JP2024528443A - Wlanシステムにおける拡張サブチャネル選択的伝送の有効化 - Google Patents
Wlanシステムにおける拡張サブチャネル選択的伝送の有効化 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024528443A JP2024528443A JP2023578759A JP2023578759A JP2024528443A JP 2024528443 A JP2024528443 A JP 2024528443A JP 2023578759 A JP2023578759 A JP 2023578759A JP 2023578759 A JP2023578759 A JP 2023578759A JP 2024528443 A JP2024528443 A JP 2024528443A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sst
- sta
- ppdu
- channel
- feedback
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims abstract description 37
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 37
- 230000004044 response Effects 0.000 claims abstract description 26
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 37
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 24
- YLKFDHTUAUWZPQ-UHFFFAOYSA-N N-Nitrosodi-n-propylamine Chemical compound CCCN(N=O)CCC YLKFDHTUAUWZPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- 230000006870 function Effects 0.000 description 20
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 10
- 101710107464 Probable pyruvate, phosphate dikinase regulatory protein, chloroplastic Proteins 0.000 description 8
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 7
- 238000013461 design Methods 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 6
- 101100172132 Mus musculus Eif3a gene Proteins 0.000 description 4
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 2
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 2
- 238000004873 anchoring Methods 0.000 description 2
- 230000003190 augmentative effect Effects 0.000 description 2
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 2
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 2
- QELJHCBNGDEXLD-UHFFFAOYSA-N nickel zinc Chemical compound [Ni].[Zn] QELJHCBNGDEXLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 2
- 230000008093 supporting effect Effects 0.000 description 2
- 230000005355 Hall effect Effects 0.000 description 1
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 1
- OJIJEKBXJYRIBZ-UHFFFAOYSA-N cadmium nickel Chemical compound [Ni].[Cd] OJIJEKBXJYRIBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 230000001976 improved effect Effects 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000002045 lasting effect Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 230000005055 memory storage Effects 0.000 description 1
- 229910052987 metal hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- -1 nickel metal hydride Chemical class 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 1
- 238000000411 transmission spectrum Methods 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/0091—Signaling for the administration of the divided path
- H04L5/0094—Indication of how sub-channels of the path are allocated
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/12—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
- H04L1/16—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0037—Inter-user or inter-terminal allocation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0053—Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
- H04L5/0055—Physical resource allocation for ACK/NACK
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/04—Wireless resource allocation
- H04W72/044—Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
- H04W72/0453—Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0053—Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
- H04L5/0057—Physical resource allocation for CQI
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W84/00—Network topologies
- H04W84/02—Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
- H04W84/10—Small scale networks; Flat hierarchical networks
- H04W84/12—WLAN [Wireless Local Area Networks]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
本明細書では、ワイヤレスローカルエリアネットワーク(WLAN)におけるサブチャネル選択的伝送(SST)のための方法及び装置が提供される。ステーション(STA)は、アクセスポイント(AP)からトリガフレームを受信し得る。トリガフレームは、関連付け識別子(AID)範囲及び/又はサブチャネル情報を示し得る。サブチャネル情報は、SSTのための1つ以上の二次サブチャネルを識別し得る。STAは、STAのAIDがトリガフレームにおいて示されたAID範囲内にあると判断し得る。STAは、APに、STAが二次サブチャネルのうちの1つ以上を監視することになることを示すフィードバックを送信し得る。STAは、1つ以上の二次サブチャネルのうちの1つの二次サブチャネル上でAPからSSTを受信し得る。STAは、SSTの受信に応答して、二次サブチャネル上でAPに肯定応答(ACK)を送信し得る。
Description
(関連出願の相互参照)
本出願は、2021年6月25日に出願された米国仮特許出願第63/215,167号、及び2022年5月3日に出願された米国仮特許出願第63/337,718号の優先権を主張し、当該出願は、参照によりその全体が本明細書に組み入れられている。
本出願は、2021年6月25日に出願された米国仮特許出願第63/215,167号、及び2022年5月3日に出願された米国仮特許出願第63/337,718号の優先権を主張し、当該出願は、参照によりその全体が本明細書に組み入れられている。
インフラストラクチャ基本サービスセット(Basic Service Set、BSS)モードのWLANは、BSSのアクセスポイント(Access Point、AP)及びAPと関連付けられた1つ以上のステーション(station、STA)を有し得る。APは、トラフィックをBSS内及びBSS外に搬送する、配信システム(Distribution System、DS)又は別のタイプの有線/無線ネットワークへのアクセス又はインターフェースを有し得る。BSS外から生じるSTAへのトラフィックは、APを通って到達し、STAに配信され得る。STAから生じるBSS外の宛先までのトラフィックは、APに送信されて、それぞれの宛先に配信され得る。BSS中のSTA間のトラフィックはまた、APを通って送信され得、ソースSTAは、APにトラフィックを送信し得、APは、宛先STAにトラフィックを配信し得る。
本明細書では、ワイヤレスローカルエリアネットワーク(Wireless Local Area Network、WLAN)におけるサブチャネル選択的伝送(Subchannel Selective Transmission、SST)のための方法及び装置が提供される。方法は、802.11アクセスポイント(AP)からトリガフレームを受信することを含み得、トリガフレームは、複数の802.11ステーション(STA)に関連付けられた関連付け識別子(Association Identifier、AID)範囲を示すフィールドと、トリガフレームへの応答を伝送するための1つ以上のチャネルを割り当てるフィールドと、を少なくとも含む。本方法は、AID範囲を示すフィールドに基づいて、トリガフレームに対する応答を伝送するべきかどうかを判定することを更に含み得る。本方法は、トリガフレームに対する応答を伝送する前に、1つ以上のチャネルのうちの少なくとも1つを監視することを更に含み得る。本方法は、SSTがサポートされるという指標をAPに送信することを更に含み得る。
STAは、APからトリガフレームを受信し得る。トリガフレームは、関連付け識別子(AID)範囲及び/又はサブチャネル情報を示し得る。サブチャネル情報は、SSTのための1つ以上の二次サブチャネルを識別し得る。STAは、STAのAIDがトリガフレームにおいて示されたAID範囲内にあると判定し得る。STAは、STAが二次サブチャネルのうちの1つ以上を監視することを示すフィードバックをAPに送信し得る。STAは、1つ以上の二次サブチャネルのうちの1つの二次サブチャネル上でAPからSSTを受信し得る。STAは、SSTの受信に応答して、二次サブチャネル上でAPに肯定応答(ACK)を送信し得る。
より詳細な理解は、添付の図面と併せて例として与えられる以下の説明から得られ得、図中の同様の参照番号は、同様の要素を示す。
1つ以上の開示された実施形態が実装され得る、例示的な通信システムを例解するシステム図である。
一実施形態による、図1Aに例解される通信システム内で使用され得る、例示的な無線伝送/受信ユニット(wireless transmit/receive unit、WTRU)を例解するシステム図である。
一実施形態による、図1Aに例解される通信システム内で使用され得る、例示的な無線アクセスネットワーク(radio access network、RAN)及び例示的なコアネットワーク(core network、CN)を例解するシステム図である。
一実施形態による、図1Aに例解される通信システム内で使用され得る、更なる例示的なRAN及び更なる例示的なCNを例解するシステム図である。
802.11axにおけるTriggerフレームフォーマットの実施例を描示する表である。
Triggerフレーム中のCommon Infoフィールドの実施例を描示する表である。
Triggerフレーム中のUser Infoフィールドの実施例を描示する表である。
Common Infoフィールド中のTrigger Typeサブフィールドの実施例を描示する表である。
802.11axに係るNFRP TriggerフレームのUser Infoフィールドフォーマットの実施例を描示する表である。
個々のターゲットウェイクタイム(target wake time、TWT)動作の実施例を描示する図である。
A-PPDUのためのTrigger Frameの実施例を例解する図である。
TriggerフレームのCommon Infoフィールドの例解図である。
TriggerフレームのSpecial User Infoフィールドの実施例である。
超高スループット(extremely high throughput、EHT)バリアントUser Infoフィールドの実施例である。
いくつかのビットと、対応する応答型トリガベース(trigger based、TB)物理プロトコルデータユニット(physical protocol data unit、PPDU)フォーマットとの有効な組み合わせの実施例である。
EHT-SIGシンボルのための例示的な変調及び符号化方式(modulation and coding scheme、MCS)を例解する。
ヌルデータパケット(null data packet、NDP)フィードバックレポートプロトコル(NDP feedback report protocol、NFRP)サブチャネル選択的伝送(subchannel selective transmission、SST)Triggerフレームを使用するグループベースSST手順の実施例を例解する図である。
NFRPトリガSSTバリアントのUser Infoフィールドのための例示的な設計を例解する表である。
Exemplary Feedback Typeサブフィールドの例示的符号化を例解する。
SST Responding NDP PPDU設計の実施例である。
SST Controlサブフィールドを含む例示的なControl識別子(identifier、ID)サブフィールド値を例解する表である。
個々のSSTネゴシエーションを伴う例示的なSST Controlサブフィールドを例解する表である。
グループSST割り当てを伴う例示的なSST Controlサブフィールドを例解する表である。
二次チャネル上で発生するグループベースSSTにおけるサウンディング手順の例示的な例解図である。
一次チャネルと二次チャネルの両方で発生するグループベースSSTにおけるサウンディング手順の例示的な例解図である。
一次チャネル及び二次チャネルの両方で発生するグループベースSSTにおける順次サウンディング手順の例示的な例解図である。
NDP Announcementフレームのステーション(STA)Infoフィールド中のPartial帯域幅(bandwidth、BW)Infoサブフィールドフォーマットを例解する。
二次チャネル上で動作するSST STAのためのNDP Announcementフレーム中のBW及びPartial BW Infoサブフィールドの設定を例解する表である。
80メガヘルツ(MHz)分解能を有するA-PPDU事例を例解する表である。
A-PPDU事例をシグナリングするためのCommon InfoフィールドにおけるB54及びB55の使用形態を例解する表である。
A-PPDU事例をシグナリングするためのCommon Infoフィールド及び新たに定義されたサブフィールド中のB54及びB55の使用形態を例解する表である。
A-PPDU事例をシグナリングするための、Common Infoフィールド及び新しく定義されたサブフィールド中のB54及びB55の使用形態を例解する表である。
二次チャネル上で動作するSST STAのためのNDP Announcementフレーム中のBW及びPartial BW Infoサブフィールドのための設定を例解する表である。
図1Aは、1つ以上の開示された実施形態が実装され得る、例示的な通信システム100を例解する図である。通信システム100は、音声、データ、ビデオ、メッセージ伝達、ブロードキャストなどのコンテンツを、複数の無線ユーザに提供する、多重アクセスシステムであり得る。通信システム100は、複数の無線ユーザが、無線帯域幅を含むシステムリソースの共有を通じて、上記のようなコンテンツにアクセスすることを可能にし得る。例えば、通信システム100は、符号分割多重アクセス(code division multiple access、CDMA)、時分割多重アクセス(time division multiple access、TDMA)、周波数分割多重アクセス(frequency division multiple、FDMA)、直交FDMA(orthogonal FDMA、OFDMA)、シングルキャリアFDMA(single-carrier FDMA、SC-FDMA)、ゼロテールユニークワード離散フーリエ変換拡散OFDM(zero-tail unique-word discrete Fourier transform Spread OFDM、ZT-UW-DFT-S-OFDM)、ユニークワードOFDM(unique word OFDM、UW-OFDM)、リソースブロックフィルタ型OFDM、フィルタバンクマルチキャリア(filter bank multicarrier、FBMC)などの1つ以上のチャネルアクセス方法を用い得る。
