JP2523630Y2 - Automotive door latch device - Google Patents

Automotive door latch device

Info

Publication number
JP2523630Y2
JP2523630Y2 JP7357590U JP7357590U JP2523630Y2 JP 2523630 Y2 JP2523630 Y2 JP 2523630Y2 JP 7357590 U JP7357590 U JP 7357590U JP 7357590 U JP7357590 U JP 7357590U JP 2523630 Y2 JP2523630 Y2 JP 2523630Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
door
operating
latch device
claw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7357590U
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0431979U (en
Inventor
明弘 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Johnan Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Johnan Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Johnan Manufacturing Co Ltd filed Critical Johnan Manufacturing Co Ltd
Priority to JP7357590U priority Critical patent/JP2523630Y2/en
Publication of JPH0431979U publication Critical patent/JPH0431979U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2523630Y2 publication Critical patent/JP2523630Y2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は自動車用ドアラッチ装置に関するものであ
る。
The present invention relates to an automobile door latch device.

従来の技術 自動車のドアラッチ装置は、基本的には、ドア閉時車
体側に固設したドアストライカに係合するクローと、該
クローに係合し該クローのドアストライカとの係合状態
(ラッチ状態)を保持するデイテントレバーと、オペレ
ーティングレバーと、キーロックレバーと、該キーロッ
クレバーに一端を枢着され他端をオペレーティングレバ
ーに長穴嵌合又はリンクレバー等により連繋されたセル
フアンロックレバーとからなり、これらがベースプレー
トに組付けられてドアの後端面内側に取付けられ、キー
ロックレバーが解錠位置にあるときはオペレーティング
レバーの操作によりそれに連繋されているセルフアンロ
ックレバーが回動してデイテントレバーを回動させてク
ローとの係合を解除させクローとドアストライカとの係
合が解除されてアンラッチ状態とすることができるが、
キーロックレバーが施錠位置にあるときはオペレーティ
ングレバーを操作しセルフアンロックレバーが回動して
もその回動軌跡がデイテントレバーと干渉しない位置と
なってデイテントレバーを回動させることができず、所
謂空振りロックの状態となるようになっている(例えば
実公昭58−23885号公報参照)。
2. Description of the Related Art A door latch device of an automobile basically includes a claw that is engaged with a door striker fixed to a vehicle body when a door is closed, and an engagement state (a latch state) of the claw that is engaged with the door striker. State), an operating lever, a key lock lever, and a self-locking mechanism having one end pivotally connected to the key lock lever and the other end connected to the operating lever by a long hole fitting or a link lever or the like. When the key lock lever is in the unlocked position, the self-unlock lever linked to it is rotated by operating the operating lever when the key lock lever is in the unlocked position. And rotate the day tent lever to release the engagement with the claw and release the engagement between the claw and the door striker Can be in the unlatched state,
When the key lock lever is in the locked position, the operating lever can be operated, and even if the self-unlock lever rotates, the rotation trajectory does not interfere with the detent lever, and the detent lever can be rotated. Instead, a so-called idle swing lock state is set (for example, see Japanese Utility Model Publication No. 58-23885).

実際のドアラッチ装置には、上記基本的な各部品のほ
かに、オペレーティングレバーを車室内側から回動でき
るようにするためのインサイドレバーや、キーロックレ
バーを車室内側から操作するためのインサイドロックレ
バーや、子供が走行中にあやまってドアを開くことのな
いようにするためのチャイルドロックレバー及びその関
連部品がベースプレートに組付けられるのが普通であ
る。
In addition to the basic components described above, an actual door latch device includes an inside lever for enabling the operating lever to rotate from the vehicle interior and an inside lock for operating the key lock lever from the vehicle interior. A lever, a child lock lever and related parts for preventing the child from accidentally opening the door while traveling, are usually mounted on the base plate.

考案が解決しようとする課題 上記のような自動車のドアラッチ装置において、従来
はオペレーティングレバー,インサイドレバー及びチャ
イルドロックレバー等のアンラッチ操作関連部材はベー
スプレートの上方部分に配設され、キーロックレバー及
びインサイドロックレバー等のロック操作関連部材はベ
ースプレートの下方部分に配設され、これらの中間部に
クロー,デイテントレバー等のラッチ関連部材が配設さ
れているのが普通である。
Problems to be Solved by the Invention In the above-described door latch device for an automobile, conventionally, members related to unlatch operation such as an operating lever, an inside lever, and a child lock lever are disposed on an upper portion of a base plate, and a key lock lever and an inside lock are provided. A lock operation-related member such as a lever is disposed at a lower portion of the base plate, and a latch-related member such as a claw and a detent lever is generally disposed at an intermediate portion thereof.

しかしながら近年自動車ドアの薄型化が進みそれに伴
ないドア内を昇降作動するドア窓ガラスとドアのインナ
パネルとの間のクリアランスが小となってきている。ド
ア窓ガラスは曲面ガラスが用いられるので、ドア窓ガラ
スとドアインナパネルとの間のクリアランスは、上下方
向の中間部分では余裕があるが上部ではクリアランスは
かなり小となり、特に曲面ガラスの曲率半径が小なる場
合には上部のクリアランスは極小となる。
However, in recent years, as the thickness of automobile doors has been reduced, the clearance between a door window glass that moves up and down in the door and an inner panel of the door has become smaller. Since the curved surface glass is used for the door window glass, the clearance between the door window glass and the door inner panel has a margin in the middle part in the vertical direction, but the clearance is considerably small in the upper part, and particularly, the curvature radius of the curved glass is small. If smaller, the clearance at the top is minimal.

そこで、上記ドアラッチ装置において、ベースプレー
トの上方部分に取付けられるアンラッチ操作関連部材の
うち、インサイドレバーはドアインナパネルにほぼ平行
な面内にて回動するようベースプレートに取付けられ、
ドアインナパネルの前後方向ほぼ中間部或はそれよりや
や前方部に取付けられたインナハンドルと該インサイド
レバーとは連結ロッドで連結され、車室内より該インナ
ハンドルを操作することによりインサイドレバーが回動
してオペレーティングレバーを回動させアンラッチ作動
が行われるようになっているので、上記のように窓ガラ
スとドアインナパネルとの間のクリアランスが小である
とインサイドレバーと連結ロッドとが窓ガラスの昇降に
干渉することのないよう組付けることはなかなか難しく
なり、特に窓ガラスの曲率半径が小なるものの場合はド
アラッチ装置の組付けが極めて困難となるという課題を
有している。
Therefore, in the door latch device, among the unlatch operation-related members attached to the upper portion of the base plate, the inside lever is attached to the base plate so as to rotate in a plane substantially parallel to the door inner panel,
The inner handle and the inside lever, which are attached to the middle portion of the door inner panel in the front-rear direction or slightly forward thereof, are connected to the inside lever by a connecting rod, and the inside lever is rotated by operating the inner handle from the vehicle interior. Then, the operating lever is rotated to perform the unlatch operation, so if the clearance between the window glass and the door inner panel is small as described above, the inside lever and the connecting rod may be connected to the window glass. It is very difficult to assemble without interfering with the elevating, and there is a problem that it is extremely difficult to assemble the door latch device particularly when the window glass has a small radius of curvature.

本考案は主として上記のような従来の課題に対処する
ことを目的とするものである。
The present invention is mainly intended to address the conventional problems as described above.

課題を解決するための手段 本考案は上記のような自動車用ドアラッチ装置におい
て、従来上部に設けられていたインサイドレバーを、ロ
ック操作関連部材と共にベースプレートの下方部分に回
動可能に軸着すると共に、該インサイドレバーとオペレ
ーティングレバーとを連繋するインサイドリンクを設け
たことを第1の特徴とし、該インサイドリンクをチャイ
ルドロックレバーと関連させ、チャイルドロック機構の
空振りロック機能部品であるキャンセリングレバーとし
ての機能を兼用させたことを第2の特徴とするものであ
る。
Means for Solving the Problems In the present invention, in an automobile door latch device as described above, an inside lever, which is conventionally provided at an upper portion, is rotatably mounted on a lower portion of a base plate together with a lock operation-related member, A first feature is that an inside link is provided to connect the inside lever and the operating lever, and the inside link is associated with a child lock lever, and a function as a canceling lever that is an idle swing function component of the child lock mechanism. Is a second feature of the present invention.

作用 上記第1の特徴により、インサイドレバーはドア窓ガ
ラス(曲面ガラス)とドアインナパネルとのクリアラン
スが比較的大きいところに位置することになり、インサ
イドレバーと連結ロッドとの連結部がドア窓ガラスに干
渉するおそれはなくなり、又該連結ロッドの配設を余裕
をもって行うことができるようになり、ドアラッチ装置
の組付作業の簡易化をはかり得る。
According to the first feature described above, the inside lever is located at a place where the clearance between the door window glass (curved glass) and the door inner panel is relatively large, and the connecting portion between the inside lever and the connecting rod is the door window glass. Therefore, the connecting rod can be provided with a margin, and the assembling work of the door latch device can be simplified.

又第2の特徴により、従来のものに比し部品数が多く
なることはなく、大型化とかコストアップとかをまねく
ようなことはなくなる。
In addition, the second feature does not increase the number of parts as compared with the conventional one, and does not lead to an increase in size or an increase in cost.

実施例 以下本考案の実施例を附図を参照して説明する。Embodiment An embodiment of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.

図において、1はベースプレートであり、該ベースプ
レート1はクロー2及びデイテントレバー3をそれぞれ
回動可能に組込んだ合成樹脂製のラッチベース1aと該ラ
ッチベース1aの表裏両面に接合固着された鋼板製のアッ
パプレート1b及びロアプレート1cとからなる。
In the figure, reference numeral 1 denotes a base plate, which is a synthetic resin latch base 1a in which a claw 2 and a detent lever 3 are rotatably incorporated, and a steel plate joined and fixed to both front and back surfaces of the latch base 1a. Upper plate 1b and lower plate 1c.

このベースプレート1に後述する種々のレバー類,リ
ンク類等を組付けてドアラッチ装置を構成し、ロアプレ
ート1cをドアの後端面の内側に当ててボルト等により固
定することによりドアに取付けられ、ドア閉時車体側に
固設したドアストライカSがクロー2の係合溝2aの一側
縁に当りクロー2を回転させつつ係合溝2a内に係合する
と同時にデイテントレバー3がクロー2の爪部2bに係合
してラッチ状態とし、デイテントレバー3を回動させて
爪部2bとの係合を解除するとクロー2はリターンスプリ
ングにより回動してもとにもどりドアストライカSが自
由に係合溝2aから抜け出せるアンラッチ状態となるよう
になっている。
Various levers, links, and the like, which will be described later, are assembled to the base plate 1 to form a door latch device. The lower plate 1c is attached to the inside of the rear end surface of the door and fixed to the door by bolts or the like. At the time of closing, the door striker S fixed on the vehicle body side hits one side edge of the engaging groove 2a of the claw 2 and engages in the engaging groove 2a while rotating the claw 2 and at the same time the detent lever 3 engages with the claw of the claw 2. When the claw 2 is rotated by the return spring, the door striker S is freely returned to its original position when the detent lever 3 is rotated to release the engagement with the claw 2b. It is in an unlatched state in which it can slip out of the engagement groove 2a.

4はドアアウタハンドルの操作により回動するオペレ
ーティングレバー、5はキーロックレバーであり、これ
らはベースプレート1のアッパプレート1bの上方部及び
下方部にそれぞれ回転可能なるよう軸着される。
Reference numeral 4 denotes an operating lever which is rotated by operating the door outer handle, and 5 denotes a key lock lever, which are rotatably mounted on the upper portion and the lower portion of the upper plate 1b of the base plate 1, respectively.

6はセルフアンロックレバーであり、該セルフアンロ
ックレバー6の下端はキーロックレバー5の先端部にピ
ン着され上端はリンクレバー7を介してオペレーティン
グレバー4の下部に連繋される。
Reference numeral 6 denotes a self-unlocking lever. The lower end of the self-unlocking lever 6 is pinned to the tip of the key lock lever 5, and the upper end is connected to the lower part of the operating lever 4 via a link lever 7.

8はキャンセリングレバーであり、該キャンセリング
レバー8は前記デイテントレバー3と同軸上にて六角カ
ラー9により連結され、該デイテントレバー3と一体と
なって回転するものである。
Reference numeral 8 denotes a canceling lever. The canceling lever 8 is coaxially connected to the detent lever 3 by a hexagonal collar 9 and rotates integrally with the detent lever 3.

そして、第1図実線示のようにキーロックレバー5が
解錠位置にあるときは、セルフアンロックレバー6の上
端部に形成した突出部61はキャンセリングレバー8の先
端縁部81に近接対向し、この状態においてオペレーティ
ングレバー4を第1図において時計方向に回動させる
と、リンクレバー7を介してセルフアンロックレバー6
はその下端のピン着部62を中心として反時計方向に揺動
し、突出部61がキャンセリングレバー8の先端縁部81に
当接してこれを押圧回動させ、該キャンセリングレバー
8と一体となってデイテントレバー3が回動してクロー
2の爪部2bとの係合を解除しアンラッチ状態とすること
ができる。
When the key lock lever 5 is at the unlock position as shown by the solid line in FIG. 1, the protrusion 61 formed at the upper end of the self-unlock lever 6 is opposed to the leading edge 81 of the canceling lever 8. When the operating lever 4 is rotated clockwise in FIG. 1 in this state, the self-unlock lever 6
Swings counterclockwise about a pin attachment portion 62 at the lower end thereof, and the protrusion 61 abuts against the leading edge 81 of the canceling lever 8 to press and rotate it, thereby being integrated with the canceling lever 8. As a result, the detent lever 3 rotates to release the engagement of the claw 2 with the claw portion 2b, and the claw 2 can be brought into the unlatched state.

しかしキーロックレバーを第1図において反時計方向
に回動させて鎖線示のような施錠位置とすると、セルフ
アンロックレバー6は全体的に鎖線示6′のように上方
に変位し、その突出部61がキャンセリングレバー8の先
端縁部81より上方に変位した位置となり、この状態では
オペレーティングレバー4を時計方向に回動させセルフ
アンロックレバー6が反時計方向に揺動しても、突出部
61はキャンセリングレバー8を押圧回動させることがで
きず、単なる空振りとなってアンラッチ作動は行われ
ず、所謂空振りロック(施錠)の状態となる。
However, when the key lock lever is rotated counterclockwise in FIG. 1 to the locked position as shown by the dashed line, the self-unlock lever 6 is displaced upward as a whole as shown by the dashed line 6 ', In this state, the operating lever 4 is rotated clockwise and the self-unlock lever 6 swings counterclockwise. Department
Numeral 61 does not allow the canceling lever 8 to be depressed and rotated, so that it simply swings and the unlatching operation is not performed, so that a so-called miss swing lock (locked) state is set.

10は上記キーロックレバー5を車室内側から作動させ
るためのインサイドロックレバーであり、該インサイド
ロックレバー10はアッパプレート1bの立ち上り面部にキ
ーロックレバー5の回転面に対し直交する面内にて回動
するよう軸着され、該インサイドロックレバー10の一端
に形成したフォーク部10aに上記キーロックレバー5の
基端部が嵌入係合し該インサイドロックレバー10の他端
部は図示しない連結ロッドによりインナロックノブに連
結され、車室内より該インナロックノブを操作すること
によりインサイドロックレバー10が回動してキーロック
レバー5を施錠位置,解錠位置に作動させることができ
るようになっている。
Reference numeral 10 denotes an inside lock lever for operating the key lock lever 5 from the vehicle interior side. The inside lock lever 10 is provided on the rising surface of the upper plate 1b in a plane perpendicular to the rotation surface of the key lock lever 5. The base end of the key lock lever 5 is fitted and engaged with a fork portion 10a formed at one end of the inside lock lever 10, and the other end of the inside lock lever 10 is connected to a connecting rod (not shown). By operating the inner lock knob from the interior of the vehicle, the inside lock lever 10 is rotated to operate the key lock lever 5 to the locked position and the unlocked position.

11は前記オペレーティングレバー4を車室内側が回動
させるためのインサイドレバーであり、該インサイドレ
バー11はアッパプレート1bの立ち上り面部の下端部分に
おいて上記インサイドロックレバー10と同軸上に回転可
能なるよう取付けられる。該インサイドレバー11の一端
部にはインサイドリンク12の下端部が枢着され、該イン
サイドリンク12の上端部分に形成した長穴12bには後述
するチャイルドロックレバー13に設けた突起13bがスラ
イド可能なるよう嵌装係合し、且つ該インサイドリンク
12にはオペレーティングレバー4の先端部下縁41に近接
対向する押圧部12aが折曲形成されている。
Reference numeral 11 denotes an inside lever for rotating the operating lever 4 toward the passenger compartment side. The inside lever 11 is mounted at the lower end of the rising surface of the upper plate 1b so as to be rotatable coaxially with the inside lock lever 10. . A lower end of an inside link 12 is pivotally attached to one end of the inside lever 11, and a projection 13b provided on a child lock lever 13 described later is slidable in an elongated hole 12b formed in an upper end of the inside link 12. And the inside link
A pressing portion 12 a is formed in the bending portion 12 so as to be close to the lower edge 41 of the tip end of the operating lever 4.

インサイドレバー11の他端部は図示しない連結ロッド
によってインナハンドルに連結され、該インナハンドル
を操作することによりインサイドレバー11が第2図にお
いて時計方向に回動しインサイドリンク12を上方に移動
させ、該インサイドリンク12の押圧部12aがオペレーテ
ィングレバー4の先端部下縁41を上方に押上げて回動さ
せ、前記したようにアンラッチ作動(解錠状態におい
て)させることができるようになっている。
The other end of the inside lever 11 is connected to the inner handle by a connecting rod (not shown), and by operating the inner handle, the inside lever 11 rotates clockwise in FIG. 2 to move the inside link 12 upward, The pressing portion 12a of the inside link 12 pushes up the lower edge 41 of the distal end portion of the operating lever 4 to rotate it, thereby enabling the unlatch operation (in the unlocked state) as described above.

13はチャイルドロックレバーであり、該チャイルドロ
ックレバー13はアッパプレート1bの立ち上り面部の上端
部に回動可能に軸着される。該チャイルドロックレバー
13の操作部13aは、ドアラッチ装置をドアの後端面内に
取付けた状態において、該ドア後端面部に設けた操作用
穴部に臨み、ドアを開いた状態においてのみ回動操作で
きる構造となっている。
Reference numeral 13 denotes a child lock lever, and the child lock lever 13 is rotatably mounted on the upper end of the rising surface of the upper plate 1b. The child lock lever
The operation section 13a of FIG. 13 has a structure in which, when the door latch device is mounted in the rear end face of the door, the operation section 13a faces the operation hole provided in the rear end face of the door, and can be rotated only when the door is opened. ing.

該チャイルドロックレバー13が第2図実線示の位置に
あるときは前述したようにインサイドリンク12の押圧部
12aはオペレーティングレバー4の先端部下縁41に近接
対向しインナハンドルの操作によってオペレーティング
レバー4を押圧回動させアンラッチ作動を行うことがで
きるが、チャイルドロックレバー13を第2図において反
時計方向に回動させ鎖線示の位置とすると、インサイド
リンク12はその下端枢着部を中心として時計方向に回動
し鎖線示のようにその押圧部12aがオペレーティングレ
バー4の先端部下縁41よりはずれた位置となり、この状
態ではインナハンドルを操作しインサイドレバー11を回
動させインサイドリンク12が上方に移動しても空振りと
なってオペレーティングレバー4を回動させることがで
きず、これにより走行中子供が例えばいたずら等にてイ
ンナハンドルを操作した場合不意にドアが開いてしまう
といった危険を防止することができるものである。
When the child lock lever 13 is at the position shown by the solid line in FIG.
12a is close to and opposes the lower edge 41 of the distal end of the operating lever 4 so that the operating lever 4 can be pressed and rotated by operating the inner handle to perform the unlatching operation, but the child lock lever 13 is turned counterclockwise in FIG. When moved to the position shown by the dashed line, the inside link 12 rotates clockwise around the lower end pivoted portion, and the pressing portion 12a is displaced from the lower edge 41 of the tip end of the operating lever 4 as shown by the dashed line. In this state, even if the inside handle 11 is rotated by operating the inner handle and the inside link 12 is moved upward, the operating lever 4 cannot be rotated due to the missed swing, and thus the child is running, for example, mischief. To prevent the door from being opened unexpectedly when the inner handle is operated. It is those that can.

上記において、従来はインサイドレバーがアッパプレ
ート1bの立ち上り面部上端部分に軸着されていたので、
ドアラッチ装置をドアに取付けた状態において、該イン
サイドレバーはドア内の比較的上方部に位置することに
なる。
In the above, since the inside lever was conventionally mounted on the upper end of the rising surface of the upper plate 1b,
When the door latch device is attached to the door, the inside lever is located at a relatively high position inside the door.

一方ドア窓ガラスは外側に凸なる曲面ガラスが使用さ
れるので、ドアインナパネルと曲面ガラスとの間のクリ
アランスは、ドア上部て狭くドア中央部にいくに従いひ
ろくなる。特に曲面ガラスの曲率半径が小さいものの場
合は、ドア上部と中央部との上記クリアランスの差は大
きくなり、ドア上部のクリアランスは極めて小となる。
On the other hand, since a curved glass that is convex outward is used for the door window glass, the clearance between the door inner panel and the curved glass becomes narrower at the upper part of the door and becomes wider toward the center of the door. In particular, when the radius of curvature of the curved glass is small, the difference in the clearance between the upper portion and the central portion of the door is large, and the clearance at the upper portion of the door is extremely small.

従ってドアラッチ装置の上方部分にインサイドレバー
を設けた従来のものは、該インサイドレバーと連結ロッ
ドとの連結部が最もクリアランスの小なるドア上部に位
置することになるので、ドア窓ガラスに干渉しないよう
にドアラッチ装置をドア内に組付ける作業が非常に厄介
となり、特に曲率半径の小なるドア窓ガラスの場合はス
ペース的にほとんど組付不可能に近い状態となることが
ある。
Therefore, in the related art in which the inside lever is provided in the upper portion of the door latch device, the connecting portion between the inside lever and the connecting rod is located at the upper part of the door where the clearance is smallest, so that the door lever does not interfere with the door window glass. In addition, the work of assembling the door latch device into the door becomes very troublesome, and particularly in the case of a door window glass having a small radius of curvature, it may be almost impossible to assemble in terms of space.

本考案では上記したようにインサイドレバー11をドア
ラッチ装置の下方部のインサイドロックレバー取付位置
に取付けたレイアウトとしたことにより、該インサイド
レバー11と連結ロッドとの連結部は、ドアインナパネル
とドア窓ガラスとの間のクリアランスが比較的大きい位
置となって、ドアラッチ装置の組付け及び連結ロッドの
配設等を余裕をもって行うことができる。
In the present invention, as described above, the inside lever 11 is mounted at the inside lock lever mounting position below the door latch device, so that the connecting portion between the inside lever 11 and the connecting rod is a door inner panel and a door window. At a position where the clearance between the glass and the glass is relatively large, assembly of the door latch device and arrangement of the connecting rod can be performed with sufficient margin.

上記のようにインサイドレバー11を下方部に設ける
と、該インサイドレバー11と上方部に設けられているオ
ペレーティングレバー4とを連繋するためのインサイド
リンク12を必要とするが、該インサイドリンク12はチャ
イルドロック機構の空振りロック機能部品であるキャン
セリングレバーを兼ねているので、部品数は従来装置と
同じであり、大型化とかコストアップとかをまねくよう
なことはない。
When the inside lever 11 is provided at the lower portion as described above, the inside link 12 for connecting the inside lever 11 and the operating lever 4 provided at the upper portion is required. Since it also serves as a canceling lever, which is a part of the lock mechanism that is the swinging lock function of the lock mechanism, the number of components is the same as that of the conventional device, and there is no increase in size or increase in cost.

考案の効果 以上のように本考案によれば、極めて簡単なる構成の
改良により、曲率半径の小なる曲面窓ガラスを用いたド
アにおいても、ドアラッチ装置の組付けをスペース的に
余裕をもって行うことができ、組付作業の容易化,それ
に伴なうコストダウンをはかることができるもので、実
用上多大の効果をもたらし得るものである。
Effect of the Invention As described above, according to the present invention, the door latch device can be mounted with a sufficient space in a door using a curved window glass having a small radius of curvature by improving a very simple configuration. This makes it possible to simplify the assembling work and reduce the cost associated therewith, and can bring a great effect in practical use.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

附図は本考案の実施例を示すもので、第1図は正面図、
第2図は側面図、第3図はロアプレートを取りはずして
見た背面図、第4図,第5図は第1図のA−A及びB−
Bの各断面図、第6図は第1図のC−C断面図、第7図
は第2図のD−D断面図である。 1……ベースプレート、2……クロー、3……デイテン
トレバー、4……オペレーティングレバー、5……キー
ロックレバー、6……セルフアンロックレバー、7……
リンクレバー、8……キャンセリングレバー、10……イ
ンサイドロックレバー、11……インサイドレバー、12…
…インサイドリンク、13……チャイルドロックレバー、
S……ドアストライカ。
FIG. 1 shows an embodiment of the present invention, FIG.
2 is a side view, FIG. 3 is a rear view with the lower plate removed, and FIGS. 4 and 5 are AA and B- in FIG.
FIG. 6 is a cross-sectional view taken along line CC of FIG. 1, and FIG. 7 is a cross-sectional view taken along line DD of FIG. 1 Base plate 2 Claw 3 Detent lever 4 Operating lever 5 Key lock lever 6 Self-unlock lever 7
Link lever, 8 ... Cancelling lever, 10 ... Inside lock lever, 11 ... Inside lever, 12 ...
... inside link, 13 ... child lock lever,
S ... Door striker.

Claims (2)

(57)【実用新案登録請求の範囲】(57) [Scope of request for utility model registration] 【請求項1】ドア閉時ドアストライカに係合するクロー
と、該クローの爪部と係合しクローのドアストライカ係
合状態を保持するディテントレバーとをそれぞれ回動可
能に設けたベースプレートの上部に、ドアアウタハンド
ル操作により回動しセルフアンロックレバー及びキャン
セリングレバーを介して上記ディテントレバーを回動さ
せるオペレーティングレバーを回動可能に軸着し、該ベ
ースプレートの下部に、上記セルフアンロックレバーを
上記キャンセリングレバーに干渉しない位置に移動させ
るキーロックレバーを設けた自動車用ドアラッチ装置に
おいて、ドアインナハンドルと連繋されるインサイドレ
バーをベースプレートの下部に回動可能に軸着し、該イ
ンサイドレバーと上記オペレーティングレバーとを連繋
するインサイドリンクを設けたことを特徴とする自動車
用ドアラッチ装置。
An upper portion of a base plate provided with a claw that engages with a door striker when the door is closed and a detent lever that engages with a claw portion of the claw and maintains a state of engagement of the claw with the door striker. An operating lever that pivots by operating a door outer handle and pivots the detent lever via a self-unlocking lever and a canceling lever is pivotally mounted on the operating lever, and the self-unlocking lever is provided below the base plate. In a door latch device for an automobile provided with a key lock lever for moving the inside lever to a position not interfering with the canceling lever, an inside lever connected to a door inner handle is pivotally mounted on a lower portion of a base plate so as to be rotatable, and Inside door that connects to the above operating lever Automotive door latch device which characterized in that a click.
【請求項2】請求項(1)の自動車用ドアラッチ装置に
おいて、ベースプレートの上部にはチャイルドロックレ
バーが設けられ、インサイドリンクはその下端部をイン
サイドレバーに枢着され、インサイドリンクの上部に設
けた長穴にチャイルドロックレバーの突起が摺動可能に
嵌装され、該インサイドリンクにはオペレーティングレ
バーの先端部下縁に近接対向しインサイドレバーの回動
によりオペレーティングレバーを押上げ回動させる押圧
部が設けてあり、チャイルドロックレバーをロック位置
とすることによりインサイドリンクが下端枢着部まわり
に回動してその押圧部がオペレーティングレバーに干渉
しない位置となるよう構成されていることを特徴とする
自動車用ドアラッチ装置。
2. A door latch device for an automobile according to claim 1, wherein a child lock lever is provided on an upper portion of the base plate, and a lower end portion of the inside link is pivotally attached to the inside lever, and is provided on an upper portion of the inside link. The protrusion of the child lock lever is slidably fitted in the elongated hole, and the inside link is provided with a pressing portion that is close to and opposes the lower edge of the distal end of the operating lever and that pushes up and rotates the operating lever by turning the inside lever. The vehicle is characterized in that, by setting the child lock lever to the lock position, the inside link is rotated around the lower end pivoting portion so that the pressing portion does not interfere with the operating lever. Door latch device.
JP7357590U 1990-07-11 1990-07-11 Automotive door latch device Expired - Fee Related JP2523630Y2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7357590U JP2523630Y2 (en) 1990-07-11 1990-07-11 Automotive door latch device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7357590U JP2523630Y2 (en) 1990-07-11 1990-07-11 Automotive door latch device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0431979U JPH0431979U (en) 1992-03-16
JP2523630Y2 true JP2523630Y2 (en) 1997-01-29

Family

ID=31612510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7357590U Expired - Fee Related JP2523630Y2 (en) 1990-07-11 1990-07-11 Automotive door latch device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2523630Y2 (en)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2576017Y2 (en) * 1989-03-24 1998-07-09 アイシン精機株式会社 Child protector mechanism of door lock device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0431979U (en) 1992-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4505500A (en) Door lock arrangement for automotive vehicle
US5860684A (en) Outer open handle assembly and latch assembly of motor vehicle
US5277461A (en) Vehicle door latch
EP0834631B1 (en) Vehicle door latch
US5718465A (en) Child-proof for vehicle sliding door latch device
US6607222B2 (en) Vehicle door latch device with one-motion door opening mechanism and antitheft mechanism
US4773683A (en) Door lock device
US4202571A (en) Locking means for automobile rear doors
US5984384A (en) Vehicle door latch device with self-cancelling mechanism
US3596482A (en) Door-locking arrangement
US3384404A (en) Vehicle door latch
US5971448A (en) Door lock assembly for automotive vehicles
US4763934A (en) Door latch and lock assembly
JP2523630Y2 (en) Automotive door latch device
JP2523631Y2 (en) Automotive door latch device
JP2516432B2 (en) Door lock device for automobile
JPH0617960Y2 (en) Locking device for automobile
JPS6140860Y2 (en)
JP3295791B2 (en) Vehicle door lock device with child lever
JP3624934B2 (en) Vehicle door lock mechanism
JPH0245399Y2 (en)
US3121581A (en) Door latch with integral bolt and ratchet
JPH08333937A (en) Support structure of plural rotary levers
JP3358980B2 (en) Vehicle door lock device
JPH0631078Y2 (en) Door lock locking / unlocking operation device

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees