JP2530496Y2 - 成型トレイ - Google Patents

成型トレイ

Info

Publication number
JP2530496Y2
JP2530496Y2 JP5741591U JP5741591U JP2530496Y2 JP 2530496 Y2 JP2530496 Y2 JP 2530496Y2 JP 5741591 U JP5741591 U JP 5741591U JP 5741591 U JP5741591 U JP 5741591U JP 2530496 Y2 JP2530496 Y2 JP 2530496Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molding tray
case
article storage
bottles
tray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5741591U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0510220U (ja
Inventor
忠昭 岩本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP5741591U priority Critical patent/JP2530496Y2/ja
Publication of JPH0510220U publication Critical patent/JPH0510220U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2530496Y2 publication Critical patent/JP2530496Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Packages (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、ケース内に収納された
複数本の瓶の上に載置して内部に景品類を入れる成型ト
レイに関する。
【0002】
【従来の技術】ビール瓶や酒瓶などの瓶詰め商品を多数
本ケースに収納して流通,販売する場合に景品類を付け
ることがあり、その際、各箱詰め単位毎に所定数の景品
類を添付して流通させることが行われている。従来、こ
のような景品類は、商品収納ケースとは別包装として取
り扱い、販売時に両者をセットにするのが普通である。
また、商品が特に一升瓶入りの清酒などの場合には、こ
れらは通常蓋無しのプラスチックケースや木枠ケースな
どに収納して流通され、その場合、景品類を一応は別包
装としてケース内の上部空間に入れるようにすることも
ある。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】ところが、商品に添付
する景品類を商品と別包装として取り扱う場合には、物
流のための手間やコストが余分にかかってしまうという
問題があり、また、商品を販売する際に商品と景品類を
セットにする手間も余分にかかってしまうという問題が
ある。また、上記のように蓋無しのケースに瓶詰め商品
を収納して流通する場合に、景品類を単にケース内の上
部空間に載置したのでは、不安定で、運搬時等にケース
から景品類が落ちてしまうという問題がある。
【0004】本考案は上記のような問題点に鑑みてなさ
れたものであって、ケースに収納された瓶詰め商品に景
品類を添付する際に、ケース内に景品類を入れて流通時
および販売時の手間を省くことができるようにし、ま
た、蓋無しのケースであっても景品類が落ちるのを防止
することができるようにすることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案に係る成型トレイ
は、ケース内に収納された複数本の瓶のうち互いに隣接
する4本の瓶の上に載置される成型トレイであって、四
隅に4本の瓶の頂部にそれぞれ当接する当接部分が設け
られたフランジ部と、このフランジ部の内側に下方に向
けて突出するよう連設された物品収納部と、フランジ部
の外縁から下方に向けて連設された当該成型トレイの抜
け落ち防止用の周壁部とを備えるよう構成している。
【0006】上記成型トレイを補強するには、物品収納
部の底壁に環状にリブを形成するとともに、物品収納部
の底壁から側壁にかけて放射状にリブを形成するのがよ
い。
【0007】
【作用】本考案に係る成型トレイは、物品収納部内に景
品類を入れて、ケース内に収納された複数本の瓶のうち
互いに隣接する4本の瓶の上に載置される。載置時、上
記成型トレイは、フランジ部の四隅に設けられた当接部
分が4本の瓶のそれぞれの頂部に当接され、また、物品
収納部がこれら4本の瓶の肩部間の空間に入り込むこと
により、ケースの上部にコンパクトに支持される。した
がって、景品類を別包装にする必要がなくなり、物流時
の手間やセットにする手間を省くことができる。また、
フランジ部の外縁に当該成型トレイの抜け落ち防止用の
周壁部が設けられていることによって、ケースの運搬時
等に成型トレイが瓶から抜け落ちるのが防がれる。
【0008】上記成型トレイにおいて、物品収納部の底
壁に環状にリブを形成するとともに、このリブの周囲に
物品収納部の底壁から側壁にかけて放射状にリブを形成
するようにすると、成型トレイが補強される。
【0009】
【実施例】以下、実施例を図面に基づいて説明する。
【0010】図1は本考案の一実施例に係る成型トレイ
の平面図、図2は同成型トレイの一部破断側面図、図3
は同成型トレイの上面を蓋う蓋材の平面図、図4は図3
のA−A線断面図、図5は同実施例の成型トレイをケー
ス内上部に載置した状態で示す斜視図である。
【0011】この実施例の成型トレイ1は、酒類が充填
された一升瓶等の瓶2を8本収納した上部開口のケース
3に装着して使用されるものであって、ポリプロピレン
(PP)に炭酸カルシウム等の無機物を混入してなる材
料を用いた成型品である。この成型トレイ1は、外周が
略正方形で内周が略円形のフランジ部4と、このフラン
ジ部4の内側に下方に向けて突出する椀形の物品収納部
5からなっている。上記物品収納部5は、平坦な略円形
の底壁5aと該底壁5aの周囲に連設された側壁5bと
からなり、一方、フランジ部4は、四隅外周に円弧状部
6,6,6,6が形成され、また、外周の全周に亙って
下方に折曲されてなる周壁部7を有している。ここで、
フランジ部4四隅の各円弧状部6とそれに対向する内縁
との間の部分は、上記物品収納部5の側壁5bと周壁部
7の間に下方から挿入される瓶2の円形の頂部が当接す
る当接部分(図1で二点鎖線で示す。)とされている。
また、上記周壁部7の高さは、成型トレイ1を4本の瓶
2の上に載置したとき該トレイ1が抜け落ちないだけの
十分な長さ(40mm程度)とされている。また、上記
物品収納部5の深さは、ケース3に収納される瓶2の頂
部と肩部の高さの差を考慮して設定されている。
【0012】上記物品収納部5には、底壁5aに、内方
へ向かって凸状とされた同心円状の2個の環状リブ8a
が形成されるとともに、内側の環状リブ8aから側壁5
bの上縁にかけて、やはり内方へ向かって凸状とされた
16個の放射状リブ8bが等間隔で形成されている。こ
れらの各リブ8a,8bは物品収納部5を補強する役目
をしている。
【0013】上記成型トレイ1の上面開口部は蓋材9で
蓋われる。この蓋材9は、成型トレイ1と同様の材料か
らなる成型品であって、図3および図4に示すように、
頂板部10が成型トレイ1のフランジ部4の外周と同形
でそれよりやや大きめとされ、この頂板部10の外縁に
全周に亙って下方に折曲されてなる周壁部11を有して
いる。また、この蓋材9の頂板部10には、下方へ向か
って凸状とされた同心円状の3個の環状リブ12aが形
成されるとともに、最も内側の環状リブ12aの周囲か
ら最も外側の環状リブ12aまで達するよう、やはり下
方へ向かって凸状とされた16個の放射状リブ12bが
等間隔で形成されている。これらの各リブ12a,12
bも上記物品収納部5のリブ8a,8bと同様、蓋材9
を補強する役目をしている。
【0014】上記構成の成型トレイ1は、物品収納部5
内に例えば小皿や小鉢などの景品類がケース3内の瓶2
の本数分だけ収納され、上面が蓋材9で蓋われ、成型ト
レイ1と蓋材9とがホットメルト接着剤やセロハンテー
プなどで接着される。そして、この成型トレイ1は、図
5に示すように、瓶2の8本入りのケース3の上方開口
部から瓶2の頂部に載置される。その際、物品収納部5
の側壁5bと周壁部7との間に入り込んだ各瓶2の頂部
は、フランジ部4の四隅の下面に当接され、また、物品
収納部5は隣接する瓶2の肩部間の空間に収められ、そ
れによって、蓋材9付きの成型トレイ1は、ケース3の
上部に保持,固定される。
【0015】本実施例の成型トレイ1によれば、周壁部
7の高さが十分に確保されているので、成型トレイ1を
ケース3内の瓶2の上に載置した状態でケース3を運搬
する際の成型トレイ1の抜け落ちが防止される。
【0016】なお、上記実施例では、8本入りのケース
に適用したものを説明したが、本考案は、その他、6本
入りや10本入りなどいろいろな大きさのケースに適用
することができる。
【0017】また、成型トレイおよび蓋材に使用する材
料としては、上記以外に、例えばPP単体を用いること
も可能である。
【0018】
【考案の効果】本考案は以上のように構成されているの
で、ケースに収納された瓶詰め商品に景品類を添付する
際に、ケース内に景品類を入れて流通時および販売時の
手間を省くことができ、また、蓋無しのケースであって
も景品類が落ちるのを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例に係る成型トレイの平面図
【図2】本考案の一実施例に係る成型トレイの一部破断
側面図
【図3】本考案の一実施例に係る成型トレイの上面を蓋
う蓋材の平面図
【図4】図3のA−A線断面図
【図5】本考案の一実施例に係る成型トレイをケース内
上部へ載置した状態で示す斜視図
【符号の説明】
1 成型トレイ 2 瓶 3 ケース 4 フランジ部 5 物品収納部 5a 底壁 5b 側壁 7 周壁部 8a 環状リブ 8b 放射状リブ

