holdings Co Ltd filed Critical Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority to JP2836492U priority Critical patent/JP2557593Y2/ja
Publication of JPH0586789U publication Critical patent/JPH0586789U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2557593Y2 publication Critical patent/JP2557593Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は浮体式石油生産・貯蔵設
備の如き浮体構造物の係留装置として好適なターレット
式浮体構造物係留装置の改良に関し、特に、この係留装
置のチェーンストッパー構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に浮体式石油生産・貯蔵設備の如き
浮体構造物においては、浮体構造物の係留位置を保持し
ながら海象条件により浮体構造物の回頭を可能とするた
めターレット式浮体構造物係留装置が用いられている。
このターレット式浮体構造物係留装置は、図5に示すよ
うに浮体構造物1の本体に設けられた開口部2内にター
レット3を水平方向に回動可能な如く配置するとともに
海底 (図示せず) に一端が係止されたチェーン4をフェ
アーリーダ5及びチェーンパイプ6を経てターレット3
の上部へ導き、その他端をチェーンストッパ7により係
止するようになっている。なお、8は下部軸受、9は上
部軸受である。
【0003】ところで、既存技術によるチェーンストッ
パ7は図6に示す如くチェーンパイプ6上に設けられた
上部金物10の拡開部にチェーン嵌合部を有するプラグ11
を嵌合させてチェーン4を係止するものであるが、係留
時にはこのチェーン4に大きな張力Fが作用しているた
め、上部金物10の上方にプラグ11を上昇させることが困
難なために、非常時にチェーン4を解放することができ
ないものであった。
【0004】このような問題を解決するために図7に示
されるように、ターレット3上にウインドラス12を配置
し、このウインドラス12とチェーン4を巻回させて係留
する方式がある。また、図8に示すようにターレット3
を上部構造物3a と下部構造物3b とに分ち、下部構造
物3b にチェーン4を係止におき、非常時にはこの下部
構造物3b を切離して離脱する方法が提案されている。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】ところで、前記したよ
うな従来の係留装置における非常時のチェーン切離し構
造には問題がある。即ち、図7のウインドラス12を使用
した場合には、大型のウインドラス12が必要となるため
に重量の増大を来たすとともに、据付場所を必要とする
ばかりでなく製作費が高くなっている。一方、図8のタ
ーレット3を構成する下部構造物3b を切離す方式にお
いても大がかり、かつ複雑な装置となり、その結果、製
作費が高くなるという問題があった。
【0006】
【課題を解決するための手段】本考案のターレット式係
留装置は、浮体構造物1の開口部2にチェーンパイプ6
を有するターレット3を配置し、海底に係止されたチェ
ーン4の他端を前記チェーンパイプ22を経てターレット
21上部に導いたターレット式係留装置において、前記チ
ェーンパイプ6の上部にターレット3の床面に突出し、
かつ側部に嵌合溝24を有する上端金物23を取付け、前記
嵌合部24に嵌脱可能な固定治具28を側面に取付け、かつ
上部に上方に向って拡開する拡開部を有するスライドリ
ング25を前記上端金物23に沿って上下動可能な如く配置
するとともに、中央部にチェーン嵌合部32を有し、かつ
前記拡開部27に嵌合するテーパ面を有するプラグ31を設
け、該プラグ31を少なくともチェーン嵌合部32において
分割可能な如く構成されている。
【0007】
【作 用】前記構成によるターレット式係留装置は、非
常時にチェーンを切離す場合、先ずスライドリング25の
固定治具28が解放された後、このスライドリング25を上
部金物23に沿って下降させるとプラグ31はスライドリン
グ25の上部の拡開部から解放される。このときプラグ31
は上部金物23の上端に摩擦力により位置保持されてい
る。然る後、プラグ31が分解され、チェーンを切離すこ
とができるのである。
【0008】
【実 施 例】以下図1乃至図4に基づき、本考案によ
るターレット式浮体構造物係留装置におけるチェーンス
トッパー構造の実施例を説明する。図1はチェーンスト
ッパー20の一部破断側面図であって、ターレット3に取
付けられたチェーンパイプ6の上端にはターレット床面
21上に突出するように上端金物23が取付けられている。
そしてこの上端金物23の側面には嵌合溝24が設けられて
いる。
【0009】上端金物23にはスライドリング25が嵌合さ
れており、このスライドリング25は上下装置としての油
圧シリンダ26により上部金物23に沿って上下動可能なよ
うに配置され、その上部には上方に向って拡開する拡開
部27が形成されている。そしてその側面には固定治具28
が取付けられている。この固定治具28は上部金物23の側
面に設けられた嵌合部24に嵌脱する固定用ドック29と、
これを駆動する油圧シリンダ30とにより構成されてい
る。
【0010】31はチェーン固定用のプラグであって、こ
のプラグ31は図2及び図3にも示すように中央部にチェ
ーン嵌合部32が形成されるとともに、その側面にはスラ
イドリング25の上部の拡開部27に嵌合するようにテーパ
ー面が形成されている。そしてこのプラグ31は中央部の
チェーン嵌合部32においてレバー33aを有する第1のプ
ラグ単位体31aとレバー33bを有する第2のプラグ単位
体31bとに分割されており、このレバー33aとレバー33
bとは、タイバー34により連結されている。また、レバ
ー33a及びレバー33bには夫々図示しないウインチに巻
回されたワイヤー35a, 35bの一端が固縛されている。
【0011】前記構成のチェーンストッパー20におい
て、チェーン4により浮体構造物1を係留するときは、
図4に示すようにまず油圧シリンダ26によりスライドリ
ング25を実線矢印で示すように上昇させてから油圧シリ
ンダ30を操作して固定用トング29を上部金物23の側面に
設けられた嵌合部24に嵌合させる。然る後、チェーン4
をチェーンパイプ6、上部金物23内を通してターレット
3に引上げ、次にスライドリング25の上部と上端金物23
で構成される凹部にプラグ31を配置してその嵌合部32に
チェーン4を嵌合させて保持する。このようにしてチェ
ーン4を固定すると、その張力Fは上部金物23に保持さ
れる。
【0012】次に、係留中において非常事態の発生によ
り、チェーン4を切離す場合には先ず油圧シリンダ30を
操作して固定ドック29を解放する。そして油圧シリンダ
26を操作してスライドリング25を点線矢印で示すように
下降させる。次に図示しないウインチによりワイヤー35
a, 35bを巻上げると、プラグ31を構成している第1の
プラグ単位体31a及び第2のプラグ単位体31bはピン37
a, 37bを中心として実線矢印Bで示すように外方へ回
動し、チェーン36を切離すことができるのである。
【0013】
【考案の効果】本考案に係るターレット式係留装置は、
浮体構造物1の開口部2にチェーンパイプ6を有するタ
ーレット3を配置し、海底に係止されたチェーン4の他
端を前記チェーンパイプ6を経てターレット3上部に導
いたターレット式係留装置において、前記チェーンパイ
プ6の上部にターレット3の床面に突出し、かつ側部に
嵌合溝24を有する上端金物23を取付け、前記嵌合溝24に
嵌脱可能な固定治具29を側面に取付け、かつ上部に上方
に向って拡開する拡開部を有するスライドリング25を前
記上端金物23に沿って上下動可能な如く配置するととも
に、中央部にチェーン嵌合部32を有し、かつ前記拡開部
27に嵌合するテーパ面を有するプラグ31を設け、該プラ
グ31を少なくともチェーン嵌合部32において分割可能な
如く構成されている。従って、極めて小型かつ簡単な構
造により、チェーンの固定及び非常時の切離しが容易に
行えるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のターレット式係留装置のチェーンスト
ッパー構造の一部破断側面図である。
【図2】本考案のターレット式係留装置におけるプラグ
の平面図である。
【図3】本考案のターレット式係留装置における第1の
プラグ単位体の斜視図である。
【図4】本考案のターレット式係留装置におけるチェー
ンストッパーの作動説明図である。
【図5】ターレット式浮体構造物係留装置の概略側面図
である。
【図6】図のターレット式係留装置に使用されているチ
ェーンストッパーの拡大断面図である。
【図7】従来の他の非常切離機構付きターレット式浮体
構造物係留装置の一部概略側面図である。
【図8】従来の更に他の非常切離機構付きターレット式
浮体構造物係留装置の概略側面図である。
【符号の説明】
1 本体 2 開口部 3, ターレット 4 チェーン 5 フェアリーダ 6 チェーン
パイプ 7, 20 チェーンストッパ 8 下部軸受 9 上部軸受 10, 23 上部
金物 11, 31 チェーン固定用プラグ 12 ウインド
ラス 24, 嵌合溝 25 スライド
リング 26, 30 油圧シリンダ 27 拡開部 28 固定治具 29 固定用ド
ッグ 32 チェーン固定用プラグのチェーン嵌合部 33a, 33b レバー 34 タイバー 35a, 35b ワイヤー 37a, 37b
ピン

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 浮体構造物1の開口部2にチェーンパイ
    プ6を有するターレット3を配置し、海底に係止された
    チェーン4の他端を前記チェーンパイプ6を経てターレ
    ット3上部に導いたターレット式係留装置において、 前記チェーンパイプ6の上部にターレット3の床面に突
    出し、かつ側部に嵌合溝24を有する上端金物23を取付
    け、前記嵌合部24に嵌脱可能な固定治具28を側面に取付
    け、かつ上部に上方に向って拡開する拡開部を有するス
    ライドリング25を前記上端金物23に沿って上下動可能な
    如く配置するとともに、中央部にチェーン嵌合部32を有
    し、かつ前記拡開部27に嵌合するテーパ面を有するプラ
    グ31を設け、該プラグ31を少なくともチェーン嵌合部32
    において分割可能な如く構成したターレット式係留装
    置。
JP2836492U 1992-04-28 1992-04-28 ターレット式係留装置 Expired - Fee Related JP2557593Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2836492U JP2557593Y2 (ja) 1992-04-28 1992-04-28 ターレット式係留装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2836492U JP2557593Y2 (ja) 1992-04-28 1992-04-28 ターレット式係留装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0586789U JPH0586789U (ja) 1993-11-22
JP2557593Y2 true JP2557593Y2 (ja) 1997-12-10

Family

ID=12246575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2836492U Expired - Fee Related JP2557593Y2 (ja) 1992-04-28 1992-04-28 ターレット式係留装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2557593Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101291055B1 (ko) * 2011-10-11 2013-08-01 삼성중공업 주식회사 해상 구조물용 체인 고정장치
KR101487508B1 (ko) * 2013-09-11 2015-01-28 삼성중공업 주식회사 선박
KR101524206B1 (ko) * 2013-09-13 2015-05-29 삼성중공업 주식회사 터렛 계류장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0586789U (ja) 1993-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7392757B2 (en) Fairlead with integrated chain stopper
US20060060126A1 (en) Method of and apparatus for offshore mooring
US4458631A (en) Stop assembly for securing a buoy line connecting a mooring anchor to the associated buoy
US8347804B2 (en) Mooring system
US5522336A (en) Method and system for the casting of anchors and mooring of platforms and anchor casting unit for same
US6685396B1 (en) Method and apparatus for suction anchor and mooring deployment and connection
US6148755A (en) Removable underwater fairlead and method
EP1305206B1 (en) Method and structure for connecting a floating structure with rope anchor lines to the seabed
JP2557593Y2 (ja) ターレット式係留装置
US4078768A (en) Hauling-in a rope and chain line
AU2001291717A1 (en) Method and structure for connecting a floating structure with rope anchor lines to the seabed
JPS5911833Y2 (ja) 索の係止及び離脱装置
US4436450A (en) Apparatus and method for removing buoyancy modules from submerged pipe
US4729332A (en) Mooring apparatus
US4695191A (en) Handling system for effecting a submerged coupling
CA1252673A (en) Mooring apparatus
EP2658770A1 (en) Fairlead for nautical use
US5356189A (en) Method of line laying for mooring a platform
GB2174055A (en) Anchor chaser
JPH0241116Y2 (ja)
GB2343667A (en) Arrangements for recovering an anchor mooring line with or without its associated anchor
JPS5827913Y2 (ja) 船舶用リフタ−
JP3957356B2 (ja) アンカー牽引治具
GB2368329A (en) Removable suction anchor
CA1174122A (en) Stop assembly for securing a buoy line connecting a mooring anchor to the associated buoy

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970708

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees