JP2024513796A - 測定方法及び装置 - Google Patents

測定方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2024513796A
JP2024513796A JP2023559134A JP2023559134A JP2024513796A JP 2024513796 A JP2024513796 A JP 2024513796A JP 2023559134 A JP2023559134 A JP 2023559134A JP 2023559134 A JP2023559134 A JP 2023559134A JP 2024513796 A JP2024513796 A JP 2024513796A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
synchronization signal
measurement
ssb
instruction information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023559134A
Other languages
English (en)
Inventor
ジアン・チンイェヌ
ワン・シヌ
ジア・メイイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Publication of JP2024513796A publication Critical patent/JP2024513796A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/08Testing, supervising or monitoring using real traffic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • H04L5/0094Indication of how sub-channels of the path are allocated
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • H04L5/005Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver of common pilots, i.e. pilots destined for multiple users or terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0083Determination of parameters used for hand-off, e.g. generation or modification of neighbour cell lists
    • H04W36/0085Hand-off measurements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/16Discovering, processing access restriction or access information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

本発明の実施例は測定方法及び装置を提供する。測定方法は、端末装置がネットワーク装置送信のセル再選択又は接続状態の測定についての設定情報を受信し、前記設定情報には測定待ちの同期信号ブロックを指示するための第一指示情報が含まれ、そのうち、前記第一指示情報における1つ又は複数のビットは周波数専用の同期信号ブロックの間のQCL関係を指示するための第二指示情報及び/又はセル専用の同期信号ブロックの間のQCL関係を指示するための第三指示情報に基づいて設定され;及び、前記端末装置が前記第一指示情報により指示される測定待ちの同期信号ブロックに基づいて測定を行うことを含む。

Description

本発明は、通信の技術分野に関する。
今のところ、新無線(NR、New Radio)システムが以下の2つの周波数範囲内の周波数バンド(FR1及びFR2を含む)でワーキングできるが、より高い周波数バンドでのワーキングをまだサポートしていない。
Figure 2024513796000002

そのため、3GPP(登録商標)はRel-17の規格化において、如何に、NRがより高い周波数バンド(例えば、52.6-71GHzの周波数範囲内の周波数バンド)でワーキングすることをサポートするかを研究する。上述のより高い周波数バンド範囲はアンライセンス(又は共有)周波数バンドを含む。
アンライセンス(又は共有)周波数バンドでは、送信装置が送信前にチャネル検出(channel sensing)を行う必要がある可能性があり、チャネルがアイドル状態にあると検出したときに送信でき、該メカニズムは例えば、LBT(Listen Before Talk)と呼ばれる。これは、一方では他の装置が行っている伝送を保護し、干渉を避けるためであり、他方では、受信装置が干渉を受けず正確に受信できることを確定するためである。
また、NRシステムでは、端末装置は同期信号ブロック(SSB、Synchronization Signal Block、又は、SS/PBCH Block)に基づいて、測定、例えば、無線リソース管理(RRM、Radio Resource Management)のための測定/無線リンク管理(RLM、Radio Link Management)のための測定/チャネル状態情報(CSI、Channel State Information)フィードバックのための測定などを行うことができる。
端末装置がSSBに基づいて測定を行うことをサポートするために、ネットワーク装置(例えば、基地局)はSSBを送信でき、かつ端末装置にSSBベースの測定についての設定情報(又は測定設定という)を送信できる。例えば、基地局は該設定情報によりSSBの時間周波数位置などを指示できる。
なお、上述の背景技術についての紹介は、本発明の技術案を明確かつ完全に説明し、また、当業者がそれを理解しやすいためのものである。これらの技術案は、本発明の背景技術に記述されているため、当業者にとって周知であると解釈してはならない。
しかし、発明者が次のようなことを発見した。即ち、セル再選択及び接続状態の測定の場合に、或る周波数位置のSSBについて、ネットワーク装置(例えば、基地局)はシステム情報又は専用無線リソース制御(RRC、Radio Resource Control)シグナリングにより、SMTC(SSB Measurement Timing Configuration) measurement durationにおける測定待ちのSSBを指示するための情報を送信できる。しかし、現在の方法によれば、アンライセンス周波数バンドついて、幾つかの場合に、ネットワーク装置(基地局)はSMTC測定期間(SMTC measurement duration)における測定待ちのSSBを指示できない可能性があり、また、ネットワーク装置設定時の柔軟性を大幅に低下させ、端末装置測定時の複雑度及び消費電力を大幅に増加させる可能性もある。
また、アイドル状態及び/又はイナクティブ状態の測定の場合に、或る周波数位置のSSBについて、ネットワーク装置はシステム情報又は専用RRCシグナリングにより、SMTC測定期間における測定待ちのSSBを指示するための情報を送信できる。しかし、現在の方法によれば、アンライセンス周波数バンドについて、幾つかの場合に、ネットワーク装置がSMTC測定期間における測定待ちのSSBを指示するための情報を送信したときに、端末装置は該情報に基づいて測定待ちのSSBを確定できない可能性があるため、端末装置は対応する測定を行うことができない恐れがある。
上述の問題の少なくとも1つを解決するために、本発明の実施例は測定方法及び装置を提供する。
本発明の実施例の1つの側面によれば、測定方法が提供され、それは、
端末装置がネットワーク装置送信のセル再選択又は接続状態の測定についての設定情報を受信し、前記設定情報には測定待ちの同期信号ブロックを指示するための第一指示情報が含まれ、そのうち、前記第一指示情報における1つ又は複数のビットは周波数専用(固有)(frequency-specific)の同期信号ブロックの間のQCL(quasi-co-location)関係を指示するための第二指示情報及び/又はセル専用(固有)(cell-specific)の同期信号ブロックの間のQCL関係を指示するための第三指示情報に基づいて設定され;及び
前記端末装置が前記第一指示情報により指示される測定待ちの同期信号ブロックに基づいて測定を行うことを含む。
本発明の実施例のもう1つの側面によれば、測定装置が提供、それは、
ネットワーク装置送信のセル再選択又は接続状態の測定についての設定情報を受信する受信ユニットであって、前記設定情報には測定待ちの同期信号ブロックを指示するための第一指示情報が含まれ、そのうち、前記第一指示情報における1つ又は複数のビットは周波数専用の同期信号ブロックの間のQCL関係を指示するための第二指示情報及び/又はセル専用の同期信号ブロックの間のQCL関係を指示するための第三指示情報に基づいて設定される、もの;及び
前記第一指示情報により指示される測定待ちの同期信号ブロックに基づいて測定を行う測定ユニットを含む。
本発明の実施例のもう1つの側面によれば、測定方法が提供、それは、
端末装置がネットワーク装置送信のアイドル状態又はイナクティブ状態についての設定情報を受信し、そのうち、前記設定情報には測定待ちの同期信号ブロックを指示するための第一指示情報、及び周波数専用の同期信号ブロックの間のQCL関係を指示するための第二指示情報及び/又はセル専用の同期信号ブロックの間のQCL関係を指示するための第三指示情報が含まれ;及び
前記端末装置が前記第一指示情報により指示される測定待ちの同期信号ブロックに基づいて測定を行うことを含む。
本発明の実施例のもう1つの側面によれば、測定装置が提供され、それは、
ネットワーク装置送信のアイドル状態又はイナクティブ状態についての設定情報を受信する受信ユニットであって、前記設定情報には測定待ちの同期信号ブロックを指示するための第一指示情報、及び周波数専用の同期信号ブロックの間のQCL関係を指示するための第二指示情報及び/又はセル専用の同期信号ブロックの間のQCL関係を指示するための第三指示情報が含まれ;及び
前記第一指示情報により指示される測定待ちの同期信号ブロックに基づいて測定を行う測定ユニットを含む。
本発明の実施例のもう1つの側面によれば、測定方法が提供され、それは、
端末装置がネットワーク装置送信のアイドル状態又はイナクティブ状態についての設定情報を受信し、そのうち、前記設定情報がアンライセンス周波数バンドについてのものである場合に、前記設定情報は測定待ちの同期信号ブロックを指示するための第一指示情報を含まないことを含む。
本発明の実施例のもう1つの側面によれば、測定装置が提供され、それは、
ネットワーク装置送信のアイドル状態又はイナクティブ状態についての設定情報を受信する受信ユニットであって、前記設定情報がアンライセンス周波数バンドについてのものである場合に、前記設定情報は測定待ちの同期信号ブロックを指示するための第一指示情報を含まない、受信ユニットを含む。
本発明の実施例の有利な効果は次のとおりであり、即ち、アンライセンス(又は共有)周波数バンドの幾つかの測定(例えば、セル再選択の測定及び接続状態RRMの測定)について、端末装置は測定情報を正確に理解できる。また、端末装置はアンライセンス(又は共有)周波数バンドについて幾つかの測定(例えば、アイドル状態又はイナクティブ状態についての測定)を行うことができる。これにより、ネットワーク装置設定時の柔軟性を向上させることができるため、端末装置測定時の複雑度及び消費電力をさらに減少させることができる。
後述の説明及び図面を参照することで本発明の特定の実施例を詳しく開示し、本発明の原理を採用し得る態様を示す。なお、本発明の実施例は範囲上でこれらにより限定されない。添付した特許請求の範囲内であれば、本発明の実施例は様々な変更、修正及び代替によるものを含んでも良い。
また、1つの実施例について説明した及び/又は示した特徴は、同じ又は類似した方式で1つ又は複数の他の実施例に用い、他の実施例における特徴と組み合わせ、又は、他の実施例における特徴を置換することもできる。
なお、「含む/有する」のような用語は、本明細書に使用されるときに、特徴、要素、ステップ、又はアセンブルの存在を指すが、1つ又は複数の他の特徴、要素、ステップ、又はアセンブリの存在又は付加を排除しないということも指す。
本発明の1つの図面又は1つの実施形態に記載の要素及び特徴は、1つ又は複数の他の図面又は実施形態に示した要素及び特徴と組み合わせることができる。また、図面では、類似した符号は、幾つの図面における対応する部品を示し、複数の実施形態に用いる対応部品を示すためにも用いられる。
本発明の実施例における通信システムを示す図である。 SCSが15kHzである場合における候補SSBの一例を示す図である。 SCSが30kHzである場合における候補SSBの一例を示す図である。 SSB索引を確定する一例を示す図である。 SSB索引を確定するもう一例を示す図である。 SSB索引を確定するもう一例を示す図である。 SSB索引を確定するもう一例を示す図である。 本発明の実施例における測定方法を示す図である。 本発明の実施例における測定待ちSSBの確定の一例を示す図である。 本発明の実施例における測定待ちSSBの確定のもう一例を示す図である。 本発明の実施例における測定装置を示す図である。 本発明の実施例における測定設定装置を示す図である。 本発明の実施例におけるネットワーク装置を示す図である。 本発明の実施例における端末装置を示す図である。
添付した図面及び以下の説明を参照することにより、本発明の前述の及び他の特徴は明らかになる。なお、明細書及び図面では本発明の特定の実施例を開示するが、それらは本発明の原理を採用し得る一部のみの実施例を示し、理解すべきは、本発明は記載される実施例に限定されず、即ち、本発明は添付した特許請求の範囲内のすべての変更、変形及び代替によるものをも含むということである。
本発明の実施例では、用語「通信ネットワーク」又は「無線通信ネットワーク」は次のような任意の通信規格に準ずるネットワークを指しても良く、例えば、LTE(Long Term Evolution)、LTE-A(LTE-Advanced)、WCDMA(登録商標)(Wideband Code Division Multiple Access)、HSPA(High-Speed Packet Access)などである。
また、通信システムにおける装置間の通信は任意の段階の通信プロトコルに従って行われても良く、例えば、次のような通信プロトコルを含んでも良いが、それらに限定されず、即ち、1G(generation)、2G、2.5G、2.75G、3G、4G、4.5G、5G、新無線(NR、New Radio)など、及び/又は、その他の従来の又は将来開発される通信プロトコルである。
本発明の実施例では、用語「ネットワーク装置」は例えば、通信システムにおいて、端末装置を通信ネットワークに接続し、かつ該端末装置にサービスを提供する装置を指す。ネットワーク装置は次のようなものを含んでも良いが、それらに限定されず、即ち、基地局(BS、Base Station)、アクセスポイント(AP、AccessPoint)、送受信ポイント(TRP、Transmission Reception Point)、ブロードキャスト送信機、モバイル管理エンティティ(MME、Mobile Management Entity)、ネットワークゲートウェイ、サーバー、無線ネットワーク制御器(RNC、Radio Network Controller)、基地局制御器(BSC、Base Station Controller)などである。
そのうち、基地局は次のようなものを含んでも良いが、それらに限定されず、即ち、ノードB(NodeB又はNB)、進化ノードB(eNodeB又はeNB)、5G基地局(gNB)などであり、さらにRRH(Remote Radio Head)、RRU(Remote Radio Unit)、リレー(relay)又は低パワーノード(例えば、femto、picoなど)を含んでも良い。また、用語「基地局」はそれらの一部又はすべての機能を含んでも良く、各基地局は特定の地理的領域に対して通信カバレッジを提供できる。用語「セル」が指すのは、基地局及び/又はそのカバーする領域であっても良く、これは該用語のコンテキストによるものである。また、混乱を引き起こさない限り、セルと基地局は交換できる
本発明の実施例では、用語「ユーザ装置」(UE、User Equipment)又は「端末装置」(TE、Terminal Equipment)は例えば、ネットワーク装置により通信ネットワークにアクセスし、かつネットワークからのサービスを受ける装置を指す。ユーザ装置は固定したもの又は移動するものであっても良く、また、移動ステーション(MS、Mobile Station)、端末、加入者ステーション(SS、Subscriber Station)、アクセス端末(AT、AccessTerminal)、ステーションなどとも称される。
そのうち、ユーザ装置は次のようなものを含んでも良いが、それらに限定されず、例えば、セルラーフォン(Cellular Phone)、PDA(Personal Digital Assistant)、無線モデム、無線通信装置、携帯装置、マシンタイプ通信装置、ラップトップコンピュータ、コードレス電話機、スマートフォン、スマートウォッチ、デジタルカメラなどである。
また、例えば、IoT(Internet of Things)などのシナリオでは、端末装置はさらに行監視又は測定を行う機器又は装置であっても良く、例えば、MTC(Machine Type Communication)端末、車載通信端末、D2D(Device to Device)端末、M2M(Machine to Machine)端末などを含んでも良いが、これらに限定されない。
さらに、「ネットワーク側」又は「ネットワーク装置側」という用語は、ネットワークの一方の側を指し、それは特定の基地局である場合もあれば、上記のように1つ又は複数のネットワーク装置を含む場合もある。「ユーザ側」又は「端末側」又は「端末装置側」という用語は、ユーザ又は端末の側を指し、特定のUEであっても良いし、上記のように1つ又は複数の端末装置を含んでも良い。ここで、特段の説明がない限り、「装置」はネットワーク装置又は端末装置を指す場合もある。
以下、例を通じて本発明の実施例におけるシナリオについて説明するが、本発明はこれに限定されない。
図1は本発明の実施例における通信システムを示す図であり、端末装置及びネットワーク装置を例にした場合を示している。図1に示すように、通信システム100はネットワーク装置101及び端末装置102を含んでも良い。なお、便宜のため、図1では1つのみの端末装置及び1つのみのネットワーク装置を例にして説明を行うが、本発明の実施例はこれに限られない。
本発明の実施例において、ネットワーク装置101と端末装置102との間は従来の業務(サービス)又は将来実施可能な業務を行うことができる。これらの業務は例えば、eMBB(enhanced Mobile Broadband)、mMTC(massive Machine Type Communication)、URLLC(Ultra-Reliable and Low-Latency Communication)などを含むが、これらに限られない。
アンライセンス(又は共有)周波数バンドでは、SSBはLBT失敗が原因で送信できない場合がある。NR Rel-16では、FR1(410MHz-7125MHz)についてのアンライセンス周波数バンドのカバレッジを保証するために、同じ周波数範囲(FR1)のライセンス周波数バンドに比べて、1つの半フレーム(half frame、5ms)においてより多くの候補SSBを事前定義している。具体的には、SSBのサブキャリア間隔(SCS、Sub-Carrier Spacing)が15kHzの場合に、候補SSB数は10であり、SSBのSCSが30kHzの場合に、候補SSB数は20である。
半フレームで事前定義されている候補SSBについて、各候補SSBの候補SSB索引(candidate SSB index)及び送信時に採用されるDMRSシーケンスは事前定義されている。
図2はSCSが15kHzの場合に半フレームで事前定義されている候補SSBの一例を示す図である。図2に示すように、候補SSBは半フレーム内のシンボルの昇順に従って候補SSB索引(candidate SSB index)(0乃至9)に一対一対応する。言い換えれば、候補SSB索引はSSBの半フレーム中の時間領域位置を表すために用いられる。
また、図2はさらに、候補SSB索引と、SSBに採用されるべきDMRSシーケンスとの間の対応関係を簡単に示している。具体的には、1つのセルのSSBについて、特定の候補SSB索引を有するSSB中のDMRSのシーケンスは候補SSB索引の下位の3桁に基づいて確定される。DMRS索引(DMRS index)(0乃至7)を用いて、候補SSB索引の下位の3桁に基づいて生成される異なるDMRSシーケンスを表すとする場合に、候補SSB索引とDMRS索引との対応関係は図2に示すとおりである。
図3はSCSが30kHzの場合に半フレームで事前定義されている候補SSBの一例を示す図である。図3に示すように、候補SSBは半フレーム中のシンボルの昇順に従って候補SSB索引(candidate SSB index)(0乃至19)に一対一対応する。言い換えれば、候補SSB索引はSSBの半フレーム中の時間領域位置を表すために用いられる。
また、図3はさらに、候補SSB索引と、SSBに採用されるべきDMRSシーケンスとの間の対応関係を簡単に示している。具体的には、1つのセルのSSBについて、特定の候補SSB索引を有するSSB中のDMRSのシーケンスは候補SSB索引の下位の3桁に基づいて確定される。DMRS索引(DMRS index)(0乃至7)を用いて、候補SSB索引の下位の3桁に基づいて生成される異なるDMRSシーケンスを表すとする場合に、候補SSB索引とDMRS索引との対応関係は図3に示すとおりである。
また、SSBはビームを採用して送信される可能性があり、アンライセンス周波数バンドについて、各方向のカバレッジを保証するために、1つの送信窓(discovery burst transmission window)又は半フレーム(half frame)内で、同一の方向は複数の候補SSBに対応する可能性があり;又は、次のようにいっても良く、即ち、異なる候補SSB索引を有する(異なる候補SSB索引に対応する)(又は、異なるDMRS索引を有する(異なるDMRS索引に対応)といっても良い)のSSBはQCLされても良い(QCLed)。
アンライセンス周波数バンドについて、端末装置は、
Figure 2024513796000003
又は
Figure 2024513796000004
に基づいて、SSB索引(SSB index)を確定でき、そのうち、
Figure 2024513796000005
は、候補SSB索引(candidate SSB index)であり、NDM-RS PBCHは対応するSSBのPBCHで送信されるDMRSシーケンスの索引(DMRS index)であり;NSSB QCLはSSBの間QCL関係を指示するための情報により提供され、又は、SSBにより提供されるメイン情報ブロック(MIB、Main Information Block)から得られる。NSSB QCLの値は例えば、1、2、4、8を含む。例えば、表1に示すとおりである。
Figure 2024513796000006

言い換えれば、SSB索引(SSB index)はSSBの間のQCL関係を表すために用いられる。同じSSB索引(SSB index)を持つSSBsについて、端末装置は、これらのSSBsがQCLされていると仮定する。上述の計算方法によれば、NSSB QCLの値が与えられている場合に、半フレームで事前定義されている候補SSBに対応するSSB索引(SSB index)は一意に確定できる。
図4は、SSB SCS=15kHz及びNSSB QCL=8とする場合に、半フレームで事前定義されている候補SSBのSSB索引(SSB index)の一例を示す図である。上述の計算方法によれば、SSB索引の数値範囲は0乃至7であり、半フレームで事前定義されている候補SSBに循環的に一対一対応する。
図5は、SSB SCS=15kHz及びNSSB QCL=4とする場合に、半フレームで事前定義されている候補SSBのSSB索引(SSB index)の一例を示す図である。上述の計算方法によれば、SSB索引の数値範囲は0乃至3であり、半フレームで事前定義されている候補SSBに循環的に一対一対応する。
図6は、SSB SCS=15kHz及びNSSB QCL=2とする場合に、半フレームで事前定義されている候補SSBのSSB索引(SSB index)の一例を示す図である。上述の計算方法によれば、SSB索引の数値範囲は0乃至1であり、半フレームで事前定義されている候補SSBに循環的に一対一対応する。
図7は、SSB SCS=15kHz及びNSSB QCL=1とする場合に、半フレームで事前定義されている候補SSBのSSB索引(SSB index)の一例を示す図である。上述の計算方法によれば、SSB索引の数値範囲は0であり、半フレームで事前定義されている候補SSBに対応する。
また、NR Rel-15/Rel-16システムでは、端末装置はSSBに基づいてRRMのための測定/RLMのための測定/CSIフィードバックのための測定を行うことができる。端末装置がSSBに基づいて測定を行うことをサポートするために、ネットワーク装置(例えば、基地局)はSSBを送信でき、かつ端末装置にSSBベースの測定についての設定情報(又は測定設定という)を送信できる。
例えば、セル再選択(cell re-selection)及び接続状態の測定(measurement in connected state)について、基地局はSIB2、SIB3及びSIB4によりセル再選択についての情報を送信でき、RRCReconfiguration(又はRRCResume)により接続状態の測定についての情報を送信できる。これらの情報において、或る周波数位置のSSB(SSBの周波数位置は例えば、SSBの中心周波数点の位置を基準とする)について、基地局は1つの情報域(field)(例えばssb-ToMeasure)によりSMTC測定期間(SMTC measurement duration)における測定待ちのSSBを指示できる。例えば、FR1のアンライセンス周波数バンドについて、ssb-ToMeasureはSSB-ToMeasureにおけるmediumBitmapを用いて指示する。
例えば、SMTC測定期間(SMTC measurement duration、例えばSMTC window duration)における測定待ちのSSBとは、設定されるSMTC測定期間で、端末装置が測定を行う必要があり得るSSBsを指し、端末装置は指示される測定待ちのSSBs以外の他のSSBを測定する必要がない。
しかし、発明者が次のようなことを発見した。即ち、現在のプロトコルにおけるSSB-ToMeasureの中のmediumBitmapについての記述によれば、アンライセンス周波数バンドについて、一方では、上述の情報域(ssb-ToMeasure又はmediumBitmapといっても良い)における1つのビットがSMTC measurement durationにおける同じSSB索引を持つSSBが測定待ちのSSBであるかを指示するために用いられ、他方では、上述の情報域(ssb-ToMeasure又はmediumBitmapといっても良い)におけるビットの値がSSBの間のQCL関係を指示する情報域(ssb-PositionQCL)により指示される値の制限を受けている。
しかし、上述の方法によれば、幾つかの場合に、ネットワーク装置(基地局)は上述の情報域(ssb-ToMeasure又はmediumBitmapといっても良い)によりSMTC測定期間(SMTC measurement duration)における測定待ちのSSBを指示できない可能性がある。また、上述の方法はさらに、ネットワーク/基地局設定時の柔軟性を大幅に低下させ、UE測定時の複雑度及び消費電力を大幅に増加させる恐れがある。
例えば、intra-frequencyセル再選択、inter-frequencyセル再選択及び接続状態の測定の場合に、SIB3、SIB4及びRRCReconfigurationにおいて、或る周波数位置のSSBについて、それぞれ、1つ又は複数のssb-PositionQCL(リストの方式で設定され、該リストは1つ又は複数のssb-PositionQCLを含み得る)を含んでも良く、ssb-PositionQCLを含まなくても良い(即ち、ssb-PositionQCLはオプション(optional)である)。ssb-PositionQCLはセル専用の(cell-specific)であり、言い換えれば、1つのssb-PositionQCLは該周波数位置でSSBを送信する1つのセル(PCIにより標識される)のみについてのものであり、複数のssb-PositionQCLを含む場合に、異なるssb-PositionQCLは該周波数位置でSSBを送信する異なるセル(各セルのPCI標識が異なる)についてのものである。
また、SIB3、SIB4及びRRCReconfigurationにおいて、ssb-ToMeasureは周波数専用であり、言い換えれば、或る周波数位置のSSBについて、1つのみのssb-ToMeasureを含み、1つのみのssb-ToMeasureは該周波数位置でSSBを送信するすべての測定のセルについてものであり、ssb-ToMeasureを含まない場合に、UEはSMTC measurement durationにおけるすべてのSSBを測定する必要がある。
上述の2つの側面を考慮して、或る周波数位置のSSBについて、2つ又はそれ以上のssb-Position QCL(それぞれ、異なるセルについてのもの)を含めようとする場合に、ネットワーク装置及び/又は端末装置は、周波数専用のssb-ToMeasure(又はmediumBitmapといっても良い)のビットの値がどのssb-PositionQCLにより制限されるかを一意に確定できない。それ相応に、ネットワーク装置はssb-ToMeasure(又はmediumBitmapといっても良い)のビットの値を正確に設定できない場合があり、端末装置はssb-ToMeasureの指示が要求に一致するかを確定できない場合があり、これによって、この情報に対しての端末装置の処理に影響を及ぼす可能性がある(例えば、該情報を無視する可能性がある)。よって、このような場合に、ネットワーク装置(基地局)は上述の情報域(ssb-ToMeasure又はmediumBitmapといっても良い)によりSMTC測定期間(SMTC measurement duration)における測定待ちのSSBを指示できない可能性がある。
また、ssb-PositionQCLはセル専用(cell-specific)であり、ssb-ToMeasureは周波数専用(frequency-specific)である。よって、上述の方法はネットワーク設定時の柔軟性を大幅に低下させる恐れがある。
一方では、SIB3、SIB4において、或る周波数位置のSSBについて、ssb-PositionQCLを含む場合に、含まれるssb-PositionQCLの数は隣接セルリストに含まれるセルの数と同じであり、かつこれらのssb-PositionQCL(s)と隣接セルリストにおけるセルはリストにおける順序に従って一対一対応するはずである。このように、上述の問題を避けるために、或る周波数位置のSSBについて、1つのみのssb-PositionQCLを含む可能性があるので、隣接セルリストも1つのみのセルを含むようになる。これにより、ネットワーク/基地局設定時の柔軟性を制限し、さらに、端末装置測定時の複雑度及び消費電力を大幅に増加させる可能性もある(端末装置は隣接セルリスト以外のセルをブラインド検出する必要がある)。
他方では、或る周波数位置のSSBについて、1つのssb-PositionQCLを含み、該ssb-PositionQCLにより指示される値が2である場合に、上述の方法によれば、ssb-ToMeasure(又はmediumBitmapといっても良い)は上位の2桁のみが有効になり、これによって、この周波数位置でSSBを送信するすべてのセルについて、この2つのみのビットに基づいてSMTC測定期間(measurement duration)における測定待ちのSSBを指示するようになるため、ネットワーク/基地局設定時の柔軟性を制限している。
発明者がさらに次のようなことを発見した。即ち、今のところ、アイドル(idle)状態/イナクティブ(inactive)状態の測定をサポートするかについて、端末装置の能力の定義は周波数バンドに基づいている(per FR)。言い換えれば、端末装置はネットワーク装置(例えば、基地局)に端末装置の能力を報告するときに、それぞれ、FR1及びFR2についてidle/inactive測定をサポートするかを報告できる。Rel-16で定義されているアンライセンス周波数バンドがFR1の一部に属するため、端末装置がFR1のidle/inactive測定をサポートすることを報告した場合に、ネットワーク装置は、それがアンライセンス周波数バンドで測定を行うように設定する可能性もある。
今のところ、アイドル状態及びイナクティブ状態の測定(idle/inactive measurements)について、ネットワーク装置はSIB 4、SIB 11及びRRCReleaseによりidle/inactive measurementsについての情報を送信できる。このような情報において、或る周波数位置のSSBについて、ネットワーク装置は1つの情報域(field)(例えば、ssb-ToMeasure)によりSMTC測定期間(SMTC measurement duration)における測定待ちのSSBを指示できるが、SIB 11及びRRCReleaseにはSSBの間のQCL関係を指示できない。
また、上述のssb-ToMeasureにより測定待ちのSSBを指示する方法によれば、アンライセンス周波数バンドについて、端末装置は、ネットワーク装置により指示されるSSBの間のQCL関係に基づいて、ssb-ToMeasureにより指示される測定待ちのSSBを確定する必要がある。よって、ネットワーク装置がSIB 11又はRRCReleaseによりssb-ToMeasureを送信してSMTC measurement durationにおける測定待ちのSSBを指示するときに、端末装置は該情報確定に基づいて対応する周波数位置での測定待ちのSSBを確定できないため、端末装置はそれ相応の測定を行うことができない場合がある。
上述の問題の少なくとも1つに鑑み、以下、本発明の実施例についてさらに説明する。本発明の実施例では、“……ときに”、“……場合に”、“……場合について”及び“……であれば”のような表現は1つ又は複数条件又は状態などに基づいていることを表し、また、これらの表現は交換できる。また、“指示”は幾つかの情報を明示的に含めて通知を行っても良く、幾つかの特徴により暗示的に通知しても良い。
以下の説明では、混乱を引き起こさない限り、用語“上りリンク制御信号”と“上りリンク制御情報(UCI、Uplink Control Information)”又は“物理上りリンク制御チャネル(PUCCH、Physical Uplink Control Channel)”又は“PUSCH伝送(PUSCH transmission)”は交換でき、用語“上りリンクデータ信号”と“上りリンクデータ情報”又は“物理上りリンク共有チャネル(PUSCH、Physical Uplink Shared Channel)”又は“PUCCH伝送(PUSCH transmission)は交換でき、また、用語“下りリンク制御信号”と“下りリンク制御情報(DCI、Downlink Control Information)”又は“物理下りリンク制御チャネル(PDCCH、Physical Downlink Control Channel)”は交換でき、用語“下りリンクデータ信号”と“下りリンクデータ情報”又は“物理下りリンク共有チャネル(PDSCH、Physical Downlink Shared Channel)”は交換できる。
また、PUSCHの送信又は受信はPUSCHにより搬送される上りリンクデータ情報の送信又は受信と理解されても良く、PUCCHの送信又は受信はPUCCHにより搬送される上りリンク制御情報の送信又は受信と理解されても良く、PRACHの送信又は受信はPRACHにより搬送されるpreambleの送信又は受信と理解されても良く、上りリンク信号は上りリンクデータ信号及び/又は上りリンク制御信号及び/又は上りリンク参照信号及び/又はランダムアクセスチャネルなどを含んでも良く、上りリンク伝送(UL transmission)又は上りリンク情報又は上りリンクチャネルとも呼ばれる。上りリンクリソースで上りリンク信号を送信することは該上りリンクリソースを用いて該上りリンク信号を送信すると理解されても良い。
以下、各実施と併せて説明を行う。
<第一側面の実施例>
本発明の実施例では測定方法が提供され、例えば、セル再選択又は接続状態の測定についてのものである。
図8は本発明の実施例における測定方法を示す図である。端末装置及びネットワーク装置から説明が行われる。図8に示すように、該方法は次のようなステップ(操作)を含む。
801:端末装置がネットワーク装置送信の設定情報を受信し、前記設定情報には測定待ちの同期信号ブロックを指示するための第一指示情報が含まれ、そのうち、第一指示情報における1つ又は複数のビットは周波数専用の同期信号ブロックの間のQCL関係を指示するための第二指示情報及び/又はセル専用の同期信号ブロックの間のQCL関係を指示するための第三指示情報に基づいて設定され;及び
802:前記端末装置が第一指示情報により指示される測定待ちの同期信号ブロックに基づいて測定を行う。
なお、上述の図8は本発明の実施例を例示的に説明するためのものであるが、本発明はこれに限定されない。例えば、各操作間の実行順序を適切に調整したり、幾つかの操作を増減したりすることができる。当業者は上述の図8の記載に限られず、上述の内容をもとに適切な変形を行うことができる。
幾つかの実施例において、上述の設定情報はアンライセンス周波数バンド又はライセンス周波数バンドについてのものであり、また、上述の第一指示情報、第二指示情報及び第三指示情報は例えば、同一の周波数位置のSSBについてのものである。
幾つかの実施例において、第一指示情報により指示される測定待ちのSSBはSMTC measurement durationにおける測定待ちのSSBである。つまり、第一指示情報はSMTC measurement durationにおける測定待ちのSSBを指示するために用いられる。SMTC measurement durationは例えば、ネットワーク装置がRRCシグナリングにより設定するものである。端末装置は第一指示情報により指示されるSMTC measurement durationにおける測定待ちのSSBに基づいて測定を行い、SMTC measurement duration外の、及びSMTC measurement durationにおいて第一指示情報によって測定待ちと指示されるSSB以外の他のSSBに基づいて測定を行わない。
幾つかの実施例において、第一指示情報は例えば、周波数専用である。言い換えれば、或る周波数位置のSSBについて、設定情報には1つのみの第一指示情報が含まれ、1つのみの第一指示情報は同一の周波数位置でSSBを送信する複数のセルに適用される。
幾つかの実施例において、第二指示情報は周波数専用の同期信号ブロックの間のQCL関係を指示するために用いられ、第三指示情報はセル専用の同期信号ブロックの間のQCL関係を指示するために用いられる。そのうち、第二指示情報は周波数専用であり、第三指示情報はセル専用である。
言い換えれば、或る周波数位置のSSBについて、設定情報には1つのみの第二指示情報が含まれ、1つのみの第二指示情報は同一の周波数位置でSSBを送信する複数のセルに適用され、また、設定情報には複数の第三指示情報が含まれても良く、1つの第三指示情報は該周波数位置でSSBを送信する1つのみのセルに適用される。
例えば、或る周波数位置のSSBについて、設定情報には1つのセルに対応する第三指示情報が含まれる場合に、端末装置は該第三指示情報に基づいて該セルの同期信号ブロックの間のQCL関係を確定し、また、第三指示情報が提供されないセルについて、端末装置は該第二指示情報に基づいて該セルの同期信号ブロックの間のQCL関係を確定する。
幾つかの実施例において、アンライセンス周波数バンドについて、上述の設定情報は必ず第二指示情報を含む。
幾つかの実施例において、測定待ちのSSBの周波数位置は例えば、サービングセルのSSBの周波数位置により確定され、又はRRCシグナリングにより設定される。例えば、intra-frequency cell re-selectionについて、測定待ちのSSBの周波数位置はサービングセルのSSBの周波数位置により確定され、inter-frequency cell re-selectionについて、例えば、SIB4が含むdl-CarrierFreqにより設定され、接続状態の測定について、例えば、measObjectNRが含むssbFrequencyにより設定される。
幾つかの実施例において、第一指示情報は同期信号ブロック測定情報(例えば、ssb-ToMeasure)であり、第二指示情報は同期信号ブロック共通QCL情報(例えば、ssb-PositionQCL-Common)であり、第三指示情報は同期信号ブロックQCL情報(例えばssb-PositionQCL)である。
そのうち、FR1のアンライセンス周波数バンドについて、ssb-ToMeasureは例えば、SSB-ToMeasureにおけるmedium Bitmapを用いて指示できる。より高い周波数バンド(例えば、FR2又は52.6-71GHz)のアンライセンス周波数バンドについて、ssb-ToMeasureは例えば、SSB-ToMeasureにおけるlongBitmapを用いて指示できる。
以下、同期信号ブロック測定情報、同期信号ブロック共通QCL情報及び同期信号ブロックQCL情報を例にして説明を行う。同期信号ブロック測定情報は例えば、ssb-ToMeasureであるが、本発明はこれに限定されず、例えば、さらにssb-ToMeasure-r16又はssb-ToMeasure-r17などであっても良く;同期信号ブロック共通QCL情報は例えば、ssb-PositionQCL-Commonであるが、本発明はこれに限定されず、例えば、さらにssb-PositionQCL-Common-r16又はssb-PositionQCL-Common-r17などであっても良く;また、同期信号ブロックQCL情報は例えば、ssb-PositionQCLであるが、本発明はこれに限定されず、例えば、さらにssb-PositionQCL-cell、ssb-PositionQCL-r16又はssb-PositionQCL-r17などであっても良い。本発明は具体的な情報名について限定しない。
幾つかの実施例において、第一指示情報における1つ又は複数のビットは第二指示情報により指示される値に基づいて設定される。例えば、同期信号ブロック測定情報(例えば、ssb-ToMeasure)の1つ又は複数のビットは同期信号ブロック共通QCL情報(ssb-PositionQCL-Common)に基づいて設定される。言い換えれば、第一指示情報(例えば、ssb-ToMeasure)のビットの値は同期信号ブロック共通QCL情報(例えば、ssb-PositionQCL-Common)の制限を受ける。
幾つかの実施例において、第一指示情報の中の第K(K≧1)ビット(K番目のビット)は0に設定され、そのうち、Kは第二指示情報により指示される値よりも大きい。
幾つかの実施例において、1つのセルの実際送信の同期信号ブロックの数は第一指示情報における1の数以下である。
幾つかの実施例において、第一指示情報におけるK=1番目のビットはleft most bitである。
例えば、同期信号ブロック共通QCL情報が設定されている場合に、第一指示情報におけるK番目のビットは0に設定され、そのうち、Kは同期信号ブロック共通QCL情報の値よりも大きい。さらに、例えば、特定のセルの実際送信の同期信号ブロックの数は前記第一指示情報の中の1の数以下である。
以下、ssb-ToMeasureを例にとって第一指示情報について説明する。また、本発明の実施例における第一指示情報(ssb-ToMeasure)はSSB-ToMeasureにおけるmediumBitmapを用いて指示するとするが、本発明はこれに限定されない。
表2はSSB-ToMeasureにおけるmediumBitmapの記述の1つの例である。
Figure 2024513796000007

表3はSSB-ToMeasureにおけるmediumBitmapの記述のもう1つの例である。
Figure 2024513796000008

幾つかの実施例において、第二指示情報及び第三指示情報はSSB-PositionQCL-Relationを用いて指示を行い、その数値範囲は例えば、{1,2,4,8}である。表4はSSB-PositionQCL-Relationの1つの例である。
Figure 2024513796000009

幾つかの実施例において、第三指示情報が提供されないセルについて、実際送信の同期信号ブロックの数は第一指示情報における値が1のビットの数以下であり、第三指示情報が提供されているセルについて、実際送信の同期信号ブロックの数は第三指示情報により指示される値以下である。
例えば、同期信号ブロック共通QCL情報が設定されている場合に、第一指示情報におけるK番目のビットは0に設定され、そのうち、Kは同期信号ブロック共通QCL情報の値よりも大きい。さらに、例えば、同期信号ブロックQCL情報が提供されない特定のセルについて、実際送信の同期信号ブロックの数は第一指示情報における値が1のビットの数以下であり、同期信号ブロックQCL情報が提供されている特定のセルについて、実際送信の同期信号ブロックの数は同期信号ブロックQCL情報の値以下である。
表5はSSB-ToMeasureにおけるmediumBitmapの記述のもう1つの例である。
Figure 2024513796000010

幾つかの実施例において、第三指示情報が提供されないセルについて、実際送信の同期信号ブロックの数は第二指示情報により指示される値以下であり、第三指示情報が提供されているセルについて、実際送信の同期信号ブロックの数は第三指示情報により指示される値以下である。
幾つかの実施例において、第三指示情報が提供されないセルについて、実際送信の同期信号ブロックの数は第二指示情報により指示される値及び第一指示情報中の値が1のビットの数のうちの最小値以下であり、第三指示情報が提供されているセルについて、実際送信の同期信号ブロックの数は第三指示情報により指示される値及び第一指示情報中の値が1のビットの数のうちの最小値以下である。
幾つかの実施例において、第三指示情報が提供されないセルについて、実際送信の同期信号ブロックの数は第二指示情報により指示される値及び第一指示情報中の値が1のビットの数のうちの最小値以下であり、第三指示情報が提供されているセルについて、実際送信の同期信号ブロックの数は第三指示情報により指示される値及び第一指示情報中の第1~M個目のビットのうち値が1のビットの数、のうちの最小値以下であり、Mは第三指示情報により指示される値である。
幾つかの実施例において、第三指示情報が提供されないセルについて、実際送信の同期信号ブロックの数は第一指示情報中の値が1のビットの数以下であり、第三指示情報が提供されているセルについて、実際送信の同期信号ブロックの数は第一指示情報中の第1~M個目のビットのうち値が1のビットの数の最小値以下であり、Mは第三指示情報により指示される値である。
以上、各指示情報について説明しており、以下、端末装置の行は(behavior)についてさらに説明する。
幾つかの実施例において、第三指示情報が提供されているセルについて、端末装置は前記セルの第三指示情報に基づいて同期信号ブロックと同期信号ブロック索引(SSB index)の対応関係を確定し、確定したマッピング関係及び第一指示情報に基づいて前記セルの測定待ちの同期信号ブロックを確定し;また、第三指示情報が提供されないセルについて、端末装置は第二指示情報に基づいて同期信号ブロックと同期信号ブロック索引(SSB index)のマッピング関係を確定し、確定したマッピング関係及び第一指示情報に基づいて前記セルの測定待ちの同期信号ブロックを確定する。
例えば、1つのセルにssb-PositionQCLが設定されている場合に、端末装置はssb-PositionQCLに基づいてSSB索引を取得し、そして、ssb-ToMeasureに基づいて該セルの測定待ちのSSBを確定し、さもなければ、ssb-PositionQCL-Commonに基づいてSSB索引を取得し、そして、ssb-ToMeasureに基づいて該セルの測定待ちのSSBを確定する。
図9は本発明の実施例における測定待ちSSBの確定の一例を示す図である。そのうち、SCS=15kHzであり、ssb-PositionQCL-Common=8及びssB-ToMeasure=11000000とする。
図9に示すように、cell 0にssb-PositionQCLが設定されず、この場合に、ssb-PositionQCL-Common=8によれば、SSB索引は制限されず(依然として0乃至7である);また、ssB-ToMeasure=11000000によれば、該セルにおいてSSB index=0又は1に対応する候補SSBは測定待ちのSSB(900に示すとおり)である。即ち、SSB索引の数値範囲は0乃至7であり、半フレームで事前定義されている候補SSBに循環的に一対一対応する。
図9に示すように、cell 1にssb-PositionQCL=8が設定されており、この場合に、ssb-PositionQCL=8によれば、SSB索引は制限を受けず(依然として0乃至7である);また、ssB-ToMeasure=11000000によれば、該セルにおいてSSB index=0又は1に対応する候補SSBは測定待ちのSSB(901に示すとおり)である。即ち、SSB索引の数値範囲は0乃至7であり、半フレームで事前定義されている候補SSBに循環的に一対一対応する。
図9に示すように、cell 2にssb-PositionQCL=4が設定されており、この場合に、ssb-PositionQCL=4によれば、SSB索引は4つ(0乃至3)に限定されており;また、ssB-ToMeasure=11000000によれば、該セルにおいてSSB index=0又は1に対応する候補SSBは測定待ちのSSB(902に示すとおり)である。即ち、SSB索引の数値範囲は0乃至3であり、半フレームで事前定義されている候補SSBに循環的に一対一対応する。
図9に示すように、cell 3にssb-PositionQCL=2が設定されており、この場合に、ssb-PositionQCL=2によれば、SSB索引は2つ(0乃至1)に限定されており;また、ssB-ToMeasure=11000000によれば、該セルにおいてSSB index=0又は1に対応する候補SSBは測定待ちのSSB(903に示すとおり)である。即ち、SSB索引の数値範囲は0乃至1であり、半フレームで事前定義されている候補SSBに循環的に一対一対応する。
図9に示すように、cell 4にssb-PositionQCL=1が設定されており、この場合に、ssb-PositionQCL=1によれば、SSB索引は1つ(0)に限定されており;また、ssB-ToMeasure=11000000によれば、該セルにおいてSSB index=0又は1に対応する候補SSBは測定待ちのSSB(904に示すとおり)である。即ち、SSB索引の数値範囲は0であり、半フレームで事前定義されている候補SSBに対応する。
幾つかの実施例において、第三指示情報が提供されているセル及び第三指示情報が提供されないセルについて、端末装置は第二指示情報に基づいて同期信号ブロックと同期信号ブロック索引(SSB index)の第一マッピング関係を確定し、端末装置は第一マッピング関係及び第一指示情報に基づいて測定待ちの同期信号ブロックを確定する。
例えば、端末装置はssb-PositionQCL-Commonに基づいてSSB索引(例えば、仮想SSB索引という)を取得し、その後、ssb-ToMeasureに基づいて、該セルが測定を行う必要のあるSSBを確定する。
図10は本発明の実施例における測定待ちSSBの確定のもう1つの例を示す図である。そのうち、SCS=15kHzであり、ssb-PositionQCL-Common=8及びssB-ToMeasure=11000000とする。
図10に示すように、cell 0にssb-PositionQCLが設定されず、この場合に、ssb-PositionQCL-Common=8によれば、仮想SSB索引は0乃至7であり(第一マッピング関係に対応する);また、ssB-ToMeasure=11000000によれば、該セルにおいてSSB index=0又は1に対応する候補SSBは測定待ちのSSB(1000に示すとおり)である。
図10に示すように、cell 1にssb-PositionQCL=8が設定されており、この場合に、ssb-PositionQCL=8によれば、SSB索引は0乃至7であり(第二マッピング関係に対応する);ssb-PositionQCL-Common=8によれば、仮想SSB索引は0乃至7であり(第一マッピング関係に対応する);また、ssB-ToMeasure=11000000によれば、該セルにおいてSSB index=0又は1に対応する候補SSBは測定待ちのSSB(1001に示すとおり)である。
図10に示すように、cell 2にssb-PositionQCL=4が設定されおり、この場合に、ssb-PositionQCL=4によれば、SSB索引は4つ(0乃至3)であり(第二マッピング関係に対応する);ssb-PositionQCL-Common=8によれば、仮想SSB索引は0乃至7であり(第一マッピング関係に対応する);また、ssB-ToMeasure=11000000によれば、該セルにおいてSSB index=0又は1に対応する候補SSBは測定待ちのSSB(1002に示すとおり)である。
図10に示すように、cell 3にssb-PositionQCL=2が設定されおり、この場合に、ssb-PositionQCL=2によれば、SSB索引は2つ(0乃至1)であり(第二マッピング関係に対応する);ssb-PositionQCL-Common=8によれば、仮想SSB索引は0乃至7であり(第一マッピング関係に対応する);また、ssB-ToMeasure=11000000によれば、該セルにおいてSSB index=0又は1に対応する候補SSBは測定待ちのSSB(1003に示すとおり)である。
図10に示すように、cell 4にssb-PositionQCL=1が設定されおり、この場合に、ssb-PositionQCL=1によれば、SSB索引は1つ(0)であり(第二マッピング関係に対応する);ssb-PositionQCL-Common=8によれば、仮想SSB索引は0乃至7であり(第一マッピング関係に対応する);また、ssB-ToMeasure=11000000によれば、該セルにおいてSSB index=0又は1に対応する候補SSBは測定待ちのSSB(1004に示すとおり)である。
さらに、第三指示情報が提供されているセルについて、端末装置はさらに、前記セルの第三指示情報に基づいて同期信号ブロックと同期信号ブロック索引(SSB index)の第二マッピング関係を確定し、第二マッピング関係に基づいて前記セルに対して測定を行い;また、第三指示情報が提供されないセルについて、端末装置はさらに、前記第一マッピング関係に基づいて前記セルに対して測定を行う。
幾つかの実施例において、端末装置は第一指示情報の第K個目のビットを無視し、そのうち、第三指示情報が提供されているセルについて、Kは前記セルの第三指示情報により指示される値よりも大きく、前記第三指示情報が提供されないセルについて、Kは前記第二指示情報により指示される値よりも大きい。
幾つかの実施例において、第一指示情報における1つ又は複数のビットは第二指示情報及び第三指示情報により指示される最大値に基づいて設定される。例えば、第一指示情報中のK番目のビットは0に設定され、そのうち、Kは第一指示情報及び第二指示情報により指示される最大値よりも大きい。
表6はSSB-ToMeasureにおけるmediumBitmapの記述のもう1つの例である。
Figure 2024513796000011

表7はSSB-ToMeasureにおけるmediumBitmapの記述のもう1つの例である。
Figure 2024513796000012

幾つかの実施例において、第一指示情報における1つ又は複数のビットは第三指示情報に基づいて設定されない。例えば、第一指示情報は次のように定義されず、即ち、第三指示情報が設定されている場合に、第一指示情報におけるK番目のビットは0に設定され、そのうち、Kは第三指示情報により指示される最大値よりも大きく、かつ実際送信の同期信号ブロックの数は前記第一指示情報における1の数以下である。
表8はSSB-ToMeasureにおけるmediumBitmapの記述のもう1つの例である。
Figure 2024513796000013

幾つかの実施例において、特定のセルの第一指示情報の有効位置の数は所定値であり、例えば、8である。
幾つかの実施例において、前記設定情報はセル再選択についてのものであり、前記設定情報はシステムメッセージにおいてキャリー(carry)され;また、該システムメッセージは例えば、次のようなもののうちの1つ又は任意の組み合わせを含み、即ち、SIB2、SIB3、SIB4などであり、これらに限定されない。あるいは、前記設定情報は接続状態の測定についてのものであり、前記設定情報は無線リソース制御(RRC)情報においてキャリーされ、該情報は例えば、MeasObjectNRなどを含むが、これらに限定されない。
例えば、ssb-ToMeasureは次のような情報(エレメント又はメッセージ)のうちの1つ又は任意の組み合わせに含まれても良く、即ち、RRCReconfiguration、measConfig、measObjectToAddModList、measObject、measObjectNRであり;なお、具体的な意味についてはさらに関連技術を参照できる。
上述の各実施例は本発明の実施例を例示的に説明するためのものであるが、本発明はこれに限定されず、さらに、上述の各実施例をもとに適切な変形をも行うことができる。例えば、上述の各実施例を単独で使用しても良く、上述の各実施例のうちの複数を組み合わせても良い。
上述の実施例から分かるように、測定待ちの同期信号ブロックを指示するための第一指示情報における1つ又は複数のビットは周波数専用の同期信号ブロックの間のQCL関係を指示するための第二指示情報及び/又はセル専用の同期信号ブロックの間のQCL関係を指示するための第三指示情報に基づいて設定され、これによって、アンライセンス(又は共有)周波数バンドの幾つかの測定(例えば、セル再選択の測定及び接続状態RRMの測定)について、端末装置は測定情報を正確に理解できる。これにより、ネットワーク装置設定時の柔軟性を向上させることができるため、端末装置測定時の複雑度及び消費電力をさらに減少させることができる。
<第二側面の実施例>
本発明の実施例では測定方法が提供され、第一側面の実施例をもとにさらに説明が行われる。ここでは第一側面の実施例と同じ内容の記載を省略する。第二側面の実施例は第一側面の実施例と組み合わせることができ、又は、単独で実施することもできる。
幾つかの実施例において、端末装置はネットワーク装置送信の設定情報を受信し、前記設定情報にはセル専用の測定待ちの同期信号ブロックを指示するための第一指示情報及びセル専用の同期信号ブロックの間のQCL関係を指示するための第三指示情報が含まれ、そのうち、前記第一指示情報における1つ又は複数のビットは前記第三指示情報に基づいて設定され;及び、端末装置は第一指示情報により指示される測定待ちの同期信号ブロックに基づいて測定を行う。
幾つかの実施例において、第一指示情報はセル専用の同期信号ブロック測定情報(ssb-ToMeasure)であり、第三指示情報は同期信号ブロックQCL情報(例えば、ssb-PositionQCL)である。該セル専用の同期信号ブロック測定情報(ssb-ToMeasure)中の1つ又は複数のビットは同期信号ブロックQCL情報(例えば、ssb-PositionQCL)に基づいて設定される。
例えば、セル専用の第三指示情報(例えば、ssb-PositionQCL)が設定されている場合に、セル専用の第一指示情報(cell specific ssb-ToMeasure)は設定される。即ち、セル専用の第一指示情報(cell specific ssb-ToMeasure)を増やし、該情報及びセル専用の第三指示情報(ssb-PositionQCL)は一緒に設定される。
幾つかの実施例において、設定情報に周波数専用の同期信号ブロックの間のQCL関係を指示するための第二指示情報(例えば、ssb-PositionQCL-Common)が含まれている場合に、さらに該第二指示情報に基づいて第一指示情報中のビットを設定する。
例えば、特定のセルについて、セル専用の第一指示情報(cell specific ssb-ToMeasure)及びセル専用の第三指示情報(ssb-PositionQCL)が設定されている場合に、セル専用のこの2つの情報に基づいて測定待ちのSSBを確定し;また、周波数専用の第一指示情報(frequency specific ssb-ToMeasure)及び周波数専用の第二指示情報(ssb-PositionQCL-Common)が設定されている場合に、周波数専用のこの2つの情報に基づいて測定待ちのSSBを確定する。
幾つかの実施例において、端末装置はネットワーク装置送信の設定情報を受信し、前記設定情報には測定待ちの同期信号ブロックを指示するための第一指示情報が含まれ、そのうち、複数のセルの、セル専用の同期信号ブロックの間のQCL関係を指示するための第三指示情報により指示される値は同じであり;前記第一指示情報における1つ又は複数のビットは第三指示情報により指示される値に基づいて設定され;及び、端末装置は前記第一指示情報により指示される測定待ちの同期信号ブロックに基づいて測定を行う。
例えば、複数のセルについて、セル専用の同期信号ブロックの間のQCL関係を指示するための第三指示情報(例えば、ssb-PositionQCL)は何れも同じ値(例えば、4)を指示し、この場合に、第一指示情報(例えば、ssb-ToMeasure)の1つ又は複数のビットは該同じ値(例えば、4)に基づいて設定される。
幾つかの実施例において、設定情報に周波数専用の同期信号ブロックの間のQCL関係を指示するための第二指示情報(ssb-PositionQCL-Common)が含まれるが、セル専用の同期信号ブロックの間のQCL関係を指示するための第三指示情報(ssb-PositionQCL)が含まれない場合に、第一指示情報中のビットは第二指示情報(ssb-PositionQCL-Common)に基づいて設定される。
幾つかの実施例において、第一指示情報の中の有効位置の数は所定値、例えば、8である。
上述の各実施例は本発明の実施例を例示的に説明するためのものであるが、本発明はこれに限定されず、さらに、上述の各実施例をもとに適切な変形をも行うことができる。例えば、上述の各実施例を単独で使用しても良く、上述の各実施例のうちの複数を組み合わせても良い。
<第三側面の実施例>
本発明の実施例では測定方法が提供され、第一、第二側面の実施例をもとに説明が行われる。ここでは第一、第二側面の実施例と同じ内容の説明を省略する。第三側面の実施例はアイドル状態又はイナクティブ状態の測定についてのものであり、第一、第二側面の実施例と組み合わせることができ、又は、単独で実施することもできる。
幾つかの実施例において、端末装置はネットワーク装置送信の設定情報を受信し、そのうち、前記設定情報には測定待ちの同期信号ブロックを指示するための第一指示情報、及び周波数専用の同期信号ブロックの間のQCL関係を指示するための第二指示情報及び/又はセル専用の同期信号ブロックの間のQCL関係を指示するための第三指示情報が含まれ;及び、端末装置は第一指示情報により指示される測定待ちの同期信号ブロックに基づいて測定を行う。
幾つかの実施例において、ネットワーク装置はSIB4、SIB11及びRRCReleaseによりアイドル状態又はイナクティブ状態についての測定設定情報を送信できる。
幾つかの実施例において、第一指示情報は同期信号ブロック測定情報(ssb-ToMeasure)であり、第二指示情報は同期信号ブロック共通QCL情報(ssb-PositionQCL-Common)であり、第三指示情報は同期信号ブロックQCL情報(ssb-PositionQCL)であるが、本発明はこれらに限定されない。
例えば、設定情報には同期信号ブロック測定情報(ssb-ToMeasure)及び同期信号ブロック共通QCL情報(ssb-PositionQCL-Common)が含まれても良く;又は、設定情報は同期信号ブロック測定情報(ssb-ToMeasure)及び同期信号ブロックQCL情報(ssb-PositionQCL)を含んでも良く;又は、設定情報は同期信号ブロック測定情報(ssb-ToMeasure)、同期信号ブロック共通QCL情報(ssb-PositionQCL-Common)及び同期信号ブロックQCL情報(ssb-PositionQCL)を含んでも良い。
幾つかの実施例において、アイドル状態又はイナクティブ状態についての設定情報は例えば、MeasIdConfig、MeasIdleCarrierNR又はssb-MeasConfigメッセージにおいてキャリーされるが、本発明はこれらに限定されない。前記設定情報がアンライセンス周波数バンドについてのものである場合に、前記設定情報は第一指示情報を含むときに、前記設定情報は必ず第三指示情報を含む。
さらに、端末装置は第一、第二側面の実施例に基づいて、対応する周波数での測定待ちのSSBを確定できる。
幾つかの実施例において、同期信号ブロック測定情報(ssb-ToMeasure)の1つ又は複数のビットは同期信号ブロック共通QCL情報(ssb-PositionQCL-Common)に基づいて設定される。
幾つかの実施例において、第一指示情報におけるK番目のビットは0に設定され、そのうち、Kは第二指示情報により指示される値よりも大きい。1つのセルの実際送信の同期信号ブロックの数は前記第一指示情報中の1の数以下である。
幾つかの実施例において、前記第三指示情報が提供されないセルについて、実際送信の同期信号ブロックの数は前記第一指示情報中の1の数以下であり、前記第三指示情報が提供されているセルについて、実際送信の同期信号ブロックの数は前記第三指示情報により指示される値以下である。
幾つかの実施例において、前記第三指示情報が提供されないセルについて、実際送信の同期信号ブロックの数は前記第二指示情報により指示される値以下であり、前記第三指示情報が提供されているセルについて、実際送信の同期信号ブロックの数は前記第三指示情報により指示される値以下である。
幾つかの実施例において、前記第三指示情報が提供されているセルについて、前記端末装置は前記セルの前記第三指示情報に基づいて同期信号ブロックと同期信号ブロック索引(SSB index)のマッピング関係を確定し、確定した前記マッピング関係及び前記第一指示情報に基づいて前記セルの測定待ちの同期信号ブロックを確定し;また、前記第三指示情報が提供されないセルについて、前記端末装置は前記第二指示情報に基づいて同期信号ブロックと同期信号ブロック索引(SSB index)のマッピング関係を確定し、確定した前記マッピング関係及び前記第一指示情報に基づいて前記セルの測定待ちの同期信号ブロックを確定する。
幾つかの実施例において、前記第三指示情報が提供されているセル及び前記第三指示情報が提供されないセルについて、前記端末装置は前記第二指示情報に基づいて同期信号ブロックと同期信号ブロック索引(SSB index)の第一マッピング関係を確定し、前記端末装置は前記第一マッピング関係及び前記第一指示情報に基づいて測定待ちの同期信号ブロックを確定する。
幾つかの実施例において、前記第三指示情報が提供されているセルについて、前記端末装置はさらに前記セルの前記第三指示情報に基づいて同期信号ブロックと同期信号ブロック索引(SSB index)の第二マッピング関係を確定し、前記第二マッピング関係に基づいて前記セルに対して測定を行い;また、前記第三指示情報が提供されないセルについて、前記端末装置はさらに前記第一マッピング関係に基づいて前記セルに対して測定を行う。
幾つかの実施例において、端末装置は前記第一指示情報の第K個目のビットを無視し、そのうち、前記第三指示情報が提供されているセルについて、Kは前記セルの前記第三指示情報により指示される値よりも大きく、また、前記第三指示情報が提供されないセルについて、Kは前記第二指示情報により指示される値よりも大きい。
幾つかの実施例において、第一指示情報における1つ又は複数のビットは前記第二指示情報及び前記第三指示情報により指示される最大値に基づいて設定される。例えば、前記第一指示情報におけるK番目のビットは0に設定され、そのうち、Kは前記第一指示情報及び前記第二指示情報により指示される最大値よりも大きい。
以上、idle/inactive測定の設定情報に第一指示情報、及び第二指示情報及び/又は第三指示情報が含まれる場合について説明している。これにより、idle/inactive測定の設定情報には測定を指示するための第一指示情報(例えば、ssb-ToMeasure)だけでなく、SSBの間のQCL関係を指示ための第三指示情報(例えば、ssb-PositionQCL)又は第二指示情報(ssb-PositionQCL-Common)も含まれる。これにより、端末装置は正確に測定情報(例えば、ssb-ToMeasure)を理解できるため、アンライセンス(又は共有)周波数バンドについて幾つかの測定(例えば、アイドル状態及び/又はイナクティブ状態の測定)を行うことができる。
幾つかの実施例において、端末装置はネットワーク装置送信の設定情報を受信し、そのうち前記設定情報がアンライセンス周波数バンドについてのものである場合に、前記設定情報は測定待ちの同期信号ブロックを指示するための第一指示情報を含まない。さらに、端末装置は全部の同期信号ブロックを測定待ちの同期信号ブロックと確定する。
例えば、アンライセンス周波数バンドについて、MeasIdConfig、MeasIdleCarrierNR又はssb-MeasConfigにはssb-ToMeasureを含まない。そして、測定待ちのSSBは全部のSSBである。
これにより、idle/inactive測定の設定情報には第一指示情報(例えば、ssb-ToMeasure)が含まれず、端末装置は該測定のための第一指示情報情報(例えば、ssb-ToMeasure)を正確に理解する必要がないため、デフォルトのSSB(例えば、全部SSB)を使えば良く、これによって、アンライセンス(又は共有)周波数バンドについて、幾つかの測定(例えば、アイドル状態及び/又はイナクティブ状態の測定)を行うことができる。
幾つかの実施例において、端末装置はネットワーク装置送信の設定情報を受信し、そのうち、前記設定情報には測定待ちの同期信号ブロックを指示するための第一指示情報が含まれ;及び、前記端末装置は所定値に基づいて同期信号ブロックと同期信号ブロック索引(SSB index)の間のマッピング関係を確定し、確定した前記マッピング関係及び前記第一指示情報に基づいて測定待ちの同期信号ブロックを確定する。
例えば、該所定値は8である。ssb-PositionQCL-Common=8及び/又はssb-PositionQCL=8とし、これによって、SSB index及びssb-ToMeasureにより指示される測定待ちのSSBを確定できる。
これにより、idle/inactive測定の設定情報には第一指示情報(例えば、ssb-ToMeasure)が含まれる。SSBの間のQCL関係を指示するための第三指示情報(例えば、ssb-PositionQCL)又は第二指示情報(ssb-PositionQCL-Common)が含まれないとしても、端末装置は所定値に基づいて該測定用の第一指示情報(例えば、ssb-ToMeasure)を正確に理解でき、これによって、アンライセンス(又は共有)周波数バンドについて、幾つかの測定(例えば、アイドル状態及び/又はイナクティブ状態の測定)を行うことができる。
幾つかの実施例において、端末装置はさらに、ネットワーク装置に能力報告情報を送信でき、前記能力報告情報は、端末装置が、アンライセンス周波数バンドでアイドル状態又はイナクティブ状態の測定を行うことをサポートするかを報告するために用いられる。
例えば、将来、アンライセンス周波数バンドについてのidle/inactive測定をサポートする可能性があることを考慮して、後続のリリースでは新しいUE能力報告情報を導入できる。例えば、該新しいUE能力情報は、アンライセンス周波数バンドでidle/inactive測定を行うことをサポートするかを報告するために用いられる。サポートする場合に、基地局は、UEが対応する周波数範囲のアンライセンス周波数バンドで測定を行うように設定でき、測定待ちのSSBは上述の任意の1つ又は複数の実施例に基づいて指示及び確定され、さもなければ、基地局は、該UEがアンライセンス周波数バンドでidle/inactive測定を行うように設定しない。
あるいは、idle/inactive測定をサポートするかのUE能力の定義は依然としてper FRである。Rel-16のUEについて、UEが、FR1のidle/inactive測定をサポートすることを報告したとしても、基地局は、該UEがアンライセンス周波数バンドでidle/inactive測定を行うようにを設定しない。後続のリリースのUEについて、UEが、FR1及び/又はFR2のidle/inactive測定をサポートすることを報告した場合に、基地局は、UEが対応する周波数範囲のアンライセンス周波数バンドで測定を行うように設定でき、測定待ちのSSBは上述の任意の1つ又は複数の実施例に基づいて指示及び確定される。
上述の実施例から分かるように、端末装置はアンライセンス(又は共有)周波数バンドについて幾つかの測定(例えば、アイドル状態又はイナクティブ状態についての測定)を行うことができる。これにより、ネットワーク装置設定時の柔軟性を向上させることができるため、端末装置測定時の複雑度及び消費電力をさらに減少させることができる。
<第四側面の実施例>
本発明の実施例ではBWP設定方法が提供され、それは第一乃至三側面の実施例と組み合わせることができ、又は単独で実施することもできる。
幾つかの実施例において、ネットワーク装置はUE専用のRRCシグナリングによりBWPを設定できる。例えば、RRC-Reconfigurationメッセージにおいて、1つ又は複数のセルについて、それぞれ、BWPを設定できる。BWP設定情報にはBWPのサブキャリア間隔を指示するための情報域(例えば、subcarrierSpacing)が含まれる。initial DL BWPについて、該情報域の値はMIB中のsubCarrierSpacingCommonと同じであるはずである。しかし、FR1におけるアンライセンス周波数バンドについて、これはネットワークのデプロイメント(又はネットワークデプロイメントの柔軟性といっても良い)を制限する。
例えば、FR1中のアンライセンス周波数バンドについて、MIB中のsubCarrierSpacingCommonはNSSB QCLの値を指示するために用いられ、即ち、SSBの間のQCL関係を指示するために用いられる。次のような表に示すとおりである。
Table 4.1-1:Mapping between the combination of subCarrierSpacingCommon and LSB of ssb-SubcarrierOffset to NSSB QCL
Figure 2024513796000014

しかし、FR1について、SCSを指示する角度から見て、subCarrierSpacingCommonの値がscs15又は60である場合に、それは、SCSが15kHzであると指示し、subCarrierSpacingCommonの値がscs30又は120である場合に、それは、SCSが30kHzであると指示する。よって、上述の方法によれば、以下の3、4、5、6の設定の組み合わせを指示できない。
Figure 2024513796000015

次のような方式で、アンライセンス周波数バンドについての上述の設定の柔軟性を向上させることができる。
幾つかの実施例において、(例えば、FR1の)アンライセンス周波数バンド(for operation with shared spectrum channel access)のinitial DL BWPについて、subcarrierSpacingの値は該initial DL BWPに関連付けられるSSBのSCSに対応する値である。“For the initial DL BWP this field has the value corresponding to the subcarrier spacing of the SSB associated to the initial DL BWP for operation with shared spectrum channel access”と記述できる。
幾つかの実施例において、アンライセンス周波数バンド(for operation with shared spectrum channel access)のinitial DL BWPについて、subcarrierSpacingの値は該initial DL BWPにより設定されるCORESET#0のSCSに対応する値である。
幾つかの実施例において、アンライセンス周波数バンド(for operation with shared spectrum channel access)のinitial DL BWPについて、subcarrierSpacingの値は該セルのcell-defining SSBのSCSに対応する値である。
幾つかの実施例において、アンライセンス周波数バンド(for operation with shared spectrum channel access)のinitial DL BWPについて、subcarrierSpacingの値は該セルのSSBのSCSに対応する値である。
例えば、同一のセルが送信するSSBのSCSは同じである。
幾つかの実施例において、アンライセンス周波数バンド(for operation with shared spectrum channel access)のinitial DL BWPについて、subcarrierSpacingの値は該セルのSSBのSCSに対応する値である。
例えば、同一のセルが送信するSSBのSCSは同じである。
幾つかの実施例において、subcarrierSpacingの値はSubcarrier spacing for SIB1に対応する値であり、及び/又は、Msg.2/4 for initial access,paging and broadcast SI-messagesに対応する値である。
上述の各実施例は本発明の実施例を例示的に説明するためのものであるが、本発明はこれに限定されず、さらに、上述の各実施例をもとに適切な変形をも行うことができる。例えば、上述の各実施例を単独で使用しても良く、上述の各実施例のうちの複数を組み合わせても良い。
<第五側面の実施例>
本発明の実施例では測定装置が提供される。該装置は例えば、端末装置であっても良く、端末装置に配意される1つ又は複数の部品又はアセンブリであっても良く、ここでは第一乃至三側面の実施例と同じ内容の記載を省略する。
図11は本発明の実施例における測定装置を示す図である。図11に示すように、測定装置1100は受信ユニット1101、測定ユニット1102及び送信ユニット1103を含む。
幾つかの実施例において、受信ユニット1101はネットワーク装置送信のセル再選択又は接続状態の測定についての設定情報を受信し、前記設定情報には測定待ちの同期信号ブロックを指示するための第一指示情報が含まれ、そのうち、前記第一指示情報における1つ又は複数のビットは周波数専用の同期信号ブロックの間のQCL関係を指示するための第二指示情報及び/又はセル専用の同期信号ブロックの間のQCL関係を指示するための第三指示情報に基づいて設定され;及び、測定ユニット1102は前記第一指示情報により指示される測定待ちの同期信号ブロックに基づいて測定を行う。
幾つかの実施例において、前記第一指示情報は同期信号ブロック測定情報であり、前記第二指示情報は同期信号ブロック共通QCL情報であり、前記第三指示情報は同期信号ブロックQCL情報である。
幾つかの実施例において、前記同期信号ブロック測定情報の1つ又は複数のビットは前記同期信号ブロック共通QCL情報に基づいて設定される。
幾つかの実施例において、前記第一指示情報におけるK番目のビットは0に設定され、そのうち、Kは前記第二指示情報により指示される値よりも大きい。
幾つかの実施例において、1つのセルの実際送信の同期信号ブロックの数は前記第一指示情報における1の数以下である。
幾つかの実施例において、前記第三指示情報が提供されないセルについて、実際送信の同期信号ブロックの数は前記第一指示情報における1の数以下であり、前記第三指示情報が提供されているセルについて、実際送信の同期信号ブロックの数は前記第三指示情報により指示される値以下である。
幾つかの実施例において、前記第三指示情報が提供されないセルについて、実際送信の同期信号ブロックの数は前記第二指示情報により指示される値以下であり、前記第三指示情報が提供されているセルについて、実際送信の同期信号ブロックの数は前記第三指示情報により指示される値以下である。
幾つかの実施例において、測定ユニット1102はさらに、前記第三指示情報が提供されているセルについて、前記セルの前記第三指示情報に基づいて同期信号ブロックと同期信号ブロック索引のマッピング関係を確定し、確定した前記マッピング関係及び前記第一指示情報に基づいて前記セルの測定待ちの同期信号ブロックを確定し;及び、前記第三指示情報が提供されないセルについて、前記第二指示情報に基づいて同期信号ブロックと同期信号ブロック索引のマッピング関係を確定し、確定した前記マッピング関係及び前記第一指示情報に基づいて前記セルの測定待ちの同期信号ブロックを確定するために用いられる。
幾つかの実施例において、測定ユニット1102はさらに、前記第三指示情報が提供されているセル及び前記第三指示情報が提供されないセルについて、前記第二指示情報に基づいて同期信号ブロックと同期信号ブロック索引の第一マッピング関係を確定し、前記第一マッピング関係及び前記第一指示情報に基づいて測定待ちの同期信号ブロックを確定するために用いられる。
幾つかの実施例において、測定ユニット1102はさらに、前記第三指示情報が提供されているセルについて、さらに前記セルの前記第三指示情報に基づいて同期信号ブロックと同期信号ブロック索引の第二マッピング関係を確定し、前記第二マッピング関係に基づいて前記セルに対して測定を行い;及び、前記第三指示情報が提供されないセルについて、さらに前記第一マッピング関係に基づいて前記セルに対して測定を行うために用いられる。
幾つかの実施例において、測定ユニット1102はさらに、前記第一指示情報の中のK番目のビットを無視するために用いられ、そのうち、前記第三指示情報が提供されているセルについて、Kは前記セルの前記第三指示情報により指示される値よりも大きく、前記第三指示情報が提供されないセルについて、Kは前記第二指示情報により指示される値よりも大きい。
幾つかの実施例において、前記第一指示情報における1つ又は複数のビットは前記第二指示情報及び前記第三指示情報により指示される最大値に基づいて設定される。
幾つかの実施例において、前記第一指示情報におけるK番目のビットは0に設定され、そのうち、Kは前記第一指示情報及び前記第二指示情報により指示される最大値よりも大きい。
幾つかの実施例において、前記設定情報はセル再選択についてのものであり、前記設定情報はシステムメッセージにおいてキャリーされ;又は、前記設定情報は接続状態の測定についてのものであり、前記設定情報は無線リソース制御情報においてキャリーされる。
幾つかの実施例において、受信ユニット1101はネットワーク装置送信のアイドル状態又はイナクティブ状態についての設定情報を受信し、そのうち、前記設定情報には測定待ちの同期信号ブロックを指示するための第一指示情報、及び周波数専用の同期信号ブロックの間のQCL関係を指示するための第二指示情報及び/又はセル専用の同期信号ブロックの間のQCL関係を指示するための第三指示情報が含まれ;及び、測定ユニット1102は前記第一指示情報により指示される測定待ちの同期信号ブロックに基づいて測定を行う。
幾つかの実施例において、前記設定情報がアンライセンス周波数バンドについてのものである場合に、前記設定情報には前記第一指示情報が含まれれば、前記設定情報は(必ず)前記第三指示情報に含まれる。
幾つかの実施例において、前記第一指示情報は同期信号ブロック測定情報であり、前記第二指示情報は同期信号ブロック共通QCL情報であり、前記第三指示情報は同期信号ブロックQCL情報である。
幾つかの実施例において、受信ユニット1101はネットワーク装置送信のアイドル状態又はイナクティブ状態についての設定情報を受信し、そのうち、前記設定情報がアンライセンス周波数バンドについてのものである場合に、前記設定情報は測定待ちの同期信号ブロックを指示するための第一指示情報を含まない。測定ユニット1102は全部の同期信号ブロックを測定待ちの同期信号ブロックと確定する。
幾つかの実施例において、受信ユニット1101はネットワーク装置送信のアイドル状態又はイナクティブ状態についての設定情報を受信し、そのうち、前記設定情報には測定待ちの同期信号ブロックを指示するための第一指示情報が含まれ;及び、測定ユニット1102は所定値に基づいて同期信号ブロックと同期信号ブロック索引(SSB index)の間のマッピング関係を確定し、確定した前記マッピング関係及び前記第一指示情報に基づいて測定待ちの同期信号ブロックを確定する。
幾つかの実施例において、送信ユニット1103は前記ネットワーク装置に能力報告情報を送信し、前記能力報告情報は、端末装置が、アンライセンス周波数バンドでアイドル状態又はイナクティブ状態の測定を行うことをサポートするかを報告するために用いられる。
上述の各実施例は本発明の実施例を例示的に説明するためのものであるが、本発明はこれに限定されず、さらに、上述の各実施例をもとに適切な変形をも行うことができる。例えば、上述の各実施例を単独で使用しても良く、上述の各実施例のうちの複数を組み合わせても良い。
なお、以上、本発明に係る各部品又はモジュールのみを説明しているが、本発明はこれに限定されない。測定装置1100はさらに他の部品又はモジュールを含んでも良いが、これらの部品又はモジュールの具体的な内容については関連技術を参照できる。
また、便宜のため、図11では各部品又はモジュール間の接続関係又は信号の方向のみが示されているが、当業者が理解できるように、バスによる接続などの様々な関連技術を採用しても良い。上述の各部品又はモジュールは例えば、処理器、記憶器、送信機、受信機などのハードウェアにより実現され得るが、本発明の実施はこれらに限定されない。
上述の実施例から分かるように、アンライセンス(又は共有)周波数バンドの幾つかの測定(例えば、セル再選択の測定及び接続状態RRMの測定)について、端末装置は測定情報を正確に理解できる。また、端末装置はアンライセンス(又は共有)周波数バンドについて幾つかの測定(例えば、アイドル状態又はイナクティブ状態についての測定)を行うことができる。これにより、ネットワーク装置設定時の柔軟性を向上させることができるため、端末装置測定時の複雑度及び消費電力をさらに減少させることができる。
<第六側面の実施例>
本発明の実施例では測定設定装置が提供される。該装置は例えば、ネットワーク装置であってもよく、ネットワーク装置に配置される1つ又は複数の部品又はアセンブリであっても良く、ここでは第一乃至五側面の実施例と同じ内容の記載を省略する。
図12は本発明の実施例に係る測定設定装置を示す図である。図12に示すように、測定設定装置1200は送信ユニット1201及び受信ユニット1202を含む。
幾つかの実施例において、送信ユニット1201は端末装置にセル再選択又は接続状態の測定についての設定情報を送信し、前記設定情報には測定待ちの同期信号ブロックを指示するための第一指示情報が含まれ、そのうち、前記第一指示情報における1つ又は複数のビットは周波数専用の同期信号ブロックの間のQCL関係を指示するための第二指示情報及び/又はセル専用の同期信号ブロックの間のQCL関係を指示するための第三指示情報に基づいて設定される。
幾つかの実施例において、送信ユニット1201は端末装置にアイドル状態又はイナクティブ状態についての設定情報を送信し、そのうち、前記設定情報には測定待ちの同期信号ブロックを指示するための第一指示情報、及び周波数専用の同期信号ブロックの間のQCL関係を指示するための第二指示情報及び/又はセル専用の同期信号ブロックの間のQCL関係を指示するための第三指示情報が含まれる。
幾つかの実施例において、送信ユニット1201は端末装置にアイドル状態又はイナクティブ状態についての設定情報を送信し、そのうち、前記設定情報がアンライセンス周波数バンドについてのものである場合に、前記設定情報は測定待ちの同期信号ブロックを指示するための第一指示情報を含まない。
幾つかの実施例において、送信ユニット1201は端末装置にアイドル状態又はイナクティブ状態についての設定情報を送信し、そのうち、前記設定情報には測定待ちの同期信号ブロックを指示するための第一指示情報が含まれ、前記端末装置は所定値に基づいて同期信号ブロックと同期信号ブロック索引(SSB index)の間のマッピング関係を確定し、確定した前記マッピング関係及び前記第一指示情報に基づいて測定待ちの同期信号ブロックを確定する。
幾つかの実施例において、受信ユニット1202は端末装置送信の能力報告情報を受信し、前記能力報告情報は、前記端末装置が、アンライセンス周波数バンドでアイドル状態又はイナクティブ状態の測定を行うことをサポートするかを報告するために用いられる。
上述の各実施例は本発明の実施例を例示的に説明するためのものであるが、本発明はこれに限定されず、さらに、上述の各実施例をもとに適切な変形をも行うことができる。例えば、上述の各実施例を単独で使用しても良く、上述の各実施例のうちの複数を組み合わせても良い。
なお、以上、本発明に係る各部品又はモジュールのみを説明しているが、本発明はこれに限定されない。測定設定装置1200はさらに他の部品又はモジュールを含んでも良いが、これらの部品又はモジュールの具体的な内容については関連技術を参照できる。
また、便宜のため、図12では各部品又はモジュール間の接続関係又は信号の方向のみが示されているが、当業者が理解できるように、バスによる接続などの様々な関連技術を採用しても良い。上述の各部品又はモジュールは例えば、処理器、記憶器、送信機、受信機などのハードウェアにより実現され得るが、本発明の実施はこれらに限定されない。
上述の実施例から分かるように、ネットワーク装置がアンライセンス(又は共有)周波数バンドに対して測定設定を行うことで、端末装置は測定情報を正確に理解できる。また、端末装置はアンライセンス(又は共有)周波数バンドについて測定を行うことができる。これにより、ネットワーク装置設定時の柔軟性を向上させることができるため、端末装置測定時の複雑度及び消費電力をさらに減少させることができる。
<第七側面の実施例>
本発明の実施例ではさらに通信システムが提供され、これについては図1を参照できる。ここでは第一側面乃至第六側面の実施例と同じ内容の記載を省略する。
幾つかの実施例において、該通信システムは次のようなものを含んでも良い。
端末装置:第一乃至第四側面の実施例に記載の測定方法を実行し;及び
ネットワーク装置:第一乃至第四側面の実施例に記載の測定設定方法を実行する。
本発明の実施例ではさらにネットワーク装置が提供され、それは例えば、基地局であっても良いが、本発明はこれに限定されず、さらに他のネットワーク装置であっても良い。
図13は本発明の実施例におけるネットワーク装置の構成図である。図13に示すように、ネットワーク装置1300は処理器1310(例えば、中央処理器CPU)及び記憶器1320を含んでも良く、記憶器1320は処理器1310に接続される。そのうち、該記憶器1320は各種のデータを記憶でき、また、さらに情報処理のためのプログラム1330を記憶し、かつ処理器1310の制御下で該プログラム1330を実行できる。
例えば、処理器1310はプログラムを実行して第一乃至四側面の実施例に記載の測定設定方法を実現するように構成されても良い。例えば、処理器1310は次のような制御を行うように構成されても良く、即ち、端末装置にセル再選択又は接続状態の測定についての設定情報を送信し、前記設定情報には測定待ちの同期信号ブロックを指示するための第一指示情報が含まれ、そのうち、前記第一指示情報における1つ又は複数のビットは周波数専用の同期信号ブロックの間のQCL関係を指示するための第二指示情報及び/又はセル専用の同期信号ブロックの間のQCL関係を指示するための第三指示情報に基づいて設定される。
また、図13に示すように、ネットワーク装置1300はさらに、送受信機1340、アンテナ1350などを含んでも良く、そのうち、これらの部品の機能は従来技術類似と同様であるため、ここではその詳しい説明を省略する。なお、ネットワーク装置1300は図13に示すすべての部品を含む必要がない。また、ネットワーク装置1300はさらに図13に無い部品を含んでも良いが、これについては従来技術を参照できる。
本発明の実施例ではさらに端末装置が提供され、本発明はこれに限定されず、さらに他の装置であっても良い。
図14は本発明の実施例に係る端末装置を示す図である。図14に示すように、該端末装置1400は処理器1410及び記憶器1420を含んでも良く、記憶器1420はデータ及びプログラムを記憶しており、かつ処理器1410に接続される。なお、該図は例示に過ぎず、さらに他の類型の構成をも用いて該構成に対して補充又は代替を行うことで電気通信機能又は他の機能を実現しても良い。
例えば、処理器1410はプログラムを実行して第一乃至四側面の実施例に記載の測定方法を実現するように構成されても良い。例えば、処理器1410は次のような制御を行うように構成されても良く、即ち、ネットワーク装置送信のセル再選択又は接続状態の測定についての設定情報を受信し、前記設定情報には測定待ちの同期信号ブロックを指示するための第一指示情報が含まれ、そのうち、前記第一指示情報における1つ又は複数のビットは周波数専用の同期信号ブロックの間のQCL関係を指示するための第二指示情報及び/又はセル専用の同期信号ブロックの間のQCL関係を指示するための第三指示情報に基づいて設定され;及び、前記第一指示情報により指示される測定待ちの同期信号ブロックに基づいて測定を行う。
図14に示すように、該端末装置1400はさらに、通信モジュール1430、入力ユニット1440、表示器1450、電源1460などを含んでも良い。そのうち、これらの部品の機能は従来技術と類似しているため、ここではその詳しい説明を省略する。なお、端末装置1400は図14に示すすべての部品を含む必要がない。また、端末装置1400はさらに図14に無い部品を含んでも良いが、これについては従来技術を参照できる。
本発明の実施例ではさらにコンピュータプログラムが提供され、そのうち、端末装置で前記プログラムを実行するときに、前記プログラムは前記端末装置に、第一乃至四側面の実施例に記載の測定方法を実行させる。
本発明の実施例ではさらに、コンピュータプログラムを記憶した記憶媒体が提供され、そのうち、前記コンピュータプログラムは端末装置に、第一乃至四側面の実施例に記載の測定方法を実行させる。
本発明の実施例ではさらに、コンピュータプログラムが提供され、そのうち、ネットワーク装置で前記プログラムを実行するときに、前記プログラムは前記ネットワーク装置に、第一乃至四側面の実施例に記載の測定設定方法を実行させる。
本発明の実施例ではさらに、コンピュータプログラムを記憶している記憶媒体が提供され、そのうち、前記コンピュータプログラムはネットワーク装置に、第一乃至四側面の実施例に記載の測定設定方法を実行させる。
また、上述の装置及び方法は、ソフトウェア又はハードウェアにより実現されても良く、ハードウェアとソフトウェアとの組み合わせにより実現されても良い。本発明は、さらに、下記のようなコンピュータ読み取り可能なプログラムに関し、即ち、該プログラムは、ロジック部品により実行されるときに、該ロジック部品に、上述の装置又は構成部品を実現させ、又は、該ロジック部品に、上述の各種の方法又はステップを実現させる。ロジック部品は、例えば、FPGA(Field Programmable Gate Array)、マイクロプロセッサ、コンピュータに用いる処理器などであっても良い。本発明は、さらに、上述のプログラムを記憶した記憶媒体、例えば、ハードディスク、磁気ディスク、光ハードディスク、DVD、フラッシュメモリなどにも関する。
さらに、図面に記載の機能ブロックのうちの1つ又は複数の組み合わせ及び/又は機能ブロックの1つ又は複数の組み合わせは、本明細書に記載の機能を実行するための汎用処理器、デジタル信号処理器(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)又は他のプログラム可能な論理部品、ディスクリートゲート又はトランジスタ論理部品、ディスクリートハードウェアアセンブリ又は他の任意の適切な組む合わせとして実現されても良い。また、図面に記載の機能ブロックのうちの1つ又は複数の組み合わせ及び/又は機能ブロックの1つ又は複数の組み合わせは、さらに、計算装置の組み合わせ、例えば、DSP及びマイクロプロセッサの組み合わせ、複数のマイクロプロセッサ、DSPと通信により接続される1つ又は複数のマイクロプロセッサ又は他の任意の構成の組み合わせとして構成されても良い。
以上、本発明の好ましい実施例を説明したが、本発明はこのような実施例に限定されず、本発明の趣旨を離脱しない限り、本発明に対するあらゆる変更は本発明の技術的範囲に属する。
また、上述の実施例などに関し、さらに以下のような付記を開示する。
(付記1)
測定方法であって、
端末装置がネットワーク装置送信のセル再選択又は接続状態の測定についての設定情報を受信し、前記設定情報には測定待ちの同期信号ブロックを指示するための第一指示情報が含まれ、そのうち、前記第一指示情報における1つ又は複数のビットは周波数専用の同期信号ブロックの間のQCL関係を指示するための第二指示情報及び/又はセル専用の同期信号ブロックの間のQCL関係を指示するための第三指示情報に基づいて設定され;及び
前記端末装置が前記第一指示情報により指示される測定待ちの同期信号ブロックに基づいて測定を行うことを含む、方法。
(付記2)
付記1に記載の方法であって、
前記第一指示情報は同期信号ブロック測定情報(ssb-ToMeasure)であり、前記第二指示情報は同期信号ブロック共通QCL情報(ssb-PositionQCL-Common)であり、前記第三指示情報は同期信号ブロックQCL情報(ssb-PositionQCL)であり、方法。
(付記3)
付記2に記載の方法であって、
前記同期信号ブロック測定情報(ssb-ToMeasure)における1つ又は複数のビットは前記同期信号ブロック共通QCL情報(ssb-PositionQCL-Common)に基づいて設定される、方法。
(付記4)
付記1乃至3のうちの何れか1項に記載の方法であって、
前記第一指示情報におけるK番目のビットは0に設定され、そのうち、Kは前記第二指示情報により指示される値よりも大きい、方法。
(付記5)
付記1乃至4のうちの何れか1項に記載の方法であって、
1つのセルの実際送信の同期信号ブロックの数は前記第一指示情報における1の数以下であり、方法。
(付記6)
付記1乃至5のうちの何れか1項に記載の方法であって、
前記第三指示情報が提供されないセルについて、実際送信の同期信号ブロックの数は前記第一指示情報における1の数以下であり、前記第三指示情報が提供されているセルについて、実際送信の同期信号ブロックの数は前記第三指示情報により指示される値以下である、方法。
(付記7)
付記1乃至5のうちの何れか1項に記載の方法であって、
前記第三指示情報が提供されないセルについて、実際送信の同期信号ブロックの数は前記第二指示情報により指示される値以下であり、前記第三指示情報が提供されているセルについて、実際送信の同期信号ブロックの数は前記第三指示情報により指示される値以下である、方法。
(付記8)
付記1乃至7のうちの何れか1項に記載の方法であって、さらに、
前記第三指示情報が提供されているセルについて、前記端末装置は前記セルの前記第三指示情報に基づいて同期信号ブロックと同期信号ブロック索引(SSB index)のマッピング関係を確定し、確定した前記マッピング関係及び前記第一指示情報に基づいて前記セルの測定待ちの同期信号ブロックを確定し;及び
前記第三指示情報が提供されないセルについて、前記端末装置は前記第二指示情報に基づいて同期信号ブロックと同期信号ブロック索引(SSB index)のマッピング関係を確定し、確定した前記マッピング関係及び前記第一指示情報に基づいて前記セルの測定待ちの同期信号ブロックを確定することを含む、方法。
(付記9)
付記1乃至7のうちの何れか1項に記載の方法であって、さらに、
前記第三指示情報が提供されているセル及び前記第三指示情報が提供されないセルについて、前記端末装置は前記第二指示情報に基づいて同期信号ブロックと同期信号ブロック索引(SSB index)の第一マッピング関係を確定し、前記端末装置は前記第一マッピング関係及び前記第一指示情報に基づいて測定待ちの同期信号ブロックを確定することを含む、方法。
(付記10)
付記9に記載の方法であって、さらに、
前記第三指示情報が提供されているセルについて、前記端末装置はさらに前記セルの前記第三指示情報に基づいて同期信号ブロックと同期信号ブロック索引(SSB index)の第二マッピング関係を確定し、前記第二マッピング関係に基づいて前記セルに対して測定を行い;及び
前記第三指示情報が提供されないセルについて、前記端末装置はさらに前記第一マッピング関係に基づいて前記セルに対して測定を行うことを含む、方法。
(付記11)
付記1乃至10のうちの何れか1項に記載の方法であって、さらに、
前記端末装置は前記第一指示情報の第K個目のビットを無視することを含み、
そのうち、前記第三指示情報が提供されているセルについて、Kは前記セルの前記第三指示情報により指示される値よりも大きく、前記第三指示情報が提供されないセルについて、Kは前記第二指示情報により指示される値よりも大きい、方法。
(付記12)
付記1又は2に記載の方法であって、
前記第一指示情報における1つ又は複数のビットは前記第二指示情報及び前記第三指示情報により指示される最大値に基づいて設定される、方法。
(付記13)
付記12に記載の方法であって、
前記第一指示情報におけるK番目のビットは0に設定され、そのうち、Kは前記第一指示情報及び前記第二指示情報により指示される最大値よりも大きい、方法。
(付記14)
付記1乃至13中のうちの何れか1項に記載の方法であって、
前記設定情報はセル再選択についてのものであり、前記設定情報はシステムメッセージにおいてキャリーされ;又は
前記設定情報は接続状態の測定についてのものであり、前記設定情報は無線リソース制御情報においてキャリーされる、方法。
(付記15)
測定設定方法であって、
ネットワーク装置が端末装置にセル再選択又は接続状態の測定についての設定情報を送信することを含み、
前記設定情報には測定待ちの同期信号ブロックを指示するための第一指示情報が含まれ、そのうち、前記第一指示情報における1つ又は複数のビットは周波数専用の同期信号ブロックの間のQCL関係を指示するための第二指示情報及び/又はセル専用の同期信号ブロックの間のQCL関係を指示するための第三指示情報に基づいて設定される、方法。
(付記16)
測定方法であって、
端末装置がネットワーク装置送信のアイドル状態又はイナクティブ状態についての設定情報を受信し、そのうち、前記設定情報には測定待ちの同期信号ブロックを指示するための第一指示情報、及び周波数専用の同期信号ブロックの間のQCL関係を指示するための第二指示情報及び/又はセル専用の同期信号ブロックの間のQCL関係を指示するための第三指示情報が含まれ;及び
前記端末装置は前記第一指示情報により指示される測定待ちの同期信号ブロックに基づいて測定を行うことを含む、方法。
(付記17)
付記16に記載の方法であって、
前記設定情報がアンライセンス周波数バンドについてのものである場合に、前記設定情報には前記第一指示情報が含まれれば、前記設定情報は前記第三指示情報を含まなければならない、方法。
(付記18)
付記16又は17に記載の方法であって、
前記第一指示情報は同期信号ブロック測定情報(ssb-ToMeasure)であり、前記第二指示情報は同期信号ブロック共通QCL情報(ssb-PositionQCL-Common)であり、前記第三指示情報は同期信号ブロックQCL情報(ssb-PositionQCL)である、方法。
(付記19)
付記18に記載の方法であって、
前記同期信号ブロック測定情報(ssb-ToMeasure)における1つ又は複数のビットは前記同期信号ブロック共通QCL情報(ssb-PositionQCL-Common)に基づいて設定される、方法。
(付記20)
付記16乃至19のうちの何れか1項に記載の方法であって、
前記第一指示情報におけるK番目のビットは0に設定され、そのうち、Kは前記第二指示情報により指示される値よりも大きい、方法。
(付記21)
付記16乃至20のうちの何れか1項に記載の方法であって、
1つのセルの実際送信の同期信号ブロックの数は前記第一指示情報における1の数以下である、方法。
(付記22)
付記16乃至21のうちの何れか1項に記載の方法であって、
前記第三指示情報が提供されないセルについて、実際送信の同期信号ブロックの数は前記第一指示情報における1の数以下であり、前記第三指示情報が提供されているセルについて、実際送信の同期信号ブロックの数は前記第三指示情報により指示される値以下である、方法。
(付記23)
付記16乃至21のうちの何れか1項に記載の方法であって、
前記第三指示情報が提供されないセルについて、実際送信の同期信号ブロックの数は前記第二指示情報により指示される値以下であり、前記第三指示情報が提供されているセルについて、実際送信の同期信号ブロックの数は前記第三指示情報により指示される値以下である、方法。
(付記24)
付記16乃至23のうちの何れか1項に記載の方法であって、さらに、
前記第三指示情報が提供されているセルについて、前記端末装置は前記セルの前記第三指示情報に基づいて同期信号ブロックと同期信号ブロック索引(SSB index)のマッピング関係を確定し、確定した前記マッピング関係及び前記第一指示情報に基づいて前記セルの測定待ちの同期信号ブロックを確定し;及び
前記第三指示情報が提供されないセルについて、前記端末装置は前記第二指示情報に基づいて同期信号ブロックと同期信号ブロック索引(SSB index)のマッピング関係を確定し、確定した前記マッピング関係及び前記第一指示情報に基づいて前記セルの測定待ちの同期信号ブロックを確定することを含む、方法。
(付記25)
付記16乃至23のうちの何れか1項に記載の方法であって、さらに、
前記第三指示情報が提供されているセル及び前記第三指示情報が提供されないセルについて、前記端末装置は前記第二指示情報に基づいて同期信号ブロックと同期信号ブロック索引(SSB index)の第一マッピング関係を確定し、前記端末装置は前記第一マッピング関係及び前記第一指示情報に基づいて測定待ちの同期信号ブロックを確定することを含む、方法。
(付記26)
付記25に記載の方法であって、さらに、
前記第三指示情報が提供されているセルについて、前記端末装置はさらに前記セルの前記第三指示情報に基づいて同期信号ブロックと同期信号ブロック索引(SSB index)の第二マッピング関係を確定し、前記第二マッピング関係に基づいて前記セルに対して測定を行い;及び
前記第三指示情報が提供されないセルについて、前記端末装置はさらに前記第一マッピング関係に基づいて前記セルに対して測定を行うことを含む、方法。
(付記27)
付記16乃至26のうちの何れか1項に記載の方法であって、さらに、
前記端末装置前記第一指示情報の中のK番目のビットを無視することを含み、
そのうち、前記第三指示情報が提供されているセルについて、Kは前記セルの前記第三指示情報により指示される値よりも大きく、前記第三指示情報が提供されないセルについて、Kは前記第二指示情報により指示される値よりも大きい、方法。
(付記28)
付記16又は17に記載の方法であって、
前記第一指示情報における1つ又は複数のビットは前記第二指示情報及び前記第三指示情報により指示される最大値に基づいて設定される、方法。
(付記29)
付記28に記載の方法であって、
前記第一指示情報におけるK番目のビットは0に設定され、そのうち、Kは前記第一指示情報及び前記第二指示情報により指示される最大値よりも大きい、方法。
(付記30)
付記16乃至29中のうちの何れか1項に記載の方法であって、
前記設定情報はセル再選択についてのものであり、前記設定情報はシステムメッセージにおいてキャリーされ;又は
前記設定情報は接続状態の測定についてのものであり、前記設定情報は無線リソース制御情報においてキャリーされる、方法。
(付記31)
測定設定方法であって、
ネットワーク装置が端末装置にアイドル状態又はイナクティブ状態についての設定情報を送信することを含み、
そのうち、前記設定情報には測定待ちの同期信号ブロックを指示するための第一指示情報、及び周波数専用の同期信号ブロックの間のQCL関係を指示するための第二指示情報及び/又はセル専用の同期信号ブロックの間のQCL関係を指示するための第三指示情報が含まれる、方法。
(付記32)
測定方法であって、
端末装置がネットワーク装置送信のアイドル状態又はイナクティブ状態についての設定情報を受信することを含み、
そのうち、前記設定情報がアンライセンス周波数バンドについてのものである場合に、前記設定情報は測定待ちの同期信号ブロックを指示するための第一指示情報を含まない、方法。
(付記33)
付記32に記載の方法であって、さらに、
前記端末装置は全部の同期信号ブロックを測定待ちの同期信号ブロックと確定することを含む、方法。
(付記34)
付記32に記載の方法であって、
前記第一指示情報は同期信号ブロック測定情報(ssb-ToMeasure)である、方法。
(付記35)
測定設定方法であって、
ネットワーク装置が端末装置にアイドル状態又はイナクティブ状態についての設定情報を送信することを含み、
そのうち、前記設定情報がアンライセンス周波数バンドについてのものである場合に、前記設定情報は測定待ちの同期信号ブロックを指示するための第一指示情報を含まない、方法。
(付記36)
測定方法であって、
端末装置がネットワーク装置送信のアイドル状態又はイナクティブ状態についての設定情報を受信し、そのうち、前記設定情報には測定待ちの同期信号ブロックを指示するための第一指示情報が含まれ;及び
前記端末装置は所定値に基づいて同期信号ブロックと同期信号ブロック索引(SSB index)の間のマッピング関係を確定し、確定した前記マッピング関係及び前記第一指示情報に基づいて測定待ちの同期信号ブロックを確定することを含む、方法。
(付記37)
付記36に記載の方法であって、
前記第一指示情報は同期信号ブロック測定情報(ssb-ToMeasure)である、方法。
(付記38)
測定設定方法であって、
ネットワーク装置が端末装置にアイドル状態又はイナクティブ状態についての設定情報を送信することを含み、そのうち、前記設定情報には測定待ちの同期信号ブロックを指示するための第一指示情報が含まれ;及び
前記端末装置は所定値に基づいて同期信号ブロックと同期信号ブロック索引(SSB index)の間のマッピング関係を確定し、確定した前記マッピング関係及び前記第一指示情報に基づいて測定待ちの同期信号ブロックを確定することを含む、方法。
(付記39)
付記31乃至38のうちの何れか1項に記載の方法であって、さらに、
前記端末装置は前記ネットワーク装置に能力報告情報を送信することを含み、
前記能力報告情報は、前記端末装置が、アンライセンス周波数バンドでアイドル状態又はイナクティブ状態の測定を行うことをサポートするかを報告するために用いられる、方法。
(付記40)
測定方法であって、
端末装置がネットワーク装置送信のセル再選択又は接続状態の測定についての設定情報を受信し、前記設定情報には測定待ちの同期信号ブロックを指示するための第一指示情報が含まれ、そのうち、前記第一指示情報における1つ又は複数のビットは周波数専用の同期信号ブロックの間のQCL関係を指示するための第二指示情報に基づいて設定され;及び
前記端末装置が前記第一指示情報により指示される測定待ちの同期信号ブロックに基づいて測定を行うことを含む、方法。
(付記41)
測定方法であって、
端末装置がネットワーク装置送信のセル再選択又は接続状態の測定についての設定情報を受信し、前記設定情報には測定待ちの同期信号ブロックを指示するための第一指示情報が含まれ、そのうち、前記第一指示情報における1つ又は複数のビットは周波数専用の同期信号ブロックの間のQCL関係を指示するための第二指示情報及びセル専用の同期信号ブロックの間のQCL関係を指示するための第三指示情報における最大値に基づいて設定され;及び
前記端末装置が前記第一指示情報により指示される測定待ちの同期信号ブロックに基づいて測定を行うことを含む、方法。
(付記42)
測定方法であって、
端末装置がネットワーク装置送信のセル再選択又は接続状態の測定についての設定情報を受信し、前記設定情報にはセル専用の測定待ちの同期信号ブロックを指示するための第一指示情報及びセル専用の同期信号ブロックの間のQCL関係を指示するための第三指示情報が含まれ;及び
前記端末装置が前記第一指示情報により指示される測定待ちの同期信号ブロックに基づいて測定を行うことを含む、方法。
(付記43)
測定方法であって、
端末装置がネットワーク装置送信のセル再選択又は接続状態の測定についての設定情報を受信し、前記設定情報には測定待ちの同期信号ブロックを指示するための第一指示情報が含まれ、そのうち、前記第一指示情報における1つ又は複数のビットはセル専用の同期信号ブロックの間のQCL関係を指示するための第三指示情報により指示される同じ値に基づいて設定され;及び
前記端末装置が前記第一指示情報により指示される測定待ちの同期信号ブロックに基づいて測定を行うことを含む、方法。
(付記44)
測定方法であって、
端末装置がネットワーク装置送信のセル再選択又は接続状態の測定についての設定情報を受信し、前記設定情報には測定待ちの同期信号ブロックを指示するための第一指示情報が含まれ、そのうち、前記第一指示情報における1つ又は複数のビットは所定値に基づいて設定され;及び
前記端末装置が前記第一指示情報により指示される測定待ちの同期信号ブロックに基づいて測定を行うことを含む、方法。
(付記45)
測定設定方法であって、
ネットワーク装置がUE専用のRRCシグナリングによりBWPを設定することを含み、
そのうち、アンライセンス周波数バンドの初期下りリンクBWPについて、サブキャリア間隔の値は該初期下りリンクBWPに関連付けられるSSBのSCSに対応する値であり、及び/又は
アンライセンス周波数バンドの初期下りリンクBWPについて、サブキャリア間隔の値は該初期下りリンクBWPにより設定されるCORESET#0のSCSに対応する値であり、及び/又は
アンライセンス周波数バンドの初期下りリンクBWPについて、サブキャリア間隔の値はセルのセル定義SSBのSCSに対応する値であり、及び/又は
アンライセンス周波数バンドの初期下りリンクBWPについて、サブキャリア間隔の値はセルのSSBのSCSに対応する値であり、及び/又は
アンライセンス周波数バンドの初期下りリンクBWPについて、サブキャリア間隔の値はセルのSSBのSCSに対応する値であり、及び/又は
アンライセンス周波数バンドの初期下りリンクBWPについて、サブキャリア間隔の値はSubcarrier spacing for SIB1に対応する値であり、及び/又はMsg.2/4 for initial access,paging and broadcast SI-messagesに対応する値である、方法。
(付記46)
記憶器及び処理器を含む端末装置であって、
前記記憶器にはコンピュータプログラムが記憶されており、
前記処理器は前記コンピュータプログラムを実行して付記1乃至14、16-30、32-34、36-37、39-44のうちの何れか1項に記載の測定方法を実現するように構成される、端末装置。
(付記47)
記憶器及び処理器を含むネットワーク装置であって、
前記記憶器にはコンピュータプログラムが記憶されており、
前記処理器は前記コンピュータプログラムを実行して付記15、31、35、38、45のうちの何れか1項に記載の測定設定方法を実現するように構成される、ネットワーク装置。
(付記48)
付記46に記載の端末装置及び付記47に記載のネットワーク装置を含む、通信システム。

Claims (20)

  1. 測定装置であって、
    ネットワーク装置により送信されるセル再選択又は接続状態の測定についての設定情報を受信する受信器であって、前記設定情報には測定待ちの同期信号ブロックを指示するための第一指示情報が含まれ、前記第一指示情報における1つ又は複数のビットは周波数専用の同期信号ブロックの間のQCL関係を指示するための第二指示情報に基づいて設定される、受信器;及び
    前記第一指示情報により指示される測定待ちの同期信号ブロックに基づいて測定を行う処理器を含む、測定装置。
  2. 請求項1に記載の測定装置であって、
    前記第一指示情報は同期信号ブロック測定情報であり、前記第二指示情報は同期信号ブロック共通QCL情報である、測定装置。
  3. 請求項2に記載の測定装置であって、
    前記同期信号ブロック測定情報における1つ又は複数のビットは前記同期信号ブロック共通QCL情報に基づいて設定される、測定装置。
  4. 請求項1に記載の測定装置であって、
    前記第一指示情報におけるK番目のビットは0に設定され、Kは前記第二指示情報により指示される値よりも大きい、測定装置。
  5. 請求項1に記載の測定装置であって、
    1つのセルの実際送信の同期信号ブロックの数は前記第一指示情報における1の数以下である、測定装置。
  6. 請求項1に記載の測定装置であって、
    前記第二指示情報は共有周波数スペクトルの設定情報に強制的に存在する、測定装置。
  7. 請求項1に記載の測定装置であって、
    第三指示情報が提供されないセルについて、実際送信の同期信号ブロックの数は前記第一指示情報における1の数以下であり、前記第三指示情報が提供されているセルについて、実際送信の同期信号ブロックの数は前記第三指示情報により指示される値以下である、測定装置。
  8. 請求項1に記載の測定装置であって、
    第三指示情報が提供されないセルについて、実際送信の同期信号ブロックの数は前記第二指示情報により指示される値以下であり、前記第三指示情報が提供されているセルについて、実際送信の同期信号ブロックの数は前記第三指示情報により指示される値以下である、測定装置。
  9. 請求項1に記載の測定装置であって、
    前記処理器はさらに、
    第三指示情報が提供されているセルについて、前記セルの前記第三指示情報に基づいて同期信号ブロックと同期信号ブロック索引のマッピング関係を確定し、確定した前記マッピング関係及び前記第一指示情報に基づいて前記セルの測定待ちの同期信号ブロックを確定し;及び
    前記第三指示情報が提供されないセルについて、前記第二指示情報に基づいて同期信号ブロックと同期信号ブロック索引のマッピング関係を確定し、確定した前記マッピング関係及び前記第一指示情報に基づいて前記セルの測定待ちの同期信号ブロックを確定するように構成される、測定装置。
  10. 請求項1に記載の測定装置であって、
    前記処理器はさらに、
    第三指示情報が提供されているセル及び前記第三指示情報が提供されないセルについて、前記第二指示情報に基づいて同期信号ブロックと同期信号ブロック索引の第一マッピング関係を確定し、前記第一マッピング関係及び前記第一指示情報に基づいて測定待ちの同期信号ブロックを確定するように構成される、測定装置。
  11. 請求項1に記載の測定装置であって、
    前記処理器はさらに、前記第一指示情報におけるK番目のビットを無視するように構成され、
    第三指示情報が提供されているセルについて、Kは前記セルの前記第三指示情報により指示される値よりも大きく、前記第三指示情報が提供されないセルについて、Kは前記第二指示情報により指示される値よりも大きい、測定装置。
  12. 請求項1に記載の測定装置であって、
    前記第一指示情報における1つ又は複数のビットは前記第二指示情報及び第三指示情報により指示される最大値に基づいて設定される、測定装置。
  13. 請求項12に記載の測定装置であって、
    前記第一指示情報におけるK番目のビットは0に設定され、Kは前記第一指示情報及び前記第二指示情報により指示される最大値よりも大きい、測定装置。
  14. 請求項1に記載の測定装置であって、
    前記設定情報はセル再選択についてのものであり、前記設定情報はシステムメッセージにおいてキャリーされ;又は
    前記設定情報は接続状態の測定についてのものであり、前記設定情報は無線リソース制御情報においてキャリーされる、測定装置。
  15. 測定装置であって、
    ネットワーク装置により送信されるアイドル状態又はイナクティブ状態についての設定情報を受信する受信器であって、前記設定情報には測定待ちの同期信号ブロックを指示するための第一指示情報、及び周波数専用の同期信号ブロックの間のQCL関係を指示するための第二指示情報及び/又はセル専用の同期信号ブロックの間のQCL関係を指示するための第三指示情報が含まれる、受信器;及び
    前記第一指示情報により指示される測定待ちの同期信号ブロックに基づいて測定を行う処理器を含む、測定装置。
  16. 請求項15に記載の測定装置であって、
    前記設定情報がアンライセンス周波数バンドについてのものである場合に、前記設定情報には前記第一指示情報が含まれれば、前記設定情報は前記第三指示情報を含む、測定装置。
  17. 請求項15に記載の測定装置であって、
    前記第一指示情報は同期信号ブロック測定情報であり、前記第二指示情報は同期信号ブロック共通QCL情報であり、前記第三指示情報は同期信号ブロックQCL情報である、測定装置。
  18. 測定装置であって、
    ネットワーク装置により送信されるアイドル状態又はイナクティブ状態についての設定情報を受信する受信器であって、前記設定情報がアンライセンス周波数バンドについてのものである場合に、前記設定情報は測定待ちの同期信号ブロックを指示するための第一指示情報を含まない、受信器を含む、測定装置。
  19. 請求項18に記載の測定装置であって、さらに、
    全部の同期信号ブロックを測定待ちの同期信号ブロックと確定する処理器;及び
    前記ネットワーク装置に能力報告情報を送信する送信器であって、前記能力報告情報は、端末装置が、アンライセンス周波数バンドでアイドル状態又はイナクティブ状態の測定を行うことをサポートするかを報告するために用いられる、送信器を含む、測定装置。
  20. ネットワーク装置であって、
    記憶器;及び
    前記記憶器に接続される処理器を含み、
    前記処理器は、測定装置にセル再選択又は接続状態の測定についての設定情報を送信するように構成され、
    前記設定情報には測定待ちの同期信号ブロックを指示するための第一指示情報が含まれ、前記第一指示情報における1つ又は複数のビットは周波数専用の同期信号ブロックの間のQCL関係を指示するための第二指示情報に基づいて設定される、ネットワーク装置。
JP2023559134A 2021-04-01 2021-04-01 測定方法及び装置 Pending JP2024513796A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2021/085152 WO2022205394A1 (zh) 2021-04-01 2021-04-01 测量方法以及装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024513796A true JP2024513796A (ja) 2024-03-27

Family

ID=83457642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023559134A Pending JP2024513796A (ja) 2021-04-01 2021-04-01 測定方法及び装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20240022933A1 (ja)
EP (1) EP4319010A4 (ja)
JP (1) JP2024513796A (ja)
KR (1) KR20230150871A (ja)
CN (1) CN116941206A (ja)
WO (1) WO2022205394A1 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2936874B1 (en) * 2012-12-24 2021-05-05 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Informing network when ue in cell_fach state detects that cell reselection should be performed
CN114245399A (zh) * 2017-09-08 2022-03-25 维沃移动通信有限公司 一种同步信号块测量方法、终端及网络设备
CN112806048A (zh) * 2018-09-29 2021-05-14 高通股份有限公司 针对小区子集的波束测量
CN116963169A (zh) * 2018-12-04 2023-10-27 华为技术有限公司 一种通信方法及设备
CN111918392B (zh) * 2019-05-08 2023-06-27 中国移动通信有限公司研究院 信息的指示方法、检测方法、网络设备及终端
CN111835482A (zh) * 2019-08-02 2020-10-27 维沃移动通信有限公司 准共址qcl信息确定方法、配置方法及相关设备

Also Published As

Publication number Publication date
EP4319010A4 (en) 2024-05-22
WO2022205394A1 (zh) 2022-10-06
CN116941206A (zh) 2023-10-24
EP4319010A1 (en) 2024-02-07
KR20230150871A (ko) 2023-10-31
US20240022933A1 (en) 2024-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2545527C2 (ru) Изменение режимов согласования скорости при наличии опорного сигнала информации о состоянии канала
US11736330B2 (en) Indication of subcarrier spacing numerology
CN113228731B (zh) 指示信道状态信息的测量目的的方法、装置和系统
WO2019137472A1 (en) Method and apparatus for beam failure recovery
US11737036B2 (en) Method and apparatus for using indication information of time domain resource allocation
WO2019214708A1 (en) Method and apparatus for using indication information of time domain resource allocation
WO2019154418A1 (en) Methods and devices for beam failure recovery
US20210250921A1 (en) Signal transmission method and apparatus, signal reception method and apparatus and communication system
EP3739788B1 (en) Signal receiving device and communication system
JP7342970B2 (ja) Ssbに基づく測定方法及び装置
WO2021057418A1 (en) Method and apparatus for channel state information
JP2024513796A (ja) 測定方法及び装置
EP3857931B1 (en) Radio network node, user equipment (ue) and methods performed in a wireless communication network
US12004099B2 (en) Data transmission method and apparatus
WO2023010368A1 (zh) 收发信号的方法、装置和通信系统
WO2024031404A1 (zh) 测量放松的方法、装置以及通信系统
US20210329577A1 (en) Data transmission method and apparatus
US20220116966A1 (en) Terminal device, network device and methods therein

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231020