図1Aに示されるように、通信システム100は、無線伝送/受信ユニット(WTRU)102a、102b、102c、102d、無線アクセスネットワーク(RAN)104、コアネットワーク(CN)106、公衆交換電話ネットワーク(public switched telephone network、PSTN)108、インターネット110、及び他のネットワーク112を含み得るが、開示された実施形態は、任意の数のWTRU、基地局、ネットワーク、及び/又はネットワーク要素を企図することが理解されるであろう。WTRU102a、102b、102c、102dの各々は、無線環境において動作し、かつ/又は通信するように構成された、任意のタイプのデバイスであり得る。例として、そのいずれかが、ステーション(STA)と称され得る、WTRU102a、102b、102c、102dは、ワイヤレス信号を伝送及び/又は受信するように構成され得、ユーザ機器(user equipment、UE)、移動ステーション、固定又は移動加入者ユニット、サブスクリプションベースのユニット、ページャ、セルラー電話、パーソナルデジタルアシスタント(personal digital assistant、PDA)、スマートフォン、ラップトップ、ネットブック、パーソナルコンピュータ、ワイヤレスセンサ、ホットスポット又はMi-Fiデバイス、モノのインターネット(Internet of Things、IoT)デバイス、ウォッチ又は他のウェアラブル、ヘッドマウントディスプレイ(head-mounted display、HMD)、車両、ドローン、医療用デバイス及びアプリケーション(例えば、遠隔手術)、工業用デバイス及びアプリケーション(例えば、工業用及び/又は自動化された処理チェーン状況において動作するロボット及び/又は他のワイヤレスデバイス)、家電デバイス、商業用及び/又は工業用ワイヤレスネットワーク上で動作するデバイスなどを含み得る。WTRU102a、102b、102c、及び102dのいずれも、互換的にUEと称され得る。
通信システム100はまた、基地局114a及び/又は基地局114bを含み得る。基地局114a、114bの各々は、CN106、インターネット110、及び/又は他のネットワーク112などの1つ以上の通信ネットワークへのアクセスを容易にするために、WTRU102a、102b、102c、102dのうちの少なくとも1つと無線でインターフェース接続するように構成された任意のタイプのデバイスであり得る。例として、基地局114a、114bは、基地トランシーバ局(base transceiver station、BTS)、NodeB、eNode B(eNB)、Home Node B、Home eNode B、gNode B(gNB)などの次世代NodeB、新無線(new radio、NR)NodeB、サイトコントローラ、アクセスポイント(AP)、無線ルータなどであり得る。基地局114a、114bは各々単一の要素として描示されているが、基地局114a、114bは、任意の数の相互接続された基地局及び/又はネットワーク要素を含み得ることが理解されるであろう。
基地局114aは、RAN104の一部であり得、これはまた、基地局コントローラ(base station controller、BSC)、無線ネットワークコントローラ(radio network controller、RNC)、リレーノードなどの他の基地局、及び/又はネットワーク要素(図示せず)を含み得る。基地局114a及び/又は基地局114bは、セル(図示せず)と称され得る1つ以上のキャリア周波数で無線信号を伝送及び/又は受信するように構成され得る。これらの周波数は、認可スペクトル、未認可スペクトル、又は認可スペクトル及び未認可スペクトルの組み合わせであり得る。セルは、相対的に固定され得るか又は経時的に変化し得る特定の地理的エリアに、無線サービスのカバレッジを提供し得る。セルは、セルセクタに更に分けられ得る。例えば、基地局114aと関連付けられたセルは、3つのセクタに分けられ得る。したがって、一実施形態では、基地局114aは、3つのトランシーバを、すなわち、セルのセクタごとに1つのトランシーバを含み得る。一実施形態では、基地局114aは、多重入力多重出力(multiple-input multiple output、MIMO)技術を用い得、セルのセクタごとに複数のトランシーバを利用し得る。例えば、ビームフォーミングを使用して、所望の空間方向に信号を伝送及び/又は受信し得る。
基地局114a、114bは、エアインターフェース116を介して、WTRU102a、102b、102c、102dのうちの1つ以上と通信し得るが、このエアインターフェース116は、任意の好適なワイヤレス通信リンク(例えば、無線周波数(radio frequency、RF)、マイクロ波、センチメートル波、マイクロメートル波、赤外線(infrared、IR)、紫外線(ultraviolet、UV)、可視光など)であり得る。エアインターフェース116は、任意の好適な無線アクセス技術(radio access technology、RAT)を使用して確立され得る。
より具体的には、上記のように、通信システム100は、多重アクセスシステムであり得、例えば、CDMA、TDMA、FDMA、OFDMA、SC-FDMAなどの、1つ以上のチャネルアクセススキームを用い得る。例えば、RAN104及びWTRU102a、102b、102cの基地局114aは、広帯域CDMA(wideband CDMA、WCDMA)を使用してエアインターフェース116を確立し得る、ユニバーサル移動体通信システム(Universal Mobile Telecommunications System、UMTS)地上無線アクセス(Terrestrial Radio Access、UTRA)などの無線技術を実装し得る。WCDMAは、高速パケットアクセス(High-Speed Packet Access、HSPA)及び/又は進化型HSPA(HSPA+)などの通信プロトコルを含み得る。HSPAは、高速ダウンリンク(Downlink、DL)パケットアクセス(High-Speed Downlink Packet Access、HSDPA)及び/又は高速アップリンク(Uplink、UL)パケットアクセス(High-Speed Uplink Packet Access、HSUPA)を含み得る。
一実施形態では、基地局114a及びWTRU102a、102b、102cは、進化型UMTS地上無線アクセス(Evolved UMTS Terrestrial Radio Access、E-UTRA)などの無線技術を実装し得、これは、ロングタームエボリューション(Long Term Evolution、LTE)及び/又はLTE-Advanced(LTE-A)及び/又はLTE-Advanced Pro(LTE-A Pro)を使用してエアインターフェース116を確立し得る。
一実施形態では、基地局114a及びWTRU102a、102b、102cは、NR無線アクセスなどの無線技術を実装し得、これは、NRを使用してエアインターフェース116を確立し得る。
一実施形態では、基地局114a及びWTRU102a、102b、102cは、複数の無線アクセス技術を実装し得る。例えば、基地局114a及びWTRU102a、102b、102cは、例えば、デュアルコネクティビティ(dual connectivity、DC)原理を使用して、LTE無線アクセス及びNR無線アクセスを一緒に実装し得る。そのため、WTRU102a、102b、102cによって利用されるエアインターフェースは、複数のタイプの無線アクセス技術及び/又は複数のタイプの基地局(例えば、eNB及びgNB)に/から送信される伝送によって特徴付けられ得る。
他の実施形態では、基地局114a及びWTRU102a、102b、102cは、IEEE802.11(すなわち、無線フィデリティ(Wireless Fidelity、WiFi)、IEEE802.16(すなわち、ワイマックス(Worldwide Interoperability for Microwave Access、WiMAX)、CDMA2000、CDMA2000 1X、CDMA2000 EV-DO、暫定規格2000(IS-2000)、暫定規格95(IS-95)、暫定規格856(IS-856)、汎欧州デジタル移動電話方式(Global System for Mobile communications、GSM)、GSM進化型高速データレート(Enhanced Data rates for GSM Evolution、EDGE)、GSM EDGE(GERAN)などの無線技術を実装し得る。
図1Aの基地局514bは、例えば、ワイヤレスルータ、Home NodeB、Home eNodeB、又はアクセスポイントであり得、事業所、自宅、車両、キャンパス、工業施設、空中回廊(例えば、ドローンによる使用のための)、道路などの、局所的なエリアにおけるワイヤレス接続性を容易にするために、任意の好適なRATを利用し得る。一実施形態では、基地局114b及びWTRU102c、102dは、IEEE802.11などの無線技術を実装して、無線ローカルエリアネットワーク(wireless local area network、WLAN)を確立し得る。一実施形態では、基地局114b及びWTRU102c、102dは、IEEE802.15などの無線技術を実装して、無線パーソナルエリアネットワーク(wireless personal area network、WPAN)を確立し得る。更に別の実施形態では、基地局114b及びWTRU102c、102dは、セルラベースのRAT(例えば、WCDMA、CDMA2000、GSM、LTE、LTE-A、LTE-A Pro、NRなど)を利用して、ピコセル又はフェムトセルを確立し得る。図1Aに示されるように、基地局114bは、インターネット110への直接接続を有し得る。したがって、基地局114bは、CN106を介してインターネット110にアクセスする必要がない場合がある。
RAN104は、WTRU102a、102b、102c、102dのうちの1つ以上に、音声、データ、アプリケーション、及び/又はボイスオーバインターネットプロトコル(voice over internet protocol、VoIP)サービスを提供するように構成された任意のタイプのネットワークであり得る、CN106と通信し得る。データは、例えば、異なるスループット要件、待ち時間要件、エラー許容要件、信頼性要件、データスループット要件、モビリティ要件などの、様々なサービス品質(quality of service、QoS)要件を有し得る。CN106は、通話制御、ビリングサービス、モバイルロケーションベースのサービス、プリペイド通話、インターネット接続性、映像配信などを提供し、かつ/又はユーザ認証などの高レベルセキュリティ機能を行い得る。図1Aには示されていないが、RAN104及び/又はCN106は、RAN104と同じRAT又は異なるRATを用いる他のRANと直接又は間接的に通信し得ることが理解されよう。例えば、NR無線技術を利用し得るRAN104に接続されることに加えて、CN106はまた、GSM、UMTS、CDMA2000、WiMAX、E-UTRA又はWiFi無線技術を用いて別のRAN(図示せず)と通信し得る。
CN106はまた、PSTN108、インターネット110、及び/又は他のネットワーク112にアクセスするために、WTRU102a、102b、102c、102dのゲートウェイとして機能し得る。PSTN108は、従来型電話サービス(plain old telephone service、POTS)を提供する回線交換電話網を含み得る。インターネット110は、相互接続されたコンピュータネットワーク及びデバイスのグローバルシステムを含み得るが、これらのネットワーク及びデバイスは、伝送制御プロトコル(transmission control protocol、TCP)、ユーザデータグラムプロトコル(user datagram protocol、UDP)、及び/又はTCP/IPインターネットプロトコルスイートのインターネットプロトコル(internet protocol、IP)などの、共通通信プロトコルを使用する。ネットワーク112は、他のサービスプロバイダによって所有及び/又は運営される、有線及び/又は無線通信ネットワークを含み得る。例えば、ネットワーク112は、RAN104と同じRAT又は異なるRATを用い得る1つ以上のRANに接続された別のCNを含み得る。
通信システム100内のWTRU102a、102b、102c、102dの一部又は全部は、マルチモード能力を含み得る(例えば、WTRU102a、102b、102c、102dは、異なるワイヤレスリンクを介して異なるワイヤレスネットワークと通信するための複数のトランシーバを含み得る)。例えば、図1Aに示されるWTRU102cは、セルラベースの無線技術を用い得る基地局114a、及びIEEE802無線技術を用い得る基地局114bと通信するように構成され得る。
図1Bは、例示的なWTRU102を例解するシステム図である。図1Bに示されるように、WTRU102は、とりわけ、プロセッサ118、トランシーバ120、伝送/受信要素122、スピーカ/マイクロフォン124、キーパッド126、ディスプレイ/タッチパッド128、非リムーバブルメモリ130、リムーバブルメモリ132、電源134、全地球測位システム(global positioning system、GPS)チップセット136、及び/又は他の周辺機器138を含み得る。WTRU102は、一実施形態との一貫性を有したまま、前述の要素の任意の部分的組み合わせを含み得ることが理解されよう。
プロセッサ118は、汎用プロセッサ、専用プロセッサ、従来のプロセッサ、デジタル信号プロセッサ(digital signal processor、DSP)、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアと関連付けられた1つ以上のマイクロプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、特定用途向け集積回路(Application Specific Integrated Circuit、ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(Field Programmable Gate Array、FPGA)、任意の他のタイプの集積回路(integrated circuit、IC)、状態機械などであり得る。プロセッサ118は、信号コーディング、データ処理、電力制御、入力/出力処理、及び/又はWTRU102が無線環境で動作することを可能にする任意の他の機能を実行し得る。プロセッサ118は、伝送/受信要素122に結合され得るトランシーバ120に結合され得る。図1Bは、プロセッサ118及びトランシーバ120を別個のコンポーネントとして描示するが、プロセッサ118及びトランシーバ120は、電子パッケージ又はチップにおいて一緒に統合され得るということが理解されよう。
伝送/受信要素122は、エアインターフェース116を介して基地局(例えば、基地局114a)に信号を伝送するか又は基地局から信号を受信するように構成され得る。例えば、一実施形態では、伝送/受信要素122は、RF信号を伝送及び/又は受信するように構成されたアンテナであり得る。一実施形態では、伝送/受信要素122は、例えば、IR、UV又は可視光信号を伝送及び/又は受信するように構成されたエミッタ/検出器であり得る。更に別の実施形態では、伝送/受信要素122は、RF信号及び光信号の両方を伝送及び/又は受信するように構成され得る。伝送/受信要素122は、無線信号の任意の組み合わせを伝送及び/又は受信するように構成され得るということが理解されよう。
伝送/受信要素122は、単一の要素として図1Bに描示されているが、WTRU102は、任意の数の伝送/受信要素122を含み得る。より具体的には、WTRU102は、MIMO技術を用い得る。そのため、一実施形態では、WTRU102は、エアインターフェース116を介してワイヤレス信号を伝送及び受信するための2つ以上の伝送/受信要素122(例えば、複数のアンテナ)を含み得る。
トランシーバ120は、伝送/受信要素122によって伝送される信号を変調し、伝送/受信要素122によって受信される信号を復調するように構成され得る。上記のように、WTRU102は、マルチモード能力を有し得る。したがって、トランシーバ120は、例えば、NR及びIEEE802.11などの複数のRATを介してWTRU102が通信することを可能にするための複数のトランシーバを含み得る。
WTRU102のプロセッサ118は、スピーカ/マイクロフォン124、キーパッド126、及び/又はディスプレイ/タッチパッド128(例えば、液晶ディスプレイ(liquid crystal display、LCD)表示ユニット若しくは有機発光ダイオード(organic light-emitting diode、OLED)表示ユニット)に結合され得、これらからユーザが入力したデータを受信し得る。プロセッサ118はまた、ユーザデータをスピーカ/マイクロフォン124、キーパッド126、及び/又はディスプレイ/タッチパッド128に出力し得る。加えて、プロセッサ118は、非リムーバブルメモリ130及び/又はリムーバブルメモリ132などの任意のタイプの好適なメモリから情報にアクセスし、かつ当該メモリにデータを記憶し得る。非リムーバブルメモリ130は、ランダムアクセスメモリ(random-access memory、RAM)、読み取り専用メモリ(read-only memory、ROM)、ハードディスク、又は任意の他のタイプのメモリ記憶デバイスを含み得る。リムーバブルメモリ132は、加入者識別モジュール(subscriber identity module、SIM)カード、メモリスティック、セキュアデジタル(secure digital、SD)メモリカードなどを含み得る。他の実施形態では、プロセッサ118は、サーバ又はホームコンピュータ(図示せず)上など、WTRU102上に物理的に配置されていないメモリから情報にアクセスし、かつ当該メモリにデータを記憶し得る。
プロセッサ118は、電源134から電力を受信し得るが、WTRU102における他のコンポーネントに電力を分配し、かつ/又は制御するように構成され得る。電源134は、WTRU102に電力を供給するための任意の好適なデバイスであり得る。例えば、電源134は、1つ以上の乾電池(例えば、ニッケルカドミウム(nickel-cadmium、NiCd)、ニッケル亜鉛(nickel-zinc、NiZn)、ニッケル金属水素化物(nickel metal hydride、NiMH)、リチウムイオン(lithium-ion、Li-ion)など)、太陽電池、燃料電池などを含み得る。
プロセッサ118はまた、GPSチップセット136に結合され得、GPSチップセット136は、WTRU102の現在の場所に関する位置情報(例えば、経度及び緯度)を提供するように構成され得る。GPSチップセット136からの情報に加えて、又はその代わりに、WTRU102は、基地局(例えば、基地局114a、114b)からエアインターフェース116を介して位置情報を受信し、かつ/又は2つ以上の近くの基地局から受信されている信号のタイミングに基づいて、その位置を判定し得る。WTRU102は、一実施形態との一貫性を有したまま、任意の好適な位置判定方法によって位置情報を取得し得るということが理解されよう。
プロセッサ118は、他の周辺機器138に更に結合され得、他の周辺機器138には、追加の特徴、機能、及び/又は有線若しくは無線接続を提供する1つ以上のソフトウェア及び/又はハードウェアモジュールが含まれ得る。例えば、周辺機器138には、加速度計、電子コンパス、衛星トランシーバ、(写真及び/又はビデオのための)デジタルカメラ、ユニバーサルシリアルバス(universal serial bus、USB)ポート、振動デバイス、テレビトランシーバ、ハンズフリーヘッドセット、Bluetooth(登録商標)モジュール、周波数変調(frequency modulated、FM)無線ユニット、デジタル音楽プレーヤ、メディアプレーヤ、ビデオゲームプレーヤモジュール、インターネットブラウザ、仮想現実及び/又は拡張現実(Virtual Reality/Augmented Reality、VR/AR)デバイス、アクティビティトラッカなどが含まれ得る。周辺機器138は、1つ以上のセンサを含み得る。センサは、ジャイロスコープ、加速度計、ホール効果センサ、磁力計、配向センサ、近接センサ、温度センサ、時間センサ、ジオロケーションセンサ、高度計、光センサ、タッチセンサ、磁力計、気圧計、ジェスチャセンサ、生体認証センサ、湿度センサなどのうちの1つ以上であり得る。
WTRU102は、信号(例えば、UL(例えば、伝送のための)及びDL(例えば、受信のための)の両方の特定のサブフレームと関連付けられた)の一部又は全部の伝送及び受信が、並行及び/又は同時であり得る、全二重無線を含み得る。全二重無線は、ハードウェア(例えば、チョーク)を介して、又はプロセッサ(例えば、別個のプロセッサ(図示せず)若しくはプロセッサ118)を介する信号処理を介して、自己干渉を低減させ、かつ又は実質的に排除するために、干渉管理ユニットを含み得る。実施形態では、WTRU102は、信号(例えば、UL(例えば、伝送のための)又はDL(例えば、受信のための)のいずれかの特定のサブフレームと関連付けられた)の一部又は全部の送受信を行う半二重無線を含み得る。
図1Cは、一実施形態によるRAN104及びCN106を例解するシステム図である。上記のように、RAN104は、E-UTRA無線技術を用いて、エアインターフェース116を介してWTRU102a、102b、102cと通信し得る。RAN104はまた、CN106と通信し得る。
RAN104は、eNode-B160a、160b、160cを含み得るが、RAN104は、一実施形態との一貫性を有しながら、任意の数のeNode-Bを含み得るということが理解されよう。eNode-B160a、160b、160cは各々、エアインターフェース116を介してWTRU102a、102b、102cと通信するための1つ以上のトランシーバを含み得る。一実施形態では、eNode-B160a、160b、160cは、MIMO技術を実装し得る。したがって、eNode-B160aは、例えば、複数のアンテナを使用して、WTRU102aに無線信号を伝送し、かつ/又はWTRU102aから無線信号を受信し得る。
eNode-B160a、160b、160cの各々は、特定のセル(図示せず)と関連付けられ得、UL及び/又はDLにおいて、無線リソース管理決定、ハンドオーバ決定、ユーザのスケジューリングなどを処理するように構成され得る。図1Cに示されるように、eNode-B160a、160b、160cは、X2インターフェースを介して互いに通信し得る。
図1Cに示されるCN106は、モビリティ管理エンティティ(mobility management entity、MME)162、サービングゲートウェイ(serving gateway、SGW)164、及びパケットデータネットワーク(packet data network、PDN)ゲートウェイ(packet data gateway、PGW)166を含み得る。前述の要素は、CN106の一部として描示されているが、これらの要素のうちのいずれも、CNオペレータ以外のエンティティによって所有及び/又は運営され得ることが理解されよう。
MME162は、S1インターフェースを介して、RAN104におけるeNode-B162a、162b、162cの各々に接続され得、かつ制御ノードとして機能し得る。例えば、MME162は、WTRU102a、102b、102cのユーザを認証すること、ベアラのアクティブ化/非アクティブ化、WTRU102a、102b、102cの初期アタッチ中に特定のサービス中のゲートウェイを選択すること、などの役割を果たし得る。MME162は、RAN104と、GSM及び/又はWCDMAなどの他の無線技術を採用する他のRAN(図示せず)との間で切り替えるための制御プレーン機能を提供し得る。
SGW164は、S1インターフェースを介してRAN104におけるeNode-B160a、160b、160cの各々に接続され得る。SGW164は、概して、ユーザデータパケットをWTRU102a、102b、102cに/それらからルーティングし、かつ転送し得る。SGW164は、eNode B間ハンドオーバ中にユーザプレーンをアンカする機能、DLデータがWTRU102a、102b、102cに利用可能であるときにページングをトリガする機能、WTRU102a、102b、102cのコンテキストを管理かつ記憶する機能などの、他の機能を実行し得る。
SGW164は、PGW166に接続され得、PGW166は、WTRU102a、102b、102cとIP対応デバイスとの間の通信を容易にするために、インターネット110などのパケット交換ネットワークへのアクセスをWTRU102a、102b、102cに提供し得る。
CN106は、他のネットワークとの通信を容易にし得る。例えば、CN106は、WTRU102a、102b、102cと従来の地上回線通信デバイスとの間の通信を容易にするために、PSTN108などの回路交換ネットワークへのアクセスをWTRU102a、102b、102cに提供し得る。例えば、CN106は、CN106とPSTN108との間のインターフェースとして機能するIPゲートウェイ(例えば、IPマルチメディアサブシステム(IP multimedia subsystem、IMS)サーバ)を含み得るか、又はそれと通信し得る。加えて、CN106は、WTRU102a、102b、102cに他のネットワーク112へのアクセスを提供し得、他のネットワーク112は、他のサービスプロバイダによって所有される、かつ/又は動作される他の有線及び/又はワイヤレスネットワークを含み得る。
WTRUは、ワイヤレス端末として図1A~図1Dに記載されているが、ある特定の代表的な実施形態では、そのような端末は、通信ネットワークとの有線通信インターフェースを(例えば、一時的又は永続的に)使用し得ることが企図されている。代表的な実施形態では、他のネットワーク112は、WLANであり得る。
インフラストラクチャ基本サービスセット(Basic Service Set、BSS)モードのWLANは、BSSのアクセスポイント(Access Point、AP)及びAPと関連付けられた1つ以上のステーション(station、STA)を有し得る。APは、BSS内に、かつ/又はBSS外にトラフィックを搬送する配信システム(Distribution System、DS)又は別のタイプの有線/無線ネットワークへのアクセス又はインターフェースを有し得る。BSS外から生じる、STAへのトラフィックは、APを通って到達し得、STAに配信され得る。STAからBSS外の宛先への生じるトラフィックは、APに送信されて、それぞれの宛先に送信され得る。BSS内のSTA間のトラフィックは、例えば、APを介して送信され得、ソースSTAは、APにトラフィックを送信し得、APは、トラフィックを宛先STAに配信し得る。BSS内のSTA間のトラフィックは、ピアツーピアトラフィックとしてみなされ得る、かつ/又は称され得る。ピアツーピアトラフィックは、直接リンクセットアップ(direct link setup、DLS)を用いて、発信元STAと宛先STAとの間で(例えば、それらの間で直接)送信され得る。特定の代表的な実施形態では、DLSは、802.11e DLS又は802.11zトンネル化DLS(tunneled DLS、TDLS)を使用し得る。独立BSS(Independent BSS、IBSS)モードを使用するWLANは、APを有しない場合があり、IBSS中又はIBSSを使用するSTA(例えば、全てのSTA)は、互いに直接通信し得る。通信のIBSSモードは、本明細書では、「アドホック」通信モードと称され得る。
802.11acインフラストラクチャ動作モード又は同様の動作モードを使用するときに、APは、一次チャネルなどの固定チャネル上にビーコンを伝送し得る。一次チャネルは、固定幅(例えば、20MHz幅の帯域幅)又は動的に設定された幅であり得る。一次チャネルは、BSSの動作チャネルであり得、APとの接続を確立するためにSTAによって使用され得る。特定の代表的な実施形態では、衝突回避を用いるキャリア感知多重アクセス(Carrier Sense Multiple Access with Collision Avoidance、CSMA/CA)は、例えば、802.11システムにおいて実装され得る。CSMA/CAの場合、APを含むSTA(例えば、どのSTAも)は、一次チャネルを感知し得る。一次チャネルが特定のSTAによってビジーであると感知/検出及び/又は判定される場合、特定のSTAは、バックオフされ得る。1つのSTA(例えば、1つのステーションのみ)は、所与のBSSにおいて任意の所与の時間に伝送し得る。
高スループット(High Throughput、HT)STAは、通信のための40MHz幅のチャネルを使用し得るが、この40MHz幅のチャネルは、例えば、一次20MHzチャネルと、隣接又は非隣接の20MHzチャネルとの組み合わせを介して形成され得る。
非常に高いスループット(Very High Throughput、VHT)のSTAは、20MHz、40MHz、80MHz、及び/又は160MHz幅のチャネルをサポートし得る。上記の40MHz及び/又は80MHz幅のチャネルは、連続する複数の20MHzチャネルを組み合わせることによって形成され得る。160MHzチャネルは、8つの連続する20MHzチャネルを組み合わせることによって、又は80+80構成と称され得る2つの連続していない80MHzチャネルを組み合わせることによって、形成され得る。80+80構成の場合、チャネル符号化後、データは、データを2つのストリームに分割し得るセグメントパーサを通過し得る。逆高速フーリエ変換(Inverse Fast Fourier Transform、IFFT)処理及び時間ドメイン処理は、各ストリームで別個に行われ得る。ストリームは、2つの80MHzチャネルにマッピングされ得、データは、伝送STAによって伝送され得る。受信STAの受信機では、80+80構成に対する上記で説明される動作は逆にされ得、組み合わされたデータを媒体アクセス制御(Medium Access Control、MAC)に送信し得る。
サブ1GHzの動作モードは、802.11af及び802.11ahによってサポートされる。チャネル動作帯域幅及びキャリアは、802.11n及び802.11acで使用されるものと比較して、802.11af及び802.11ahでは低減される。802.11afは、TVホワイトスペース(TV White Space、TVWS)スペクトルで5MHz、10MHz、及び20MHzの帯域幅をサポートし、802.11ahは、非TVWSスペクトルを使用して、1MHz、2MHz、4MHz、8MHz、及び16MHzの帯域幅をサポートする。代表的な実施形態によれば、802.11ahは、マクロカバレッジエリアにおけるMTCデバイスなどのメータタイプの制御/マシンタイプ通信(Machine-Type Communications、MTC)をサポートし得る。MTCデバイスは、ある特定の能力、例えば、ある特定の、かつ/又は限定された帯域幅のためのサポート(例えば、そのためのみのサポート)を含む限定された能力を有し得る。MTCデバイスは、閾値を超えるバッテリ寿命を有するバッテリを含み得る(例えば、非常に長いバッテリ寿命を維持するために)。
複数のチャネル、並びに802.11n、802.11ac、802.11af、及び802.11ahなどのチャネル帯域幅をサポートし得るWLANシステムは、一次チャネルとして指定され得るチャネルを含む。一次チャネルは、BSSにおける全てのSTAによってサポートされる最大共通動作帯域幅に等しい帯域幅を有し得る。一次チャネルの帯域幅は、最小帯域幅動作モードをサポートするBSSで動作する全てのSTAの中から、STAによって設定され、かつ/又は制限され得る。802.11ahの実施例では、一次チャネルは、AP及びBSS中の他のSTAが、2MHz、4MHz、8MHz、16MHz、及び/又は他のチャネル帯域幅動作モードをサポートする場合であっても、1MHzモードをサポートする(例えば、それのみをサポートする)STA(例えば、MTCタイプデバイス)に対して1MHz幅であり得る。キャリア感知及び/又はネットワーク配分ベクトル(Network Allocation Vector、NAV)設定は、一次チャネルの状態に依存し得る。例えば、一次チャネルがビジーである場合、APに伝送する(1MHz動作モードのみをサポートする)STAにより、利用可能な周波数帯域の大部分がアイドル状態になったとしても、利用可能な周波数帯域の全てがビジーであるとみなされ得る。
米国では、802.11ahにより使用され得る利用可能な周波数帯域は、902MHz~928MHzである。韓国では、利用可能な周波数帯域は、917.5MHz~923.5MHzである。日本では、利用可能な周波数帯域は、916.5MHz~927.5MHzである。802.11ahに利用可能な総帯域幅は、国のコードに応じて6MHz~26MHzである。
図1Dは、実施形態によるRAN104及びCN106を例解するシステム図である。上記のように、RAN104は、NR無線技術を使用して、エアインターフェース116を介してWTRU102a、102b、102cと通信し得る。RAN104はまた、CN106と通信し得る。
RAN104は、gNB180a、180b、180cを含み得るが、RAN104は、実施形態との一貫性を維持しながら、任意の数のgNBを含み得ることが理解されよう。gNB180a、180b、180cは各々、エアインターフェース116を介してWTRU102a、102b、102cと通信するための1つ以上のトランシーバを含み得る。一実施形態では、gNB180a、180b、180cは、MIMO技術を実装し得る。例えば、gNB180a、108bは、ビームフォーミングを利用して、gNB180a、180b、180cに信号を伝送及び/又は受信し得る。したがって、gNB180aは、例えば、複数のアンテナを使用して、WTRU102aに無線信号を伝送し得る、かつ/又はWTRU102aから無線信号を受信し得る。一実施形態では、gNB180a、180b、180cは、キャリアアグリゲーション技術を実装し得る。例えば、gNB180aは、複数のコンポーネントキャリアをWTRU102a(図示せず)に伝送し得る。これらのコンポーネントキャリアのサブセットは、未認可スペクトル上にあり得、残りのコンポーネントキャリアは、認可スペクトル上にあり得る。一実施形態では、gNB180a、180b、180cは、協調マルチポイント(Coordinated Multi-Point、CoMP)技術を実装し得る。例えば、WTRU102aは、gNB180a及びgNB180b(及び/又はgNB180c)からの協調伝送を受信し得る。
WTRU102a、102b、102cは、拡張可能なヌメロロジと関連付けられた伝送を使用して、gNB180a、180b、180cと通信し得る。例えば、OFDMシンボル間隔及び/又はOFDMサブキャリア間隔は、無線伝送スペクトルの異なる伝送、異なるセル、及び/又は異なる部分に対して変化し得る。WTRU102a、102b、102cは、様々な又は拡張可能な長さのサブフレーム(例えば、変化する数のOFDMシンボルを含み、かつ/又は変化する長さの絶対時間を持続する)又は伝送時間間隔(transmission time interval、TTI)を使用して、gNB180a、180b、180cと通信し得る。
gNB180a、180b、180cは、スタンドアロン構成及び/又は非スタンドアロン構成でWTRU102a、102b、102cと通信するように構成され得る。スタンドアロン構成では、WTRU102a、102b、102cは、他のRAN(例えば、eNode-B160a、160b、160cなど)にもアクセスすることなく、gNB180a、180b、180cと通信し得る。スタンドアロン構成では、WTRU102a、102b、102cは、モビリティアンカポイントとしてgNB180a、180b、180cのうちの1つ以上を利用し得る。スタンドアロン構成では、WTRU102a、102b、102cは、未認可バンドにおける信号を使用して、gNB180a、180b、180cと通信し得る。非スタンドアロン構成では、WTRU102a、102b、102cは、gNB180a、180b、180cと通信し、これらに接続する一方で、eNode-B160a、160b、160cなどの別のRANとも通信し、これらに接続し得る。例えば、WTRU102a、102b、102cは、1つ以上のgNB180a、180b、180c及び1つ以上のeNode-B160a、160b、160cと実質的に同時に通信するためのDC原理を実装し得る。非スタンドアロン構成では、eNode-B160a、160b、160cは、WTRU102a、102b、102cのモビリティアンカとして機能し得るが、gNB180a、180b、180cは、WTRU102a、102b、102cをサービス提供するための追加のカバレッジ及び/又はスループットを提供し得る。
gNB180a、180b、180cの各々は、特定のセル(図示せず)に関連付けられ得、無線リソース管理決定、ハンドオーバ決定、UL及び/又はDLにおけるユーザのスケジューリング、ネットワークスライスのサポート、DC、NRとE-UTRAとの間の相互作用、ユーザプレーン機能(User Plane Function、UPF)184a、184bに対するユーザプレーンデータのルーティング、アクセス及びモビリティ管理機能(Access and Mobility Management Function、AMF)182a、182bに対する制御プレーン情報のルーティングなどを処理するように構成され得る。図1Dに示されるように、gNB180a、180b、180cは、Xnインターフェースを介して互いに通信し得る。
図1Dに示されるCN106は、少なくとも1つのAMF182a、182bと、少なくとも1つのUPF184a、184bと、少なくとも1つのセッション管理機能(Session Management Function、SMF)183a、183bと、場合によってはデータネットワーク(Data Network、DN)185a、185bと、を含み得る。前述の要素は、CN106の一部として描示されているが、これらの要素のうちのいずれも、CNオペレータ以外のエンティティによって所有及び/又は運営され得ることが理解されよう。
AMF182a、182bは、N2インターフェースを介してRAN104中のgNB180a、180b、180cのうちの1つ以上に接続され得、制御ノードとして機能し得る。例えば、AMF182a、182bは、WTRU102a、102b、102cのユーザ認証、ネットワークスライス(例えば、異なる要件を有する異なるプロトコルデータユニット(protocol data unit、PDU)セッションの処理)のサポート、特定のSMF183a、183bの選択、登録エリアの管理、非アクセス層(non-access stratum、NAS)シグナリングの終了、モビリティ管理などの役割を果たし得る。ネットワークスライスは、WTRU102a、102b、102cを利用しているサービスのタイプに基づいて、WTRU102a、102b、102cのCNサポートをカスタマイズするために、AMF182a、182bによって使用され得る。例えば、異なるネットワークスライスは、超高信頼低レイテンシ(URLLC)アクセスに依存するサービス、拡張大規模モバイルブロードバンド(enhanced massive mobile broadband、eMBB)アクセスに依存するサービス、MTCアクセスのためのサービスなどのような、異なる使用事例に対して確立され得る。AMF182a、182bは、RAN104と、LTE、LTE-A、LTE-A Pro、及び/又はWiFiなどの非-3GPPアクセス技術などの他の無線技術を用いる他のRAN(図示せず)との間で切り替えるための制御プレーン機能を提供し得る。
SMF183a、183bは、N11インターフェースを介して、CN106中のAMF182a、182bに接続され得る。SMF183a、183bはまた、N4インターフェースを介して、CN106中のUPF184a、184bに接続され得る。SMF183a、183bは、UPF184a、184bを選択及び制御し、UPF184a、184bを通るトラフィックのルーティングを構成し得る。SMF183a、183bは、UE IPアドレスを管理及び配分する機能、PDUセッションを管理する機能、ポリシー実施及びQoSを制御する機能、DLデータ通知を提供する機能などのような、他の機能を実行し得る。PDUセッションタイプは、IPベース、非IPベース、イーサネットベースなどであり得る。
UPF184a、184bは、N3インターフェースを介して、RAN104中のgNB180a、180b、180cのうちの1つ以上に接続され得、これにより、WTRU102a、102b、102cとIP対応デバイスとの間の通信を容易にするために、インターネット110などのパケット交換ネットワークへのアクセスをWTRU102a、102b、102cに提供し得る。UPF184、184bは、パケットのルーティング及び転送、ユーザプレーンポリシーの実施、マルチホームPDUセッションのサポート、ユーザプレーンQoSの処理、DLパケットのバッファリング、モビリティアンカリングの提供などの他の機能を実行し得る。
CN106は、他のネットワークとの通信を容易にし得る。例えば、CN106は、CN106とPSTN108との間のインターフェースとして機能するIPゲートウェイ(例えば、IPマルチメディアサブシステム(IP multimedia subsystem、IMS)サーバ)を含み得るか、又はそれと通信し得る。加えて、CN106は、WTRU102a、102b、102cに他のネットワーク112へのアクセスを提供し得、他のネットワーク112は、他のサービスプロバイダによって所有される、かつ/又は動作される他の有線及び/若しくはワイヤレスネットワークを含み得る。一実施形態では、WTRU102a、102b、102cは、UPF184a、184bへのN3インターフェース及びUPF184a、184bとDN185a、185bとの間のN6インターフェースを介して、UPF184a、184bを通じて、ローカルDN185a、185bに接続され得る。
図1A~図1D及び図1A~図1Dの対応する説明を考慮して、WTRU102a~d、基地局114a~b、eNode-B160a~c、MME162、SGW164、PGW166、gNB180a~c、AMF182a~b、UPF184a~b、SMF183a~b、DN185a~b、及び/又は本明細書に記載される任意の他のデバイスの1つ以上に関して本明細書に記載される機能のうちの1つ以上又は全ては、1つ以上のエミュレーションデバイス(図示せず)によって行われ得る。エミュレーションデバイスは、本明細書に説明される機能の1つ以上又は全てをエミュレーションするように構成された1つ以上のデバイスであり得る。例えば、エミュレーションデバイスを使用して、他のデバイスを試験し、かつ/又はネットワーク及び/若しくはWTRU機能をシミュレーションし得る。
エミュレーションデバイスは、ラボ環境及び/又はオペレータネットワーク環境における他のデバイスの1つ以上の試験を実装するように設計され得る。例えば、1つ以上のエミュレーションデバイスは、通信ネットワーク内の他のデバイスを試験するために、有線及び/又は無線通信ネットワークの一部として完全に若しくは部分的に実装され、かつ/又は展開されている間、1つ以上若しくは全ての機能を実行し得る。1つ以上のエミュレーションデバイスは、有線及び/又は無線通信ネットワークの一部として一時的に実装/展開されている間、1つ以上若しくは全ての機能を実行し得る。エミュレーションデバイスは、オーバザエアの無線通信を使用して、試験する及び/又は試験を行う目的で、別のデバイスに直接結合され得る。
1つ以上のエミュレーションデバイスは、有線及び/又は無線通信ネットワークの一部として実装/展開されていない間、全てを含む1つ以上の機能を実行し得る。例えば、エミュレーションデバイスは、1つ以上のコンポーネントの試験を実装するために、試験実験室、及び/又は展開されていない(例えば、試験用の)有線及び/又はワイヤレス通信ネットワークにおいて、試験シナリオで利用され得る。1つ以上のエミュレーションデバイスは、試験機器であり得る。データを伝送及び/又は受信するために、RF回路(例えば、1つ以上のアンテナを含み得る)を介した直接RF結合及び/又はワイヤレス通信が、エミュレーションデバイスによって使用され得る。
802.11acインフラストラクチャの動作モードによれば、APは、一次チャネルであり得る、固定チャネル上にビーコンを伝送し得る。このチャネルは、20MHz幅であり得、BSSの動作チャネルであり得る。このチャネルはまた、APとの接続を確立するためにSTAによって使用され得る。802.11システムにおける基本チャネルアクセスは、衝突回避を用いるキャリア感知多重アクセス(Carrier Sense Multiple Access/Collision Avoidance、CSMA/CA)であり得る。この動作モードでは、APを含む一部又は全部のSTAは、一次チャネルを感知し得る。チャネルがビジーであると検出された場合、STAは「バックオフ」され得る。したがって、1つのSTAが所与のBSSにおける任意の所与の時間に伝送し得る事例があり得る。
802.11n仕様によれば、高スループット(High Throughput、HT)STAはまた、通信に40MHz幅のチャネルを使用し得る。これは、一次20MHzチャネルを、隣接する20MHzチャネルと組み合わせて、40MHz幅の連続するチャネルを形成することによって達成され得る。
802.11ac仕様によれば、超高スループット(Very High Throughput、VHT)STAは、20MHz幅、40MHz幅、80MHz幅、及び160MHz幅のチャネルをサポートし得る。40MHz及び80MHzのチャネルは、上記の802.11nと同様の連続する20MHzチャネルを組み合わせることによって形成され得る。160MHzチャネルは、8つの連続する20MHzチャネルを組み合わせることによって、又は2つの連続していない80MHzチャネルを組み合わせることによって形成され得る。これはまた、80+80構成と称され得る。80+80構成の場合、チャネル符号化後、データは、データを2つのストリームに分割するセグメントパーサを通過し得る。IFFT及び時間ドメイン処理は、各ストリームに対して別々に行われ得る。次いで、ストリームは、2つのチャネルにマッピングされ得、データは伝送され得る。受信機では、このメカニズムは逆になり得、組み合わせたデータはMACレイヤに送信され得る。
スペクトル効率を改善するために、802.11acは、同じシンボル時間フレームにおいて、例えばダウンリンクOFDMシンボル中に、複数のSTAへのダウンリンクマルチユーザMIMO(Multi-User MIMO、MU-MIMO)伝送のための概念をサポートし得る。ダウンリンクMU-MIMOの使用の可能性も、現在802.11ah仕様のために検討されている。ダウンリンクMU-MIMOは、802.11acで使用されるとき、波形の複数のSTAへの干渉に対して同じシンボルタイミングを使用し得るため、複数のSTAへの伝送は問題ではない場合があることに留意することが重要である。しかしながら、APを用いたMU-MIMO伝送に関与する全てのSTAは、同じチャネル又は帯域を使用する必要があり得、これは、動作帯域幅を、APを用いたMU-MIMO伝送に含まれる、STAによってサポートされる最小チャネル帯域幅に制限し得る。
802.11ax仕様によってサポートされ得るようなTrigger Frameが、本明細書に記載される。トリガフレームは、リソースを割り振り、シングル又はマルチユーザアクセスをトリガするために使用され得る。
図2は、802.11axにおけるTriggerフレームフォーマットの実施例を描示する表である。
図3は、Triggerフレーム中のCommon Infoフィールドの実施例を描示する表である。
図4は、Triggerフレーム中のUser Infoフィールドの実施例を描示する表である。ヌルフィードバックレポートポール(Null Feedback Report Poll、NFRP)トリガを除く全てのトリガタイプのためのUser Infoフィールドは、図4に示されるように定義され得る。
図5は、Common Info FieldにおけるTrigger Typeサブフィールドの実施例を描示する表である。Common Infoフィールド中のTrigger Typeサブフィールドは、図5に示されるような可能な値を有し得る。
NFRP Triggerフレームが、本明細書に記載される。NFRP TriggerフレームのためのUser Infoフィールドは、以下の段落で更に記載される図14において定義され得る。
図6は、802.11ax仕様によるNFRP TriggerフレームのUser Infoフィールドフォーマットの実施例を描示する表である。値0に設定されたFeedback Typeサブフィールドは、リソース要求を示し得る。残りの値は、予約され得る。NFRP Triggerフレームに応答するようにスケジュールされたSTAの総数NSTAは、NSTA=18×2BW×(MultiplexingFlag+1)を使用して計算され得る。範囲[Starting AID,Starting AID+NSTA-1]の間のAID値を有するSTAは、NFRP Triggerに応答するのに適格であり得る。
サブチャネル選択伝送(Subchannel Selective Transmission、SST)が本明細書に記載される。802.11ax仕様によれば、SSTメカニズムは、STAが二次チャネル上で伝送及び受信することを可能にするように定義され得る。HE SST非AP STA及び/又はHE SST APは、個々のターゲットウェイクタイム(TWT)合意を使用してトリガ対応TWTをネゴシエートすることによって、SST動作をセットアップし得る。
図7は、個別のTWT動作の実施例を描示する図である。
超高スループット(EHT)は、IEEE 802.11規格の進歩であり得る。EHTは、ピークスループットを更に増加させ、IEEE802.11ネットワークの効率を改善する可能性を探るために形成される。本明細書で記載される例示的な使用事例及び適用例は、以下のような高スループットかつ低レイテンシの適用例を含む。Video-over-WLAN、拡張現実(AR)、及び仮想現実(VR)。
ピークスループットの向上及び効率の改善という目標を達成するために、いくつかの機能が実装され得る(例えば、EHT及び802.11be)。これらの機能は、以下を含み得る。マルチAP動作、マルチバンド/マルチリンク動作、320MHz帯域幅、16個の空間ストリーム、HARQ、AP協調、及び6GHzチャネルアクセスのための追加の設計。
802.11be仕様などの例示的な802.11仕様によるTrigger Frameが本明細書に記載される。EHTは、より大きな帯域幅(bandwidth、BW)、複数のリソースユニット(resource unit、RU)割り振り、拡張された変調及び符号化方式(modulation and coding scheme、MCS)、並びにより多数の空間ストリームをサポートし得る。Triggerフレーム(Trigger frame、TF)設計は、これらの拡張された機能のためのAPからの割り振りをシグナリングし、トリガベース(TB)物理プロトコルデータユニット(PPDU)のユニバーサル信号(universal signal、U-SIG)の新しいフィールドをシグナリングするように修正される必要があり得る。EHTは、アグリゲートPPDUの周波数領域アグリゲーションを定義し得る。アグリゲートPPDU(aggregated PPDU、A-PPDU)は複数のPPDUを含み得る。PPDUフォーマット組み合わせは、EHT及び高効率(high efficiency、HE)に限定され得るが、他の組み合わせは後で判定され得る。HEフォーマットを使用するPPDUの場合、PPDU BWは、後続の仕様リリースにおいて判定され得る。A-PPDU中のPPDUの数が判定され得る。A-PPDUは、リリース2(release-2、R2)機能であり得る。
異なる改定をサポートする複数のSTAからのULにおけるA-PPDUは、上の段落で紹介された図8に実施例として示されているように、後方互換性のあるトリガフレームを必要とし得る。そのような実施例では、APは、広帯域チャネル、例えば、320MHzチャネル上で動作し得る。HE TB PPDUは、一次160MHzサブチャネル上で伝送され得、EHT TB PPDUは、二次160MHzサブチャネル上で伝送され得る。
図8は、A-PPDUのためのTrigger Frameの実施例を例解する図である。EHT Triggerフレームは、802.11ax Triggerフレームをベースラインとして使用し得る。
図9は、TriggerフレームのCommon Infoフィールドを例解し、Common InfoフィールドのEHTバリアントの実施例を描示している。
図10は、TriggerフレームのSpecial User Infoフィールドの実施例である。Special User Infoフィールドは、EHTバリアントTriggerフレームのために任意選択的に存在し得る。
図11は、EHTバリアントUser Infoフィールドフォーマットの実施例である。
図12は、いくつかのビットと、対応する応答型TB PPDUフォーマットとの有効な組み合わせの実施例である。より具体的には、図12は、Common Infoフィールド中のB54及びB55と、User Infoフィールド中のB39と、EHT Triggerフレーム中の応答型TB PPDUフォーマットとの有効な組み合わせを例解している。
EHTマルチユーザ(multi-user、MU)PPDUのEHT-SIGフィールド中のRU割り振りサブフィールドは、複数の帯域幅に割り振られるリソースユニットの数を示すために使用され得る。表1は、様々な帯域幅に対する例示的なRU割り振りサブフィールドを描示している。
図13は、EHT-SIGシンボルに対して許可される変調符号化方式(MCS)の実施例を例解している。EHT-SIG MCSサブフィールドは、EHT-SIGフィールドで使用される変調及びコーディング方式を示すために、EHT MU PPDU中のU-SIGフィールドにおいて搬送され得る。例えば、EHT-SIG MCSフィールドの値は、EHT-MCSインデックス、変調、符号化サブキャリア当たりのビット数、一意のデータを搬送するデータトーンの有効数、OFDMシンボル当たりのコード化ビット数、及び/又はOFDMシンボル当たりのデータビット数などのMCS情報を示し得る。図13に示されるEHT-SIGシンボルのためのMCSの実施例では、Rは、符号化レートであり、NBPSCSは、空間ストリーム当たりのサブキャリア当たりのビット数であり、NSDは、一意のデータを搬送するデータトーンの有効数であり、NCBPSは、OFDMシンボル当たりの符号化ビット数であり、NDBPSは、OFDMシンボル当たりのデータビット数である。
いくつかの問題のうちの1つ以上は、本明細書で提案される解決策によって対処され得る。第1の問題は、グループベースSSTであり得る。802.11ax仕様によれば、SSTは、ユニキャスト伝送を通して個々のTWTを使用して行われ得、それは、各時間期間(例えば、SST時間期間)に二次サブチャネルにパークするために1つのSTAを割り当て得る。広い帯域幅を有効に使用するために、より効率的なSST割り当てメカニズムが必要とされ得る。
第2の問題は、グループベースSSTのためのサウンディングプロトコルに関わり得る。複数のSTAが二次チャネル上にパークするように通知されるとき、各STAが二次チャネルに切り替えることができない可能性があり得る。したがって、サウンディングプロトコルは、各STAがチャネルをサウンディングし、APに二次チャネルのCSI情報を送信することが可能であることを保証するように定義され得る。
第3の問題は、動的パンクチャに関わり得る。静的非アクティブサブチャネル情報をMACからPHYに搬送するために、INACTIVE_SUBCHANNELSパラメータが、802.11仕様(例えば、802.11be仕様)に従ってTXVECTORにおいて定義され得る。INACTIVE_SUBCHANNELSパラメータは、BSSレベルシグナリングに基づいて設定され得、そのため、より多くの動的パンクチャシナリオをサポートするために使用されない場合がある。
第4の問題は、A-PPDUサポートに関わり得る。Triggerフレームでは、分解能160MHzを使用して定義されるいくつかのビットが存在し得る。例えば、Common Infoフィールド中のHE/EHT P160サブフィールド(例えば、図9に示されるような)は、一次160MHzチャネル上でトリガされるTB PPDUのHE又はEHTバージョンを示し得る。User Infoフィールド中のPS160サブフィールド(例えば、図11に示されるような)は、RU割り振りが1つ以上の一次又は二次160MHzチャネル中にあることを示し得る。上述したサブフィールド及び/又は他のサブフィールドの組み合わせを使用することは、802.11(例えば、802.11be)リリース1 STAが次回の伝送に関する情報を判定するのに十分であり得る。しかしながら、リリース2におけるA-PPDUサポートでは、既存のシグナリングは、A-PPDU対応STAが、伝送がA-PPDU伝送であるかどうか、及びSTAがどの種類のTB PPDUに応答すべきかを判定するのに十分ではない場合がある。
多数のEHT-SIGシンボルが、EHT MU PPDUにおいてシグナリングされ得る。いくつかの小さなRU/MRU割り振りシナリオでは、割り振られたユーザの数は閾値より大きくあり得、EHT-SIGシンボルの数も閾値より大きくあり得る。U-SIGフィールドのU-SIG2中のEHT-SIG Symbolsフィールドの数は、5ビットであり得、最大32個のEHT-SIGシンボルをシグナリングし得る。割り振られたユーザの数が閾値よりも大きいシナリオでは、EHT-SIGシンボルの数は、32シンボルを超過し得、そのため、現在のU-SIGフィールドを使用してシグナリングすることができない。
様々な実施形態が本明細書で提供され、それらのうちのいずれか1つ以上は、上記の段落で記載された問題のうちの1つ以上に対処し得る。
以下の段落で開示される実施形態は、少なくとも上述の第1の問題に対処するために使用され得る。いくつかの実施形態は、グループベースSST Using Special AID Assignment Rulesに関わり得る。例えば、デバイス(例えば、AP)は、AIDを使用してSSTのためのリソースを割り当て得る。デバイスは、AIDに基づいて、SSTのためのリソースを判定し得る。デバイスは、グループベースSST Using Special AID Assignment Rulesを記憶し得る。デバイスは、複数のAIDと、SSTのための1つ以上のサブチャネルと、を示し得る。複数のAIDは、AID範囲を含み得る。1つ以上のサブチャネルは、1つ以上の二次サブチャネルを備え得る。複数のAIDの各々は、例えば、A-PPDU能力を有する、デバイスに関連付けられたそれぞれのSTAに対応し得る。
いくつかのAID Assignment規則では、A-PPDU能力を有するSTAは、連続AID番号を割り当てられ得る。二次80MHz及び/又は160MHzサブチャネルにおいて動作することが可能であり得るSTAは、連続AID番号を割り当てられ得る。例えば、APは、STAに、A-PPDU能力及び/又は二次80MHz/160MHz動作能力連続AID番号(例えば、STAがAPに関連するとき)を割り当て得る。APは、例えば、A-PPDU能力を有するSTAがSST(例えば、A-PPDU伝送などの)を通信することが可能であり得るので、AID番号の範囲内でA-PPDU能力を有するSTAをグループ化し得る。A-PPDU対応STAに割り当てられたAID12又はAID又はAID11の最上位ビット(most significant bit、MSB)又はN個のMSBは、固定値で開始し得る。ここで、AIDは、STAがAPに関連付けられているときに、APによってSTAに割り当てられる関連付けIDを指し得る。
AIDは16ビットを有し得、AID12は、AIDの12 LSBを指し得る。最大AIDが2007であるので、AID12のMSBは0であり得る。いくつかの実施例では、APは、M(例えば、M=1024は、01に設定されたAID12の最初の2つのMSBを意味し得る)以上のAID値をA-PPDU対応STAに割り当て得、M(例えば、M=1024は、00に設定されたAID12の最初の2つのMSBを意味し得る)未満のAID値をA-PPDU機能を有さないSTAに割り当て得る。値Mは、事前定義され得る。代替的に又は追加的に、値Mは、BSS中のA-PPDU対応デバイスの割合に基づいてAPによって選択され得る。いくつかの実施形態では、APは、最小の可能なAID値からA-PPDU機能を有さないSTAにAIDを割り当て、最大の可能なAID値からA-PPDU機能を有するSTAにAIDを割り当て得る。APは、BSS中のSTAに値Mを示し得る。いくつかの実施形態では、APは、管理フレーム又は制御フレームにおいて値Mを告知し得る。
このようにして、A-PPDU能力を有するSTAのAID値は範囲[A,B]内にあり得る。実施例では、範囲は[1024,2007]であり得る。APは、範囲[a,b]内のAIDを有する複数のA-PPDU対応STAを二次サブチャネルに割り当て得る。ここで[a,b]⊆[A,B]。
本明細書に記載する実施例は、A-PPDU能力を有しないSTAに割り当てられたAID[0,M]と、A-PPDU能力を有するSTAに割り当てられたAID(M,AIDmax]と、を含み得ることに留意されたい。ここで、AIDmaxは、STAに割り当てられた最大許容AID値であり得る。例えば、APは、A-PPDU能力を有するSTAにAID[M1,M2]を割り当て得る。M1及びM2は、事前定義された値であり得、APによって選択された値であり得る。
グループベースSST手順が本明細書に記載される。NFRP SSTは、STAがそれによって応答を与え得る二次チャネル割り当てを与え得る。1つ以上のSTA又はAPは、二次チャネル上でサウンディングを行い得る。
図14は、NFRP SST Triggerフレーム1410を使用するグループベースSST手順1400の実施例を例解する図である。図示のように、AP 1402及び1つ以上のSTA 1404、1406は、関連付け段階において、A-PPDU能力を含む能力情報を交換し得る。AP 1402は、AP 1402の関連付けられたSTA 1404、1406にそれらSTAのA-PPDU能力に基づいてAIDを割り当てるために、AID割り当て規則を使用し得る。
AP 1402は、CSMA/CA手順を使用することによってチャネルを取得し得る。AP 1402は、フレーム1410(例えば、トリガフレーム)を複数のSTA 1404、1406に伝送(例えば、ユニキャスト、グループキャスト、又はブロードキャスト)し得る。フレーム1410は、A-PPDU対応STAのグループが、1つ以上の二次サブチャネル又は1つ以上の非一次サブチャネル上にパークする(例えば、所定の期間の間パケット検出の開始を監視及び/又は実行する)ことを要求し得る。例えば、AP 1402は、監視するべきA-PPDU対応STAのグループための二次サブチャネルを示し得る(例えば、トリガフレーム1410において)。実施例では、フレーム1410は、Feedback TypeフィールドがSSTに設定された、SSTバリアントNFRP Triggerフレーム(例えば、NFRP SST Triggerフレームと称される)であり得る。フレーム1410において、AP 1402は、SST情報を示し得る。SST情報は、対応するSTA 1404、1406(例えば、STA 1~STA N)が二次サブチャネル上にパークすることを要求/提案される際に使用される、AID値範囲(例えば、[x:y])と、STA 1404、1406が次回のSST期間中にパークすることになる場所を示される二次サブチャネルであり得る、SSTチャネルなどのSST関連情報と、STA 1404、1406がSSTサブチャネル上でパークする持続時間であり得る、SST開始時間及び期間と、SST周期性(例えば、SSTが周期的に発生する場合、このフィールドは周期性を示し得る)と、SSTサブチャネル上の非パンクチャ20MHzサブチャネル、並びに/又は、TB PPDUのBW及び/若しくはTB PPDUタイプ及びフォーマット(例えば、NDP PPDUが要求されるかどうか、及びどのタイプのNDP PPDUが要求されるか)を含み得る、応答するTB PPDU関連情報と、を含み得る。
STA 1404は、トリガフレーム1410を受信し得る。STA 1404は、STA 1404のAIDがAP 1402によって示されたAID範囲内にあるかどうかを判定し得る。STA 1404は、例えば、STA 1404のAIDがトリガフレーム1410中で示されるAID範囲内にあると判定されるとき、1つ以上のフィードバックフレーム1412(例えば、1つ以上のSSTフィードバックフレーム)を用いてフレーム1410(例えば、トリガフレーム)に応答し得る。STA 1404は、トリガフレーム1410中でAP 1402によって示されるリソースユニット上でフィードバックフレーム1412を伝送し得る。実施例では、STA 1404は、一次サブチャネルを介してフィードバックフレーム1412を伝送し得る。実施例では、STA 1404は、SSTサブチャネルを介してフィードバックフレーム1412を伝送し得る。実施例では、STA 1404は、フィードバックフレーム1412を搬送するために、トリガフレーム1410中で示されるサブチャネル上のリソースユニットを使用し得る。フィードバックフレーム1412を搬送するために使用されるリソースユニットは、そのAID、伝送帯域幅、及び/又は多重化フラグによって判定され得る。STA 1404は、それがSST割り当てを受け入れるかどうかを示し得る(例えば、サブチャネルを監視することになる)。例えば、STA 1404は、STA 1404がサブチャネル(例えば、二次サブチャネル)のうちの1つ以上を監視することになることを示すフィードバックをAP 1402に送信し得る。STA 1404は、SST期間によって定義される持続時間の間、1つ以上のサブチャネルを監視し得る。
SST割り当てを受け入れたSTA(例えば、STA 1404、1406)は、SST開始時間においてSSTサブチャネルを監視し(例えば、監視するように切り替え)得る。例えば、割り当てを受け入れたSTAは、別のチャネル(例えば、サブチャネル)を監視しており、SST開始時間にSSTサブチャネルを監視するように切り替わり得る。AP 1402及びSTA 1404、1406は、SST期間中にSSTサブチャネル上で伝送及び受信し得る。例えば、STA 1404、1406は、トリガフレーム1410中で示されるSST期間中にSSTサブチャネルを介してAP 1402と通信し得る。AP 1402及びSTA 1404、1406は、SSTサブチャネルを介して伝送及び受信するためにA-PPDU 1414、1416を使用し得る。例えば、AP 1402は、SSTサブチャネルを介してSTA 1404、1406のうちの1つ以上に1つ以上のDL A-PPDU 1414を送信し得る。STA 1404、1406は、AP 1402にSSTサブチャネルを介して1つ以上のUL A-PPDU 1416を送信し得る。
STA(例えば、EHT SST非AP STA)は、NFRP SST TriggerをサポートするSTAの能力を示し得る。例えば、STAは、(再)Association Requestフレーム及び/又はProbe Requestフレーム及び/又は他のタイプの管理フレーム中の1つの能力要素又はフィールド中で、NRFP SST TriggerをサポートするSTAの能力を示し得る。STA(例えば、EHT SST AP STA)は、1つ以上の(Re-)Association Responseフレーム、Probe Responseフレーム、Beaconフレーム、及び/又は別のタイプの管理フレーム中の能力要素又はフィールド中で、NFRP SST TriggerをサポートするSTAの能力を示し得る。
STA(例えば、EHT SST非AP STA)は、AP(例えば、EHT SST AP)に伝送する(Re-)Association RequestフレームにChannel Switch Timing要素を含め得る。STAは、Channel Switch Timing要素を使用して、異なるサブチャネル間で切り替えるためにSTAによって使用される時間を示し得る。APは、受信されたチャネル切り替えタイミング要素に基づいて、STAが利用可能でない可能性がある持続時間を判定し得る。例えば、STAは、チャネル切り替えタイミング要素によって示される時間中に、SST開始時間の前及びSST SPの終了後にフレームを受信するために利用可能ではない場合がある。この情報を使用して、AP及び/又はSTAは、例えば、チャネルの制御を保持するために、その伝送の前、後、及び/又は中間にダミーシンボルをパディングし得る。
Enhanced Trigger Frame及びFeedback Frame設計が提供され得る。実施例では、NFRP Triggerフレームは、SST情報を搬送するように修正され得る。NFRP Triggerフレームは、NFRP SST Triggerフレームであり得る。例えば、NFRP SST Triggerフレームは、Common Infoフィールド、Special User Infoフィールド、及び/又はUser Infoフィールド(例えば、NFRP SSTバージョン)を含み得る。
図15は、トリガフレーム(例えば、SSTバリアントNFRPトリガフレーム)のUser Infoフィールド1500のための例示的な設計を例解する表である。User Infoフィールド1500のNFRP SSTバージョンは、図15に示されるようにフォーマットされ得る。以下の段落で言及される1つ以上のサブフィールドは、NFRP SST Trigger中のUser Infoフィールド1500中に含まれ得る。
User Infoフィールド1500は、開始AIDサブフィールド1510を含み得る。開始AIDサブフィールド1510は、開始AIDを示し得る。開始AIDは、AID範囲内の第1のAIDを定義し得る。AID範囲は、NFRP Triggerフレーム、SSTバリアントに応答するようにスケジュールされたAID範囲であり得る。
User Infoフィールド1500は、SST持続時間サブフィールド1512を含み得る。SST持続時間サブフィールド1512は、SST持続時間を示し得る。SST持続時間は、意図されたSTAがSSTサブチャネル上にパークすることが予想される時間量を示し得る。
User Infoフィールド1500は、SST持続時間単位サブフィールド1514を含み得る。SST持続時間単位サブフィールド1514は、SST持続時間サブフィールドの単位を示し得る。SST持続時間単位サブフィールドは、単位がT1マイクロ秒である場合、0に設定され得、単位がT2マイクロ秒である場合、1に設定され得る。
図16は、User Infoフィールド(例えば、図15に示されるUser Infoフィールド1500など)に含まれ得る、Exemplary Feedback Typeサブフィールド1600(例えば、図15に示されるFeedback Typeサブフィールド1516など)の例示的な符号化を例解する。Exemplary Feedback Typeサブフィールド1600は、フィードバックタイプ及びNFRPトリガタイプを示し得る。フィードバックタイプは、STAがトリガフレーム(例えば、図14に示されるトリガフレーム1410など)のに応答して使用するためのフィードバックのタイプを示し得る。1つの値が、SST要求を示すために使用され得る。例えば、User Infoフィールドは、APからのSST割り当てのための情報を搬送し得る。図16に示されるようなFeedback Typeサブフィールド1600がSST Requestに設定されるとき、User Infoフィールドは、例えば図15に示されるようなSSTのために設計されたフォーマットを使用し得、応答フレームは、SST応答フレームであり得る。
再び図15を参照すると、User Infoフィールド1500は、SST Subchannelサブフィールド1518を含み得る。SST Subchannelサブフィールド1518は、STAが次回のSST期間中にパークし得る1つ以上のSSTサブチャネルを示し得る。
User Infoフィールド1500は、SST Starting Timeサブフィールド1520を含み得る。SST Starting Timeサブフィールド1520は、SST期間の開始時間を示し得る。実施例では、開始時間は、NFRP SST Triggerフレームの終了/開始点からの時間オフセットであり得る。
User Infoフィールド1500は、UL Target RSSIサブフィールド1522を含み得る。UL Target RSSIサブフィールド1522は、APによる予想される受信RSSIを示し得る。
User Infoフィールド1500は、Multiplexing Flagサブフィールド1524を含み得る。Multiplexing Flagサブフィールド1524は、同じRU上で許可される空間多重化ユーザの数を示し得る。同じRU上で許可される空間多重化ユーザの数は、STAの数から1を引いた数として符号化され得る。実施例では、SSTチャネルを使用するように要求されるSTAの数を判定するために、Multiplexing Flagサブフィールド、有効BW(Commonフィールド中のBWサブフィールド、Special User Infoフィールド中のBW拡張サブフィールド、及び他のPuncturing関連情報フィールドを使用して計算される)、並びに/又はRU割り振りが使用され得る。例えば、判定されたSTAの数は、以下のように表され得る。
NSTA=NRUper20×2eBW×(MultiplexingFlag+1)
ここで、NRUper20は、20MHzサブチャネル当たりのRUの数であり得る。この数は、SST応答PPDUに割り振られるRUのサイズ(RU Sizeサブフィールド)が与えられるときに判定され得る。代替的に又は追加的に、RUサイズは、事前定義され得る。
NSTA=NRUper20×2eBW×(MultiplexingFlag+1)
ここで、NRUper20は、20MHzサブチャネル当たりのRUの数であり得る。この数は、SST応答PPDUに割り振られるRUのサイズ(RU Sizeサブフィールド)が与えられるときに判定され得る。代替的に又は追加的に、RUサイズは、事前定義され得る。
User Infoフィールド1500は、RUサイズサブフィールド1526を含み得る。RUサイズサブフィールド1526は、ユーザ当たりのSST応答フレーム/PPDUのためのRUサイズを示し得る。
User Infoフィールド1500は、Non-Punctured Subchannelサブフィールド1528を含み得る。Non-Punctured Subchannelサブフィールド1528は、SST期間中にパンクチャされないSSTチャネル上の1つ以上の20MHz又は40MHzサブチャネルを示し得る。
トリガフレームにおいて搬送される他の可能なサブフィールド(例えば、NFRP Trigger SSTバリアント)は、SST周期性サブフィールドを含み得る。SST周期性サブフィールドは、SSTの周期を示し得る。SST周期性サブフィールドの1つの値は、SSTが周期的に存在しないことを示し得る。SST周期性サブフィールドの複数の他の値(例えば、残りの値)は、複数の異なる周期性を示し得る。トリガフレームは、SST持続時間を示し得る。例えば、SST持続時間は、大きさ及び指数を有する指数関数として表され得る。したがって、大きさサブフィールド及び指数サブフィールドは、SST持続時間の値を示すために使用され得る。
SST Trigger Frameは、SST割り当てのために提供され得る。実施例では、Trigger Typeサブフィールド中の値(例えば、Common Infoフィールド中の)が、SST Triggerフレームを示すために使用され得る。実施例では、Trigger TypeサブフィールドがSST Triggerフレームを示すとき、User Infoフィールド1500は、図15に示されるフォーマットを使用し得る。実施例では、Trigger TypeサブフィールドがSST Triggerフレームを示すとき、User Infoフィールドは基本Triggerフォーマットを使用し得る。図15において識別されるサブフィールドのうちの1つ以上は、Trigger Dependent Common Infoサブフィールド及び/又はTrigger Dependent User Infoサブフィールド中で搬送され得る。
SST Responding NDP PPDUが本明細書に記載される。SST Responding NDP PPDUは、NDP SST応答情報を搬送するために使用され得る。実施例では、SST Responding NDP PPDUは、場合によってはいくつかの修正を伴って、HE TB feedback NDP PPDU及び/又はEHT TB PPDUに基づいて設計され得る。
図17は、SST Responding NDP PPDU 1700の実施例である。SST Responding NDP PPDU 1700は、例えば、UL PPDU(例えば、図14に示されるUL A-PPDU 1416などの)を送信するとき、図17に示されるフォーマットを使用し得る。EHT-LTFフィールドは、事前定義された長さ及び/又はフォーマット、例えば、4x EHT-LTF及び3.2us GIを有する2つのOFDMシンボルを備え得る。EHT-STF及び/又はプレEHT変調フィールドは、STAが割り当てられる20MHzチャネル上で伝送され得る。
SST Responding NDP PPDU 1700を伝送しているSTAは、例えば、それのAIDをTriggerフレームにおいて搬送されるStarting AIDと比較することによって、それの割り振られたRUトーンを判定し得る。実施例では、SST Responding NDP EHT-LTFシーケンスを伝送するために、及び/又はSTAがSST割り当てを受け入れることを示すために、N個の連続トーン又は分散トーンが1つ以上のSTAに割り振られ得る。SST Responding NDP EHT-LTFシーケンスを伝送し、かつSTAがSST割り当てを受け入れないことを示すために、別のN個の連続トーン又は分散トーンが1つ以上のSTAに割り振られ得る。
A-Controlフィールドを使用するSSTネゴシエーション手順が、本明細書に記載される。A-Controlフィールドを使用するSSTネゴシエーション手順は、より効率的なSST割り当て及び/又は帯域幅のより良好な使用を可能にし得る。STA間のSSTネゴシエーション又はAPからSTAへの割り当てのための情報は、MACヘッダ中のA-ControlフィールドなどのControlフィールド中で搬送され得る。
A-Controlフィールドを使用する個々のSSTネゴシエーションが、本明細書に記載される。非AP STAは、データフレーム又は管理フレーム中のA-Controlフィールド中でSST要求を伝送し得る。A-ControlフィールドでSST要求を受信すると、APは、SST応答としてフルTWT要素で応答し得る。代替的に又は追加的に、APは、A-Controlフィールド中のSST応答で応答し得る。代替的に又は追加的に、APは、非AP STAからのいかなる要請もなしに、SST割り当てを有するSST Controlサブフィールドを有するフレームを伝送し得る。
実施例では、SST Controlサブフィールドは、MACヘッダ中のHEバリアントHT ControlフィールドのA-Controlサブフィールドのバリアントとして定義され得る。1つのControl ID値は、図18に示されるように、SST Controlフィールドを示すために使用され得る。
図18は、SST Controlサブフィールドを含む例示的なControl IDサブフィールド値1800を例解する表である。8に設定された例示的なControl IDサブフィールド値1800は、EHT SST Controlサブフィールドを示し得る。例示的なControl IDサブフィールド値1800は、トリガ応答スケジューリングサブフィールド、動作モードサブフィールド、HEリンク適応サブフィールド、バッファステータス報告サブフィールド、UL電力ヘッドルームサブフィールド、帯域幅クエリ報告サブフィールド、コマンド及びステータスサブフィールド、EHT動作モードサブフィールド、EHT SST制御サブフィールド、拡張を確実に必要とするものサブフィールド、及び/又は1つ以上の予約済みサブフィールドを含み得る。
図19は、例示的なSST Control Subfield 1900を描示している。実施例では、図19に描示されたSST Controlサブフィールド1900は、個々のSST割り当てを用いたユニキャストフレーム伝送において使用され得る。SST Control Subfield 1900は、Request/Responseサブフィールド1910を含み得る。Request/Responseサブフィールド1910は、SST Control Subfield 1900がSST要求又はSST応答であるかどうかを示し得る。SST要求では、後続のサブフィールドの一部又は全部が提案される値であり得、SST応答では、後続のサブフィールドの一部又は全部が割り当てられる値であり得る。
SST Control Subfield 1900は、SST持続時間サブフィールド1912を含み得る。SST持続時間サブフィールド1912は、意図されたSTAがSSTサブチャネル上でパークすることが予想される時間量を、SST持続時間単位サブフィールドによって示される単位中に示し得る。
SST Control Subfield 1900は、SST持続時間単位サブフィールド1914を含み得る。SST持続時間単位サブフィールド1914は、SST持続時間フィールドの単位を示し得る。SST持続時間単位サブフィールドは、単位がT1マイクロ秒である場合、0に設定され得、単位がT2マイクロ秒である場合、1に設定され得る。
SST Control Subfield 1900は、SST Subchannelサブフィールド1916を含み得る。SST Subchannelサブフィールド1916は、STAが次回のSST期間中にパークし得る1つ以上のSSTサブチャネルを示し得る。
SST Control Subfield 1900は、SST Starting Timeサブフィールド1918を含み得る。SST Starting Timeサブフィールド1918は、SST期間の開始時間を示し得る。実施例では、開始時間は、NFRP SST Triggerフレームの終了/開始点からの時間オフセットであり得る。
SST Control Subfield 1900は、SST周期性サブフィールド1920を含み得る。SST周期性サブフィールド1920は、SSTの周期性を示し得る。SST周期性サブフィールド1920の1つの値は、SSTが周期的でないことを示し得る。SST周期性サブフィールド1920の1つ以上の他の値(例えば、残りの値)は、SSTの複数の異なる周期性を示し得る。
SST Control Subfield 1900は、Non-Punctured Subchannelサブフィールド1922を含み得る。Non-Puncturedサブフィールド1922は、SST期間中にパンクチャされないことになるSSTチャネル上の1つ以上の20MHz又は40MHzサブチャネルを示し得る。
Group SST Assignment Using A-Control Fieldsを対象とする実施形態が本明細書に記載される。APは、ブロードキャストフレームを伝送し、MACヘッダ中のA-Controlフィールド中にSST Controlサブフィールドを含み得る。APは、上の段落に記載された実施形態のうちの1つに実質的に従って、AID割り当て規則を使用し得る。
図20は、グループSST割り当てを有する例示的なSST Controlサブフィールド2000を例解する表である。例示的なSST Controlサブフィールド2000中のサブフィールドは、Starting AID及びNumber of STAsという2つのサブフィールドを除いて、図19に示されているサブフィールドと同じであり得る。Starting AIDサブフィールド2010は、二次サブチャネル上にパークするように割り当てられたSTAに対応するAID範囲のうちの第1のAIDを定義し得る。Number of STAsサブフィールド2011は、二次サブチャネル上にパークするように割り当てられたSTAの数を示し得る。[Starting AID:Starting AID+Number of STAs-1]の範囲内のAIDを有するSTAは、この割り当てに基づいて二次サブチャネル上にパークされ得る。
Group Based SSTのサウンディングプロトコルを対象とする実施形態が、本明細書に記載される。STA(例えば、BSS中の全てのSTA)が二次チャネルに切り替わることができるように、サウンディングプロトコルが提供され得る。Group Based SSTを有するSTAのサウンディング手順が本明細書で提供される。
複数のグループベースSSTシナリオは、異なるサウンディング手順を可能にし得る。いくつかのシナリオでは、APは、本明細書で示されるようなグループベースSSTを開始し得る。全ての有効化されたSTAが二次チャネル上で動作することができる場合、NDPAは、一次チャネル又は二次チャネルのいずれか上で送信され得る。NDP、BFRP Triggerフレーム、及び/又は対応するビームフォーミングレポート/CQIは、二次チャネル上で送信され得る。
図21は、二次チャネル(例えば、二次チャネルのみ)上で生じるグループベースSSTにおける例示的なサウンディング手順2100である。AP 2102(例えば、AP STA)は、EHT Announcement(NDPA)フレーム2116中のSTA Infoフィールドを介して、各STA 2104、2106のためのサウンディングBWを示し得る。例えば、AP 2102動作BWが160MHzであり、サウンディングBWが80MHzであり(すなわち、EHT NDPAフレームのBWが80MHzであり)、それの動作チャネルを一次80MHzから二次80MHzに切り替える場合、EHT NDPAフレーム2116中のSTAフィールドのPartial BW Infoサブフィールドフォーマット中のFeedback Bitmapの指標は、00000xxxxであり得る。図21には2つのSTA 2104、2106が描示されているが、そのような実施形態は、3つ以上のSTAに拡張され得ることに留意されたい。
AP 2102は、例えば、グループSSTをセットアップするために、トリガフレーム2110を送信し得る。AP 2102は、1つ以上のSTA 2104、2106にトリガフレーム2110を送信し得る。1つ以上のSTA 2104、2106は、二次チャネル上でAP 2102にSSTフィードバック2112、2114を送信し得る。1つ以上のSTA 2104、2106は、二次チャネル上で動作する(2115)ように構成され得る。
実施例では、各STAは、非一次(二次チャネル)に切り替えることが可能ではない場合がある。SSTフィードバックでは、非AP STAは、例えば、SSTフィードバック2112、2114を使用して、それが二次チャネル上で動作することが可能であるかどうかを示し得る。次いで、AP STAは、例えば、2115において二次チャネル上で動作することを判定することに応答して、サウンディング手順を開始する必要があり得る。実施例では、AP 2102は、一次チャネル上でNDPA 2116(又は一次チャネル及び非一次チャネルの両方上で複製されたNDPA 2116、又はそれぞれ一次チャネル及び非一次チャネル上で異なるNDPA)を送信し、一次チャネル及び非一次チャネルの両方上で複製されたNDP 2118を送信し得る。その後、AP 2102は、一次チャネルと非一次チャネルの両方上でBFRPトリガフレーム2120を送信し得る。NDPA BWは、NDP BWと同じであり得る。STAからのビームフォーミングレポート/CQI 2122、2124は、それぞれ、非AP STA動作チャネル上で送信され得る。
図22は、一次チャネルと二次チャネルの両方で行われるグループベースSSTにおける例示的な並列サウンディング手順2200である。図22に示されているように、NDPA 2216は、一次チャネル(例えば、一次チャネルのみ)上で伝送され得る。しかしながら、以下の段落で示されるように、2つ以上のNDPA伝送フォーマットが存在し得る。
AP 2202は、例えば、グループSSTをセットアップするために、トリガフレーム2210を送信し得る。AP 2202は、1つ以上のSTA 2204、2206にトリガフレーム2210を送信し得る。1つ以上のSTA 2204、2206は、AP 2202に一次チャネル又は二次チャネル上でSSTフィードバック2212、2214を送信し得る。例えば、STA 2204は、二次チャネル上でSSTフィードバック2212を送信し得、STA 2206は、一次チャネル上でSSTフィードバック2214を送信し得る。
例では、NDPA 2216は、一次チャネルのみで送信される。他の実施例では、NDP 2218は一次チャネル上で送信され得、NDP 2219は二次チャネル上で送信され得る。AP 2202は、一次チャネル及び/又は二次チャネル上でSTA 2204、2206にBFRPトリガフレーム2220、2221を送信し得る。例えば、AP 2202は、一次チャネル上でBFRPトリガフレーム2220を送信し、二次チャネル上でBFRPトリガフレーム2221を送信し得る。STA 2204、2206は、一次チャネル又は二次チャネルを介してビームフォーミングレポート及び/又はCQIを送信し得る。例えば、STA 2204は、二次チャネルを介してビームフォーミングレポート/CQI 2222を送信し得、STA 2206は、一次チャネルを介してビームフォーミングレポート/CQI 2224を送信し得る。
STA Infoの総数は、Group Based SST中のSTAの総数に等しくなり得る。STA Infoフィールドの内容は、STAごとに異なり得る。例えば、BWを動作させるAP STAが80MHzである事例では、EHT NDPAフレームにおけるSTAフィールドのPartial BW Infoサブフィールドフォーマット中のFeedback Bitmapの指標は、二次80MHzチャネル上で動作するSTAに対して00000xxxxになる。EHT NDPAフレーム中のSTAフィールドのPartial BW Inforサブフィールドフォーマット中のFeedback Bitmapの指標は、一次80MHzチャネル上で動作するSTAに対して0xxxx0000になる。
実施例では、NDPAは、一次チャネル及び二次チャネル上で送信される。そのような事例では、NDPAに含まれるSTA Infoの数は、一次チャネル/二次チャネル上で動作するSTAの数に依存し得る。一次チャネル上で動作するSTAの数がn1である場合、一次チャネルNDPA上に含まれるSTA Infoの総数は、n1に等しくなり得る。同様に、二次チャネル上で動作するSTAの数がn2である場合、二次チャネル上に含まれるSTA Infoの総数はn2に等しくなり得る。例えば、BWを動作させるAP STAが80MHzである事例では、EHT NDPAフレームにおけるSTAフィールドのPartial BW Inforサブフィールドフォーマット中のFeedback Bitmapの指標は、二次80MHzチャネル上で動作するSTAに対して00000xxxxであり、EHT NDPAフレームにおけるSTAフィールドのPartial BW Inforサブフィールドフォーマット中のFeedback Bitmapの指標は、一次80MHzチャネル上で動作されるSTAに対して0xxxx0000であり得る。
代替的に又は追加的に、通知された全ての非AP STAが一次チャネルから二次チャネルに切り替わることができない場合、AP STAは、サウンディング手順を順次行うことができる。図23に示されるように、
図23は、一次チャネルと二次チャネルの両方で行われるグループベースSSTにおける順次サウンディング手順2300の例示的な例解図である。AP 2302は、例えば、グループSSTをセットアップするために、トリガフレーム2310を送信し得る。AP 2302は、1つ以上のSTA 2304、2306、2308、2309にトリガフレーム2310を送信し得る。1つ以上のSTA 2304、2306、2308、2309は、AP 2302に一次チャネル又は二次チャネル上でSSTフィードバック2312、2314、2316、2318を送信し得る。例えば、STA 2304、2306は、二次チャネル上でSSTフィードバック2312、2314を送信し得、STA 2308、2309は、一次チャネル上でSSTフィードバック2316、2318を送信し得る。
実施例では、AP 2302は、二次チャネルのみでSTA 2304、2306、2308、2309のうちの1つ以上にNDPA 2320を送信し得る。他の実施例では、AP 2302は、二次チャネル上でSTA 2304、2306、2308、2309のうちの1つ以上にNDP 2330を送信し得、一次チャネル上でSTA 2304、2306、2308、2309のうちの1つ以上にBFRPトリガフレーム2340を送信し得る。AP 2302は、一次チャネル及び/又は二次チャネル上でSTA 2304、2306、2308、2309のうちの1つ以上にBFRPトリガフレーム2340を送信し得る。STA 2304、2306のうちの1つ以上は、二次チャネルを介してAP 2302にビームフォーミングレポート及び/又はCQI 2342、2344を送信し得る。AP 2302は、二次チャネルのみでSTA 2304、2306、2308、2309のうちの1つ以上に別のNDPA 2350を送信し得る。AP 2302は、二次チャネル上でSTA 2304、2306、2308、2309のうちの1つ以上にNDP 2360を送信し得、一次チャネル上でSTA 2304、2306、2308、2309のうちの1つ以上にBFRPトリガフレーム2370を送信し得る。STA 2308、2309のうちの1つ以上は、一次チャネルを介してAP 2302にビームフォーミングレポート及び/又はCQI 2372、2374を送信し得る。
本明細書に記載される実施例では、例えば、図21~図23に描示するように、STAは、二次チャネル上でSSTフィードバック/応答フレームを伝送し得、及び/又は一次チャネル上でSSTフィードバック/応答フレームを伝送し得る。
図24は、NDP AnnouncementフレームのSTA Infoフィールド中のPartial BW Infoサブフィールド2400を例解している。Group SST STAにおけるPartial BWの設定が、本明細書に記載される。実施例では、二次チャネル上で動作するGroup SST STAのPartial BW Infoサブフィールド2400は、図24のように定義され得る。Partial BW Infoサブフィールド2400中の分解能サブフィールド2410は、Feedback Bitmapサブフィールド2420中の各ビットに対する分解能帯域幅を示し得る。Feedback Bitmapサブフィールド2420は、最低周波数から最高周波数までの各ソリューション帯域幅の要求を示し得、B1は最低分解能帯域幅を示す。Feedback Bitmapサブフィールド2420中の各ビットは、フィードバックが、例えば、分解能サブフィールド2410中で示される、対応する分解能帯域幅上で要求される場合、1に設定され得る。
AP動作チャネル幅が320MHz未満であるとき、SST STA動作チャネル帯域幅は、80MHz以下であり得る。実施例として、AP動作帯域幅が160MHzであるとき、一次チャネル帯域幅は80MHzであり得、二次チャネル帯域幅は80MHzであり得る。AP動作帯域幅が80MHzであるとき、一次チャネル帯域幅は40MHzであり得、二次チャネル帯域幅は40MHzであり得る。AP動作帯域幅が40MHzであるとき、一次チャネル帯域幅は20MHzであり得、二次チャネル帯域幅は20MHzであり得る。Feedback Bitmapサブフィールド2420のB5~B8は、二次チャネルを示す。分解能サブフィールド2410の分解能ビットB0は、20MHzの分解能を示すために0に設定され得る。
EHT NDP Announcementフレームの帯域幅が20MHzであるとき、Feedback Bitmapサブフィールド2420のB5は、二次チャネルの最初の242トーンRU上でのフィードバックの要求を示すために1に設定され得る。Feedback Bitmapサブフィールド2420のB1~B4及びB6~B8は、予約され、かつ0に設定され得る。
EHT NDP Announcementフレームの帯域幅が40MHzであるとき、Feedback Bitmapサブフィールド2420のB5及びB6は、二次チャネルのより低い周波数からより高い周波数への2つの242トーンRUの各々上でのフィードバックの要求を示し得る。Feedback Bitmapサブフィールド2420の残りのビット(B1~B4、B7~B8)は、予約され、かつ0に設定され得る。
EHT NDP Announcementフレームの帯域幅が80MHzであるとき、Feedback Bitmapサブフィールド2420のB5~B8は、二次チャネルのより低い周波数からより高い周波数への4つの242トーンRUの各々上でのフィードバックの要求を示し得る。Feedback Bitmapサブフィールド2420のB1~B4は、予約され、かつ0に設定され得る。Feedback Bitmapサブフィールド2420のB5~B8が全て1に設定される場合、それは、二次チャネルの996トーンRU上でのフィードバック要求を示し得る。
AP動作チャネル幅が320MHzであるとき、SST STA動作チャネル帯域幅は160MHz以下であり得る。実施例として、AP動作帯域幅が320MHzであるとき、一次チャネル帯域幅は160MHzであり得、二次チャネル帯域幅は160MHzであり得る。そのような事例では、分解能サブフィールド2410の分解能ビットB0は、40MHzの分解能を示すために1に設定され得る。Feedback Bitmapサブフィールド2420のB1~B8は、より低い周波数からより高い周波数への8つの484トーンRUの各々上でのフィードバックの要求を示し得る。Feedback Bitmapサブフィールド2420のB5及びB6が両方とも1に設定される場合、それは、二次チャネル上の最低996トーンRU上でのフィードバック要求を示し得る。Feedback Bitmapサブフィールド2420のB7及びB8が両方とも1に設定される場合、それは、二次チャネルの2番目に低い996トーンRU上でのフィードバック要求を示し得る。代替的に、AP動作チャネル幅が320MHzである事例では、サウンディングチャネルのBW(NDPA及びNDP帯域幅)が160MHz又は80MHzである場合、NDPA中の分解能サブフィールド2410の分解能ビットB0は、20MHzの分解能を示す0に設定され得る。二次チャネル上で動作するSST STAの場合、Feedback Bitmapサブフィールド2420のB1~B8ビットは、二次チャネル上に位置するRUを示す。一次チャネル上で動作するSSTグループSTAの場合、Feedback Bitmapサブフィールド2420のB1~B8ビットは、一次チャネル上に位置するRUを示す。
図30は、NDPAフレームの帯域幅が160MHzであり、AP動作チャネル幅が320MHzであり、ビームフォーミの動作チャネル幅が80MHz又は160MHzであるときの、二次チャネル又は一次チャネル上で動作するSST STAに対するNDPA AnnouncementフレームにおけるBW及びPartial BW Infoサブフィールド3050の例示的な設定3000を例解する表である。図30に示されるように、Partial BW Infoサブフィールド値3050のB1~B8ビットは、160MHz帯域幅を伴う一次チャネル又は二次チャネル上にあるRUを示す。ビームフォーミ3010の動作チャネル幅、NDPアナウンスメントフレーム3020のBW、AP動作チャネル幅3030、及び/又はフィードバックRU/MRTサイズ3040は、Partial BW infoサブフィールド値3050(例えば、Partial BW infoサブフィールドの例えば、ビットB0~B8)によって示され得る。Partial BW infoサブフィールド値3050の各ビット値組み合わせは、ビームフォーミ3010の動作チャネル幅、NDPアナウンスメントフレーム3020のBW、AP動作チャネル幅3030、及び/又はフィードバックRU/MRTサイズ3040の一意の組み合わせに対応し得る。Partial BW Infoサブフィールド3050中のビット値組み合わせに基づいて、フィードバックRU/MRTサイズ3040は、ビームフォーミ3010の動作チャネル幅、NDPアナウンスメントフレーム3020の帯域幅、及びAP動作帯域幅3030の組み合わせごとに変化し得る。
図25は、二次チャネル上で動作するSST STAのNDP Announcementフレーム中のBW及びPartial BW Infoサブフィールドの帯域幅設定2500を例解する表である。NDPアナウンスメントフレームのBWは、APの動作チャネルのBWよりも小さい場合がある。ビームフォーミ2510の動作チャネル幅、NDPアナウンスメントフレーム2520のBW、AP動作チャネル幅2530、及び/又はフィードバックRU/MRTサイズ2540は、Partial BW infoサブフィールド値2550(例えば、Partial BW infoサブフィールドの例えば、ビットB0~B8)によって示され得る。Partial BW infoサブフィールド値2550の各ビット値組み合わせは、ビームフォーミ2510の動作チャネル幅、NDPアナウンスメントフレーム2520のBW、AP動作チャネル幅2530、及び/又はフィードバックRU/MRTサイズ2540の一意の組み合わせに対応し得る。Partial BW Infoサブフィールド2550中のビット値組み合わせに基づいて、フィードバックRU/MRTサイズ2540は、ビームフォーミ2510の動作チャネル幅、NDPアナウンスメントフレーム2520の帯域幅、及びAP動作帯域幅2530の組み合わせごとに変化し得る。
動的パンクチャ関連TXVECTOR/RXVECTORパラメータが提供され得る。動的パンクチャ関連TXVECTOR/RXVECTORパラメータは、各伝送のための非アクティブサブチャネル情報又はアクティブサブチャネル情報を搬送するために使用され得る。
パラメータDYNAMIC_INACTIVE_SUBCHANNELSは、TXVECTOR及びRXVECTORにおいて定義され得る。パラメータDYNAMIC_INACTIVE_SUBCHANNELSは、動的にパンクチャされるサブチャネルについての情報に関して、MACレイヤとPHYレイヤとの間で渡され得る。ここで、動的パンクチャは、パラメータINACTIVE_SUBCHANNELSによって示されるサブチャネルに加えて、1つ以上のサブチャネルが物理的及び/又は仮想チャネルセンシング(それぞれCCA及び/又はNAV設定に対応する)に基づいて動的にパンクチャされる事例を指し得る。又は、動的パンクチャは、パラメータINACTIVE_SUBCHANNELSによって示されるサブチャネルを動的に含む物理的及び/又は仮想チャネルセンシング(例えば、それぞれCCA及び/又はNAV設定に対応する)に基づいて1つ以上のサブチャネルがパンクチャされる事例を指し得る。実施例では、STAは、動的パンクチャをサポートするSTAの能力を示し得る。例えば、動的パンクチャ能力は、能力要素又はフィールド中で示され得る。
動的パンクチャをサポートするSTAは、TXVECTORパラメータDYNAMIC_INACTIVE SUBCHANNELSにおいて示されるように動的にパンクチャされるいかなる20MHzサブチャネル上でも伝送しない場合がある。例えば、動的パンクチャをサポートするSTAは、動的にパンクチャされるものとして示される20MHzサブチャネル上で伝送することを回避し得る。
どのサブチャネルが動的にパンクチャされるかの指標は、TXVECTORパラメータDYNAMIC_INACTIVE SUBCHANNELSを通してMACからPHYに伝達され得る。
どのサブチャネルが動的にパンクチャされるかの指標は、RXVECTORパラメータDYNAMIC_INACTIVE SUBCHANNELSを通してPHYからMACに伝達され得る。非AP STAは、TriggerレームEHTバリアントを搬送し得るPPDUを受信し得、パンクチャされたサブチャネル情報がPPDU又はTriggerフレーム又はPPDUのSERVICEフィールド又はMACフレームのMACヘッダ中のA-Controlフィールド中で搬送される場合、動的にパンクチャされたサブチャネルを示す値に設定されたRXVECTORパラメータDYNAMIC_INACTIVE SUBCHANNELSを有し得る。Triggerフレームに応答してEHT TB PPDUを伝送する非AP STAは、TXVECTORパラメータDYNAMIC_INACTIVE SUBCHANNELSを、RXVECTORパラメータDYNAMIC_INACTIVE SUBCHANNELSの値、又はTriggerフレーム若しくは他のタイプのMACフレーム若しくはMACフレームの一部(例えば、MACヘッダにA-Controlフィールドを含める)中で搬送される値に設定し得る。
Trigger FrameにおけるA-PPDUサポートを対象とする実施形態が、本明細書に記載される。Trigger FrameにおけるA-PPDUサポートは、STA(例えば、A-PPDU対応STA)が、伝送がA-PPDU伝送であるかどうか、及び/又は伝送に応答するためにどのタイプのPPDUを使用すべきかを判定することを可能にし得る。
図26は、80MHzの分解能を有する可能なA-PPDU事例を例解する表2600である。80MHzなどの精細なA-PPDU分解能をサポートするために、Triggerフレームが修正され得る。図26に示され、上記で紹介及び記載されたように、80MHzの分解能を有する可能なA-PPDU事例が列挙されている。図26では、BSSの動作帯域幅が320MHzであると仮定され得、そのため、図26に示されるように、例えば、一次80MHzサブチャネル(P80)、二次80MHzサブチャネル(S80)、三次80MHzサブチャネル(T80)、及び四次80MHzサブチャネル(F80)など、4つの非重複80MHzサブチャネル(又はサブブロック)があり得る。A-PPDU伝送では、各80MHzサブチャネル上で搬送されるPPDUは、HEバリアント及び/又はEHTバリアントなどの異なるバージョンを有し得る。既存のEHT Trigerフレームは、最初の2つの列に示される2つの事例、例えば、一次及び二次80MHzサブチャネル(例えば、(一次160MHzサブチャネル)上のHE PPDUと、三次及び四次80MHzサブチャネル(すなわち、二次160MHzサブチャネル)上のEHT PPDUと、サブチャネル(例えば、全てのサブチャネル)上のEHT PPDUと、をカバーするのに十分であり得る。表2600中の各列は、例示的なA-PPDU伝送事例を表す。各A-PPDU伝送事例は、非重複サブチャネル(例えば、P80、S80、T80、F80)上でHE PPDU又はEHT PPDUを伝送することを含み得る。本明細書では、第3の列に示されるA-PPDU事例(一次80MHzサブチャネル上のHE PPDU及び残りのサブチャネル上のEHT PPDU)をカバーするための実施形態が提供される。いくつかの実施形態は、場合によっては、図26の第3の列及び第4の列に示されるA-PPDU事例(二次80MHzサブチャネル上のHE PPDU及び残りのサブチャネル上のEHT PPDU)をカバーし得る。
図27は、A-PPDU事例をシグナリングするためのCommon Infoフィールド中のB54及びB55の使用形態を例解する表2700である。実施例では、Triggerフレーム中のいくつかの既存のサブフィールドは、HE PPDUが一次80MHzサブチャネル上で伝送されるA-PPDU事例をサポートするために再利用され得る。例えば、一次80MHzサブチャネル上のHE PPDU及び残りのサブチャネル上のEHT PPDUを示すために、Common Infoフィールド2710中のB54は0に設定され得、Common Infoフィールド2720中のB55は1に設定され得る。Common Infoフィールド2710中のB54とCommon Infoフィールド2720中のB55とのビットの組み合わせは、サブチャネル2730と、TB PPDUタイプ2740と、を示し得る。1に設定されたHE/EHT P160ビット(Common Infoフィールド2710中のB54)は、一次160MHz中の応答型TB PPDUがHE TB PPDUであることをEHT STAに示すために使用され得る。0に設定されたHE/EHT P160ビット(Common Infoフィールド2710中のB54)は、一次160MHz中の応答型TB PPDUがCommon Infoフィールド2720中のB55に応じてHE TB PPDU又はEHT TB PPDUであり得ることをEHT STAに示すために使用され得る。Common Infoフィールド2710中のB54とCommon Infoフィールド2720中のB55との組み合わせは、Special User InfoフィールドがTriggerフレーム中に含まれるかどうかを示すために使用され得る。[B54,B55]が[1,1]に設定されると、Special User InfoフィールドがTriggerフレーム中に含まれないことを示し得、[1,0]、[0.0]、[0,1]に設定された[B54,B55]は、Special User Infoフィールドの存在を示し得る。
実施例では、HE STAは、一次80MHz又は160MHzサブチャネル中のそれの割り当てられたRU上でHE TB PPDUで応答し得る。EHT STAは、B54、B55及びそのRU割り振りの組み合わせに応じて、HE TB PPDU又はEHT TB PPDUで応答し得る。[B54,B55]が[1,1]に設定されるとき、EHT STAは、一次160MHzサブチャネル中でHE TB PPDUで応答し得る。[B54,B55]が[1,0]に設定されるとき、EHT STAは、その割り当てられたRUが一次160MHzサブチャネル中に位置する場合、一次160MHzサブチャネル中のHE TB PPDUで応答し得、EHT STAは、二次160MHzサブチャネル中のEHT TB PPDUで応答し得る。[B54,B55]が[0,0]に設定されるとき、EHT STAは、帯域幅全体においてEHT TB PPDUで応答し得る。[B54,B55]が[0,1]に設定されるとき、EHT STAは、例えば、それの割り振られたRUが一次80MHzサブチャネル中にある場合、一次80MHzサブチャネル中のHE TB PPDUで応答し得、そうでない場合、残りのサブチャネル中のEHT TB PPDUで応答し得る。
図28は、Common Infoフィールド2810、2820におけるB54及びB55の使用形態と、図28に示されている実施例など、シグナリングA-PPDU事例に追加され得る別の定義されたサブフィールドと、を例解する表2800である。実施例では、新しいサブフィールド、例えばA-PPDU 80サブフィールド2825は、Triggerフレーム中のCommon Infoフィールド及び/又はSpecial User Infoフィールド若しくは他のフィールド中で定義され得る。A-PPDU 80サブフィールド2825は、応答型TB PPDUタイプを示し得る。例えば、Common Infoフィールド2810中のB54、Common Infoフィールド2820中のB55、及びA-PPDU 80サブフィールド2825のビットの組み合わせは、サブチャネル2830と、TB PPDUタイプ2840と、を示し得る。
実施例(例えば、図28に示されるような実施例1)の場合、1に設定されたA-PPDU 80サブフィールド2825は、160MHzサブチャネルを示し得る、すなわち、一次160MHzサブチャネルが、2つ以上のタイプのTB PPDUを搬送し得る。0に設定されたA-PPDU 80サブフィールド2825が、160MHzサブチャネルを示し得るか、又は、一次160MHzサブチャネルが、1つのタイプのTB PPDUを搬送し得る。図28に示されるように、Common Infoフィールド2810、2820中のB54及びB55とともに、A-PPDU事例が示され得る。HE STAは、HT TB PPDUで応答し得る。[B54,B55,A-PPDU 80]が[1,1,0]に設定されるとき、EHT STAは、HE TB PPDUで応答し得る。[B54,B55,A-PPDU 80]が[1,0,0]に設定されるとき、EHT STAは、その割り当てられたRUが一次160MHzサブチャネル中にある場合、HE TB PPDUで応答し得、その割り当てられたRUが二次160MHzサブチャネル中にある場合、EHT TB PPDUで応答し得る。[B54,B55,A-PPDU 80]が[0,0,0]に設定されるとき、EHT STAは、EHT TB PPDUで応答し得る。[B54,B55,A-PPDU 80]が[0,0,1]に設定されるとき、EHT STAは、その割り当てられたRUが一次80MHzサブチャネル中にある場合、HE TB PPDUで応答し得、その割り当てられたRUが残りのサブチャネル中にある場合、EHT TB PPDUで応答し得る。[0,1,0/1]に設定された[B54,B55,A-PPDU 80]が、予約される。動作帯域幅が160MHzよりも小さい場合、A-PPDU 80サブフィールド2825は予約され得る。
