JP2521094Y2 - 瓦カッター - Google Patents

瓦カッター

Info

Publication number
JP2521094Y2
JP2521094Y2 JP1990085940U JP8594090U JP2521094Y2 JP 2521094 Y2 JP2521094 Y2 JP 2521094Y2 JP 1990085940 U JP1990085940 U JP 1990085940U JP 8594090 U JP8594090 U JP 8594090U JP 2521094 Y2 JP2521094 Y2 JP 2521094Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof
cutting
tip
cutting blade
string
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990085940U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0445005U (ja
Inventor
剛 川口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP1990085940U priority Critical patent/JP2521094Y2/ja
Publication of JPH0445005U publication Critical patent/JPH0445005U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2521094Y2 publication Critical patent/JP2521094Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Knives (AREA)
  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、掌に保持して瓦を切断する瓦カッター関
し、詳しくはその構成を有効に利用して瓦を束ねている
紐を切断できるようにして屋根上での作業性を高めよう
とする技術に係るものである。
[従来の技術] 従来、瓦カッターは瓦切断用のチップが切断刃物の先
端に設けられ、切断刃物が把手に保持され、この把手を
掌に握ってセメント系の瓦を屋根上などで切断するもの
である。
[考案が解決しようとする課題] ところが瓦は多数枚がポリプロピレンのような紐にて
束ねられていて、瓦カッターとは別に紐カッターを要
し、傾斜している屋根上においてカッターを取り替えて
紐切断および瓦切断を行う作業が面倒になり、かつ屋根
上にこのようなカッター工具を置くと滑落するなどの問
題があった。
本考案はこのような問題を解消しようとするものであ
り、その目的とするところは、瓦カッターの構成を有効
に利用して瓦を束ねている紐を切断できるようにして屋
根上での作業性を高めることができる瓦カッターを提供
するにある。
[課題を解決するための手段] 本考案の瓦カッターは、瓦切断用のチップ1が切断刃
物2の先端に設けられ、切断刃物2が把手3に保持され
た瓦カッターであって、切断刃物2の先端のチップ1と
は別に切断刃物2の中程外縁部分に、瓦を束ねている紐
を切断する刃部4が形成されて成ることを特徴とするも
のである。
[作用] このように、切断刃物2の先端のチップ1とは別に切
断刃物2の中程外縁部分に、瓦を束ねている紐を切断す
る刃部4が形成されることによって、瓦切断用のチップ
1を設ける切断刃物2部分を利用し、この箇所に紐を切
断する刃部4を形成して、屋根上において瓦を束ねてい
る紐を瓦カッターにて切断して、別に紐を切断する紐カ
ッターを用意することなく、したがってカッター工具を
屋根から滑落させるようなこともなく、屋根上での作業
性を向上させるようにしたものである。
[実施例] 以下本考案の実施例を図面に基づいて詳述する。
瓦カッターAは瓦切断用のチップ1が切断刃物2の先
端に設けられ、切断刃物2が把手3に保持されて構成さ
れている。具体的には、金属製の切断刃物2が合成樹脂
製の把手3にインサート成形されて保持され、金属製の
切断刃物2に超硬のチップ1がろう付けなどがされて保
持されている。そして、切断刃物2の先端のチップ1と
は別に切断刃物2の中程外縁部分に、瓦6…を束ねてい
る紐5を切断する刃部4が形成されている。
このように、切断刃物2部分に瓦を束ねている紐を切
断する刃部4が形成されることで、瓦切断用のチップ1
を設ける切断刃物2部分を利用し、この箇所に紐5を切
断する刃部4を形成して、屋根上において瓦6を束ねて
いる紐5を瓦カッターAにて切断して、別に紐5を切断
する紐カッターを用意することなく、屋根上での作業性
を向上させるものである。
そして刃部4が第1図に示すように、チップ1の手前
に形成しても、第3図のように切断刃物2の背部に形成
しても、また、第4図のように、チップ1の手前で、切
り溝7のエッジ部分に形成するなど種々設計変更可能で
ある。
[考案の効果] 以上要するに本考案は、切断刃物の先端のチップとは
別に切断刃物の中程外縁部分に、瓦を束ねている紐を切
断する刃部が形成されるから、瓦切断用のチップを設け
る切断刃物部分を利用し、この箇所に紐を切断する刃部
を形成して、屋根上において瓦を束ねている紐を瓦カッ
ターにて切断して、別に紐を切断する紐カッターを用意
することなく、屋根上での作業性を向上させることがで
きるという利点がある。
即ち、本考案においては、屋根上で使用する瓦カッタ
ーに瓦を束ねている紐を切断する刃部を形成し、かつ、
この刃部は、瓦カッターにて瓦を切断する瓦カッターの
把手状態で使用できるのであり、つまり、瓦カッターに
て瓦を切断するのと同様に瓦を束ねている紐を切断する
ことができるのであり、瓦カッターの商品価値を大幅に
高めることできるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の正面図、第2図は同上の平
面図、第3図は同上の他の実施例の正面図、第4図は同
上のさらに他の実施例の正面図、第5図は同上の瓦束の
斜視図である。 1……チップ、2……切断刃物、3……把手、4……刃
部。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】瓦切断用のチップが切断刃物の先端に設け
    られ、切断刃物が把手に保持された瓦カッターであっ
    て、切断刃物の先端のチップとは別に切断刃物の中程外
    縁部分に、瓦を束ねている紐を切断する刃部が形成され
    て成る瓦カッター。
JP1990085940U 1990-08-14 1990-08-14 瓦カッター Expired - Lifetime JP2521094Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990085940U JP2521094Y2 (ja) 1990-08-14 1990-08-14 瓦カッター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990085940U JP2521094Y2 (ja) 1990-08-14 1990-08-14 瓦カッター

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0445005U JPH0445005U (ja) 1992-04-16
JP2521094Y2 true JP2521094Y2 (ja) 1996-12-25

Family

ID=31817351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990085940U Expired - Lifetime JP2521094Y2 (ja) 1990-08-14 1990-08-14 瓦カッター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2521094Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55165742A (en) * 1979-06-11 1980-12-24 Takao Fushimi Ageing apparatus and installation of noodles
JPS5654821A (en) * 1979-10-08 1981-05-15 Yutaka Okazaki Hottwater kettle
JPS60242983A (ja) * 1984-05-16 1985-12-02 西出 博行 手動利器セツト

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0445005U (ja) 1992-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FR2714863B1 (fr) Manche d'outil.
FR2794391B1 (fr) Outil de travail commande et guide a la main, notamment taille-haies a poignees antivibratiles
DE50114254D1 (de) Handwerkzeugmaschine mit zumindest einem handgriff
US2824330A (en) Spreader for cement and the like
ATA320784A (de) Zusatzhandgriff fuer tragbare, kraftangetriebene werkzeuge
CA2337734A1 (en) Hand-held wire cutter with enlarged gripping surface
JP2521094Y2 (ja) 瓦カッター
US20030192419A1 (en) Double-sided saw blade
FR2636557B1 (fr) Outil a couper a poignee tournante, ameliore
US5007170A (en) Scissors for both right and left hand use
DE29706615U1 (de) Schneidwerkzeug, insbesondere in Form eines Seitenschneiders
US20030070308A1 (en) Chain saw
CN218110845U (zh) 一种耐高温的防摔断塑料餐具
DE59309492D1 (de) Handwerkzeugmaschine, insbesondere Handkreissäge
CN214772179U (zh) 便携式手动修边器
JPH0239764Y2 (ja)
JP2001120863A (ja) 野菜や肉などを切るとき、包丁で手や指が切れないための安全保護器
DE59710040D1 (de) Handschneidgerät für Schaumstoffplatten
KR100848231B1 (ko) 석고보드대패겸용 커터
CN207630209U (zh) 一种木工手工具套装
CN207326082U (zh) 多用锉刀
JPH077815U (ja) 収納式ロング・リーチ・カッター
KR200267977Y1 (ko) 손톱 다듬기
JPH0246837Y2 (ja)
SU846266A2 (ru) Комбинированный инструмент