JP2024516064A - エアロゾル生成物品 - Google Patents

エアロゾル生成物品 Download PDF

Info

Publication number
JP2024516064A
JP2024516064A JP2023553734A JP2023553734A JP2024516064A JP 2024516064 A JP2024516064 A JP 2024516064A JP 2023553734 A JP2023553734 A JP 2023553734A JP 2023553734 A JP2023553734 A JP 2023553734A JP 2024516064 A JP2024516064 A JP 2024516064A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aerosol
generating substrate
aerosol product
air flow
flow channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023553734A
Other languages
English (en)
Inventor
康洋 宮谷
サンドラ スピールス,
プラナフ クルカルニ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JT International SA
Original Assignee
JT International SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JT International SA filed Critical JT International SA
Publication of JP2024516064A publication Critical patent/JP2024516064A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24DCIGARS; CIGARETTES; TOBACCO SMOKE FILTERS; MOUTHPIECES FOR CIGARS OR CIGARETTES; MANUFACTURE OF TOBACCO SMOKE FILTERS OR MOUTHPIECES
    • A24D1/00Cigars; Cigarettes
    • A24D1/20Cigarettes specially adapted for simulated smoking devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24DCIGARS; CIGARETTES; TOBACCO SMOKE FILTERS; MOUTHPIECES FOR CIGARS OR CIGARETTES; MANUFACTURE OF TOBACCO SMOKE FILTERS OR MOUTHPIECES
    • A24D1/00Cigars; Cigarettes
    • A24D1/02Cigars; Cigarettes with special covers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/40Constructional details, e.g. connection of cartridges and battery parts
    • A24F40/42Cartridges or containers for inhalable precursors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/20Devices using solid inhalable precursors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/40Constructional details, e.g. connection of cartridges and battery parts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/40Constructional details, e.g. connection of cartridges and battery parts
    • A24F40/48Fluid transfer means, e.g. pumps
    • A24F40/485Valves; Apertures

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Cigarettes, Filters, And Manufacturing Of Filters (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Abstract

エアロゾル生成装置(102)で使用するためのエアロゾル生成物品(1、2)は、実質的に平坦なエアロゾル生成基材(14)と、実質的に平坦なエアロゾル生成基材(14)に沿って延びる少なくとも1つの空気流チャネル(16)と、実質的に平坦なエアロゾル生成基材(14)及び少なくとも1つの空気流チャネル(16)を取り囲む包装部材(22)とを含む。少なくとも1つの空気流チャネル(16)は、異なる断面を有する2つ以上の部分(16a、16b)を含む。

