JP2502410B2 - Image forming device - Google Patents

Image forming device

Info

Publication number
JP2502410B2
JP2502410B2 JP3004768A JP476891A JP2502410B2 JP 2502410 B2 JP2502410 B2 JP 2502410B2 JP 3004768 A JP3004768 A JP 3004768A JP 476891 A JP476891 A JP 476891A JP 2502410 B2 JP2502410 B2 JP 2502410B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
image
storage
input
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3004768A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH04211564A (en
Inventor
直 長島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP3004768A priority Critical patent/JP2502410B2/en
Publication of JPH04211564A publication Critical patent/JPH04211564A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2502410B2 publication Critical patent/JP2502410B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Combination Of More Than One Step In Electrophotography (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は複数の画像データ発生源
からの画像データが入力可能で、入力した画像データを
記録材(以下紙と称す)に像形成する画像形成装置に関
する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image forming apparatus capable of inputting image data from a plurality of image data generating sources and forming an image of the input image data on a recording material (hereinafter referred to as paper).

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、レーザ等を用いて電気的に画像記
録を行う記録装置が出現し、単に原稿を読取りプリント
するだけでなく、事務計算の結果や、文書作成装置から
の作成文書等のプリント或は遠隔地から送信されたデー
タのプリントを行う画像形成装置が考えられている。
2. Description of the Related Art In recent years, a recording apparatus for electrically recording an image using a laser or the like has appeared, and not only a manuscript is read and printed, but also a result of an office work calculation, a document prepared by a document preparation device, etc. An image forming apparatus that prints or prints data transmitted from a remote place is considered.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとしている課題】しかし、このよう
な画像形成装置は複数の画像データ出力装置から出力さ
れた複数の画像データを任意に受けてプリントしても、
プリントされたシートがどの画像データ出力装置からの
ものであるかを使用者が認識することは困難であった。
又、このような画像形成装置にソータを接続したとして
も、使用者が必要としているプリントされたシートがど
のビンに入っているのかをすぐに判別することは難しか
った。
The present invention is trying to solve, however, such
Image forming devices are output from multiple image data output devices.
Even if you receive and print multiple image data,
From which image data output device the printed sheet is
It was difficult for the user to recognize whether it was a thing.
Moreover, if a sorter is connected to such an image forming apparatus,
The printed sheet that the user needs
It's hard to tell immediately if it's in a bottle
It was.

【0004】[0004]

【課題を解決するための手段】上述の課題を解決するた
め、本発明は、画像データを発生する複数の発生装置が
接続され、前記複数の発生装置からの画像データをそれ
ぞれ入力する複数の入力手段と、異なる画像データをそ
れぞれ記憶可能な複数の記憶手段と、同一の記憶手段に
異なる画像データを重複記憶させることなく前記複数の
入力手段のそれぞれにより入力された画像データを前記
記憶手段のいずれかに選択的に伝達する伝達手段と、供
給された画像データに基づいて記録材上に画像記録する
記録手段と、前記複数の記憶手段に記憶された異なる画
像データのいずれかを選択的に共通の前記記録手段に供
給する供給手段と、複数の収納部を有し、前記記録手段
から排出される記録材を選択的に前記収納部のいずれか
に収納する収納手段と、前記複数の入力手段のそれぞれ
に接続された複数の発生装置のそれぞれの種類を判別す
ることにより、前記複数の収納部のそれぞれに対応する
発生装置を表示する表示手段とを有するものである。
In order to solve the above problems, the present invention provides a plurality of generators for generating image data.
Image data from the multiple generators connected to it
You can input different image data to multiple input methods.
Multiple storage means capable of storing each and the same storage means
The multiple image data can be stored without overlapping storage of different image data.
The image data input by each of the input means is
A transmission means for selectively transmitting to any of the storage means, and
Image recording on the recording material based on the supplied image data
Recording means and different images stored in the plurality of storage means
Any one of the image data is selectively supplied to the common recording means.
The recording means having a supply means for supplying and a plurality of storage parts
Select the recording material to be ejected from one of the storage sections.
Storage means for storing in each of the plurality of input means
The type of multiple generators connected to the
By corresponding to each of the plurality of storage units
Display means for displaying the generator .

【0005】[0005]

【作用】上記構成において、記録手段は接続された複数
の発生装置からの画像データに基づいて記録材上に画像
記録し、収納手段は記録手段から排出される記録材を選
択的に収納部のいずれかに収納し、表示手段は接続され
た複数の発生装置のそれぞれの種類を判別することによ
り、複数の収納部のそれぞれに対応する発生装置を表示
する。
In the above structure, the recording means is a plurality of connected
Image on the recording material based on the image data from the generator
After recording, the storage unit selects the recording material discharged from the recording unit.
Alternatively, store it in one of the storage units and connect the display means.
By distinguishing each type of multiple generators
Displays generators for each of the multiple storage compartments
I do.