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ケース内に収納された複数本の瓶のうち
    互いに隣接する4本の瓶の上に載置される成型トレイで
    あって、四隅に前記4本の瓶の頂部にそれぞれ当接する
    当接部分が設けられたフランジ部と、前記フランジ部の
    内側に下方に向けて突出するよう連設された物品収納部
    と、前記フランジ部の外縁から下方に向けて連設された
    当該成型トレイの抜け落ち防止用の周壁部とを備えたこ
    とを特徴とする成型トレイ。
  2. 【請求項2】 物品収納部の底壁に環状にリブが形成さ
    れるとともに、前記物品収納部の底壁から側壁にかけて
    放射状にリブが形成された請求項1記載の成型トレイ。
JP5741591U 1991-07-23 1991-07-23 成型トレイ Expired - Lifetime JP2530496Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5741591U JP2530496Y2 (ja) 1991-07-23 1991-07-23 成型トレイ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5741591U JP2530496Y2 (ja) 1991-07-23 1991-07-23 成型トレイ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0510220U JPH0510220U (ja) 1993-02-09
JP2530496Y2 true JP2530496Y2 (ja) 1997-03-26

Family

ID=13055023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5741591U Expired - Lifetime JP2530496Y2 (ja) 1991-07-23 1991-07-23 成型トレイ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2530496Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0510220U (ja) 1993-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5016761A (en) Transportable display module
CA2121421C (en) Domed container for baked goods or the like
CA1236805A (en) Display packaging system
US5752602A (en) Stackable and nestable one part container
US8235214B2 (en) Stackable liquid container with tunnel-shaped base
US5220999A (en) Nestable hinged container for the display and storage of consumer articles
US3667647A (en) Holder for a number of associated individual containers
US20050051549A1 (en) Dual separable containers
US4054207A (en) Package construction
US4205749A (en) Nestable and stackable container
US3384229A (en) Method and apparatus for packaging and shipping gable topped containers
US20100213095A1 (en) Liquid container: system and method for use and distribution thereof
MX2014009169A (es) Sistema de bandejas para mostrar, almacenar y transportar botellas.
HU220513B1 (hu) Göngyölegtálca palackokhoz
US20060051463A1 (en) Consumables container with nested insert
US20080093167A1 (en) Nestable step
US2895834A (en) Novelty package
EP0013057B1 (en) A plastics tray or crate to be used for objects or merchandise
US4314638A (en) Shipping container designed to prevent can damage due to chime ride
JP2530496Y2 (ja) 成型トレイ
US5025735A (en) Pallet assembly which interlocks with wire reels
US4936450A (en) Combined shipping and display merchandiser
US4830185A (en) Dinnerware carton
US3338402A (en) Receptacle for bottles or the like
FI94942B (fi) Tuotealusta

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term