JP2547623B2 - Direct drive motor system - Google Patents
Direct drive motor systemInfo
- Publication number
- JP2547623B2 JP2547623B2 JP63218891A JP21889188A JP2547623B2 JP 2547623 B2 JP2547623 B2 JP 2547623B2 JP 63218891 A JP63218891 A JP 63218891A JP 21889188 A JP21889188 A JP 21889188A JP 2547623 B2 JP2547623 B2 JP 2547623B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- motor
- control unit
- signal
- flange
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Control Of Electric Motors In General (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は多関節形ロボットの関節駆動などに用いられ
るダイレクト・ドライブ・モータシステムの改良に関す
るものである。DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Industrial application] The present invention relates to an improvement of a direct drive motor system used for joint drive of an articulated robot.
[従来の技術] 従来のダイレクト・ドライブ・モータシステムでは、
ダイレクト・ドライブ・モータ(以下、DDモータとす
る)やインタフェイス部等(以下、インタフェイスをI/
Fとする)の構成要素の全てをシステムの要求に合った
ものにし、全体としてシステムを要求に合致したものに
構築したオールインワン形のものがあった。[Prior Art] In the conventional direct drive motor system,
Direct drive motor (hereinafter referred to as DD motor), interface section, etc. (hereinafter referred to as interface
There was an all-in-one type in which all the components of (F) were made to meet the requirements of the system, and the system as a whole was constructed to meet the requirements.
このシステムは、だれでも利用可能なシリアルパルス
を入力としている点、小形である点、トルク/重量の比
が大きい点等にメリットがあった。This system has merits in that it uses a serial pulse that can be used by anyone, is small, and has a large torque / weight ratio.
[発明が解決しようとする課題] しかし、FAの分野ではシステムに対する要求は多種多
様であるため、オールインワンの構成とは別に、システ
ムを構成要素毎に要求に対応したものに変更できること
が望ましい。[Problems to be Solved by the Invention] However, in the field of FA, there are various kinds of demands on the system. Therefore, it is desirable to be able to change the system to one corresponding to the demand for each component separately from the all-in-one configuration.
モータの駆動回路には、一部の回路をモジュール構成
にしたものがあったが、モジュール構成にした部分では
仕様が変えられなかった。このため、システムに対する
多種多様の要求に応じて最適なシステムを構築したいと
いう要求を満足できなかった。Although some of the motor drive circuits have a module configuration of some circuits, the specifications cannot be changed in the module configuration. Therefore, it has not been possible to satisfy the demand for constructing an optimum system in response to various demands for the system.
本発明はこのような点に鑑みてなされたものであり、
構成要素がモジュール構成になっていて、各モジュール
は電気的にも機械的にも自由度をもっていることによっ
て、システムに対する多種多様な要求に応じて最適なシ
ステムを構築できるダイレクト・ドライブ・モータシス
テムを実現することを目的とする。The present invention has been made in view of such a point,
The components are modular and each module has a degree of freedom both electrically and mechanically, so a direct drive motor system that can build an optimal system according to a variety of system requirements Aim to achieve.