【0006】[0006]

【実施例】図1、図2は本発明による画像形成装置の一
例を示すブロック図であり、図1の一点鎖線の部分と図
2の一点鎖線の部分で接続される。1は入力する画像情
報に応じてレーザにより感光体に静電潜像を形成し、現
像後紙に転写する記録装置、2はプリンタ部1からプリ
ントアウトされる紙を分類格納するソータ、3はCCD
により原稿を読取り、その画像情報をプリンタ部1に出
力する原稿読取装置、4はプリンタ部1の状態を表示す
るCRT表示装置、5は文書作成、事務計算等を行う汎
用計算機、6は電話等の通信回線で、画像情報の送受信
を行う通信装置である。
1 and 2 are block diagrams showing an example of an image forming apparatus according to the present invention, which are connected by the one-dot chain line portion of FIG. 1 and the one-dot chain line portion of FIG. Reference numeral 1 is a recording device that forms an electrostatic latent image on a photoconductor by a laser according to input image information, and transfers it to paper after development. 2 is a sorter that stores the paper printed out from the printer unit 1 in a sorted manner. CCD
A document reading device that reads a document by using the CRT display device that outputs image information to the printer unit 4, a CRT display device that displays the status of the printer unit 1, a general-purpose computer that performs document creation, office calculation, and the like; Is a communication device that transmits and receives image information through the communication line.

【0007】記録装置1はCPU32により制御され
る。
The recording device 1 is controlled by the CPU 32.

【0008】CPU32は、プログラム格納用ROM3
1、作業用RAM30を使用し、プリンタ部、画像メモ
リコントローラ10、及びインターフェース回路34を
介し、原稿読取装置3の制御を行なう。記録装置1の駆
動、停止は操作キー21又は、CRT表示装置4のキー
ボード206上のキーで行なう。操作キー21に入力が
あった場合、インターフェース回路23を介し、CPU
32にデータが転送され、解析、実行される。表示パネ
ル26は、実行、停止、待機等の状態を操作者が知るこ
とができるようにしたもので、CPU32によって表示
内容の変更を行なう。
The CPU 32 is a ROM 3 for storing programs.
1. The work RAM 30 is used to control the document reading device 3 via the printer unit, the image memory controller 10, and the interface circuit 34. Driving and stopping of the recording device 1 are performed by the operation keys 21 or the keys on the keyboard 206 of the CRT display device 4. When there is an input to the operation key 21, the CPU is connected via the interface circuit 23.
The data is transferred to 32, analyzed and executed. The display panel 26 allows the operator to know the status of execution, stop, standby, etc., and the display content is changed by the CPU 32.

【0009】プリンタ制御回路17、本体駆動系21
は、CPU32の指令を受け、画像メモリコントローラ
10からの画像データ信号、本体駆動系21と同期を取
り、レーザ13を使い感光体20に画像データを書き込
み、静電式画像形成方法を使用し、紙等に画像を形成す
る。画像形成された紙は、ソータ2で分類格納される。
ソータ2への信号はインターフェース回路22を介して
行なう。画像メモリコントローラ10からの画像データ
信号はインターフェース回路11、レーザドライバ回路
12、レーザ13を介し、レーザ光として出力される。
レーザ光は、レーザ光を反射走査するポリゴンミラー1
4とこれを回転するポリゴンモータ15、ポリゴンモー
タ15を制御するモータドライバ回路16、及びレーザ
光の位置検出を行なうビームディテクタ19で同期をと
られ、感光体20に画像を記録する。CPU32と画像
メモリコントローラ10の制御信号はインターフェース
回路33を介し行なう。
Printer control circuit 17, main body drive system 21
Receives an instruction from the CPU 32, synchronizes an image data signal from the image memory controller 10 with the main body drive system 21, writes image data on the photoconductor 20 using the laser 13, and uses the electrostatic image forming method. An image is formed on paper or the like. The image-formed paper is sorted and stored by the sorter 2.
Signals to the sorter 2 are sent via the interface circuit 22. The image data signal from the image memory controller 10 is output as laser light via the interface circuit 11, the laser driver circuit 12, and the laser 13.
The laser light is a polygon mirror 1 that reflects and scans the laser light.
4 and the polygon motor 15 for rotating the same, the motor driver circuit 16 for controlling the polygon motor 15, and the beam detector 19 for detecting the position of the laser beam are synchronized, and an image is recorded on the photoconductor 20. Control signals for the CPU 32 and the image memory controller 10 are sent via the interface circuit 33.

【0010】CPU32からは、画像データを操作指
令、画像メモリの入力端子への切り換え信号、画像デー
タの入力、出力、停止等の信号を画像メモリコントロー
ラ10に送る。画像メモリコントローラ10に送る。画
像メモリコントローラ10からは、画像メモの状態、
入出力端子の使用状態等の情報をCPU32に送る。
The CPU 32 sends to the image memory controller 10 an operation command for image data, a switching signal to an input terminal of the image memory, a signal for inputting, outputting and stopping the image data. It is sent to the image memory controller 10. From the image memory controller 10, the image memory state,
Information such as the usage status of the input / output terminals is sent to the CPU 32.

【0011】インターフェース回路34は、原稿読取装
置3とCPU32間の制御信号の送受を行なう。
The interface circuit 34 sends and receives control signals between the document reading device 3 and the CPU 32.

【0012】原稿読取装置3は、原稿自動給送装置10
0で送られる原稿101をレンズ102、CCD103
で読み込み、CCDドライバー104、画像制御回路1
05、インターフェース回路106を通り、画像データ
信号を画像メモコントローラ10に出力する。装置は
さらにCPU110、プログラム格納用ROM111、
作業用RAM112、インターフェース回路113、イ
ンターフェース回路114、光学系駆動回路107で各
種タイミングをとられ、制御回路108、インターフェ
ース回路109を介し、画像メモリコントローラ10と
装置の種類状態等の情報を送受を行なう。
The document reading device 3 is an automatic document feeder 10
A document 101 sent with 0 is a lens 102, a CCD 103
Read in, CCD driver 104, image control circuit 1
05 through the interface circuit 106, and outputs the image data signal to the image memory controller 10. The apparatus further includes a CPU 110, a program storage ROM 111,
Various timings are set by the work RAM 112, the interface circuit 113, the interface circuit 114, and the optical system drive circuit 107, and information such as the type state of the image memory controller 10 and the device is transmitted and received via the control circuit 108 and the interface circuit 109. .

【0013】CRT表示装置4はインターフェース回路
200を介し、記録装置1、汎用計算機5の端末として
使用され、CPU201、プログラム格納用ROM20
2、作業用RAM203、キーボード206、インター
フェース回路205、CRT制御回路207、グラフィ
ック制御回路208、ドットパターンの信号を発生する
キャラクタジェネレータ210、インターフェース回路
209、CRT211で構成され、任意の文字データの
入出力及び表示、グラフィック表示が可能になってい
る。記録装置1で行なう画像操作や複写枚数等が決まっ
ている定形業務はCRT表示装置4でプログラムの形で
キーボードから入力され、記録装置1が実行可能な形式
で転送され、インターフェース回路28を介し、磁気バ
ブル29に記憶することができる。こうすることによ
り、一連の定形業務を簡単な操作で自動的に連続して、
行なうことが可能になっている。
The CRT display device 4 is used as a terminal of the recording device 1 and the general-purpose computer 5 via the interface circuit 200, and includes a CPU 201 and a program storage ROM 20.
2. Work RAM 203, keyboard 206, interface circuit 205, CRT control circuit 207, graphic control circuit 208, character generator 210 for generating dot pattern signals, interface circuit 209, CRT 211, and input / output of arbitrary character data Display and graphic display are possible. The fixed-form work in which the image operation and the number of copies to be performed in the recording device 1 are determined are input from the keyboard in the form of a program on the CRT display device 4, transferred in a form executable by the recording device 1, and transmitted via the interface circuit 28. It can be stored in the magnetic bubble 29. By doing this, a series of routine work can be automatically and continuously performed with a simple operation.
It is possible to do.

【0014】汎用計算機5は、CPU300、プログラ
ム格納用ROM301、作業用RAM302、インター
フェース回路303、フロッピーディスク304、イン
ターフェース回路305、磁気ディスク306、インタ
ーフェース回路308で構成され、CRT表示装置4を
使用して、文書作成や事務計算を行なう。記録装置1で
記録したい文書や計算結果は、制御回路307、キャラ
クタジェネレータ310、インターフェース回路311
を介し画像データとして画像メモリコントローラ10に
出力される。インターフェース回路309は、画像メモ
リコントローラ10と装置の種類、状態等の情報の送受
を行なう。
The general-purpose computer 5 comprises a CPU 300, a program storage ROM 301, a work RAM 302, an interface circuit 303, a floppy disk 304, an interface circuit 305, a magnetic disk 306, and an interface circuit 308, and a CRT display device 4 is used. , Create documents and perform office calculations. The document to be recorded by the recording device 1 and the calculation result are the control circuit 307, the character generator 310, and the interface circuit 311.
Is output as image data to the image memory controller 10. The interface circuit 309 transmits / receives information such as the type and status of the apparatus to and from the image memory controller 10.

【0015】通信装置6は、通信回線412、モデム4
03を介し、画像データ信号の送受信を行なうもので、
CPU400、プログラム格納用ROM401、作業用
RAM402、受信回路404、圧縮画像データを変換
し、画像メモリコントローラ10が取り扱うデータ形式
に変換する画像変換回路406、インターフェース回路
408、インターフェース回路409、画像メモリコン
トローラよりのデータを圧縮し、通信回線用のデータに
変換する画像変換回路407、送信回路405より構成
される。画像メモリコントローラ10と、通信装置6は
インターフェース回路411、制御回路410を介し、
装置の種類、状態等の情報の送受を行なう。
The communication device 6 includes a communication line 412 and a modem 4.
The image data signal is transmitted and received via 03.
CPU 400, program storage ROM 401, work RAM 402, reception circuit 404, image conversion circuit 406 for converting compressed image data to a data format handled by the image memory controller 10, interface circuit 408, interface circuit 409, image memory controller The image conversion circuit 407 and the transmission circuit 405 are configured to compress the above data and convert it into data for a communication line. The image memory controller 10 and the communication device 6 are connected via an interface circuit 411 and a control circuit 410.
Sends and receives information such as device type and status.

【0016】尚、原稿読取装置3、汎用計算機5、通信
装置6の選択はキーボード206からの指令により行
う。
The document reading device 3, the general-purpose computer 5, and the communication device 6 are selected by a command from the keyboard 206.

【0017】図1、図2において、画像メモリコントロ
ーラ10は、原稿読取装置3、汎用計算機5、通信装置
6、レーザ13を中心としたプリンタ部と画像データ、
制御信号線の送受を行なっており、画像データの形式、
制御信号線の形式は統一し、汎用性を持たせている。ま
た、図1、図2のように画像データを発生させる装置、
画像データを記憶・管理する装置、画像データを記録す
る装置とを分割し信号形式を統一することにより、シス
テムの構成要素ごとの設計が楽になる。さらに、将来新
しい端末が必要になった時に、システム全体の設計変更
をせずに対処することができるという特徴がある。
In FIGS. 1 and 2, an image memory controller 10 is a document reading device 3, a general-purpose computer 5, a communication device 6, a printer section centering on a laser 13, and image data,
The control signal line is transmitted and received, the image data format,
The format of the control signal line is standardized and has versatility. Further, as shown in FIGS. 1 and 2, a device for generating image data,
By dividing the device for storing / managing the image data and the device for recording the image data and unifying the signal formats, it becomes easy to design each component of the system. In addition, when a new terminal is needed in the future, it can be dealt with without changing the design of the entire system.

【0018】次に、図3を使用して、画像メモリコント
ローラ10の説明を行なう。
Next, the image memory controller 10 will be described with reference to FIG.

【0019】図3は、画像メモリコントローラの構成の
一実施例である。
FIG. 3 shows an embodiment of the configuration of the image memory controller.

【0020】図3に於いて、I,I2,I3は原稿読取
装置3、汎用計算機5、通信装置6からの画像データが
入力する画像データ入力端子で、CI1,CI2,CI3
は、画像データ入力端子I1,I2,I3に対応する制御
信号入出力端子である。O1,O2は画像データ入力端子
で、同様にCO1,CO2はO1,O2に対応する制御入出
力端子である。端子I1,I2,I3,CI1,CI2,C
3,O1,O2,CO1,CO2は図2の画像メモリコン
トローラ10のブロック内の同様の記号に対応してい
る。I4,O3は、画像メモリコントローラ10内のデー
タ転送に使用する入力、及び出力端子で、内部接続され
る。この内部接続された信号経路を通し、異なる画像メ
モリチャネル間のデータ転送を可能にしている。
In FIG. 3, I 1 , I 2 , and I 3 are image data input terminals for inputting image data from the document reading device 3, the general-purpose computer 5, and the communication device 6, and CI 1 , CI 2 , and CI. 3
Are control signal input / output terminals corresponding to the image data input terminals I 1 , I 2 , and I 3 . O 1 and O 2 are image data input terminals, and similarly, CO 1 and CO 2 are control input / output terminals corresponding to O 1 and O 2 . Terminals I 1 , I 2 , I 3 , CI 1 , CI 2 , C
I 3 , O 1 , O 2 , CO 1 and CO 2 correspond to similar symbols in the blocks of the image memory controller 10 of FIG. I 4 , O 3 are input and output terminals used for data transfer in the image memory controller 10, and are internally connected. Through this internally connected signal path, data transfer between different image memory channels is enabled.

【0021】画像メモリチャネルとして、導体メモリを
使用した画像メモリ59、画像メモリ60、システムバ
ス62を介し、画像メモリ59、画像メモリ60を操作
し、画像編集等の画像データ処理を行うCPU55を中
心としたチャネル1、磁気ディスク1で構成されるチャ
ネル2、磁気ディスク2で構成されるチャネル3があ
る。各チャネルは、端子ICH1,ICH2,ICH3
画像データの入力を行い、端子OCH1,OCH2,OC
3で画像データの出力を行う。
As the image memory channel, the CPU 55 which operates the image memory 59 and the image memory 60 through the image memory 59 using the conductor memory, the image memory 60, and the system bus 62 to perform image data processing such as image editing There is a channel 1, a channel 2 composed of the magnetic disk 1, and a channel 3 composed of the magnetic disk 2. Each channel inputs image data at terminals ICH 1 , ICH 2 and ICH 3 and outputs terminals OCH 1 , OCH 2 and OC.
Image data is output at H 3 .

【0022】CPU55は、プログラム格納用ROM5
6、作業RAM57を使用し、上記画像操作の他、シス
テムバス62を介し周辺制御回路63を使用し、インタ
ーフェース回路50、51、52、66、67、マルチ
プレクサ53、65、入出力切換スイッチ68、72及
び画像メモリチャネル2、画像メモリチャネル3を制御
する。
The CPU 55 is a ROM 5 for storing programs.
6. Using the work RAM 57, in addition to the above image operations, using the peripheral control circuit 63 via the system bus 62, interface circuits 50, 51, 52, 66, 67, multiplexers 53, 65, input / output changeover switches 68, 72, the image memory channel 2, and the image memory channel 3 are controlled.

【0023】シリアル・パラレル変換回路54は、本実
施例では画像データ信号がシリアルデータの為、一度端
子ICH1に入力するシリアルデータをパラレルデータ
に変換し、画像メモリ59、または60に格納しCPU
55で画像データの操作を可能にするために使用する。
一般にデータの転送には、信号線の数が少なくてすむた
めにシリアルデータを使用する。このため、本実施例に
おいては画像メモリコントローラ10の外部への画像デ
ータ入出力および、基本的に内部画像メモリチャネルへ
の画像データ入出力はシリアルデータで行っている。
Since the image data signal is serial data in the present embodiment, the serial / parallel conversion circuit 54 converts serial data input once to the terminal ICH 1 into parallel data and stores it in the image memory 59 or 60 to store it in the CPU.
Used at 55 to allow manipulation of image data.
Generally, serial data is used for data transfer because the number of signal lines is small. For this reason, in this embodiment, serial image data is input / output to / from the image memory controller 10 and basically input / output to / from the internal image memory channel.

【0024】パラレル・シリアル変換回路64は、逆に
画像メモリ59、画像メモリ60の画像データをシリア
ルデータに変換し端子OCHに出力する。シリアル・
パラレル変換回路54、パラレル・シリアル変換回路6
4を使用することにより、画像メモリチャネル1は見か
け上シリアル入出力の画像メモリとして扱うことが可能
になる。また、各チャネル間のシリアルデータ信号形式
を統一することにより、相互の画像データの転送が可能
になる。DMA回路58は、CPU55を使用せずシリ
アル・パラレル変換回路54→画像メモリ59または6
0、画像メモリ59または60→パラレル・シリアル変
換回路64のデータ転送を高速に行う為に使用する。高
速演算ユニット61は、画像の回転等、複雑、多量の演
算が必要な時CPU55の演算能力を強化する目的に使
用する。
On the contrary, the parallel / serial conversion circuit 64 converts the image data of the image memory 59 and the image memory 60 into serial data and outputs it to the terminal OCH 1 . Cereal·
Parallel conversion circuit 54, parallel / serial conversion circuit 6
By using 4, the image memory channel 1 can be treated as an image memory of apparent serial input / output. Further, by unifying the serial data signal formats between the channels, mutual image data transfer becomes possible. The DMA circuit 58 uses the serial / parallel conversion circuit 54 → image memory 59 or 6 without using the CPU 55.
0, the image memory 59 or 60 is used for high-speed data transfer of the parallel / serial conversion circuit 64. The high-speed arithmetic unit 61 is used for the purpose of strengthening the arithmetic capacity of the CPU 55 when complicated and large amount of arithmetic such as image rotation is required.

【0025】インターフェース回路76は、CPU3
2、インターフェース回路33を介してCPU55と各
種制御信号の伝達を行う。
The interface circuit 76 is the CPU 3
2. Various control signals are transmitted to the CPU 55 via the interface circuit 33.

【0026】画像メモリチャネル2、画像メモリチャネ
ル3は同一構成の画像メモリで、マルチプレクサ68、
72、入出力する画像データとディスクに記憶・再生す
る画像データの同期をとるための同期回路69、73、
磁気ディスクを制御するディスク制御回路70、73、
磁気ディスク71、75で構成される。マルチプレクサ
68、72は磁気ディスクに画像データを記憶する際に
は端子ICH2,ICH3、画像データを再生する際には
端子OCH2,OCH3の方向に接続して使用する。
The image memory channel 2 and the image memory channel 3 are image memories having the same structure.
72, synchronization circuits 69, 73 for synchronizing the input / output image data with the image data stored / reproduced on the disc,
Disk control circuits 70, 73 for controlling the magnetic disk,
It is composed of magnetic disks 71 and 75. The multiplexers 68 and 72 are used by connecting them in the directions of the terminals ICH 2 and ICH 3 when storing the image data on the magnetic disk and in the directions of the terminals OCH 2 and OCH 3 when reproducing the image data.

【0027】マルチプレクサ53は端子ICH1,IC
2,ICH3に接続されている端子I1,I2,I3,I4
を図示の破線の様に切り換える。端子ICH1,IC
2,ICH3には、入力端子I1,I2,I3,I4のうち
1つを選択、接続、または未接続でなければならず、例
えば端子ICH1に端子I1,I2を重複接続することは
2信号の同期をとるのが難しいので禁止している。しか
し、逆に、例えば、端子I1に端子ICH1,ICH2
重複接続することは可能とし、同時に複数の画像記憶記
録チャネルに画像データを記憶することを可能にしてい
る。
The multiplexer 53 has terminals ICH 1 and IC
Terminals I 1 , I 2 , I 3 , I 4 connected to H 2 and ICH 3.
Is switched as shown by the broken line in the figure. Terminal ICH 1 , IC
The H 2, ICH 3, selects one of the input terminals I 1, I 2, I 3 , I 4, connection, or must not connected, for example, terminals I 1 to the terminal ICH 1, I 2 Since it is difficult to synchronize the two signals, it is forbidden to connect them redundantly. However, conversely, for example, the terminals ICH 1 and ICH 2 can be connected to the terminal I 1 in an overlapping manner, and at the same time, image data can be stored in a plurality of image storage recording channels.

【0028】マルチプレクサ65は端子OCH1,OC
2,OCH3に接続されている出力端子O1,O2,O3
をマルチプレクサ51同様図示の破線の様に切り換え
る。この場合端子OH1,OH2,OH3への重複は可能
で同時に複数の装置または、画像メモリチャネルに画像
データを転送可能であるが、やはり、2信号の同期を同
時にとることは難しいため、出力端子O1,O2,O3
の重複接続は禁止している。
The multiplexer 65 has terminals OCH 1 , OC.
H 2, the output is connected to OCH 3 terminal O 1, O 2, O 3
Is switched like the multiplexer 51 as shown by the broken line in the figure. In this case, the terminals OH 1 , OH 2 , and OH 3 can be overlapped and the image data can be transferred to a plurality of devices or image memory channels at the same time, but again, it is difficult to synchronize the two signals at the same time. Overlapping connection to the output terminals O 1 , O 2 and O 3 is prohibited.

【0029】上記のマルチプレクサ53、65の切り換
えは、CPU55で行い、重複接続が可能か否かを自動
的に判断し、接続する。
The switching of the above multiplexers 53 and 65 is performed by the CPU 55, and it is automatically judged whether or not overlapping connection is possible, and the connection is made.

【0030】次に制御信号入出力端子CI1,CI2,C
3,CO1,CO2の制御信号線について説明する。本
実施例において、各制御信号線は8ビットで構成されて
おり、以下の説明の様に決められている。
Next, control signal input / output terminals CI 1 , CI 2 , C
The control signal lines for I 3 , CO 1 and CO 2 will be described. In this embodiment, each control signal line is composed of 8 bits and is determined as described below.

【0031】 (イ)制御信号線0〜2 接続されている装置の種類を判別する信号線。表1の様
に定め、情報転送は、装置→CPU55である。
(A) Control signal lines 0 to 2 Signal lines for determining the type of connected device. As shown in Table 1, information transfer is from device to CPU 55.

【0032】[0032]

【表1】 [Table 1]

【0033】 (ロ)制御信号線3 装置、画像メモリチャネル間の信号の流れを示す信号線
で、情報転送は装置→CPU55である。 (ロ−1)制御信号線3が1の時 画像データは装置→画像メモリチャネル転送。 (ロ−2)制御信号線3が0の時 画像データは、画像メモリチャネル→装置に転送。
(B) Control signal line 3 This is a signal line showing the flow of signals between the device and the image memory channel, and information transfer is from device to CPU 55. (B-1) When the control signal line 3 is 1, image data is transferred from the device to the image memory channel. (B-2) When the control signal line 3 is 0 Image data is transferred from the image memory channel to the device.

【0034】 (ハ)制御信号線4 装置の使用可能状態か否かCPU55が確認するための
信号線。 (ハ−1)制御信号線4が1の時 装置は使用可能。 (ハ−2)制御信号線4が0の時 装置は使用不可能。
(C) Control signal line 4 A signal line for the CPU 55 to confirm whether the device is in a usable state. (C-1) When the control signal line 4 is 1, the device can be used. (C-2) When the control signal line 4 is 0 The device cannot be used.

【0035】 (ニ)制御信号線5 装置が動作中か否かをCPU55が確認するための信号
線。 (ニ−1)制御信号線5が1の時 装置は動作中。 (ニ−2)制御信号線5が0の時 装置は非動作。
(D) Control signal line 5 A signal line for the CPU 55 to confirm whether or not the device is operating. (D-1) When the control signal line 5 is 1, the device is operating. (D-2) When the control signal line 5 is 0, the device does not operate.

【0036】 (ホ)制御信号線6 装置がCPU55に動作の開始要求をするための信号
線。 (ホ−1)制御信号線6が1の時 動作要求。 (ホ−2)制御信号線6が0の時 要求ナシ。
(E) Control signal line 6 A signal line for the device to request the CPU 55 to start operation. (E-1) When the control signal line 6 is 1 Operation request. (E-2) No request when control signal line 6 is 0.

【0037】 (ヘ)制御信号線7 制御信号線6に対するCPU55の応答信号線。 (ヘ−1)制御信号線7が1の時 動作許可。 (ヘ−2)制御信号線7が0の時 動作禁止。(F) Control signal line 7 A response signal line of the CPU 55 to the control signal line 6. (F-1) When the control signal line 7 is 1, operation is permitted. (F-2) When the control signal line 7 is 0, operation is prohibited.

【0038】以上のように定められた制御信号線を使用
することにより、CPU55は画像データ入力端子CI
1,CI2,CI3、画像データ出力端子O1,O2にどの
ような装置が接続されているかを知ることができ、ま
た、各装置の制御が可能になる。
By using the control signal line determined as described above, the CPU 55 causes the image data input terminal CI
It is possible to know what device is connected to 1 , CI 2 , CI 3 and the image data output terminals O 1 , O 2 , and to control each device.

【0039】CRT表示装置はキーボード206で指示
することにより、画像メモリコントローラ10の入出力
端子に接続された各装置の使用状況、画像メモリの使用
状況、ソータのビンの割当て、及び使用状況を、例えば
図4〜図6に示す如く表示することができる。
The CRT display device indicates the use status of each device connected to the input / output terminal of the image memory controller 10, the use status of the image memory, the bin assignment of the sorter, and the use status by instructing with the keyboard 206. For example, it can be displayed as shown in FIGS.

【0040】尚、本実施例では、表示の為にCRT端末
装置を使用しているが、通常のプリンタ等の文字記録を
行う装置を使用し必要に応じ、図4、図5、図6のよう
な情報を得るようにしてもよい。
In the present embodiment, the CRT terminal device is used for display, but a device for recording characters such as an ordinary printer is used and, if necessary, as shown in FIG. 4, FIG. 5 and FIG. Such information may be obtained.

【0041】又、原稿読取装置3又は汎用計算機5を使
用中に他から画像データが通信装置6に送信された場
合、この画像データを使用されていない画像メモリチャ
ネルを使用して記憶することも可能である。
When image data is transmitted to the communication device 6 from another while the document reading device 3 or the general-purpose computer 5 is being used, this image data may be stored using an unused image memory channel. It is possible.

【0042】図7は、上述の装置を動かす為の動作プロ
グラムのフローチャートである。
FIG. 7 is a flow chart of an operation program for operating the above apparatus.

【0043】電源投入後は、ステップSP1でRAMの
初期化及び出力ポート等の初期化を行う。ステップSP
1以降は、ループ動作に入り、ソータの制御及び表示を
行う。
After the power is turned on, the RAM and the output ports are initialized in step SP 1 . Step SP
From 1 onward, the loop operation is entered to control and display the sorter.

【0044】ステップSP2〜SP6で、プリント要求が
いずれの装置より出されているか確認を行い、プリント
要求があった場合には、ステップSP3〜SP12を実行
しプリント要求のない場合には、ステップSP13に進
む。
[0044] In Step SP 2 to SP 6, or confirm the print request is issued from any device, when a print request, executes step SP 3 to SP 12 when no print request , the process proceeds to step SP 13.

【0045】ステップSP3〜SP6では、プリント要求
を出した装置番号を読み取り、ステップSP7〜SP
9で、読み取った装置番号に対し割り当てた、ソータビ
ンをソータ・ビン割り当てテーブルより参照する。
[0045] At step SP 3 to SP 6, reads the device ID that issued the print request, step SP 7 to SP
In step 9 , the sorter bin assigned to the read device number is referenced from the sorter / bin assignment table.

【0046】ソータ・ビン割り当てテーブルは、装置番
号に対してソータのどのビンが割り当てられているかを
示すテーブルであり、ROMまたはスイッチ等で、各装
置に割り当てられた領域にソータ・ビン番号が記憶され
ている。
The sorter / bin assignment table is a table showing which sorter bin is assigned to the device number, and the sorter / bin number is stored in the area assigned to each device by a ROM or a switch. Has been done.

【0047】尚、本実施例では、プリント要求を出した
装置の番号を読取る前に、通信装置6が受信状態にある
か否かを見る様構成されている。
In the present embodiment, it is arranged to check whether or not the communication device 6 is in the receiving state before reading the number of the device which has issued the print request.

【0048】ステップSP10では、ステップSP7〜S
9で読み取った、ソータ・ビン番号を、ソータに対し
出力し、ソータのビンを変更する。
At step SP 10 , steps SP 7 to S
The sorter bin number read in P 9 is output to the sorter, and the sorter bin is changed.

【0049】ステップSP11では、プリントを行い、プ
リント紙は、ソータの装置に対応したビンに出力され
る。ステップSP12で、プリント紙の枚数等の情報を記
憶し、表示要求があった場合に、表示可能にしている。
In step SP 11 , printing is performed, and the print paper is output to the bin corresponding to the sorter device. In step SP 12, and stores information such as the number of printed sheets, when a display request, thereby enabling display.

【0050】ステップSP13で、上記のソータに関する
情報の表示要求があるか否かを確認し、表示要求があっ
た場合には、ステップSP14に進み、表示を行う。
[0050] In step SP 13, confirms whether there is a display request for information relating to the sorter, when a display request, the process proceeds to step SP 14, performs display.

【0051】[0051]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
接続された複数の発生装置からの画像データに基づいて
記録材上に画像記録し、画像記録された記録材を選択的
に収納部のいずれかに収納し、接続された複数の発生装
置のそれぞれの種類を判別することにより、複数の収納
部のそれぞれに対応する発生装置を表示するので、どの
ような発生装置が画像形成装置に接続されても、使用者
は、複数の発生装置のそれぞれから出力された画像デー
タに基づいて記録された記録材がそれぞれどの収納部に
収納されるかを容易に知ることができる。
As described above, according to the present invention,
Based on image data from multiple connected generators
An image is recorded on the recording material, and the recording material on which the image is recorded is selectively
Stored in one of the storage units and connected to multiple generators.
Multiple storage by distinguishing each type of storage
Since the generators corresponding to each of the parts are displayed, which
Even if such a generator is connected to the image forming apparatus, the user
Is the image data output from each of the multiple generators.
The recording material recorded based on the
You can easily know if it will be stored.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施例の構成の一部を示すブロック図
である。
FIG. 1 is a block diagram showing a part of a configuration of an exemplary embodiment of the present invention.

【図2】本発明の実施例の構成の一部を示すブロック図
である。
FIG. 2 is a block diagram showing a part of the configuration of the exemplary embodiment of the present invention.

【図3】画像メモリコントローラの具体的構成を示すブ
ロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a specific configuration of an image memory controller.

【図4】CRTによる表示の一例を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing an example of display on a CRT.

【図5】CRTによる表示の一例を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing an example of display on a CRT.

【図6】CRTによる表示の一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing an example of display by a CRT.

【図7】制御フローチャートである。FIG. 7 is a control flowchart.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 記録装置 2 ソータ 3 原稿読取装置 4 CRT表示装置 5 汎用計算機 6 通信装置 10 画像メモリコントローラ 1 Recording Device 2 Sorter 3 Original Reading Device 4 CRT Display Device 5 General-purpose Computer 6 Communication Device 10 Image Memory Controller

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 画像データを発生する複数の発生装置が
接続され、前記複数の発生装置からの画像データをそれ
ぞれ入力する複数の入力手段と、 異なる画像データをそれぞれ記憶可能な複数の記憶手段
と、 同一の記憶手段に異なる画像データを重複記憶させるこ
となく前記複数の入力手段のそれぞれにより入力された
画像データを前記記憶手段のいずれかに選択的に伝達す
る伝達手段と、 供給された画像データに基づいて記録材上に画像記録す
る記録手段と、 前記複数の記憶手段に記憶された異なる画像データのい
ずれかを選択的に共通の前記記録手段に供給する供給手
段と、 複数の収納部を有し、前記記録手段から排出される記録
材を選択的に前記収納部のいずれかに収納する収納手段
と、 前記複数の入力手段のそれぞれに接続された複数の発生
装置のそれぞれの種類を判別することにより、前記複数
の収納部のそれぞれに対応する発生装置を表示する表示
手段と、 を有することを特徴とする画像形成装置。
1. A plurality of generators for generating image data are provided.
Image data from the multiple generators connected to it
A plurality of input means for inputting each and a plurality of storage means capable of respectively storing different image data
To store different image data in the same storage means.
Input by each of the plurality of input means
Selectively transmitting image data to any of the storage means
Based on the transmission means and the supplied image data, an image is recorded on the recording material.
Recording means and different image data stored in the plurality of storage means.
Supplying means for selectively supplying the deviation to the common recording means
A record having a step and a plurality of storage units, which is ejected from the recording unit.
Storage means for selectively storing material in any of the storage sections
And a plurality of occurrences connected to each of the plurality of input means
By distinguishing each type of device,
Display that displays the generator corresponding to each storage compartment
An image forming apparatus comprising: the means.
【請求項2】 前記表示手段は、前記複数の収納部のそ
れぞれの使用状態を判別することにより、前記複数の収
納部のそれぞれの使用状態を表示することを特徴とする
請求項1記載の画像形成装置。
2. The image according to claim 1, wherein the display unit displays the usage status of each of the plurality of storage units by determining the usage status of each of the storage units. Forming equipment.
JP3004768A 1991-01-19 1991-01-19 Image forming device Expired - Lifetime JP2502410B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3004768A JP2502410B2 (en) 1991-01-19 1991-01-19 Image forming device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3004768A JP2502410B2 (en) 1991-01-19 1991-01-19 Image forming device

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56108720A Division JPS5810955A (en) 1981-07-10 1981-07-10 Picture forming device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04211564A JPH04211564A (en) 1992-08-03
JP2502410B2 true JP2502410B2 (en) 1996-05-29

Family

ID=11593041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3004768A Expired - Lifetime JP2502410B2 (en) 1991-01-19 1991-01-19 Image forming device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2502410B2 (en)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53141516A (en) * 1977-05-16 1978-12-09 Ricoh Co Ltd Storing system
JPS556604A (en) * 1978-06-27 1980-01-18 Sutateitsuku Systems Corp Character processing device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53141516A (en) * 1977-05-16 1978-12-09 Ricoh Co Ltd Storing system
JPS556604A (en) * 1978-06-27 1980-01-18 Sutateitsuku Systems Corp Character processing device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04211564A (en) 1992-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5844693A (en) Information processing apparatus and method for displaying information processing parameters and guidance information
GB2149996A (en) Image processing system
JPH0160983B2 (en)
EP0554878B1 (en) Output apparatus having automatic selection of data reception means
JPH0221190B2 (en)
EP0368664B1 (en) Image forming apparatus
JP2502410B2 (en) Image forming device
US5101496A (en) Printer interface system which selectively receives horizontal sync signal and dot clock signals from plural printing image data
JPS5810955A (en) Picture forming device
JP2537160B2 (en) Processing equipment
JP3471956B2 (en) Image processing apparatus and method
JP3544021B2 (en) Image processing apparatus and method
JP3327568B2 (en) Communication device
JP2502477B2 (en) Image forming device
JPS5862758A (en) Image forming system
JPH0771181B2 (en) Recording method
JPH08133579A (en) Image forming device
JP3534148B2 (en) Image processing system
JP3530211B2 (en) Image forming device
JPS61157154A (en) Picture processing system
JPS60134553A (en) Picture processing system
JPH0683333B2 (en) Image processing device
JP2000132359A (en) Image forming system, image controller, image forming method and storage medium
JP2000132358A (en) Image forming system, image controller, image forming method and storage medium
JPH1016321A (en) Image processing device