Description

本開示は、概して、エアロゾル生成物品に関し、より具体的には、エアロゾル生成物品を加熱して、使用者による吸入のためのエアロゾルを生成するエアロゾル生成装置で使用するためのエアロゾル生成物品に関する。本開示は、特に、携帯型(手持ち式)エアロゾル生成装置で使用するためのエアロゾル生成物品に適用可能である。
近年、(エアロゾル生成装置又は蒸気生成装置としても知られる)リスク低減装置又はリスク修正装置の人気及び使用は、従来のタバコ製品の使用に代わるものとして急速に成長している。エアロゾル生成物質を加熱又は加温して、使用者が吸入するエアロゾルを生成する様々な装置及びシステムが入手可能である。
一般に入手可能なリスク低減装置又はリスク修正装置は、基材加熱式エアロゾル生成装置、すなわちいわゆる非燃焼加熱式装置である。このタイプの装置は、エアロゾル生成基材を典型的には150℃~300℃の範囲の温度に加熱することにより、エアロゾル又は蒸気を生成する。エアロゾル生成基材を燃やしたり燃焼させたりすることなく、エアロゾル生成基材をこの範囲内の温度に加熱することにより、蒸気を生成し、蒸気は、通常、冷却及び凝縮して、装置の使用者が吸入するためのエアロゾルを形成する。
現在入手可能なエアロゾル生成装置は、抵抗加熱要素を利用する抵抗加熱及び誘導コイルと誘導加熱可能なサセプタとを利用する誘導加熱を含む多数の異なる手法の1つを使用して、エアロゾル生成基材に熱を供給することができる。
エアロゾル生成基材を加熱するためにいずれの手法が使用されたとしても、エアロゾル生成装置によって生成されるエアロゾルの特性は、エアロゾル生成装置で使用されるエアロゾル生成物品の構造を含むいくつかの要因に依存する。したがって、物品の使用中に生成されるエアロゾルの特性を最適化することを可能にし、同時にエアロゾル生成装置と組み合わせて使用しやすいエアロゾル生成物品を提供することが望まれている。
本開示の第1の態様によれば、磁場発生器を含むエアロゾル生成装置で使用するためのエアロゾル生成物品が提供され、エアロゾル生成物品は、
実質的に平坦なエアロゾル生成基材と、
実質的に平坦なエアロゾル生成基材に沿って延びる少なくとも1つの空気流チャネルと、
実質的に平坦なエアロゾル生成基材及び少なくとも1つの空気流チャネルを取り囲む包装部材と、
を含み、
少なくとも1つの空気流チャネルは、異なる断面を有する2つ以上の部分を含む。
エアロゾル生成物品は、エアロゾル生成基材を燃やすことなく、エアロゾル生成基材を加熱して、エアロゾル生成基材の少なくとも1種の成分を揮発させ、それにより加熱された蒸気を生成し、この蒸気が冷却及び凝縮されて、エアロゾル生成装置の使用者が吸入するためのエアロゾルが形成される、エアロゾル生成装置で使用するためのものである。エアロゾル生成装置は、手持ち式の携帯型装置である。
一般論として、蒸気は、臨界温度よりも低い温度で気相である物質であり、これは、温度を低下させずに圧力を高めることにより、蒸気を液体に凝縮させ得ることを意味する一方、エアロゾルは、空気又は別のガス中に微細な固体粒子又は液滴が浮遊しているものである。しかしながら、本明細書では、「エアロゾル」及び「蒸気」という用語は、特に使用者が吸入するために生成される吸入可能媒体の形態に関して互換的に使用され得ることに留意すべきである。
異なる断面を有する2つ以上の部分を有する少なくとも1つの空気流チャネルを設けることにより、蒸気及び/又はエアロゾルの送達の改善を達成することができる。更に、少なくとも1つの空気流チャネルを包装部材で取り囲むことにより、エアロゾル生成装置内でエアロゾル生成物品の使用中に生成される蒸気及び/又はエアロゾルは、使用者によって吸入される前に、少なくとも1つの空気流チャネルに沿って物品内部を流れる。それにより、エアロゾル生成装置の内面上における凝縮物質の形成が実質的に排除されるか又は少なくとも最小限になり、これによりいくつかの利点を提供し得る。例えば、エアロゾル生成装置内の残留物の蓄積を低減し、装置の使用者が実施しなければならないクリーニング及び保守作業の回数を減らすのに役立つ可能性がある。これは、最大可能量の蒸気及び/又はエアロゾルが使用者に送達され、送達される蒸気及び/又はエアロゾルが最適な特性を有することを確実にするのにも役立ち得る。
少なくとも1つの空気流チャネルは、異なる断面形状を有する2つ以上の部分を含み得る。代わりに又は加えて、少なくとも1つの空気流チャネルは、異なる断面積を有する2つ以上の部分を含み得る。これにより、蒸気生成並びに吸入のための使用者への蒸気及び/又はエアロゾルの効率的な送達を容易にし得る。
エアロゾル生成物品は、遠位端と、口側端と、口側端と遠位端との間に延び得る長手軸とを含み得る。口側端は、エアロゾル生成物品の、遠位端と反対の端部に位置する。より具体的には、例えばエアロゾル生成装置におけるエアロゾル生成物品の使用中、口側端は、エアロゾル生成物品を通る空気流の方向に対して遠位端の下流に位置する。少なくとも1つの空気流チャネルは、長手軸に実質的に平行であり得る第1の方向に延び得る。空気は、エアロゾル生成物品の使用中、遠位端から口側端に少なくとも1つの空気流チャネルに沿って流れ、それにより空気が空気流チャネルに沿って流れる際、加熱されたエアロゾル生成基材から最大量の揮発性成分が空気中に放出されることを確実にする。これにより、したがってエアロゾル生成物品の使用中、最大可能量の蒸気及び/又はエアロゾルが生成され、使用者に送達されることを確実にする。
少なくとも1つの空気流チャネルの2つ以上の部分は、上流部分と下流部分とを含み得る。上流部分及び下流部分は、エアロゾル生成物品を通る空気流の方向に対応する。換言すれば、上流部分は、エアロゾル生成物品の遠位端に配置され、下流部分は、エアロゾル生成物品の口側端に配置され、すなわち例えばエアロゾル生成装置におけるエアロゾル生成物品の使用中、下流部分は、エアロゾル生成物品を通る空気流の方向に対して上流部分の下流に配置される。下流部分は、上流部分よりも大きい断面積を有し得る。この配置は、蒸気の生成を容易にする可能性があり、使用者による吸入に適した特性を有するエアロゾルを形成するための、生成された蒸気の冷却及び凝縮を容易にする可能性がある。
少なくとも1つの空気流チャネルの上流部分は、実質的に平坦なエアロゾル生成基材の表面内に形成され得る溝を含み得る。少なくとも1つの空気流チャネルの下流部分は、実質的に平坦なエアロゾル生成基材の一端に形成され得るスリットを含み得る。
実質的に平坦なエアロゾル生成基材は、主面の対を有し得る平らな矩形形状を有し得る。包装部材は、主面の対にそれぞれ取り付けられ得る矩形シートの対を含み得る。エアロゾル生成物品は、エアロゾル生成基材の平らな矩形形状により、好ましい審美的外観を有し得る。エアロゾル生成基材は、包装部材によって容易に被覆され得、それによりエアロゾル生成物品の取り扱い中に使用者がエアロゾル生成基材に直接触れないようにする。平らな矩形形状は、複数のエアロゾル生成物品の包装及び保管も容易にし得る。
エアロゾル生成物品は、物品の口側端部を形成し得る支持部材を含み得る。支持部材は、エアロゾル生成基材及び少なくとも1つの空気流チャネルの下流端、例えばより広い断面積を有する少なくとも1つの空気流チャネルの部分を受け入れるために管状形態、例えば矩形管状形態を有し得る。支持部材は、自己支持式であり得、例えば厚紙又はプラスチック材料を含み得る。支持部材は、有利には、物品の使用中に生成された蒸気及び/又はエアロゾルを使用者の口に直接送達し得る。支持部材は、エアロゾル生成物品の使用中に生成される加熱された蒸気が冷却及び凝縮して、使用者による吸入に最適な特性を有するエアロゾルを形成することを可能にし得る。
包装部材は、実質的に非導電性且つ非透磁性の材料を含み得、例えば紙製ラッパーを含み得る。紙製ラッパーの使用により、エアロゾル生成物品の製造及び取り扱いが容易になる可能性があり、エアロゾルの生成が強化される可能性がある。
包装部材は、結露を吸収するための、エアロゾル生成基材の方に面し得る多孔質内面を有し得る。多孔質内面は、エアロゾル生成装置の内面上における凝縮物質の形成が実質的に排除されるか又は少なくとも最小限になるようにするのに更に役立つ可能性がある。包装部材は、エアロゾル生成基材から離れる方に面し得る粘着防止外面を有し得る。例えば、包装部材は、外面上に粘着防止コーティングを含み得る。粘着防止外面は、エアロゾル生成装置が加熱されたときに包装部材がエアロゾル生成装置の表面に粘着しないようにするのに役立ち得る。多孔質内面及び粘着防止外面は、共にエアロゾル生成装置内の残留物の蓄積を低減するのに役立ち、したがって装置の使用者が実施しなければならない場合があるクリーニング及び保守作業の回数を減らすことができる。
エアロゾル生成基材は、非液体エアロゾル生成材料、例えば任意の種類の固体又は半固体材料を含み得る。エアロゾル生成固体の例示的なタイプとしては、粉末、顆粒、ペレット、シュレッド、ストランド、粒子、ゲル、ルーズリーフ、カットリーフ、カットフィラー、多孔質材料、発泡材料又はシートが挙げられる。エアロゾル生成基材は、植物由来の材料を含み得、特にタバコを含み得る。エアロゾル生成基材は、有利には、例えばタバコと、セルロース繊維、タバコ茎繊維及びCaCO3などの無機充填剤の任意の1つ以上とを含む再構成タバコを含み得る。
したがって、エアロゾル生成物品で使用することが意図されるエアロゾル生成装置は、「加熱式タバコ装置」、「加熱非燃焼式タバコ装置」、「タバコ製品気化用装置」などと称することができ、この装置は、これらの効果を実現するのに好適な装置として解釈される。本明細書に開示される特徴は、任意のエアロゾル生成基材を気化させるように設計された装置に等しく適用可能である。
エアロゾル生成基材は、エアロゾル形成剤を含み得る。エアロゾル形成剤の例としては、グリセリン又はプロピレングリコールなどの多価アルコール及びその混合物が挙げられる。典型的には、エアロゾル生成基材は、乾燥重量ベースで約5%~約50%のエアロゾル形成剤含有量を含み得る。いくつかの実施形態では、エアロゾル生成基材は、乾燥重量ベースで約10%~約20%、場合により乾燥重量ベースで約15%のエアロゾル形成剤含有量を含み得る。
エアロゾル生成物品は、ヒータを含む電動エアロゾル生成装置で使用するように構成され得る。ヒータは、抵抗加熱器又は誘導加熱器であり得る。加熱すると、エアロゾル生成基材は、揮発性化合物を放出し得る。揮発性化合物は、ニコチン又はタバコ香味料などの香味化合物を含み得る。
エアロゾル生成物品の第1の例の概略長手方向断面図である。 図1の線A-Aに沿った概略断面図である。 図1の線B-Bに沿った概略断面図である。 エアロゾル生成物品の第2の例の概略長手方向断面図である。 本開示によるエアロゾル生成装置及びエアロゾル生成物品を含むエアロゾル生成システムの概略断面図である。
ここで、本開示の実施形態について、単なる例として添付の図面を参照して説明する。
最初に、図1~図3を参照すると、電動エアロゾル生成装置102で使用するためのエアロゾル生成物品1の第1の例が示されている。この例については、本明細書で図5を参照して後述する。エアロゾル生成物品1は、実質的に平坦であり、遠位端10と、エアロゾル生成物品1の反対端にある口側端12(又は近位端)とを有する。口側端12は、図1に3つの矢印で表されるように、エアロゾル生成物品1を通る空気流の方向に対して、遠位端10の下流にある。長手軸は、遠位端10と口側端12との間に延びて、エアロゾル生成物品1の長手方向を画定する。
エアロゾル生成物品1は、実質的に平坦なエアロゾル生成基材14を含む。エアロゾル生成基材14は、エアロゾル生成材料のバルク又は塊を含み、反対方向に配置された主面14a、14bの対を有する平らな矩形形状を有する。エアロゾル生成物品1は、その中のエアロゾル生成基材14がタバコ又はタバコ材料を含み得る消耗品又は使い捨て物品である。
エアロゾル生成物品1は、図示の例では、エアロゾル生成基材14の主面14aに形成された複数の溝18を含む複数の空気流チャネル16を含む。溝18は、互いに隣り合わせに、平行に配置され、溝18は、遠位端10と口側端12との間に、長手軸に実質的に平行に、長手方向に延びる。溝18は、溝付き表面20を共に形成する。溝18は、任意の適切な手法において、例えば適切な形状のプレスツールによってエアロゾル生成基材14の主面14aをプレスすることにより形成され得る。図1及び図2の例では3つの溝18が示されているが、例えば、エアロゾル生成物品1の所望の吸い込み抵抗に応じて、任意の適切な数の溝18が設けられ得ることが理解されるであろう。溝18は、図2及び図3に示されるような矩形、正方形、台形又は半円形を含むが、これらに限定されない任意の適切な断面形状を有し得ることにも留意されたい。
各空気流チャネル16は、異なる断面を有する第1の部分16aと第2の部分16bとを含む。図1~図3に示される例では、第2の部分16bは、第1の部分16aの下流に配置される。第1の部分16a(又は上流部分)は第1の断面積を有し、第2の部分16b(又は下流部分)は、第1の断面積よりも大きい第2の断面積を有する。各空気流チャネル16の第1の部分16aは、エアロゾル生成基材14の主面14aに形成された第1の溝部分18aを含む。各空気流チャネル16の第2の部分16bは、エアロゾル生成基材14の主面14aに形成された第2の溝部分18bを含む。第2の溝部分18bは、第1の溝部分18aよりも広く深く、上記のより大きい第2の断面積がもたらされる。第2の溝部分18b(すなわち各空気流チャネル16の第2の部分16b)は、エアロゾル生成基材14の一端30に形成されたスリット19で終端する。
エアロゾル生成物品1は、エアロゾル生成基材14と、空気流チャネル16を形成する溝18とを取り囲む包装部材22を更に含む。したがって、エアロゾル生成基材14及び溝18は、例えば、シガレットの巻紙又は類似の材料を含み得る包装部材22によって完全に囲まれる。包装部材22は、エアロゾル生成基材14の主面14a、14bにそれぞれ取り付けられた矩形シート24、26の対を含む。矩形シート24、26は、典型的には、エアロゾル生成基材14に巻き付けられ、包装部材22をエアロゾル生成基材14及び溝18の周りの所定の位置に固定するために互いに接着される重なり合う縁部を有し得る一枚の材料によって形成される。
例示的及び非限定的な例では、エアロゾル生成基材14は、(エアロゾル生成物品1の長手方向の)長さ約18.0mmを有し得、幅約11.8mmを有し得、厚さ(又は深さ)約1.2mmを有し得る。エアロゾル生成基材14は、図1に示すように、エアロゾル生成物品1の遠位端10から小さい距離、例えば約3.0mmだけ内側に離間され得る。エアロゾル生成物品1は、包装部材22の内側にエアロゾル生成基材14を収容するために、幅約12.0mm及び厚さ(又は深さ)約1.4mmを有し得る。エアロゾル生成物品1は、エアロゾル生成基材14の下流端と口側端12との間に延びる包装部材22の部分の長さを変化させることにより、遠位端10と口側端12との間に任意の適切な長さを有し得る。エアロゾル生成装置102におけるエアロゾル生成物品1の使用中、蒸気は、包装部材22のこの部分を流れるため、蒸気は、冷却及び凝縮し、使用者が吸入するためのエアロゾルを形成し得る。したがって、エアロゾル生成基材14の下流端とエアロゾル生成物品1の口側端12との間に延びる包装部材22の部分の長さは、所望の特性を有するエアロゾルを提供するように、製造時に選択され得る。
いくつかの実施形態では、包装部材22は、エアロゾル生成基材14の方に面する、加熱プロセス中に形成される可能性のある結露を吸収可能な多孔質内面22aを含む。代わりに又は加えて、包装部材22は、包装部材22が加熱されたときにエアロゾル生成装置102の表面に粘着するリスクを低下させるために、エアロゾル生成基材14から離れる方に面する粘着防止外面22bを含み得る。粘着防止外面22bは、包装部材22の外面22b上に粘着防止コーティングを含み得る。
ここで、図4を参照すると、エアロゾル生成物品2の第2の例が示されている。エアロゾル生成物品2は、図1~図3を参照して上述したエアロゾル生成物品1に類似しており、対応する特徴は、同じ参照番号を使用して識別される。
エアロゾル生成物品2は、エアロゾル生成装置102におけるエアロゾル生成物品2の使用中に使用者の唇によって係合され得る口側端部34を形成するために、エアロゾル生成物品2の口側端12に配置された支持部材28を含む。支持部材28は、典型的には、厚紙又はプラスチック材料などの自己支持材料を含み、エアロゾル生成基材14及び表面14aに形成された溝18の下流端を受け入れるために、断面で見ると矩形管状形態を有する。包装部材22も支持部材28を取り囲む。
ここで、図5を参照すると、エアロゾル生成装置102と、図1~図3を参照して上述したエアロゾル生成物品1の第1の例とを含むエアロゾル生成システム100が示されている。エアロゾル生成装置102は、図4を参照して上述したエアロゾル生成物品2の第2の例など、本開示による代替的なエアロゾル生成物品と組み合わせて使用され得ることが理解されるであろう。
エアロゾル生成装置102は、収容チャンバ106と、装置本体108内に配置された、収容チャンバ106に熱を供給するためのヒータ104とを含む。ヒータ104は、抵抗加熱器であり得るか、又は代わりにサセプタと、誘導コイルを含む電磁場発生器とを含む誘導加熱器であり得る。
使用時、使用者は、エアロゾル生成物品1を収容チャンバ106に挿入する。エアロゾル生成装置102は、カバー110と、カバー110を図5に示す閉位置と開位置(図示せず)との間で移動させることを可能にする枢動取付部112とを含み得る。当業者に理解されるように、使用者は、収容チャンバ106へのエアロゾル生成物品1の挿入を可能にするためにカバー110を開位置に枢動させなければならず、その後、エアロゾル生成物品1を収容チャンバ106内の所定の位置に保持するために、カバーを図5に示される閉位置に再び枢動させなければならない。
エアロゾル生成装置102は、電源114、例えば充電式バッテリーと、コントローラ116とを含み、これらは、両方ともヒータ104に接続される。ヒータ104は、例えば、エアロゾル生成装置102上のボタンなどのユーザインタフェースを介して手動で作動され得るか、又は使用者がエアロゾル生成装置102のマウスピース118で吸い込んだことに応答して自動的に作動され得る。エアロゾル生成装置102は、エアロゾル生成物品1に空気を流入させ、エアロゾル生成基材14の表面内に形成された溝18を通過させることを可能にするための1つ以上の空気入口120を含む。空気流の方向は、図5の矢印によって示される。
エアロゾル生成物品1が収容チャンバ106内に配置された状態で、電源114からヒータ104に電力が供給され(上述したようにヒータ104の手動作動又は自動作動のいずれかによって)、それにより、エアロゾル生成基材14を燃焼させることなく加熱して、1種以上の揮発性成分を放出させる。揮発性成分は、溝18内を流れる空気に同伴され、それにより蒸気を形成する。蒸気は、溝18内を流れる際に冷却及び凝縮して、エアロゾル生成装置102のマウスピース118を通して使用者が吸入するエアロゾルを形成する。
エアロゾル生成基材14が使用済みになり、満足のいく品質のエアロゾルを生成するのに十分な揮発性成分をもはや放出しなくなると、カバー110を開位置に枢動させた後にエアロゾル生成物品1を収容チャンバ106から取り除くことができ、交換用のエアロゾル生成物品1をその場所に挿入することができる。
エアロゾル生成装置102が、支持部材28を有するエアロゾル生成物品、例えば、図4を参照して上述したエアロゾル生成物品2の第2の例と組み合わせて使用される場合、支持部材28は、収容チャンバ106の開放端106aから突出し、それにより、使用者の唇が支持部材28によって形成されるエアロゾル生成物品3の口側端部34に係合することを可能にし得る。
これまでの段落で例示的実施形態について説明してきたが、当然のことながら、添付の特許請求の範囲から逸脱しない限り、それらの実施形態に対する様々な修正形態がなされ得る。したがって、特許請求の広さ及び範囲は、上述した例示的な実施形態に限定されるべきではない。
本明細書において別途記載のない限り又は文脈に明らかに矛盾しない限り、上述の特徴のそのあらゆる可能な変形形態でのいかなる組み合わせも本開示によって包含される。
文脈上明らかに他の意味に解すべき場合を除き、本明細書及び特許請求項の全体を通して、「含む」、「含んでいる」等の語は、排他的又は網羅的な意味ではなく、包含的な意味、すなわち「含むが、限定されない」という意味で解釈されるべきである。

Claims (8)

  1. エアロゾル生成装置(102)で使用するためのエアロゾル生成物品(1、2)であって、
    実質的に平坦なエアロゾル生成基材(14)と、
    前記実質的に平坦なエアロゾル生成基材(14)に沿って延びる少なくとも1つの空気流チャネル(16)と、
    前記実質的に平坦なエアロゾル生成基材(14)及び前記少なくとも1つの空気流チャネル(16)を取り囲む包装部材(22)と、
    を含み、
    前記少なくとも1つの空気流チャネル(16)は、異なる断面を有する2つ以上の部分(16a、16b)を含む、エアロゾル生成物品(1、2)。
  2. 遠位端(10)と、口側端(12)と、前記口側端(12)と前記遠位端(10)との間に延びる長手軸とを含み、及び前記少なくとも1つの空気流チャネル(16)は、前記長手軸に実質的に平行な第1の方向に延びる、請求項1に記載のエアロゾル生成物品。
  3. 前記2つ以上の部分(16a、16b)は、上流部分(16a)と下流部分(16b)とを含み、前記下流部分(16b)は、前記上流部分(16a)よりも大きい断面積を有する、請求項1又は2に記載のエアロゾル生成物品。
  4. 前記2つ以上の部分(16a、16b)は、上流部分(16a)と下流部分(16b)とを含み、前記少なくとも1つの空気流チャネル(16)の前記上流部分(16a)は、前記実質的に平坦なエアロゾル生成基材(14)の表面(14a)内に形成された溝(18a)を含み、及び前記少なくとも1つの空気流チャネル(16)の前記下流部分(16b)は、前記実質的に平坦なエアロゾル生成基材(14)の一端(30)に形成されたスリット(19)を含む、請求項1~3のいずれか一項に記載のエアロゾル生成物品。
  5. 前記実質的に平坦なエアロゾル生成基材(14)は、主面(14a、14b)の対を有する平らな矩形形状を有し、及び前記包装部材(22)は、前記主面(14a、14b)の対にそれぞれ取り付けられた矩形シート(24、26)の対を含む、請求項1~4のいずれか一項に記載のエアロゾル生成物品。
  6. 前記物品の口側端部(34)を形成する支持部材(28)を含み、及び前記支持部材(28)は、前記エアロゾル生成基材(14)及び前記少なくとも1つの空気流チャネル(16)の下流端を受け入れるために管状形態を有する、請求項1~5のいずれか一項に記載のエアロゾル生成物品。
  7. 前記包装部材(22)は、結露を吸収するための、前記エアロゾル生成基材(14)の方に面する多孔質内面(22a)と、前記エアロゾル生成基材(14)から離れる方に面する粘着防止外面(22b)とを有する、請求項1~6のいずれか一項に記載のエアロゾル生成物品。
  8. 前記包装部材(22)は、前記外面(22b)上に粘着防止コーティングを含む、請求項7に記載のエアロゾル生成物品。
JP2023553734A 2021-04-23 2022-04-21 エアロゾル生成物品 Pending JP2024516064A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP21170067 2021-04-23
EP21170067.9 2021-04-23
PCT/EP2022/060587 WO2022223710A1 (en) 2021-04-23 2022-04-21 An aerosol generating article

