JP2024523621A - 制御要素を有する調節可能なシャントシステム、並びに関連するシステム及び方法 - Google Patents

制御要素を有する調節可能なシャントシステム、並びに関連するシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2024523621A
JP2024523621A JP2023580456A JP2023580456A JP2024523621A JP 2024523621 A JP2024523621 A JP 2024523621A JP 2023580456 A JP2023580456 A JP 2023580456A JP 2023580456 A JP2023580456 A JP 2023580456A JP 2024523621 A JP2024523621 A JP 2024523621A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
actuation
actuator
actuation assembly
control element
actuating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023580456A
Other languages
English (en)
Inventor
テッサ ブロンズ,
エリック シュルツ,
ロバート チャン,
キャサリン サポジニコフ,
トム ソール,
リチャード リリー,
マイケル ドリューズ,
Original Assignee
シファメド・ホールディングス・エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シファメド・ホールディングス・エルエルシー filed Critical シファメド・ホールディングス・エルエルシー
Publication of JP2024523621A publication Critical patent/JP2024523621A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/00781Apparatus for modifying intraocular pressure, e.g. for glaucoma treatment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M27/00Drainage appliance for wounds or the like, i.e. wound drains, implanted drains
    • A61M27/002Implant devices for drainage of body fluids from one part of the body to another
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2210/00Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2210/0014Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof using shape memory or superelastic materials, e.g. nitinol
    • A61F2210/0023Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof using shape memory or superelastic materials, e.g. nitinol operated at different temperatures whilst inside or touching the human body, heated or cooled by external energy source or cold supply
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2240/00Manufacturing or designing of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2240/001Designing or manufacturing processes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0014Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0014Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis
    • A61F2250/0047Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis differing in thermal conductivity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0058Additional features; Implant or prostheses properties not otherwise provided for
    • A61F2250/0069Sealing means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00005The prosthesis being constructed from a particular material
    • A61F2310/00011Metals or alloys
    • A61F2310/00023Titanium or titanium-based alloys, e.g. Ti-Ni alloys

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

本技術は、概して流体を第1の身体領域から第2の身体領域に排出するための調節可能なシャントシステムを対象とする。調節可能なシャントシステムは、システムを通る流体の流れを制御するための作動アセンブリを含む。例えば、作動アセンブリは、システムの外部の環境と流体連通する1つ以上の流体入口を含むことができる。作動アセンブリは、流体入口を通る流体流を制御するために対応する制御要素を移動させるように構成された1つ以上のアクチュエータを更に含むことができる。アクチュエータはまた、制御要素が対応する入口を通る流体流を実質的に妨げる第1の位置と、制御要素が流体入口を通る流体流を実質的に妨げない第2の位置との間で制御要素を移動させるように構成された第1の作動要素及び第2の作動要素を有することができる。

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は、2021年6月28日に出願された、米国仮特許出願第63/215,633号の利益を主張するものであり、その全体は参照により本明細書に組み込まれる。
(発明の分野)
本技術は、概して、埋め込み可能な医療デバイスに関し、具体的には、患者の第1の身体領域と第2の身体領域との間の流体流を選択的に制御するための調節可能なシャントシステム及び関連する方法に関する。
埋め込み可能なシャントシステムは、第1の身体領域/腔から第2の身体領域/腔に流体をシャントすることによって様々な患者の状態を治療するために広く使用されている。シャントシステムを通る流体流は、シャントにわたる圧力勾配及びシャントを通して画定される流路の物理的特性(例えば、シャント管腔の抵抗)によって主に制御される。しかしながら、ほとんどのシャントシステムは、調節可能でない単一の静的流路を有する。したがって、従来のシャントシステムに関する1つの課題は、特定の患者に対して適切なサイズのシャントを選択することである。シャントが小さすぎると、患者に十分な療法を提供できない場合があり、シャントが大きすぎると、患者に新たな問題が生じる場合がある。このことにもかかわらず、ほとんどの従来のシャントは、埋め込み後に調節することができず、したがって、患者の個々の様々な必要性を満たすように、並びに/又は流量、流入圧力、及び/若しくは流出抵抗などの流れ関連特性の変化を考慮するように調節又は滴定することができない。
本技術は、流体を第1の身体領域から第2の身体領域に排出するための調節可能なシャントシステムを一般的に対象とする。調節可能なシャントシステムは、システムを通る流体流を制御するための作動アセンブリを含む。例えば、作動アセンブリは、システムの外部の環境と流体連通する1つ以上の流体入口を含むことができる。作動アセンブリは、流体入口を通る流体流を制御するように構成された1つ以上のアクチュエータを更に含むことができる。特に、各アクチュエータは、流体入口のうちの1つに対応し、それとインターフェース接続するように構成される、制御要素を含むことができる。例えば、各制御要素は、対応する流体入口と垂直方向又は軸方向に整列させることができる。アクチュエータはまた、(a)制御要素が対応する入口を通る流体流を実質的に防止する(例えば、制御要素が入口を覆うか又は遮断する)第1の位置と、(b)制御要素が対応する流体入口を通る流体流を実質的に防止しない(例えば、流体入口がアクセス可能である)第2の位置との間で制御要素を移動させるように構成された第1の作動要素及び第2の作動要素を有することができる。
以下でより詳細に説明されるように、少なくともいくつかの実施形態において、本技術は、調節可能なシャントシステムの動作を改善する1つ以上の有利な特性を示し得ることが期待される。例えば、作動アセンブリのうちの少なくともいくつかは、非作動/非標的化作動要素の意図しない加熱を低減するために、第1の作動要素と第2の作動要素との間の改善された熱分離を呈することが期待される。追加的に、作動アセンブリのうちの少なくともいくつかは、制御要素が「閉鎖」位置にあるとき、例えば、少なくとも部分的に、制御要素の流体入口に対する配向及び/又は運動に起因して、制御要素と流体入口との間の改善された流体封止性能を呈することが期待される。少なくともいくつかの実施形態では、作動アセンブリは、制御要素と流体入口との間に位置付けられたガスケット又はエラストマ封止などの1つ以上の封止要素を含むことができる。これらの封止要素はまた、作動アセンブリの流体封止性能を改善することが期待される。更に、作動アセンブリの少なくともいくつかは、改善された製造特性を示すことが期待され、例えば、複数のアクチュエータを同時に製造することができる、並びに/又は、組み立てプロセス中に好ましい、及び/若しくは、元の幾何形状に対して自動的に変形させることができる。当然、本技術はまた、本明細書に明示的に記載されていない追加的な有利な特性をもたらすことができる。
本技術の多くの態様は、以下の図面を参照してよりよく理解することができる。図面内の構成要素は、必ずしも縮尺通りに描画されていない。代わりに、本技術の原理を明確に例示することに、重点がおかれている。更に、構成要素は、例示を明瞭にするだけのために特定の図において透明として示される場合があり、図示された構成要素が必ずしも透明であることを示すものではない。また、構成要素が概略的に示されている場合もある。
本技術の選択された実施形態にしたがって構成された調節可能なシャントシステムを示す。 本技術の選択された実施形態にしたがって構成された調節可能なシャントシステムを示す。 本技術の選択された実施形態にしたがって構成された調節可能なシャントシステムを示す。 本技術の選択された実施形態にしたがって構成された調節可能なシャントシステムを示す。 明確にするためにシステムの他の態様を省略した、図1Cの作動アセンブリの選択された態様を示す。 明確にするためにシステムの他の態様を省略した、図1Cの作動アセンブリの選択された態様を示す。 明確にするためにシステムの他の態様を省略した、図1Cの作動アセンブリの選択された態様を示す。 本技術の選択された実施形態にしたがって構成された作動アセンブリを示す。 本技術の選択された実施形態にしたがって構成された作動アセンブリを示す。 本技術の選択された実施形態にしたがって構成された別の作動アセンブリを示す。 本技術の選択された実施形態にしたがって構成された別の作動アセンブリを示す。 本技術の選択された実施形態にしたがって構成された別の作動アセンブリを示す。 本技術の選択された実施形態にしたがった作動アセンブリを製造するための方法のブロック図である。 本技術の選択された実施形態にしたがって構成された別の作動アセンブリを示す。 本技術の選択された実施形態にしたがって構成された別の作動アセンブリを示す。 本技術の選択された実施形態にしたがって構成された別の作動アセンブリを示す。 明確化のために作動アセンブリの特定の態様が省略された、図5Cに示される作動アセンブリの第1のアクチュエータを示す。 明確化のために作動アセンブリの特定の態様が省略された、図5Cに示される作動アセンブリの第1のアクチュエータを示す。 明確化のために第1のアクチュエータの特定の態様が省略された、図6A及び図6Bに示される作動アセンブリの第1のアクチュエータを示す。 明確化のために第1のアクチュエータの特定の態様が省略された、図6A及び図6Bに示される作動アセンブリの第1のアクチュエータを示す。 本技術の実施形態にしたがって構成された作動アセンブリの上面図である。 本技術の実施形態にしたがって構成された作動アセンブリの上面図である。 本技術の更なる実施形態にしたがって構成された作動アセンブリの上面図である。 本技術の更なる実施形態にしたがって構成された作動アセンブリの上面図である。
以下に提示される説明内で使用される専門用語は、本技術の特定の具体的な実施形態の詳細な説明と併せて使用されている場合であっても、その最も広い合理的な方法で解釈されることを意図している。特定の用語は、以下で強調されることさえあり得、しかしながら、任意の限定された方法で解釈されることが意図される任意の用語は、この詳細な説明のセクションにおいてそのように明白かつ具体的に定義される。追加的に、本技術は、実施例の範囲内であるが、図1A~図10に関して詳細に説明されていない他の実施形態を含むことができる。
本明細書全体を通して、「一実施形態」又は「ある実施形態」と言及するとき、その実施形態に関連して説明される特定の特徴、構造、又は特性が、本技術の少なくとも1つの実施形態に含まれることを意味する。したがって、本明細書全体を通して様々な箇所で「一実施形態では」又は「ある実施形態では」という句が現れても、必ずしも全てが同じ実施形態のことを言っている訳ではない。また、特定の特徴又は特性は、1つ以上の実施形態においていかなる適した方法で組み合わされてもよい。
本明細書全体を通して、例えば「一般的に」、「およそ」、及び「約」などの相対的な用語に言及する場合、本明細書では、記載された値プラス又はマイナス10%を意味するために使用される。本明細書全体を通して「抵抗」という用語への言及は、文脈が他に明確に規定しない限り、流体抵抗を指す。「排液速度」及び「流速」という用語は、特定の容積流量での構造物を通る流体の移動を説明するために交換可能に使用される。用語「流れ」は、本明細書において流体の動きを指すために一般的に使用される。
本明細書の特定の実施形態は、眼の前房からの流体のシャントに関して説明されているが、当業者は、本技術が、眼の他の部分から、及び/若しくは眼の他の部分の間で、より一般的には、第1の身体領域及び第2の身体領域から、並びに/又は第1の身体領域と第2の身体領域との間で流体をシャントするように容易に適合することができることを理解するであろう。更に、本明細書の特定の実施形態は、緑内障治療の文脈で説明されているが、「緑内障シャント」又は「緑内障デバイス」と称されるものを含む、本明細書の任意の実施形態は、それにもかかわらず、眼又は他の身体領域の他の疾患又は状態を含む、他の疾患若しくは状態を治療するために使用及び/又は修正され得る。例えば、本明細書において説明されるシステムは、限定されるものではないが、心不全(例えば、駆出率を維持する心不全、駆出率が低下した心不全など)、肺不全、腎不全、水頭症などを含む、圧力の増加及び/又は流体の蓄積を特徴とする疾患を治療するために使用することができる。更に、概して、水をシャントすることに関して説明されているが、本明細書において説明されるシステムは、第1の身体領域と第2の身体領域との間で、血液又は脳脊髄液などの他の流体をシャントするために等しく適用され得る。
図1A~1Dは、本技術の選択された実施形態にしたがって構成された眼内シャントシステム(「システム100」)を示す。特に、図1Aは、システム100の斜視図であり、図1Bは、システム100の別の斜視図であり、図1Cは、図1Aにおいて「1C」としてマークされた領域の斜視図であり、明確化のためにシステム100の他の態様が省略されたシステム100の形状記憶作動アセンブリ110(「作動アセンブリ110」)の図を更に含み、図1Dは、作動アセンブリ110のベース122の斜視図である。以下でより詳細に説明されるように、システム100は、患者の眼の前房から房水を排出するなど、第1の身体領域から流体を排出するための調節可能な療法を提供するように構成される。
最初に図1Aを参照すると、システム100は、ハウジング102と、概して細長い排液要素104(「排液要素104」)とを含む。ハウジング102は、第1の端部分102a及び第2の端部分102bを有し、チャンバ106を画定しており、このチャンバは以下で説明するように、作動アセンブリ110を受容して収容するように構成されている。排液要素104は、第1の端部分104aと第2の端部分104bとの間に延在する中空内部又はチャネル105を有することができる。チャンバ106及びチャネル105は、チャネル105を介したチャンバ106内からの流体の排出を容易にするために、互いに流体接続され得る。例えば、図示した実施形態では、ハウジング102の第2の端部分102bは、チャンバ106を排液要素104の第1の端部分104a及びチャネル105に流体結合する開口部又はポート103を更に含む。
ハウジング102及び排液要素104は、同じ又は異なる材料から構成され得る。いくつかの実施形態では、ハウジング102及び/又は排液要素104は、わずかに弾性又は可撓性の生体適合性材料(例えば、シリコーンなど)から構成される。ハウジング102は、図1A及び図1Bでは直角プリズムとして示されているが、他の実施形態では、ハウジング102は、例えば、円柱、三角柱プリズム、四角プリズム、五角プリズム、円錐、角錐、又は任意の他の好適な形状であり得る。同様に、排液要素104は、図1A及び図1Bでは円形の断面形状を有するものとして示されているが、他の実施形態では、排液要素104は、例えば、卵形、三角形、正方形、五角形、六角形、又は任意の他の好適な形状である断面形状を有することができる。
次に図1Bを参照すると、ハウジング102の第1の端部分102aは、流体がハウジング102に入ることを可能にするハウジング入口108を更に含む。図1C及び図1Dに関して以下で説明するように、ハウジング入口108を介してハウジング102に入る流体は、チャンバ106に流入することを選択的に可能にすることができる。流体がチャンバ106内にあると、チャネル105を介して排出され得る。例えば、いくつかの実施形態では、ハウジング102は、少なくとも部分的に第1の身体領域(例えば、患者の眼の前房)内に位置付けられ、排液要素の第2の端部分104bは、少なくとも部分的に第2の身体領域(例えば、ブレブ空間などの所望の排液場所)内に位置付けられ、ハウジング入口108は、流体(例えば、水性)がハウジング102に進入し、チャンバ106から排液要素104を通ってチャネル105を介して第2の身体領域内に排出されることを可能にするように構成されている。
次に図1Cを参照すると、システム100を通って流れる流体の量は、作動アセンブリ110によって制御され得る。作動アセンブリ110は、チャンバ106内に位置付けられ、1つ以上のアクチュエータ(例えば、第1のアクチュエータ112a、第2のアクチュエータ112b、第3のアクチュエータ112c、及び第4のアクチュエータ112d(集合的に「アクチュエータ112」と表す))を含む。第1のアクチュエータ112a、第2のアクチュエータ112b、及び第3のアクチュエータ112cの特徴部の標示は、単に明確にするために図1Cでは省略されており、第1のアクチュエータ112a、第2のアクチュエータ112b、及び第3のアクチュエータ112cの各々は、第4のアクチュエータ112dと概ね同様又は同じに構成され得る。例えば、アクチュエータ112の各々は、例えば、制御要素116が流体入口124を通って流体が流れるのを実質的に防止しない第1の(例えば、開)位置と、制御要素116が流体入口124を通って流体が流れるのを実質的に防止する第2の(例えば、閉)位置との間で移動するために、概して細長いアクチュエータ本体部分114(「アクチュエータ本体114」)と、対応する開口部124(例えば、流体入口、以下本明細書では「流体入口124」と称する)と移動可能にインターフェース接続するように構成された制御要素116とを含むことができる。いくつかの実施形態では、制御要素116は、第1の位置と第2の位置との間の1つ以上の中間位置の間で移動するように構成され得る。1つ以上の中間位置への制御要素116の移動は、(例えば、閉鎖した)第2の位置の流量を上回るが、(例えば、完全開放した)第1の位置の流量を下回る流量へと流体入口124を通る流体流の調節を容易にすることができる。いくつかの実施形態では、アクチュエータ本体114は、制御要素116と連続して一体構造を形成する。
アクチュエータ112の各々は、制御要素116の第1の位置と第2の位置との間での移動を駆動する第1の(例えば、上側)作動要素118a及び第2の(例えば、下側)作動要素118b(まとめて「作動要素118」)を更に含むことができる。第1の作動要素118a及び第2の作動要素118bは、少なくとも部分的に形状記憶材料又は合金(例えば、ニチノール)から構成されることができる。したがって、第1の作動要素118a及び第2の作動要素118bは、少なくとも第1の材料相又は状態(例えば、マルテンサイト状態、R相、マルテンサイトとR相との間の複合状態など)と、第2の材料相又は状態(例えば、オーステナイト状態、R相状態、オーステナイトとR相との間の複合状態など)との間で遷移可能であり得る。第2の材料状態に関連して、第1の材料状態は、第1の材料状態の本体を第2の材料状態に対してより容易に変形可能(例えば、圧縮可能、拡張可能など)にする低減された機械的特性(例えば、ヤング率)を有する。第2の材料状態では、第1の作動要素118a及び第2の作動要素118bは、特定の好ましい幾何形状(例えば、元の幾何形状、製造された又は作製された幾何形状、ヒートセット幾何形状など)に対する増加した選好を生じる増加した機械的特性を有し得る。第1の作動要素118a及び第2の作動要素118bは、エネルギ(例えば、熱など)を第1の作動要素118a又は第2の作動要素118bに印加して、遷移温度(例えば、オーステナイト終了温度)を超えて加熱することによって、第1の材料状態と第2の材料状態との間で選択的かつ独立して遷移することができる。遷移温度を超えて加熱されたときに、第1の作動要素118a(又は第2の作動要素118b)がその好ましい幾何形状に対して変形される場合、第1の作動要素118a(又は第2の作動要素118b)は、その好ましい幾何形状に、及び/又はその好ましい幾何形状に向けて変化する。
第1の作動要素118a及び第2の作動要素118bは、概して、反対に作用する。例えば、第1の作動要素118aは、制御要素116を第2の位置へ、及び/又はそこに向けて移動させるように作動させることができ、第2の作動要素118bは、制御要素116を第1の位置に、及び/又はそこに向けて移動させるように作動させることができる。追加的に、第1の作動要素118a及び第2の作動要素118bは、材料が相遷移すると、一方がその好ましい幾何形状に向けて変化し、他方がその好ましい幾何形状に対して変形するように互いに一致して移動され得る。このことが、作動要素が繰り返し作動され、制御要素116が第1の位置と第2の位置との間で繰り返し循環されることを可能にする。形状記憶アクチュエータの動作、並びに調節可能な緑内障シャントに関する更なる詳細は、米国特許第11,291,585号、米国特許第11,166,849号、並びに国際出願第PCT/US20/55144号、同第PCT/US20/55141号、同第PCT/US21/14774号、同第PCT/US21/18601号、同第PCT/US21/23238号、及び同第PCT/US21/27742号に記載されており、これらの開示は全て、その全体が全ての目的のために参照により本明細書に組み込まれる。
いくつかの実施形態では、作動要素118は、システム100などのシステムで使用する前に、それらの好ましい幾何形状に対して「応力が加えられ」、「引っ張られ」、「荷重が加えられ」、又は変形され得る。例えば、第1の作動要素118a及び第2の作動要素118bは、それらの好ましい幾何形状から同一又はほぼ同様の変形(例えば、応力が加えられ、引っ張られ、圧縮され、など)幾何形状に同期間に又は実質的に同時に変形され得、例えば、第1の作動要素118a及び第2の作動要素118bが、前述のようにアクチュエータを第1の位置と第2の位置との間で移動させるように作動され得るようになる。作動要素の応力付加は、図4A~図4Cを参照して以下でより詳細に説明する。
第1の作動要素118aは、第1のタブ又はターゲット120aを含むことができ、第2の作動要素118bは、第2のタブ又はターゲット120b(まとめて「ターゲット120」)を含むことができる。ターゲット120は、それぞれの第1の作動要素118a及び第2の作動要素118bから(例えば、横方向に、水平方向、など)延在することができる。例えば、第1のターゲット120aは、第1の作動要素118aから第1の方向に延在することができ、第2のターゲット120bは、第2の作動要素118bから第1の方向とは異なる(例えば、反対の)第2の方向に延在することができる。ターゲット120は作動要素118に対して異なる方向に延在することから、作動要素118a~bが共通の(例えば、垂直)軸に沿って配列されている(例えば、第1の作動要素118aが第2の作動要素118bの上に「積み重ねられている」)としても、ターゲット120は共通の(例えば、垂直)軸に沿って整列されていない(例えば、第1のターゲット120aは第2のターゲット120bの上に「積み重ねられていない」)。したがって、両方のターゲット120は、作動要素118のうちの1つの本体が一般に直接アクセス可能でない場合でも、エネルギ(例えば、レーザエネルギ)にアクセス可能であると期待される。したがって、第1の作動要素118a及び第2の作動要素118bを選択的かつ独立して作動させるためにターゲット120が使用され得る(例えば、第1の作動要素118a又は第2の作動要素118bを選択的に加熱して、第1の材料状態から第2の材料状態に遷移させる)。例えば、第1の作動要素118aを作動させるために、患者の眼の外部に位置付けられたエネルギ源(例えばレーザ)からなど、熱/エネルギが第1のターゲット120aに加えることができる。第1のターゲット120aに印加された熱は、第1の作動要素118aの少なくとも一部分を通して広がり、第1の作動要素118aをその遷移温度を超えて加熱することができる。第2の作動要素118bを作動させるために、熱/エネルギを第2のターゲット120bに加えることができる。第2のターゲット120bに加えられた熱は、第2の作動要素118bを通して広がり、第2の作動要素118bの少なくとも一部分をその遷移温度を超えて加熱することができる。
いくつかの実施形態では、第1の作動要素118a及び第2の作動要素118bは、例えば、ターゲット作動要素に加えられるエネルギが非ターゲット作動要素に拡散することを防止又は実質的に制限するために、少なくとも部分的に熱的及び/又はエネルギ的に互いから隔離される。非ターゲット作動要素に広がるエネルギは、非ターゲット作動要素を少なくとも部分的に加熱する可能性があり、このことは、非ターゲット作動要素をその好ましい幾何形状に向けて変化させることによって、非ターゲット作動要素の幾何学的変化を不注意に誘発することがある。このことは、ターゲット作動要素が概して非ターゲット作動要素と反対に作用するので不利であり、したがって、非ターゲット作動要素の形状記憶に基づく幾何学的変化は、システム100の所望の調節に影響を及ぼす可能性があり、それによって、システム100を通る流体流の制御を減少させる。したがって、本明細書に記載される作動アセンブリ及び/又はその1つ以上の特徴は、作動要素の改善されたエネルギ(例えば、熱)分離特性を示すことが期待され、このことが、システム100を通る流体流の制御を有利に改善することができる。例えば、図示した実施形態では、第1の作動要素118a及び第2の作動要素118bは、アクチュエータ本体114の両側に位置付けられる。アクチュエータ本体114及び/又は制御要素116は、少なくとも部分的に絶縁性である材料から構成されることができる。例えば、制御要素116は、セラミック、炭素、ガラス、高分子量ポリマー(例えば、ポリエチレンテレフタレート(PET))など、及び/又は作動要素118の熱伝導率及び/又は熱容量よりも小さい熱伝導率及び/又は熱容量などの比較的低い熱伝導率及び/又は熱容量を有する材料から構成され得る。いくつかの実施形態では、制御要素116は、ターゲット作動要素に加えられるエネルギ(例えば、熱)が非ターゲット作動要素に拡散することを低減及び/又は防止するために、1つ以上のコーティング又は層(例えば、酸化物、セラミック、炭素、ガラス、高分子量ポリマー、又は低熱伝導率を伴う他の材料)を含有してもよく、及び/又は高い熱質量(例えば、エネルギ密度)を有してもよい。少なくともいくつかの実施形態では、アクチュエータ本体114及び/又は制御要素116を構成する材料は、第1の作動要素118a及び/又は第2の作動要素118bからアクチュエータ本体114及び/又は制御要素116に伝達されるエネルギ(例えば、熱)を消散させるのに十分な質量を有することができ、ターゲット作動要素から非ターゲット作動要素への熱伝達を低減及び/又は防止するようになっている。いくつかの実施形態では、第1の作動要素118a及び第2の作動要素118bは、ターゲット作動要素から非ターゲット作動要素への熱伝達を低減及び/又は防止するために、間隙によって分離される(例えば、物理的に結合されない)ことができる。
一部のエネルギがターゲット作動要素から他の作動要素に実際に拡散する実施形態では、拡散するエネルギ(例えば、熱)は、絶縁アクチュエータ本体114によって強度(例えば、温度)が低下し、それによって、エネルギを直接受け取るターゲット作動要素に対してこれらの他の作動要素の実質的な加熱を引き起こさないことが期待される。追加的に、いくつかの実施形態では、第1の作動要素118aの各々は、互いから(例えば、熱的に)絶縁されることができ、第2の作動要素118bの各々は、互いから(例えば、熱的に)絶縁されることができる。例えば、第1の作動要素118aの各々は、絶縁材料(例えば、低い熱伝導率を有する材料)によって互いに結合されることができ、第2の作動要素118bの各々は、同様に絶縁されることができる。少なくともいくつかの実施形態では、第1の作動要素118a及び第2の作動要素118bを結合する絶縁材料は、前述のように、エネルギの散逸を誘発するのに十分な質量を有することができる。
いくつかの実施形態では、アクチュエータ本体114はまた、例えば、少なくとも第1の材料状態における第1の作動要素118a及び第2の作動要素118bの堅固性に対して、第1の作動要素118a及び第2の作動要素118bよりも堅固又は剛性であってもよい。例えば、アクチュエータ本体114は、第1の作動要素118a及び第2の作動要素118bの堅固性よりも大きな堅固性を有する材料から形成することができ、及び/又はアクチュエータ本体114の幾何形状(例えば、幅、厚さなど)は、アクチュエータ本体114が第1の作動要素118a及び第2の作動要素118bよりも大きな堅固性を示すように構成(例えば、より広く、より厚くなど)することができる。このことは、アクチュエータ本体114及び制御要素116の運動の一貫性及び/又は大きさを改善することが期待される。例えば、これにより、アクチュエータ本体114及び制御要素116を実質的に変形させることなく、作動要素118が好ましい幾何形状に対して最初に変形されることを可能にする。このことはまた、アクチュエータ本体114及び制御要素116が、作動要素118の作動時に一貫した運動を有することを可能にする。したがって、アクチュエータ本体114は、作動要素118よりも大きな堅固性を有する材料から形成することができる。少なくともいくつかの実施形態において、アクチュエータ本体114は、絶縁性であるとともに、作動要素に対して増大した堅固性を有することができる。
作動アセンブリ110は、ベース122(例えば、ベースプレート)を更に含む。次に図1Dを参照すると、ベース122は、1つ以上の流体入口及び/又は開口(例えば、第1の流体入口124a、第2の流体入口124b、第3の流体入口124c、及び第4の流体入口124d、集合的に「流体入口124」)を含むことができる。流体入口124は、ハウジング入口108に流体結合されることができる。例えば、流体入口124の各々は、対応するチャネルによってハウジング入口108を介して流体を受け入れる流体収集ルーメン123に接続され、(例えば、第1のチャネル126aによって第1の流体入口124a、第1のチャネル126bによって第2の流体入口124b、第3のチャネル126cによって第3の流体入口124c、及び第4のチャネル126dによって第4の流体入口124d、集合的に「チャネル126」)流体がシステム100の外部の環境からチャンバ106(明確化の目的で、チャンバ106は図1Dには示されていない)に入ることを可能にする。ハウジング入口108に入る流体は、チャネル126及び対応する流体入口124を通過してチャンバ106に入ることができる。
アクチュエータ112の各々は、対応する流体入口124を通る流体流を制御するように構成されている。例えば、第1のアクチュエータ112aは、第1の流体入口124aを通る流体流を制御するように構成され、第2のアクチュエータ112bは、第2の流体入口124bを通る流体流を制御するように構成され、第3のアクチュエータ112cは、第3の流体入口124cを通る流体流を制御するように構成され、第4のアクチュエータ112dは、第4の流体入口124dを通る流体流を制御するように構成されている。第1の位置では、アクチュエータ112の各々の制御要素116は、対応する流体入口124を通る流体流を実質的に防止及び/又は干渉しない。第2の位置では、アクチュエータ112の各々の制御要素116は、対応する流体入口124との流体封止を形成することができ、例えば、それにより、流体入口124を通る流体流を実質的に防止するか、又は別様に干渉する。いくつかの実施形態では、アクチュエータの制御要素116は、第2の位置において完全な流体封止を形成しないが、むしろ、所与の圧力に対して、漏れ流量を可能にし、例えば、制御要素116が第2の位置にあるときであっても、システム100を通る少なくとも一部の流れが維持されることを確実にする。
運用において、システム100は、緑内障を治療するために眼の前房から房水を排出するために使用することができる。したがって、システム100が緑内障を治療するために眼内に埋め込まれるとき、ハウジング102の第1の端部分102aは、ハウジング入口108が前房と流体連通するように、患者の眼の前房内に位置付けられることができ、排液要素104の第2の端部分104bは、チャネル105がターゲット流出場所と流体連通するように、結膜下ブレブ空間などのターゲット流出場所内に位置付けられることができる。前述したように、房水は、ハウジング入口108を介してハウジング102に流入し、チャネル126、対応する流体入口124、及び作動アセンブリ110を通ってチャンバ106に流入し、チャネル105を介して流出することができる。いくつかの実施形態では、システム100の配向は、反転されることができ、ハウジング102がターゲット流出場所内に位置付けられ、第2の端部分104bが前房内に位置付けられるようになっている。
いくつかの実施形態では、対応するアクチュエータ112によって遮断されていないときに流体入口124の各々によって提供される治療の相対レベルは、同じであり得る。いくつかの実施形態では、対応するアクチュエータ112によって遮断されていないときに流体入口124の各々によって提供される治療の相対レベルは、異なり得、それにより、個々の流体入口124を通る流れを選択的に妨げるか又は可能にすることによって、ユーザがシステム100を通る流れを選択的に滴定し得る。例えば、所与の圧力下で、流れが主に第1の流体入口124aを通って生じるとき、システム100は第1の排出速度を提供することができ、流れが主に第2の流体入口124bを通って生じるとき、システム100は第1の排出速度より低い第2の排出速度を提供することができ、流れが主に第3の流体入口124cを通って生じるとき、システム100は第2の排出速度より低い第3の排出速度を提供することができ、流れが主に第4の流体入口124dを通って生じるとき、システム100は第3の排出速度より低い第4の排出速度を提供することができる。前述の排出速度の差は、それぞれの流体入口124a~dから流体を受け入れるチャネル126a~dの異なる流体抵抗に基づいて達成され得る。いくつかの実施形態では、チャネル126は、様々な流体抵抗をもたらす様々な幅及び/又は長さを有することができる。図1Dに示すチャネル126は並列に構成されているが、他の実施形態では、チャネル126は、参照により本明細書に先に組み込まれた国際出願第PCT/US21/14774号に記載されているように、例えば、直列に構成することができる。
図1C~図1Dでは、4つのアクチュエータ112a~d及び4つの流体入口124a~dを有するものとして示されているが、他の実施形態では、作動アセンブリ110は、より多くの又はより少ないアクチュエータ112及び流体入口124を含むことができる。例えば、作動アセンブリ110は、1つ、2つ、3つ、5つ、6つ、7つ、8つ、又はそれ以上のアクチュエータ112及び流体入口124を含むことができる。
図2A~図2Cは、図1Cの作動アセンブリ110を示し、図1A~図1Dを参照して上述したシステム100の他の態様は、明確化のために省略されている。特に、図2Aは、(組み立て後の、応力がかかった、歪んだ、荷重がかかった、圧縮された、など)作動していない位置にある第1のアクチュエータ112aの側面図であり、図2Bは、図1A~図1Cに関して説明した第2の(例えば、閉)位置にある第1のアクチュエータ112aの側面図であり、図2Cは、図1A~図1Cに関して説明した第1の(例えば、開)位置にある第1のアクチュエータ112aの側面図である。
最初に図2Aを参照すると、作動アセンブリ110は、ベース122に結合されたブラケット又はアクチュエータマウント230を更に含む。アクチュエータ本体114は、制御要素116を含む第1の端部分114aと、アクチュエータマウント230によって(例えば、挿入可能に、解放可能に、固定して、など)少なくとも部分的に受容される第2の端部分114bとを含む。第1の作動要素118a及び第2の作動要素118bは、アクチュエータ本体114の第1の端部分114a及び/又は制御要素116とアクチュエータマウント230との間に位置付けられ、それらを接触させる。第1の作動要素118a及び第2の作動要素118bと、アクチュエータ本体114と、アクチュエータマウント230との間の相互作用は、第1のアクチュエータ112aを第1の位置から第2の位置に向けて、及び/又は第2の位置へと移動させることができる。図2Aに示される形成されたままの位置又は非作動位置において、第1の作動要素118a及び第2の作動要素118bは、等しく、又は少なくとも概して等しく変形(例えば、圧縮される、引っ張られる、応力をかけられる、など)される。しかしながら、前述のように、エネルギ(例えば、熱)を第1の作動要素118a又は第2の作動要素118bに加えることにより、第1のアクチュエータ112aを第1又は第2の位置に移動させることができる。
図2Bは、第1のアクチュエータ112aを第2の位置に向かって及び/又は第2の位置に移行させるために第1のアクチュエータ118a(例えば、第1のターゲット120a)にエネルギが加えられた後のアクチュエータ112aを示す。図2Aにおけるその構成に対して、第1の作動要素118aは、その好ましい幾何形状に向かって拡張しており、アクチュエータマウント230及びアクチュエータ本体114の第1の端部分114aに対して作用して、アクチュエータマウント230に対してアクチュエータ本体114を枢動させ、制御要素116を第1の流体入口124aに向けて(例えば、接触するように)移動させる。第1の流体入口124aに接触すると、制御要素116は、(例えば、実質的に流体封止を形成することによって)第1の流体入口124aを通る流体流を実質的に防止することができる。第1のアクチュエータ112aが第2の位置に向かって移行すると、第2の作動要素118bは、図2Aにおけるその構成に対して変形(例えば、圧縮)され得る。このことは、前述のように、第2の作動要素118bが第1の作動要素118aと反対に作用することを可能にし得る。
図2Cは、第1のアクチュエータ112aを図2Bの第2の位置から第1の位置に向けて移行するためにエネルギが第2の作動要素118b(例えば、明確化のために図2Cには示されていない第2のターゲット120b)に加えられた後のアクチュエータ112aを示す。図2Bにおけるその構成に対して、第2の作動要素118bは、その好ましい幾何形状に向けて、及び/又はその好ましい幾何形状まで拡張しており、アクチュエータ本体114の第1の端部分114aに対して作用して、アクチュエータ本体114をアクチュエータマウント230に対して枢動させ、制御要素116を第1の流体入口124aから離れるように移動させる。第1の位置では、制御要素116は、第1の流体入口124aを通る流体流を実質的に防止しない(例えば、流体封止が形成されない)。第1のアクチュエータ112aが第1の位置に向け、及び/又は第1の位置へと移行すると、第1の作動要素118aは、図2Bのその構成に対して変形(例えば、圧縮)され得る。このことは、前述のように、第1の作動要素118aが第2の作動要素118bと反対に作用することを可能にできる。
図2A~図2Cに関して図示及び上述したように、制御要素116は、(例えば、第1の流体入口を通って延びる中心軸Aに垂直な平面内で移動させることによって流体入口124a上を摺動するのとは対照的に)第1の流体入口124aを通って延びる中心軸Aに実質的に平行な平面内で移動させるように構成されている。例えば、制御要素116の動きは、第1の流体入口124aを通って延在する中心軸に垂直方向に、又は軸方向に位置合わせされ得、第2の位置(図2Bに示す)において、例えば、第1の入口124aを通る流体流を実質的に防止するために制御要素116が第1の流体入口124aに少なくとも部分的に接触(例えば、押圧)するようになっている。当業者が本明細書の開示から理解するように、いくつかの実施形態では、制御要素116は、第1の位置と第2の位置との間を移動するときに、完全に直線的な経路ではなく、むしろわずかに弓状の経路に沿って移動することができる。そのような弓状の動きは、依然として中心軸Aに実質的に平行であり、本開示の目的のために垂直方向/軸方向に位置合わせされているとみなされる。理論に束縛されるものではないが、改善された流体封止は、制御要素の動き、及び/又は制御要素によって加えられる力が流体入口と(例えば、垂直方向に、軸方向に、直線的になど)位置合わせされるときに形成されると考えられる。したがって、少なくともいくつかの実施形態では、本明細書に記載される作動アセンブリは、改善された流体封止性能を示すことが期待される。このことは、システム100を通る流体流の制御を有利に改善することができる。
第1のアクチュエータ112aの状況で説明されているが、図2A~図2Cの説明は、図1Cの第2、第3、及び第4のアクチュエータ112b~dに等しく適用される。いくつかの実施形態では、図1Cのアクチュエータ112の1つ以上は、作動アセンブリ110を通る所望の流体流速を達成するように同調して作動される。追加的に、第1のアクチュエータ112aは、圧縮下(例えば、第1の作動要素118a及び第2の作動要素118bは、作動すると、それらの好ましい幾何形状に向けて拡張する)で動作するものとして説明されるが、他の実施形態では、第1のアクチュエータ112aは、張力下で動作(例えば、第1の作動要素118a及び第2の作動要素118bは、作動すると、それらの好ましい幾何形状に向かって収縮又は短縮する)するように構成されることができる。
図3A及び図3Bは、本技術の選択された実施形態にしたがって構成された作動アセンブリ310を示す。作動アセンブリ310は、図1A~図2Cの作動アセンブリ110と概して同様又は同じ要素を含むことができる。したがって、同様の要素(例えば、アクチュエータ312対第1のアクチュエータ112a)を指定するために同様の番号が使用され、図3A及び図3Bの説明は、図1A~図2Cとは異なる特徴及び文脈に必要な任意の追加の態様に限定される。したがって、図3A及び図3Bに関する作動アセンブリ310の説明は、図1A~図2Cの作動アセンブリ110に等しく適用される。
最初に図3Aを参照すると、作動アセンブリ310は、第1の(例えば、上側)作動要素318aと、第2の(例えば、下側)作動要素318bと、流体入口324と位置合わせされた(例えば、垂直に、軸方向に、直線的になど)制御要素316とを有するアクチュエータ312を含む。作動アセンブリ310は、流体入口324と、流体入口324と制御要素316との間に位置付けられた膜又は封止要素340とを更に含む。封止要素340は、流体入口324に対して/その中に押圧されると、流体が入口324を通って流れることを防止又は低減するエラストマ(例えば、シリコーン、ポリメチルメタクリレート(「PMMA」)、ポリジメチルシロキサン(「PDMS」)等)、又は任意の他の好適な材料であるか、又はそれを含むことができる。アクチュエータ312が図3Aに示すような第2の(例えば、閉)位置にあるとき、制御要素316は封止要素340に接触することができ、封止要素340が流体入口324に当接し、流体入口324を通る流体流を実質的に防止又は低減するようになっている。封止要素340を含めることにより、流体入口324を通る流体流を防止することを更に改善することができると期待される。
図3Bは、第1の(例えば、開)位置にあるアクチュエータ312を示す。第1の位置では、制御要素316は、封止要素340から離れるように移動し、封止要素340が流体入口324を通る流体流を実質的に防止又は低減しないようになっている。前述したように、アクチュエータ312は、作動アセンブリ310を通る流体流を制御するために使用することができる。
図4A~図4Cは、本技術の選択された実施形態にしたがって構成された作動アセンブリ410の図である。作動アセンブリ410は、図1A~図2Cの作動アセンブリ110、並びに/又は図3A及び図3Bの作動アセンブリ310と概して同様又は同じ要素を含むことができる。したがって、同様の要素を指定するために同様の番号が使用され(例えば、第1のアクチュエータ412a対アクチュエータ312、第1のアクチュエータ112a)、図4A及び図4Bの説明は、図1A~図3Bとは異なる特徴、及び文脈に必要な任意の追加の態様に限定される。したがって、図4A及び図4Bの作動アセンブリ410の説明は、図1A~図2Cの作動アセンブリ110並びに/又は図3A及び図3Bの作動アセンブリ310に等しく適用される。
図4Aは、製造プロセスの一段階における作動アセンブリ410の斜視図である。作動アセンブリ410は、1つ以上のアクチュエータ412(例えば、第1のアクチュエータ412a、第2のアクチュエータ412b、第3のアクチュエータ412c、及び第4のアクチュエータ412d)を含む。アクチュエータ412a~アクチュエータ412dの各々は、第1の又は上側作動要素418aと、第2の又は下側作動要素418bと、アクチュエータ本体414とを含む。アクチュエータ本体414の第2の端部分414bの少なくとも一部は、アクチュエータマウント430内の対応する開口432によって受容(例えば、挿入可能に、解放可能に、固定して、など)され得る。作動アセンブリ410は、ベースプレート422を更に含むことができ、アクチュエータ412の各々は、ベースプレート422(明確化のために図4Aには示されていないが、例えば、流体入口と位置合わせされる)及び/又は1つ以上の封止要素440(例えば、図3A及び図3Bを参照して上述した封止要素340と同一又はほぼ同様であってもよい)の上に位置付けられることができる。製造プロセスの後の段階で、アクチュエータ本体支持体456に接触させるためにアクチュエータマウント430が制御要素416に向けて移動され得る。以下でより詳細に説明されるように、このことは、例えば、第1の作動要素418a及び第2の作動要素418bをそれらの好ましい幾何形状に対して変形させることによって、第1の作動要素418a及び第2の作動要素418bを歪ませることができる。
図4Bは、明確にするために作動アセンブリ410の他の態様が省略された、図4Aのアクチュエータ412の分解図である。アクチュエータ412は、別々に製造することができる1つ以上のシート/要素から形成されることができる。例えば、アクチュエータ412は、第1又は上部シート458a、第2又は下部シート458b、及び第3又は中間シート454から形成されることができる。第1のシート458aは、第1の作動要素支持体460aに結合された1つ以上の第1の作動要素418aを含むことができ、第2のシート458bは、第2の作動要素支持体460bに結合された1つ以上の第2の作動要素418bを含むことができ、第3のシート454は、1つ以上のアクチュエータ本体414と、制御要素416と、アクチュエータ本体支持体456に結合された端部分414bとを含むことができる。第1のシート458a、第2のシート458b、第3のシート454、及びアクチュエータマウント430は、所定の構成及び/又は順序で組み合わせられる(例えば、組み立てられる)ように構成され得る。例えば、作動アセンブリ410を組み立てるために、第1のシート458a及び第2のシート458bは、例えば、図4Aに図示されるように、第3のシート454の両側に、少なくとも部分的に制御要素416とアクチュエータマウント430との間に位置付けられることができ、第1の作動要素支持体460a及び第2の作動要素支持体460bがアクチュエータマウント430に接触する(例えば、その中に受容される)ようになっている。
注目すべきことに、第1の作動要素418a及び第2の作動要素418bの各々は、第1のシート458a、第2のシート458b、及び第3のシート454をアクチュエータマウント430に結合するときに、その好ましい幾何形状に対して(例えば、自動的に及び/又は同時に)変形されることができる。組み立てプロセス中、例えば、図4Aに示されるように、第1の作動要素418a及び第2の作動要素418bの各々は、制御要素416とそのアクチュエータマウント430との間に位置付けられる。例えば、組み立て前に、第1のシート458a及び第2のシート458bの各々は、第1の長さL1を有することができ、アクチュエータ本体414及びアクチュエータ本体支持体456を含む第3のシート454の部分は、第1の長さL1より短い第2の長さL2を有することができる。したがって、シートが図4Aに示されるように積み重ねられるとき、作動要素418は、制御要素416とアクチュエータマウント430との間に延在し、それらの両方に接触し、一方で、アクチュエータ本体414の第2の端部分414bは、図4Aに示される作動アセンブリ410の部分の拡大側面図である図4Cに最もよく示されるように、間隙Gだけアクチュエータマウント430から少なくとも部分的に間隔を空ける。結果として、アクチュエータ本体414の第2の端部分414bがアクチュエータマウント430の対応する開口432内に受容されるようにアクチュエータマウント430を制御要素416に向けて移動させること、及び/又はアクチュエータマウント430がアクチュエータ本体支持体456に接触するようにアクチュエータマウント430をアクチュエータ本体支持体456に向けて移動させることは、第1の作動要素418a及び第2の作動要素418bの各々を好ましい形状に対して変形させ、例えば、第1の作動要素418a及び第2の作動要素418bを変形(例えば、作動要素418は、図1Cに示すように、アクチュエータ本体414に対して外側に圧縮して撓むことができる)させる。このことは、第1の作動要素418a及び第2の作動要素418bが、例えば、前述のように、作動アセンブリ及び/又はシステムの一部として、互いに反対に使用されることを可能にすることができる。
上述したような作動アセンブリを調節可能なシャントシステムに組み込むことは、いくつかの利点をもたらすことが期待される。例えば、滴定可能で調節可能な治療を提供することができる調節可能なシャントシステムを製造するために必要とされる構成要素の多くは、非常に小さく、プラスチック、鋼、又は他の不透明材料を成形するための従来の技法を使用して製造することが困難である。対照的に、本明細書で説明される作動アセンブリを利用することは、製造の複雑さを低減することが期待される。例えば、作動アセンブリのシート(例えば、図4Bの作動アセンブリ410のシート454、458a~b)は、比較的高い解像度(例えば、約10ミクロン以下)及び高い再現性で材料を製造するための既知の技術によって形成することができる。追加的に、前述のように、予め製作されたシートを作動アセンブリに組み立てることは、作動要素に応力を加え、及び/又は変形させることができ、例えば、その結果、作動アセンブリを通る流体流を制御するために作動要素が互いに対向して使用されることができるようになり、それによって、製造プロセスを簡略化する。
本技術は、本明細書において説明される作動アセンブリを製造する方法を更に含む。例えば、図4Dは、本技術の実施形態による作動アセンブリを作製するための方法480のブロック図である。方法480は、ステップ481において、第1の材料から第1のシートを製造することによって継続することができる。これは、例えば、図4Bの第1のシート458aなどの第1のシートに1つ以上の作動要素を形成することを含むことができる。第1のシートは、ニチノール等の形状記憶材料から形成されることができ、比較的高い解像度を有する任意の好適なプロセス(例えば、3D印刷)を介して形成されてもよい。第1のシートは、ターゲット、作動要素支持体などの上述の特定の特徴を有して形成されてもよい。
方法480は、ステップ482において、第1の材料から第2のシートを製造することによって継続することができる。第2のシートは、図4Bの第2のシート458bなどの1つ以上の第2の作動要素を含むことができる。ステップ482は、ステップ481と実質的に同様又は同一であり得る。
方法480は、ステップ483において、第2の材料から第3のシートを形成することによって継続することができる。第3のシートは、図4Bの第3のシート454などの1つ以上のアクチュエータ本体を含むことができる。第2の材料は、第1の材料に対して増大した堅固性を有することができ、及び/又は第1の材料に対してより低い伝導率(例えば、熱伝導率)を有することができる。
方法480は、ステップ484において第3の材料からアクチュエータマウントを形成することによって継続することができる。アクチュエータマウントは、図4A~図4Bのアクチュエータマウント430などの1つ以上の開口を含むことができる。第3の材料は、第2の材料と同一又は異なる材料であり得る。
方法480は、ステップ485において、第1のシート、第2のシート、第3のシート、及びアクチュエータマウントを組み合わせることによって継続することができる。第1のシート、第2のシート、第3のシート、及びアクチュエータマウントの各々は、例えば、図4A~図4Bに関して前述されたように、所定の構成で組み合わせられるように構成されることができる。
方法480は、ステップ486において、1つ以上の第1の作動要素及び第2の作動要素をそれらの好ましい幾何形状に対して変形させることによって継続することができる。いくつかの実施形態では、ステップ485及び486は、組み合わせられてもよい(例えば、第1のシート、第2のシート、第3のシート、及びアクチュエータマウントを所定の構成で組み合わせること(例えば、ステップ485)は、好ましい幾何形状に対して第1の作動要素及び第2の作動要素を変形させる(例えば、自動的に変形させる))。前述したように、これは、図1A~図1Dのシステム100などのシステムで使用するための第1の作動要素及び第2の作動要素に応力を加えることができる。
図5A~図5Cは、本技術の選択された実施形態にしたがって構成された作動アセンブリ510の図である。作動アセンブリ510は、図1A~図2Cの作動アセンブリ110、図3A及び図3Bの作動アセンブリ310、並びに/又は図4A及び図4Bの作動アセンブリ410と概して同様又は実質的に同一である要素を含むことができる。したがって、同様の要素を指定するために同様の番号が使用され(例えば、第1のアクチュエータ512a対第1のアクチュエータ412a、アクチュエータ312、第1のアクチュエータ112a)、図5A~図5Cの説明は、図1A~図4Bとは異なる特徴及び文脈に必要な任意の追加の態様に限定される。したがって、図5A~図5Cの作動アセンブリ510の説明は、図1A~図2Cの作動アセンブリ110、図3A~図3Bの作動アセンブリ310、並びに/又は図4A及び図4Bの作動アセンブリ410に等しく適用される。
図5Aは、作動アセンブリ510の上面図である。作動アセンブリ510は、ハウジング502によって、例えばハウジング502のチャンバ506内に受容され、収容され得る。ハウジング502は、ハウジング入口508によってハウジング502の外側の環境に流体結合されることができる。作動アセンブリ510は、1つ以上のアクチュエータ(例えば、第1のアクチュエータ512a、第2のアクチュエータ512b、第3のアクチュエータ512c、及び第4のアクチュエータ512d、集合的に「アクチュエータ512」)を含むことができる。アクチュエータ512の各々は、アクチュエータ本体514と、第1の作動要素518aと、第2の作動要素518bとを含む。第1の作動要素518aは第1のターゲット520aを含み、第2の作動要素518bは第2のターゲット520bを含む。第1のターゲット520a及び第2のターゲット520bは、それぞれの作動要素518a~518bの中間点に、又はその近傍に位置付けられることができる。図6A~図6Bに関して以下でより詳細に説明するように、第1のターゲット520a及び第2のターゲット520bは、エネルギ(例えば、熱)を受け取るように構成することができ、それぞれの第1の作動要素518a及び第2の作動要素518bを作動させ、作動アセンブリ510を通る流体流を制御する。アクチュエータ本体514は、アクチュエータ本体514の幅よりも大きい幅を有するフレア状端部分515を含むことができる。図5Aでは半円形状を有するものとして示されているが、他の実施形態では、フレア状端部分515は他の形状を有することができる。例えば、フレア状端部分515は、円形、三角形、正方形、長方形など、又は任意の他の適切な形状であり得る。
作動アセンブリ510は、アクチュエータ512に対応する複数のウェル560を更に画定することができ、アクチュエータ512a~アクチュエータ512dの各々がウェル560内に位置付けられ得るようになっている。ウェル560の各々は、ハウジング入口508に流体結合されたウェル入口562を含むことができ、ウェル560の各々がハウジング502の外部の環境に流体結合され得るようになっている。ウェル560の各々は、第1のチャンバ564a及び第2のチャンバ564bを更に含むことができる。第1のチャンバ564a及び第2のチャンバ564bの両方は、アクチュエータ本体514のフレア状端部分515を受容する(例えば、挿入可能に、解放可能に、固定して、など)ように構成することができ、例えば、フレア状端部分515は、第1のチャンバ564a又は第2のチャンバ564bのいずれかに位置付けられることができる。例えば、作動アセンブリ510は、フレア状端部分515が第1のチャンバ564a内に位置付けられた状態で製造することができる。以下でより詳細に説明するように、フレア状端部分515を第1のチャンバ564aから第2のチャンバ564bに移動させることにより、第1の作動要素518a及び第2の作動要素518bをそれらの好ましい幾何形状に対して変形させる(例えば、圧縮させる、又は伸長させる)ことができる。いくつかの実施形態では、作動アセンブリ510は、一体構造又は連続構造(例えば、材料の単一片から切断される、材料の単一片として印刷される、又は材料の単一片として堆積される)であり得る。例えば、アクチュエータ512の各々は、材料(例えば、ニチノール)の単一片にパターン化(例えば、切断、レーザ切断、形成等)されることができ、ウェル560は、除去された(例えば、サブトラクティブ製造プロセス中に)又は材料が追加されなかった(例えば、アディティブ製造プロセス中に)単一片の材料の領域に対応することができる。
図5B及び図5Cは、図5Aの作動アセンブリ510の上面図である。特に、図5Bは、「形成されたままの」及び/又は「応力を受けていない」構成にある作動アセンブリ510を示し、図5Cは、「応力を受けた」、「歪んだ」、「負荷を受けた」、及び/又は「変形した」構成にある作動アセンブリ510を示す。最初に図5Bを参照すると、事前応力付与構成では、フレア状端部分515は、第1のチャンバ564a内に位置付けられ、第1の作動要素518a及び第2の作動要素518bは、それらの好ましい幾何形状に対して実質的に変形されていない。次に図5Cを参照すると、フレア状端部分515は、作動アセンブリを応力付与構成におくために第2のチャンバ564bに移動されている。フレア状端部分515を第2のチャンバ564bの中へ移動させることは、作動要素518を圧縮させ、アクチュエータ本体514から離れるように撓ませ、それによって、作動要素518を図5Bの構成に対して変形させる。したがって、フレア状端部分515を第1のチャンバ564aから第2のチャンバ564bに移動させることにより、第1の作動要素518a及び第2の作動要素518bに応力を加えることができ、例えば、第1の作動要素518a及び第2の作動要素518bをそれらの好ましい幾何形状に対して変形させて、前述のように、第1の作動要素518a及び第2の作動要素518bを使用して互いに反対に作用させるようにすることができる。追加的に、図6A及び図6Bに関してより詳細に説明されるように、フレア状端部分515と第2のチャンバ564bとの間の相互作用は、アクチュエータ本体514が、第2のチャンバ564bに対して屈曲又は枢動し、例えば、第1の(例えば、開)位置から第2の(例えば、閉)位置に移行することを可能にすることができる。図5B及び図5Cは、それぞれ、事前負荷構成及び負荷構成における作動アセンブリを説明するが、他の実施形態では、図5Cに示される構成は、事前応力付与構成であり、図5Bに示される構成は、応力付与構成である。そのような実施形態では、作動要素は、フレア状端部分515を第2のチャンバ564bから第1のチャンバ564aに移動させることによって、それらの好ましい幾何形状に対して変形される(例えば、伸長される)。したがって、図5A~図5Cに示される作動アセンブリ510は、圧縮下(例えば、図5Bが非応力付与構成であり、図5Cが負荷又は応力構成であるとき)、張力下(例えば、図5Cが非応力付与構成であり、図5Bが負荷又は応力付与構成であるとき)、及び/又はそれらの組み合わせで動作するように構成された1つ以上のアクチュエータ512を含むことができる。
図6A及び図6Bは、明確化のために作動アセンブリ510の他の態様が省略された、図5Cの第1のアクチュエータ512a(例えば、フレア状端部分515が第2の受容チャンバ564b内に位置付けられている)の図を示す。図示された実施形態では、第1のターゲット520a及び第2のターゲット520bは、図1Cのターゲット120a~bと概して同様又は同一に構成され、第2のターゲット520bは、例えば、流体流を制御するための制御要素として更に構成されている。例えば、最初に図6Aを参照すると、第1のアクチュエータ512aは第1の位置にあり、第2のターゲット520bが第1の流体入口524aを通る流体流を実質的に妨げないようになっている。いくつかの実施形態では、第1のターゲット520aは、第1のアクチュエータ512aが第1の位置にあるとき、ウェル560の内面に少なくとも部分的に接触することができる。
次に図6Bを参照すると、第1のアクチュエータ512aは、第2のターゲット520bが第1の流体入口524aを通る流体流を実質的に妨げるように、第2の位置に移行している。第1のターゲット520a及び/又は第1の作動要素518aに印加されるエネルギ(例えば、熱)は、第1の作動要素518aをその好ましい幾何形状に向けて移行させることができ、それは、アクチュエータ本体514を第2の受容チャンバ564bに対して屈曲又は枢動させ、第2のターゲット520bを移動させて第1の流体入口524aに接触させることができる。少なくともいくつかの実施形態では、第2のターゲット520bは、第1の流体入口524aの側面又は壁525を少なくとも部分的に変形(例えば、撓み、屈曲、枢動、移動など)させて、壁525が第1の流体入口524aを少なくとも部分的に遮断して、例えば、第1の流体入口524aを通る流体流を実質的に防止するようにすることができる。第1の位置に戻るために、第2のターゲット520b及び/又は第2の作動要素518bにエネルギが印加され得、前述のように、第2の作動要素518bをその好ましい幾何形状に向けて移行させ、第1の作動要素518aを変形させることができる。壁525を含む実施形態では、壁525は、概して弾性であるか、又は少なくとも部分的に変形に対して抵抗性であり得、第1のアクチュエータ512aが第1の位置に戻るときに第1の入口を通る流体流を実質的に妨げない構成に壁525が戻るようになっている。いくつかの実施形態では、第2のターゲット520bは、例えば、図2A~図2Cの制御要素116を参照して前述したように、第1の流体入口524aと概ね軸方向に整列した方向に移動する。したがって、第2のターゲット520bは、図2A~図2Cの制御要素116と同じ又はほぼ同様の改善された封止性能を示すことが期待される。
図7A及び図7Bは、図6A及び図6Bの第1のアクチュエータ512aの図を示しており、第1のアクチュエータ512aの特定の態様が明確化のために省略されている。最初に図7Aを参照すると、第1のアクチュエータ512aは第1の位置にあり、第2のターゲット520bが第1の流体入口524aを通る流体流を実質的に妨げないようになっている。次に図7Bを参照すると、第1のアクチュエータ512aは第2の位置に移行しており、第2のターゲット520bが第1の流体入口524aに接触し、第1の流体入口524aを通る流体流を実質的に防止するようになっている。図示された実施形態において、第1の流体入口524aは、第2のターゲット520bが第2の位置にあるときに第1の流体入口524aを少なくとも部分的に変形することができるように、可撓性及び/又はエラストマ材料から形成される。図3A~図3Bの封止要素340を参照して前述したように、第1の流体入口524aの変形性は、第2の位置にあるときに第2のターゲット520bと流体入口524aとの間に形成される流体封止を改善することが期待される。第1の流体入口524aは、エラストマなどの任意の可撓性材料、又は第2のターゲット520bと実質的に流体封止を形成することができる任意の他の適切な材料から形成することができる。
図8A及び図8Bは、本技術の実施形態にしたがって構成された作動アセンブリ810の上面図である。より具体的には、図8Aは、第1の状態又は第1の構成にある作動アセンブリ810を示し、図8Bは、第2の異なる状態又は構成にある作動アセンブリ810を示す。作動アセンブリ810は、上述した図1C、図2A及び図2Bの作動アセンブリ110、図3A及び図3Bの作動アセンブリ310、図4A~図4Cの作動アセンブリ410、並びに/又は図5A~図5Cの作動アセンブリ510と構造及び/若しくは機能が概して同様又は同一である少なくともいくつかの態様を含むことができる。したがって、同様の名称及び/又は参照番号(例えば、作動要素818a及び作動要素818bに対して作動要素118a及び作動要素118b、作動要素318a及び作動要素31b、作動要素418a及び作動要素418b、並びに/又は作動要素518a及び作動要素518b)は、構造及び/又は機能が概して同様又は同一であり得る態様を示すために使用される。
図8A及び図8Bをともに参照すると、作動アセンブリ810は、少なくとも1つのアクチュエータ812(「アクチュエータ812」)を含む。アクチュエータ812は、材料の単一シートから形成されることができ、第1の本体部分814a、第2の本体部分814b、及び(第1の作動要素818a及び第2の作動要素818bとして個々に識別される)第1の本体部分814aと第2の本体部分814bとの間に延在する1つ以上の作動要素818を含むことができる。いくつかの実施形態では、作動アセンブリ810は、第1の本体部分814aと第2の本体部分814bとの間又は別の好適な位置に少なくとも部分的に位置付けられ得る、1つ以上の流体入口808を介して、流体(例えば、水性)を受容するように構成されることができる。流体入口808のうちの1つ以上を介して受容された流体は、チャンバ806に進入することができる。チャンバ806は、第1のチャンバ部分又は領域864a及び第2のチャンバ部分又は領域864bを含むことができる。図示の実施形態では、第1のチャンバ部分864a及び第2のチャンバ部分85bは、チャンバ806の対向する端部を画定する。しかしながら、他の実施形態では、第1のチャンバ部分864a及び/又は第2のチャンバ部分864bは、他の好適な構成を有することができる。
アクチュエータ812は、チャンバ806内に位置付けることができ、そこを通る流体の流れを制御するように構成することができる。より具体的には、第1の本体部分814aは、第1のチャンバ部分864a内に受容されるように構成されることができる。いくつかの実施形態では、第1の本体部分814aは、第1のチャンバ部分864aの1つ以上の表面に接触するように構成された第1のフレア状端部分815aを含む。追加的に、又は代替的に、第1の本体部分814aは、少なくとも部分的に第1のチャンバ部分864a内に、及び/又はそれに近接して位置付けられた保持特徴部又はタブ866に接触するように構成される、内側保持表面817を含むことができる。図示した実施形態では、例えば、保持表面817は、作動要素818a及び作動要素818bと第1の本体部分814aとの間に位置付けられ、保持表面817の左右両側に1つずつ、2つの第1のフレア状端部分815aを含み、作動要素818a~bが各々対応する第1のフレア状端部分815aの1つと保持表面817との間に位置付けられるようになっている。
第2の本体部分814bは、制御要素部分816及び第2のフレア状端部分815bを含むことができる。制御要素部分816は、1つ以上の制御要素816a及び制御要素816b(第1の制御要素816a及び第2の制御要素816bとして個々に識別される)を含むことができる。制御要素816a及び制御要素816bの各々は、チャネル826の対応するチャネル開口部又は流体入口824(第1の流体入口824a及び第2の流体入口824bとして個々に識別される)と移動可能にインターフェース接続することによって、1つ以上のチャネル826(第1のチャネル826a及び第2のチャネル826bとして個々に識別される)を通る流体の流れを制御するように構成され得る。図示した実施形態では、例えば、制御要素816a及び制御要素816bの各々は、対応する流体入口824a及び流体入口824bに少なくとも部分的に挿入可能になり、それと実質的に流体不透過性の封止を形成するように構成されている。本技術のいくつかの態様では、制御要素816a及び制御要素816bは、少なくとも、対応する流体入口824a及び流体入口824bに対する制御要素816a及び制御要素816bの動きにより、並びに/又は制御要素816a及び制御要素816bが少なくとも部分的に対応する流体入口824a及び流体入口824bに挿入され得ることから、流体入口824との改善された封止を形成することが期待される。いくつかの実施形態では、図3A及び図3Bの封止要素340などの1つ以上の封止要素は、例えば、制御要素816a及び制御要素816bと流体入口824a及び流体入口824bとの間に形成される封止を更に改善するために、制御要素816a及び制御要素816bと対応する流体入口824a及び流体入口824bとの間に位置付けられることができる。したがって、作動アセンブリ810のチャネル826は、対応する制御要素816a及び制御要素816bが関連付けられた流体入口824内に位置付けられる(例えば、係合して、封止して、閉鎖して、及び/又はそれらと同様のもの)とき、改善された流体及び/又は漏出抵抗を有することが期待される。
図示した実施形態では、制御要素部分816は、第1の位置(図8Aに示される)と第2の位置(図8Bに示される)との間で移行可能である。これらの実施形態及び他の実施形態において、制御要素部分816は、第1の位置と第2の位置との間の第3の位置又は中間位置などの1つ以上の他の位置に移行するように構成されることができる。第1の位置(図8A)において、第1の制御要素816aは、第1の流体入口824aに封止係合して、流体がそこを通って流れることを実質的に防止し、第2の制御要素816bは、第2の流体入口824bから間隔が空けられて、流体がそこを通って流れることを可能にする。第2の位置(図8B)において、第1の制御要素816aは、第1の流体入口824aから間隔が空けられて、流体がそこを通って流れることを可能にし、第2の制御要素816bは、第2の流体入口824bに封止係合して、流体がそこを通って流れることを実質的に防止する。したがって、流体入口824a~bのうちの少なくとも1つは、所与の圧力下で、作動アセンブリ810が入口824a及び入口824bのうちの少なくとも1つを通して非ゼロ流量を提供することができるように、制御要素部分816が第1又は第2の状態にあるかどうかにかかわらず、流体流に対して少なくとも部分的に開放されることが予想される。いくつかの実施形態では、制御要素816a及び制御要素816bのうちの1つ以上は、それぞれの流体入口824a及び流体入口824bとの完全な流体封止を形成しないが、むしろ所与の圧力に対して漏出流量を可能にし、例えば、制御要素816a及び制御要素816bがそれぞれの流体入口824a及び流体入口824b内に位置付けられる(例えば、係合する、封止する、閉鎖する、及び/又はそれらと同等のこと)ときであっても、チャネル826a及びチャネル826bの両方を通る少なくとも一部の流れが維持されることを確実にする。これらの及び他の実施形態では、制御要素部分816は、第1の位置と第2の位置との間の1つ以上の中間位置の間で移動するように構成され得る。
第2のフレア状端部分815bは、少なくとも部分的に第2のチャンバ部分864b内に位置付けられるように構成され得る。いくつかの実施形態では、第2の本体部分814bは、ジョイント又は枢動特徴部819を含むことができ、制御要素部分816が第1の位置と第2の位置との間で移行するときに、その周りで制御要素部分816a及び制御要素部分816bが枢動/回転されることができる。枢動特徴部819は、第2のフレア状端部分815bと制御要素部分816との間に位置付けられることができ、制御要素部分816が、枢動特徴部819を中心に第2のフレア状端部分815bに対して回転/枢動され得るようになっている。追加的に、図示した実施形態では、枢動特徴部819は、第1の制御要素816a及び第2の制御要素816bの間に位置付けられ、制御要素部分816が、第2のフレア状端部分815bに対して制御要素部分816を枢動させ、第1の制御要素816a及び第2の制御要素816bを、枢動特徴部819を中心に時計回り方向に回転させることによって、第1の位置(図8A)から第2の位置(図8B)に移行可能であるようになっている。図示した実施形態を引き続き参照すると、制御要素部分816を第2のフレア状端部分815bに対して枢動させて、第1の制御要素816a及び第2の制御要素816bを、枢動特徴部819を中心に反時計回り方向に回転させることによって、制御要素部分816は第2の位置(図8B)から第1の位置(図8A)に移行可能である。枢動特徴部819を中心とした制御要素816a及び制御要素816bの回転は、以下で詳細に説明するように作動要素818を作動させることによって駆動されることができる。
本技術のいくつかの態様では、制御要素部分816は、少なくとも制御要素816a及び制御要素816bのうちの1つが第1の位置及び第2の位置の両方で流体入口824a及び流体入口824bのうちの対応する1つに係合するので、第1の位置及び第2の位置の両方で安定(例えば、「双安定」)であるか、又はさもなければ概して移動に抵抗性であり得る。作動要素818は、概して、作動要素818が作動されない限り/作動されるまで(以下に詳細に説明される)、制御要素部分816を第1の位置及び/又は第2の位置に保持することが期待されるが、第1の位置及び第2の位置の両方における制御要素816a及び制御要素816bと流体入口824a及び流体入口824bとの間の係合は、作動アセンブリ810の移動に応答した揺動又は振動などの制御要素部分816の望ましくない移動を更に低減又は防止することが期待される。
作動要素818a及び作動要素818bは、概して反対に作用することができ、それらの各々は、制御要素816a及び制御要素816bを移動させ、第1の位置と第2の位置との間で制御要素部分816を移行させるように作動させることができる。図示した実施形態では、例えば、制御要素部分816が第1の位置にあるとき、第2の作動要素818bは、制御要素部分816を第2の位置に向けて及び/又は第2の位置に移動するように作動させることができ、制御要素部分816が第2の位置にあるとき、第1の作動要素818aは、制御要素部分816を第1の位置に向けて及び/又は第1の位置に移動するように作動させることができる。作動要素818a及び作動要素818bの各々は、それぞれのターゲット820(第1のターゲット820a及び第2のターゲット820bとして個々に識別される)を含むことができる。ターゲット820は、それぞれの作動要素818から(例えば、横方向に、水平になど)延在することができ、それぞれの作動要素818a~bを選択的かつ独立して作動させるために、患者の外部のエネルギ源からエネルギ(例えば、レーザエネルギ)を受け取るように構成することができる。
作動要素818は、第1の本体部分814a及び第2の本体部分814bをそれぞれの第1のチャンバ864a及び第2のチャンバ864b内に配置することによって、それらの好ましい幾何形状に対して「応力がかる」、「歪まされる」、「荷重がかけられる」、又は変形されることができる。図示した実施形態では、例えば、第1のチャンバ864a及び第2のチャンバ864bは間隔が空けられており、第1のチャンバ部分864a内に第1の本体部分814aを配置すること、及び第2のチャンバ部分864b内に第2の本体部分814bの第2のフレア状端部分815bを配置することが、それらの間に延在する作動要素818を歪ませること、又は伸張することができ、それによって、作動要素818をそれらの好ましい/元の形状に対して変形させるようになっている。第1のフレア状端部分815a及び第2のフレア状端部分815bはそれぞれ、例えば、第1の本体部分814a及び第2の本体部分814bが互いに向かって移動することを防止する、対応する第1のチャンバ864a及び第2のチャンバ864b内のそれぞれの表面に接触することによって、アクチュエータ812をこの歪んだ/伸張した状態に維持するように構成され得る。追加的に、又は代替的に、保持表面817は、例えば、第1の本体部分814a及び第2の本体部分814bが互いに向かって移動するのを防止するために保持特徴部866に接触することによって、アクチュエータ812を張力がかかった/伸張した状態に維持するように構成され得る。
図8A及び図8Bの作動要素818は、張力下(例えば、それらの好ましい幾何形状に対して伸長/歪み)で動作するものとして示されているが、他の実施形態では、アクチュエータ812は、圧縮下で動作するように構成することができ、第1の本体領域814a及び第2の本体領域814bを互いに向かって前進させて、作動要素818をそれらの好ましい幾何形状に対して短縮又は圧縮することができるようになっている。更に、作動アセンブリ810は、図8A及び図8Bに示される実施形態における2つの流体入口824a及び流体入口824bに対応する2つの制御要素816a及び制御要素816bを有する1つのアクチュエータ812を含むが、他の実施形態では、作動アセンブリ810は、より多くのアクチュエータ812を含むことができ、その個々のアクチュエータは、より多くの又はより少ない制御要素816a及び制御要素816b並びに/又は流体入口824を含むことができる。少なくともいくつかの実施形態では、制御要素816a及び制御要素816bの数は、流体入口824の数に等しくすることができる。
図9A及び図9Bは、本技術の更なる実施形態にしたがって構成された作動アセンブリ910の上面図である。より具体的には、図9Aは、第1の状態又は第1の構成にある作動アセンブリ910を示し、図9Bは、第2の異なる状態又は構成にある作動アセンブリ910を示す。作動アセンブリ910は、図1C、図2A、及び図2Bの作動アセンブリ110、図3A及び図3Bの作動アセンブリ310、図4A~図4Cの作動アセンブリ410、図5A~5Cの作動アセンブリ510、並びに/又は図8A及び8Bの作動アセンブリ810と構造及び/若しくは機能が概して類似又は同一である少なくともいくつかの態様を含むことができる。したがって、同様の名称並びに/又は参照番号(例えば、作動要素918a及び作動要素918b対作動要素118a及び作動要素118b、作動要素318a及び作動要素318b、作動要素418a及び作動要素418b、作動要素518a及び作動要素518b、並びに/又は作動要素818a及び作動要素818b)は、構造及び/又は機能が概して類似又は同一であり得る態様を示すために使用される。
図9A及び図9Bをともに参照すると、作動アセンブリ910は、材料の単一シートから形成され得、1つ以上の本体領域970(第1の本体領域970a及び第2の本体領域970bとして個々に識別される)と、1つ以上の装填又はプライミングアーム972(第1のプライミングアーム972a及び第2のプライミングアーム972bとして個々に識別される)と、1つ以上のアクチュエータ912(第1のアクチュエータ912a及び第2のアクチュエータ912bとして個々に識別される)とを含み得る。プライミングアーム972のうちの1つ以上は、少なくとも1つの溝又はノッチ976を含むことができる。アクチュエータ912の各々は、第1の本体領域970aと第2の本体領域970bとの間に延在することができ、1つ以上の作動要素918(第1の作動要素918a及び第2の作動要素918bとして個々に識別される)を含むことができる。図示した実施形態では、第1のプライミングアーム972aは、第1の本体領域970a及び第2の本体領域970bの左側に結合され、第2のプライミングアーム972bは、ノッチ976を含み、第1の本体領域970a及び第2の本体領域970bの右側に結合され、本体領域970a~b及びプライミングアーム972a~bが、アクチュエータ912の周りに延在するプライミングフレーム又はアセンブリ971を画定するようになっている。他の実施形態では、プライミングアーム972のうちの一方又は両方は、異なる構成を有することができる。少なくともいくつかの実施形態では、例えば、第1のプライミングアーム972aは少なくとも1つのノッチ976を含むことができ、第2のプライミングアーム972bはノッチなしとすることができ、又は第1のプライミングアーム972a及び第2のプライミングアーム972bの両方が同じ構成(例えば、両方が少なくとも1つのノッチ976を含む、又は両方がノッチなし)を有することができる。
プライミングフレーム971は、作動要素918をそれらの好ましい/元の幾何形状に対して歪ませる/変形させるように構成され得る。図示した実施形態では、例えば、プライミングアーム972a及びプライミングアーム972bは、第1の位置(図9A)から第2の位置(図9B)まで、矢印Lによって示されるように、第1の軸に沿って(例えば、内向きに、横方向に、及び/又は同様に)屈曲又は撓むことができる。プライミングアーム972a及びプライミングアーム972bの屈曲/撓みは、それによって、本体領域970a及び本体領域970bのうちの1つ以上を、矢印Vによって示されるように第2の軸に沿って(例えば、外向きに、垂直に、及び/又は同様に)移動させ、第1の状態(図9A)と第2の状態(図9B)との間で作動アセンブリ910を移行させることができる。作動アセンブリ910が第1の状態にあるとき、作動要素918は、図9Aに示されるように、それらの好ましい幾何形状に又はその近傍にあることができる。作動アセンブリ910が第2の状態にあるとき、作動要素918は、図9Bに示されるように、それらの好ましい(例えば、製造されたままの)幾何形状に対して伸張されるか、又は別様に変形され得る。追加的に、又は代替的に、作動アセンブリ910は、本体領域970a-bのうちの1つ以上を第2の軸に沿って(矢印Vによって示されるように)移動させ、それによって、作動要素918をそれらの好ましい幾何形状に対して変形させることによって、第1の状態(図9A)から第2の状態(図9B)に移行されることができる。次いで、プライミングアーム972a及びプライミングアーム972bのうちの1つ以上は、第1の位置から第2の位置に向かって屈曲/撓み、作動アセンブリ910を第2の状態に固定/ロックし、並びに/又は本体領域970a及び本体領域970bが第1の状態に向かって戻ることを少なくとも部分的に阻止又は防止することができる。
プライミングアーム972a及びプライミングアーム972bの各々は、それらのそれぞれの第1の位置及び第2の位置において、安定しているか、又はそうでなければ曲げ/撓みに対して概して耐性があるように構成され得る。少なくともいくつかの実施形態では、例えば、プライミングアーム972は、矢印L(図9A)によって示される方向へのプライミングアーム972の移動に応答して、図9Bに示される内向きに撓んだ第2の位置にロック又はスナップ留めするように構成され得る。第2のプライミングアーム972b内のノッチ976は、作動アセンブリが第1の状態と第2の状態との間で移行する際に、例えば、第2のプライミングアーム972bの内向きの撓みに対する抵抗を低減することによって、第2のプライミングアーム972bの安定性を更に改善することができる。
図示した実施形態では、作動アセンブリ910が第1の状態(図9A)にあるとき、プライミングアーム972は、作動アセンブリ910の第1の幅を画定し、本体領域970は、第1の幅未満の第2の幅を画定する。したがって、いくつかの実施形態では、本体領域970の第2の幅とほぼ同様又は同一の幅を有するチャンバ又は他の空間内に作動アセンブリ910を位置付けることによって、作動アセンブリ910は第1の状態から第2の状態に移行されることができ、プライミングアーム972がチャンバによって第1の位置から第2の位置に内向きに撓み、それによって本体領域970を離して駆動し、作動アセンブリ910を第1の状態から第2の状態に移行させるようになっている。
いくつかの実施形態では、本体領域970のうちの1つ以上は、1つ以上のプライミング表面974(図示した実施形態では、第1の本体領域970aの第1のプライミング表面974a及び第2のプライミング表面974b、並びに第2の本体領域970bの第3のプライミング表面974c及び第4のプライミング表面974dとして個々に識別される)を含む。プライミング表面974のうちの1つ以上は、プライミングアーム972及び/又は本体領域970の互いに対する移動を改善するように構成することができ、及び/又は作動アセンブリ910の1つ以上の部分(例えば、本体領域970a及び本体領域970bの一方又は両方)にわたる歪み分布を改善するように構成することができる。図9Bに示された実施形態において最もよく見られるように、例えば、第1のプライミングアーム972aは、プライミングアーム972aが第2の位置にあり、かつ/又は作動アセンブリ910が第2の状態にあるとき、第1のプライミング表面974a及び第3のプライミング表面974cに接触する。第1のプライミング表面974a及び第3のプライミング表面974cは、内向きに(例えば、アクチュエータ912に向かって)角度を付けるか、又は傾斜させることができ、第1のプライミングアーム972aと第1のプライミング表面974a及び第3のプライミング表面974cとの間の接触が、本体領域970a及び本体領域970bを互いから離れるように駆動し、作動要素918をそれらの好ましい幾何形状に対して変形させることができるようになっている。追加的に、又は代替的に、第1のプライミングアーム972aと第1のプライミング表面974a及び第3のプライミング表面974cとの間の接触は、本体領域970a及び本体領域970bが互いに向かって移動することを少なくとも部分的に抑制又は防止することができる。したがって、プライミング表面974のうちの1つ以上は、作動アセンブリ910が第2の状態(図9B)に向かって/第2の状態へと移行された後に、作動アセンブリ910の歪み/変形によって誘発される「反動」又は他の運動を低減、最小化、及び/又は防止することができる。例えば、プライミングアーム972をそれぞれのプライミング表面974に向かって内向きに移動させることは、作動アセンブリ910の堅固性を増加させ、それによって、作動アセンブリ910が第2の状態(図9B)から第1の状態(図9A)に向かって/第1の状態へと戻ることを少なくとも部分的に抑制又は防止することができる。したがって、本技術のいくつかの態様では、プライミングフレーム971及び/又は作動アセンブリ910は、第1の状態及び第2の状態(例えば、双安定)の両方において、安定であるか、又は別様に、望ましくない移動に対して概して抵抗することができ、これは、エネルギを介して作動されない限り/作動されるまで、作動要素818がそれらの好ましい幾何形状に戻ることを更に抑制又は防止することが期待される。これら及び他の実施形態では、1つ以上のプライミング表面974は、プライミングアーム972によって接触されないように構成され得る。例示される実施形態では、例えば、第2のプライミングアーム972bは、作動アセンブリ910が第1の状態及び第2の状態にあるとき、第2のプライミング表面974b及び第4のプライミング表面974dから間隔を空けられる(例えば、接触しない)。
当業者には理解されるように、作動アセンブリ及び/又は上述のアクチュエータのいずれも、システム100及び/又は別の適切な調節可能なシャントシステムとともに使用され、そこを通る流体の流れを制御することができる。更に、1つの作動アセンブリ及び/又はアクチュエータに関して説明された特定の特徴は、別の作動アセンブリ及び/又はアクチュエータに追加されるか、又は組み合わせられることができる。したがって、本技術は、本明細書で明示的に特定される作動アセンブリ及び/又はアクチュエータに限定されない。
本技術は、本明細書で明示的に説明されるものを超える追加の利点を提供することができる。例えば、本技術は、作動アセンブリ及び/又はシャントシステムの表面品質の向上、作動アセンブリ及び/又はシャントシステムのより良好な機械的特性を提供することができ、及び/又は作動アセンブリ及び/又はシャントシステムを製造するために使用される材料の選択範囲を広げることができる。
本技術のいくつかの態様を以下の実施例に記載する。
1.調節可能なシャントを通る流体流を制御するための作動アセンブリであって、作動アセンブリが、
第1の形状記憶作動要素と、
第2の形状記憶作動要素と、
第1の形状記憶作動要素及び第2の形状記憶作動要素の間に位置付けられ、それらを分離する本体領域であって、第1の形状記憶作動要素及び第2の形状記憶作動要素よりも低い熱伝導率を有する本体領域と、
第1の形状記憶作動要素及び第2の形状記憶作動要素に動作可能に結合された制御要素と、を備え、
(i)第1の形状記憶作動要素及び第2の形状記憶作動要素は、熱を介して独立して作動可能であり、(ii)作動すると、第1の形状記憶作動要素は、調節可能なシャントの開口を通る流体流に実質的に干渉しないように制御要素を第1の位置に向けて移動させるように構成され、(iii)作動すると、第2の形状記憶作動要素は、開口を少なくとも部分的に覆うように制御要素を第2の位置に向けて移動させるように構成されている、作動アセンブリ。
2.本体領域が第2の作動要素から第1の作動要素を熱的に分離するように構成されている、実施例1に記載の作動アセンブリ。
3.本体領域が第1の質量を有し、第1の作動要素及び第2の作動要素が各々第2の質量を有し、第1の質量が第2の質量より大きい、実施例1又は実施例2に記載の作動アセンブリ。
4.第1の形状記憶要素及び第2の形状記憶要素が、開口の中心軸に平行な共通軸に沿って積層構成で配列されている、実施例1~3のいずれかに記載の作動アセンブリ。
5.制御要素が、開口を通って延在する中心軸に平行な平面内で第1の位置と第2の位置との間で移動するように構成されている、実施例1~4のいずれかに記載の作動アセンブリ。
6.制御要素が、複数の制御要素のうちの1つであり、第1の形状記憶作動要素及び第2の形状記憶作動要素が、第1の形状記憶作動要素及び第2の作動要素の複数の対のうちの第1の対であり、本体領域が、複数の本体領域のうちの1つである、実施例1~5のいずれかに記載の作動アセンブリ。
7.複数の本体領域が、単一の一体構造によって形成されている、実施例6に記載の作動アセンブリ。
8.シャントシステムとともに使用するための作動アセンブリであって、作動アセンブリが、
1つ以上の第1の作動要素を含む第1のシートと、
1つ以上の第2の作動要素を含む第2のシートと、
1つ以上のアクチュエータ本体を含む第3のシートであって、1つ以上のアクチュエータ本体の各々が端領域を有する、第3のシートと、
1つ以上のポートを含むアクチュエータマウントであって、1つ以上のポートが、対応する1つ以上のアクチュエータ本体の端領域に対応し、かつそれを受容するように構成されている、アクチュエータマウントと、を備え、
第1のシート、第2のシート、第3のシート、及びアクチュエータマウントの各々は、所定の構成で組み合わされるように構成されており、
第1のシート、第2のシート、第3のシート、及びアクチュエータマウントを所定の構成で組み合わせることが、1つ以上の第1の作動要素及び第2の作動要素のうちの少なくとも1つを、それらの製造された幾何形状に対して変形させる、作動アセンブリ。
9.
1つ以上のアクチュエータ本体の各々が、端領域の反対側に位置付けられた制御要素を含み、
第3のシートが、制御要素と端領域との間に位置付けられ、1つ以上のアクチュエータ本体の各々を結合するアクチュエータ本体支持体を更に含み、
1つ以上の第1の作動要素及び第2の作動要素が、第1の長さを有し、
アクチュエータ本体が、制御要素とアクチュエータ本体支持体との間に第2の長さを有し、
第1の長さが、第2の長さよりも大きい、実施例8に記載の作動アセンブリ。
10.1つ以上のポートの各々が、1つ以上のアクチュエータ本体の端領域のうちの1つに対応し、かつそれを受容するように構成されている、実施例8又は9に記載の作動アセンブリ。
11.1つ以上のポートのうちの少なくとも1つが、1つ以上のアクチュエータ本体の端領域のうちの2つ以上に対応し、かつそれを受容するように構成されている、実施例8又は9に記載の作動アセンブリ。
12.第1のシート、第2のシート、第3のシート、及びアクチュエータマウントを所定の構成で組み合わせることが、1つ以上の第1の作動要素及び第2の作動要素のうちの少なくとも1つを自動的に変形させる、実施例8~11のいずれかに記載の作動アセンブリ。
13.第1のシート、第2のシート、第3のシート、及びアクチュエータマウントを所定の構成で組み合わせることが、1つ以上の第1の作動要素及び第2の作動要素の各々を同時に変形させる、実施例8~12のいずれかに記載の作動アセンブリ。
14.シャントシステムとともに使用するための作動アセンブリであって、作動アセンブリが、
シャントシステムの外部の環境に流体結合されるように構成された流体入口と、
(i)外部エネルギ源からエネルギを受け取り、(ii)受け取ったエネルギを第1の作動要素に分散させてその作動を駆動するように構成された第1のターゲットを有する第1の作動要素であって、作動すると、第1のターゲットを流体入口に向けて、及び/又は流体入口に移動させて流体入口の流体抵抗を増加させるように更に構成されている、第1の作動要素と、
第2の作動要素であって、作動すると、第1のターゲットを流体入口から離れるように移動させて流体入口の流体抵抗を減少させるように構成されている、第2の作動要素と、を備える、作動アセンブリ。
15.第1の作動要素が第1のターゲットを流体入口に向けて移動させるときに、第1のターゲットが流体入口と流体封止を形成するように構成されている、実施例14に記載の作動アセンブリ。
16.第1の作動要素が第1のターゲットを流体入口に向けて移動させるときに、流体入口が少なくとも部分的に変形するように構成されている、実施例14又は15に記載の作動アセンブリ。
17.流体入口が壁を含み、第1の作動要素が第1のターゲットを流体入口に向けて移動させるときに、壁が少なくとも部分的に変形するように構成されている、実施例14~16のいずれかに記載の作動アセンブリ。
18.
フレア状端部分を有するアクチュエータ本体であって、第1の作動要素及び第2の作動要素がアクチュエータ本体に結合されている、アクチュエータ本体と、
フレア状端部分を受容し、第1の作動要素及び第2の作動要素を第1の構成に維持するように構成された第1の受容チャンバと、
フレア状端部分を受容し、第1の作動要素及び第2の作動要素を第1の構成に対して変形させるように構成された第2の受容チャンバと、を更に備える、実施例14~17のいずれかに記載の作動アセンブリ。
19.作動アセンブリを製造する方法であって、方法が、
第1の材料から第1のシートを形成することであって、第1のシートが複数の第1の作動要素を含む、形成することと、
第1の材料から第2のシートを形成することであって、第2のシートが、複数の第2の作動要素を含む、形成することと、
第2の材料から第3のシートを形成することであって、第3のシートが複数のアクチュエータ本体を含む、形成することと、
第3の材料からアクチュエータマウントを形成することと、
第1のシート、第2のシート、第3のシート、及びアクチュエータマウントを所定の構成で組み合わせて、複数のアクチュエータを形成することであって、
第1のシート、第2のシート、第3のシート、及びアクチュエータマウントを所定の構成で組み合わせることが、複数の第1の作動要素及び複数の第2の作動要素を好ましい幾何形状に対して変形させることと、を含む、方法。
20.患者内の流体流を選択的に制御するためのシステムであって、システムが、
排液要素であって、そこを通るチャネル、及びチャネルと流体連通しているポートを有する、排液要素と、
排液要素に結合され、かつポートを通る流体の流れを制御するように構成されている、作動アセンブリと、を備え、作動アセンブリが、
流体入口を含むベースプレートと、
作動アセンブリに結合されたアクチュエータマウントと、
アクチュエータマウントに結合された第1の端領域、及び第1の端領域の反対側にあり、制御要素を含む第2の端領域を有し、制御要素が流体入口と整列しているアクチュエータ本体と、
制御要素に結合された第1の作動要素であって、作動すると、第1の作動要素がアクチュエータ本体を枢動させて、制御要素を流体入口に向けた第1の方向に移動させるように構成されている、第1の作動要素と、
制御要素に結合された第2の作動要素であって、作動すると、第2の作動要素がアクチュエータ本体を枢動させて、制御要素を流体入口から離れる第2の方向に移動させるように構成されている、第2の作動要素と、を備える、システム。
21.第1の作動要素及び第2の作動要素が、ニチノールから構成されている、実施例20に記載のシステム。
22.制御要素と流体入口との間に位置付けられた封止要素を更に備える、実施例20又は21に記載のシステム。
23.
第1の作動要素は、第1の作動要素から第1の方向に延在する第1のターゲットを含み、第1のターゲットは、第1の作動要素を作動させるための入力を受信するように構成されており、
第2の作動要素は、第2の作動要素から第2の方向に延在する第2のターゲットを含み、第2のターゲットは、第2の作動要素を作動させるための入力を受信するように構成されており、
第2の方向が第1の方向とは異なる、実施例20~22のいずれかに記載のシステム。
24.作動アセンブリを製造する方法であって、方法が、
1つ以上のアクチュエータを第1の構成に成形することであって、第1の構成において、
1つ以上のアクチュエータの各個々のアクチュエータは、対応するウェル内に位置付けられ、各対応するウェルは、第1のチャンバ及び第2のチャンバを含み、
1つ以上のアクチュエータの各個々のアクチュエータは、第1の作動要素と、第2の作動要素と、アクチュエータ本体とを含み、アクチュエータ本体は、第1のチャンバ又は第2のチャンバ内に存在する遠位端部分を有する、成形することと、
アクチュエータのうちの1つ以上を第1の構成から、アクチュエータ本体の遠位端部分が第1のチャンバ又は第2のチャンバのうちの他方に存在する第2の異なる構成に移動させることと、を含み、
1つ以上のアクチュエータを第1の構成から第2の構成に移動させることが、第1の作動要素及び/又は第2の作動要素を好ましい幾何形状に対して変形させる、方法。
25.
1つ以上のアクチュエータが第1の構成にあるとき、遠位端部分が第1のチャンバ内に位置付けられ、
1つ以上のアクチュエータを第1の構成から第2の構成に移動させることは、遠位端部分を第1のチャンバから第2のチャンバに移動させることを更に含み、
第1の作動要素及び/又は第2の作動要素を変形させることは、第1の作動要素及び/又は第2の作動要素を好ましい幾何形状に対して圧縮することを含む、実施例24に記載の方法。
26.
1つ以上のアクチュエータが第1の構成にあるとき、遠位端部分は第2のチャンバ内に位置付けられ、
1つ以上のアクチュエータを第1の構成から第2の構成に移動させることは、遠位端部分を第2のチャンバから第1のチャンバに移動させることを更に含み、
第1の作動要素及び第2の作動要素を変形させることは、第1の作動要素及び/又は第2の作動要素を好ましい幾何形状に対して伸長させることを含む、実施例24に記載の方法。
27.患者内の流体流を選択的に制御するためのシャントシステムとともに使用するための作動アセンブリであって、
流体入口と、
流体入口を通る流体の流れを選択的に制御するように構成されたアクチュエータと、を備え、アクチュエータは、
第1の本体部分と、
流体入口に封止係合するように構成された制御要素を含む第2の本体部分と、
第1の本体部分と第2の本体部分との間に位置付けられた作動要素と、を含み、
作動要素は、(i)制御要素が流体入口に封止係合する第1の位置と、(ii)制御要素が流体入口から間隔が空けられて、流体がそこを通って流れることを可能にする第2の位置との間で制御要素を移行させるように構成されている、作動アセンブリ。
28.第2の本体部分が枢動特徴部を更に含み、作動要素が、制御要素を枢動特徴部の周りで回転させることによって第1の位置と第2の位置との間で制御要素を移行させるように構成されている、実施例27に記載の作動アセンブリ。
29.作動要素が、制御要素を枢動特徴部の周りで回転させることによって、第1の位置と第2の位置との間で制御要素を移行させるように構成されている、請求項28に記載の作動アセンブリ。
30.第2の本体部分が制御要素部分を更に含み、制御要素が、制御要素部分から流体入口に向かって延在する、実施例28又は実施例29に記載の作動アセンブリ。
31.作動要素が制御要素部分を枢動特徴部の周りで枢動させることによって、第1の位置と第2の位置との間で制御要素を移行させるように構成されている、実施例30に記載の作動アセンブリ。
32.
第1のチャンバ部分及び第2のチャンバ部分を含むチャンバを更に備え、
第1の本体部分が、第1のチャンバ内に受容されるように構成されており、
第2の本体部分が、第2のチャンバ内に受容されるように構成されており、
作動要素が、好ましい幾何形状を有する形状記憶アクチュエータであり、
第1の本体部分が第1のチャンバ内に受容され、第2の本体部分が第2のチャンバ内に受容されるときに、形状記憶アクチュエータが好ましい幾何形状に対して変形される、実施例27~31のいずれかに記載の作動アセンブリ。
33.第1の位置において、制御要素の少なくとも一部分が、流体入口内に位置付けられる、実施例27~32のいずれかに記載の作動アセンブリ。
34.作動要素が、制御要素を第1の位置と第2の位置との間の第3の位置に移行させるように更に構成されている、実施例27~33のいずれかに記載の作動アセンブリ。
35.入口が第1の入口であり、制御要素が第1の制御要素であり、作動アセンブリが
第2の流体入口を更に備え、
第2の本体部分が、第2の流体入口に封止係合するように構成された第2の制御要素を更に含み、
第1の位置において、第1の制御要素は第1の流体入口に封止係合し、第2の制御要素は第2の流体入口から間隔が空けられて、流体がそこを通って流れることを可能にし、
第2の位置において、第2の制御要素は第2の流体入口に封止係合し、第1の制御要素は第1の流体入口から間隔が空けられて、流体がそこを通って流れることを可能にする、実施例27~34のいずれかに記載の作動アセンブリ。
36.制御要素と流体入口との間に位置付けられ、制御要素が第1の位置にあるときに流体入口に封止係合するように構成された封止要素を更に備える、実施例27~34のいずれかに記載の作動アセンブリ。
37.患者内の流体流を選択的に制御するための調節可能なシャントシステムとともに使用するための作動アセンブリであって、作動アセンブリが、
第1の本体領域と、
第2の本体領域と、
第1の本体領域と第2の本体領域との間に延在するアクチュエータであって、元の幾何形状を有する形状記憶作動要素を含む、アクチュエータと、
第1の本体領域と第2の本体領域との間に延在する一対のプライミングアームと、を含み、
第1の本体領域、第2の本体領域、及び一対のプライミングアームが、形状記憶作動要素を元の幾何形状に対して変形させるように構成されたプライミングフレームを画定する、作動アセンブリ。
38.一対のプライミングアームが、アクチュエータの第1の側に位置付けられた第1のプライミングアームと、第1のプライミングアームの反対側のアクチュエータの第2の側に位置付けられた第2のプライミングアームと、を含む、実施例37に記載の作動アセンブリ。
39.一対のプライミングアームのうちの個々のプライミングアームが、アクチュエータに向かって内側に撓み、第1の本体領域を第2の本体領域から離れるように駆動し、形状記憶作動要素を元の幾何形状に対して変形させるように構成されている、実施例37又は実施例38に記載の作動アセンブリ。
40.一対のプライミングアームのうちの個々のプライミングアームが、第2の本体領域に対する第1の本体領域の移動を引き起こして、形状記憶作動要素が元の幾何形状を有する第1の状態と、形状記憶作動要素が元の幾何形状に対して変形される第2の状態との間でプライミングフレームを移行させるように構成されている、実施例37~39のいずれかに記載の作動アセンブリ。
41.一対のプライミングアームのうちの個々のプライミングアームが、プライミングフレームが第2の状態から第1の状態に向けて戻ることを少なくとも部分的に防止するように構成されている、実施例40に記載の作動アセンブリ。
42.プライミングフレームが第2の状態にあるとき、一対のプライミングアームのうちの個々のプライミングアームが、第1の本体領域及び第2の本体領域が互いに向かって移動することを少なくとも部分的に防止するように構成されている、実施例40又は実施例41に記載の作動アセンブリ。
43.
第1の状態において、一対のプライミングアームのうちの個々のプライミングアームが第1の位置を有し、
第2の状態において、一対のプライミングアームのうちの個々のプライミングアームが第1の位置に対して撓んだ第2の位置を有する、実施例40~42のいずれかに記載の作動アセンブリ。
44.調節可能なシャントを通る流体流を制御するための作動アセンブリであって、作動アセンブリが、
第1の形状記憶作動要素と、
第2の形状記憶作動要素と、
第1の形状記憶作動要素及び第2の形状記憶作動要素に動作可能に結合された制御要素と、
調節可能なシャントの開口に封止係合するように構成された封止要素と、を備え、
(i)第1の形状記憶作動要素及び第2の形状記憶作動要素は、熱を介して独立して作動可能であり、(ii)作動すると、第1の形状記憶作動要素は、開口を通る流体流に実質的に干渉しないように制御要素を第1の位置に向けて移動させるように構成されており、第1の位置において、流体が少なくとも部分的にそこを通って流れることを可能にするように封止要素は開口から間隔が空けられており、(iii)作動すると、第2の形状記憶作動要素は、制御要素を第2の位置に向けて移動させ、封止要素が、開口を通る流体流を少なくとも部分的に妨げるように構成されている、作動アセンブリ。
45.第2の位置において、制御要素が、封止要素を開口に対して押圧して、そこに実質的に流体不透過性の封止を形成するように構成されている、実施例44に記載の作動アセンブリ。
46.第1の位置において、制御要素が、封止要素及び流体開口から間隔が空けられている、実施例44又は実施例45に記載の作動アセンブリ。
47.第1の形状記憶作動要素と第2の形状記憶作動要素との間に位置付けられたアクチュエータ本体を更に備え、作動すると、第1の形状記憶作動要素及び第2の形状記憶作動要素が、アクチュエータ本体を枢動させて、制御要素を第1の位置と第2の位置との間で移動させるように構成されている、実施例44~46のいずれかに記載の作動アセンブリ。
48.封止要素がエラストマ材料を含む、実施例44~47のいずれかに記載の作動アセンブリ。
49.封止要素が、シリコーン、PDMS、又はPMMAのうちの少なくとも1つを含む、実施例44~48のいずれかに記載の作動アセンブリ。
50.制御要素が、開口及び封止要素を通って延在する中心軸に平行な平面内で第1の位置と第2の位置との間で移動するように構成されている、実施例44~49のいずれかに記載の作動アセンブリ。
結論
本技術の実施形態の上記の詳細な説明は、網羅的であること、又は本技術を上記で開示された詳細な形態に限定することを意図していない。本技術の特定の実施形態及び例が例示の目的で上に説明されているが、当業者が認識するように、本技術の範囲内で様々な同等の修正が可能である。例えば、本明細書において説明される眼内シャントの特徴のいずれかを、本明細書において説明される他の眼内シャントの特徴のいずれかと組み合わせることができ、またその逆も可能である。更に、所与の順序でステップが提示されているが、代替的な実施形態では、異なる順序でステップが実施され得る。本明細書において説明された様々な実施形態はまた、組み合わせて、更なる実施形態を提供し得る。
上述のことから、本技術の特定の実施形態が例示の目的で本明細書において説明されてきたが、眼内シャントと関連付けられた周知の構造及び機能は、本技術の実施形態の説明を不必要に不明瞭にすることを回避するために、詳細に示されるか又は説明されていないことが理解されよう。文脈が許す場合、単数形又は複数形の用語は、それぞれ、複数形又は単数形の用語も含み得る。
文脈上明らかに他の意味に解すべき場合を除き、説明及び例全体を通して、「備える(comprise)」、「備える(comprising)」などの語は、排他的又は網羅的な意味ではなく、包括的な意味で解釈されるべきであり、すなわち、「含むが、それに限定されない」という意味である。本明細書で使用される際、「接続された(connected)」、「結合された(coupled)」という用語、又はそれらのいかなる変形も、2つ以上の要素間の直接的又は間接的ないかなる接続又は結合も意味する。要素間の接続の結合は、物理的、論理的、又はそれらの組み合わせであってもよい。追加的に、「本明細書」、「上記」、「下記」という語、また同様の意味の語は、本出願に使用される際、本出願を全体として言うものとし、本出願のいかなる特定の部分のことを言うものではない。文脈が許す場合、単数又は複数を使用する上記の発明を実施するための形態における語は、それぞれ、複数であることも単数であることもある。本明細書に使用される際、「A及び/又はB」に見られる語句「及び/又は」は、Aのみを言うことも、Bのみを言うことも、またA及びBを言うこともある。追加的に、「備える(comprising)」という用語は、いかなるより多くの同じ特徴及び/又は追加のタイプの他の特徴が除外されないような少なくとも挙げた特徴を含むことを意味するように全体を通して使用される。特定の実施形態が例解の目的で本明細書において説明されているが、本技術から逸脱することなく様々な修正がなされ得ることも理解されるであろう。更に、本技術のいくつかの実施形態に関連する利点をこれらの実施形態の文脈で説明してきたが、他の実施形態もそのような利点を示す場合があり、全ての実施形態が本技術の範囲内に入るために必ずしもそのような利点を示す必要はない。したがって、本開示及び関連する技術は、本明細書で明示的に図示又は説明されていない他の実施形態を包含することができる。

Claims (50)

  1. 患者内の流体流を選択的に制御するためのシャントシステムとともに使用するための作動アセンブリであって、前記作動アセンブリが、
    流体入口と、
    前記流体入口を通る前記流体の流れを選択的に制御するように構成されたアクチュエータと、を備え、前記アクチュエータは、
    第1の本体部分と、
    前記流体入口に封止係合するように構成された制御要素を含む第2の本体部分と、
    前記第1の本体部分と前記第2の本体部分との間に位置付けられた作動要素と、を含み、
    前記作動要素は、(i)前記制御要素が前記流体入口に封止係合する第1の位置と、(ii)前記制御要素が前記流体入口から間隔が空けられて、流体がそこを通って流れることを可能にする第2の位置との間で前記制御要素を移行させるように構成されている、作動アセンブリ。
  2. 前記第2の本体部分が枢動特徴部を更に含み、前記作動要素が、前記制御要素を前記枢動特徴部の周りで移動させることによって前記第1の位置と前記第2の位置との間で前記制御要素を移行させるように構成されている、請求項1に記載の作動アセンブリ。
  3. 前記作動要素が、前記制御要素を前記枢動特徴部の周りで回転させることによって、前記第1の位置と前記第2の位置との間で前記制御要素を移行させるように構成されている、請求項2に記載の作動アセンブリ。
  4. 前記第2の本体部分が、制御要素部分を更に含み、前記制御要素が、前記制御要素部分から前記流体入口に向かって延在する、請求項2に記載の作動アセンブリ。
  5. 前記作動要素が、前記制御要素部分を前記枢動特徴部の周りで枢動させることによって、前記第1の位置と前記第2の位置との間で前記制御要素を移行させるように構成されている、請求項4に記載の作動アセンブリ。
  6. 第1のチャンバ部分及び第2のチャンバ部分を含むチャンバを更に備え、
    前記第1の本体部分が、前記第1のチャンバ内に受容されるように構成されており、
    前記第2の本体部分が、前記第2のチャンバ内に受容されるように構成されており、
    前記作動要素が、好ましい幾何形状を有する形状記憶アクチュエータであり、
    前記第1の本体部分が前記第1のチャンバ内に受容され、前記第2の本体部分が前記第2のチャンバ内に受容されるときに、前記形状記憶アクチュエータが前記好ましい幾何形状に対して変形される、請求項1に記載の作動アセンブリ。
  7. 前記第1の位置において、前記制御要素の少なくとも一部分が、前記流体入口内に位置付けられる、請求項1に記載の作動アセンブリ。
  8. 前記作動要素が、前記制御要素を前記第1の位置と前記第2の位置との間の第3の位置に移行させるように更に構成されている、請求項1に記載の作動アセンブリ。
  9. 前記入口が第1の入口であり、前記制御要素が第1の制御要素であり、前記作動アセンブリが
    第2の流体入口を更に備え、
    前記第2の本体部分が、前記第2の流体入口に封止係合するように構成された第2の制御要素を更に含み、
    前記第1の位置において、前記第1の制御要素は前記第1の流体入口に封止係合し、前記第2の制御要素は前記第2の流体入口から間隔が空けられて、流体がそこを通って流れることを可能にし、
    前記第2の位置において、前記第2の制御要素は前記第2の流体入口に封止係合し、前記第1の制御要素は前記第1の流体入口から間隔が空けられて、流体がそこを通って流れることを可能にする、請求項1に記載の作動アセンブリ。
  10. 前記制御要素と前記流体入口との間に位置付けられ、前記制御要素が前記第1の位置にあるときに前記流体入口に封止係合するように構成された封止要素を更に備える、請求項1に記載の作動アセンブリ。
  11. 調節可能なシャントを通る流体流を制御するための作動アセンブリであって、前記作動アセンブリが、
    第1の形状記憶作動要素と、
    第2の形状記憶作動要素と、
    前記第1の形状記憶作動要素及び前記第2の形状記憶作動要素に動作可能に結合された制御要素と、
    前記調節可能なシャントの開口に封止係合するように構成された封止要素と、を備え、
    (i)前記第1の形状記憶作動要素及び前記第2の形状記憶作動要素は、熱を介して独立して作動可能であり、(ii)作動すると、前記第1の形状記憶作動要素は、前記開口を通る流体流に実質的に干渉しないように前記制御要素を第1の位置に向けて移動させるように構成されており、前記第1の位置において、流体流が前記開口を少なくとも部分的に通ることを可能にするように前記封止要素は前記開口から間隔が空けられており、(iii)作動すると、前記第2の形状記憶作動要素は、前記制御要素を第2の位置に向けて移動させ、前記封止要素が、前記開口を通る流体流を少なくとも部分的に妨げるように構成されている、作動アセンブリ。
  12. 前記第2の位置において、前記制御要素が、前記封止要素を前記開口に対して押圧して、そこに実質的に流体不透過性の封止を形成するように構成されている、請求項11に記載の作動アセンブリ。
  13. 前記第1の位置において、前記制御要素が、前記封止要素及び前記流体開口から間隔が空けられている、請求項11に記載の作動アセンブリ。
  14. 前記第1の形状記憶作動要素及び前記第2の形状記憶作動要素との間に位置付けられたアクチュエータ本体を更に備え、作動すると、前記第1の形状記憶作動要素及び前記第2の形状記憶作動要素が、前記アクチュエータ本体を枢動させて、前記制御要素を前記第1の位置と前記第2の位置との間で移動させるように構成されている、請求項11に記載の作動アセンブリ。
  15. 前記封止要素がエラストマ材料を含む、請求項11に記載の作動アセンブリ。
  16. 前記封止要素が、シリコーン、PDMS、又はPMMAのうちの少なくとも1つを含む、請求項11に記載の作動アセンブリ。
  17. 前記制御要素が、前記開口及び前記封止要素を通って延在する中心軸に平行な平面内で前記第1の位置と前記第2の位置との間で移動するように構成されている、請求項11に記載の作動アセンブリ。
  18. 調節可能なシャントを通る流体流を制御するための作動アセンブリであって、前記作動アセンブリが、
    第1の形状記憶作動要素と、
    第2の形状記憶作動要素と、
    前記第1の形状記憶作動要素及び前記第2の形状記憶作動要素の間に位置付けられ、それらを分離する本体領域であって、前記本体領域が、前記第1の形状記憶作動要素及び前記第2の形状記憶作動要素よりも低い熱伝導率を有する、本体領域と、
    前記第1の形状記憶作動要素及び前記第2の形状記憶作動要素に動作可能に結合された制御要素と、を備え、
    (i)前記第1の形状記憶作動要素及び前記第2の形状記憶作動要素は、熱を介して独立して作動可能であり、(ii)作動すると、前記第1の形状記憶作動要素は、前記調節可能なシャントの開口を通る流体流に実質的に干渉しないように前記制御要素を第1の位置に向けて移動させるように構成されており、(iii)作動すると、前記第2の形状記憶作動要素は、前記開口を少なくとも部分的に覆うように前記制御要素を第2の位置に向けて移動させるように構成されている、作動アセンブリ。
  19. 前記本体領域は、前記第2の作動要素から前記第1の作動要素を熱的に分離するように構成されている、請求項18に記載の作動アセンブリ。
  20. 前記本体領域が第1の質量を有し、前記第1の作動要素及び前記第2の作動要素が各々第2の質量を有し、前記第1の質量が前記第2の質量より大きい、請求項18に記載の作動アセンブリ。
  21. 前記第1の形状記憶要素及び前記第2の形状記憶要素が、前記開口の中心軸に平行な共通軸に沿って積層構成で配列されている、請求項18に記載の作動アセンブリ。
  22. 前記制御要素が、前記開口を通って延在する中心軸に平行な平面内で前記第1の位置と前記第2の位置との間で移動するように構成されている、請求項18に記載の作動アセンブリ。
  23. 前記制御要素が、複数の制御要素のうちの1つであり、前記第1の形状記憶作動要素及び前記第2の形状記憶作動要素が、第1の作動要素及び第2の作動要素の複数の対のうちの第1の対であり、前記本体領域が、複数の本体領域のうちの1つである、請求項18に記載の作動アセンブリ。
  24. 前記複数の本体領域が、単一の一体構造によって形成されている、請求項23に記載の作動アセンブリ。
  25. シャントシステムとともに使用するための作動アセンブリであって、前記作動アセンブリが、
    1つ以上の第1の作動要素を含む第1のシートと、
    1つ以上の第2の作動要素を含む第2のシートと、
    1つ以上のアクチュエータ本体を含む第3のシートであって、前記1つ以上のアクチュエータ本体の各々が端領域を有する、第3のシートと、
    1つ以上のポートを含むアクチュエータマウントであって、前記1つ以上のポートが、前記対応する1つ以上のアクチュエータ本体の前記端領域に対応し、かつそれを受容するように構成されている、アクチュエータマウントと、を備え、
    前記第1のシート、前記第2のシート、前記第3のシート、及び前記アクチュエータマウントの各々は、所定の構成で組み合わされるように構成されており、
    前記第1のシート、前記第2のシート、前記第3のシート、及び前記アクチュエータマウントを前記所定の構成で組み合わせることが、前記1つ以上の第1の作動要素及び前記1つ以上の第2の作動要素のうちの少なくとも1つを、それらの製造された幾何形状に対して変形させる、作動アセンブリ。
  26. 前記1つ以上のアクチュエータ本体の各々が、前記端領域の反対側に位置付けられた制御要素を含み、
    前記第3のシートが、前記制御要素と前記端領域との間に位置付けられ、前記1つ以上のアクチュエータ本体の各々を結合するアクチュエータ本体支持体を更に含み、
    前記1つ以上の第1の作動要素及び前記1つ以上の第2の作動要素が、第1の長さを有し、
    前記アクチュエータ本体が、前記制御要素と前記アクチュエータ本体支持体との間に第2の長さを有し、
    前記第1の長さが、前記第2の長さよりも大きい、請求項25に記載の作動アセンブリ。
  27. 前記1つ以上のポートの各々が、前記1つ以上のアクチュエータ本体の前記端領域のうちの1つに対応し、かつそれを受容するように構成されている、請求項25に記載の作動アセンブリ。
  28. 前記1つ以上のポートのうちの少なくとも1つが、前記1つ以上のアクチュエータ本体の前記端領域のうちの2つ以上に対応し、かつそれらを受容するように構成されている、請求項25に記載の作動アセンブリ。
  29. 前記第1のシート、前記第2のシート、前記第3のシート、及び前記アクチュエータマウントを前記所定の構成で組み合わせることが、前記1つ以上の第1の作動要素及び前記1つ以上の第2の作動要素のうちの少なくとも1つを自動的に変形させる、請求項25に記載の作動アセンブリ。
  30. 前記第1のシート、前記第2のシート、前記第3のシート、及び前記アクチュエータマウントを前記所定の構成で組み合わせることが、前記1つ以上の第1の作動要素及び前記1つ以上の第2の作動要素の各々を同時に変形させる、請求項25に記載の作動アセンブリ。
  31. シャントシステムとともに使用するための作動アセンブリであって、前記作動アセンブリが、
    前記シャントシステムの外部の環境に流体結合されるように構成された流体入口と、
    第1の作動要素であって、前記第1の作動要素が、(i)外部エネルギ源からエネルギを受け取り、(ii)受け取った前記エネルギを第1の作動要素に分散させてその作動を駆動するように構成された第1のターゲットを有し、前記第1の作動要素が、作動すると、前記第1のターゲットを前記流体入口に向けて、及び/又は前記流体入口に移動させて前記流体入口の流体抵抗を増加させるように更に構成されている、第1の作動要素と、
    第2の作動要素であって、前記第2の作動要素が、作動すると、前記第1のターゲットを前記流体入口から離れるように移動させて前記流体入口の前記流体抵抗を減少させるように構成されている、第2の作動要素と、を備える、作動アセンブリ。
  32. 前記第1の作動要素が前記第1のターゲットを前記流体入口に向けて移動させるときに、前記第1のターゲットが前記流体入口と流体封止を形成するように構成されている、請求項31に記載の作動アセンブリ。
  33. 前記第1の作動要素が前記第1のターゲットを前記流体入口に向けて移動させるときに、前記流体入口が少なくとも部分的に変形するように構成されている、請求項31に記載の作動アセンブリ。
  34. 前記流体入口が壁を含み、前記第1の作動要素が前記第1のターゲットを前記流体入口に向けて移動させるときに、前記壁が少なくとも部分的に変形するように構成されている、請求項31に記載の作動アセンブリ。
  35. フレア状端部分を有するアクチュエータ本体であって、前記第1の作動要素及び前記第2の作動要素が前記アクチュエータ本体に結合されている、アクチュエータ本体と、
    前記フレア状端部分を受容し、前記第1の作動要素及び前記第2の作動要素を第1の構成に維持するように構成された第1の受容チャンバと、
    前記フレア状端部分を受容し、前記第1の作動要素及び前記第2の作動要素を前記第1の構成に対して変形させるように構成された第2の受容チャンバと、を更に備える、請求項31に記載の作動アセンブリ。
  36. 作動アセンブリを製造する方法であって、前記方法が、
    第1の材料から第1のシートを形成することであって、前記第1のシートが複数の第1の作動要素を含む、形成することと、
    前記第1の材料から第2のシートを形成することであって、前記第2のシートが複数の第2の作動要素を含む、形成することと、
    第2の材料から第3のシートを形成することであって、前記第3のシートが複数のアクチュエータ本体を含む、形成することと、
    第3の材料からアクチュエータマウントを形成することと、
    前記第1のシート、前記第2のシート、前記第3のシート、及び前記アクチュエータマウントを所定の構成で組み合わせて、複数のアクチュエータを形成することと、を含み、
    前記第1のシート、前記第2のシート、前記第3のシート、及び前記アクチュエータマウントを前記所定の構成で組み合わせることが、前記複数の第1の作動要素及び前記複数の第2の作動要素を好ましい幾何形状に対して変形させる、方法。
  37. 患者内の流体流を選択的に制御するためのシステムであって、前記システムが、
    排液要素であって、そこを通るチャネル、及び前記チャネルと流体連通しているポートを有する、排液要素と、
    前記排液要素に結合され、かつ前記ポートを通る前記流体の流れを制御するように構成された、作動アセンブリと、を備え、前記作動アセンブリが、
    流体入口を含むベースプレートと、
    前記作動アセンブリに結合されたアクチュエータマウントと、
    前記アクチュエータマウントに結合された第1の端領域、及び前記第1の端領域の反対側にあり、制御要素を含む第2の端領域を有し、前記制御要素が前記流体入口と整列しているアクチュエータ本体と、
    前記制御要素に結合された第1の作動要素であって、前記第1の作動要素が、作動すると、前記第1の作動要素が前記アクチュエータ本体を枢動させて、前記制御要素を前記流体入口に向けた第1の方向に移動させるように構成されている、第1の作動要素と、
    前記制御要素に結合された第2の作動要素であって、前記第2の作動要素が、作動すると、前記第2の作動要素が前記アクチュエータ本体を枢動させて、前記制御要素を前記流体入口から離れる第2の方向に移動させるように構成されている、第2の作動要素と、を備える、システム。
  38. 前記第1の作動要素及び前記第2の作動要素が、ニチノールから構成されている、請求項37に記載のシステム。
  39. 前記制御要素と前記流体入口との間に位置付けられた封止要素を更に備える、請求項37に記載のシステム。
  40. 前記第1の作動要素は、前記第1の作動要素から第1の方向に延在する第1のターゲットを含み、前記第1のターゲットは、前記第1の作動要素を作動させるための入力を受信するように構成されており、
    前記第2の作動要素は、前記第2の作動要素から第2の方向に延在する第2のターゲットを含み、前記第2のターゲットは、前記第2の作動要素を作動させるための入力を受信するように構成されており、
    前記第2の方向が前記第1の方向とは異なる、請求項37に記載のシステム。
  41. 作動アセンブリを製造する方法であって、前記方法が、
    1つ以上のアクチュエータを第1の構成に成形することであって、前記第1の構成において、
    前記1つ以上のアクチュエータの各個々のアクチュエータは、対応するウェル内に位置付けられており、各対応するウェルは、第1のチャンバ及び第2のチャンバを含み、
    前記1つ以上のアクチュエータの各個々のアクチュエータは、第1の作動要素と、第2の作動要素と、アクチュエータ本体とを含み、前記アクチュエータ本体は、前記第1のチャンバ又は前記第2のチャンバ内に存在する遠位端部分を有する、成形することと、
    前記アクチュエータのうちの前記1つ以上を前記第1の構成から、前記アクチュエータ本体の前記遠位端部分が前記第1のチャンバ又は前記第2のチャンバのうちの他方に存在する第2の異なる構成に移動させることと、を含み、
    前記1つ以上のアクチュエータを前記第1の構成から前記第2の構成に移動させることが、前記第1の作動要素及び/又は前記第2の作動要素を好ましい幾何形状に対して変形させる、方法。
  42. 前記1つ以上のアクチュエータが前記第1の構成にあるとき、前記遠位端部分が前記第1のチャンバ内に位置付けられており、
    前記1つ以上のアクチュエータを前記第1の構成から前記第2の構成に移動させることは、前記遠位端部分を前記第1のチャンバから前記第2のチャンバに移動させることを更に含み、
    前記第1の作動要素及び/又は前記第2の作動要素を変形させることは、前記第1の作動要素及び/又は前記第2の作動要素を前記好ましい幾何形状に対して圧縮することを含む、請求項41に記載の方法。
  43. 前記1つ以上のアクチュエータが前記第1の構成にあるとき、前記遠位端部分が前記第2のチャンバ内に位置付けられており、
    前記1つ以上のアクチュエータを前記第1の構成から前記第2の構成に移動させることは、前記遠位端部分を前記第2のチャンバから前記第1のチャンバに移動させることを更に含み、
    前記第1の作動要素及び前記第2の作動要素を変形させることは、前記第1の作動要素及び/又は前記第2の作動要素を前記好ましい幾何形状に対して伸長させることを含む、請求項41に記載の方法。
  44. 患者内の流体流を選択的に制御するための調節可能なシャントシステムとともに使用するための作動アセンブリであって、前記作動アセンブリが、
    第1の本体領域と、
    第2の本体領域と、
    前記第1の本体領域と前記第2の本体領域との間に延在するアクチュエータであって、前記アクチュエータが、元の幾何形状を有する形状記憶作動要素を含む、アクチュエータと、
    前記第1の本体領域と前記第2の本体領域との間に延在する一対のプライミングアームと、を備え、
    前記第1の本体領域、前記第2の本体領域、及び前記一対のプライミングアームが、前記形状記憶作動要素を前記元の幾何形状に対して変形させるように構成されたプライミングフレームを画定する、作動アセンブリ。
  45. 前記一対のプライミングアームが、前記アクチュエータの第1の側に位置付けられた第1のプライミングアームと、前記第1のプライミングアームの反対側の前記アクチュエータの第2の側に位置付けられた第2のプライミングアームと、を含む、請求項44に記載の作動アセンブリ。
  46. 前記一対のプライミングアームのうちの個々のプライミングアームが、前記アクチュエータに向かって内側に撓み、前記第1の本体領域を前記第2の本体領域から離れるように駆動し、前記形状記憶作動要素を前記元の幾何形状に対して変形させるように構成されている、請求項44に記載の作動アセンブリ。
  47. 前記一対のプライミングアームのうちの個々のプライミングアームが、前記第2の本体領域に対する前記第1の本体領域の移動を引き起こして、前記プライミングフレームを前記形状記憶作動要素が前記元の幾何形状を有する第1の状態と、前記形状記憶作動要素が前記元の幾何形状に対して変形されている第2の状態との間で移行させるように構成されている、請求項44に記載の作動アセンブリ。
  48. 前記一対のプライミングアームのうちの個々のプライミングアームが、前記プライミングフレームが前記第2の状態から前記第1の状態に向けて戻ることを少なくとも部分的に防止するように構成されている、請求項47に記載の作動アセンブリ。
  49. 前記プライミングフレームが前記第2の状態にあるとき、前記一対のプライミングアームのうちの個々のプライミングアームが、前記第1の本体領域及び前記第2の本体領域が互いに向かって移動することを少なくとも部分的に防止するように構成されている、請求項47に記載の作動アセンブリ。
  50. 前記第1の状態において、前記一対のプライミングアームのうちの個々のプライミングアームが第1の位置を有し、
    前記第2の状態において、前記一対のプライミングアームのうちの個々のプライミングアームが前記第1の位置に対して撓んだ第2の位置を有する、請求項47の作動アセンブリ。
JP2023580456A 2021-06-28 2022-06-28 制御要素を有する調節可能なシャントシステム、並びに関連するシステム及び方法 Pending JP2024523621A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202163215633P 2021-06-28 2021-06-28
US63/215,633 2021-06-28
PCT/US2022/035324 WO2023278452A1 (en) 2021-06-28 2022-06-28 Adjustable shunting systems with control elements, and associated systems and methods

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024523621A true JP2024523621A (ja) 2024-06-28

Family

ID=84692068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023580456A Pending JP2024523621A (ja) 2021-06-28 2022-06-28 制御要素を有する調節可能なシャントシステム、並びに関連するシステム及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20240277523A1 (ja)
EP (1) EP4362869A1 (ja)
JP (1) JP2024523621A (ja)
AU (1) AU2022300877A1 (ja)
WO (1) WO2023278452A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4106695A4 (en) 2020-02-18 2024-03-20 Shifamed Holdings, LLC ADJUSTABLE FLOW GLAUCOMA SHUNTS WITH NON-LINEAR FLOW CONTROL ELEMENTS AND ASSOCIATED SYSTEMS AND METHODS
US11766355B2 (en) 2020-03-19 2023-09-26 Shifamed Holdings, Llc Intraocular shunts with low-profile actuation elements and associated systems and methods
US11865283B2 (en) 2021-01-22 2024-01-09 Shifamed Holdings, Llc Adjustable shunting systems with plate assemblies, and associated systems and methods

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103561799B (zh) * 2011-03-11 2016-03-30 查德·西弗 控制体液流动的系统和方法
FR3010636B1 (fr) * 2013-09-16 2015-10-02 Sophysa Sa Valve de drainage ajustable
US20220387217A1 (en) * 2019-10-10 2022-12-08 Shifamed Holdings, Llc Adjustable flow glaucoma shunts and associated systems and methods
CN115426988A (zh) * 2020-02-14 2022-12-02 施菲姆德控股有限责任公司 具有基于旋转的流动控制组件的分流系统,以及相关系统和方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20240277523A1 (en) 2024-08-22
AU2022300877A1 (en) 2024-01-18
EP4362869A1 (en) 2024-05-08
WO2023278452A1 (en) 2023-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2024523621A (ja) 制御要素を有する調節可能なシャントシステム、並びに関連するシステム及び方法
DK2077888T3 (en) micro valve
AU2003294418B2 (en) Lens system and method for power adjustment
US20240173169A1 (en) Adjustable shunting systems and associated systems and methods
US7438723B2 (en) Lens system and method for power adjustment using externally actuated micropumps
CN114008910B (zh) 压电致动器和微流体设备
AU2022315221A1 (en) Implantable shunts with multi-layered fluid resistors, and associated systems and methods
WO2023107486A1 (en) Adjustable shunting systems and associated systems, devices, and methods
WO2023192780A2 (en) Adjustable shunting systems with wax actuators and associated systems, devices, and methods
US20230201544A1 (en) Adjustable shunting systems with plate assemblies, and associated systems and methods
JP2000075110A (ja) 可変焦点レンズ
EP4390190A1 (en) Microvalve and microvalve array
WO2024097743A2 (en) Adjustable shunts with improved flow control and associated systems and methods