JP2536953Y2 - Clutch release device - Google Patents

Clutch release device

Info

Publication number
JP2536953Y2
JP2536953Y2 JP1990048946U JP4894690U JP2536953Y2 JP 2536953 Y2 JP2536953 Y2 JP 2536953Y2 JP 1990048946 U JP1990048946 U JP 1990048946U JP 4894690 U JP4894690 U JP 4894690U JP 2536953 Y2 JP2536953 Y2 JP 2536953Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
bearing
release
force
turnover mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990048946U
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH047733U (en
Inventor
雅之 水野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP1990048946U priority Critical patent/JP2536953Y2/en
Publication of JPH047733U publication Critical patent/JPH047733U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2536953Y2 publication Critical patent/JP2536953Y2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、主として車両用クラッチにおけるクラッ
チレリーズ装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Industrial Application Field] The present invention mainly relates to a clutch release device for a vehicle clutch.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

近年、エンジンの高出力化に伴うクラッチ設定荷重
(クラッチカバー取付け荷重)の確保のため、クラッチ
ペダル踏力が増大する傾向にある。この対策としてクラ
ッチペダル踏力を軽減するための種々の装置が提案され
ている。
In recent years, in order to secure a clutch set load (clutch cover attachment load) accompanying an increase in engine output, there has been a tendency for the clutch pedal depression force to increase. As a countermeasure against this, various devices for reducing the depression force on the clutch pedal have been proposed.

例えば実開昭61-64033号広報には、クラッチペダルと
これを支持しているペダルブラケットとの間に、ターン
オーバ機能を果たすトーションコイルスプリングを組付
けた踏力軽減装置が開示されている。この装置によれ
ば、クラッチペダルが所定位置まで踏み込まれると、前
記コイルスプリングがペダル踏力をアシストする方向に
作用し、もって踏力が軽減される。
For example, Japanese Utility Model Laid-Open Publication No. 61-64033 discloses a tread force reducing device in which a torsion coil spring performing a turnover function is assembled between a clutch pedal and a pedal bracket supporting the clutch pedal. According to this device, when the clutch pedal is depressed to a predetermined position, the coil spring acts in a direction to assist the pedal depressing force, thereby reducing the depressing force.

〔考案が解決しようとする課題〕[Problems to be solved by the invention]

前記公報の踏力軽減装置では、クラッチペダル上にお
いて要求されるアシスト力とほぼ同程度の弾性力を有す
るコイルスプリングが必要である。すなわち大きなアシ
スト力を得るには大きなコイルスプリングが必要とな
る。このため製作コストの増加を招くとともに、このよ
うな大きなスプリングの配置スペースをクラッチペダル
の周辺に確保すること事態が困難となっている。
The treading force reducing device disclosed in the above publication requires a coil spring having an elastic force substantially equal to the assist force required on the clutch pedal. That is, a large coil spring is required to obtain a large assist force. For this reason, the production cost is increased, and it is difficult to secure such a large spring arrangement space around the clutch pedal.

本考案の一つの目的は、レリーズベアリングに作用す
るターンオーバ機構の設定荷重を大きくして大きなアシ
スト力の確保を可能とすることである。
One object of the present invention is to increase the set load of the turnover mechanism that acts on the release bearing and to ensure a large assist force.

本考案の他の一つの目的は、レリーズベアリングに作
用するターンオーバ機構の設定荷重の自由度を広げてア
シスト力の微妙な調整を可能とすることである。
Another object of the present invention is to increase the degree of freedom of the set load of the turnover mechanism acting on the release bearing and to enable fine adjustment of the assist force.

〔課題を解決するための手段〕[Means for solving the problem]

前記課題を解決するために、本考案のクラッチレリー
ズ装置はつぎのように構成されている。
In order to solve the above problems, the clutch release device according to the present invention is configured as follows.

1.ペダル踏力が加えられた状態では、クラッチハウジン
グ内に位置しているレリーズベアリングがクラッチカバ
ー側へスライド操作されてクラッチの接続が断たれ、ペ
ダル踏力が解除された状態では前記レリーズベアリング
がクラッチカバー側の設定荷重により押し戻されてクラ
ッチが接続状態となるクラッチレリーズ装置において、
前記クラッチハウンジグ内におけるレリーズベアリング
の外周部のスペースにレリーズベアリングのスライド方
向に関して切換え点をもつターンオーバ機構が設けら
れ、このターンオーバ機構は、その切換え点を境とする
一方側ではレリーズベアリングをクラッチカバー側へ向
かうようにスライドさせる力を、かつ反対側ではレリー
ズベアリングをクラッチカバー側から引き離すようにス
ライドさせる力をそれぞれ発揮するように設定されてい
る。
1. When the pedal depression force is applied, the release bearing located in the clutch housing is slid to the clutch cover side to disconnect the clutch, and when the pedal depression force is released, the release bearing In the clutch release device that is pushed back by the set load on the cover side and the clutch is in the connected state,
A turnover mechanism having a switching point with respect to the sliding direction of the release bearing is provided in a space on the outer peripheral portion of the release bearing in the clutch housing, and the turnover mechanism has a release bearing on one side bounded by the switching point. It is set so as to exert a force for sliding toward the clutch cover side and a force for sliding the release bearing away from the clutch cover side on the opposite side.

2.前記1記載のクラッチレリーズ装置において、ターン
オーバ機構がレリーズベアリングもしくはこれを支持し
ているベアリングハブと、これらに対して非作動関係に
ある部材との間に配置され、レリーズベアリングもしく
はベアリングハブの側にはコイルスプリングによって一
方向へ付勢されたピンが設けられ、他方の非作動関係に
ある部材側には前記ピンがコイルスプリングの力によっ
て押し付けられる二つの斜面が設けられ、これらの斜面
の境において前記ピンの側へ突出した山部がターンオー
バ機構の切換え点となっている。
2. The clutch release device as described in 1 above, wherein the turnover mechanism is disposed between the release bearing or the bearing hub supporting the release bearing and a member that is inoperative with respect to the release bearing or the bearing hub. Is provided with a pin urged in one direction by a coil spring, and the other non-operating member side is provided with two slopes on which the pin is pressed by the force of the coil spring. At the boundary of the above, a peak projecting toward the pin is a switching point of the turnover mechanism.

〔作用〕[Action]

前記1記載の考案によれば、前記ターンオーバ機構が
クラッチハウジング内においてデッドスペースとなって
いるレリーズベアリングの外周部の比較的広いスペース
を利用して設けられているので、レリーズベアリングに
作用するターンオーバ機構の設定荷重を大きくでき、ク
ラッチペダル側においては大きなアシスト力を確保する
ことが可能となる。
According to the first aspect of the present invention, since the turnover mechanism is provided using a relatively large space at the outer peripheral portion of the release bearing which is a dead space in the clutch housing, the turn acting on the release bearing is provided. The set load of the over mechanism can be increased, and a large assist force can be secured on the clutch pedal side.

前記2記載の考案においては、ターンオーバ機構の前
記ピンを付勢しているコイルスプリングのバネ定数ある
いはピンが押し付けられている前記二つの斜面の角度を
変えることにより、ターンオーバ機構の設定荷重の自由
度が増し、前記アシスト力の微妙な調整が可能となる。
In the invention described in the above 2, the set load of the turnover mechanism is changed by changing the spring constant of the coil spring biasing the pin of the turnover mechanism or the angle of the two slopes against which the pin is pressed. The degree of freedom is increased, and fine adjustment of the assist force becomes possible.

〔実施例〕〔Example〕

次に本考案の実施例を図面にしたがって説明する。な
お以下の実施例は、ダイヤフラムスプリング式の摩擦ク
ラッチに本考案のクラッチレリーズ装置を適用したもの
である。
Next, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following embodiment, the clutch release device of the present invention is applied to a diaphragm spring type friction clutch.

第1実施例 第1図にクラッチレリーズ装置の一部が断面図で示さ
れている。この第1図においてクラッチカバー10の内部
には、プレッシャプレート14及びダイヤフラムスプリン
グ16が組込まれている。プレッシャプレート14の外周
は、その複数箇所において板ばね材よりなるストラップ
(図示しない)でクラッチカバー10に結合されている。
したがってプレッシャプレート14は、ストラップの弾性
により第1図の左右方向へ変位可能である。
First Embodiment FIG. 1 is a sectional view showing a part of a clutch release device. In FIG. 1, a pressure plate 14 and a diaphragm spring 16 are incorporated inside the clutch cover 10. The outer periphery of the pressure plate 14 is connected to the clutch cover 10 at a plurality of locations by straps (not shown) made of a leaf spring material.
Therefore, the pressure plate 14 can be displaced in the left-right direction in FIG. 1 by the elasticity of the strap.

一方、前記ダイヤフラムスプリング16は、クラッチカ
バー10の内周に沿って複数個形成された舌状の保持片12
により、一対のピボットリング18と共に支持されてい
る。またダイヤフラムスプリング16の外周部とプレッシ
ャプレート14とは、リトラクティングスプリング(図示
しない)により、相互に離れないように止められてい
る。
On the other hand, the diaphragm spring 16 has a plurality of tongue-shaped holding pieces 12 formed along the inner circumference of the clutch cover 10.
, And are supported together with the pair of pivot rings 18. Further, the outer peripheral portion of the diaphragm spring 16 and the pressure plate 14 are stopped by a retracting spring (not shown) so as not to be separated from each other.

なお前記ピボットリング18はダイヤフラムスプリング
16の両側に配置され、ダイヤフラムスプリング16は両ピ
ボットリング18を支点として回動可能である。
The pivot ring 18 is a diaphragm spring.
The diaphragm spring 16 is rotatable about both pivot rings 18 as fulcrums.

前記クラッチカバー10は、エンジン(図示しない)の
駆動によって回転するフライホイール20の端面にボルト
21で固定されている。この状態で前記プレッシャプレー
ト14に作用するダイヤフラムスプリング16の弾性力が、
クラッチカバー10側の設定荷重(取付け荷重)となる。
The clutch cover 10 is provided with a bolt on an end face of a flywheel 20 which rotates by driving an engine (not shown).
Fixed at 21. In this state, the elastic force of the diaphragm spring 16 acting on the pressure plate 14,
The set load (mounting load) on the clutch cover 10 side.

前記フライホイール20とプレッシャプレート14との間
には、クラッチディスク22のフェーシング23が位置して
いる。そしてこのクラッチディスク22のハブ24は、歯車
変速機の入力シャフト26に対しスプラインによってトル
ク伝達可能に支持されている。
A facing 23 of the clutch disc 22 is located between the flywheel 20 and the pressure plate 14. The hub 24 of the clutch disk 22 is supported by an input shaft 26 of the gear transmission by a spline so that torque can be transmitted.

前記クラッチカバー10側の設定荷重により、第1図の
クラッチ接続時におけるクラッチディスク22のフェーシ
ング23はフライホイール20とプレッシャプレート14との
間で強力に挟み付けられている。このクラッチ接続状態
においては、フライホイール20と前記変速機の入力シャ
フト26との間でトルク伝達が可能である。
The facing 23 of the clutch disk 22 when the clutch is connected as shown in FIG. 1 is strongly sandwiched between the flywheel 20 and the pressure plate 14 by the set load on the clutch cover 10 side. In this clutch connected state, torque can be transmitted between the flywheel 20 and the input shaft 26 of the transmission.

前記フライホイール20及びクラッチカバー10の外側
は、周知のようにクラッチハウジング30で覆われてい
る。またこのクラッチハウジング30内には、図示しない
変速機ケースのフロント壁に固定されたベアリングリテ
ーナの円筒部32が、前記変速機の入力シャフト26の外周
で、かつこれと同軸に配置されている。この円筒部32の
外周には、レリーズベアリング34を備えたベアリングハ
ブ36が第1図の左右方向へスライド可能に組付けられて
いる。
The outsides of the flywheel 20 and the clutch cover 10 are covered with a clutch housing 30 as is well known. In the clutch housing 30, a cylindrical portion 32 of a bearing retainer fixed to the front wall of a transmission case (not shown) is arranged on the outer periphery of the input shaft 26 of the transmission and coaxially therewith. A bearing hub 36 having a release bearing 34 is mounted on the outer periphery of the cylindrical portion 32 so as to be slidable in the left-right direction in FIG.

前記ベアリングハブ36の外周部には、例えばその円周
方向の二箇所においてフォーク係合部38が一体に形成さ
れている(ただし図面では一つの係合部のみが示されて
いる)。これらのフォーク係合部38に対しては、クラッ
チレリーズフォーク40の先端部がクリップ42によって連
結されている。
Fork engaging portions 38 are integrally formed on the outer peripheral portion of the bearing hub 36, for example, at two places in the circumferential direction thereof (however, only one engaging portion is shown in the drawing). The tip of a clutch release fork 40 is connected to these fork engaging portions 38 by clips 42.

そこで図示しないクラッチペダルに踏力が加えられた
クラッチレリーズ操作時には、前記レリーズフォーク40
の動きを通じてベアリングハブ36がレリーズベアリンン
グ34と共にクラッチカバー10側へスライド操作される。
この結果、前記ダイヤフラムスプリング16のレバー先端
(第1図の下方寄りの部分)が、前記レリーズベアリン
グ34で図面の左方向に押される。これによりダイヤフラ
ムスプリング16がピボットリング18を支点としてプレッ
シャプレート14と共に回動し、前記クラッチディスク22
のフェーシング23に対する前記押し付け荷重が解除され
る。したがって前記フライホイール20と変速機の入力シ
ャフト26との間のトルク伝達が遮断される。なお前記ペ
ダル踏力が解除されれば、レリーズベアリング34及びベ
アリングハブ36は前記ダイヤフラムスプリング16の弾性
力によって元の位置に押し戻される。
Therefore, during a clutch release operation in which a pedaling force is applied to a clutch pedal (not shown), the release fork 40
, The bearing hub 36 is slid to the clutch cover 10 side together with the release bear ring 34.
As a result, the distal end of the lever of the diaphragm spring 16 (the lower portion in FIG. 1) is pushed by the release bearing 34 to the left in the drawing. As a result, the diaphragm spring 16 rotates together with the pressure plate 14 with the pivot ring 18 as a fulcrum, and the clutch disc 22
The pressing load on the facing 23 is released. Accordingly, torque transmission between the flywheel 20 and the input shaft 26 of the transmission is cut off. When the pedaling force is released, the release bearing 34 and the bearing hub 36 are pushed back to their original positions by the elastic force of the diaphragm spring 16.

次に前記ベアリングハブ36と、これらに対して非作動
関係の部材であるクラッチハウジング30との間において
構成されたターンオーバ機構50について説明する。第1
図の一部が拡大断面で示された第2図からも明らかなよ
うに、前記ベアリングハブ36のフォーク係合部38には、
円筒形状の支持ケース52が図面上方向に向けて固定され
ている。この支持ケース52の内部にはフランジ付きのピ
ン54が、その先端部を外部に突出させた状態で、かつ図
面の上下方向へ移動可能に組込まれている。また支持ケ
ース52の内部には、前記ピン54を支持ケース52の外部へ
押し出すように付勢したコイルスプリング56が組込まれ
ている。
Next, a description will be given of a turnover mechanism 50 formed between the bearing hub 36 and the clutch housing 30, which is a member that is inoperative with respect to these. First
As is clear from FIG. 2 in which a part of the drawing is shown in an enlarged cross section, the fork engaging portion 38 of the bearing hub 36 includes:
A cylindrical support case 52 is fixed facing upward in the drawing. Inside the support case 52, a pin 54 with a flange is incorporated so that its tip is protruded outside, and is movable in the vertical direction in the drawing. Further, a coil spring 56 biased so as to push the pins 54 out of the support case 52 is incorporated in the support case 52.

一方前記クラッチハウジング30の内壁には、支持ボル
ト58によってカム部材60が取付けられている。このカム
部材60には前記ピン54と対向する部分において、ピン54
側へ最も突出した山部63を境とする図面の右側及びその
反対側(クラッチカバー10側)にそれぞれ斜面61,62が
形成されている。そしてレリーズベアリング34が図示の
位置(クラッチ接続位置)にあるとき、前記ピン54は図
面右側の斜面61にスプリング56の力で押し付けられてい
る。このときのピン54、すなわち前記ベアリングハブ36
は第2図の右方向の力を受ける。
On the other hand, a cam member 60 is attached to the inner wall of the clutch housing 30 by a support bolt 58. The cam member 60 has a pin 54 at a portion facing the pin 54.
The slopes 61 and 62 are formed on the right side of the drawing and the opposite side (toward the clutch cover 10) of the drawing with respect to the peak 63 that projects most to the side. When the release bearing 34 is at the position shown (clutch connection position), the pin 54 is pressed against the slope 61 on the right side of the drawing by the force of a spring 56. At this time, the pin 54, that is, the bearing hub 36
Receives a rightward force in FIG.

またペダル踏力が加えられたクラッチレリーズ操作時
には、前記ピン54は斜面61から山部63を越えて反対側の
斜面62に位置する。このときのベアリングハブ36は第2
図の左方向の力を受ける。
During the clutch release operation with the pedaling force applied, the pin 54 is located on the opposite slope 62 from the slope 61 over the peak 63. The bearing hub 36 at this time is the second
It receives a leftward force in the figure.

第2図に示されているように、前記斜面61の傾斜角度
をθ1とし、斜面62の傾斜角度をθ2とし、さらに前記
スプリング56の弾性力に基づく各斜面61,62へのピン54
の押し付け荷重をそれぞれFとした場合、ピン54が斜面
61に接触しているときにベアリングハブ36作用する右方
向の力F1は F1=F cosθ1・sinθ1 となる。
As shown in FIG. 2, the inclination angle of the slope 61 is set to θ1, the inclination angle of the slope 62 is set to θ2, and a pin 54 is attached to each of the slopes 61, 62 based on the elastic force of the spring 56.
When the pressing load of each is F, the pin 54
The rightward force F1 acting on the bearing hub 36 when in contact with 61 becomes F1 = F cos θ1 · sin θ1.

また、ピン54が斜面62に接触しているときにベアリン
グハブ36に作用する左方向の力F2は F2=F cosθ2・sinθ2 となる。
The leftward force F2 acting on the bearing hub 36 when the pin 54 is in contact with the slope 62 is F2 = F cos θ2 · sin θ2.

なお前記山部63は、ベアリングハブ36に作用する左方
向の力F2が前記クラッチカバー10の設定荷重よりも著し
く小さくなるように、その角度及び曲面形状が設定され
ている。さらに第2図の左右方向に関する山部63の範囲
(長さ)lはレリーズベアリング34のスライドストロー
クに比較して著しく小さく設定されている。
The angle and the curved shape of the peak 63 are set so that the leftward force F2 acting on the bearing hub 36 is significantly smaller than the set load of the clutch cover 10. Further, the range (length) 1 of the peak 63 in the left-right direction in FIG. 2 is set to be significantly smaller than the slide stroke of the release bearing 34.

なお前記カム部材60は、支持ボルト58の軸線に沿った
方向、すなわちレリーズベアリング34のスライド操作方
向に位置調整可能であり、かつその両側で支持ボルト58
に螺合されたナット59で位置決めされる。
The position of the cam member 60 can be adjusted in the direction along the axis of the support bolt 58, that is, in the sliding direction of the release bearing 34, and the support bolt 58
It is positioned by a nut 59 screwed into.

前記構成のクラッチレリーズ装置において、ペダル踏
力が加えられたクラッチレリーズ操作時には、すでに説
明したように前記ベアリングハブ36がレリーズベアリン
グ34と共にクラッチカバー10側へスライド操作される。
これに伴い前記ターンオーバ機構50のピン54が、カム部
材60の斜面61から切換え点である山部63を越えて反対側
の斜面62に位置する。この状態でのターンオーバ機構50
は、前述した図面左方向の力F2により、前記ベアリング
ハブ36をクラッチカバー10側へスライドさせるように機
能する。この力F2がクラッチレリーズ系を通じてクラッ
チペダル上でのアシスト力となり、もってペダル踏力が
軽減される。
In the clutch release device having the above-described configuration, at the time of the clutch release operation in which the pedal depression force is applied, the bearing hub 36 is slid together with the release bearing 34 toward the clutch cover 10 as described above.
Along with this, the pin 54 of the turnover mechanism 50 is located on the opposite slope 62 from the slope 61 of the cam member 60 over the peak 63 which is the switching point. Turnover mechanism 50 in this state
Functions to slide the bearing hub 36 toward the clutch cover 10 by the above-described leftward force F2 in the drawing. This force F2 becomes the assist force on the clutch pedal through the clutch release system, and the pedal depression force is reduced.

またペダル踏力が解除されると、前記ダイヤフラムス
プリング16の弾性力(クラッチカバー側の設定荷重)に
より、レリーズベアリング34はベアリングハブ36と共に
元の方向に押し戻される。これによりターンオーバ機構
50のピン54は、カム部材60の斜面62から再び山部63を越
えて図示の如く元の斜面61に位置する。この状態でのタ
ーンオーバ機構50は、前述した図面右方向の力F1によ
り、前記ベアリングハブ36をクラッチカバー10側から引
き離すように機能する。この結果、クラッチレリーズ装
置が無調整式であっても、クラッチ接続時にはレリーズ
ベアリング34がダイヤフラムスプリング16のレバー先端
から引き離され、このレバー先端の回転面の不揃いによ
る振動や異音の発生、あるいはレバー先端の摩耗が低減
される。
When the pedaling force is released, the release bearing 34 is pushed back together with the bearing hub 36 in the original direction by the elastic force of the diaphragm spring 16 (set load on the clutch cover side). This allows the turnover mechanism
The fifty pins 54 are located on the original slope 61 as shown in FIG. The turnover mechanism 50 in this state functions to separate the bearing hub 36 from the clutch cover 10 by the above-described rightward force F1 in the drawing. As a result, even when the clutch release device is of the non-adjustable type, the release bearing 34 is pulled away from the lever end of the diaphragm spring 16 when the clutch is connected, causing vibration or abnormal noise due to the uneven rotation surface of the lever end, or Tip wear is reduced.

第2実施例 第4図に前記ターンオーバ機構50の異なる実施例が示
されている。この実施例では、クラッチハウジング30に
対し固定部材70が、第1実施例のカム部材60と同様の手
段によって取付けられている。そしてこの固定部材70
と、ベアリングハブ36のフォーク係合部38との間には皿
ばね72が設けられている。ベアリングハブ36のスライド
に伴って前記皿ばね72が弾性変形し、これによっても第
1実施例のものと同様にターンオーバ機構50としての機
能が得られる。
Second Embodiment A different embodiment of the turnover mechanism 50 is shown in FIG. In this embodiment, a fixing member 70 is attached to the clutch housing 30 by the same means as the cam member 60 of the first embodiment. And this fixing member 70
And a fork engaging portion 38 of the bearing hub 36, a disc spring 72 is provided. The disc spring 72 is elastically deformed in accordance with the sliding of the bearing hub 36, so that the function as the turnover mechanism 50 is obtained similarly to the first embodiment.

第3実施例 第5図に第1実施例のカム部材60あるいは第2実施例
の固定部材70を必要としないターンオーバ機構50の実施
例が示されている。すなわちこの第3実施例では、ベア
リングハブ36に形成された径方向の孔内にピン80とスプ
リング82とが組込まれている。そしてピン80はスプリン
グ82によりベアリングリテーナの円筒部32外周面に押し
付けられている。
Third Embodiment FIG. 5 shows an embodiment of the turnover mechanism 50 which does not require the cam member 60 of the first embodiment or the fixing member 70 of the second embodiment. That is, in the third embodiment, the pin 80 and the spring 82 are incorporated in a radial hole formed in the bearing hub 36. The pin 80 is pressed against the outer peripheral surface of the cylindrical portion 32 of the bearing retainer by a spring 82.

一方ベアリングリテーナの円筒部32の外周面には、ベ
アリングハブ36のスライド方向(図面の左右方向)に関
し、ターンオーバ機構50の切換え点に相当する箇所に山
部86が形成され、かつこれを境とする両側には斜面84,8
5が形成されている。これにより比較的簡単な構成でタ
ーンオーバ機構50の機能が得られる。
On the other hand, on the outer peripheral surface of the cylindrical portion 32 of the bearing retainer, a peak portion 86 is formed at a position corresponding to the switching point of the turnover mechanism 50 in the sliding direction (left-right direction in the drawing) of the bearing hub 36, and is formed by the boundary. 84,8 slopes on both sides
5 are formed. Thus, the function of the turnover mechanism 50 can be obtained with a relatively simple configuration.

なお前記第2実施例及び第3実施例において、前記第
1実施例と同一もしくは均等構造と考えられる部材に
は、図面に同一符号を記載して重複する説明は省略す
る。
In the second and third embodiments, members that are considered to have the same or equivalent structure as those of the first embodiment are denoted by the same reference numerals in the drawings, and redundant description is omitted.

〔考案の効果〕[Effect of the invention]

本考案は、ターンオーバ機構の設定荷重をその設置ス
ペースなどに制約されることなく大きく設定でき、ある
いはこの設定荷重の自由度を広げることにより、クラッ
チペダル側においては大きなアシスト力の確保あるいは
アシスト力の微妙な調整が可能となる。
According to the present invention, the set load of the turnover mechanism can be set large without being restricted by the installation space or the like, or by increasing the degree of freedom of the set load, a large assist force can be secured or the assist force can be secured on the clutch pedal side. Subtle adjustments are possible.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図〜第3図は本考案の第1実施例を示し、第1図は
ダイヤフラムスプリング式クラッチにおけるレリーズ装
置の一部を表した断面図、第2図は第1図の一部を拡大
して表した断面図、第3図はターンオーバ機構によるペ
ダル踏力の変化を表した特性図である。 第4図及び第5図は第2実施例及び第3実施例のターン
オーバ機構をそれぞれ表した断面図である。 10……クラッチカバー 30……クラッチハウジング 34……レリーズベアリング 36……ベアリングハブ 50……ターンオーバ機構
1 to 3 show a first embodiment of the present invention. FIG. 1 is a sectional view showing a part of a release device in a diaphragm spring type clutch, and FIG. 2 is an enlarged view of a part of FIG. FIG. 3 is a characteristic diagram showing a change in pedal effort by the turnover mechanism. FIGS. 4 and 5 are cross-sectional views showing the turnover mechanisms of the second and third embodiments, respectively. 10 Clutch cover 30 Clutch housing 34 Release bearing 36 Bearing hub 50 Turnover mechanism

Claims (2)

(57)【実用新案登録請求の範囲】(57) [Scope of request for utility model registration] 【請求項1】ペダル踏力が加えられた状態では、クラッ
チハウジング内に位置しているレリーズベアリングがク
ラッチカバー側へスライド操作されてクラッチの接続が
断たれ、ペダル踏力が解除された状態では前記レリーズ
ベアリングがクラッチカバー側の設定荷重により押し戻
されてクラッチが接続状態となるクラッチレリーズ装置
において、 前記クラッチハウンジング内におけるレリーズベアリン
グの外周部のスペースにレリーズベアリングのスライド
方向に関して切換え点をもつターンオーバ機構が設けら
れ、このターンオーバ機構は、その切換え点を境とする
一方側ではレリーズベアリングをクラッチカバー側へ向
かうようにスライドさせる力を、かつ反対側ではレリー
ズベアリングをクラッチカバー側から引き離すようにス
ライドさせる力をそれぞれ発揮するように設定されてい
ることを特徴とするクラッチレリーズ装置。
When the pedaling force is applied, the release bearing located in the clutch housing is slid toward the clutch cover to disconnect the clutch, and when the pedaling force is released, the release bearing is released. In a clutch release device in which a bearing is pushed back by a set load on a clutch cover side and a clutch is connected, a turnover mechanism having a switching point with respect to a sliding direction of the release bearing in a space around the release bearing in the clutch housing. The turnover mechanism has a force that slides the release bearing toward the clutch cover on one side of the switching point, and a force that slides the release bearing away from the clutch cover on the opposite side. A clutch release device characterized in that the clutch release device is set so as to exert each of the forces to be applied.
【請求項2】請求項1記載のクラッチレリーズ装置にお
いて、ターンオーバ機構がレリーズベアリングもしくは
これを支持しているベアリングハブと、これらに対して
非作動関係にある部材との間に配置され、レリーズベア
リングもしくはベアリングハブの側にはコイルスプリン
グによって一方向へ付勢されたピンが設けられ、他方の
非作動関係にある部材側には前記ピンがコイルスプリン
グの力によって押し付けられる二つの斜面が設けられ、
これらの斜面の境において前記ピンの側へ突出した山部
がターンオーバ機構の切換え点となっていることを特徴
とするクラッチレリーズ装置。
2. The clutch release device according to claim 1, wherein the turnover mechanism is disposed between the release bearing or a bearing hub that supports the release bearing and a member that is inoperative with respect to the release bearing. On the bearing or bearing hub side, there is provided a pin biased in one direction by a coil spring, and on the other inactive member side, there are provided two slopes on which the pin is pressed by the force of the coil spring. ,
A clutch release device wherein a peak projecting toward the pin at the boundary between these slopes is a switching point of the turnover mechanism.
JP1990048946U 1990-05-10 1990-05-10 Clutch release device Expired - Lifetime JP2536953Y2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990048946U JP2536953Y2 (en) 1990-05-10 1990-05-10 Clutch release device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990048946U JP2536953Y2 (en) 1990-05-10 1990-05-10 Clutch release device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH047733U JPH047733U (en) 1992-01-23
JP2536953Y2 true JP2536953Y2 (en) 1997-05-28

Family

ID=31566210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990048946U Expired - Lifetime JP2536953Y2 (en) 1990-05-10 1990-05-10 Clutch release device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2536953Y2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10401896B1 (en) 2018-04-03 2019-09-03 Hyundai Motor Company Pedal for vehicle capable of adjusting pedal effort by use of detent
US11048286B2 (en) 2019-02-12 2021-06-29 Hyundai Motor Company Clutch pedal effort reduction structure using detent

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011085196A (en) * 2009-10-15 2011-04-28 Aisin Seiki Co Ltd Clutch release device

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5911926A (en) * 1982-07-09 1984-01-21 Fuji Kiko Co Ltd Apparatus for reducing clutch-pedal stepping force
JPS6157497A (en) * 1984-08-30 1986-03-24 崎山 和雄 Artificial gravity spaceship

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10401896B1 (en) 2018-04-03 2019-09-03 Hyundai Motor Company Pedal for vehicle capable of adjusting pedal effort by use of detent
US11048286B2 (en) 2019-02-12 2021-06-29 Hyundai Motor Company Clutch pedal effort reduction structure using detent

Also Published As

Publication number Publication date
JPH047733U (en) 1992-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3086848B2 (en) Friction clutch having auxiliary spring for assisting clutch release force
JPS62372B2 (en)
JPH04136525A (en) Clutch cover assembly
JP3317787B2 (en) Clutch pressing assembly
JP2536953Y2 (en) Clutch release device
JP3531067B2 (en) Damping device that can be integrated with the power unit of the car
JP2550974Y2 (en) Clutch cover assembly
JPH0133861Y2 (en)
US5620373A (en) Torque variation absorbing device
KR100227048B1 (en) Clutch mechanism
JP3489939B2 (en) Clutch cover assembly
KR20010043850A (en) Slip clutch with a linear friction wear take-up device, especially for a motor vehicle
US5988339A (en) Configuration for retaining clutch cover assembly release-load compensating conical spring
JP2635586B2 (en) Combination of axial action spring washers and transmission damper wheel including the combination of axial action spring washers
JPH0535224Y2 (en)
US4905811A (en) Clutch cover assembly
JP4248955B2 (en) Release mechanism for vehicle clutch
JPH0243926B2 (en)
JP2591507Y2 (en) Clutch cover assembly
JP3752371B2 (en) Diaphragm spring and clutch cover assembly
JP3185196B2 (en) Clutch cover assembly
JPH102348A (en) Clutch cover assembly
JPH0133859Y2 (en)
JP2001012503A (en) Clutch release structure for vehicle
US4905809A (en) Clutch cover assembly