JP2502164B2 - Door control device for elevator - Google Patents

Door control device for elevator

Info

Publication number
JP2502164B2
JP2502164B2 JP2094953A JP9495390A JP2502164B2 JP 2502164 B2 JP2502164 B2 JP 2502164B2 JP 2094953 A JP2094953 A JP 2094953A JP 9495390 A JP9495390 A JP 9495390A JP 2502164 B2 JP2502164 B2 JP 2502164B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
door
motor
control device
command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2094953A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH03293284A (en
Inventor
公元 水野
輝美 平林
正典 多和田
利幸 小寺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2094953A priority Critical patent/JP2502164B2/en
Publication of JPH03293284A publication Critical patent/JPH03293284A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2502164B2 publication Critical patent/JP2502164B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、エレベータのドア制御装置に関するもの
であり、特に、エレベータのドアを開閉駆動するための
モータに対するインバータ制御装置が用いられているも
のにおいて、上記エレベータのドアに利用者が挟まれた
ようなときに、確実に危険を防止することができるよう
にされた、エレベータのドア制御装置に関するものであ
る。
Description: TECHNICAL FIELD The present invention relates to an elevator door control device, and in particular, an inverter control device for a motor for opening and closing an elevator door. In particular, the present invention relates to an elevator door control device capable of reliably preventing danger when a user is caught in the elevator door.

[従来の技術] 第10図は、従来のエレベータにおけるドアの開閉装置
部分を概略的に示す構成図である。この第10図におい
て、(1)はエレベータのドアであり、また、(2)は
エレベータのカゴの出入口である。ドアハンガー(3)
はドア(1)の上端に固定されているとともに、ハンガ
ーケース(4)に収容されている。レール(5)はハン
ガーケース(4)に取り付けられており、また、ハンガ
ーローラ(6)およびアップスラストローラ(7)はそ
れぞれドアハンガー(3)に取り付けられている。これ
らのハンガーローラ(6)およびアップスラストローラ
(7)は、レール(5)に沿って移動してドア(1)の
開閉を案内する機能を果たす。係合装置(8)はドア
(1)に取り付けられており、ある所定のドアゾーン内
において、乗り場ドア(図示されない)に設けられてい
る対応の装置と係合されていて、エレベータにおけるカ
ゴのドア(1)と前記乗り場ドアとを連動させる機能を
果たす。ハンガーケース(4)上に設置されている駆動
装置(9)はドア(1)を駆動するためのものであり、
この駆動装置(9)に内蔵されているモータ(10)はド
ア(1)の開閉駆動のためのものである。4連の駆動リ
ンク(11)は駆動装置(9)をドア(1)の係合装置
(8)に連結させるためのものであり、これによってド
ア(1)の開閉駆動がなされる。CLTセンサ(12)はド
ア(1)が閉状態にあることを示すためのものであり、
また、安全用ゲートスイッチ(13)もドア(1)か閉状
態にあることを示すためのものである。また、OLTセン
サ(14)は当該ドア(1)が開状態にあることを示すた
めのものである。(14A)はセンサ作動用のドグであ
り、(14B)はドア(1)のモータ(10)を駆動・制御
するためのインバータ制御装置である。
[Prior Art] FIG. 10 is a configuration diagram schematically showing a door opening / closing device portion in a conventional elevator. In FIG. 10, (1) is an elevator door, and (2) is an elevator car doorway. Door hanger (3)
Is fixed to the upper end of the door (1) and is housed in the hanger case (4). The rail (5) is attached to the hanger case (4), and the hanger roller (6) and the up thrust roller (7) are attached to the door hanger (3), respectively. These hanger roller (6) and upthrust roller (7) serve to guide the opening and closing of the door (1) by moving along the rail (5). An engagement device (8) is attached to the door (1) and is engaged within a given door zone with a corresponding device provided on a landing door (not shown) to provide a door for a car in an elevator. It fulfills the function of linking (1) with the landing door. The drive device (9) installed on the hanger case (4) is for driving the door (1),
A motor (10) built in the drive unit (9) is for opening and closing the door (1). The four drive links (11) are for connecting the drive device (9) to the engagement device (8) of the door (1), and by this, the opening and closing drive of the door (1) is performed. The CLT sensor (12) is for indicating that the door (1) is closed,
The safety gate switch (13) is also for indicating that the door (1) is in the closed state. The OLT sensor (14) is for indicating that the door (1) is in the open state. (14A) is a dog for operating the sensor, and (14B) is an inverter control device for driving and controlling the motor (10) of the door (1).

第11図は、従来のベクトル制御式のインバータ制御部
の概略構成図である。この第11図において、例えば、20
0Vまたは220Vの3相交流または単相交流を、ダイオード
ブリッジ(15)および平滑コンデンサ(16)を用いて適
当な整流・平滑処理を施すことにより、所要の直流電圧
を得ることができる。このようにして得られた直流電圧
は、通常のトランジスタやFET等のスイッチング素子で
構成されたインバータ制御装置(17)により制御され
て、正弦波状のモータ駆動電流の生成がなされる。この
とき、インバータ制御装置(17)を構成する前記のスイ
ッチング素子は、パルス幅変調(PWM)パルス発生器(1
9)からのPWMパルスによってパルス幅変調される。この
ようにして、ドア(1)の開閉駆動用のモータ(10)
は、その速度およびトルクの制御がなされることにな
る。
FIG. 11 is a schematic configuration diagram of a conventional vector control type inverter control unit. In FIG. 11, for example, 20
A required DC voltage can be obtained by subjecting 0V or 220V three-phase AC or single-phase AC to an appropriate rectification / smoothing process using the diode bridge (15) and the smoothing capacitor (16). The DC voltage thus obtained is controlled by an inverter control device (17) composed of ordinary switching elements such as transistors and FETs to generate a sinusoidal motor drive current. At this time, the switching element that constitutes the inverter control device (17) is a pulse width modulation (PWM) pulse generator (1
The pulse width is modulated by the PWM pulse from 9). In this way, the motor (10) for opening and closing the door (1)
Will be controlled in its speed and torque.

ここで、ドア(1)の開閉駆動用のモータ(10)の速
度は、モータ軸に取り付けられているエンコーダ(10
A)によって検出される。このようにして検出されたモ
ータ(10)の速度ωrpとしてのパルス列が速度検出部
(31)に加えられて、ある所定の単位時間当たりのパル
ス数のカウントがなされ、その結果が速度ωr*として
出力されて第1加算点(23)に加えられる。そして、こ
の第1加算点(23)においては、前記の速度ωr*と速
度指令発生部(22)から出された指令に基づく速度ωr
との突き合わせがなされて、その速度偏差Δωrが求め
られる。そして、この速度偏差Δωrが入力される速度
アンプ部(24)においては、前記指令対応の速度ωr
追従するために、ドア(1)の開閉駆動用のモータ(1
0)に必要なトルクの計算を行ってから所定のトルク指
令を発する。ここで、速度アンプ部(24)からのトルク
分電流iq、および、外部からの励磁分電流idがスベリ計
算部(26)に加えられると、ここからは対応のスベリ周
波数ωsが発生される。なお、前記励磁分電流idは、通
常、トルクが一定の領域では一定の値を有するものであ
る。
Here, the speed of the motor (10) for opening and closing the door (1) is determined by the encoder (10) attached to the motor shaft.
Detected by A). The pulse train as the speed ω r p of the motor (10) detected in this way is applied to the speed detection unit (31) to count the number of pulses per a predetermined unit time, and the result is the speed ω It is output as r * and added to the first addition point (23). Then, in this first summing point (23), the rate based on a command issued from the velocity omega r * and the speed command generating section (22) omega r
And the velocity deviation Δω r is obtained. Then, in the speed amplifier section (24) to which the speed deviation Δω r is input, in order to follow the speed ω r corresponding to the command, the motor (1) for opening and closing the door (1) is driven.
After the required torque is calculated for 0), a predetermined torque command is issued. Here, when the torque component current iq from the speed amplifier section (24) and the excitation component current id from the outside are added to the slip calculation section (26), a corresponding slip frequency ωs is generated from here. Note that the excitation current id usually has a constant value in a constant torque region.

そして、このスベリ周波数ωsに対応する速度と前記
のように単位時間でのパルス数として検出可能な速度ω
rpとは、第2の加算点(27)において加算される。そ
して、この加算の結果としての値ωは、積分器に相当す
る位相カウンタ(28)に加えられ、ここで、モータ(1
0)の磁界の回転角θrが次のように計算される。
Then, the speed corresponding to this sliding frequency ωs and the speed ω that can be detected as the number of pulses per unit time as described above.
r p is added at the second addition point (27). Then, the value ω as the result of this addition is added to the phase counter (28) corresponding to the integrator, where the motor (1
The rotation angle θr of the magnetic field of 0) is calculated as follows.

θr=∫(ωr±ωs)dt そして、このモータ(10)の磁界の回転角θrと、ト
ルク分電流iqおよび励磁分電流idに基づいて位相角計算
部(30)で計算された位相角θiとが、第3の加算点
(29)において加算される。この結果として、実電流位
相角θが次のように求められる。
θr = ∫ (ωr ± ωs) dt Then, the phase angle θi calculated by the phase angle calculation unit (30) based on the rotation angle θr of the magnetic field of the motor (10) and the torque component current iq and the excitation component current id. And are added at the third addition point (29). As a result, the actual current phase angle θ is obtained as follows.

θ=θr+θi この位相角と、電流振幅計算部(25)からの電流振幅
|I|とにより、電流指令発生部(21)において、 U相電流指令Iu=|I|・sinθ、 V相電流指令Iv=|I|・sin(θ+2/3π) が得られる。
θ = θr + θi This phase angle and the current amplitude from the current amplitude calculator (25)
With | I |, the U-phase current command Iu = | I | · sin θ and the V-phase current command Iv = | I | · sin (θ + 2 / 3π) are obtained in the current command generator (21).

更に、これらの電流指令と、直流CT(18)からの実位
相のモータ電流Iu*、Iv*とに基づき、電流アンプ部
(20)において、偏差ΔIu、ΔIv、およびΔIw=−ΔIu
−ΔIvを求め、これらの値にみあうパルス状の3相PWM
電圧指令をPWM部(19)から発生させる。
Further, based on these current commands and the real-phase motor currents Iu *, Iv * from the DC CT (18), the deviations ΔIu, ΔIv, and ΔIw = −ΔIu in the current amplifier section (20).
−ΔIv is calculated and pulsed three-phase PWM matching these values
Generate a voltage command from the PWM section (19).

そして、このPWM部(19)からのパルス信号を加える
ことにより、インバータ制御装置(17)を構成するスイ
ッチング素子を動作させて、この動作に基づき、前記の
モータ(10)に対する電流、電圧、周波数等がある所望
の値になるような制御を行う。即ち、このような一連の
動作により、モータ(10)の回転速度やトルクの制御が
なされている。
Then, by applying a pulse signal from this PWM section (19), the switching element that constitutes the inverter control device (17) is operated, and based on this operation, the current, voltage and frequency for the motor (10) are And the like are controlled so that the desired values are obtained. That is, the rotation speed and torque of the motor (10) are controlled by such a series of operations.

ところで、上記された従来のインバータ制御部によれ
ば、駆動されるモータ(10)のドア(1)閉鎖動作時の
速度パターンは第12図で示されるようになる。そして、
このようなドアの閉鎖動作時に利用者が挟まれたりした
ときには、当該利用者の安全を確保するという観点か
ら、通常は、ドアを反転動作させて開放するようにされ
ている。なお、このような利用者がドアに挟まれたこと
を検出するためには、適当な光学センサや超音波センサ
が利用されている。そして、ドアの閉鎖動作時に利用者
がドアの近傍にいることを検出して、ドアの反転動作を
させて開放している。更に、例えば利用者が閉じようと
しているドアを拘束することにより、前記第12図に示さ
れているように、モータの速度がある所定の速度ωDLD
を下回ったときに、ドアの反転動作をさせて開放してい
る。
By the way, according to the above-mentioned conventional inverter control unit, the speed pattern of the driven motor (10) at the time of closing the door (1) is as shown in FIG. And
When a user is pinched during such a closing operation of the door, the door is normally inverted and opened from the viewpoint of ensuring the safety of the user. Note that an appropriate optical sensor or ultrasonic sensor is used to detect such a user being caught in the door. Then, when the door is closed, it is detected that the user is near the door, and the door is inverted to open. Further, as shown in FIG. 12, for example, by restraining the door which the user is trying to close, the speed of the motor is set to a predetermined speed ω DLD.
When the temperature falls below, the door is turned over and opened.

このようなドアの反転動作の制御を司る制御ブロック
は、第11図に示されている。この第11図において、エン
コーダ(10A)から出されたパルス列のパルス数が位置
カウンタ(33)でカウントされて、エレベータのドアが
前記第12図の検出範囲A−B間にあると判定するととも
に、モータの速度が前記の所定値ωDLDを下回っている
と判定していた。そして、DLD検出部(32)により、閉
鎖動作時のドアに何等かの異常状態にあることを検出し
て、このドアを反転させて開放するための反転指令信号
を出すようにされていた。
A control block that controls the reversing operation of the door is shown in FIG. In FIG. 11, the position counter (33) counts the number of pulses of the pulse train output from the encoder (10A), and it is determined that the elevator door is between the detection range A and B in FIG. , It was determined that the motor speed was below the predetermined value ω DLD. Then, the DLD detection section (32) detects that the door is in some abnormal state during the closing operation, and outputs a reversal command signal for reversing and opening the door.

[発明が解決しようとする課題] 従来のエレベータのドア制御装置においては、 (A):光学センサや超音波センサ等を用いて利用者の
存在のいかんを調べ、これに応じてドアの反転動作を行
うようにすることは、その動作範囲に種々の制限があっ
たり、これらのセンサを別に設けるために、それだけコ
スト高になる; (B):モータの速度低下を検出するやり方では、前記
の検出範囲A−B以外では実際のモータ電流が小さいこ
とから、その検出が事実上不可能である; という問題点があった。
[Problems to be Solved by the Invention] In a conventional elevator door control device, (A): the presence or absence of a user is checked using an optical sensor, an ultrasonic sensor, or the like, and the door reversing operation is performed accordingly. Is costly because there are various restrictions on the operating range and the provision of these sensors separately; (B): In the method of detecting the speed reduction of the motor, There is a problem that the detection is practically impossible because the actual motor current is small outside the detection range AB.

この発明は、上記されたような問題点を解決するため
になされたものであって、指令に基づく速度と実際の速
度との偏差値Δωrから求めたモータのトルク指令値が
速度指令の変化分の関数であるトルク制限値を超えたと
判定されたときに、利用者等がエレベータのドアに挟ま
れたか否かを検出することにより、容易かつ確実に利用
者の保護が可能にされたエレベータのドア制御装置を得
ることを目的とする。
The present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and the torque command value of the motor obtained from the deviation value Δω r between the speed based on the command and the actual speed is the speed command. When it is determined that the torque limit value, which is a function of the change, is exceeded, it is possible to easily and reliably protect the user by detecting whether or not the user is caught in the elevator door. The purpose is to obtain an elevator door control device.

[課題を解決するための手段] この発明に係るエレベータのドア制御装置は:エレベ
ータのドアの開閉動作をするためのモータ;上記モータ
の速度検出手段;および、上記モータの駆動を制御する
ためのインバータ制御装置;を含んでなり: 上記ドアを開閉させるときの速度指令に基づく速度と
上記速度検出手段により検出された上記モータの速度と
の間の偏差、または、上記インバータ制御装置における
主回路直流電流、もしくは、上記インバータ制御装置に
より発生したモータ電流の整流値が、ある所定の時間に
わたって、 上記ドアを開閉させるときの速度指令の上記所定の時
間内の変化分に基づいて可変にされている所定の制限値
を超えたときに、 上記ドアの変移方向を反転させることを特徴とするも
のである。
[Means for Solving the Problems] An elevator door control apparatus according to the present invention includes: a motor for opening and closing an elevator door; a speed detecting means for the motor; and a drive for controlling the motor. An inverter control device; and a deviation between a speed based on a speed command when opening and closing the door and a speed of the motor detected by the speed detecting means, or a main circuit direct current in the inverter control device. The current, or the rectified value of the motor current generated by the inverter control device, is made variable based on the change amount within the predetermined time of the speed command when opening and closing the door over a predetermined time. It is characterized in that the direction of displacement of the door is reversed when a predetermined limit value is exceeded.

[作用] この発明においては、エレベータのドアの閉鎖速度パ
ターンは第6図(A)に示されているようになり、ま
た、それに必要なトルクのカーブは第6図(B)に示さ
れているようになる。従って、ドアの反転動作のための
トルク制限値は第6図(C)に示されているように細か
く設定することが可能にされて、従来例の場合とは異な
り、ドアの反転を検出する位置に基づく制限は解消され
る。これと同時に、前記のトルク制限値を速度指令の変
化量の関数としていることから、ドアを開閉させるとき
のモータの加減速度定数を可変にした場合にも、前記ト
ルク制限値のパターンデータを変化する必要がなくな
る。なお、前記第6図(B)において、トルクカーブが
負になっている部分は減速回生モードにあることを示
す。
[Operation] In the present invention, the closing speed pattern of the elevator door is as shown in FIG. 6 (A), and the torque curve required for it is shown in FIG. 6 (B). To be Therefore, the torque limit value for the reversing operation of the door can be set finely as shown in FIG. 6 (C), and unlike the case of the conventional example, the reversing of the door is detected. The position-based restrictions are lifted. At the same time, since the torque limit value is used as a function of the change amount of the speed command, the pattern data of the torque limit value is changed even when the motor acceleration / deceleration constant when opening / closing the door is made variable. There is no need to do it. In FIG. 6 (B), the portion where the torque curve is negative indicates that the deceleration regeneration mode is in effect.

[実施例] 第1図は、この発明の一実施例であるエレベータのド
ア制御装置の主要部を示すブロック図である。この第1
図において、エレベータのドアの反転動作の制御を司る
制御ブロック以外は、前記第11図に示されているものと
同様であるから、この異なる部分だけを機能的に説明
し、それ以外の部分については、その説明を省略する。
[Embodiment] FIG. 1 is a block diagram showing a main portion of an elevator door control apparatus according to an embodiment of the present invention. This first
In the figure, except for the control block that controls the reversing operation of the elevator door, since it is the same as that shown in FIG. 11, only this different part will be described functionally, and other parts will be described. Will not be described.

第1図において、ドア(1)の開閉駆動用のモータ
(10)の速度は、モータ軸に取り付けられているエンコ
ーダ(10A)によって検出される。このようにして検出
されたモータ(10)の速度ωrpとしてのパルス列が速
度検出部(31)に加えられて、ある所定の単位時間当た
りのパルス数のカウントがなされ、その結果が速度ωr
*として出力されて第1加算点(23)に加えられる。そ
して、この第1加算点(23)においては、前記の速度ω
r*と速度指令発生部(22)から出された指令に基づく
速度ωrとの突き合わせがなされて、その速度偏差Δωr
が求められることになる。
In FIG. 1, the speed of the motor (10) for opening and closing the door (1) is detected by the encoder (10A) attached to the motor shaft. The pulse train as the speed ω r p of the motor (10) detected in this way is applied to the speed detection unit (31) to count the number of pulses per a predetermined unit time, and the result is the speed ω r
It is output as * and added to the first addition point (23). Then, at the first addition point (23), the speed ω
r * and the speed ω r based on the command issued from the speed command generator (22) are matched, and the speed deviation Δω r
Will be required.

一方、速度指令発生部(22)から出された指令に基づ
く速度ωrは速度指令増分検出部(34)を介してスベリ
制限部(35)に加えられる。このスベリ制限部(35)は
一種の関数発生器であって、前記された第6図(C)に
示されているような、必要なトルク制限値の設定がなさ
れている。スベリ制限部(35)には速度アンプ部(24)
からの出力iq*も加えられており、前記のトルク制限値
との比較が常時なされている。そして、ある所定の時間
にわたってスベリ制限にかかっているときには、利用者
等がエレベータのドアに挟まれたものと判定して、後段
のDLD検出部(32)から反転指令が出力される。
On the other hand, the speed ω r based on the command issued from the speed command generator (22) is added to the slip limiter (35) via the speed command increment detector (34). The slip limiter (35) is a kind of function generator, and has a necessary torque limit value set as shown in FIG. 6 (C). The speed limiter (24) is included in the slip limiter (35).
The output from iq * is also added, and the comparison with the above torque limit value is constantly made. Then, when the slip restriction is applied for a predetermined time, it is determined that the user or the like is caught in the elevator door, and the DLD detection unit (32) at the subsequent stage outputs a reversal command.

以下、トルク制限値パターンの発生の態様について、
第2図ないし第5図を適宜参照しながら説明する。
Hereinafter, with respect to the generation mode of the torque limit value pattern,
Description will be made with reference to FIGS. 2 to 5 as appropriate.

まず、第2図の中の第2図(A)において、速度指令
がO→A→B→Cのように台形状に変化したとすると、
必要なトルクTMは次の(1)、(2)、(3)式のよう
に表される。
First, in FIG. 2A of FIG. 2, if the speed command changes into a trapezoidal shape as O → A → B → C,
The required torque TM is expressed by the following equations (1), (2) and (3).

O→A:加速中: TM={(GD2m+GD2L)・N}/(375・ta)+TL ……
(1) A→B:一定速度中: TM=TL ……(2) B→C:減速中: TM={(GD2m+GD2L)・N}/(375・tb)−TL ……
(3) なお、これらの式の中で、 GD2m:モータのGD2、 GD2L:モータ軸換算負荷のGD2、 N :一定速度の回転数、 ta :一定速度の回転数 N になるまでの加速時間、 tb :一定速度の回転数 N になるまでの減速時間、 TL :モータ軸換算負荷のトルク。
O → A: During acceleration: TM = {(GD 2 m + GD 2 L) ・ N} / (375 ・ ta) + TL
(1) A → B: During constant speed: TM = TL …… (2) B → C: During deceleration: TM = {(GD 2 m + GD 2 L) ・ N} / (375 ・ tb) −TL ……
(3) In these equations, GD 2 m: motor GD 2 , GD 2 L: motor shaft converted load GD 2 , N: constant speed rotation speed, ta: constant speed rotation speed N Acceleration time until, tb: Deceleration time until the number of rotations at a constant speed N is reached, TL: Torque of motor shaft converted load.

ここで、負荷トルク TL、負荷 GD2m、GD2L 位置や
速度による変化の占める割合が小さいときには、前記第
2図(A)における台形状の速度パターンに対して、必
要なモータトルクは第2図(B)に示されているように
一定になる。即ち、 O→A:加速中: TM=TA(一定) ……(1)′ A→B:一定速度中: TM=TB(一定) ……(2)′ B→C:減速中: TM=−TC(一定) ……(3)′ また、第2図(C)において、速度指令がO→A′→
B′→C′のように逆台形状に変化したとすると(即
ち、モータが逆回転したとすると)、必要なトルク TM
は第2図(D)に示されているように一定になる。即
ち、 O→A′:加速中: TM=−TA(一定) ……(1)″ A′→B′:一定速度中: TM=−TB(一定) ……(2)″ B′→C′:減速中: TM=TC(一定) ……(3)″ 従って、前述されたエレベータのドアの開閉駆動制御に
おいて、利用者等がドアに挟まれたことが検出されるた
めのトルクレベル(TDLD)については、ドアが開いてい
くとき(モータは正転)のモータのトルクとして、ある
所定の値(+α)を加算しておくことになる。そして、
減速中にはモータに必要とされるトルクは負となり、利
用者等がドアに挟まれたことが検出されるトルクレベル
(正方向)と極性とは異なるために、当該減速中の正の
トルク制限は+αにしておく。ここで、上に説明したこ
とをまとめると、次のようになる。即ち、 ドア開(モータ正転中):加速中:TDLD=TA+α ドア開(モータ正転中):一定速度中:TDLD=TB+α ドア開(モータ正転中):減速中:TDLD=+α ドア閉(モータ逆転中):加速中:TDLD=TA−α ドア閉(モータ逆転中):一定速度中:TDLD=−TB−α ドア閉(モータ逆転中):減速中:TDLD=−α また、加速中および一定速度中の負側の制限トルクは、
インバータ制御装置やモータにより、発生可能な最大の
トルク(−Td)としても、現在の運転方向とは逆向きの
トルクであるために、何の問題も生じない。
Here, when the ratio of load torque TL, load GD 2 m, GD 2 L change due to position or speed is small, the required motor torque is the first for the trapezoidal speed pattern in FIG. 2 (A). It becomes constant as shown in FIG. That is, O → A: During acceleration: TM = TA (constant) …… (1) ′ A → B: During constant speed: TM = TB (constant) …… (2) ′ B → C: During deceleration: TM = -TC (constant) ... (3) 'In Fig. 2 (C), the speed command is O → A' →
If the trapezoidal shape changes from B ′ to C ′ (that is, if the motor rotates in the reverse direction), the required torque TM
Becomes constant as shown in FIG. 2 (D). That is, O → A ′: During acceleration: TM = −TA (constant) …… (1) ″ A ′ → B ′: During constant speed: TM = −TB (constant) …… (2) ″ B ′ → C ′: During deceleration: TM = TC (constant) (3) ″ Therefore, in the above-mentioned opening / closing drive control of the elevator door, the torque level for detecting that the user is caught in the door ( For TDLD), a certain predetermined value (+ α) is added as the motor torque when the door is opening (motor is rotating normally).
During deceleration, the torque required for the motor becomes negative, and since the torque level (positive direction) that the user is caught in the door and the polarity are different, the positive torque during deceleration The limit is + α. Here, the above description is summarized as follows. That is, door open (motor forward rotation): accelerating: TDLD = TA + α door open (motor forward rotation): constant speed: TDLD = TB + α door open (motor forward rotation): decelerating: TDLD = + α door closed (Motor reverse rotation): Acceleration: TDLD = TA−α Door closed (motor reverse rotation): During constant speed: TDLD = −TB−α Door closed (motor reverse rotation): Deceleration: TDLD = −α Also acceleration The negative torque limit at medium and constant speed is
Even if the maximum torque (-Td) that can be generated by the inverter control device or the motor is the torque in the direction opposite to the current operating direction, no problem occurs.

次に、第3図についてみると、その中の第3図(A)
に示されている加減速時間パターンは、 O→A→B→Cのように変化する第1の加減速度時間
パターン(31)、および、 O→D→E→Fのように比較的遅く変化する第2の加
減速時間パターン(32)である。
Next, referring to FIG. 3, FIG. 3 (A) therein.
The acceleration / deceleration time pattern shown in is the first acceleration / deceleration time pattern (31) that changes as O → A → B → C and the relatively slow change as O → D → E → F. Is a second acceleration / deceleration time pattern (32).

そして、第1の加減速時間パターン(31)に対応する
トルクパターンは第3図(B)のようになり、これに対
して、第2の加減速時間パターン(32)に対応するトル
クパターンは第3図(C)のようになる。また、この第
3図(C)におけるトルク制限値は点線で示したように
なる。即ち、 ドア開(モータ正転中):加速中:TDLD=TA′+α ドア開(モータ正転中):一定速度中:TDLD=TB′+α ドア開(モータ正転中):減速中:TDLD=+α ドア閉(モータ逆転中):加速中:TDLD=−TA′−α ドア閉(モータ逆転中):一定速度中:TDLD=−TB′−
α ドア閉(モータ逆転中):減速中:TDLD=−α なお、このような制御を実現するためには、一般的に
はアナログ制御回路では現実不可能であり、例えば、適
当なマイクロコンピュータを含むデジタル制御回路によ
ることが必要である。
The torque pattern corresponding to the first acceleration / deceleration time pattern (31) is as shown in FIG. 3 (B), while the torque pattern corresponding to the second acceleration / deceleration time pattern (32) is It becomes like FIG. 3 (C). The torque limit value in FIG. 3 (C) is as shown by the dotted line. That is, door open (during forward rotation of motor): accelerating: TDLD = TA '+ α door open (during forward rotation of motor): constant speed: TDLD = TB' + α door open (during forward rotation of motor): deceleration: TDLD = + Α Door closed (motor reverse rotation): Acceleration: TDLD = -TA'-α Door closed (motor reverse rotation): At constant speed: TDLD = -TB'-
α Door closed (during motor reverse rotation): During deceleration: TDLD = -α Note that, in order to realize such control, it is generally not possible with an analog control circuit. It is necessary to include a digital control circuit.

前掲された諸式から認められるように、TAとTA′、お
よび、TBとTB′は加減速時間に反比例しており、第4図
に示されているように、ドアを開くとき、およびドアを
閉じるときの、ある所定の時間帯における速度指令の変
化分を次のように求める。即ち、 時間帯OI間のtsに対する変化分ΔV1、 時間帯IL間のtsに対する変化分ΔV2、 時間帯LP間のtsに対する変化分ゼロ。
As can be seen from the above-mentioned equations, TA and TA ′ and TB and TB ′ are inversely proportional to the acceleration / deceleration time, and as shown in FIG. The change amount of the speed command in a certain predetermined time period when closing is determined as follows. That is, a change ΔV1 with respect to ts between time zones OI, a change ΔV2 with respect to ts between time zones IL, and a change with respect to ts between time zones LP of zero.

そして、第5図に示されているように、前記各種の変
化分に対応したトルク制限値の一覧用のテーブルを、所
定のマイクロコンピュータで構成された制御装置内の固
定メモリとして用意しておくことにより、例えば、ドア
の開閉時間を仕様に応じて可変にしたときでも、トルク
制限値を対応の仕様に従って可変にしたり、または、あ
らゆる仕様の選択ができるように膨大な量のデータを蓄
えておく必要がなくなる。なお、この第5図において、
その中の第5図(A)は正側のトルク制限値を蓄えてお
くテーブルであり、また、第5図(B)は負側のトルク
制限値を蓄えておくテーブルである。
Then, as shown in FIG. 5, a table for listing the torque limit values corresponding to the various changes is prepared as a fixed memory in the control device composed of a predetermined microcomputer. Therefore, for example, even when the opening and closing time of the door is made variable according to the specifications, the torque limit value can be made variable according to the corresponding specifications, or a huge amount of data is stored so that all specifications can be selected. There is no need to leave it. In addition, in FIG.
FIG. 5 (A) is a table for storing the positive torque limit value, and FIG. 5 (B) is a table for storing the negative torque limit value.

第7図は、上記実施例の動作を説明するためのフロー
チャート図である。この第7図において認められるよう
に、次の操作が順次行われる。
FIG. 7 is a flow chart for explaining the operation of the above embodiment. As can be seen in FIG. 7, the following operations are performed in sequence.

(イ)まず、速度指令の増分読み出しがなされる。(A) First, the speed command is read out incrementally.

(ロ)次いで、前記速度指令の増分に対するスベリ制限
値の読み出しがなされる。
(B) Next, the slip limit value for the increment of the speed command is read.

(ハ)次に、「現在のスベリ≧制限値?」の判定がなさ
れる。
(C) Next, it is determined that “current slip ≧ limit value?”.

(ニ)(ハ)での判定の結果がYESであるときには、「D
LD時間計測カウンタ+1」なる処理がなされる。
If the result of the determination in (d) or (c) is YES, "D
LD time measurement counter + 1 ”is performed.

(ホ)(ハ)での判定の結果がNOであるときには、「DL
D時間計測カウンタ・リセット」なる処理がなされて、
全部の作業が終了する。
When the result of the judgment in (e) and (c) is NO, "DL
"D time measurement counter reset" is done,
All the work is completed.

(ヘ)(ニ)の処理の後で、「カウンタ値≧M?」の判定
がなされる。
After the processes of (f) and (d), the judgment of “counter value ≧ M?” Is made.

(ト)(ヘ)での判定の結果がYESであるときには、「D
LD作動反転指令」なる処理がなされてから、全部の作業
が終了する。
When the result of the judgment in (G) and (F) is YES, "D
After the processing of "LD operation reversal command" is performed, all the work is completed.

(チ)(ヘ)での判定の結果がNOであるときには、別の
作業に移行することなく、全部の作業が終了する。
When the results of the determinations in (h) and (f) are NO, all work is completed without shifting to another work.

第8図は、この発明の別の実施例であるエレベータの
ドア制御装置の主要部を示すブロック図である。この第
8図においても、エレベータのドアの反転動作の制御を
司る制御ブロック以外は、前記第11図に示されているも
のと同様であるから、この異なる部分だけを機能的に説
明し、それ以外の部分については、その説明を省略す
る。
FIG. 8 is a block diagram showing a main part of an elevator door control device according to another embodiment of the present invention. In this FIG. 8 as well, except for the control block that controls the reversing operation of the elevator door, only this different part will be described functionally. Descriptions of other parts are omitted.

第8図において、ドア(1)の開閉駆動用のモータ
(10)の速度は、モータ軸に取り付けられているエンコ
ーダ(10A)によって検出される。このようにして検出
されたモータ(10)の速度ωrpとしてのパルス列が速
度検出部(31)に加えられて、ある所定の単位時間当た
りのパルス数のカウントがなされ、その結果が速度ωr
*として出力されて第1加算点(23)に加えられる。そ
して、この第1加算点(23)においては、前記の速度ω
r*と速度指令発生部(22)から出された指令に基づく
速度ωrとの突き合わせがなされて、その速度偏差Δωr
が求められることになる。
In FIG. 8, the speed of the motor (10) for opening and closing the door (1) is detected by the encoder (10A) attached to the motor shaft. The pulse train as the speed ω r p of the motor (10) detected in this way is applied to the speed detection unit (31) to count the number of pulses per a predetermined unit time, and the result is the speed ω r
It is output as * and added to the first addition point (23). Then, at the first addition point (23), the speed ω
r * and the speed ω r based on the command issued from the speed command generator (22) are matched, and the speed deviation Δω r
Will be required.

一方、速度指令発生部(22)から出された指令に基づ
く速度ωrは速度指令増分検出部(34)を介して過負荷
制限部(35A)に加えられる。この過負荷制限部(35A)
には、適当なADコンバータ(35B)を介して、DCCT(35
C)が接続されている。そして、インバータ制御装置(1
7)の直流電流を前記のDCCT(35C)で検出して、これを
ADコンバータ(35B)によりAD変換してから過負荷制限
部(35A)に加えるようにされる。このようにすること
で、モータ(1)についてのトルク制限パターンを電流
パターンにすることができる。そして、ある所定の条件
が満たされたときには、例えば利用者等がエレベータの
ドアに挟まれたものと判定して、後段のDLD検出部(3
2)から反転指令が出力される。
On the other hand, the speed ω r based on the command issued from the speed command generator (22) is applied to the overload limiter (35A) via the speed command increment detector (34). This overload limiter (35A)
DCCT (35 through the appropriate AD converter (35B)
C) is connected. Then, the inverter control device (1
The DC current of 7) is detected by the DCCT (35C) and this
After AD conversion by the AD converter (35B), it is added to the overload limiting unit (35A). By doing so, the torque limiting pattern for the motor (1) can be a current pattern. Then, when a certain predetermined condition is satisfied, it is determined that, for example, the user is caught in the elevator door, and the DLD detection unit (3
The reverse command is output from 2).

第9図は、この発明の更に別の実施例であるエレベー
タのドア制御装置の主要部を示すブロック図である。こ
の第9図においても、エレベータのドアの反転動作の制
御を司る制御ブロック以外は、前記第11図に示されてい
るものと同様であるから、この異なる部分だけを機能的
に説明し、それ以外の部分については、その説明を省略
する。
FIG. 9 is a block diagram showing a main part of an elevator door control device according to still another embodiment of the present invention. In FIG. 9 as well, except for the control block that controls the reversing operation of the elevator door, only this different part will be described functionally. Descriptions of other parts are omitted.

第9図において、ドア(1)の開閉駆動用のモータ
(10)の速度は、モータ軸に取り付けられているエンコ
ーダ(10A)によって検出される。このようにして検出
されたモータ(10)の速度ωrpとしてのパルス列が速
度検出部(31)に加えられて、ある所定の単位時間当た
りのパルス数のカウントがなされ、その結果が速度ωr
*として出力されて第1加算点(23)に加えられる。そ
して、この第1加算点(23)においては、前記の速度ω
r*と速度指令発生部(22)から出された指令に基づく
速度ωrとの突き合わせがなされて、その速度偏差Δωr
が求められることになる。
In FIG. 9, the speed of the motor (10) for opening and closing the door (1) is detected by the encoder (10A) attached to the motor shaft. The pulse train as the speed ω r p of the motor (10) detected in this way is applied to the speed detection unit (31) to count the number of pulses per a predetermined unit time, and the result is the speed ω r
It is output as * and added to the first addition point (23). Then, at the first addition point (23), the speed ω
r * and the speed ω r based on the command issued from the speed command generator (22) are matched, and the speed deviation Δω r
Will be required.

一方、速度指令発生部(22)から出された指令に基づ
く速度ωrは速度指令増分検出部(34)を介して負荷検
出部(35D)に加えられる。この負荷検出部(35D)に
は、適当なADコンバータ(35B)を介して、整流回路(3
5E)が接続されている。なお、この整流回路(35E)
は、その構成のいかんに依存して、モータ(1)からの
交流電流を3相半波整流または3相全波整流する機能を
果たすものである。そして、モータ(1)からの電流を
前記の整流回路(35E)により適当に整流し、これをAD
コンバータ(35B)によりAD変換してから負荷検出部(3
5D)に加えるようにされる。このような構成によって
も、前述された各実施例と同様な効果を果たすことがで
きる。そして、ある所定の条件が満たされたときには、
例えば利用者等がエレベータのドアに挟まれたものと判
定して、後段のDLD検出部(32)から反転指令が出力さ
れることになる。
On the other hand, the speed ω r based on the command issued from the speed command generation unit (22) is added to the load detection unit (35D) via the speed command increment detection unit (34). A rectifier circuit (3D) is connected to this load detection unit (35D) via an appropriate AD converter (35B).
5E) is connected. This rectifier circuit (35E)
Has a function of performing three-phase half-wave rectification or three-phase full-wave rectification of the alternating current from the motor (1), depending on its configuration. Then, the current from the motor (1) is appropriately rectified by the rectifier circuit (35E), and this is AD
After the AD conversion by the converter (35B), the load detection unit (3
5D). With such a configuration, it is possible to achieve the same effects as those of the above-described embodiments. Then, when a predetermined condition is satisfied,
For example, it is determined that the user or the like is caught in the door of the elevator, and the inversion command is output from the DLD detection unit (32) at the subsequent stage.

[発明の効果] 以上説明されたように、この発明に係るエレベータの
ドア制御装置は: エレベータのドアの開閉動作をするためのモータ;上
記モータの速度検出手段;および、上記モータの駆動を
制御するためのインバータ制御装置;を含んでなるもの
において: 上記ドアを開閉させるときの速度指令に基づく速度と
上記速度検出手段により検出された上記モータの速度と
の間の偏差、または、上記インバータ制御装置における
主回路直流電流、もしくは、上記インバータ制御装置に
より発生したモータ電流の整流値が、ある所定の時間に
わたって、 上記ドアを開閉させるときの速度指令の上記所定の時
間内の変化分に基づいて可変にされている所定の制限値
を超えたときに、 上記ドアの変移方向を反転させることを特徴とするこ
とから、 指令に基づく速度と実際の速度との偏差値Δωrから
求めたモータのトルク指令値が速度指令の変化分の関数
であるトルク制限値を超えたと判定されたときに、利用
者等がエレベータのドアに挟まれたか否かを検出するこ
とにより、容易かつ確実に利用者の保護が可能になると
いう効果を奏せられる。
[Effects of the Invention] As described above, the elevator door control device according to the present invention includes: a motor for opening and closing an elevator door; a speed detecting means for the motor; and a drive for controlling the motor. An inverter controller for controlling the speed of the motor, the deviation between the speed based on the speed command when opening and closing the door and the speed of the motor detected by the speed detecting means, or the inverter control. The main circuit DC current in the device, or the rectified value of the motor current generated by the inverter control device is based on the change in the speed command when the door is opened and closed within the predetermined time over a predetermined time. When it exceeds a variable limit value, it is characterized by reversing the moving direction of the door. When the torque command value of the motor calculated from the deviation value delta omega r and the actual speed and the speed based on the command is determined to have exceeded the torque limit value is a function of the change in the speed command, etc. user elevator By detecting whether or not the user is caught in the door, it is possible to easily and reliably protect the user.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

第1図は、この発明の一実施例であるエレベータのドア
制御装置の主要部を示すブロック図、第2図ないし第4
図は、上記実施例の動作を説明するためのグラフ図、第
5図は、上記実施例で用いられるテーブルの例示図、第
6図は、上記実施例の動作を説明するための別のグラフ
図、第7図は、上記実施例の動作を説明するためのフロ
ーチャート図、第8図は、この発明の別の実施例である
エレベータのドア制御装置の主要部を示すブロック図、
第9図は、この発明の更に別の実施例であるエレベータ
のドア制御装置の主要部を示すブロック図、第10図は、
従来のエレベータにおけるドアの開閉装置部分を概略的
に示す構成図、第11図は、従来のベクトル制御式のイン
バータ制御部の概略構成図、第12図は、上記従来例にお
けるインバータ制御部の動作を説明するためのグラフ図
である。 (15)はダイオードブリッジ、(16)は平滑コンデン
サ、(17)はインバータ制御装置、(19)はパルス幅変
調(PWM)パルス発生器、(20)は電流アンプ部、(2
1)は電流指令発生部、(22)は速度指令発生部、(2
3)は第1加算点、(24)は速度アンプ部、(25)は電
流振幅計算部、(27)は第2加算点、(28)は位相カウ
ンタ部、(29)は第3加算点、(30)は位相角計算部、
(31)は速度検出部、(32)はDLD検出部、(34)は速
度指令増分検出部、(35)はスベリ制限部。 なお、図中で同一符号が付されたものは、同一または相
当のものを示す。
FIG. 1 is a block diagram showing a main part of an elevator door control apparatus according to an embodiment of the present invention, and FIGS.
FIG. 5 is a graph for explaining the operation of the above embodiment, FIG. 5 is an illustration of a table used in the above embodiment, and FIG. 6 is another graph for explaining the operation of the above embodiment. FIG. 7 is a flow chart for explaining the operation of the above embodiment, and FIG. 8 is a block diagram showing a main part of an elevator door control device which is another embodiment of the present invention.
FIG. 9 is a block diagram showing a main part of an elevator door control device according to still another embodiment of the present invention, and FIG.
Configuration diagram schematically showing a door opening / closing device portion in a conventional elevator, FIG. 11 is a schematic configuration diagram of a conventional vector control type inverter control unit, and FIG. 12 is an operation of the inverter control unit in the conventional example. It is a graph figure for explaining. (15) is a diode bridge, (16) is a smoothing capacitor, (17) is an inverter controller, (19) is a pulse width modulation (PWM) pulse generator, (20) is a current amplifier section, (2
1) is the current command generator, (22) is the speed command generator, (2
3) is the first addition point, (24) is the speed amplifier section, (25) is the current amplitude calculation section, (27) is the second addition point, (28) is the phase counter section, and (29) is the third addition point. , (30) is the phase angle calculator,
(31) is a speed detecting unit, (32) is a DLD detecting unit, (34) is a speed command increment detecting unit, and (35) is a slip limiting unit. In the drawings, the same reference numerals denote the same or corresponding components.

フロントページの続き (72)発明者 小寺 利幸 愛知県稲沢市菱町1番地 三菱電機株式 会社稲沢製作所内 (56)参考文献 特開 平1−231794(JP,A) 特公 昭63−8036(JP,B2)Front Page Continuation (72) Inventor Toshiyuki Kodera 1 Hishimachi, Inazawa City, Aichi Mitsubishi Electric Co., Ltd. Inazawa Manufacturing Co., Ltd. , B2)

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】エレベータのドアの開閉動作をするための
モータ; 上記モータの速度検出手段;および、 上記モータの駆動を制御するためのインバータ制御装
置; を含んでなるエレベータのドア制御装置において: 上記ドアを開閉させるときの速度指令に基づく速度と上
記速度検出手段により検出された上記モータの速度との
間の偏差、または、上記インバータ制御装置における主
回路直流電流、もしくは、上記インバータ制御装置によ
り発生したモータ電流の整流値が、ある所定の時間にわ
たって、 上記ドアを開閉させるときの速度指令の上記所定の時間
内の変化分に基づいて可変にされている所定の制限値を
超えたときに、 上記ドアの変移方向を反転させることを特徴とする、エ
レベータのドア制御装置。
1. An elevator door control device comprising: a motor for opening and closing an elevator door; a speed detecting means for the motor; and an inverter control device for controlling the drive of the motor. The deviation between the speed based on the speed command when opening and closing the door and the speed of the motor detected by the speed detecting means, or the main circuit direct current in the inverter control device, or the inverter control device. When the rectified value of the generated motor current exceeds a predetermined limit value that is variable based on the change amount of the speed command when opening and closing the door within the predetermined time over a predetermined time. A door control device for an elevator, characterized in that the transition direction of the door is reversed.
JP2094953A 1990-04-12 1990-04-12 Door control device for elevator Expired - Fee Related JP2502164B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2094953A JP2502164B2 (en) 1990-04-12 1990-04-12 Door control device for elevator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2094953A JP2502164B2 (en) 1990-04-12 1990-04-12 Door control device for elevator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03293284A JPH03293284A (en) 1991-12-24
JP2502164B2 true JP2502164B2 (en) 1996-05-29

Family

ID=14124307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2094953A Expired - Fee Related JP2502164B2 (en) 1990-04-12 1990-04-12 Door control device for elevator

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2502164B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0698955A1 (en) * 1994-08-26 1996-02-28 Witronic Elektronische Geräte Gesellschaft M.B.H. Method for reducing the dynamic closing force of motor operated doors and motor control apparatus for carrying out the method
JP2001231281A (en) * 2000-02-17 2001-08-24 Kyosan Electric Mfg Co Ltd Motor driver for opening/closing door and automatic door opening/closing device
JP2005212963A (en) * 2004-01-29 2005-08-11 Mitsubishi Electric Corp Control device of elevator door

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS638036A (en) * 1986-06-25 1988-01-13 Mitsubishi Electric Corp Display device for automobile

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03293284A (en) 1991-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2504257B2 (en) Door control device for elevator
KR940009414B1 (en) Elevator door control device
JP2502164B2 (en) Door control device for elevator
US5170865A (en) Apparatus for controlling an elevator door using a drive motor slip frequency signal
JP4111599B2 (en) Control device for permanent magnet synchronous motor
EP0607646B1 (en) Elevator velocity control
JP2002223591A (en) Elevator controller
JPH10139295A (en) Elevator control device
KR100486587B1 (en) Locking detection method for sensorless bldc motor
US11396236B2 (en) Electric vehicle control device
JPH0459587A (en) Door control device of elevator
JP2501971B2 (en) Door control device for elevator
JP3680530B2 (en) Induction motor control device
KR200141187Y1 (en) Drive equipment by riding person elevator
JPH0747425Y2 (en) AC elevator control device
KR950006390B1 (en) Controlling apparatus for elevator
JPH04140296A (en) Control device for elevator
JP4457636B2 (en) Control method of motor drive device
JP2002302367A (en) Elevator door control device
KR0128902B1 (en) Control method for moving elevator car door
JP3200955B2 (en) Elevator door control device
KR920004284B1 (en) Control device of velocity of elevator
JPH07106859B2 (en) Elevator door controls
JPH04161095A (en) Controller for elevator door
JPH0485280A (en) Control device for elevator door

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees