JP2024527505A - 第1のAccess and Mobility Management Function(AMF)装置の方法、ユーザ装置(UE)の方法、第1のAccess and Mobility Management Function(AMF)装置、およびユーザ装置(UE) - Google Patents
第1のAccess and Mobility Management Function(AMF)装置の方法、ユーザ装置(UE)の方法、第1のAccess and Mobility Management Function(AMF)装置、およびユーザ装置(UE) Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024527505A JP2024527505A JP2023578020A JP2023578020A JP2024527505A JP 2024527505 A JP2024527505 A JP 2024527505A JP 2023578020 A JP2023578020 A JP 2023578020A JP 2023578020 A JP2023578020 A JP 2023578020A JP 2024527505 A JP2024527505 A JP 2024527505A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- amf
- request message
- registration request
- message
- amf device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 145
- 230000006870 function Effects 0.000 description 85
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 62
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 38
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 31
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 27
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 21
- 230000004044 response Effects 0.000 description 15
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 11
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 8
- 238000013475 authorization Methods 0.000 description 6
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- CSRZQMIRAZTJOY-UHFFFAOYSA-N trimethylsilyl iodide Substances C[Si](C)(C)I CSRZQMIRAZTJOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 241001123862 Mico Species 0.000 description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 4
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 238000007596 consolidation process Methods 0.000 description 3
- 102100022734 Acyl carrier protein, mitochondrial Human genes 0.000 description 2
- 101000678845 Homo sapiens Acyl carrier protein, mitochondrial Proteins 0.000 description 2
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 2
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 2
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 238000007405 data analysis Methods 0.000 description 2
- 238000012517 data analytics Methods 0.000 description 2
- 238000013523 data management Methods 0.000 description 2
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 2
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 230000007420 reactivation Effects 0.000 description 2
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- JLTPSDHKZGWXTD-UHFFFAOYSA-N 2-[6-(dicyanomethylidene)naphthalen-2-ylidene]propanedinitrile Chemical compound N#CC(C#N)=C1C=CC2=CC(=C(C#N)C#N)C=CC2=C1 JLTPSDHKZGWXTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100025683 Alkaline phosphatase, tissue-nonspecific isozyme Human genes 0.000 description 1
- 101710161969 Alkaline phosphatase, tissue-nonspecific isozyme Proteins 0.000 description 1
- 235000015842 Hesperis Nutrition 0.000 description 1
- 101000684181 Homo sapiens Selenoprotein P Proteins 0.000 description 1
- 235000012633 Iberis amara Nutrition 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 102100023843 Selenoprotein P Human genes 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 1
- 238000001585 disappearance potential spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000005065 mining Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000006855 networking Effects 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 229940119265 sepp Drugs 0.000 description 1
- 238000009958 sewing Methods 0.000 description 1
- 239000004984 smart glass Substances 0.000 description 1
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W60/00—Affiliation to network, e.g. registration; Terminating affiliation with the network, e.g. de-registration
- H04W60/04—Affiliation to network, e.g. registration; Terminating affiliation with the network, e.g. de-registration using triggered events
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W48/00—Access restriction; Network selection; Access point selection
- H04W48/08—Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
- H04W48/14—Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using user query or user detection
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/20—Manipulation of established connections
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W8/00—Network data management
- H04W8/02—Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/0005—Control or signalling for completing the hand-off
- H04W36/0011—Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection
- H04W36/0033—Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection with transfer of context information
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/12—Reselecting a serving backbone network switching or routing node
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W8/00—Network data management
- H04W8/18—Processing of user or subscriber data, e.g. subscribed services, user preferences or user profiles; Transfer of user or subscriber data
- H04W8/20—Transfer of user or subscriber data
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
【課題】本開示は、UEがCM-CONNECTED状態にあるときのAMF再割り当て手順による登録手順を定めている。【解決手段】第1のAccess and Mobility Management Function(AMF)装置の方法は、CM-CONNECTED状態のユーザ装置(UE)の登録要求メッセージを無線アクセスネットワーク(RAN)から受信することを含む。当該方法は、登録要求メッセージを第2のAMF装置に直接的に送信することを含む。【選択図】図1
Description
本開示は、第1のAccess and Mobility Management Function(AMF)装置の方法、ユーザ装置(UE)の方法、第1のAccess and Mobility Management Function(AMF)装置、およびユーザ装置(UE)に関する。
非特許文献3において定められるAMF再割り当て手順による登録によれば、UEからの初期UEメッセージは、初期AMFからターゲットAMFへ直接的に又はRANを介して転送される。
3GPP TR 21.905: "Vocabulary for 3GPP Specifications". V17.0.0 (2020-07)
3GPP TS 23.501: "System architecture for the 5G System (5GS)". V17.0.0 (2021-03)
3GPP TS 23.502: "Procedures for the 5G System (5GS)". V17.0.0 (2021-03)
3GPP TS 38.413: "NG-RAN; NG Application Protocol (NGAP)". V16.5.0 (2021-04)
しかしながら、現在の3GPP仕様書において、初期AMFがAMFをUEに再割り当てすることを決定したときに、初期AMFからターゲットAMFへ非初期UEメッセージをどのように転送できるかは明確でない。
すなわち、初期AMFがAMFをUEに再割り当てすることを決定したときに、初期AMFからターゲットAMFへ非初期UEメッセージをどのように転送できるかを定めた3GPP仕様書が存在しない。3GPP仕様書において定められる手順が不足しているため、登録管理手順の一部は機能せず、モバイルユーザに対するサービス低下につながる。
本開示の態様では、第1のAccess and Mobility Management Function(AMF)装置の方法は、CM-CONNECTED状態のユーザ装置(UE(User Equipment))の登録要求メッセージを無線アクセスネットワーク(RAN(Radio Access Network))から受信することを含む。当該方法は、登録要求メッセージを第2のAMF装置に直接的に送信することを含む。
本開示の態様では、第1のAccess and Mobility Management Function(AMF)装置の方法は、第2のAMF装置と通信することを含む。当該方法は、CM-CONNECTED状態のユーザ装置(UE)の登録要求メッセージを第2のAMF装置から直接的に受信することを含む。
本開示の態様では、ユーザ装置(UE)の方法は、無線アクセスネットワーク(RAN)と通信することを含む。当該方法は、CM-CONNECTED状態のUEの登録要求メッセージをRANに送信することを含む。登録要求メッセージは、RANによって第1のAccess and Mobility Management Function(AMF)装置に送信されて、登録要求メッセージは、第1のAMF装置によって第2のAMF装置に直接的に送信される。
本開示の態様では、第1のAccess and Mobility Management Function(AMF)装置は、CM-CONNECTED状態のユーザ装置(UE)の登録要求メッセージを無線アクセスネットワーク(RAN)から受信する手段を含む。第1のAMF装置は、登録要求メッセージを第2のAMF装置に直接的に送信する手段を含む。
本開示の態様では、第1のAccess and Mobility Management Function(AMF)装置は、第2のAMF装置と通信する手段を含む。第1のAMF装置は、CM-CONNECTED状態のユーザ装置(UE)の登録要求メッセージを第2のAMF装置から直接的に受信する手段を含む。
本開示の態様では、ユーザ装置(UE)は、無線アクセスネットワーク(RAN)と通信する手段を含む。UEは、CM-CONNECTED状態のUEの登録要求メッセージをRANに送信する手段を含む。登録要求メッセージは、RANによって第1のAccess and Mobility Management Function(AMF)装置に送信されて、登録要求メッセージは、第1のAMF装置によって第2のAMF装置に直接的に送信される。
<態様についての本開示の説明>
態様の各々、及び以下で記載される各態様に含まれる要素は、独立して、又は互いに組み合わされて実装され得る。当該態様は、互いに異なる新規の特徴を含む。したがって、当該態様は、目的の達成又は互いに異なる問題の解決に寄与し、互いに異なる利点を得るのに寄与する。
態様の各々、及び以下で記載される各態様に含まれる要素は、独立して、又は互いに組み合わされて実装され得る。当該態様は、互いに異なる新規の特徴を含む。したがって、当該態様は、目的の達成又は互いに異なる問題の解決に寄与し、互いに異なる利点を得るのに寄与する。
<略語>
本明細書のために、非特許文献1において与えられる略語及び以下のものが適用される。本明細書において定められる略語は、非特許文献1において同じ略語がある場合、当該略語の定義よりも優先される。
本明細書のために、非特許文献1において与えられる略語及び以下のものが適用される。本明細書において定められる略語は、非特許文献1において同じ略語がある場合、当該略語の定義よりも優先される。
4G-GUTI 4G Globally Unique Temporary UE Identity
5GC 5G Core Network
5GLAN 5G Local Area Network
5GS 5G System
5G-AN 5G Access Network
5G-AN PDB 5G Access Network Packet Delay Budget
5G-EIR 5G-Equipment Identity Register
5G-GUTI 5G Globally Unique Temporary Identifier
5G-BRG 5G Broadband Residential Gateway
5G-CRG 5G Cable Residential Gateway
5G GM 5G Grand Master
5G-RG 5G Residential Gateway
5G-S-TMSI 5G S-Temporary Mobile Subscription Identifier
5G VN 5G Virtual Network
5QI 5G QoS Identifier
AF Application Function
AMF Access and Mobility Management Function
AS Access Stratum
ATSSS Access Traffic Steering, Switching, Splitting
ATSSS-LL ATSSS Low-Layer
AUSF Authentication Server Function
AUTN Authentication token
BMCA Best Master Clock Algorithm
BSF Binding Support Function
CAG Closed Access Group
CAPIF Common API Framework for 3GPP northbound APIs
CHF Charging Function
CN PDB Core Network Packet Delay Budget
CP Control Plane
DAPS Dual Active Protocol Stacks
DL Downlink
DN Data Network
DNAI DN Access Identifier
DNN Data Network Name
DRX Discontinuous Reception
DS-TT Device-side TSN translator
ePDG evolved Packet Data Gateway
EBI EPS Bearer Identity
EPS Evolved Packet System
EUI Extended Unique Identifier
FAR Forwarding Action Rule
FN-BRG Fixed Network Broadband RG
FN-CRG Fixed Network Cable RG
FN-RG Fixed Network RG
FQDN Fully Qualified Domain Name
GFBR Guaranteed Flow Bit Rate
GMLC Gateway Mobile Location Centre
GPSI Generic Public Subscription Identifier
GUAMI Globally Unique AMF Identifier
GUTI Globally Unique Temporary UE Identity
HR Home Routed (roaming)
IAB Integrated access and backhaul
IMEI/TAC IMEI Type Allocation Code
IPUPS Inter PLMN UP Security
I-SMF Intermediate SMF
I-UPF Intermediate UPF
LADN Local Area Data Network
LBO Local Break Out (roaming)
LMF Location Management Function
LoA Level of Automation
LPP LTE Positioning Protocol
LRF Location Retrieval Function
MCC Mobile country code
MCX Mission Critical Service
MDBV Maximum Data Burst Volume
MFBR Maximum Flow Bit Rate
MICO Mobile Initiated Connection Only
MITM Man In the Middle
MNC Mobile Network Code
MPS Multimedia Priority Service
MPTCP Multi-Path TCP Protocol
N3IWF Non-3GPP InterWorking Function
N5CW Non-5G-Capable over WLAN
NAI Network Access Identifier
NAS Non-Access Stratum
NEF Network Exposure Function
NF Network Function
NGAP Next Generation Application Protocol
NG-RAN Next Generation Radio Access Network
NID Network identifier
NPN Non-Public Network
NR New Radio
NRF Network Repository Function
NSI ID Network Slice Instance Identifier
NSSAA Network Slice-Specific Authentication and Authorization
NSSAAF Network Slice-Specific Authentication and Authorization Function
NSSAI Network Slice Selection Assistance Information
NSSF Network Slice Selection Function
NSSP Network Slice Selection Policy
NSSRG Network Slice Simultaneous Registration Group
NW-TT Network-side TSN translator
NWDAF Network Data Analytics Function
PCF Policy Control Function
PDB Packet Delay Budget
PDR Packet Detection Rule
PDU Protocol Data Unit
PEI Permanent Equipment Identifier
PER Packet Error Rate
PFD Packet Flow Description
PLMN Public Land Mobile Network
PNI-NPN Public Network Integrated Non-Public Network
PPD Paging Policy Differentiation
PPF Paging Proceed Flag
PPI Paging Policy Indicator
PSA PDU Session Anchor
PTP Precision Time Protocol
QFI QoS Flow Identifier
QoE Quality of Experience
RACS Radio Capabilities Signalling optimisation
(R)AN (Radio) Access Network
RG Residential Gateway
RIM Remote Interference Management
RQA Reflective QoS Attribute
RQI Reflective QoS Indication
RSN Redundancy Sequence Number
SA NR Standalone New Radio
SBA Service Based Architecture
SBI Service Based Interface
SCP Service Communication Proxy
SD Slice Differentiator
SEAF Security Anchor Functionality
SEPP Security Edge Protection Proxy
SMF Session Management Function
SMSF Short Message Service Function
SN Sequence Number
SN name Serving Network Name.
SNPN Stand-alone Non-Public Network
S-NSSAI Single Network Slice Selection Assistance Information
SSC Session and Service Continuity
SSCMSP Session and Service Continuity Mode Selection Policy
SST Slice/Service Type
SUCI Subscription Concealed Identifier
SUPI Subscription Permanent Identifier
SV Software Version
TAI Tracking Area Identity
TMSI Temporary Mobile Subscriber Identity
TNAN Trusted Non-3GPP Access Network
TNAP Trusted Non-3GPP Access Point
TNGF Trusted Non-3GPP Gateway Function
TNL Transport Network Layer
TNLA Transport Network Layer Association
TSC Time Sensitive Communication
TSCAI TSC Assistance Information
TSN Time Sensitive Networking
TSN GM TSN Grand Master
TSP Traffic Steering Policy
TT TSN Translator
TWIF Trusted WLAN Interworking Function
UCMF UE radio Capability Management Function
UDM Unified Data Management
UDR Unified Data Repository
UDSF Unstructured Data Storage Function
UL Uplink
UL CL Uplink Classifier
UPF User Plane Function
URLLC Ultra Reliable Low Latency Communication
URRP-AMF UE Reachability Request Parameter for AMF
URSP UE Route Selection Policy
VID VLAN Identifier
VLAN Virtual Local Area Network
VPLMN Visited PLMN
W-5GAN Wireline 5G Access Network
W-5GBAN Wireline BBF Access Network
W-5GCAN Wireline 5G Cable Access Network
W-AGF Wireline Access Gateway Function
5GC 5G Core Network
5GLAN 5G Local Area Network
5GS 5G System
5G-AN 5G Access Network
5G-AN PDB 5G Access Network Packet Delay Budget
5G-EIR 5G-Equipment Identity Register
5G-GUTI 5G Globally Unique Temporary Identifier
5G-BRG 5G Broadband Residential Gateway
5G-CRG 5G Cable Residential Gateway
5G GM 5G Grand Master
5G-RG 5G Residential Gateway
5G-S-TMSI 5G S-Temporary Mobile Subscription Identifier
5G VN 5G Virtual Network
5QI 5G QoS Identifier
AF Application Function
AMF Access and Mobility Management Function
AS Access Stratum
ATSSS Access Traffic Steering, Switching, Splitting
ATSSS-LL ATSSS Low-Layer
AUSF Authentication Server Function
AUTN Authentication token
BMCA Best Master Clock Algorithm
BSF Binding Support Function
CAG Closed Access Group
CAPIF Common API Framework for 3GPP northbound APIs
CHF Charging Function
CN PDB Core Network Packet Delay Budget
CP Control Plane
DAPS Dual Active Protocol Stacks
DL Downlink
DN Data Network
DNAI DN Access Identifier
DNN Data Network Name
DRX Discontinuous Reception
DS-TT Device-side TSN translator
ePDG evolved Packet Data Gateway
EBI EPS Bearer Identity
EPS Evolved Packet System
EUI Extended Unique Identifier
FAR Forwarding Action Rule
FN-BRG Fixed Network Broadband RG
FN-CRG Fixed Network Cable RG
FN-RG Fixed Network RG
FQDN Fully Qualified Domain Name
GFBR Guaranteed Flow Bit Rate
GMLC Gateway Mobile Location Centre
GPSI Generic Public Subscription Identifier
GUAMI Globally Unique AMF Identifier
GUTI Globally Unique Temporary UE Identity
HR Home Routed (roaming)
IAB Integrated access and backhaul
IMEI/TAC IMEI Type Allocation Code
IPUPS Inter PLMN UP Security
I-SMF Intermediate SMF
I-UPF Intermediate UPF
LADN Local Area Data Network
LBO Local Break Out (roaming)
LMF Location Management Function
LoA Level of Automation
LPP LTE Positioning Protocol
LRF Location Retrieval Function
MCC Mobile country code
MCX Mission Critical Service
MDBV Maximum Data Burst Volume
MFBR Maximum Flow Bit Rate
MICO Mobile Initiated Connection Only
MITM Man In the Middle
MNC Mobile Network Code
MPS Multimedia Priority Service
MPTCP Multi-Path TCP Protocol
N3IWF Non-3GPP InterWorking Function
N5CW Non-5G-Capable over WLAN
NAI Network Access Identifier
NAS Non-Access Stratum
NEF Network Exposure Function
NF Network Function
NGAP Next Generation Application Protocol
NG-RAN Next Generation Radio Access Network
NID Network identifier
NPN Non-Public Network
NR New Radio
NRF Network Repository Function
NSI ID Network Slice Instance Identifier
NSSAA Network Slice-Specific Authentication and Authorization
NSSAAF Network Slice-Specific Authentication and Authorization Function
NSSAI Network Slice Selection Assistance Information
NSSF Network Slice Selection Function
NSSP Network Slice Selection Policy
NSSRG Network Slice Simultaneous Registration Group
NW-TT Network-side TSN translator
NWDAF Network Data Analytics Function
PCF Policy Control Function
PDB Packet Delay Budget
PDR Packet Detection Rule
PDU Protocol Data Unit
PEI Permanent Equipment Identifier
PER Packet Error Rate
PFD Packet Flow Description
PLMN Public Land Mobile Network
PNI-NPN Public Network Integrated Non-Public Network
PPD Paging Policy Differentiation
PPF Paging Proceed Flag
PPI Paging Policy Indicator
PSA PDU Session Anchor
PTP Precision Time Protocol
QFI QoS Flow Identifier
QoE Quality of Experience
RACS Radio Capabilities Signalling optimisation
(R)AN (Radio) Access Network
RG Residential Gateway
RIM Remote Interference Management
RQA Reflective QoS Attribute
RQI Reflective QoS Indication
RSN Redundancy Sequence Number
SA NR Standalone New Radio
SBA Service Based Architecture
SBI Service Based Interface
SCP Service Communication Proxy
SD Slice Differentiator
SEAF Security Anchor Functionality
SEPP Security Edge Protection Proxy
SMF Session Management Function
SMSF Short Message Service Function
SN Sequence Number
SN name Serving Network Name.
SNPN Stand-alone Non-Public Network
S-NSSAI Single Network Slice Selection Assistance Information
SSC Session and Service Continuity
SSCMSP Session and Service Continuity Mode Selection Policy
SST Slice/Service Type
SUCI Subscription Concealed Identifier
SUPI Subscription Permanent Identifier
SV Software Version
TAI Tracking Area Identity
TMSI Temporary Mobile Subscriber Identity
TNAN Trusted Non-3GPP Access Network
TNAP Trusted Non-3GPP Access Point
TNGF Trusted Non-3GPP Gateway Function
TNL Transport Network Layer
TNLA Transport Network Layer Association
TSC Time Sensitive Communication
TSCAI TSC Assistance Information
TSN Time Sensitive Networking
TSN GM TSN Grand Master
TSP Traffic Steering Policy
TT TSN Translator
TWIF Trusted WLAN Interworking Function
UCMF UE radio Capability Management Function
UDM Unified Data Management
UDR Unified Data Repository
UDSF Unstructured Data Storage Function
UL Uplink
UL CL Uplink Classifier
UPF User Plane Function
URLLC Ultra Reliable Low Latency Communication
URRP-AMF UE Reachability Request Parameter for AMF
URSP UE Route Selection Policy
VID VLAN Identifier
VLAN Virtual Local Area Network
VPLMN Visited PLMN
W-5GAN Wireline 5G Access Network
W-5GBAN Wireline BBF Access Network
W-5GCAN Wireline 5G Cable Access Network
W-AGF Wireline Access Gateway Function
<定義>
本明細書のために、非特許文献1において与えられる用語及び定義、並びに以下のものが適用される。本明細書において定められる用語は、非特許文献1において同じ用語がある場合、当該用語の定義よりも優先される。
本明細書のために、非特許文献1において与えられる用語及び定義、並びに以下のものが適用される。本明細書において定められる用語は、非特許文献1において同じ用語がある場合、当該用語の定義よりも優先される。
<総論>
当業者であれば、図における要素は簡略化して示され、必ずしも縮尺通りに描かれていなくてもよいことを理解するであろう。更に、デバイスの構造に関して、デバイスの1つ以上の構成要素は、図において従来の記号によって表されている場合があり、図は、本明細書の説明の恩恵を受ける当業者に容易に明らかとなる詳細を伴う図を不明瞭にしないように、本開示の態様を理解するのに適切な特定の詳細のみを示し得る。
当業者であれば、図における要素は簡略化して示され、必ずしも縮尺通りに描かれていなくてもよいことを理解するであろう。更に、デバイスの構造に関して、デバイスの1つ以上の構成要素は、図において従来の記号によって表されている場合があり、図は、本明細書の説明の恩恵を受ける当業者に容易に明らかとなる詳細を伴う図を不明瞭にしないように、本開示の態様を理解するのに適切な特定の詳細のみを示し得る。
本開示の原理の理解を促すために、ここで、図に示される態様を参照し、当該原理を記載するために特定の用語を使用する。それにも関わらず、それによって本開示のスコープが限定されることを意図していないことが理解されるであろう。
示されたシステムにおけるそのような改変及び更なる修正、並びに当業者が通常思い付くであろう本開示の原理のそのような更なる応用は、本開示のスコープ内にあると解釈されるべきである。
「備える」、「備えている」という用語、又はその任意の他の変形体は、非排他的な包含をカバーすることを意図しており、その結果、ステップのリストを含むプロセス又は方法は、当該ステップを含むだけでなく、明示的に列挙されていないか又はそのようなプロセス若しくは方法に内在する他のステップも含み得る。
同様に、「備える」で始まる1つ以上のデバイス、エンティティ、サブシステム、要素、構造、又は構成要素は、他のデバイス、サブシステム、要素、構造、構成要素、追加のデバイス、追加のサブシステム、追加の要素、追加の構造、又は追加の構成要素の存在を更なる制約なしで除外するものではない。本明細書全体を通じて、「態様では」、「別の態様では」というフレーズ、及び同様の用語が出てくる場合、それらは全て、同じ態様を指し得るが、必ずしもそうであるわけではない。
特に定められていない限り、本明細書において使用される全ての技術的及び科学的用語は、本開示が属する技術分野の当業者によって一般的に理解されるものと同じ意味を有する。本明細書において提供されるシステム、方法、及び実施例は、単なる例示であって、限定を意図したものではない。
以下の明細書及び特許請求の範囲では、以下の意味を有するように定められる多数の用語を参照する。単数形態「a」、「an」、及び「the」は、文脈において特に明確に定められていない限り、複数の言及を含む。
データは、意味のある情報であって、パラメータに起因する値を表すため、本明細書で使用される情報は、データ及び知見に関連付けられる。更に、知見は、抽象的又は具体的な概念の理解を意味する。この例示的なシステムは、本開示の主題の説明を容易にするために簡略化され、本開示のスコープを限定することを意図したものではないことに留意されたい。システムに加えて又はシステムの代わりに、本明細書において開示される態様を実装するために、他のデバイス、システム、及び構成を使用してもよく、そのような全ての態様は、本開示のスコープ内にあると想定される。
本開示では、それぞれ、第1のアクセスタイプが3GPPアクセスであってもよく、第2のアクセスタイプが非3GPPアクセスあってもよく、又は逆も同様である。
<第1の態様>
第1の態様は、サービングAMF(又はS-AMF)が、NG-RANを介してNASメッセージ(例えば、非初期UEメッセージ)を新しいAMFにリルートすることによって新しいAMF(又はターゲットAMF若しくはT-AMF)を再割り当てする場合の問題を解決する。
第1の態様は、サービングAMF(又はS-AMF)が、NG-RANを介してNASメッセージ(例えば、非初期UEメッセージ)を新しいAMFにリルートすることによって新しいAMF(又はターゲットAMF若しくはT-AMF)を再割り当てする場合の問題を解決する。
サービングAMFは、CM-CONNECTED状態のUEについての要求NSSAI(Requested NSSAI)を含む登録要求メッセージを受信すると、サービングAMFが、要求NSSAIからの1つ以上のS-NSSAIをサポートしていない場合、サービングAMFは、要求NSSAIを含むメッセージをNSSFに送信する。NSSFは、要求NSSAIに含まれる1つ以上のS-NSSAIを供給できるAMFを決定する。NSSFは、許可NSSAI(Allowed NSSAI)、及び拒否S-NSSAI(rejected S-NSSAI)のリスト、並びに許可NSSAIに含まれるS-NSSAIを供給できるターゲットAMFのアドレスを返す。この場合、サービングAMFは、第1のNGAPメッセージ(例えば、リルートNASメッセージ)において、UEから受信される登録要求メッセージをNG-RANにリルートする。サービングAMFは、ターゲットAMFアドレス(又はターゲットAMFのアドレス)、許可NSSAI、及び拒否S-NSSAIのリスト、並びにUEのセキュリティコンテキストを、NG-RANへのNGAPメッセージに含める。NG-RANは、第1のNGAPメッセージを受信すると、第2のNGAPメッセージ(例えば、アップリンクNASトランスポート)において登録要求メッセージをターゲットAMFに送信する。登録要求メッセージを受信すると、ターゲットAMFは、登録手順を進める。
AMF再割り当てを伴う登録手順の詳細なステップは後述のとおりである。
0.UEは、第1のアクセスタイプにおいてS-NSSAI1についてのサービングAMF(又はS-AMF)に登録される。5G-GUTI1は、S-AMFによってUEに割り当てられる。
S-NSSAI1に関連付けられるアクティブなPDUセッションが存在するため、UEは、CM-CONNECTED状態にある。CM-CONNECTED状態は、CM-CONNECTEDモードと呼ばれ得る。
一例では、UE及びS-AMFは、いかなるPDUセッションも確立されていないか、又はPDUセッションが確立されているがいかなるデータ無線ベアラ(DRB)も確立されていない、N1シグナリング接続を有する。
1.UEは、第1のアクセスタイプにおいてCM-CONNECTEDモードにありつつ、UEは、例えば、UE上のアプリケーションから、S-NSSAI1及びS-NSSAI2の両方に登録するトリガを受信する。例えば、CM-CONNECTEDモードのUEは、S-NSSAI1によって示されるネットワークスライス及びS-NSSAI2によって示されるネットワークスライスの両方に登録する登録手順を行う。
2.UEは、要求NSSAIを含む登録要求メッセージをS-AMFに送信する。例えば、要求NSSAIは、S-NSSAI1とS-NSSAI2とを含む。
3.NG-RAN(又は(R)AN、(R)ANノード、若しくはNG-RANノード)が、UL情報転送メッセージ内でピギーバックされた登録要求メッセージを受信すると、NG-RANは、登録要求メッセージをアップリンクNASトランスポートメッセージに含めることによって、登録要求メッセージをS-AMFに転送する。例えば、NG-RANは、登録要求メッセージを含むアップリンクNASトランスポートメッセージをS-AMFに送信する。アップリンクNASトランスポートメッセージは、非初期UEメッセージと呼ばれ得る。
4a.S-AMFは、Nnssf_NSSelection_GetをNSSFに送信する。Nnssf_NSSelection_Getは、Nnssf_NSSelection_Getメッセージと呼ばれ得る。例えば、S-AMFが、登録要求メッセージの要求NSSAIに含まれる1つ以上のS-NSSAIをサポートしていない場合、S-AMFは、Nnssf_NSSelection_GetをNSSFに送信する。
Nnssf_NSSelection_Getは、要求NSSAI、NSSRG情報(又はNSSRGを示す情報若しくはNSSRG情報)、要求NSSAIのマッピング、デフォルトのS-NSSAI表示での加入S-NSSAI、TAI、(もしあれば)他のアクセスタイプについての許可NSSAI、許可NSSAIのマッピング、SUPIのPLMN IDを含む。
ネットワークスライス選択が必要であって(非特許文献2の節5.15.5.2.1参照)、例えば、S-AMFは、サブスクリプション情報によって許可される要求NSSAIからの全てのS-NSSAIを供給することはできない場合、S-AMFは、要求NSSAI、NSSRG情報、任意選択的に、要求NSSAIのマッピング、デフォルトのS-NSSAI表示での加入S-NSSAI、(もしあれば)他のアクセスタイプについての許可NSSAI、許可NSSAIのマッピング、SUPIのPLMN ID、及びUEのTAIを含めることによって、NSSFからのNnssf_NSSelection_Getサービス動作を実行する。
S-AMFはまた、UEによる要求NSSAIからの各S-NSSAIについてNSSRG(Network Slice Simultaneous Registration Group)所属情報を含め得る。NSSRG所属情報は、NSSRG情報と呼ばれ得る。S-AMFは、UEがモビリティの登録を要求している場合に、古いAMF(若しくは別のAMF)から受信されるUEコンテキストにNSSRG情報を記憶させ得るか、又はS-AMFは、UEが初期登録を要求している場合に、UDMからNSSRG情報を取得し得る。
UEの要求NSSAIからの1つ以上のS-NSSAIが、NSAC(Network Slice Admission Control)の支配下にあって、当該S-NSSAIに利用可能な割り当てが存在しない(すなわち、S-NSSAIでの登録UEの数が許可最大値に達している)場合、S-AMFは、Nnssf_NSSelection_Getメッセージ内の要求NSSAIからそのS-NSSAIを引き出してもよく、S-AMFは、そのS-NSSAIを拒否S-NSSAIとして処理する。
S-NSSAIがNSSAAの支配下にあって、NSSAAが取り消されるか又はNSSAA状態がS-AMFにおいて失敗である場合、S-AMFは、Nnssf_NSSelection_Getメッセージ内の要求NSSAIからS-NSSAIを除去する、すなわち、S-AMFは、要求NSSAIにおいてこのS-NSSAIを送信しない。
4b.NSSFは、Nnssf_NSSelection_Getに対する応答をS-AMFに送信する。応答は、Nnssf_NSSelection_Get_Responseと呼ばれ得る。応答は、AMFセット又はAMFアドレスのリスト、第1のアクセスタイプについての許可NSSAI、許可NSSAIのマッピング、第2のアクセスタイプについての許可NSSAI、許可NSSAIのマッピング、NSI ID、NRF、拒否S-NSSAIのリスト、拒否原因値(cause value)、サービングPLMNについての構成されたNSSAI、構成されたNSSAIのマッピングを含む。AMFセットは、ターゲットAMF(T-AMF)セットであり得る。AMFアドレスのリストは、T-AMFアドレスのリストであり得る。
NSSFは、非特許文献2の節5.15.5.2.1内のポイント(B)において指定されるステップを行う。NSSFは、第1のアクセスタイプについての許可NSSAI、任意選択的に、許可NSSAIのマッピング、(もしあれば)第2のアクセスタイプについての許可NSSAI、任意選択的に、許可NSSAIのマッピング、及びターゲットAMF(T-AMF)セット、又は構成に基づいた候補AMFのリスト(例えば、T-AMFのリスト)をサービングAMF(すなわち、S-AMF)に返す(又は送信する)。NSSFは、特定のS-NSSAIに対応するネットワークスライスインスタンスに関連付けられたNSI IDをサービングAMF(すなわち、S-AMF)に返し得る(又は送信し得る)。NSSFは、選択されたネットワークスライスインスタンス内でNF/サービスを選択するために使用されるNRFをサービングAMF(すなわち、S-AMF)に返し得る(又は送信し得る)。NSSFはまた、許可NSSAIに含まれないS-NSSAIについての拒否原因に関する情報をサービングAMF(すなわち、S-AMF)に返し得る(又は送信し得る)。NSSFは、サービングPLMNについての構成されたNSSAI、場合により、構成されたNSSAIの関連マッピングをサービングAMF(すなわち、S-AMF)に返し得る(又は送信し得る)。
S-AMFが、要求NSSAIからのS-NSSAIについてのNSSRG所属情報をNnssf_NSSelection_Getに含めた場合、NSSFは、AMF再割り当てについてT-AMF(若しくはターゲットAMF)又はT-AMFセットを選択するときに、提供されたNSSRG情報を考慮し得る。例えば、S-AMFは、NSSRG情報に基づいてT-AMFを選択し得る。
5a.S-AMFが、ターゲットAMF(又はT-AMF)アドレスをローカルに記憶していない場合、及びS-AMFが、ターゲットAMF(若しくはT-AMF)への直接的なリルートを用いることを意図しているか、又は(R)ANメッセージを介したリルートが、AMFアドレスを含む必要がある場合、S-AMFは、UEにサービス提供するのに必要なNF機能を有する適切なターゲットAMF(又はT-AMF)を見つけるために、NRFからのNnrf_NFDiscovery_Requestサービス動作を実行する。
NFタイプは、AMFに設定される。AMFセットは、Nnrf_NFDiscovery_Requestに含まれる。例えば、S-AMFは、Nnrf_NFDiscovery_RequestメッセージをNRFに送信する。
5b.NRFは、可能性のあるT-AMFのリストで応答する。例えば、NRFは、可能性のあるT-AMFのリストを含むNnrf_NFDiscovery_ResponseメッセージをS-AMFに送信する。NRFはまた、利用可能な場合に、選択されたAMFがNRFに登録した通知サービスの各タイプについての通知エンドポイントと共に、候補AMFによって提供されるサービスの詳細を提供し得る。例えば、NRFは、選択されたAMFがNRFに登録した通知サービスの各タイプについての通知エンドポイントと共に、候補AMFによって提供されるサービスの詳細を含むNnrf_NFDiscovery_ResponseメッセージをS-AMFに送信する。代替として、NRFは、可能性のあるT-AMF及び当該T-AMFの機能、並びに任意選択的に追加の選択ルールのリストを提供する。
例えば、NRFは、可能性のあるT-AMF及び当該T-AMFの機能、並びに任意選択的に追加の選択ルールのリストを含むNnrf_NFDiscovery_ResponseメッセージをS-AMFに送信する。登録NF及び必要な機能に関する情報に基づいて、T-AMFは、S-AMFによって選択される。
6.S-AMFは、リルートNASメッセージを(R)AN(又は(R)ANノード、NG-RAN、若しくはNG-RANノード)に送信する。リルート(Reroute)NASメッセージは、リルート(Re-Route)NASメッセージと呼ばれ得る。リルートNASメッセージは少なくとも、T-AMFに関する情報と、第1のアクセスタイプの許可NSSAIと、第2のアクセスタイプの許可NSSAIと、NSSRG情報と、拒否NSSAIと、第1のアクセスタイプ及び第2のアクセスタイプの両方についてのNASセキュリティ情報と、UEからの登録要求メッセージを含むアップリンクNASトランスポートメッセージと、を含む。T-AMFに関する情報、許可NSSAI、及び拒否NSSAIは、NSSFからステップ4bで取得され得る。T-AMFに関する情報は、AMFセット、ターゲットAMF(T-AMF)セット、AMFアドレスのリスト、及びT-AMFアドレスのリストのうちの少なくとも1つを含み得る。リルートNASメッセージに含まれる許可NSSAIは、S-NSSAI2を含み得る。リルートNASメッセージに含まれる拒否NSSAIは、S-NSSAI1を含み得る。
一例では、AMFは、アップリンクNASトランスポートメッセージを、既存のNGAPメッセージ、例えば、初期UEメッセージ、又はアップリンクNASトランスポートメッセージにおいて送信されている情報要素を含む新しいメッセージに変更して、それをリルートNASメッセージにおいてNG-RANに送信する。アップリンクNASトランスポートメッセージ内の登録要求メッセージは、UEから送信されるもの、又はS-AMFによって暗号化解除される登録要求メッセージであり得る。
NSSRG情報は、許可NSSAIにおけるS-NSSAIのNSSRG所属に関するものである。
このNSSRG情報はまた、T-AMFに転送され、その結果、T-AMFは、T-AMFにおいて、UEについて新しい又は更新された許可NSSAIを決定するときにNSSRG情報を考慮し得る。
(R)ANの一部は、アップリンクNASトランスポートメッセージをT-AMFに転送する機能を有していない場合があるため、(R)ANは、NG SETUP REQUESTメッセージ、RAN CONFIGURATION UPDATEメッセージ、及びAMF CONFIGURATION UPDATE ACKNOWLEDGEメッセージにおいて設定される新しい機能表示によって、アップリンクNASトランスポートメッセージを転送する(R)ANの機能についてS-AMFに知らせ得る。例えば、(R)ANがアップリンクNASトランスポートメッセージのT-AMFへの転送(又は送信)をサポートしていることを示す機能をS-AMFが(R)ANから受信する場合、S-AMFは、リルートNASメッセージを(R)ANに送信し得る。
図2は、リルートNASメッセージの構造を一例として示す。一例では、リルートNASメッセージは、既存のNGAPメッセージ又は新しいNGAPメッセージであり得る。リルートNASメッセージは、REROUTE NAS REQUESTメッセージと呼ばれ得る。
7.(R)ANは、アップリンクNASトランスポートメッセージをT-AMFに送信する。例えば、(R)ANがS-AMFからリルートNASメッセージを受信すると、(R)ANは、T-AMFに関する情報(例えば、T-AMFのアドレス)に基づいてT-AMFを決定して、アップリンクNASトランスポートメッセージをT-AMFに送信する。アップリンクNASトランスポートメッセージは、リルートNASメッセージ、例えば、登録要求メッセージにおいて送信される少なくとも1つの情報要素と、任意選択的に、第1のアクセスタイプ又は第2のアクセスタイプのNASセキュリティ情報と、UEからの登録要求メッセージが、要求NSSAIがUEによって変更されたことに起因してリルートされていることを示す表示と、を含む。例えば、アップリンクNASトランスポートメッセージは、NSSRG情報を含む。
S-AMFからステップ6で受信された登録要求メッセージが、S-AMFによって暗号化解除されたものである場合、(R)ANは、S-AMFから受信されたものの代わりに、UEからステップ2で受信された登録要求メッセージをアップリンクNASトランスポートメッセージに含める。(R)ANは、S-AMFから受信された登録要求メッセージは、比較によって、ステップ2で受信されたものと同じでないことを検出し得る。
一例では、アップリンクNASトランスポートメッセージは、既存のNGAPメッセージ又は新しいNGAPメッセージである。
8.新しいAMFに対応するT-AMFで、T-AMFは、非特許文献3における4.2.2.2.2章のステップ4から登録手順を続ける。
<第2の態様>
第2の態様は、サービングAMFが、NASメッセージ(例えば、非初期UEメッセージ)をターゲットAMFに直接的に転送することによって新しいAMFを再割り当てする場合の問題を解決する。
第2の態様は、サービングAMFが、NASメッセージ(例えば、非初期UEメッセージ)をターゲットAMFに直接的に転送することによって新しいAMFを再割り当てする場合の問題を解決する。
サービングAMFは、CM-CONNECTED状態のUEについての要求NSSAIを含む登録要求メッセージを受信すると、サービングAMFが、要求NSSAIからの1つ以上のS-NSSAIをサポートしていない場合、サービングAMFは、要求NSSAIを含むメッセージをNSSFに送信する。NSSFは、要求NSSAIに含まれる1つ以上のS-NSSAIを供給できるAMFを決定する。NSSFは、許可NSSAI、及び拒否S-NSSAIのリスト、並びに許可NSSAIに含まれるS-NSSAIを供給できるターゲットAMFのアドレスを返す。この場合、サービングAMFは、UEから受信される登録要求メッセージをターゲットAMFに直接的にリルートする。登録要求メッセージを受信すると、ターゲットAMFは、登録手順を進める。
AMF再割り当てを伴う登録手順の詳細なステップは後述のとおりである。
図3におけるステップ0から5bまでは、図1におけるステップ0から5bと同じである。
6.S-AMFが、ローカルポリシー及びサブスクリプション情報に基づいて、NASメッセージ(例えば、UEから受信される登録要求メッセージ)をターゲットAMF(T-AMF)に直接的に転送することを決定する場合、S-AMFは、T-AMFへのNamf_Communication_N1MessageNotifyを実行して、リルートされたNASメッセージ(例えば、UEから受信される登録要求メッセージ)を伝える。
例えば、S-AMFは、T-AMFに関する情報(例えば、T-AMFのアドレス)に基づいてT-AMFを決定して、T-AMFへのNamf_Communication_N1MessageNotifyを実行する。例えば、S-AMFは、Namf_Communication_N1MessageNotifyをT-AMFに送信する。
Namf_Communication_N1MessageNotifyサービス動作(又はNamf_Communication_N1MessageNotify)は、利用可能な場合に、(R)ANがN2終端点を識別するのを可能にする情報と、完全登録要求メッセージ(例えば、UEから受信される登録要求メッセージ)と、UEのSUPI及びMMコンテキストと、を含む。初期AMF(すなわち、S-AMF)が、ステップ4bに記載されるようにNSSFから情報を取得した場合、AMFセット又はAMFアドレスのリストを除く当該情報は、Namf_Communication_N1MessageNotifyに含まれる。Namf_Communication_N1MessageNotifyは、Namf_Communication_N1MessageNotifyメッセージと呼ばれ得る。
加えて、Namf_Communication_N1MessageNotifyは、第1のアクセスタイプの許可NSSAI、第2のアクセスタイプの許可NSSAI、NSSRG情報、拒否NSSAI、第1のアクセスタイプ及び第2のアクセスタイプの両方についてのNASセキュリティ情報を含み得る。
NSSRG情報は、許可NSSAIにおけるS-NSSAIのNSSRG所属に関するものである。
このNSSRG情報はまた、T-AMFに転送され、その結果、T-AMFは、T-AMFにおいてUEについて新しい又は更新された許可NSSAIを決定するときにNSSRG情報を考慮し得る。
次いで、ターゲットAMF(T-AMF)は、ステップ8でターゲットAMF(T-AMF)から(R)ANへの第1のメッセージにおいて、UEについて新しい更新N2終端点で(R)ANを更新する。
7.T-AMFは、Namf_Communication_N1MessageNotify応答メッセージをS-AMFに送信する。
例えば、T-AMFが、Namf_Communication_N1MessageNotifyメッセージを受信すると、T-AMFは、Namf_Communication_N1MessageNotify応答メッセージをS-AMFに送信する。
図3におけるステップ8は、図1におけるステップ8と同じである。
<システム概要>
図4は、上記態様が適用可能なモバイル(セルラ又は無線)用の電気通信システム1を概略的に示す。
図4は、上記態様が適用可能なモバイル(セルラ又は無線)用の電気通信システム1を概略的に示す。
電気通信システム1は、エンドツーエンド通信が可能なシステム概要を表す。例えば、UE3(又はユーザ装置、「モバイルデバイス」3)は、それぞれの(R)ANノード5及びコアネットワーク7を介して、データネットワーク20内で他のUE3又はサービスサーバと通信する。
(R)ANノード5は、任意の無線アクセスをサポートしており、当該任意の無線アクセスは、5G無線アクセス技術(RAT)、E-UTRA無線アクセス技術、Beyond5G RAT、6G RAT、及び電気電子エンジニア学会(IEEE)によって定められるような無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)技術を含む非3GPP RATを含む。
(R)ANノード5は、無線部(RU)、分散部(DU)、及び集約部(CU)に分離され得る。いくつかの態様では、各部は、オープンRAN(O-RAN)アライアンスによって定められるようなアーキテクチャを採用することによって、互いに接続されて(R)ANノード5を構築してもよく、上記部はそれぞれ、O-RU、O-DU、及びO-CUと称される。
(R)ANノード5は、制御プレーン機能及びユーザプレーン機能に分離され得る。更に、複数のユーザプレーン機能が、通信をサポートするために割り当てられ得る。いくつかの態様では、ユーザトラフィックは、複数のユーザプレーン機能に分散されてもよく、各ユーザプレーン機能におけるユーザトラフィックは、UE3及び(R)ANノード5の両方において集約される。この分離アーキテクチャは、「デュアルコネクティビティ」又は「マルチコネクティビティ」と呼ばれ得る。
(R)ANノード5はまた、衛星アクセスを使用して通信をサポートし得る。いくつかの態様では、(R)ANノード5は、衛星アクセス及び地上アクセスをサポートし得る。
加えて、(R)ANノード5はまた、非無線アクセス用のアクセスノードと称され得る。非無線アクセスは、ブロードバンドフォーラム(BBF)によって定められるような固定網アクセスと、革新的な光と無線のネットワーク(Innovative Optical and Wireless Network)(IOWN)によって定められるような光アクセスと、を含む。
コアネットワーク7は、電気通信システム1における通信をサポートする論理ノード(又は「機能」)を含み得る。例えば、コアネットワーク7は、機能の中でも特に、制御プレーン機能及びユーザプレーン機能を含む5Gコアネットワーク(5GC)であり得る。論理ノードにおける各機能は、ネットワーク機能とみなされ得る。ネットワーク機能は、サービスベースアーキテクチャ(SBA)を適応させることによって別のノードに提供され得る。
ネットワーク機能は、欧州電気通信標準化機構(European Telecommunications Standards Institute)のネットワーク機能仮想化(Network Functions Virtualization)(ETSI NFV)によって定められるようなネットワーク仮想化技術を適応させることによって、いくつかの場所からサービスを提供し、各場所においていくつかの実行インスタンスを提供する、分散型、冗長、ステートレス、及び拡張可能なものとして展開され得る。
コアネットワーク7は、非パブリックネットワーク(NPN)をサポートし得る。NPNは、スタンドアロン非パブリックネットワーク(SNPN)又はパブリックネットワーク統合型NPN(PNI-NPN)であり得る。
周知であるように、UE3が、電気通信システム1によってカバーされる地理的エリアの周囲で移動しているとき、UE3は、(R)ANノード5によってサービス提供されるエリア(すなわち、無線セル)に出入りし得る。UE3の追跡を維持し、様々な(R)ANノード5間の移動を容易にするために、コアネットワーク7は、少なくとも1つのAccess and Mobility Management Function(AMF)70を備える。AMF70は、コアネットワーク7に接続された(R)ANノード5と通信する。いくつかのコアネットワークでは、Beyond5G用のモビリティ管理エンティティ(MME)若しくはモビリティ管理ノード、又は6G用のモビリティ管理ノードは、AMF70の代わりに使用され得る。
コアネットワーク7はまた、特に、Session Management Function(SMF)71と、User Plane Function(UPF)72と、Policy Control Function(PCF)73と、Network Exposure Function(NEF)74と、Unified Data Management(UDM)75と、Network Data Analytics Function(NWDAF)76と、Network Slice Selection Function(NSSF)77と、Network Repository Function(NRF)78と、を含む。UE3が、訪問公衆陸上モバイルネットワーク(visited Public Land Mobile Network)(VPLMN)にローミングすると、UE3のホーム公衆陸上モバイルネットワーク(home Public Land Mobile Network)(HPLMN)は、UDM75、並びにSMF71、UPF72、及びPCF73の機能のうちの少なくとも一部をローミングアウトUE3に提供する。
UE3及びそれぞれのサービング(R)ANノード5は、適切なエアインターフェース(例えば、所謂、「Uu」インターフェース及び/又は同種のもの)を介して接続される。近隣の(R)ANノード5は、(所謂、「Xn」インターフェース及び/又は同種のものなどの)(R)ANノードインターフェースに適切な(R)ANノード5を介して互いに接続される。各(R)ANノード5はまた、(所謂、「N2」/「N3」インターフェース及び/又は同種のものなどの)適切なインターフェースを介して(所謂、コアネットワークノードなどの)コアネットワーク7内のノードに接続される。コアネットワーク7から、データネットワーク20への接続も提供される。データネットワーク20は、インターネット、パブリックネットワーク、外部ネットワーク、プライベートネットワーク、又はPLMNの内部ネットワークであり得る。データネットワーク20がPLMNオペレータ又はモバイルバーチャルネットワークオペレータ(MVNO)によって提供される場合、IPマルチメディアサブシステム(IMS)サービスが、そのデータネットワーク20によって提供され得る。UE3は、IPv4、IPv6、IPv4v6、イーサネット、又は非構造化データタイプを使用してデータネットワーク20に接続され得る。
「Uu」インターフェースは、Uuインターフェースの制御プレーンと、Uuインターフェースのユーザプレーンと、を含み得る。
Uuインターフェースのユーザプレーンは、UE3とサービング(R)ANノード5との間のユーザトラフィックを伝達する役割を担っている。Uuインターフェースのユーザプレーンは、物理的な接続によるSDAP、PDCP、RLC、及びMACサブレイヤを有する階層構造を有し得る。Uuインターフェースの制御プレーンは、UE3とサービング(R)ANノード5との間の接続を確立、修正、及び解放する役割を担っている。Uuインターフェースの制御プレーンは、物理的な接続によるRRC、PDCP、RLC、及びMACサブレイヤを有する階層構造を有し得る。
例えば、以下のメッセージは、ASシグナリングをサポートするためにRRCレイヤにおいて通信される。
-RRCセットアップ要求メッセージ:このメッセージは、UE3から(R)ANノード5へ送信される。本開示の態様によって開示されるパラメータに加えて、以下のパラメータは、RRCセットアップ要求メッセージ内で共に含まれ得る。
--establishmentCause及びue-Identity。ue-Identityは、ng-5G-S-TMSI-Part1の値又はrandomValueを有し得る。
--establishmentCause及びue-Identity。ue-Identityは、ng-5G-S-TMSI-Part1の値又はrandomValueを有し得る。
-RRCセットアップメッセージ:このメッセージは、(R)ANノード5からUE3へ送信される。本開示の態様によって開示されるパラメータに加えて、以下のパラメータは、RRCセットアップメッセージ内で共に含まれ得る。
--masterCellGroup及びradioBearerConfig
--masterCellGroup及びradioBearerConfig
-RRCセットアップ完了メッセージ:このメッセージは、UE3から(R)ANノード5へ送信される。本開示の態様によって開示されるパラメータに加えて、以下のパラメータは、RRCセットアップ完了メッセージ内で共に含まれ得る。
--guami-Type、iab-NodeIndication、idleMeasAvailable、mobilityState、ng-5G-S-TMSI-Part2、registeredAMF、selectedPLMN-Identity
--guami-Type、iab-NodeIndication、idleMeasAvailable、mobilityState、ng-5G-S-TMSI-Part2、registeredAMF、selectedPLMN-Identity
UE3及びAMF70は、適切なインターフェース(例えば、所謂、N1インターフェース及び/又は同種のもの)を介して接続される。N1インターフェースは、NASシグナリングをサポートするためにUE3とAMF70との間の通信を提供する役割を担っている。N1インターフェースは、3GPPアクセス及び非3GPPアクセスにおいて確立され得る。例えば、以下のメッセージは、N1インターフェースにおいて通信される。
-登録要求メッセージ:このメッセージは、UE3からAMF70へ送信される。本開示の態様によって開示されるパラメータに加えて、以下のパラメータは、登録要求メッセージ内で共に含まれ得る。
--5GS登録タイプ、ngKSI、5GSモバイル識別情報、非流動ネイティブNASキーセット識別子、5GMM機能、UEセキュリティ機能、要求NSSAI、最後に訪問した登録TAI、S1 UEネットワーク機能、アップリンクデータ状態、PDUセッション状態、MICO表示、UE状態、追加のGUTI、許可PDUセッション状態、UEの使用設定、要求DRXパラメータ、EPS NASメッセージコンテナ、LADN表示、ペイロードコンテナタイプ、ペイロードコンテナ、ネットワークスライシング表示、5GS更新タイプ、モバイルステーションクラスマーク2、サポートコーデック、NASメッセージコンテナ、EPSベアラコンテキスト状態、要求拡張DRXパラメータ、T3324値、UE無線機能ID、要求マッピングNSSAI、追加の要求情報、要求WUS支援情報、N5GC表示、及び要求NB-N1モードDRXパラメータ。
--5GS登録タイプ、ngKSI、5GSモバイル識別情報、非流動ネイティブNASキーセット識別子、5GMM機能、UEセキュリティ機能、要求NSSAI、最後に訪問した登録TAI、S1 UEネットワーク機能、アップリンクデータ状態、PDUセッション状態、MICO表示、UE状態、追加のGUTI、許可PDUセッション状態、UEの使用設定、要求DRXパラメータ、EPS NASメッセージコンテナ、LADN表示、ペイロードコンテナタイプ、ペイロードコンテナ、ネットワークスライシング表示、5GS更新タイプ、モバイルステーションクラスマーク2、サポートコーデック、NASメッセージコンテナ、EPSベアラコンテキスト状態、要求拡張DRXパラメータ、T3324値、UE無線機能ID、要求マッピングNSSAI、追加の要求情報、要求WUS支援情報、N5GC表示、及び要求NB-N1モードDRXパラメータ。
-登録承認メッセージ:このメッセージは、AMF70からUE3へ送信される。本開示の態様によって開示されるパラメータに加えて、以下のパラメータは、登録承認メッセージ内で共に含まれ得る。
--5GS登録結果、5G-GUTI、等価PLMN、TAIリスト、許可NSSAI、拒否NSSAI、構成されたNSSAI、5GSネットワーク機能サポート、PDUセッション状態、PDUセッション再起動結果、PDUセッション再起動結果エラー原因、LADN情報、MICO表示、ネットワークスライシング表示、サービスエリアリスト、T3512値、非3GPP登録解除タイマ値、T3502値、緊急番号リスト、拡張緊急番号リスト、SOR透過コンテナ、EAPメッセージ、NSSAI包含モード、オペレータ定義のアクセスカテゴリ定義、交渉DRXパラメータ、非3GPP NWポリシー、EPSベアラコンテキスト状態、交渉拡張DRXパラメータ、T3447値、T3448値、T3324値、UE無線機能ID、UE無線機能ID削除表示、保留NSSAI、暗号化キーデータ、CAG情報リスト、簡略化5G-S-TMSI構成、交渉WUS支援情報、交渉NB-N1モードDRXパラメータ、及び拡張拒否NSSAI。
--5GS登録結果、5G-GUTI、等価PLMN、TAIリスト、許可NSSAI、拒否NSSAI、構成されたNSSAI、5GSネットワーク機能サポート、PDUセッション状態、PDUセッション再起動結果、PDUセッション再起動結果エラー原因、LADN情報、MICO表示、ネットワークスライシング表示、サービスエリアリスト、T3512値、非3GPP登録解除タイマ値、T3502値、緊急番号リスト、拡張緊急番号リスト、SOR透過コンテナ、EAPメッセージ、NSSAI包含モード、オペレータ定義のアクセスカテゴリ定義、交渉DRXパラメータ、非3GPP NWポリシー、EPSベアラコンテキスト状態、交渉拡張DRXパラメータ、T3447値、T3448値、T3324値、UE無線機能ID、UE無線機能ID削除表示、保留NSSAI、暗号化キーデータ、CAG情報リスト、簡略化5G-S-TMSI構成、交渉WUS支援情報、交渉NB-N1モードDRXパラメータ、及び拡張拒否NSSAI。
-登録完了メッセージ:このメッセージは、UE3からAMF70へ送信される。本開示の態様によって開示されるパラメータに加えて、以下のパラメータは、登録完了メッセージ内で共に含まれ得る。
--SOR透過コンテナ。
--SOR透過コンテナ。
-認証要求メッセージ:このメッセージは、AMF70からUE3へ送信される。本開示の態様によって開示されるパラメータに加えて、以下のパラメータは、認証要求メッセージ内で共に含まれ得る。
--ngKSI、ABBA、認証パラメータRAND(5G認証課題)、認証パラメータAUTN(5G認証課題)、及びEAPメッセージ。
--ngKSI、ABBA、認証パラメータRAND(5G認証課題)、認証パラメータAUTN(5G認証課題)、及びEAPメッセージ。
-認証応答メッセージ:このメッセージは、UE3からAMF70へ送信される。本開示の態様によって開示されるパラメータに加えて、以下のパラメータは、認証応答メッセージ内で共に存在し得る。
--認証応答メッセージ識別情報、認証応答パラメータ、及びEAPメッセージ。
--認証応答メッセージ識別情報、認証応答パラメータ、及びEAPメッセージ。
-認証結果メッセージ:このメッセージは、AMF70からUE3へ送信される。本開示の態様によって開示されるパラメータに加えて、以下のパラメータは、認証結果メッセージ内で共に存在し得る。
--ngKSI、EAPメッセージ、及びABBA。
--ngKSI、EAPメッセージ、及びABBA。
-認証失敗メッセージ:このメッセージは、UE3からAMF70へ送信される。本開示の態様によって開示されるパラメータに加えて、以下のパラメータは、認証失敗メッセージ内で共に存在し得る。
--認証失敗メッセージ識別情報、5GMM原因、及び認証失敗パラメータ。
--認証失敗メッセージ識別情報、5GMM原因、及び認証失敗パラメータ。
-認証拒否メッセージ:このメッセージは、AMF70からUE3へ送信される。本開示の態様によって開示されるパラメータに加えて、以下のパラメータは、認証拒否メッセージ内で共に存在し得る。
--EAPメッセージ。
--EAPメッセージ。
-サービス要求メッセージ:このメッセージは、UE3からAMF70へ送信される。本開示の態様によって開示されるパラメータに加えて、以下のパラメータは、サービス要求メッセージ内で共に存在し得る。
--ngKSI、サービスタイプ、5G-S-TMSI、アップリンクデータ状態、PDUセッション状態、許可PDUセッション状態、NASメッセージコンテナ。
--ngKSI、サービスタイプ、5G-S-TMSI、アップリンクデータ状態、PDUセッション状態、許可PDUセッション状態、NASメッセージコンテナ。
-サービス承認メッセージ:このメッセージは、AMF70からUE3へ送信される。本開示の態様によって開示されるパラメータに加えて、以下のパラメータは、サービス承認メッセージ内で共に存在し得る。
--PDUセッション状態、PDUセッション再起動結果、PDUセッション再起動結果エラー原因、EAPメッセージ、及びT3448値。
--PDUセッション状態、PDUセッション再起動結果、PDUセッション再起動結果エラー原因、EAPメッセージ、及びT3448値。
-サービス拒否メッセージ:このメッセージは、AMF70からUE3へ送信される。本開示の態様によって開示されるパラメータに加えて、以下のパラメータは、サービス拒否メッセージ内で共に存在し得る。
--5GMM原因、PDUセッション状態、T3346値、EAPメッセージ、T3448値、及びCAG情報リスト。
--5GMM原因、PDUセッション状態、T3346値、EAPメッセージ、T3448値、及びCAG情報リスト。
-構成更新コマンドメッセージ:このメッセージは、AMF70からUE3へ送信される。本開示の態様によって開示されるパラメータに加えて、以下のパラメータは、構成更新コマンドメッセージ内で共に存在し得る。
--構成更新表示、5G-GUTI、TAIリスト、許可NSSAI、サービスエリアリスト、ネットワークのフルネーム、ネットワークのショートネーム、ローカルタイムゾーン、ユニバーサルタイム及びローカルタイムゾーン、ネットワーク夏時間、LADN情報、MICO表示、ネットワークスライシング表示、構成されたNSSAI、拒否NSSAI、オペレータ定義のアクセスカテゴリ定義、SMS表示、T3447値、CAG情報リスト、UE無線機能ID、UE無線機能ID削除表示、5GS登録結果、簡略化5G-S-TMSI構成、追加の構成表示、及び拡張拒否NSSAI。
--構成更新表示、5G-GUTI、TAIリスト、許可NSSAI、サービスエリアリスト、ネットワークのフルネーム、ネットワークのショートネーム、ローカルタイムゾーン、ユニバーサルタイム及びローカルタイムゾーン、ネットワーク夏時間、LADN情報、MICO表示、ネットワークスライシング表示、構成されたNSSAI、拒否NSSAI、オペレータ定義のアクセスカテゴリ定義、SMS表示、T3447値、CAG情報リスト、UE無線機能ID、UE無線機能ID削除表示、5GS登録結果、簡略化5G-S-TMSI構成、追加の構成表示、及び拡張拒否NSSAI。
-構成更新完了メッセージ:このメッセージは、UE3からAMF70へ送信される。本開示の態様によって開示されるパラメータに加えて、以下のパラメータは、構成更新完了メッセージ内で共に存在し得る。
--構成更新完了メッセージ識別情報。
--構成更新完了メッセージ識別情報。
<ユーザ装置(UE)>
図5は、UE3(モバイルデバイス3)の主要構成要素を示すブロック図である。示されているように、UE3は、トランシーバ回路31を含み、トランシーバ回路31は、1つ以上のアンテナ32を介して、接続ノードに信号を送信し、接続ノードから信号を受信するように動作可能である。更に、UE3は、外部から情報を入力するか又は外部に情報を出力するユーザインターフェース34を含み得る。必ずしも図に示されているわけではないが、UE3は、従来のモバイルデバイスの全ての通常の機能を有していてもよく、これは、必要に応じて、ハードウェア、ソフトウェア、及びファームウェアのうちのいずれか1つ又は任意の組合せによって提供され得る。
図5は、UE3(モバイルデバイス3)の主要構成要素を示すブロック図である。示されているように、UE3は、トランシーバ回路31を含み、トランシーバ回路31は、1つ以上のアンテナ32を介して、接続ノードに信号を送信し、接続ノードから信号を受信するように動作可能である。更に、UE3は、外部から情報を入力するか又は外部に情報を出力するユーザインターフェース34を含み得る。必ずしも図に示されているわけではないが、UE3は、従来のモバイルデバイスの全ての通常の機能を有していてもよく、これは、必要に応じて、ハードウェア、ソフトウェア、及びファームウェアのうちのいずれか1つ又は任意の組合せによって提供され得る。
例えば、ソフトウェアは、メモリに予めインストールされていてもよく、及び/又は電気通信ネットワークを介して若しくはリムーバブルデータストレージデバイス(RMD)からダウンロードされてもよい。コントローラ33は、メモリ36に記憶されたソフトウェアに従ってUE3の動作を制御する。ソフトウェアは、特に、オペレーティングシステム361と、トランシーバ制御モジュール3621を少なくとも有する通信制御モジュール362と、を含む。通信制御モジュール362は(そのトランシーバ制御モジュール3621を使用して)、UE3と、(R)ANノード5及びAMF10などの他のノードとの間のシグナリング及びアップリンク/ダウンリンクデータパケットを処理(生成/送信/受信)する役割を担っている。そのようなシグナリングは、例えば、(UE3についての)アクセス及びモビリティ管理手順に関する、適切にフォーマットされたシグナリングメッセージ(例えば、登録要求メッセージ、及び関連付けられた応答メッセージ)を含み得る。コントローラ33は、1つ以上の汎用加入者識別モジュール(USIM)35と相互に作用する。複数のUSIM35を備える場合、コントローラ33は、1つのUSIM35のみを起動させ得るか、又は複数のUSIM35を同時に起動させ得る。
UE3は、例えば、非パブリックネットワーク(NPN)をサポートし得る。NPNは、スタンドアロン非パブリックネットワーク(SNPN)又はパブリックネットワーク統合型NPN(PNI-NPN)であり得る。
UE3は、例えば、生産若しくは製造用の機器のアイテム、及び/又はエネルギー関連機械のアイテム(例えば、ボイラ、エンジン、タービン、ソーラーパネル、風力タービン、水力発電機、火力発電機、原子力発電機、バッテリ、原子力システム及び/若しくは関連機器、重電機械、真空ポンプを含むポンプ、コンプレッサ、ファン、ブロワ、油圧機器、空気圧機器、金属加工機械、マニピュレータ、ロボット及び/若しくはその応用システム、ツール、モールド若しくはダイ、ロール、搬送機器、昇降機器、マテリアルハンドリング機器、繊維機械、縫製機械、印刷機械及び/若しくは関連の機械、紙工機械、化学機械、鉱山機械及び/若しくは建設機械及び/若しくは関連機器、農業、林業、及び/若しくは漁業用の機械及び/若しくは器具、安全及び/若しくは環境保全機器、トラクタ、精密ベアリング、チェーン、ギア、動力伝達機器、潤滑機器、バルブ、管継手、並びに/又は前述の機器若しくは機械のうちのいずれかについての応用システムなどの機器又は機械)であり得る。
UE3は、例えば、輸送機器のアイテム(例えば、車両、自動車、自動2輪車、自転車、電車、バス、荷車、人力車、船及び他の船舶、航空機、ロケット、衛星、ドローン、気球などの輸送機器)であり得る。
UE3は、例えば、情報通信機器(例えば、電子コンピュータ及び関連の機器、通信及び関連の機器、電子構成要素などの情報通信機器)のアイテムであり得る。
UE3は、例えば、冷凍機械、冷凍機械応用製品、商業及び/又はサービス業用機器のアイテム、自動販売機、自動サービス機械、事務機械又は機器、民生用電子機器及び電子器具(例えば、オーディオ機器、ビデオ機器、ラウドスピーカ、ラジオ、テレビ、電子レンジ、炊飯器、コーヒーマシン、食洗機、洗濯機、乾燥機、電子ファン又は関連の器具、掃除機などの民生用電子器具)であり得る。
UE3は、例えば、電気応用システム又は機器(例えば、x線システム、粒子加速器、ラジオアイソトープ機器、音波機器、電磁応用機器、電力応用機器などの電気応用システム又は機器)であり得る。
UE3は、例えば、電子ランプ、照明器具、測定機器、分析器、試験機、若しくは測量若しくは検出機器(例えば、煙警報器、人警報センサ、モーションセンサ、無線タグなどの測量若しくは検出機器)、腕時計若しくは掛け時計、実験室機器、光学装置、医療機器及び/若しくはシステム、武器、カトラリーのアイテム、ハンドツール、又は同種のものであり得る。
UE3は、例えば、(別の電子デバイス(例えば、パーソナルコンピュータ、電気測定機械)に取り付けるか又は挿入するように設計された無線カード又はモジュールなどの)無線装備パーソナルデジタルアシスタント又は関連の機器であり得る。
UE3は、様々な有線及び/又は無線通信技術を使用して、「モノのインターネット(IoT)」に関して以下に記載されるアプリケーション、サービス、及びソリューションを提供するデバイス又はシステムの一部であり得る。モノのインターネットデバイス(又は「モノ」)は、適切な電子機器、ソフトウェア、センサ、ネットワーク接続性、及び/又は同種のものを備えてもよく、これにより、これらのデバイスは、互いに、そして、他の通信デバイスとデータを収集及び交換することができる。IoTデバイスは、内部メモリに記憶されたソフトウェア命令に従う自動機器を備え得る。IoTデバイスは、人の監督又はやり取りを必要とすることなく動作し得る。IoTデバイスはまた、長期間、静止及び/又は停止したままであり得る。IoTデバイスは、(概して)固定の装置の一部として実装され得る。IoTデバイスはまた、非固定の装置(例えば、車両)に組み込まれ得るか、又は監視/追跡される動物若しくは人に取り付けられ得る。
そのような通信デバイスが、人の入力又はメモリに記憶されたソフトウェア命令によって制御されるかどうかに関わらず、IoT技術は、データを送信/受信する通信ネットワークに接続し得る任意の通信デバイス上で実装され得ることが理解されるであろう。
IoTデバイスは時には、マシンタイプ通信(MTC)デバイス若しくはマシンツーマシン(M2M)通信デバイス、又は狭帯域IoT UE(NB-IoT UE)とも称されることが理解されるであろう。UE3は、1つ以上のIoT又はMTCアプリケーションをサポートし得ることが理解されるであろう。
UE3は、スマートフォン又はウェアラブルデバイス(例えば、スマートグラス、スマートウォッチ、スマートリング、又はヒアラブルデバイス)であり得る。
UE3は、車、コネクテッドカー、自動運転車、車両デバイス、自動2輪車、又はV2X(ビークルツーエブリシング)通信モジュール(例えば、車両対車両通信モジュール、車両対インフラストラクチャ通信モジュール、車両対人通信モジュール、及び車両対ネットワーク通信モジュール)であり得る。
<(R)ANノード>
図6は、例示的な(R)ANノード5、例えば、基地局(LTEにおける「eNB」、5Gにおける「gNB」、Beyond5G用の基地局、6G用の基地局)の主要構成要素を示すブロック図である。示されているように、(R)ANノード5は、トランシーバ回路51を含み、トランシーバ回路51は、1つ以上のアンテナ52を介して、接続UE3に信号を送信し、接続UE3から信号を受信し、ネットワークインターフェース53を介して(直接的に又は間接的に)、他のネットワークノードに信号を送信し、他のネットワークノードから信号を受信するように動作可能である。コントローラ54は、メモリ55に記憶されたソフトウェアに従って(R)ANノード5の動作を制御する。例えば、ソフトウェアは、メモリに予めインストールされていてもよく、及び/又は電気通信ネットワークを介して若しくはリムーバブルデータストレージデバイス(RMD)からダウンロードされてもよい。ソフトウェアは、特に、オペレーティングシステム551と、トランシーバ制御モジュール5521を少なくとも有する通信制御モジュール552と、を含む。
図6は、例示的な(R)ANノード5、例えば、基地局(LTEにおける「eNB」、5Gにおける「gNB」、Beyond5G用の基地局、6G用の基地局)の主要構成要素を示すブロック図である。示されているように、(R)ANノード5は、トランシーバ回路51を含み、トランシーバ回路51は、1つ以上のアンテナ52を介して、接続UE3に信号を送信し、接続UE3から信号を受信し、ネットワークインターフェース53を介して(直接的に又は間接的に)、他のネットワークノードに信号を送信し、他のネットワークノードから信号を受信するように動作可能である。コントローラ54は、メモリ55に記憶されたソフトウェアに従って(R)ANノード5の動作を制御する。例えば、ソフトウェアは、メモリに予めインストールされていてもよく、及び/又は電気通信ネットワークを介して若しくはリムーバブルデータストレージデバイス(RMD)からダウンロードされてもよい。ソフトウェアは、特に、オペレーティングシステム551と、トランシーバ制御モジュール5521を少なくとも有する通信制御モジュール552と、を含む。
通信制御モジュール552は(そのトランシーバ制御サブモジュールを使用して)、(例えば、直接的に又は間接的に)、(R)ANノード5と、UE3、別の(R)ANノード5、AMF70、及びUPF72などの他のノードとの間のシグナリングを処理(生成/送信/受信)する役割を担っている。シグナリングは、例えば、(特定のUE3についての)コアネットワーク7との無線接続及び接続に関する、特に、接続確立及びメンテナンスに関する、適切にフォーマットされたシグナリングメッセージ(例えば、RRC接続確立及び他のRRCメッセージ)、NGアプリケーションプロトコル(NGAP)メッセージ(すなわち、N2基準点によるメッセージ)、Xnアプリケーションプロトコル(XnAP)メッセージ(すなわち、Xn基準点によるメッセージ)などを含み得る。そのようなシグナリングはまた、送信の場合、例えば、ブロードキャスト情報(例えば、マスタ情報及びシステム情報)を含み得る。
コントローラ54はまた、実装されると、UEモビリティ推定及び/又は移動軌跡推定などの関連のタスクを処理するように(ソフトウェア又はハードウェアによって)構成されている。
(R)ANノード5は、非パブリックネットワーク(NPN)をサポートし得る。NPNは、スタンドアロン非パブリックネットワーク(SNPN)又はパブリックネットワーク統合型NPN(PNI-NPN)であり得る。
<O-RANアーキテクチャに基づく(R)ANノード5のシステム概要>
図7は、(R)ANノード5態様が適用可能なO-RANアーキテクチャに基づく(R)ANノード5を概略的に示す。
図7は、(R)ANノード5態様が適用可能なO-RANアーキテクチャに基づく(R)ANノード5を概略的に示す。
O-RANアーキテクチャに基づく(R)ANノード5は、(R)ANノードが無線部(RU)60、分散部(DU)61、及び集約部(CU)62に分離されたシステム概要を表す。いくつかの態様では、各部は組み合わされ得る。例えば、RU60は、統合/結合部としてDU61に統合/結合されてもよく、DU61は、別の統合/結合部としてCU62に統合/結合されてもよい。ある部(例えば、RU60、DU61、及びCU62のうちの1つ)についての説明における任意の機能は、上記の統合/結合部において実装され得る。更に、CU62は、CU制御プレーン(CP)及びCUユーザプレーン(UP)などの2つの機能部に分離され得る。CU CPは、(R)ANノード5において制御プレーン機能を有する。CU UPは、(R)ANノード5においてユーザプレーン機能を有する。
各CU CPは、(所謂、「E1」インターフェース及び/又は同種のものなどの)適切なインターフェースを介してCU UPに接続される。
UE3及びそれぞれのサービングRU60は、適切なエアインターフェース(例えば、所謂、「Uu」インターフェース及び/又は同種のもの)を介して接続される。各RU60は、(所謂、「フロントホール」、「オープンフロントホール」、「F1」インターフェース、及び/又は同種のものなどの)適切なインターフェースを介してDU61に接続される。各DU61は、(所謂、「ミッドホール」、「オープンミッドホール」、「E2」インターフェース、及び/又は同種のものなどの)適切なインターフェースを介してCU62に接続される。各CU62はまた、(所謂、「バックホール」、「オープンバックホール」、「N2」/「N3」インターフェース、及び/又は同種のものなどの)適切なインターフェースを介して(所謂、コアネットワークノードなどの)コアネットワーク7内のノードに接続される。加えて、DU61のユーザプレーン部分はまた、(所謂、「N3」インターフェース及び/又は同種のものなどの)適切なインターフェースを介してコアネットワークノード7に接続され得る。
RU60、DU61、及びCU62間で分離される機能に応じて、各部は、(R)ANノード5によって提供される機能の一部を提供する。例えば、RU60は、エアインターフェースにおいてUE3と通信する機能を提供してもよく、DU61は、MACレイヤ及びRLCレイヤをサポートする機能を提供してもよく、CU62は、PDCPレイヤ、SDAPレイヤ、及びRRCレイヤをサポートする機能を提供してもよい。
<無線部(RU)>
図8は、例示的なRU60、例えば、基地局(LTEにおける「eNB」、5Gにおける「gNB」、Beyond5G用の基地局、6G用の基地局)のRU部分の主要構成要素を示すブロック図である。示されているように、RU60は、トランシーバ回路601を含み、トランシーバ回路601は、1つ以上のアンテナ602を介して、接続UE3に信号を送信し、接続UE3から信号を受信し、ネットワークインターフェース603を介して(直接的に又は間接的に)、他のネットワークノード又はネットワーク部に信号を送信し、他のネットワークノード又はネットワーク部から信号を受信するように動作可能である。コントローラ604は、メモリ605に記憶されたソフトウェアに従ってRU60の動作を制御する。例えば、ソフトウェアは、メモリに予めインストールされていてもよく、及び/又は電気通信ネットワークを介して若しくはリムーバブルデータストレージデバイス(RMD)からダウンロードされてもよい。ソフトウェアは、特に、オペレーティングシステム6051と、トランシーバ制御モジュール60521を少なくとも有する通信制御モジュール6052と、を含む。
図8は、例示的なRU60、例えば、基地局(LTEにおける「eNB」、5Gにおける「gNB」、Beyond5G用の基地局、6G用の基地局)のRU部分の主要構成要素を示すブロック図である。示されているように、RU60は、トランシーバ回路601を含み、トランシーバ回路601は、1つ以上のアンテナ602を介して、接続UE3に信号を送信し、接続UE3から信号を受信し、ネットワークインターフェース603を介して(直接的に又は間接的に)、他のネットワークノード又はネットワーク部に信号を送信し、他のネットワークノード又はネットワーク部から信号を受信するように動作可能である。コントローラ604は、メモリ605に記憶されたソフトウェアに従ってRU60の動作を制御する。例えば、ソフトウェアは、メモリに予めインストールされていてもよく、及び/又は電気通信ネットワークを介して若しくはリムーバブルデータストレージデバイス(RMD)からダウンロードされてもよい。ソフトウェアは、特に、オペレーティングシステム6051と、トランシーバ制御モジュール60521を少なくとも有する通信制御モジュール6052と、を含む。
通信制御モジュール6052は(そのトランシーバ制御サブモジュールを使用して)、(例えば、直接的に又は間接的に)、RU60と、UE3、別のRU60、及びDU61などの他のノード又は部との間のシグナリングを処理(生成/送信/受信)する役割を担っている。シグナリングは、例えば、(特定のUE3についての)RU60との無線接続及び接続に関する、特に、MACレイヤ及びRLCレイヤに関する、適切にフォーマットされたシグナリングメッセージを含み得る。
コントローラ604はまた、実装されると、UEモビリティ推定及び/又は移動軌跡推定などの関連のタスクを処理するように(ソフトウェア又はハードウェアによって)構成されている。
RU60は、非パブリックネットワーク(NPN)をサポートし得る。NPNは、スタンドアロン非パブリックネットワーク(SNPN)又はパブリックネットワーク統合型NPN(PNI-NPN)であり得る。
上述のように、RU60は、統合/結合部としてDU61に統合/結合され得る。RU60についての説明における任意の機能は、上記の統合/結合部において実装され得る。
<分散部(DU)>
図9は、例示的なDU61、例えば、基地局(LTEにおける「eNB」、5Gにおける「gNB」、Beyond5G用の基地局、6G用の基地局)のDU部分の主要構成要素を示すブロック図である。
図9は、例示的なDU61、例えば、基地局(LTEにおける「eNB」、5Gにおける「gNB」、Beyond5G用の基地局、6G用の基地局)のDU部分の主要構成要素を示すブロック図である。
示されているように、装置は、トランシーバ回路611を含み、トランシーバ回路611は、ネットワークインターフェース612を介して、他のノード又は部(RU60を含む)に信号を送信し、他のノード又は部(RU60を含む)から信号を受信するように動作可能である。コントローラ613は、メモリ614に記憶されたソフトウェアに従ってDU61の動作を制御する。
例えば、ソフトウェアは、メモリ614に予めインストールされていてもよく、及び/又は電気通信ネットワークを介して若しくはリムーバブルデータストレージデバイス(RMD)からダウンロードされてもよい。ソフトウェアは、特に、オペレーティングシステム6141と、トランシーバ制御モジュール61421を少なくとも有する通信制御モジュール6142と、を含む。通信制御モジュール6142は(そのトランシーバ制御モジュール61421を使用して、DU61と、RU60並びに他のノード及び部などの他のノード又は部との間のシグナリングを処理(生成/送信/受信)する役割を担っている。
DU61は、非パブリックネットワーク(NPN)をサポートし得る。NPNは、スタンドアロン非パブリックネットワーク(SNPN)又はパブリックネットワーク統合型NPN(PNI-NPN)であり得る。
上述のように、RU60は、統合/結合部としてDU61又はCU62に統合/結合され得る。DU61についての説明における任意の機能は、上記の統合/結合部のうちの1つにおいて実装され得る。
<集約部(CU)>
図10は、例示的なCU62、例えば、基地局(LTEにおける「eNB」、5Gにおける「gNB」、Beyond5G用の基地局、6G用の基地局)のCU部分の主要構成要素を示すブロック図である。
図10は、例示的なCU62、例えば、基地局(LTEにおける「eNB」、5Gにおける「gNB」、Beyond5G用の基地局、6G用の基地局)のCU部分の主要構成要素を示すブロック図である。
示されているように、装置は、トランシーバ回路621を含み、トランシーバ回路621は、ネットワークインターフェース622を介して、他のノード又は部(DU61を含む)に信号を送信し、他のノード又は部(DU61を含む)から信号を受信するように動作可能である。コントローラ623は、メモリ624に記憶されたソフトウェアに従ってCU62の動作を制御する。
例えば、ソフトウェアは、メモリ624に予めインストールされていてもよく、及び/又は電気通信ネットワークを介して若しくはリムーバブルデータストレージデバイス(RMD)からダウンロードされてもよい。ソフトウェアは、特に、オペレーティングシステム6241と、トランシーバ制御モジュール62421を少なくとも有する通信制御モジュール6242と、を含む。通信制御モジュール6242は(そのトランシーバ制御モジュール62421を使用して、CU62と、DU61並びに他のノード及び部などの他のノード又は部との間のシグナリングを処理(生成/送信/受信)する役割を担っている。
CU62は、非パブリックネットワーク(NPN)をサポートし得る。NPNは、スタンドアロン非パブリックネットワーク(SNPN)又はパブリックネットワーク統合型NPN(PNI-NPN)であり得る。
上述のように、CU62は、統合/結合部としてDU61に統合/結合され得る。CU62についての説明における任意の機能は、上記の統合/結合部において実装され得る。
<AMF>
図11は、AMF70の主要構成要素を示すブロック図である。示されているように、装置は、トランシーバ回路701を含み、トランシーバ回路701は、ネットワークインターフェース702を介して、他のノード(UE3を含む)に信号を送信し、他のノード(UE3を含む)から信号を受信するように動作可能である。コントローラ703は、メモリ704に記憶されたソフトウェアに従ってAMF70の動作を制御する。例えば、ソフトウェアは、メモリ704に予めインストールされていてもよく、及び/又は電気通信ネットワークを介して若しくはリムーバブルデータストレージデバイス(RMD)からダウンロードされてもよい。ソフトウェアは、特に、オペレーティングシステム7041と、トランシーバ制御モジュール70421を少なくとも有する通信制御モジュール7042と、を含む。
図11は、AMF70の主要構成要素を示すブロック図である。示されているように、装置は、トランシーバ回路701を含み、トランシーバ回路701は、ネットワークインターフェース702を介して、他のノード(UE3を含む)に信号を送信し、他のノード(UE3を含む)から信号を受信するように動作可能である。コントローラ703は、メモリ704に記憶されたソフトウェアに従ってAMF70の動作を制御する。例えば、ソフトウェアは、メモリ704に予めインストールされていてもよく、及び/又は電気通信ネットワークを介して若しくはリムーバブルデータストレージデバイス(RMD)からダウンロードされてもよい。ソフトウェアは、特に、オペレーティングシステム7041と、トランシーバ制御モジュール70421を少なくとも有する通信制御モジュール7042と、を含む。
通信制御モジュール7042は(そのトランシーバ制御モジュール70421を使用して、AMF70と、(例えば、(R)ANノード5を介する)UE3及び(UE3がローミングインしているときのUE3のHPLMNにおけるコアネットワークノードを含む他のコアネットワークノードなどの他のノードとの間のシグナリングを処理(生成/送信/受信)する役割を担っている。そのようなシグナリングは、例えば、(UE3についての)アクセス及びモビリティ管理手順に関する、適切にフォーマットされたシグナリングメッセージ(例えば、登録要求メッセージ、及び関連付けられた応答メッセージ)を含み得る。
AMF70は、非パブリックネットワーク(NPN)をサポートし得る。NPNは、スタンドアロン非パブリックネットワーク(SNPN)又はパブリックネットワーク統合型NPN(PNI-NPN)であり得る。
<UDM>
図12は、UDM75の主要構成要素を示すブロック図である。示されているように、装置は、トランシーバ回路751を含み、トランシーバ回路751は、ネットワークインターフェース752を介して、他のノード(AMF70を含む)に信号を送信し、他のノード(AMF70を含む)から信号を受信するように動作可能である。コントローラ753は、メモリ754に記憶されたソフトウェアに従ってUDM75の動作を制御する。例えば、ソフトウェアは、メモリ754に予めインストールされていてもよく、及び/又は電気通信ネットワークを介して若しくはリムーバブルデータストレージデバイス(RMD)からダウンロードされてもよい。ソフトウェアは、特に、オペレーティングシステム7541と、トランシーバ制御モジュール75421を少なくとも有する通信制御モジュール7542と、を含む。通信制御モジュール7542は(そのトランシーバ制御モジュール75421を使用して、UDM75と、AMF70及び(UE3がローミングアウトしているときのUE3のVPLMNにおけるコアネットワークノードを含む他のコアネットワークノードなどの他のノードとの間のシグナリングを処理(生成/送信/受信)する役割を担っている。そのようなシグナリングは、例えば、(UE3についての)モビリティ管理手順に関する、適切にフォーマットされたシグナリングメッセージ(例えば、サービスベースインターフェースに基づくHTTP RESTfulメソッド)を含み得る。
図12は、UDM75の主要構成要素を示すブロック図である。示されているように、装置は、トランシーバ回路751を含み、トランシーバ回路751は、ネットワークインターフェース752を介して、他のノード(AMF70を含む)に信号を送信し、他のノード(AMF70を含む)から信号を受信するように動作可能である。コントローラ753は、メモリ754に記憶されたソフトウェアに従ってUDM75の動作を制御する。例えば、ソフトウェアは、メモリ754に予めインストールされていてもよく、及び/又は電気通信ネットワークを介して若しくはリムーバブルデータストレージデバイス(RMD)からダウンロードされてもよい。ソフトウェアは、特に、オペレーティングシステム7541と、トランシーバ制御モジュール75421を少なくとも有する通信制御モジュール7542と、を含む。通信制御モジュール7542は(そのトランシーバ制御モジュール75421を使用して、UDM75と、AMF70及び(UE3がローミングアウトしているときのUE3のVPLMNにおけるコアネットワークノードを含む他のコアネットワークノードなどの他のノードとの間のシグナリングを処理(生成/送信/受信)する役割を担っている。そのようなシグナリングは、例えば、(UE3についての)モビリティ管理手順に関する、適切にフォーマットされたシグナリングメッセージ(例えば、サービスベースインターフェースに基づくHTTP RESTfulメソッド)を含み得る。
UDM75は、非パブリックネットワーク(NPN)をサポートし得る。NPNは、スタンドアロン非パブリックネットワーク(SNPN)又はパブリックネットワーク統合型NPN(PNI-NPN)であり得る。
<NSSF>
図13は、NSSF77の主要構成要素を示すブロック図である。示されているように、装置は、トランシーバ回路771を含み、トランシーバ回路771は、ネットワークインターフェース772を介して、他のノード(AMF70を含む)に信号を送信し、他のノード(AMF70を含む)から信号を受信するように動作可能である。コントローラ773は、メモリ774に記憶されたソフトウェアに従ってNSSF77の動作を制御する。例えば、ソフトウェアは、メモリ774に予めインストールされていてもよく、及び/又は電気通信ネットワークを介して若しくはリムーバブルデータストレージデバイス(RMD)からダウンロードされてもよい。ソフトウェアは、特に、オペレーティングシステム7741と、トランシーバ制御モジュール77421を少なくとも有する通信制御モジュール7742と、を含む。通信制御モジュール7742は(そのトランシーバ制御モジュール77421を使用して、NSSF77と、AMF70及び(UE3がローミングインしているときのUE3のHPLMNにおけるコアネットワークノードを含む他のコアネットワークノードなどの他のノードとの間のシグナリングを処理(生成/送信/受信)する役割を担っている。そのようなシグナリングは、例えば、(UE3についての)ネットワークデータ分析機能手順に関する、適切にフォーマットされたシグナリングメッセージ(例えば、サービスベースインターフェースに基づくHTTP RESTfulメソッド)を含み得る。
図13は、NSSF77の主要構成要素を示すブロック図である。示されているように、装置は、トランシーバ回路771を含み、トランシーバ回路771は、ネットワークインターフェース772を介して、他のノード(AMF70を含む)に信号を送信し、他のノード(AMF70を含む)から信号を受信するように動作可能である。コントローラ773は、メモリ774に記憶されたソフトウェアに従ってNSSF77の動作を制御する。例えば、ソフトウェアは、メモリ774に予めインストールされていてもよく、及び/又は電気通信ネットワークを介して若しくはリムーバブルデータストレージデバイス(RMD)からダウンロードされてもよい。ソフトウェアは、特に、オペレーティングシステム7741と、トランシーバ制御モジュール77421を少なくとも有する通信制御モジュール7742と、を含む。通信制御モジュール7742は(そのトランシーバ制御モジュール77421を使用して、NSSF77と、AMF70及び(UE3がローミングインしているときのUE3のHPLMNにおけるコアネットワークノードを含む他のコアネットワークノードなどの他のノードとの間のシグナリングを処理(生成/送信/受信)する役割を担っている。そのようなシグナリングは、例えば、(UE3についての)ネットワークデータ分析機能手順に関する、適切にフォーマットされたシグナリングメッセージ(例えば、サービスベースインターフェースに基づくHTTP RESTfulメソッド)を含み得る。
NSSF77は、非パブリックネットワーク(NPN)をサポートし得る。NPNは、スタンドアロン非パブリックネットワーク(SNPN)又はパブリックネットワーク統合型NPN(PNI-NPN)であり得る。
<NRF>
図14は、NRF78の主要構成要素を示すブロック図である。示されているように、装置は、トランシーバ回路781を含み、トランシーバ回路781は、ネットワークインターフェース782を介して、他のノード(AMF70を含む)に信号を送信し、他のノード(AMF70を含む)から信号を受信するように動作可能である。コントローラ783は、メモリ784に記憶されたソフトウェアに従ってNRF78の動作を制御する。例えば、ソフトウェアは、メモリ784に予めインストールされていてもよく、及び/又は電気通信ネットワークを介して若しくはリムーバブルデータストレージデバイス(RMD)からダウンロードされてもよい。ソフトウェアは、特に、オペレーティングシステム7841と、トランシーバ制御モジュール78421を少なくとも有する通信制御モジュール7842と、を含む。通信制御モジュール7842は(そのトランシーバ制御モジュール78421を使用して、NRF78と、AMF70及び(UE3がローミングインしているときのUE3のHPLMNにおけるコアネットワークノードを含む他のコアネットワークノードなどの他のノードとの間のシグナリングを処理(生成/送信/受信)する役割を担っている。そのようなシグナリングは、例えば、(UE3についての)ネットワークデータ分析機能手順に関する、適切にフォーマットされたシグナリングメッセージ(例えば、サービスベースインターフェースに基づくHTTP RESTfulメソッド)を含み得る。
図14は、NRF78の主要構成要素を示すブロック図である。示されているように、装置は、トランシーバ回路781を含み、トランシーバ回路781は、ネットワークインターフェース782を介して、他のノード(AMF70を含む)に信号を送信し、他のノード(AMF70を含む)から信号を受信するように動作可能である。コントローラ783は、メモリ784に記憶されたソフトウェアに従ってNRF78の動作を制御する。例えば、ソフトウェアは、メモリ784に予めインストールされていてもよく、及び/又は電気通信ネットワークを介して若しくはリムーバブルデータストレージデバイス(RMD)からダウンロードされてもよい。ソフトウェアは、特に、オペレーティングシステム7841と、トランシーバ制御モジュール78421を少なくとも有する通信制御モジュール7842と、を含む。通信制御モジュール7842は(そのトランシーバ制御モジュール78421を使用して、NRF78と、AMF70及び(UE3がローミングインしているときのUE3のHPLMNにおけるコアネットワークノードを含む他のコアネットワークノードなどの他のノードとの間のシグナリングを処理(生成/送信/受信)する役割を担っている。そのようなシグナリングは、例えば、(UE3についての)ネットワークデータ分析機能手順に関する、適切にフォーマットされたシグナリングメッセージ(例えば、サービスベースインターフェースに基づくHTTP RESTfulメソッド)を含み得る。
NRF78は、非パブリックネットワーク(NPN)をサポートし得る。NPNは、スタンドアロン非パブリックネットワーク(SNPN)又はパブリックネットワーク統合型NPN(PNI-NPN)であり得る。
<修正及び代替>
詳細な態様が上記で記載されている。依然、本明細書において具現化される本開示の恩恵を受けつつ、多数の修正及び代替が上記の態様に対して行われ得ることを当業者は理解するであろう。単なる例示として、ここで、多数の当該代替及び修正が記載される。
詳細な態様が上記で記載されている。依然、本明細書において具現化される本開示の恩恵を受けつつ、多数の修正及び代替が上記の態様に対して行われ得ることを当業者は理解するであろう。単なる例示として、ここで、多数の当該代替及び修正が記載される。
上記の説明では、UE3及びネットワーク装置は、(通信制御モジュールなどの)多数の別々のモジュールを有するものとして理解を容易にするために記載されている。これらのモジュールはこのように、例えば、既存のシステムが本開示を実装するように修正された特定の用途について、他の用途では、例えば、最初から発明の特徴を考慮して設計されたシステムにおいて提供され得るが、これらのモジュールは、全体的なオペレーティングシステム又はコード内に構築されてもよいため、これらのモジュールは、別々のエンティティとして認識できなくてもよい。これらのモジュールはまた、ソフトウェア、ハードウェア、ファームウェア、又はこれらの混合で実装され得る。
各コントローラは、任意の好適な形態の処理回路を備えてもよく、例えば、1つ以上のハードウェア実装コンピュータプロセッサ、マイクロプロセッサ、中央処理装置(CPU)、算術論理演算装置(ALU)、入力/出力(IO)回路、内部メモリ/キャッシュ(プログラム及び/若しくはデータ)、処理レジスタ、通信バス(例えば、制御バス、データバス、及び/若しくはアドレスバス)、ダイレクトメモリアクセス(DMA)機能、ハードウェア若しくはソフトウェア実装カウンタ、ポインタ及び/若しくはタイマ、並びに/又は同種のものを含む(しかし、これらに限定されない)。
上記の態様では、多数のソフトウェアモジュールを記載した。ソフトウェアモジュールは、コンパイルされる形態又はコンパイルされない形態で提供されてもよく、コンピュータネットワークにおいて又は記録媒体上で信号としてUE3及びネットワーク装置に供給されてもよいことを当業者は理解するであろう。更に、このソフトウェアの一部又は全てによって行われる機能は、1つ以上の専用ハードウェア回路を使用して行われ得る。しかしながら、ソフトウェアモジュールは、UE3及びネットワーク装置の更新を容易にするため、UE3及びネットワーク装置の機能を更新するためにソフトウェアモジュールの使用が好ましい。
上記の態様では、3GPP無線通信(無線アクセス)技術が使用されている。しかしながら、任意の他の無線通信技術(例えば、WLAN、Wi-Fi、WiMAX、Bluetoothなど)及び他の固定回線通信技術(例えば、BBFアクセス、ケーブルアクセス、光アクセスなど)も上記の態様に従って使用され得る。
ユーザ装置のアイテムは、例えば、携帯電話、スマートフォン、ユーザ装置、パーソナルデジタルアシスタント、ラップトップ/タブレットコンピュータ、ウェブブラウザ、電子書籍リーダ、及び/又は同種のものなどの通信デバイスを含み得る。そのようなモバイル(更には、概して固定の)デバイスは通常、ユーザによって操作されるが、所謂、「モノのインターネット」(IoT)デバイス及び同様のマシンタイプ通信(MTC)デバイスをネットワークに接続することも可能である。簡略化するために、本出願は、説明においてモバイルデバイス(又はUE)を指すが、記載される技術は、そのような通信デバイスが、人の入力又はメモリに記憶されたソフトウェア命令によって制御されるかどうかに関わらず、データを送信/受信する通信ネットワークに接続し得る任意の(モバイル及び/又は概して固定の)通信デバイス上で実装され得ることが理解されるであろう。
様々な他の修正が当業者に明らかであり、ここでは、更に詳細な記載は行わない。
本開示の例示的な態様を参照して本開示を詳しく示して記載したが、本開示は当該態様に限定されものではない。本明細書によって定められる本開示の趣旨及びスコープから逸脱することなく、形態及び詳細の様々な変更が行われ得ることが当業者によって理解されるであろう。例えば、上記の態様は、5GSに限定されるものではなく、態様は、5GS以外の通信システムにも適用可能である。
本開示によれば、本開示は、UEがCM-CONNECTED状態にあるときのAMF再割り当て手順による登録手順を定めている。
例えば、現在の3GPP仕様書において、初期AMFがAMFをUEに再割り当てすることを決定したときに、初期AMFからターゲットAMFへ非初期UEメッセージ(例えば、アップリンクNASトランスポートメッセージ、又は登録要求メッセージを含むアップリンクNASトランスポートメッセージ)をどのように転送できるかは明確でないという問題を本開示は解決することができる。
例えば、本開示は、初期AMFがAMFをUEに再割り当てすることを決定したときに、初期AMFからターゲットAMFへ非初期UEメッセージをどのように転送できるかを定めている。例えば、本開示は、登録管理手順の一部が機能せず、モバイルユーザに対するサービス低下につながる問題を解決することができる。
上記開示の態様の全部又は一部は、以下のように記載され得るが、以下に限定されるものではない。
<4.2.2.2.3 AMF再割り当てによる登録>
例えば、初期AMFが、UEにサービス提供するのに適切なAMFではない場合、AMFが登録要求を受信すると、AMFは、登録要求を別のAMFにリルートする必要があり得る。図4.2.2.2.3-1に記載されるAMF再割り当て手順による登録は、登録手順中にUEのNASメッセージをターゲットAMFにリルートするために使用される。この手順は、UEがCM-IDLE(アイドル)状態にある場合又はCM-CONNECTED状態にある場合の両方でトリガされ得る。
例えば、初期AMFが、UEにサービス提供するのに適切なAMFではない場合、AMFが登録要求を受信すると、AMFは、登録要求を別のAMFにリルートする必要があり得る。図4.2.2.2.3-1に記載されるAMF再割り当て手順による登録は、登録手順中にUEのNASメッセージをターゲットAMFにリルートするために使用される。この手順は、UEがCM-IDLE(アイドル)状態にある場合又はCM-CONNECTED状態にある場合の両方でトリガされ得る。
図4.2.2.2.3-1:AMF再割り当て手順による登録(本出願の図15参照。)
初期AMF及びターゲットAMFは、NRFにおいて初期AMF及びターゲットAMFの機能を登録する。
1.図4.2.2.2.2-1のステップ1及び2が生じて、(R)ANは、UEがCM-IDLE状態にある場合、初期UEメッセージ内で登録要求メッセージを初期AMFに送信する。(R)ANは、UEがCM-CONNECTED状態にある場合、UPLINK NAS TRANSPORTメッセージ内で登録要求メッセージを初期AMFに送信する。
2.AMFが、登録要求をリルートするかどうかを決定するためにSUPI及び/又はUEのサブスクリプション情報を必要とする場合、又は整合性が保護された状態で登録要求が送信されなかったか、若しくは整合性保護が失敗として示される場合、AMFは、図4.2.2.2.2-1のステップ4~9a又は9bを行う。
3a.[条件付き]初期AMFが、登録要求をリルートするかどうかを決定するためにUEのサブスクリプション情報を必要とし、UEのスライス選択サブスクリプション情報が、古いAMFによって提供されなかった場合、AMFは、TS23.501[2]、節6.3.8に記載されるようにUDMを選択する。
3b.初期AMFからUDMへ:Nudm_SDM_Get(SUPI、スライス選択サブスクリプションデータ)。
初期AMFは、Nudm_SDM_Get(節5.2.3.3.1参照)サービス動作を実行することによって、UEのスライス選択サブスクリプションデータをUDMに要求する。UDMは、Nudr_DM_Query(SUPI、スライス選択サブスクリプションデータ)によってUDRからこの情報を取得し得る。
3c.UDMから初期AMFへ:Nudm_SDM_Getに対する応答。AMFは、加入S-NSSAIを含むスライス選択サブスクリプションデータを取得する。
UDMは、スライス選択データで初期AMFに応答する。
4a.[条件付き]初期AMFからNSSFへ:Nnssf_NSSelection_Get(要求NSSAI、[要求NSSAIのマッピング]、デフォルトのS-NSSAI表示での加入S-NSSAI、TAI、(もしあれば)他のアクセスタイプについての許可NSSAI、[許可NSSAIのマッピング]、SUPIのPLMN ID)。
スライス選択が必要であって(TS23.501[2]の節5.15.5.2.1参照)、例えば、初期AMFは、サブスクリプション情報によって許可される要求NSSAIからの全てのS-NSSAIを供給することはできない場合、初期AMFは、要求NSSAI、任意選択的に、要求NSSAIのマッピング、デフォルトのS-NSSAI表示での加入S-NSSAI、(もしあれば)他のアクセスタイプについての許可NSSAI、許可NSSAIのマッピング、SUPIのPLMN ID、及びUEのTAIを含めることによって、NSSFからのNnssf_NSSelection_Getサービス動作を実行する。
4b.[条件付き]NSSFから初期AMFへ:Nnssf_NSSelection_Getに対する応答(AMFセット又はAMFアドレスのリスト、第1のアクセスタイプについての許可NSSAI、[許可NSSAIのマッピング]、[第2のアクセスタイプについての許可NSSAI]、[許可NSSAIのマッピング]、[NSI ID]、[NRF]、[拒否(S-NSSAI、原因値)のリスト]、[サービングPLMNについての構成されたNSSAI]、[構成されたNSSAIのマッピング])。
NSSFは、TS23.501[2]の節5.15.5.2.1内のポイント(B)において指定されるステップを行う。NSSFは、第1のアクセスタイプについての許可NSSAI、任意選択的に、許可NSSAIのマッピング、(もしあれば)第2のアクセスタイプについての許可NSSAI、任意選択的に、許可NSSAIのマッピング、及びターゲットAMFセット、又は構成に基づいた候補AMFのリストを初期AMFに返す。NSSFは、特定のS-NSSAIに対応するネットワークスライスインスタンスに関連付けられたNSI IDを返し得る。NSSFは、選択されたネットワークスライスインスタンス内でNF/サービスを選択するために使用されるNRFを返し得る。NSSFはまた、許可NSSAIに含まれないS-NSSAIについての拒否原因に関する情報を返し得る。NSSFは、サービングPLMNについての構成されたNSSAI、場合により、構成されたNSSAIの関連マッピングを返し得る。
注記1:もしあれば、NSSFによって返されるNRFは、オペレータの展開決定に応じた任意のレベルのNRF(TS23.501[2]の節6.2.6参照)に属する。
5.[条件付き]初期AMFから古いAMFへ:Namf_Communication_RegistrationStatusUpdate(失敗原因)。
別のAMFが選択される場合、初期AMFは、拒否表示を古いAMFに送信して、UE登録手順が初期AMFにおいて完全に完了しなかったことを伝える。古いAMFは、Namf_Communication_UEContextTransferを受信していなかったかのように継続する。
6a.[条件付き]初期AMFからNRFへ:Nnrf_NFDiscovery_Request(NFタイプ、AMFセット)。
初期AMFが、ターゲットAMFアドレスをローカルに記憶していない場合、及び初期AMFが、ターゲットAMFへの直接的なリルートを用いることを意図しているか、又は(NG-R)ANメッセージを介したリルートが、AMFアドレスを含む必要がある場合、初期AMFは、UEにサービス提供するのに必要なNF機能を有する適切なターゲットAMFを見つけるために、NRFからのNnrf_NFDiscovery_Requestサービス動作を実行する。NFタイプは、AMFに設定される。AMFセットは、Nnrf_NFDiscovery_Requestに含まれる。
6b.[条件付き]NRFからAMFへ:Nnrf_NFDiscovery_Requestに対する応答((AMFポインタ、AMFアドレス、プラス追加の選択ルール及びNF機能)のリスト)。
NRFは、可能性のあるターゲットAMFのリストで応答する。NRFはまた、利用可能な場合に、選択されたAMFがNRFに登録した通知サービスの各タイプについての通知エンドポイントと共に、候補AMFによって提供されるサービスの詳細を提供し得る。代替として、NRFは、可能性のあるターゲットAMF及び当該ターゲットAMFの機能、並びに任意選択的に追加の選択ルールのリストを提供する。
登録NF及び必要な機能に関する情報に基づいて、ターゲットAMFは、初期AMFによって選択される。
セキュリティアソシエーションが、登録失敗を回避するためにUEと初期AMFとの間に確立された場合、初期AMFは、ステップ7(A)を実行することによってNASメッセージをターゲットAMFに転送する。
注記2:初期AMFが(R)ANを介してNASメッセージをターゲットAMFに転送する場合、初期AMFにおけるセキュリティコンテキストは、ターゲットAMFに転送されない。この場合、UE及びターゲットAMFにおけるセキュリティコンテキストが同期されていないため、UEは、ターゲットAMFから送信されるNASメッセージを拒否する。
注記3:AMF再割り当てがステップ7(A)によって実行される場合、ネットワークスライス隔離を完全には維持することができない。
初期AMFが、ターゲットAMFセットの一部ではなく、ターゲットAMFセットを有するNRFにクエリすることによって候補AMFのリストを取得することができない場合(例えば、AMF上でローカルに予め構成されたNRFが要求情報を提供せず、NSSFによって提供される適切なNRFへのクエリが成功しないか、又は初期AMFがサービングAMFとして承認されていないという知見を初期AMFが有する場合など)、セキュリティアソシエーションがUEと初期AMFとの間に確立されていない限り、初期AMFは、ステップ7(B)を実行して、(R)ANを介してNASメッセージをターゲットAMFに転送し、許可NSSAI及びAMFセットは、TS23.501[2]節6.3.5に記載されるように(R)ANがターゲットAMFを選択するのを可能にするために含まれる。
7(A).ローカルポリシー及びサブスクリプション情報に基づいて、初期AMFがNASメッセージをターゲットAMFに直接的に転送することを決定する場合、初期AMFは、ターゲットAMFへのNamf_Communication_N1MessageNotifyを実行して、リルートされたNASメッセージを伝える。Namf_Communication_N1MessageNotifyサービス動作は、利用可能な場合に、(R)ANがN2終端点を識別するのを可能にする情報と、UEから受信される登録要求メッセージと、UEのSUPI及びMMコンテキストと、を含む。初期AMFが、ステップ4bに記載されるようにNSSFから情報を取得した場合、AMFセット又はAMFアドレスのリストを除く当該情報が含まれる。次いで、ターゲットAMFは、ステップ8でターゲットAMFからRANへの第1のメッセージにおいて、UEについて新しい更新N2終端点で(R)ANを更新する。
7(B).ローカルポリシー及びサブスクリプション情報に基づいて、ターゲットAMFがNSSFから返されて候補AMFのリストによって識別されていない限り、初期AMFが(R)ANを介してNASメッセージをターゲットAMFに転送することを決定する場合、初期AMFは、リルートNASメッセージを(R)ANに送信する(ステップ7a)。リルートNASメッセージは、ターゲットAMFに関する情報と、第1のアクセスタイプの許可NSSAIと、第2のソースタイプの許可NSSAIと、ソースからターゲットへのAMF情報リルートと、NASセキュリティコンテキストと、UEから受信される登録要求メッセージと、を含む。初期AMFが、ステップ4bに記載されるように情報を取得した場合、当該情報が含まれる。(R)ANは、初期UEメッセージ又はアップリンクNASトランスポートメッセージをターゲットAMFに送信して(ステップ7b)、NSSFが提供したステップ4bからの情報を含むスライシングによるリルートを示す。アップリンクNASトランスポートメッセージは、第1のアクセスタイプの許可NSSAIと、第2のソースタイプについての許可NSSAIと、ソースからターゲットへの情報リルートと、第1のアクセスタイプのNASセキュリティコンテキストと、第2のアクセスタイプのNASセキュリティコンテキストと、を含む。
8.ステップ7(A)a又はステップ7(B)bにおいて送信される登録要求メッセージを受信した後、ターゲットAMFは、古いAMFから取得されるUEコンテキストを含む(新しいAMFに対応するターゲットAMFで)図4.2.2.2.2-1のステップ4から22までの登録手順を続ける。5Gセキュリティコンテキストが初期AMFから取得される場合、ターゲットAMFは、その5Gセキュリティコンテキストを、古いAMFから取得される5Gセキュリティコンテキストの代わりに使用し続ける。初期AMFが、NASメッセージをターゲットAMFに転送することを決定する場合(ステップ7(A)、ターゲットAMFから(R)ANへの第1のメッセージ(初期コンテキストセットアップ要求又はダウンリンクNASトランスポート)は、初期AMFのAMF名とターゲットAMF UE NGAP IDとを含む。
<8.6.5 リルートNAS要求>
<8.6.5.1 総論>
リルートNAS要求手順の目的は、INITIAL UE MESSAGEメッセージ又はUPLINK NAS TRANSPORTメッセージを別のAMFにリルートすることをAMFが要求するのを可能にすることである。
<8.6.5.1 総論>
リルートNAS要求手順の目的は、INITIAL UE MESSAGEメッセージ又はUPLINK NAS TRANSPORTメッセージを別のAMFにリルートすることをAMFが要求するのを可能にすることである。
<8.6.5.2 成功の動作>
図8.6.5.2-1:リルートNAS要求(本出願の図16参照。)
図8.6.5.2-1:リルートNAS要求(本出願の図16参照。)
AMFは、REROUTE NAS REQUESTメッセージをNG-RANノードに送信することによって手順を開始する。NG-RANノードは、サポートされている場合、INITIAL UE MESSAGEメッセージ又はUPLINK NAS TRANSPORTメッセージを、TS23.501[9]に記載されるようにAMFセットID IEによって示されるAMFにリルートする。
許可NSSAI IEがREROUTE NAS REQUESTメッセージに含まれる場合、NG-RANノードは、TS23.502[10]に定められるように、リルートされたINITIAL UE MESSAGEメッセージ又はUPLINK NAS TRANSPORTメッセージにおいてそれを伝える。
ソースからターゲットへのAMF情報リルートIEが、REROUTE NAS REQUESTメッセージ又はUPLINK NAS TRANSPORTメッセージに含まれる場合、NG-RANノードは、TS23.502[10]に定められるように、リルートされたINITIAL UE MESSAGEメッセージにおいてそれを伝える。
<8.6.3 アップリンクNASトランスポート>
<8.6.3.1 総論>
NG-RANノードが、UEについてのUE関連付け論理NG接続が存在するAMFに転送されるNASメッセージを無線インターフェースから受信したとき、又はUE関連付け論理NG接続が、サービングAMFに関してUEに存在するが、UPLINK NAS TRANSPORTメッセージがターゲットAMFにリルートされる場合に、サービングAMFが、AMF再割り当て中にUPLINK NAS TRANSPORTメッセージをターゲットAMFにリルートしているとき、アップリンクNASトランスポート手順が使用される。
<8.6.3.1 総論>
NG-RANノードが、UEについてのUE関連付け論理NG接続が存在するAMFに転送されるNASメッセージを無線インターフェースから受信したとき、又はUE関連付け論理NG接続が、サービングAMFに関してUEに存在するが、UPLINK NAS TRANSPORTメッセージがターゲットAMFにリルートされる場合に、サービングAMFが、AMF再割り当て中にUPLINK NAS TRANSPORTメッセージをターゲットAMFにリルートしているとき、アップリンクNASトランスポート手順が使用される。
<8.6.3.2 成功の動作>
図8.6.3.2-1:アップリンクNASトランスポート(本出願の図17参照。)
図8.6.3.2-1:アップリンクNASトランスポート(本出願の図17参照。)
NG-RANノードは、UPLINK NAS TRANSPORTメッセージをAMFに送信することによって手順を開始する。
NAS-PDU IEは、NG-RANノードにおいて解釈されずに転送されるUE&#8211AMFメッセージを含む。
許可NSSAI IEがREROUTE NAS REQUESTメッセージに含まれる場合、NG-RANノードは、TS23.502[10]に定められるように、リルートされたINITIAL UE MESSAGEメッセージ又はUPLINK NAS TRANSPORTメッセージにおいてそれを伝える。
ソースからターゲットへのAMF情報リルートIEが、REROUTE NAS REQUESTメッセージに含まれる場合、NG-RANノードは、TS23.502[10]に定められる、リルートされたINITIAL UE MESSAGE又はUPLINK NAS TRANSPORTメッセージにおいてそれを伝える。
NASセキュリティコンテキストIEが、REROUTE NAS REQUESTメッセージに含まれる場合、NG-RANは、UPLINK NAS TRANSPORTメッセージにおいてそれを伝える。
<9.2.5.3 UPLINK NAS TRANSPORT>
このメッセージは、NG-RANノードによって送信され、NGインターフェースにおいてNAS情報を伝えるために使用される。(本出願の図18参照。)
このメッセージは、NG-RANノードによって送信され、NGインターフェースにおいてNAS情報を伝えるために使用される。(本出願の図18参照。)
<9.2.5.5 REROUTE NAS REQUEST>
このメッセージは、INITIAL UE MESSAGEメッセージを別のAMFにリルートすることを要求するためにAMFによって送信される。(本出願の図19参照。)
このメッセージは、INITIAL UE MESSAGEメッセージを別のAMFにリルートすることを要求するためにAMFによって送信される。(本出願の図19参照。)
上記開示の例示的な態様の全部又は一部は、以下の付記のように記載され得るが、以下の付記に限定されるものではない。
<第1の付記>
付記1.
第1のAccess and Mobility Management Function(AMF)装置の方法であって、
登録要求メッセージをCM-CONNECTEDモードのユーザ装置(UE)から受信することと、
無線アクセスネットワーク(RAN)ノードを介して登録要求メッセージを第2のAMF装置に送信することと、
を含む、方法。
付記1.
第1のAccess and Mobility Management Function(AMF)装置の方法であって、
登録要求メッセージをCM-CONNECTEDモードのユーザ装置(UE)から受信することと、
無線アクセスネットワーク(RAN)ノードを介して登録要求メッセージを第2のAMF装置に送信することと、
を含む、方法。
付記2.
UEから受信される登録要求メッセージは、アップリンク非アクセス層(NAS)トランスポートメッセージに含まれる、付記1に記載の方法。
UEから受信される登録要求メッセージは、アップリンク非アクセス層(NAS)トランスポートメッセージに含まれる、付記1に記載の方法。
付記3.
第2のAMF装置に送信される登録要求メッセージは、リルートNASメッセージに含まれる、付記1又は2に記載の方法。
第2のAMF装置に送信される登録要求メッセージは、リルートNASメッセージに含まれる、付記1又は2に記載の方法。
付記4.
無線アクセスネットワーク(RAN)ノードの方法であって、
登録要求メッセージをCM-CONNECTEDモードのユーザ装置(UE)から受信することと、
第1のアップリンク非アクセス層(NAS)トランスポートメッセージを第1のAccess and Mobility Management Function(AMF)装置に送信することであって、
第1のアップリンクNASトランスポートメッセージは、UEから受信される登録要求メッセージを含む、ということと、
リルートNASメッセージを第1のAMF装置から受信することであって、
リルートNASメッセージは、UEから受信される登録要求メッセージを含む、ということと、
第2のアップリンクNASトランスポートメッセージを第2のAMF装置に送信することであって、
第2のアップリンクNASトランスポートメッセージは、UEから受信される登録要求メッセージを含む、ということと、
を含む、方法。
無線アクセスネットワーク(RAN)ノードの方法であって、
登録要求メッセージをCM-CONNECTEDモードのユーザ装置(UE)から受信することと、
第1のアップリンク非アクセス層(NAS)トランスポートメッセージを第1のAccess and Mobility Management Function(AMF)装置に送信することであって、
第1のアップリンクNASトランスポートメッセージは、UEから受信される登録要求メッセージを含む、ということと、
リルートNASメッセージを第1のAMF装置から受信することであって、
リルートNASメッセージは、UEから受信される登録要求メッセージを含む、ということと、
第2のアップリンクNASトランスポートメッセージを第2のAMF装置に送信することであって、
第2のアップリンクNASトランスポートメッセージは、UEから受信される登録要求メッセージを含む、ということと、
を含む、方法。
付記5.
第1のAccess and Mobility Management Function(AMF)装置の方法であって、
登録要求メッセージをCM-CONNECTEDモードのユーザ装置(UE)から受信することと、
登録要求メッセージを第2のAMF装置に送信することと、
を含む、方法。
第1のAccess and Mobility Management Function(AMF)装置の方法であって、
登録要求メッセージをCM-CONNECTEDモードのユーザ装置(UE)から受信することと、
登録要求メッセージを第2のAMF装置に送信することと、
を含む、方法。
付記6.
UEから受信される登録要求メッセージは、アップリンク非アクセス層(NAS)トランスポートメッセージに含まれる、付記5に記載の方法。
UEから受信される登録要求メッセージは、アップリンク非アクセス層(NAS)トランスポートメッセージに含まれる、付記5に記載の方法。
付記7.
第2のAMF装置に送信される登録要求メッセージは、Namf_Communication_N1MessageNotifyに含まれる、付記5又は6に記載の方法。
第2のAMF装置に送信される登録要求メッセージは、Namf_Communication_N1MessageNotifyに含まれる、付記5又は6に記載の方法。
付記8.
第1のAccess and Mobility Management Function(AMF)装置の方法であって、
第2のAMF装置と通信することと、
CM-CONNECTEDモードのユーザ装置(UE)に関する登録要求メッセージを第2のAMF装置から受信することと、
を含む、方法。
第1のAccess and Mobility Management Function(AMF)装置の方法であって、
第2のAMF装置と通信することと、
CM-CONNECTEDモードのユーザ装置(UE)に関する登録要求メッセージを第2のAMF装置から受信することと、
を含む、方法。
付記9.
登録要求メッセージをCM-CONNECTEDモードのユーザ装置(UE)から受信する手段と、
無線アクセスネットワーク(RAN)ノードを介して登録要求メッセージを第2のAMF装置に送信する手段と、
を備える、第1のAccess and Mobility Management Function(AMF)装置。
登録要求メッセージをCM-CONNECTEDモードのユーザ装置(UE)から受信する手段と、
無線アクセスネットワーク(RAN)ノードを介して登録要求メッセージを第2のAMF装置に送信する手段と、
を備える、第1のAccess and Mobility Management Function(AMF)装置。
付記10.
UEから受信される登録要求メッセージは、アップリンク非アクセス層(NAS)トランスポートメッセージに含まれる、付記9に記載の第1のAMF装置。
UEから受信される登録要求メッセージは、アップリンク非アクセス層(NAS)トランスポートメッセージに含まれる、付記9に記載の第1のAMF装置。
付記11.
第2のAMF装置に送信される登録要求メッセージは、リルートNASメッセージに含まれる、付記9又は10に記載の第1のAMF装置。
第2のAMF装置に送信される登録要求メッセージは、リルートNASメッセージに含まれる、付記9又は10に記載の第1のAMF装置。
付記12.
登録要求メッセージをCM-CONNECTEDモードのユーザ装置(UE)から受信する手段と、
第1のアップリンク非アクセス層(NAS)トランスポートメッセージを第1のAccess and Mobility Management Function(AMF)装置に送信する手段であって、
第1のアップリンクNASトランスポートメッセージは、UEから受信される登録要求メッセージを含む、手段と、
リルートNASメッセージを第1のAMF装置から受信する手段であって、
リルートNASメッセージは、UEから受信される登録要求メッセージを含む、手段と、
第2のアップリンクNASトランスポートメッセージを第2のAMF装置に送信する手段であって、
第2のアップリンクNASトランスポートメッセージは、UEから受信される登録要求メッセージを含む、手段と、
を備える、無線アクセスネットワーク(RAN)ノード。
登録要求メッセージをCM-CONNECTEDモードのユーザ装置(UE)から受信する手段と、
第1のアップリンク非アクセス層(NAS)トランスポートメッセージを第1のAccess and Mobility Management Function(AMF)装置に送信する手段であって、
第1のアップリンクNASトランスポートメッセージは、UEから受信される登録要求メッセージを含む、手段と、
リルートNASメッセージを第1のAMF装置から受信する手段であって、
リルートNASメッセージは、UEから受信される登録要求メッセージを含む、手段と、
第2のアップリンクNASトランスポートメッセージを第2のAMF装置に送信する手段であって、
第2のアップリンクNASトランスポートメッセージは、UEから受信される登録要求メッセージを含む、手段と、
を備える、無線アクセスネットワーク(RAN)ノード。
付記13.
登録要求メッセージをCM-CONNECTEDモードのユーザ装置(UE)から受信する手段と、
登録要求メッセージを第2のAMF装置に送信する手段と、
を備える、第1のAccess and Mobility Management Function(AMF)装置。
登録要求メッセージをCM-CONNECTEDモードのユーザ装置(UE)から受信する手段と、
登録要求メッセージを第2のAMF装置に送信する手段と、
を備える、第1のAccess and Mobility Management Function(AMF)装置。
付記14.
UEから受信される登録要求メッセージは、アップリンク非アクセス層(NAS)トランスポートメッセージに含まれる、付記13に記載の第1のAMF。
UEから受信される登録要求メッセージは、アップリンク非アクセス層(NAS)トランスポートメッセージに含まれる、付記13に記載の第1のAMF。
付記15.
第2のAMF装置に送信される登録要求メッセージは、Namf_Communication_N1MessageNotifyに含まれる、付記13又は14に記載の第1のAMF。
第2のAMF装置に送信される登録要求メッセージは、Namf_Communication_N1MessageNotifyに含まれる、付記13又は14に記載の第1のAMF。
付記16.
第2のAMF装置と通信する手段と、
CM-CONNECTEDモードのユーザ装置(UE)に関する登録要求メッセージを第2のAMF装置から受信する手段と、
を備える、第1のAccess and Mobility Management Function(AMF)装置。
第2のAMF装置と通信する手段と、
CM-CONNECTEDモードのユーザ装置(UE)に関する登録要求メッセージを第2のAMF装置から受信する手段と、
を備える、第1のAccess and Mobility Management Function(AMF)装置。
<第2の付記>
付記1.
第1のAccess and Mobility Management Function(AMF)装置の方法であって、
CM-CONNECTED状態のユーザ装置(UE)の登録要求メッセージを無線アクセスネットワーク(RAN)から受信することと、
登録要求メッセージを第2のAMF装置に直接的に送信することと、
を含む、方法。
付記1.
第1のAccess and Mobility Management Function(AMF)装置の方法であって、
CM-CONNECTED状態のユーザ装置(UE)の登録要求メッセージを無線アクセスネットワーク(RAN)から受信することと、
登録要求メッセージを第2のAMF装置に直接的に送信することと、
を含む、方法。
付記2.
RANから受信される登録要求メッセージは、アップリンク非アクセス層(NAS)トランスポートメッセージに含まれる、付記1に記載の方法。
RANから受信される登録要求メッセージは、アップリンク非アクセス層(NAS)トランスポートメッセージに含まれる、付記1に記載の方法。
付記3.
第2のAMF装置に送信される登録要求メッセージは、Namf_Communication_N1MessageNotifyに含まれる、付記1又は2に記載の方法。
第2のAMF装置に送信される登録要求メッセージは、Namf_Communication_N1MessageNotifyに含まれる、付記1又は2に記載の方法。
付記4.
登録要求メッセージは、UEによってRANに送信される、付記1から3のいずれか1つに記載の方法。
登録要求メッセージは、UEによってRANに送信される、付記1から3のいずれか1つに記載の方法。
付記5.
登録手順は、登録要求メッセージを受信した後に第2のAMF装置によって継続される、付記1から4のいずれか1つに記載の方法。
登録手順は、登録要求メッセージを受信した後に第2のAMF装置によって継続される、付記1から4のいずれか1つに記載の方法。
付記6.
登録承認メッセージは、登録手順において第2のAMF装置によってUEに送信される、付記5に記載の方法。
登録承認メッセージは、登録手順において第2のAMF装置によってUEに送信される、付記5に記載の方法。
付記7.
第2のAMF装置に送信される登録要求メッセージは、クリアテキストである、付記1から6のいずれか1つに記載の方法。
第2のAMF装置に送信される登録要求メッセージは、クリアテキストである、付記1から6のいずれか1つに記載の方法。
付記8.
第1のAccess and Mobility Management Function(AMF)装置の方法であって、
第2のAMF装置と通信することと、
CM-CONNECTED状態のユーザ装置(UE)の登録要求メッセージを第2のAMF装置から直接的に受信することと、
を含む、方法。
第1のAccess and Mobility Management Function(AMF)装置の方法であって、
第2のAMF装置と通信することと、
CM-CONNECTED状態のユーザ装置(UE)の登録要求メッセージを第2のAMF装置から直接的に受信することと、
を含む、方法。
付記9.
第2のAMF装置から受信される登録要求メッセージは、Namf_Communication_N1MessageNotifyに含まれる、付記8に記載の方法。
第2のAMF装置から受信される登録要求メッセージは、Namf_Communication_N1MessageNotifyに含まれる、付記8に記載の方法。
付記10.
登録要求は、無線アクセスネットワーク(RAN)によって第2のAMF装置に送信される、付記8又は9に記載の方法。
登録要求は、無線アクセスネットワーク(RAN)によって第2のAMF装置に送信される、付記8又は9に記載の方法。
付記11.
RANによって第2のAMF装置に送信される登録要求メッセージは、アップリンク非アクセス層(NAS)トランスポートメッセージに含まれる、付記10に記載の方法。
RANによって第2のAMF装置に送信される登録要求メッセージは、アップリンク非アクセス層(NAS)トランスポートメッセージに含まれる、付記10に記載の方法。
付記12.
登録要求メッセージは、UEによってRANに送信される、付記10又は11に記載の方法。
登録要求メッセージは、UEによってRANに送信される、付記10又は11に記載の方法。
付記13.
登録要求メッセージを受信した後に登録手順を継続することを更に含む、付記8から12のいずれか1つに記載の方法。
登録要求メッセージを受信した後に登録手順を継続することを更に含む、付記8から12のいずれか1つに記載の方法。
付記14.
登録手順において登録承認メッセージをUEに送信することを更に含む、付記13に記載の方法。
登録手順において登録承認メッセージをUEに送信することを更に含む、付記13に記載の方法。
付記15.
第2のAMF装置から受信される登録要求メッセージは、クリアテキストである、付記8から14のいずれか1つに記載の方法。
第2のAMF装置から受信される登録要求メッセージは、クリアテキストである、付記8から14のいずれか1つに記載の方法。
付記16.
ユーザ装置(UE)の方法であって、方法は、
無線アクセスネットワーク(RAN)と通信することと、
CM-CONNECTED状態のUEの登録要求メッセージをRANに送信することと、
を含み、
登録要求メッセージは、RANによって第1のAccess and Mobility Management Function(AMF)装置に送信されて、登録要求メッセージは、第1のAMF装置によって第2のAMF装置に直接的に送信される、方法。
ユーザ装置(UE)の方法であって、方法は、
無線アクセスネットワーク(RAN)と通信することと、
CM-CONNECTED状態のUEの登録要求メッセージをRANに送信することと、
を含み、
登録要求メッセージは、RANによって第1のAccess and Mobility Management Function(AMF)装置に送信されて、登録要求メッセージは、第1のAMF装置によって第2のAMF装置に直接的に送信される、方法。
付記17.
5G-GUTI及び許可NSSAIを含む登録承認メッセージを第2のAMF装置から受信することを更に含む、付記16に記載の方法。
5G-GUTI及び許可NSSAIを含む登録承認メッセージを第2のAMF装置から受信することを更に含む、付記16に記載の方法。
付記18.
RANによって第1のAMF装置に送信される登録要求メッセージは、アップリンク非アクセス層(NAS)トランスポートメッセージに含まれる、付記16又は17に記載の方法。
RANによって第1のAMF装置に送信される登録要求メッセージは、アップリンク非アクセス層(NAS)トランスポートメッセージに含まれる、付記16又は17に記載の方法。
付記19.
第1のAMF装置によって第2のAMF装置に送信される登録要求メッセージは、Namf_Communication_N1MessageNotifyに含まれる、付記16から18のいずれか1つに記載の方法。
第1のAMF装置によって第2のAMF装置に送信される登録要求メッセージは、Namf_Communication_N1MessageNotifyに含まれる、付記16から18のいずれか1つに記載の方法。
付記20.
登録手順は、登録要求メッセージを受信した後に第2のAMF装置によって継続される、付記16から19のいずれか1つに記載の方法。
登録手順は、登録要求メッセージを受信した後に第2のAMF装置によって継続される、付記16から19のいずれか1つに記載の方法。
付記21.
登録手順において登録承認メッセージを第2のAMF装置から受信することを更に含む、付記20に記載の方法。
登録手順において登録承認メッセージを第2のAMF装置から受信することを更に含む、付記20に記載の方法。
付記22.
第1のAMF装置によって第2のAMF装置に送信される登録要求メッセージは、クリアテキストである、付記16から21のいずれか1つに記載の方法。
第1のAMF装置によって第2のAMF装置に送信される登録要求メッセージは、クリアテキストである、付記16から21のいずれか1つに記載の方法。
付記23.
CM-CONNECTED状態のユーザ装置(UE)の登録要求メッセージを無線アクセスネットワーク(RAN)から受信する手段と、
登録要求メッセージを第2のAMF装置に直接的に送信する手段と、
を備える、第1のAccess and Mobility Management Function(AMF)装置。
CM-CONNECTED状態のユーザ装置(UE)の登録要求メッセージを無線アクセスネットワーク(RAN)から受信する手段と、
登録要求メッセージを第2のAMF装置に直接的に送信する手段と、
を備える、第1のAccess and Mobility Management Function(AMF)装置。
付記24.
RANから受信される登録要求メッセージは、アップリンク非アクセス層(NAS)トランスポートメッセージに含まれる、付記23に記載の第1のAMF装置。
RANから受信される登録要求メッセージは、アップリンク非アクセス層(NAS)トランスポートメッセージに含まれる、付記23に記載の第1のAMF装置。
付記25.
第2のAMF装置に送信される登録要求メッセージは、Namf_Communication_N1MessageNotifyに含まれる、付記23又は24に記載の第1のAMF装置。
第2のAMF装置に送信される登録要求メッセージは、Namf_Communication_N1MessageNotifyに含まれる、付記23又は24に記載の第1のAMF装置。
付記26.
登録要求メッセージは、UEによってRANに送信される、付記23から25のいずれか1つに記載の第1のAMF装置。
登録要求メッセージは、UEによってRANに送信される、付記23から25のいずれか1つに記載の第1のAMF装置。
付記27.
登録手順は、登録要求メッセージを受信した後に第2のAMF装置によって継続される、付記23から26のいずれか1つに記載の第1のAMF装置。
登録手順は、登録要求メッセージを受信した後に第2のAMF装置によって継続される、付記23から26のいずれか1つに記載の第1のAMF装置。
付記28.
登録承認メッセージは、登録手順において第2のAMF装置によってUEに送信される、付記27に記載の第1のAMF装置。
登録承認メッセージは、登録手順において第2のAMF装置によってUEに送信される、付記27に記載の第1のAMF装置。
付記29.
第2のAMF装置に送信される登録要求メッセージは、クリアテキストである、付記23から28のいずれか1つに記載の第1のAMF装置。
第2のAMF装置に送信される登録要求メッセージは、クリアテキストである、付記23から28のいずれか1つに記載の第1のAMF装置。
付記30.
第2のAMF装置と通信する手段と、
CM-CONNECTED状態のユーザ装置(UE)の登録要求メッセージを第2のAMF装置から直接的に受信する手段と、
を備える、第1のAccess and Mobility Management Function(AMF)装置。
第2のAMF装置と通信する手段と、
CM-CONNECTED状態のユーザ装置(UE)の登録要求メッセージを第2のAMF装置から直接的に受信する手段と、
を備える、第1のAccess and Mobility Management Function(AMF)装置。
付記31.
第2のAMF装置から受信される登録要求メッセージは、Namf_Communication_N1MessageNotifyに含まれる、付記30に記載の第1のAMF装置。
第2のAMF装置から受信される登録要求メッセージは、Namf_Communication_N1MessageNotifyに含まれる、付記30に記載の第1のAMF装置。
付記32.
登録要求は、無線アクセスネットワーク(RAN)によって第2のAMF装置に送信される、付記30又は31に記載の第1のAMF装置。
登録要求は、無線アクセスネットワーク(RAN)によって第2のAMF装置に送信される、付記30又は31に記載の第1のAMF装置。
付記33.
RANによって第2のAMF装置に送信される登録要求メッセージは、アップリンク非アクセス層(NAS)トランスポートメッセージに含まれる、付記32に記載の第1のAMF装置。
RANによって第2のAMF装置に送信される登録要求メッセージは、アップリンク非アクセス層(NAS)トランスポートメッセージに含まれる、付記32に記載の第1のAMF装置。
付記34.
登録要求メッセージは、UEによってRANに送信される、付記32又は33に記載の第1のAMF装置。
登録要求メッセージは、UEによってRANに送信される、付記32又は33に記載の第1のAMF装置。
付記35.
登録要求メッセージを受信した後に登録手順を継続する手段を更に備える、付記30から34のいずれか1つに記載の第1のAMF装置。
登録要求メッセージを受信した後に登録手順を継続する手段を更に備える、付記30から34のいずれか1つに記載の第1のAMF装置。
付記36.
登録手順において登録承認メッセージをUEに送信する手段を更に備える、付記35に記載の第1のAMF装置。
登録手順において登録承認メッセージをUEに送信する手段を更に備える、付記35に記載の第1のAMF装置。
付記37.
第2のAMF装置から受信される登録要求メッセージは、クリアテキストである、付記30から36のいずれか1つに記載の第1のAMF装置。
第2のAMF装置から受信される登録要求メッセージは、クリアテキストである、付記30から36のいずれか1つに記載の第1のAMF装置。
付記38.
ユーザ装置(UE)であって、
無線アクセスネットワーク(RAN)と通信する手段と、
CM-CONNECTED状態のUEの登録要求メッセージをRANに送信する手段と、
を備え、
登録要求メッセージは、RANによって第1のAccess and Mobility Management Function(AMF)装置に送信されて、登録要求メッセージは、第1のAMF装置によって第2のAMF装置に直接的に送信される、ユーザ装置(UE)。
ユーザ装置(UE)であって、
無線アクセスネットワーク(RAN)と通信する手段と、
CM-CONNECTED状態のUEの登録要求メッセージをRANに送信する手段と、
を備え、
登録要求メッセージは、RANによって第1のAccess and Mobility Management Function(AMF)装置に送信されて、登録要求メッセージは、第1のAMF装置によって第2のAMF装置に直接的に送信される、ユーザ装置(UE)。
付記39.
5G-GUTI及び許可NSSAIを含む登録承認メッセージを第2のAMF装置から受信する手段を更に備える、付記38に記載のUE。
5G-GUTI及び許可NSSAIを含む登録承認メッセージを第2のAMF装置から受信する手段を更に備える、付記38に記載のUE。
付記40.
RANによって第1のAMF装置に送信される登録要求メッセージは、アップリンク非アクセス層(NAS)トランスポートメッセージに含まれる、付記38又は39に記載のUE。
RANによって第1のAMF装置に送信される登録要求メッセージは、アップリンク非アクセス層(NAS)トランスポートメッセージに含まれる、付記38又は39に記載のUE。
付記41.
第1のAMF装置によって第2のAMF装置に送信される登録要求メッセージは、Namf_Communication_N1MessageNotifyに含まれる、付記38から40のいずれか1つに記載のUE。
第1のAMF装置によって第2のAMF装置に送信される登録要求メッセージは、Namf_Communication_N1MessageNotifyに含まれる、付記38から40のいずれか1つに記載のUE。
付記42.
登録手順は、登録要求メッセージを受信した後に第2のAMF装置によって継続される、付記38から41のいずれか1つに記載のUE。
登録手順は、登録要求メッセージを受信した後に第2のAMF装置によって継続される、付記38から41のいずれか1つに記載のUE。
付記43
登録手順において登録承認メッセージを第2のAMF装置から受信する手段を更に備える、付記42に記載のUE。
登録手順において登録承認メッセージを第2のAMF装置から受信する手段を更に備える、付記42に記載のUE。
付記44.
第1のAMF装置によって第2のAMF装置に送信される登録要求メッセージは、クリアテキストである、付記38から43のいずれか1つに記載のUE。
第1のAMF装置によって第2のAMF装置に送信される登録要求メッセージは、クリアテキストである、付記38から43のいずれか1つに記載のUE。
以上、実施形態(及び実施例)を参照して本願発明を説明したが、本願発明は上記実施形態(及び実施例)に限定されるものではない。本願発明の構成や詳細には、本願発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。
この出願は、2021年6月25日に出願されたインド仮特許出願第202111028660号を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
1 電気通信システム
3 UE
5 (R)ANノード
7 コアネットワーク
20 データネットワーク
31 トランシーバ回路
32 アンテナ
33 コントローラ
34 ユーザインターフェース
35 USIM
36 メモリ
51 トランシーバ回路
52 アンテナ
53 ネットワークインターフェース
54 コントローラ
55 メモリ
60 RU
61 DU
62 CU
70 AMF
71 SMF
72 UPF
73 PCF
74 NEF
75 UDM
76 NWDAF
77 NSSF
78 NRF
361 オペレーティングシステム
362 通信制御モジュール
551 オペレーティングシステム
552 通信制御モジュール
601 トランシーバ回路
602 アンテナ
603 ネットワークインターフェース
604 コントローラ
605 メモリ
611 トランシーバ回路
612 ネットワークインターフェース
613 コントローラ
614 メモリ
621 トランシーバ回路
622 ネットワークインターフェース
623 コントローラ
624 メモリ
701 トランシーバ回路
702 ネットワークインターフェース
703 コントローラ
704 メモリ
751 トランシーバ回路
752 ネットワークインターフェース
753 コントローラ
754 メモリ
771 トランシーバ回路
772 ネットワークインターフェース
773 コントローラ
774 メモリ
781 トランシーバ回路
782 ネットワークインターフェース
783 コントローラ
784 メモリ
3621 トランシーバ制御モジュール
5521 トランシーバ制御モジュール
6051 オペレーティングシステム
6052 通信制御モジュール
6141 オペレーティングシステム
6142 通信制御モジュール
6241 オペレーティングシステム
6242 通信制御モジュール
7041 オペレーティングシステム
7042 通信制御モジュール
7541 オペレーティングシステム
7542 通信制御モジュール
7741 オペレーティングシステム
7742 通信制御モジュール
7841 オペレーティングシステム
7842 通信制御モジュール
60521 トランシーバ制御モジュール
61421 トランシーバ制御モジュール
62421 トランシーバ制御モジュール
70421 トランシーバ制御モジュール
75421 トランシーバ制御モジュール
77421 トランシーバ制御モジュール
78421 トランシーバ制御モジュール
3 UE
5 (R)ANノード
7 コアネットワーク
20 データネットワーク
31 トランシーバ回路
32 アンテナ
33 コントローラ
34 ユーザインターフェース
35 USIM
36 メモリ
51 トランシーバ回路
52 アンテナ
53 ネットワークインターフェース
54 コントローラ
55 メモリ
60 RU
61 DU
62 CU
70 AMF
71 SMF
72 UPF
73 PCF
74 NEF
75 UDM
76 NWDAF
77 NSSF
78 NRF
361 オペレーティングシステム
362 通信制御モジュール
551 オペレーティングシステム
552 通信制御モジュール
601 トランシーバ回路
602 アンテナ
603 ネットワークインターフェース
604 コントローラ
605 メモリ
611 トランシーバ回路
612 ネットワークインターフェース
613 コントローラ
614 メモリ
621 トランシーバ回路
622 ネットワークインターフェース
623 コントローラ
624 メモリ
701 トランシーバ回路
702 ネットワークインターフェース
703 コントローラ
704 メモリ
751 トランシーバ回路
752 ネットワークインターフェース
753 コントローラ
754 メモリ
771 トランシーバ回路
772 ネットワークインターフェース
773 コントローラ
774 メモリ
781 トランシーバ回路
782 ネットワークインターフェース
783 コントローラ
784 メモリ
3621 トランシーバ制御モジュール
5521 トランシーバ制御モジュール
6051 オペレーティングシステム
6052 通信制御モジュール
6141 オペレーティングシステム
6142 通信制御モジュール
6241 オペレーティングシステム
6242 通信制御モジュール
7041 オペレーティングシステム
7042 通信制御モジュール
7541 オペレーティングシステム
7542 通信制御モジュール
7741 オペレーティングシステム
7742 通信制御モジュール
7841 オペレーティングシステム
7842 通信制御モジュール
60521 トランシーバ制御モジュール
61421 トランシーバ制御モジュール
62421 トランシーバ制御モジュール
70421 トランシーバ制御モジュール
75421 トランシーバ制御モジュール
77421 トランシーバ制御モジュール
78421 トランシーバ制御モジュール
例えば、ソフトウェアは、メモリに予めインストールされていてもよく、及び/又は電気通信ネットワークを介して若しくはリムーバブルデータストレージデバイス(RMD)からダウンロードされてもよい。コントローラ33は、メモリ36に記憶されたソフトウェアに従ってUE3の動作を制御する。ソフトウェアは、特に、オペレーティングシステム361と、トランシーバ制御モジュール3621を少なくとも有する通信制御モジュール362と、を含む。通信制御モジュール362は(そのトランシーバ制御モジュール3621を使用して)、UE3と、(R)ANノード5及びAMF70などの他のノードとの間のシグナリング及びアップリンク/ダウンリンクデータパケットを処理(生成/送信/受信)する役割を担っている。そのようなシグナリングは、例えば、(UE3についての)アクセス及びモビリティ管理手順に関する、適切にフォーマットされたシグナリングメッセージ(例えば、登録要求メッセージ、及び関連付けられた応答メッセージ)を含み得る。コントローラ33は、1つ以上の汎用加入者識別モジュール(USIM)35と相互に作用する。複数のUSIM35を備える場合、コントローラ33は、1つのUSIM35のみを起動させ得るか、又は複数のUSIM35を同時に起動させ得る。
NAS-PDU IEは、NG-RANノードにおいて解釈されずに転送されるUE-AMFメッセージを含む。
Claims (44)
- 第1のAccess and Mobility Management Function(AMF)装置の方法であって、
CM-CONNECTED状態のユーザ装置(UE(User Equipment))の登録要求メッセージを無線アクセスネットワーク(RAN(Radio Access Network))から受信することと、
前記登録要求メッセージを第2のAMF装置に直接的に送信することと、
を含む、方法。 - 前記RANから受信される前記登録要求メッセージは、アップリンク非アクセス層(NAS)トランスポートメッセージに含まれる、請求項1に記載の方法。
- 前記第2のAMF装置に送信される前記登録要求メッセージは、Namf_Communication_N1MessageNotifyに含まれる、請求項1又は2に記載の方法。
- 前記登録要求メッセージは、前記UEによって前記RANに送信される、請求項1から3のいずれか1項に記載の方法。
- 登録手順は、前記登録要求メッセージを受信した後に前記第2のAMF装置によって継続される、請求項1から4のいずれか1項に記載の方法。
- 登録承認メッセージは、前記登録手順において前記第2のAMF装置によって前記UEに送信される、請求項5に記載の方法。
- 前記第2のAMF装置に送信される前記登録要求メッセージは、クリアテキストである、請求項1から6のいずれか1項に記載の方法。
- 第1のAccess and Mobility Management Function(AMF)装置の方法であって、
第2のAMF装置と通信することと、
CM-CONNECTED状態のユーザ装置(UE)の登録要求メッセージを前記第2のAMF装置から直接的に受信することと、
を含む、方法。 - 前記第2のAMF装置から受信される前記登録要求メッセージは、Namf_Communication_N1MessageNotifyに含まれる、請求項8に記載の方法。
- 前記登録要求は、無線アクセスネットワーク(RAN)によって前記第2のAMF装置に送信される、請求項8又は9に記載の方法。
- 前記RANによって前記第2のAMF装置に送信される前記登録要求メッセージは、アップリンク非アクセス層(NAS)トランスポートメッセージに含まれる、請求項10に記載の方法。
- 前記登録要求メッセージは、前記UEによって前記RANに送信される、請求項10又は11に記載の方法。
- 前記登録要求メッセージを受信した後に登録手順を継続することを更に含む、請求項8から12のいずれか1項に記載の方法。
- 前記登録手順において登録承認メッセージを前記UEに送信することを更に含む、請求項13に記載の方法。
- 前記第2のAMF装置から受信される前記登録要求メッセージは、クリアテキストである、請求項8から14のいずれか1項に記載の方法。
- ユーザ装置(UE)の方法であって、前記方法は、
無線アクセスネットワーク(RAN)と通信することと、
CM-CONNECTED状態の前記UEの登録要求メッセージを前記RANに送信することと、
を含み、
前記登録要求メッセージは、前記RANによって第1のAccess and Mobility Management Function(AMF)装置に送信されて、前記登録要求メッセージは、前記第1のAMF装置によって第2のAMF装置に直接的に送信される、方法。 - 5G-GUTI及び許可NSSAIを含む登録承認メッセージを前記第2のAMF装置から受信することを更に含む、請求項16に記載の方法。
- 前記RANによって前記第1のAMF装置に送信される前記登録要求メッセージは、アップリンク非アクセス層(NAS)トランスポートメッセージに含まれる、請求項16又は17に記載の方法。
- 前記第1のAMF装置によって前記第2のAMF装置に送信される前記登録要求メッセージは、Namf_Communication_N1MessageNotifyに含まれる、請求項16から18のいずれか1項に記載の方法。
- 登録手順は、前記登録要求メッセージを受信した後に前記第2のAMF装置によって継続される、請求項16から19のいずれか1項に記載の方法。
- 前記登録手順において登録承認メッセージを前記第2のAMF装置から受信することを更に含む、請求項20に記載の方法。
- 前記第1のAMF装置によって前記第2のAMF装置に送信される前記登録要求メッセージは、クリアテキストである、請求項16から21のいずれか1項に記載の方法。
- CM-CONNECTED状態のユーザ装置(UE)の登録要求メッセージを無線アクセスネットワーク(RAN)から受信する手段と、
前記登録要求メッセージを第2のAMF装置に直接的に送信する手段と、
を備える、第1のAccess and Mobility Management Function(AMF)装置。 - 前記RANから受信される前記登録要求メッセージは、アップリンク非アクセス層(NAS)トランスポートメッセージに含まれる、請求項23に記載の第1のAMF装置。
- 前記第2のAMF装置に送信される前記登録要求メッセージは、Namf_Communication_N1MessageNotifyに含まれる、請求項23又は24に記載の第1のAMF装置。
- 前記登録要求メッセージは、前記UEによって前記RANに送信される、請求項23から25のいずれか1項に記載の第1のAMF装置。
- 登録手順は、前記登録要求メッセージを受信した後に前記第2のAMF装置によって継続される、請求項23から26のいずれか1項に記載の第1のAMF装置。
- 登録承認メッセージは、前記登録手順において前記第2のAMF装置によって前記UEに送信される、請求項27に記載の第1のAMF装置。
- 前記第2のAMF装置に送信される前記登録要求メッセージは、クリアテキストである、請求項23から28のいずれか1項に記載の第1のAMF装置。
- 第2のAMF装置と通信する手段と、
CM-CONNECTED状態のユーザ装置(UE)の登録要求メッセージを前記第2のAMF装置から直接的に受信する手段と、
を備える、第1のAccess and Mobility Management Function(AMF)装置。 - 前記第2のAMF装置から受信される前記登録要求メッセージは、Namf_Communication_N1MessageNotifyに含まれる、請求項30に記載の第1のAMF装置。
- 前記登録要求は、無線アクセスネットワーク(RAN)によって前記第2のAMF装置に送信される、請求項30又は31に記載の第1のAMF装置。
- 前記RANによって前記第2のAMF装置に送信される前記登録要求メッセージは、アップリンク非アクセス層(NAS)トランスポートメッセージに含まれる、請求項32に記載の第1のAMF装置。
- 前記登録要求メッセージは、前記UEによって前記RANに送信される、請求項32又は33に記載の第1のAMF装置。
- 前記登録要求メッセージを受信した後に登録手順を継続する手段を更に備える、請求項30から34のいずれか1項に記載の第1のAMF装置。
- 前記登録手順において登録承認メッセージを前記UEに送信する手段を更に備える、請求項35に記載の第1のAMF装置。
- 前記第2のAMF装置から受信される前記登録要求メッセージは、クリアテキストである、請求項30から36のいずれか1項に記載の第1のAMF装置。
- ユーザ装置(UE)であって、
無線アクセスネットワーク(RAN)と通信する手段と、
CM-CONNECTED状態の前記UEの登録要求メッセージを前記RANに送信する手段と、
を備え、
前記登録要求メッセージは、前記RANによって第1のAccess and Mobility Management Function(AMF)装置に送信されて、前記登録要求メッセージは、前記第1のAMF装置によって第2のAMF装置に直接的に送信される、ユーザ装置(UE)。 - 5G-GUTI及び許可NSSAIを含む登録承認メッセージを前記第2のAMF装置から受信する手段を更に備える、請求項38に記載のUE。
- 前記RANによって前記第1のAMF装置に送信される前記登録要求メッセージは、アップリンク非アクセス層(NAS)トランスポートメッセージに含まれる、請求項38又は39に記載のUE。
- 前記第1のAMF装置によって前記第2のAMF装置に送信される前記登録要求メッセージは、Namf_Communication_N1MessageNotifyに含まれる、請求項38から40のいずれか1項に記載のUE。
- 登録手順は、前記登録要求メッセージを受信した後に前記第2のAMF装置によって継続される、請求項38から41のいずれか1項に記載のUE。
- 前記登録手順において登録承認メッセージを前記第2のAMF装置から受信する手段を更に備える、請求項42に記載のUE。
- 前記第1のAMF装置によって前記第2のAMF装置に送信される前記登録要求メッセージは、クリアテキストである、請求項38から43のいずれか1項に記載のUE。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
IN202111028660 | 2021-06-25 | ||
IN202111028660 | 2021-06-25 | ||
PCT/JP2022/024008 WO2022270386A1 (en) | 2021-06-25 | 2022-06-15 | Method of first access and mobility management function (amf) apparatus, method of user equipment (ue), first access and mobility management function (amf) apparatus, and user equipment (ue) |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024527505A true JP2024527505A (ja) | 2024-07-25 |
Family
ID=84544297
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023578020A Pending JP2024527505A (ja) | 2021-06-25 | 2022-06-15 | 第1のAccess and Mobility Management Function(AMF)装置の方法、ユーザ装置(UE)の方法、第1のAccess and Mobility Management Function(AMF)装置、およびユーザ装置(UE) |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20240236910A1 (ja) |
EP (1) | EP4360371A4 (ja) |
JP (1) | JP2024527505A (ja) |
WO (1) | WO2022270386A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN118678436A (zh) * | 2023-03-17 | 2024-09-20 | 华为技术有限公司 | 一种注册终端设备的方法及装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20220338079A1 (en) * | 2019-08-19 | 2022-10-20 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | AMF Re-Allocation Due to Slicing |
-
2022
- 2022-06-15 EP EP22828303.2A patent/EP4360371A4/en active Pending
- 2022-06-15 US US18/571,954 patent/US20240236910A1/en active Pending
- 2022-06-15 WO PCT/JP2022/024008 patent/WO2022270386A1/en active Application Filing
- 2022-06-15 JP JP2023578020A patent/JP2024527505A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2022270386A1 (en) | 2022-12-29 |
EP4360371A4 (en) | 2024-10-23 |
US20240236910A1 (en) | 2024-07-11 |
EP4360371A1 (en) | 2024-05-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2023032529A1 (en) | METHOD OF COMMUNICATION APPARATUS, METHOD OF gNB-CU-CP APPARATUS, METHOD OF AMF APPARATUS, METHOD OF SMF APPARATUS, METHOD OF gNB-DU APPARATUS, METHOD OF UPF APPARATUS, COMMUNICATION APPARATUS, gNB-CU-CP APPARATUS, AMF APPARATUS, SMF APPARATUS, gNB-DU APPARATUS AND UPF APPARATUS | |
WO2022259830A1 (en) | Method of user equipment (ue) and user equipment (ue) | |
WO2023032528A1 (en) | METHOD OF gNB-DU APPARATUS, METHOD OF gNB-CU-UP APPARATUS, METHOD OF AMF APPARATUS, METHOD OF FIRST gNB-CU-CP APPARATUS, gNB-DU APPARATUS, gNB-CU-UP APPARATUS, AMF APPARATUS AND FIRST gNB-CU-CP APPARATUS | |
WO2022270258A1 (en) | Method of access and mobility management function (amf) apparatus, method of user equipment (ue), method of network slice admission control function (nsacf) apparatus, method of radio access network (ran) node, method of policy control function (pcf) apparatus, amf apparatus, ue, nsacf apparatus, ran node and pcf apparatus | |
WO2023145527A1 (en) | Method of communication apparatus, method of user equipment (ue), communication apparatus, and ue | |
WO2022270386A1 (en) | Method of first access and mobility management function (amf) apparatus, method of user equipment (ue), first access and mobility management function (amf) apparatus, and user equipment (ue) | |
US20240323828A1 (en) | Method of af apparatus, method of nef apparatus, method of udm apparatus, method of amf apparatus, method of ue, method of pcf apparatus, method of ran node, af apparatus, nef apparatus, udm apparatus, amf apparatus, ue, pcf apparatus and ran node | |
WO2023080057A1 (en) | Method of access and mobility management function (amf) apparatus, method of next generation-radio access network (ng-ran) node, method of user equipment (ue), method of master node (mn), amf apparatus, ng-ran node, ue, and mn | |
WO2023032530A1 (en) | Method of gnb-du apparatus, method of gnb-cu-cp apparatus, method of amf apparatus, method of ue, method of first gnb-cu-up apparatus, method of smf apparatus, gnb-du apparatus, gnb-cu-cp apparatus, amf apparatus, ue, first gnb-cu-up apparatus and smf apparatus | |
WO2022270259A1 (en) | Method of session management function (smf) apparatus, method of network slice admission control function (nsacf) apparatus, method of access and mobility management function (amf) apparatus, method of apparatus related to smf, smf apparatus, nsacf apparatus, amf apparatus and apparatus related to smf | |
JP2024529306A (ja) | コアネットワークノード、ネットワークノード、コアネットワークノードのための方法及びネットワークノードのための方法 | |
WO2023238806A1 (en) | Method of first communication apparatus, method of communication apparatus, first communication apparatus and communication apparatus | |
WO2023238805A1 (en) | Method of communication apparatus and communication apparatus | |
WO2023068118A1 (en) | Communication apparatus, first communication apparatus, method of communication apparatus, and method of first communication apparatus | |
WO2023068119A1 (en) | Method of ue, method of geographically selected amf apparatus, ue, geographically selected amf apparatus, and method of communication terminal | |
US20240365409A1 (en) | METHOD OF gNB-CU-CP APPARATUS, METHOD OF AMF APPARATUS AND gNB-CU-CP APPARATUS | |
WO2024210025A1 (en) | Method of first communication apparatus, method of user equipment (ue), first communication apparatus and ue | |
WO2023182199A1 (en) | Method of user equipment (ue), ue, method of communication apparatus and communication apparatus | |
WO2023182200A1 (en) | Method of communication apparatus, method of user equipment (ue), communication apparatus and ue | |
WO2023182198A1 (en) | Method for user plane function (upf) and upf | |
WO2023106347A1 (en) | Method of user equipment (ue), method of communication apparatus, ue and communication apparatus | |
WO2023145526A1 (en) | Method of user equipment (ue), method of communication apparatus, ue and communication apparatus | |
US20240260112A1 (en) | Method performed by radio terminal and radio terminal | |
WO2024117117A1 (en) | Method performed by first core network node, method of user equipment, first core network node, and user equipment | |
WO2024162428A1 (en) | Method of communication apparatus, method of user equipment (ue), communication apparatus and ue |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231218 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20231218 |