JP2538126Y2 - 外壁材 - Google Patents

外壁材

Info

Publication number
JP2538126Y2
JP2538126Y2 JP1991102631U JP10263191U JP2538126Y2 JP 2538126 Y2 JP2538126 Y2 JP 2538126Y2 JP 1991102631 U JP1991102631 U JP 1991102631U JP 10263191 U JP10263191 U JP 10263191U JP 2538126 Y2 JP2538126 Y2 JP 2538126Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
male
panel body
wall material
strength
joint recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991102631U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0549949U (ja
Inventor
豊万 白數
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP1991102631U priority Critical patent/JP2538126Y2/ja
Publication of JPH0549949U publication Critical patent/JPH0549949U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2538126Y2 publication Critical patent/JP2538126Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、外壁仕上げ材として用
いられる外壁材に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、仕上げ材として用いられる外壁材
はパネル体を隣合うように配置すると共にパネル体の一
端に設けられた雄実と他端に設けられた雌実とを嵌合す
るようにして隣合うように施工されるようになってい
る。そして、隣合うパネル体間には外観の向上または排
水性を考慮して目地部分が形成されるものであるが、目
地部分は雄実と近接してパネル体の端部に設けられてい
る。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかし、上述のような
従来例にあっては、外観の向上と排水性を考慮して設け
られる目地凹所は雄実が設けられたパネル体の一端部に
おいて雄実と近接して設けられており、このため、パネ
ル体の端部の肉厚が薄くなって強度が低下して外力によ
ってパネル体の端部が折損したり、ひび割れしたりする
という問題があった。
【0004】本考案は上記問題点の解決を目的とするも
のであり、目地凹所を設けたといえどもパネル体の端部
の強度が低下するようなことのない外壁材を提供しよう
とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案では、上記目的を
達成するために、パネル体1の一端に雄実2が形成され
ると共に他端に雄実2が係止される雌実3が形成された
外壁材であって、パネル体1の表面側において、雄実2
に近接して強度保持部分5を形成し、この強度保持部分
5に近接して内方に上下方向に沿って目地凹所4を凹設
したものである。
【0006】
【作用】しかして、雄実2に近接して強度保持部分5を
形成し、この強度保持部分5に近接して内方に上下方向
に沿って目地凹所4を凹設してるから、目地凹所4が雄
実2が設けられたパネル体1の側端部より所定間隔離し
て内方に配置され、目地凹所4と側端部との間に強度保
持部分5を形成してあることで側端部の肉厚を厚くする
ことができ、目地凹所4を設けたといえどもパネル体1
の端部の強度が低下するようなことがない。
【0007】
【実施例】以下、本考案を図示された実施例に基づいて
詳述する。外壁材は内部に複数の中空部が設けられた軽
量セメント板のようなパネル体1によって主体が構成さ
れており、パネル体1の一端には雄実2が突設され、パ
ネル体1の他端には雌実3が凹設されている。パネル体
1の表面の上部には図2に示されるようにパネル体1の
長手方向にわたって左右に連続する模様溝6が設けられ
ており、この模様溝6によって複数のパネル体1を上下
に連結した場合の外観に変化を持たせることができるよ
うになっている。また、パネル体1の表面側において、
雄実2が設けられたパネル体1の側端部より所定間隔離
して内方に目地凹所4が凹設されており、この目地凹所
4と側端部との間に強度保持部分5が形成されている。
【0008】雄実2に嵌合されることとなる雌実3には
シール材7が設けられており、雄実2と雌実3とを嵌合
した状態では図3に示されるようにシール材7が雄実2
の上面に気密的に圧接するようになっている。ここで
雌実3の上端部には斜めに傾斜した傾斜部8が設けられ
ており、雄実2と雌実3とを嵌合した状態で左右対称の
目地が形成されるようになっている。
【0009】そして、目地凹所4を雄実2が設けられた
パネル体1の側端部より所定間隔離して内方に配置し、
目地凹所4と側端部との間に強度保持部分5を形成して
あることで側端部の肉厚を厚くすることができ、目地凹
所4を設けたいえどもパネル体1の端部の強度が低下す
るようなことがないものであり、外力によってパネル体
1の端部が折損したり、ひび割れしたりするようなこと
がないようになっている。
【0010】
【考案の効果】本考案は上述のように、パネル体の一端
に雄実が形成されると共に他端に雄実が係止される雌実
が形成された外壁材であって、パネル体の表面側におい
て、雄実に近接して強度保持部分を形成し、この強度保
持部分に近接して内方に目地凹所を凹設してあるので、
この目地凹所と側端部との間に強度保持部分が形成して
あることにより、側端部の肉厚を厚くすることができ、
目地凹所を設けたといえどもパネル体の端部の強度が低
下するようなことがないものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す一部破断した拡大側面
図である。
【図2】同上の外壁材を示すものであり、(a)は一部
破断した正面図、(b)は側面図である。
【図3】同上の施工状態を示す部分拡大図である。
【符号の説明】
1 パネル体 2 雄実 3 雌実 4 目地凹所 5 強度保持部分

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パネル体の一端に雄実が形成されると共
    に他端に雄実が係止される雌実が形成された外壁材であ
    って、パネル体の表面側において、雄実に近接して強度
    保持部分を形成し、この強度保持部分に近接して内方に
    上下方向に沿って目地凹所を凹設して成る外壁材。
JP1991102631U 1991-12-13 1991-12-13 外壁材 Expired - Lifetime JP2538126Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991102631U JP2538126Y2 (ja) 1991-12-13 1991-12-13 外壁材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991102631U JP2538126Y2 (ja) 1991-12-13 1991-12-13 外壁材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0549949U JPH0549949U (ja) 1993-07-02
JP2538126Y2 true JP2538126Y2 (ja) 1997-06-11

Family

ID=14332591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991102631U Expired - Lifetime JP2538126Y2 (ja) 1991-12-13 1991-12-13 外壁材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2538126Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63151645U (ja) * 1987-03-26 1988-10-05
JPH0218839U (ja) * 1988-07-26 1990-02-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0549949U (ja) 1993-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2538126Y2 (ja) 外壁材
JPS61192011U (ja)
JPS6419703U (ja)
JPH0442426Y2 (ja)
JPH0484121U (ja)
JPS63187659U (ja)
JPH0314240U (ja)
JPH02106092U (ja)
JPS61107817U (ja)
JPH0410653U (ja)
JPS6421503U (ja)
JPS6427400U (ja)
JPS60170421U (ja) 煉瓦
JPH01162524U (ja)
JPS63177538U (ja)
JPS6153411U (ja)
JPH02105408U (ja)
JPS6234037U (ja)
JPS63162012U (ja)
JPH0251626U (ja)
JPS5813195U (ja) カ−テンレ−ル取付用ブラケツト
JPH01117242U (ja)
JPH02134229U (ja)
JPS6427322U (ja)
JPS60165268U (ja) フロントフエンダプロテクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970128

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term