[課題を解決するための手段] 本発明は、 ダイレクト・ドライブ形で、ロータとステータの胴部
を構成する円筒状のロータフランジ及びステータフラン
ジは仕様に応じて長さのものを選択でき、ロータフラン
ジ及びステータフランジの両端に接続される部材は共通
になっている誘導子形のモータ部と、 磁気レゾルバまたは光学式エンコーダにより前記モー
タ部の回転を検出する回転検出部と、 複数の外部インタフェイスからなり、各外部インタフ
ェイスには異なる種類の上位コントローラが選択的に接
続される外部インタフェイス部と、 磁気レゾルバが接続されるインタフェイスと光学式エ
ンコーダが接続されるインタフェイスとからなるセンサ
インタフェイス部と、 前記外部インタフェイス部を経由した信号を指令信
号、前記センサインタフェイス部を経由した信号をフィ
ードバック信号として前記モータ部の回転位置または回
転速度をフィードバック制御する主制御部と、 この主制御部からの信号にしたがって電力増幅するイ
ンバータ形のモータ駆動回路であり、高速タイプのもの
と低速タイプのものが設けられた電力制御部と、 外部から供給された交流電圧を直流電圧に変換して出
力する主電源が設けられ、この主電源は供給電圧と出力
電圧に応じて複数種類のものが設けられた電源部と、 前記モータ部を発電制動する制動部と、 を具備し、前記外部インタフェイス部、センサインタフ
ェイス部、主制御部、電力制御部及び電源部は切り分け
られ、各切り分け部分はモジュール構成になっているこ
とを特徴とするダイレクト・ドライブ・モータシステム
である。[Means for Solving the Problems] The present invention is a direct drive type in which cylindrical rotor flanges and stator flanges forming the trunk portion of the rotor and the stator can be selected in length according to the specifications. Members connected to both ends of the flange and the stator flange are common, an inductor-shaped motor section, a rotation detection section that detects the rotation of the motor section by a magnetic resolver or an optical encoder, and a plurality of external interfaces. The sensor interface consists of an external interface part to which different types of host controllers are selectively connected to each external interface, and an interface to which a magnetic resolver and an optical encoder are connected. A signal that has passed through the face unit and the external interface unit, and the sensor interface. A main control unit that feedback-controls the rotation position or rotation speed of the motor unit using a signal that has passed through the interface unit as a feedback signal, and an inverter-type motor drive circuit that amplifies power according to the signal from the main control unit. Type power supply unit and low speed type power control unit, and a main power supply that converts the AC voltage supplied from the outside into a DC voltage and outputs the DC voltage.The main power supply responds to the supply voltage and the output voltage. A plurality of different types of power supply units, and a braking unit that dynamically brakes the motor unit, wherein the external interface unit, the sensor interface unit, the main control unit, the power control unit, and the power supply unit are It is a direct drive motor system characterized by being divided and each divided portion has a module configuration.
[実施例] 以下、図面を用いて本発明を説明する。[Examples] The present invention will be described below with reference to the drawings.
第1図は本発明にかかるシステムの一実施例の構成図
である。FIG. 1 is a block diagram of an embodiment of a system according to the present invention.
図で、1はモータ部、2は回転検出部、3は上位コン
トローラ、4は外部I/F部、5はセンサI/F部、6は主制
御部、7は電力制御部、8は電源部、9は制動部であ
る。In the figure, 1 is a motor unit, 2 is a rotation detection unit, 3 is a host controller, 4 is an external I / F unit, 5 is a sensor I / F unit, 6 is a main control unit, 7 is a power control unit, and 8 is a power supply. The part 9 is a braking part.
各部の構成を説明する。 The configuration of each part will be described.
モータ部1は、外側にロータ、内側にステータが配置
されたアウタロータ形であって、減速器を介さないで駆
動対象に動力を与えるダイレクト・ドライブ形のモータ
である。また、モータ部1は誘導子形のモータで例えば
本出願人による特願昭62−47154号出願明細書に記載さ
れたモータである。The motor unit 1 is an outer rotor type in which a rotor is arranged on the outside and a stator is arranged on the inside, and is a direct drive type motor that gives power to a drive target without a reduction gear. Further, the motor unit 1 is an inductor type motor, for example, the motor described in Japanese Patent Application No. 62-47154 filed by the present applicant.
回転検出部2は、モータ部1の回転で位相が変調され
た検出信号Ksin(ωt+θ)を発生する(K:定数、ω:
角速度、t:時間、θ:モータの回転角)位相変調型のも
のである。回転検出部2としては、例えば特願昭63−30
988号の出願明細書に記載された磁気レゾルバを用い
る。The rotation detector 2 generates a detection signal Ksin (ωt + θ) whose phase is modulated by the rotation of the motor unit 1 (K: constant, ω:
Angular velocity, t: time, θ: rotation angle of motor) phase modulation type. The rotation detector 2 is, for example, Japanese Patent Application No. 63-30.
The magnetic resolver described in the specification of the '988 application is used.
第2図はモータ部1と回転検出部2の構成例を示した
断面図である。FIG. 2 is a sectional view showing a configuration example of the motor unit 1 and the rotation detection unit 2.
モータ部1で、11はステータ、12はロータ、13はロー
タ12をステータ11に回転可能に支持する軸受である。In the motor unit 1, 11 is a stator, 12 is a rotor, and 13 is a bearing that rotatably supports the rotor 12 on the stator 11.
ステータ11で、111は鉄の鋳物で円筒状に構成された
ステータフランジ、112はアルミニウムのような非磁性
体材料の鋳物で構成されていてステータフランジ111の
外周面に固定されたシールドリング、113はa部分とb
部分で溶接されてシールドリング112の外周面に固定さ
れたステータコアである。ステータコア113は積層ケイ
素鋼板で構成されている。114はステータコア113に巻か
れたコイル、115はステータコア113のスタック間に挾み
込まれた永久磁石である。ステータコア113はコイル114
と永久磁石115が発生する磁界の磁気回路を構成してい
る。116はc部分で溶接されてステータフランジ111に固
定された下部フランジ、117は軸受13を一端側から挾み
込むクランプである。In the stator 11, 111 is a stator flange formed of iron casting in a cylindrical shape, 112 is a casting ring of a non-magnetic material casting such as aluminum, and is a shield ring fixed to the outer peripheral surface of the stator flange 111, 113 Is part a and b
It is a stator core that is welded in part and fixed to the outer peripheral surface of the shield ring 112. The stator core 113 is made of laminated silicon steel plate. 114 is a coil wound around the stator core 113, and 115 is a permanent magnet sandwiched between the stacks of the stator core 113. The stator core 113 is the coil 114
And a magnetic circuit of the magnetic field generated by the permanent magnet 115. Reference numeral 116 is a lower flange fixed to the stator flange 111 by welding at the portion c, and 117 is a clamp for sandwiching the bearing 13 from one end side.
このような構成により、ステータコア113はシールド
リング11を介してステータフランジ111に取り付けられ
ている。また、シールドリンク112はステータフランジ1
11とステータコア113によりサンドイッチ状に挾まれて
いる。With such a configuration, the stator core 113 is attached to the stator flange 111 via the shield ring 11. In addition, the shield link 112 is the stator flange 1
It is sandwiched by 11 and the stator core 113.
ロータ12で、121は円筒状のロータフランジ、122はd
部分とe部分で溶接されてロータフランジ121の内周面
に固定されたロータコアである。ロータコア122は積層
ケイ素鋼板で構成されていて、ロータの磁気回路を構成
している。123と124はf部分とg部分が溶接されてロー
タフランジ121の両端に固定された上部フランジと支持
フランジ、125は軸受13を他端側から挾み込むクランプ
である。In the rotor 12, 121 is a cylindrical rotor flange, 122 is d
The rotor core is fixed to the inner peripheral surface of the rotor flange 121 by welding the portion and the e portion. The rotor core 122 is made of laminated silicon steel plates and constitutes the magnetic circuit of the rotor. Reference numerals 123 and 124 denote an upper flange and a support flange, which are fixed to both ends of the rotor flange 121 by welding the f portion and the g portion, and 125 is a clamp for inserting the bearing 13 from the other end side.
磁気レゾルバ2で、21と22はそれぞれステータ11とロ
ータ12に一体に固定されたステータとロータである。In the magnetic resolver 2, 21 and 22 are a stator and a rotor that are integrally fixed to the stator 11 and the rotor 12, respectively.
ステータ21は、ステータコア211とこれに巻かれたコ
イル212を有する。ロータ22はロータコア221を有する。The stator 21 has a stator core 211 and a coil 212 wound around the stator core 211. The rotor 22 has a rotor core 221.
軸受13はクロスローラ軸受であり、モータ1と磁気レ
ゾルバ2のロータを片持支持している。The bearing 13 is a cross roller bearing, and supports the motor 1 and the rotor of the magnetic resolver 2 in a cantilever manner.
第3図は第2図の分解図である。 FIG. 3 is an exploded view of FIG.
分解された各要素はモジュールを構成している。モジ
ュールになった上部フランジ124と、下部フランジ116
と、支持フランジ124はユーザがモータの仕様によって
構成を変えられる。また、ロータフランジ121とステー
タフランジ111に長いものを用いると、上部フランジ123
と、下部フランジ116と、支持フランジ124を共通にして
コア部の長いモータを構成できる。Each decomposed element constitutes a module. Modular top flange 124 and bottom flange 116
The configuration of the support flange 124 can be changed by the user according to the specifications of the motor. When long rotor flanges 121 and stator flanges 111 are used, the upper flange 123
In addition, a motor having a long core portion can be configured by using the lower flange 116 and the support flange 124 in common.