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024516064A true JP2024516064A (ja) 2024-04-12

Family

ID=75659861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023553734A Pending JP2024516064A (ja) 2021-04-23 2022-04-21 エアロゾル生成物品

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP4326104A1 (ja)
JP (1) JP2024516064A (ja)
KR (1) KR20240000522A (ja)
TW (1) TW202241282A (ja)
WO (1) WO2022223710A1 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113142659A (zh) * 2014-05-21 2021-07-23 菲利普莫里斯生产公司 用于电加热气溶胶生成系统的加热器
US10226073B2 (en) * 2015-06-09 2019-03-12 Rai Strategic Holdings, Inc. Electronic smoking article including a heating apparatus implementing a solid aerosol generating source, and associated apparatus and method
EP3758517A1 (en) * 2018-02-26 2021-01-06 Nerudia Limited A substitute smoking consumable
GB201903228D0 (en) * 2019-03-11 2019-04-24 Nicoventures Trading Ltd Aerosol generation device heater element manufacture
JP2022535189A (ja) * 2019-05-29 2022-08-05 ジェイティー インターナショナル エス.エイ. エアロゾル発生装置用のカートリッジ

Also Published As

Publication number Publication date
WO2022223710A1 (en) 2022-10-27
EP4326104A1 (en) 2024-02-28
TW202241282A (zh) 2022-11-01
KR20240000522A (ko) 2024-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3451861B1 (en) Aerosol generating systems
CN112385903B (zh) 电子蒸汽吸入器
JP2019520043A (ja) 側面のくぼみを有するエアロゾル発生装置
JP2021521814A (ja) 喫煙物品、喫煙システム及びエアロゾル生成のための方法
KR102634545B1 (ko) 에어로졸을 발생시키기 위한 장치
JP2024516064A (ja) エアロゾル生成物品
JP2024515503A (ja) エアロゾル生成物品及びそれを製造する方法
US20240180236A1 (en) An Aerosol Generating Article
KR20240000514A (ko) 에어로졸 발생 물품 그 제조 방법, 및 에어로졸 발생 시스템
US20240188627A1 (en) An Aerosol Generating Article and Method of Manufacturing the Same
JP2024514787A (ja) エアロゾル生成物品
KR20240000513A (ko) 에어로졸 생성 물품 및 그 제조 방법
TW202241293A (zh) 氣溶膠產生製品及其製造方法
TW202235018A (zh) 用於氣溶膠產生裝置之感應加熱組件
JP2023552272A (ja) エアロゾル発生装置
TW202235017A (zh) 氣溶膠產生裝置和氣溶膠產生系統
TW202231202A (zh) 氣溶膠產生裝置和氣溶膠產生系統
JP2023522324A (ja) エアロゾル発生物品及びエアロゾル発生システム
WO2023016819A1 (en) An aerosol generating device and an aerosol generating system
TW202231196A (zh) 氣溶膠產生裝置和氣溶膠產生系統
WO2023030879A1 (en) An aerosol generating system