実施例では(例えば、図29に示される実施例2のような)、図28に示される実施例は、二次80MHzがHE PPDU伝送のために使用されるA-PPDU事例をカバーするように拡張され得る。ビット組み合わせの一部又は全部は、図28に示されているものと同じであり得る。しかしながら、[B54,B55,A-PPDU 80]が[0,1,1]に設定されるとき、EHT STAは、その割り当てられたRUが二次80MHzサブチャネル中にある場合、HE TB PPDUで応答し得、その割り当てられたRUが残りのサブチャネル中にある場合、EHT TB PPDUで応答し得る。[0,1,0]に設定された[B54,B55,A-PPDU 80]が、予約される。
図29は、図29に示される実施例など、A-PPDU事例をシグナリングするための、Common Infoフィールド2910、2920及び別の定義されたサブフィールド中のB54及びB55の使用形態を例解する表2900である。例えば、Common Infoフィールド2910中のB54、Common Infoフィールド2920中のB55、及びA-PPDU 80サブフィールド2925のビットの組み合わせは、サブチャネル2930と、TB PPDUタイプ2940と、を示し得る。
U-SIGフィールド中の追加のビットは、多数のEHT-SIGシンボルをシグナリングするために使用され得る。実施例では、Validateサブフィールド/ビット、Disregardサブフィールド/ビット、及び/又は予約済みサブフィールド/ビットのうちの1つ以上のビットが、例えば、より多数のEHT-SIGシンボルがシグナリングされ得るように、U-SIGフィールドのU-SIG2中のEHT-SIG Symbolsフィールドの数を拡張するために使用され得る。例えば、Validateサブフィールド、Disregardサブフィールド、及び/又は予約済みサブフィールドの1つ以上のビットを使用することは、より多くの数のEHT-SIGシンボルがシグナリングされる/示されることを可能にし得る。実施例では、Number of EHT-SIG Symbolsフィールドを6ビットに拡張することにより、最大64個のEHT-SIGシンボルを収容し得る。多数のユーザに関わるいくつかの割り当ては、この割り振りをシグナリングするために必要とされるEHT-SIGシンボルの最大数が32個のEHT-SIGシンボルを超過し得ないように、EHT-SIG MCSに対してある特定の値を使用するように制限され得る。実施例では、コンテンツチャネル当たりのN_upccユーザをシグナリングするために必要とされるコンテンツチャネル当たりのデータビットの数N_bpccは、式1を使用して計算され得る。
ここで、式1のパラメータは表2に定義されている。
NRU-Allocationは、表1に示されているように帯域幅に依存し得、RU-Allocation-2サブフィールド(例えば、帯域幅20、40及び80MHzに対する)がない場合はaRU2=0、RU-Allocation-2サブフィールド(例えば、帯域幅160及び320に対する)がある場合は、aRU2=1である。NbpccデータビットをシグナリングするためのEHT-SIGシンボルの数は、以下のように計算され得る。
ここでNDBPSは、図13に示されるように、EHT-SIG MCSに依存するEHT-SIGシンボル当たりのデータビットの数である。そのため、EHT-SIG MCSは、EHT-SIGシンボル数NEHT-SIGの数が32を超過しないように、図13のテーブルから選択され得る。例えば、SSTは、SST(例えば、表1に示されているような)に関連付けられた帯域幅サイズに関連付けられるいくつかのデータビットを有するSIGフィールド(例えば、EHT-SIGフィールド)を含み得る。
実施例では、いくつかの帯域幅上で許可される割り振りは、多数のユーザがEHT-SIG中でシグナリングされる必要がある事例が許可されないように制限され得る。例えば、帯域幅が320MHzであるとき、ある特定の閾値を超過するであろうコンテンツチャネル当たりのユーザ数を有する割り振りは、異なるEHT-SIG MCSに対して許可され得ない。表3は、320MHz帯域幅における異なるEHT-SIG MCSについて許可されるユーザの最大数の例示的なシナリオを示している。
表3の計算は、式1に対する表4のパラメータの以下の値を仮定し得る。
特徴及び要素は、特定の組み合わせにおいて上で説明されているが、当業者は、各特徴又は要素が単独で又は他の特徴及び要素との任意の組み合わせで使用され得ることを理解されよう。加えて、本明細書に記載される実施形態は、コンピュータ又はプロセッサによる実行のためにコンピュータ可読媒体に組み込まれたコンピュータプログラム、ソフトウェア又はファームウェアにおいて実装され得る。コンピュータ可読媒体の例には、電子信号(有線又は無線接続を介して伝送される)及びコンピュータ可読記憶媒体が含まれる。コンピュータ可読記憶媒体の例としては、読み取り専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、レジスタ、キャッシュメモリ、半導体メモリデバイス、内部ハードディスク及びリムーバブルディスクなどの磁気媒体、磁気光学媒体及びCD-ROMディスク及びデジタル多用途ディスク(digital versatile disk、DVD)などの光学媒体が挙げられるが、これらに限定されない。ソフトウェアと関連付けられたプロセッサを使用して、WTRU、UE、端末、基地局、RNC又は任意のホストコンピュータにおいて使用するための無線周波数トランシーバを実装し得る。
Claims (20)
- ステーション(STA)であって、
プロセッサを備え、前記プロセッサは、
アクセスポイント(AP)からトリガフレームを受信することであって、前記トリガフレームは、関連付け識別子(AID)範囲及びサブチャネル情報を示し、前記サブチャネル情報は、サブチャネル選択的伝送(SST)のための1つ以上の二次サブチャネルを識別する、受信することと、
前記STAの前記AIDが、前記トリガフレームにおいて示された前記AID範囲内にあると判定することと、
前記STAが前記二次サブチャネルのうちの1つ以上を監視することになることを示すフィードバックを前記APに送信することと、
前記1つ以上の二次サブチャネルのうちの1つの二次サブチャネル上で前記APから前記SSTを受信することと、
前記SSTの受信に応答して、前記二次サブチャネル上で前記APに肯定応答(ACK)を送信することと、を行うように構成されている、ステーション(STA)。 - 前記SSTは、アグリゲート物理層プロトコルデータユニット(A-PPDU)を備える、請求項1に記載のSTA。
- 前記フィードバックは、SSTフィードバックフレームにおいて送信される、請求項1に記載のSTA。
- 前記フィードバックは、前記二次サブチャネルのうちの1つ以上を介して送信される、請求項1に記載のSTA。
- 前記フィードバックは、1つ以上の一次サブチャネルを介して送信される、請求項1に記載のSTA。
- 前記フィードバックは、前記トリガフレームにおいて示される1つ以上のリソースユニットを使用して送信される、請求項1に記載のSTA。
- 前記サブチャネル情報は、前記SSTに関連付けられた周期性、前記SSTに関連付けられた開始時間、前記SSTに関連付けられた期間、又はSSTチャネル、のうちの1つ以上を更に含み、前記SSTチャネルは、前記二次サブチャネルである、請求項1に記載のSTA。
- 前記AID範囲は、前記STAを含む基本サービスセット(BSS)中のA-PPDU対応STAの割合に関連付けられ、前記プロセッサは、前記開始時間において、前記二次サブチャネルを監視するように更に構成されている、請求項1に記載のSTA。
- 前記AIDの各々は、16ビットを含み、前記STAの前記A-PPDU能力は、前記STAの前記AID中の最上位ビット(MSB)を使用して割り当てられる、請求項1に記載のSTA。
- 前記SSTは、前記SSTに関連付けられた帯域幅サイズに関連付けられるいくつかのデータビットを有するSIGフィールドを含む、請求項1に記載のSTA。
- ステーション(STA)によって行われるサブチャネル選択的伝送(SST)の方法であって、前記方法は、
アクセスポイント(AP)からトリガフレームを受信することであって、前記トリガフレームは、関連付け識別子(AID)範囲及びサブチャネル情報を示し、前記サブチャネル情報は、SSTのための1つ以上の二次サブチャネルを識別する、受信することと、
前記STAの前記AIDが、前記トリガフレームにおいて示された前記AID範囲内であると判定することと、
前記STAが、前記二次サブチャネルのうちの1つ以上を監視することになることを示すフィードバックを前記APに送信することと、
前記1つ以上の二次サブチャネルのうちの1つの二次サブチャネル上で前記APから前記SSTを受信することと、
前記SSTの受信に応答して、前記二次サブチャネル上で前記APに肯定応答(ACK)を送信することと、を含む、方法。 - 前記SSTは、アグリゲート物理層レイヤプロトコルデータユニット(A-PPDU)を含む、請求項11に記載の方法。
- 前記フィードバックは、SSTフィードバックフレームにおいて送信される、請求項11に記載の方法。
- 前記フィードバックは、前記二次サブチャネルのうちの1つ以上を介して送信される、請求項11に記載の方法。
- 前記フィードバックは、1つ以上の一次サブチャネルを介して送信される、請求項11に記載の方法。
- 前記フィードバックは、前記トリガフレームにおいて示される1つ以上のリソースユニットを使用して送信される、請求項11に記載の方法。
- 前記サブチャネル情報は、前記SSTに関連付けられた周期性、前記SSTに関連付けられた開始時間、前記SSTに関連付けられた期間、又はSSTチャネル、のうちの1つ以上を更に含み、前記SSTチャネルは、前記二次サブチャネルである、請求項11に記載の方法。
- 前記AID範囲は、前記STAを含む基本サービスセット(BSS)中のA-PPDU対応STAの割合に関連付けられ、前記方法は、前記開始時間において、前記二次サブチャネルを監視することを更に含む、請求項11に記載の方法。
- 前記AIDの各々は、16ビットを含み、前記STAの前記A-PPDU能力は、前記STAの前記AID中の最上位ビット(MSB)を使用して割り当てられる、請求項11に記載の方法。
- 前記SSTは、前記SSTに関連付けられた帯域幅サイズに関連付けられるいくつかのデータビットを有するSIGフィールドを含む、請求項11に記載の方法。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US202163215167P | 2021-06-25 | 2021-06-25 | |
US63/215,167 | 2021-06-25 | ||
US202263337718P | 2022-05-03 | 2022-05-03 | |
US63/337,718 | 2022-05-03 | ||
PCT/US2022/034889 WO2022272052A1 (en) | 2021-06-25 | 2022-06-24 | Enabling enhanced subchannel selective transmission in wlan systems |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024528443A true JP2024528443A (ja) | 2024-07-30 |
Family
ID=82694292
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023578759A Pending JP2024528443A (ja) | 2021-06-25 | 2022-06-24 | Wlanシステムにおける拡張サブチャネル選択的伝送の有効化 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20240333465A1 (ja) |
EP (1) | EP4360243A1 (ja) |
JP (1) | JP2024528443A (ja) |
KR (1) | KR20240025649A (ja) |
BR (1) | BR112023027353A2 (ja) |
WO (1) | WO2022272052A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20240014990A1 (en) * | 2022-07-07 | 2024-01-11 | Mediatek Inc. | Method and apparatus for managing semi-dynamic subband transition operation |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018132261A1 (en) * | 2017-01-13 | 2018-07-19 | Intel IP Corporation | Allocation of tones within a device identifier range |
US11234282B2 (en) * | 2018-01-10 | 2022-01-25 | Qualcomm Incorporated | Mechanisms to support secondary channel operation |
-
2022
- 2022-06-24 WO PCT/US2022/034889 patent/WO2022272052A1/en active Application Filing
- 2022-06-24 US US18/573,765 patent/US20240333465A1/en active Pending
- 2022-06-24 BR BR112023027353A patent/BR112023027353A2/pt unknown
- 2022-06-24 KR KR1020247002729A patent/KR20240025649A/ko unknown
- 2022-06-24 EP EP22747190.1A patent/EP4360243A1/en active Pending
- 2022-06-24 JP JP2023578759A patent/JP2024528443A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20240025649A (ko) | 2024-02-27 |
EP4360243A1 (en) | 2024-05-01 |
US20240333465A1 (en) | 2024-10-03 |
WO2022272052A1 (en) | 2022-12-29 |
BR112023027353A2 (pt) | 2024-03-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102617174B1 (ko) | 밀리미터파(mmW) 시스템을 위한 다중 채널 설정 메커니즘 및 파형 설계 | |
US20240223250A1 (en) | Multi-ap channel sounding feedback procedures for wlan systems | |
US20220225323A1 (en) | Efficient uplink resource requests in wlan systems | |
JP2022533663A (ja) | Ieee802.11において信頼性を高めるための技法 | |
WO2022212468A1 (en) | Enhanced trigger frame and its variants | |
US20230362994A1 (en) | Multi-ru multi-ap transmissions in wlan systems | |
US20230100162A1 (en) | Power efficient broadcasting in wlan | |
US20240333465A1 (en) | Enabling enhanced subchannel selective transmission in wlan systems | |
WO2023212082A1 (en) | Methods for sensing in a wireless local area network (wlan) | |
US20240349398A1 (en) | Systems, apparatus and methods for enhancing broadcast services in wireless local area networks | |
WO2023196597A1 (en) | Spatial reuse transmissions in wireless local area networks | |
CN117716653A (zh) | 在wlan系统中实现增强子信道选择性传输 | |
WO2023150337A1 (en) | Methods for enabling dynamic puncturing in wlan systems | |
WO2024010922A1 (en) | Enhanced eht sta operations for spatial reuse, rtwt, and emlmr | |
WO2024206387A1 (en) | Methods for multi-ap traffic status exchange and enhanced uora design | |
WO2024178345A1 (en) | Enhanced sensing procedures | |
TW202420766A (zh) | 啟用多鏈路毫米波請求及報告的方法及機制 | |
CN117322118A (zh) | 增强型触发帧及其变体 | |
WO2023192447A1 (en) | Wlan sensing procedures | |
WO2024182659A1 (en) | Methods and procedures to enable paging for low latency support in wlan | |
CN117356038A (zh) | 用于wlan系统的多ap信道探测反馈过程 | |
WO2024123875A1 (en) | Methods and procedures to enable preemption in wlan | |
JP2024521945A (ja) | Wlanシステムのための拡張チャネルサウンディング報告 | |
CN118844032A (zh) | 用于在wlan系统中启用动态穿孔的方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240226 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20240301 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20240305 |