各モジュールを溶接で固定することによってモータが
構成される。A motor is formed by fixing each module by welding.
次に、このようなモジュールを利用したモータの使用
例を説明する。Next, a usage example of a motor using such a module will be described.
第4図は上部フランジ123を円筒形にしたもの、第5
図は支持フランジ124をフランジ構造にしたもの、第6
図はロータフランジ121とステータフランジ111を長くし
てコア部を延長したもの、第7図は上部フランジ123に
ロボットアームを取付けたものである。FIG. 4 shows a cylindrical upper flange 123,
The figure shows the support flange 124 with a flange structure, the sixth
In the figure, the rotor flange 121 and the stator flange 111 are lengthened and the core part is extended. In FIG. 7, the robot arm is attached to the upper flange 123.
第8図はシールドリングを挟んだサンドイッチ構造部
分の構成図である。FIG. 8 is a configuration diagram of a sandwich structure portion sandwiching a shield ring.
図で、各記号は次に示すものである。 In the figure, each symbol is as follows.
α1:ステータフランジ111の熱膨脹係数 α2:シールドリング112の熱膨脹係数 α3:ステータコア113の熱膨脹係数 r1:シールドリング112の内径 =ステータフランジ111の外径 r2:シールドリング112の外径 =ステータコア113の内径 温度が変化してもシールドリング113が両側の部材か
ら離れないようにするために、シールドリング113の熱
膨張係数は次のように設定する。α1: Coefficient of thermal expansion of stator flange 111 α2: Coefficient of thermal expansion of shield ring 112 α3: Coefficient of thermal expansion of stator core 113 r1: Inner diameter of shield ring 112 = Outer diameter of stator flange 111 r2: Outer diameter of shield ring 112 = Inner diameter of stator core 113 The thermal expansion coefficient of the shield ring 113 is set as follows so that the shield ring 113 does not separate from the members on both sides even if the temperature changes.
α3r2ΔT−α1r1ΔT=α2(r2−r1)ΔT α3r2−α1r1=α2(r2−r1) α2=(α3r2−α1r1)/(r2−r1) … これにより、シールドリング112の熱膨脹分はステー
タフランジ111とステータコア113の熱膨脹分に合わせら
れ、異質材のステータコアとシールドリングの間で温度
変化により隙間が生じるのが防止される。α3r2ΔT-α1r1ΔT = α2 (r2-r1) ΔT α3r2-α1r1 = α2 (r2-r1) α2 = (α3r2-α1r1) / (r2-r1)… The thermal expansion of the shield ring 112 is due to the stator flange 111 and the stator core. By adjusting the amount of thermal expansion of 113, it is possible to prevent a gap from being formed between the stator core and the shield ring made of a different material due to a temperature change.
次に、上位コントローラ3を説明する。 Next, the host controller 3 will be described.
上位コントローラ3において、31は8ビットバスによ
り指令信号を送るロボットコントローラ、32はシリアル
パルスで位置指令信号を送る位置決めコントローラ、33
はアナログ信号の速度指令信号を送出するとともに回転
検出部2の検出信号を受けてフィードバック制御する機
能を有するサーボコントローラ、34はRS232Cの通信回線
によりモータの起動と停止の指令を送出するシーケンサ
パソコンである。In the host controller 3, 31 is a robot controller that sends a command signal by an 8-bit bus, 32 is a positioning controller that sends a position command signal by serial pulse, 33
Is a servo controller that has a function of sending a speed command signal of an analog signal and performing feedback control by receiving the detection signal of the rotation detection unit 2. 34 is a sequencer personal computer that sends commands for starting and stopping the motor through an RS232C communication line. is there.
次に、外部I/F部4の構成を説明する。 Next, the configuration of the external I / F unit 4 will be described.
外部I/F部4において、41,42,43,44は、ロボットコン
トローラ31,位置決めコントローラ32,サーボコントロー
ラ33,シーケンサパソコン34を主制御部6に接続する8
ビットバスI/F,シリアルパルスI/F,速度制御I/F、1軸I
/Fである。In the external I / F unit 4, 41, 42, 43, 44 connect the robot controller 31, the positioning controller 32, the servo controller 33, and the sequencer personal computer 34 to the main control unit 6 8
Bit bus I / F, serial pulse I / F, speed control I / F, 1-axis I
/ F.
I/Fの具体的構成を説明する。 The specific configuration of the I / F will be described.
第9図にシリアルパルスI/F42の構成例を示す。このI
/Fはフォトカップラを用いた絶縁型のものである。FIG. 9 shows a configuration example of the serial pulse I / F 42. This I
/ F is an insulation type using a photo coupler.
8ビットバスI/F41は、例えば第10図に示すようなゲ
ートアレイで構成されている。The 8-bit bus I / F 41 is composed of, for example, a gate array as shown in FIG.
このゲートアレイは、位置指令信号に応じたシリアル
パルスを発生するシリアルパルス発生回路411と、回転
検出部2の検出信号であるフィードバックパルスをカウ
ントするカンウタ412と、8ビットデータバスから送ら
れる速度指令信号に応じたPWM信号(パルス幅変調信
号)を主制御部6へ送るPWM回路413を有する。This gate array includes a serial pulse generation circuit 411 that generates a serial pulse according to a position command signal, a counter 412 that counts feedback pulses that are detection signals of the rotation detection unit 2, and a speed command sent from an 8-bit data bus. It has a PWM circuit 413 that sends a PWM signal (pulse width modulation signal) corresponding to the signal to the main control unit 6.
次に、センサI/F部5の構成を説明する。 Next, the configuration of the sensor I / F unit 5 will be described.
センサI/F部5は回転検出部2を主制御部6に接続す
る光学式I/F51とレゾルバI/F52からなる。回転検出部2
に光学式エンコーダを用いるときは光学式I/F51を使
い、磁気レゾルバを用いるときはレゾルバI/F52を使
う。The sensor I / F unit 5 includes an optical I / F 51 and a resolver I / F 52 that connect the rotation detection unit 2 to the main control unit 6. Rotation detector 2
When using an optical encoder, use the optical I / F51, and when using a magnetic resolver, use the resolver I / F52.
次に、主制御部6の構成を説明する。 Next, the configuration of the main controller 6 will be described.
主制御部6はCPUカードで構成されていて、外部I/F部
4の各I/Fからの信号を指令信号、センサI/F部5からの
信号をフィードバック信号としてモータ部1の位置と、
速度と、トルクをフィードバック制御する。また、転流
制御する機能も有する。主制御部6はゲートアレイで構
成された部分を有する。ゲートアレイ部分の具体的構成
を説明する。The main control unit 6 is composed of a CPU card, and uses the signals from each I / F of the external I / F unit 4 as command signals and the signals from the sensor I / F unit 5 as feedback signals to determine the position of the motor unit 1. ,
Feedback control of speed and torque. It also has the function of controlling commutation. The main control unit 6 has a portion composed of a gate array. A specific configuration of the gate array portion will be described.
第11図はゲートアレイ部分の具体的構成例を示した図
である。FIG. 11 is a diagram showing a specific configuration example of the gate array portion.
図で、611はアドレス信号をデコードしデコード信号
で使用するチップを選択するアドレスデコーダ、612は
主制御部6の異常を監視するウォッチドッグタイマ、61
3はゲートアレイに対する入出力が経由するI/Oポートで
ある。614は位相変調型の回転検出部2の検出信号Ksin
(ωt+θ)の周期を計測する周期カウンタ、615は位
相が変調されない信号Ksinωtの周期を計測する周期カ
ウンタ、616は信号Ksin(ωt+θ)とKsinωtの位相
差をカウントする位相差カウンタである。位相差からモ
ータの回転位置が求められる。In the figure, 611 is an address decoder that decodes an address signal and selects a chip to be used in the decoded signal, 612 is a watchdog timer that monitors the main control unit 6 for an abnormality, 61
Reference numeral 3 is an I / O port through which an input / output to / from the gate array passes. Reference numeral 614 denotes a detection signal Ksin of the phase modulation type rotation detection unit 2.
615 is a cycle counter that measures the cycle of (ωt + θ), 615 is a cycle counter that measures the cycle of the signal Ksinωt whose phase is not modulated, and 616 is a phase difference counter that counts the phase difference between the signals Ksin (ωt + θ) and Ksinωt. The rotational position of the motor can be obtained from the phase difference.
617は位置指令パルスのパルス数をカウントする位置
指令パルスカウンタである。A position command pulse counter 617 counts the number of position command pulses.
618と619は速度指令信号と速度フィードバック信号を
PWM信号に変換するPWM回路、620とトルクリミット信号
をPWM信号で発生するトルクリミッタ、621はモータの回
転位置をモニタするための信号を発生するモニタ回路、
622と623はモータの転流信号を発生する転流信号発生回
路である。618 and 619 provide speed command signal and speed feedback signal.
PWM circuit for converting to PWM signal, 620 and torque limiter for generating torque limit signal by PWM signal, 621 is monitor circuit for generating signal for monitoring rotational position of motor,
Reference numerals 622 and 623 are commutation signal generation circuits for generating commutation signals of the motor.
624は各構成要素の動作タイミングを与えるクロック
を発生するクロックドライバである。Reference numeral 624 is a clock driver that generates a clock that gives the operation timing of each component.
625は回転検出部2からのフィードバックパルスをパ
ルス間隔の等しい滑らかなパルスにするスムーザであ
る。Reference numeral 625 is a smoother that makes the feedback pulse from the rotation detection unit 2 into a smooth pulse with an equal pulse interval.
次に、電力制御部7の構成を説明する。 Next, the configuration of the power control unit 7 will be described.
電力制御部7は、主制御部6からの信号にしたがって
電力増幅するインバータ形のモータ駆動回路である。電
力制御部7には、高速タイプのもの71と低速タイプのも
の72が設けられている。The power control unit 7 is an inverter-type motor drive circuit that amplifies power according to a signal from the main control unit 6. The power control unit 7 is provided with a high speed type 71 and a low speed type 72.
次に、電源部8の構成を説明する。 Next, the configuration of the power supply unit 8 will be described.
電源部8で、81は供給された交流電圧を直流電圧に変
換して出力する主電源であり、供給電圧と出力電圧に応
じて例えば3種類のもの811〜813が設けられている。使
用する主電源に応じてモータ駆動回路71と72が使い分け
られる。82は供給された交流電圧をもとに主制御部6の
駆動電圧を発生する制御電源である。In the power supply unit 8, reference numeral 81 is a main power supply that converts the supplied AC voltage into a DC voltage and outputs the DC voltage. For example, three types 811 to 813 are provided according to the supply voltage and the output voltage. The motor drive circuits 71 and 72 are selectively used according to the main power source used. Reference numeral 82 is a control power supply that generates a drive voltage for the main control unit 6 based on the supplied AC voltage.
制動部9は発電制動によりモータ部1を制動するもの
であり、例えば本出願人による特願昭62−47155号の出
願明細書に記載されたものを用いる。The braking unit 9 is for braking the motor unit 1 by dynamic braking, and for example, the one described in the application specification of Japanese Patent Application No. 62-47155 filed by the present applicant is used.
以上のように各構成要素に分けて説明したシステム
は、外部I/F部4、センサI/F部5、主制御部6、電力制
御部7、電源部8はそれぞれ切り分け可能になってい
て、各切り分け部分はモジュール化されている。各モジ
ュールはカードによって構成されている。As described above, in the system described by dividing it into each component, the external I / F unit 4, the sensor I / F unit 5, the main control unit 6, the power control unit 7, and the power supply unit 8 can be respectively separated. , Each cut part is modularized. Each module is composed of a card.
なお、モータ部1はアウタロータ形に限らずインナロ
ータ形であってもよい。The motor unit 1 is not limited to the outer rotor type and may be the inner rotor type.
[効果] 本発明によれば、外部インタフェイス部、センサイン
タフェイス部、主制御部、電力制御部及び電源部は切り
分けられ、各切り分け部分はモジュール構成になってい
る。各モジュールは電気的にも機械的にも自由度をもっ
ている。つまり、システムをモジュール単位で仕様変更
できる構成になっている。これによって、システムに対
する多種多様な要求に応じて最適なシステムを構築でき
る。[Effects] According to the present invention, the external interface unit, the sensor interface unit, the main control unit, the power control unit, and the power supply unit are separated, and each divided part has a module configuration. Each module has a degree of freedom both electrically and mechanically. In other words, the system can be changed in module units. As a result, an optimum system can be constructed in response to a wide variety of requirements for the system.
第1図は本発明にかかるダイレクト・ドライブ・モータ
システムの一実施例の構成図、第2図〜第11図は第1図
のシステムの具体的構成図である。 1……モータ部、11……ステータ、12……ロータ、111
……ステータフランジ、121……ロータフランジ、2…
…回転検出部、3……上位コントローラ、4……外部I/
F部、5……センサI/F部、6……主制御部、7……電力
制御部、8……電源部、9……制動部。FIG. 1 is a block diagram of an embodiment of a direct drive motor system according to the present invention, and FIGS. 2 to 11 are specific block diagrams of the system of FIG. 1 ... Motor part, 11 ... Stator, 12 ... Rotor, 111
...... Stator flange, 121 ...... Rotor flange, 2 ...
… Rotation detector, 3 …… Host controller, 4 …… External I /
F part, 5 ... Sensor I / F part, 6 ... Main control part, 7 ... Power control part, 8 ... Power supply part, 9 ... Braking part.
フロントページの続き (72)発明者 樋口 治雄 東京都武蔵野市中町2丁目9番32号 横 河電機株式会社内 (72)発明者 二階堂 光宏 東京都武蔵野市中町2丁目9番32号 横 河電機株式会社内 (72)発明者 菊川 要一 東京都武蔵野市中町2丁目9番32号 横 河電機株式会社内 (72)発明者 橋田 茂 東京都武蔵野市中町2丁目9番32号 横 河電機株式会社内 (72)発明者 進藤 昭太郎 東京都武蔵野市中町2丁目9番32号 横 河電機株式会社内 審査官 西村 泰英 (56)参考文献 特開 昭63−213490(JP,A) 特開 平1−207626(JP,A) 特開 昭63−190584(JP,A) 特開 平2−211039(JP,A) 実開 平2−17995(JP,U)Front page continuation (72) Inventor Haruo Higuchi 2-9-32 Nakamachi, Musashino City, Tokyo Yokogawa Electric Co., Ltd. (72) Mitsuhiro Nikaido 2-9-32 Nakamachi, Musashino City, Tokyo Yokogawa Electric Co., Ltd. Inside the company (72) Inventor Yoichi Kikukawa 2-9-32 Nakamachi, Musashino-shi, Tokyo Yokogawa Electric Co., Ltd. (72) Inventor Shigeru Hasida 2-9-32 Nakamachi, Musashino-shi, Tokyo Yokogawa Electric Co., Ltd. (72) Inventor Shotaro Shindo 2-9-32 Nakamachi, Musashino City, Tokyo Yokogawa Electric Co., Ltd. Inspector Yasuhide Nishimura (56) Reference JP-A 63-213490 (JP, A) JP-A 1- 207626 (JP, A) JP-A-63-190584 (JP, A) JP-A-2-211039 (JP, A) Actually open flat 2-17995 (JP, U)
Claims (1)
ータの胴部を構成する円筒状のロータフランジ及びステ
ータフランジは仕様に応じて長さのものを選択でき、ロ
ータフランジ及びステータフランジの両端に接続される
部材は共通になっている誘導子形のモータ部と、 磁気レゾルバまたは光学式エンコーダにより前記モータ
部の回転を検出する回転検出部と、 複数の外部インタフェイスからなり、各外部インタフェ
イスには異なる種類の上位コントローラが選択的に接続
される外部インタフェイス部と、 磁気レゾルバが接続されるインタフェイスと光学式エン
コーダが接続されるインタフェイスとからなるセンサイ
ンタフェイス部と、 前記外部インタフェイス部を経由した信号を指例信号、
前記センサインタフェイス部を経由した信号をフィード
バック信号として前記モータ部の回転位置または回転速
度をフィードバック制御する主制御部と、 この主制御部からの信号にしたがって電力増幅するイン
バータ形のモータ駆動回路であり、高速タイプのものと
低速タイプのものが設けられた電力制御部と、 外部から供給された交流電圧を直流電圧に変換して出力
する主電源が設けられ、この主電源は供給電圧と出力電
圧に応じて複数種類のものが設けられた電源部と、 前記モータ部を発電制動する制動部と、 を具備し、前記外部インタフェイス部、センサインタフ
ェイス部、主制御部、電力制御部及び電源部は切り分け
られ、各切り分け部分はモジュール構成になっているこ
とを特徴とするダイレクト・ドライブ・モータシステ
ム。1. A direct drive type, wherein the cylindrical rotor flange and stator flange that form the body of the rotor and the stator can be selected in length according to the specifications, and are connected to both ends of the rotor flange and the stator flange. The components are composed of a common inductor-shaped motor unit, a rotation detection unit that detects the rotation of the motor unit by a magnetic resolver or an optical encoder, and a plurality of external interfaces. Is a sensor interface unit including an external interface unit to which different types of host controllers are selectively connected, an interface to which a magnetic resolver is connected, and an interface to which an optical encoder is connected, and the external interface unit. The signal passed through the section is the instruction signal,
A main control unit that feedback-controls the rotation position or rotation speed of the motor unit by using a signal that has passed through the sensor interface unit as a feedback signal, and an inverter-type motor drive circuit that amplifies power according to a signal from the main control unit. There is a high-speed type and low-speed type power control unit, and a main power supply that converts the externally supplied AC voltage to DC voltage and outputs it. A power source unit provided with a plurality of types according to the voltage; and a braking unit for dynamically braking the motor unit, the external interface unit, the sensor interface unit, the main control unit, the power control unit, and The direct drive motor system is characterized in that the power supply section is separated and each cut section is modular.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63218891A JP2547623B2 (en) | 1988-09-01 | 1988-09-01 | Direct drive motor system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63218891A JP2547623B2 (en) | 1988-09-01 | 1988-09-01 | Direct drive motor system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0270281A JPH0270281A (en) | 1990-03-09 |
JP2547623B2 true JP2547623B2 (en) | 1996-10-23 |
Family
ID=16726922
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63218891A Expired - Fee Related JP2547623B2 (en) | 1988-09-01 | 1988-09-01 | Direct drive motor system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2547623B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2600912B2 (en) | 1989-07-17 | 1997-04-16 | 横河電機株式会社 | Motor drive system |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04127891A (en) * | 1990-09-18 | 1992-04-28 | Yokogawa Electric Corp | Motor drive system |
JP6212688B2 (en) * | 2012-03-15 | 2017-10-18 | 多摩川精機株式会社 | Noise resistance improvement system and noise resistance improvement method |
JP6552373B2 (en) * | 2015-10-09 | 2019-07-31 | 株式会社ミツバ | Motor controller |
-
1988
- 1988-09-01 JP JP63218891A patent/JP2547623B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2600912B2 (en) | 1989-07-17 | 1997-04-16 | 横河電機株式会社 | Motor drive system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0270281A (en) | 1990-03-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1071194B1 (en) | Actuator | |
JP2943991B2 (en) | Servo control system | |
JPS63503414A (en) | A device that remotely transmits the angular position and force between the main axis and the follower axis | |
JP4851250B2 (en) | Three-unit AC servo drive unit | |
JPS6243710A (en) | Speed monitoring system for industrial robot or the like | |
CN104786217A (en) | Variable-freedom-degree modular mechanical arm | |
JPH0338100B2 (en) | ||
US4602195A (en) | Industrial robot having individual electrical three-phase drives | |
US4874997A (en) | Digital robot control providing pulse width modulation for a brushless DC drive | |
JP3332226B2 (en) | Actuator device | |
JP2547623B2 (en) | Direct drive motor system | |
JPS6148870U (en) | ||
US4902944A (en) | Digital robot control having an improved current sensing system for power amplifiers in a digital robot control | |
WO1988001225A1 (en) | Mold clamping device of an injection molding machine | |
JP3402597B2 (en) | Actuator device | |
US5200682A (en) | Motor current phase delay compensating method and apparatus thereof | |
CN214136100U (en) | Novel robot integration joint | |
JP2018191475A (en) | Actuator controller | |
JPH04210753A (en) | Motor integrated with controller | |
JPH0954609A (en) | Numerical controller | |
JPS59165977A (en) | Composite brushless servo motor | |
JPH0135582Y2 (en) | ||
JPH0632912B2 (en) | Rotating device for articulated robot using direct drive motor | |
JP2550328B2 (en) | Positioning mechanism | |
JP3310045B2 (en) | Sine-wave drive current generator for AC servomotor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |