JP2024510882A - 赤外光リサイクル熱電発電水素発電機 - Google Patents
赤外光リサイクル熱電発電水素発電機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024510882A JP2024510882A JP2023549945A JP2023549945A JP2024510882A JP 2024510882 A JP2024510882 A JP 2024510882A JP 2023549945 A JP2023549945 A JP 2023549945A JP 2023549945 A JP2023549945 A JP 2023549945A JP 2024510882 A JP2024510882 A JP 2024510882A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- molten metal
- hydrogen
- power generation
- plasma
- generation system
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 329
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 title claims abstract description 321
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 318
- 238000004064 recycling Methods 0.000 title description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 396
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 396
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 393
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims abstract description 41
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims abstract description 41
- 230000005611 electricity Effects 0.000 claims abstract description 13
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 205
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 191
- 229910001868 water Inorganic materials 0.000 claims description 119
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 109
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 101
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 99
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 claims description 99
- 238000010248 power generation Methods 0.000 claims description 82
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 68
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 63
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims description 62
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 58
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 57
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 55
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 54
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 54
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 51
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 43
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 41
- 239000010453 quartz Substances 0.000 claims description 40
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 claims description 34
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 claims description 28
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 claims description 28
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 claims description 21
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 claims description 17
- 230000005457 Black-body radiation Effects 0.000 claims description 13
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 claims description 13
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 13
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 claims description 13
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 13
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 claims description 13
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 12
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 claims description 10
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 9
- 238000005524 ceramic coating Methods 0.000 claims description 7
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 238000013021 overheating Methods 0.000 claims description 5
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 claims description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 4
- 238000005336 cracking Methods 0.000 claims description 4
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 4
- 229910001635 magnesium fluoride Inorganic materials 0.000 claims description 4
- WUKWITHWXAAZEY-UHFFFAOYSA-L calcium difluoride Chemical compound [F-].[F-].[Ca+2] WUKWITHWXAAZEY-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 2
- 229910001634 calcium fluoride Inorganic materials 0.000 claims description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 3
- 229910004261 CaF 2 Inorganic materials 0.000 claims 1
- 239000011232 storage material Substances 0.000 claims 1
- YZCKVEUIGOORGS-UHFFFAOYSA-N Hydrogen atom Chemical compound [H] YZCKVEUIGOORGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 42
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 abstract description 5
- 238000011084 recovery Methods 0.000 abstract description 3
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 379
- 210000002381 plasma Anatomy 0.000 description 185
- GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N Gallium Chemical compound [Ga] GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 120
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 109
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 106
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 101
- 239000011135 tin Substances 0.000 description 96
- 239000000047 product Substances 0.000 description 94
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 76
- -1 rose metal Chemical compound 0.000 description 72
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 71
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 69
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 66
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 65
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 63
- 241000894007 species Species 0.000 description 60
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 58
- 239000002585 base Substances 0.000 description 57
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 57
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 56
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 56
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 53
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 53
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 50
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 48
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 48
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 47
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 description 46
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 description 43
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 42
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 42
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 40
- 229910052756 noble gas Inorganic materials 0.000 description 40
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 38
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 37
- 230000006870 function Effects 0.000 description 37
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 36
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 36
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 36
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 35
- 229910052702 rhenium Inorganic materials 0.000 description 34
- 229910000953 kanthal Inorganic materials 0.000 description 32
- 239000010955 niobium Substances 0.000 description 32
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 31
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 30
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 29
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 28
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 27
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 26
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 26
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 25
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 25
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 25
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 25
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 25
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 25
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Substances [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 23
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 23
- 238000005275 alloying Methods 0.000 description 22
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 150000001450 anions Chemical group 0.000 description 19
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 19
- 239000003870 refractory metal Substances 0.000 description 19
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 18
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 16
- 238000006555 catalytic reaction Methods 0.000 description 16
- 239000012717 electrostatic precipitator Substances 0.000 description 16
- 229910001195 gallium oxide Inorganic materials 0.000 description 16
- 210000004180 plasmocyte Anatomy 0.000 description 16
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 16
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 16
- 241000588731 Hafnia Species 0.000 description 15
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N Magnesium oxide Chemical compound [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 238000001069 Raman spectroscopy Methods 0.000 description 15
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 15
- CJNBYAVZURUTKZ-UHFFFAOYSA-N hafnium(IV) oxide Inorganic materials O=[Hf]=O CJNBYAVZURUTKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 15
- GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N niobium atom Chemical compound [Nb] GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 13
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 12
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 12
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 12
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 12
- 150000002835 noble gases Chemical class 0.000 description 12
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 12
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 12
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 12
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 12
- 229910000807 Ga alloy Inorganic materials 0.000 description 11
- 229910001128 Sn alloy Inorganic materials 0.000 description 11
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 11
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 11
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 11
- 238000005253 cladding Methods 0.000 description 11
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 11
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 11
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 10
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 10
- AJNVQOSZGJRYEI-UHFFFAOYSA-N digallium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Ga+3].[Ga+3] AJNVQOSZGJRYEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 229910001338 liquidmetal Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 10
- 230000004044 response Effects 0.000 description 10
- 238000005011 time of flight secondary ion mass spectroscopy Methods 0.000 description 10
- 238000002042 time-of-flight secondary ion mass spectrometry Methods 0.000 description 10
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 9
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 9
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 9
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 9
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 9
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 9
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 9
- 230000005292 diamagnetic effect Effects 0.000 description 9
- KZHJGOXRZJKJNY-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O.O=[Al]O[Al]=O.O=[Al]O[Al]=O KZHJGOXRZJKJNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 9
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 9
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 9
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 9
- 229910052863 mullite Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 9
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 9
- 238000005381 potential energy Methods 0.000 description 9
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 9
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 9
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 9
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 9
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 description 9
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 8
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 8
- 150000001793 charged compounds Chemical class 0.000 description 8
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 8
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 8
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 8
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 8
- WHJFNYXPKGDKBB-UHFFFAOYSA-N hafnium;methane Chemical compound C.[Hf] WHJFNYXPKGDKBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- NFFIWVVINABMKP-UHFFFAOYSA-N methylidynetantalum Chemical compound [Ta]#C NFFIWVVINABMKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000000615 nonconductor Substances 0.000 description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 description 8
- 238000000197 pyrolysis Methods 0.000 description 8
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 8
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 8
- 239000004449 solid propellant Substances 0.000 description 8
- 229910003468 tantalcarbide Inorganic materials 0.000 description 8
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 8
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 8
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 8
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 8
- NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N Titanium nitride Chemical compound [Ti]#N NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000004833 X-ray photoelectron spectroscopy Methods 0.000 description 7
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 description 7
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 7
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 7
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 7
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 7
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 7
- 238000001237 Raman spectrum Methods 0.000 description 6
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 6
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 6
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 description 6
- 230000005593 dissociations Effects 0.000 description 6
- 230000005281 excited state Effects 0.000 description 6
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 6
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 6
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000011819 refractory material Substances 0.000 description 6
- MTPVUVINMAGMJL-UHFFFAOYSA-N trimethyl(1,1,2,2,2-pentafluoroethyl)silane Chemical compound C[Si](C)(C)C(F)(F)C(F)(F)F MTPVUVINMAGMJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N vanadium Chemical compound [V]#[V] GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000004435 EPR spectroscopy Methods 0.000 description 5
- 238000005033 Fourier transform infrared spectroscopy Methods 0.000 description 5
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 5
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910026551 ZrC Inorganic materials 0.000 description 5
- OTCHGXYCWNXDOA-UHFFFAOYSA-N [C].[Zr] Chemical compound [C].[Zr] OTCHGXYCWNXDOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 5
- 210000005056 cell body Anatomy 0.000 description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 5
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 5
- 229910052987 metal hydride Inorganic materials 0.000 description 5
- 150000004681 metal hydrides Chemical class 0.000 description 5
- 238000001465 metallisation Methods 0.000 description 5
- 239000002105 nanoparticle Substances 0.000 description 5
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 5
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 5
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 5
- WUAPFZMCVAUBPE-UHFFFAOYSA-N rhenium atom Chemical compound [Re] WUAPFZMCVAUBPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 5
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 5
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 5
- RUDFQVOCFDJEEF-UHFFFAOYSA-N yttrium(III) oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Y+3].[Y+3] RUDFQVOCFDJEEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 4
- YXTPWUNVHCYOSP-UHFFFAOYSA-N bis($l^{2}-silanylidene)molybdenum Chemical compound [Si]=[Mo]=[Si] YXTPWUNVHCYOSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 description 4
- 238000001362 electron spin resonance spectrum Methods 0.000 description 4
- 238000005367 electrostatic precipitation Methods 0.000 description 4
- 239000010408 film Substances 0.000 description 4
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 4
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 4
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000002483 hydrogen compounds Chemical class 0.000 description 4
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 4
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 description 4
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000012774 insulation material Substances 0.000 description 4
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 4
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 4
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 4
- 229910021343 molybdenum disilicide Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 4
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 4
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 4
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 4
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 4
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 4
- 238000004611 spectroscopical analysis Methods 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- 230000003685 thermal hair damage Effects 0.000 description 4
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 208000023514 Barrett esophagus Diseases 0.000 description 3
- 229910020968 MoSi2 Inorganic materials 0.000 description 3
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 3
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 3
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000007600 charging Methods 0.000 description 3
- 239000013626 chemical specie Substances 0.000 description 3
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 3
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 3
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 3
- 239000002178 crystalline material Substances 0.000 description 3
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010891 electric arc Methods 0.000 description 3
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 3
- 238000000132 electrospray ionisation Methods 0.000 description 3
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 3
- 239000005350 fused silica glass Substances 0.000 description 3
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 3
- 229910000833 kovar Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 3
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 238000004776 molecular orbital Methods 0.000 description 3
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 3
- 229910001120 nichrome Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 3
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 3
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 3
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 3
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 3
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 3
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- 239000002594 sorbent Substances 0.000 description 3
- 238000000859 sublimation Methods 0.000 description 3
- 230000008022 sublimation Effects 0.000 description 3
- RCKBMGHMPOIFND-UHFFFAOYSA-N sulfanylidene(sulfanylidenegallanylsulfanyl)gallane Chemical compound S=[Ga]S[Ga]=S RCKBMGHMPOIFND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 3
- UONOETXJSWQNOL-UHFFFAOYSA-N tungsten carbide Chemical compound [W+]#[C-] UONOETXJSWQNOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000001845 vibrational spectrum Methods 0.000 description 3
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 3
- 229910001233 yttria-stabilized zirconia Inorganic materials 0.000 description 3
- ZVWKZXLXHLZXLS-UHFFFAOYSA-N zirconium nitride Chemical compound [Zr]#N ZVWKZXLXHLZXLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- INZDTEICWPZYJM-UHFFFAOYSA-N 1-(chloromethyl)-4-[4-(chloromethyl)phenyl]benzene Chemical compound C1=CC(CCl)=CC=C1C1=CC=C(CCl)C=C1 INZDTEICWPZYJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RZVAJINKPMORJF-UHFFFAOYSA-N Acetaminophen Chemical compound CC(=O)NC1=CC=C(O)C=C1 RZVAJINKPMORJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- YZCKVEUIGOORGS-OUBTZVSYSA-N Deuterium Chemical compound [2H] YZCKVEUIGOORGS-OUBTZVSYSA-N 0.000 description 2
- 101100167360 Drosophila melanogaster chb gene Proteins 0.000 description 2
- 229910052692 Dysprosium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052691 Erbium Inorganic materials 0.000 description 2
- 206010021143 Hypoxia Diseases 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- 229910001374 Invar Inorganic materials 0.000 description 2
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006126 MAS system Substances 0.000 description 2
- JQYHQFPJDPCKMM-UHFFFAOYSA-N OOO.[Sn] Chemical compound OOO.[Sn] JQYHQFPJDPCKMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GEIAQOFPUVMAGM-UHFFFAOYSA-N Oxozirconium Chemical compound [Zr]=O GEIAQOFPUVMAGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052774 Proactinium Inorganic materials 0.000 description 2
- NPXOKRUENSOPAO-UHFFFAOYSA-N Raney nickel Chemical compound [Al].[Ni] NPXOKRUENSOPAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052776 Thorium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052775 Thulium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 2
- 238000002083 X-ray spectrum Methods 0.000 description 2
- 239000006127 ZAS system Substances 0.000 description 2
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910007948 ZrB2 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910006501 ZrSiO Inorganic materials 0.000 description 2
- LRTTZMZPZHBOPO-UHFFFAOYSA-N [B].[B].[Hf] Chemical compound [B].[B].[Hf] LRTTZMZPZHBOPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NEIHULKJZQTQKJ-UHFFFAOYSA-N [Cu].[Ag] Chemical compound [Cu].[Ag] NEIHULKJZQTQKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 2
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 2
- 229910001854 alkali hydroxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000008044 alkali metal hydroxides Chemical class 0.000 description 2
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 2
- VDZMENNHPJNJPP-UHFFFAOYSA-N boranylidyneniobium Chemical compound [Nb]#B VDZMENNHPJNJPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VWZIXVXBCBBRGP-UHFFFAOYSA-N boron;zirconium Chemical compound B#[Zr]#B VWZIXVXBCBBRGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007707 calorimetry Methods 0.000 description 2
- 210000002421 cell wall Anatomy 0.000 description 2
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 2
- VNNRSPGTAMTISX-UHFFFAOYSA-N chromium nickel Chemical compound [Cr].[Ni] VNNRSPGTAMTISX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 2
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 229910052805 deuterium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000006471 dimerization reaction Methods 0.000 description 2
- 230000005672 electromagnetic field Effects 0.000 description 2
- 238000004993 emission spectroscopy Methods 0.000 description 2
- 238000000295 emission spectrum Methods 0.000 description 2
- 238000004146 energy storage Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 2
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 238000011010 flushing procedure Methods 0.000 description 2
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 2
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 2
- 239000002241 glass-ceramic Substances 0.000 description 2
- 239000005400 gorilla glass Substances 0.000 description 2
- 230000005443 grand unified theory Effects 0.000 description 2
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 2
- MELCCCHYSRGEEL-UHFFFAOYSA-N hafnium diboride Chemical compound [Hf]1B=B1 MELCCCHYSRGEEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 2
- 239000002648 laminated material Substances 0.000 description 2
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 2
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 2
- 238000005404 magnetometry Methods 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 2
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 description 2
- UNASZPQZIFZUSI-UHFFFAOYSA-N methylidyneniobium Chemical compound [Nb]#C UNASZPQZIFZUSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004685 neutron diffraction pattern Methods 0.000 description 2
- 210000002445 nipple Anatomy 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 2
- 229910052762 osmium Inorganic materials 0.000 description 2
- AHKZTVQIVOEVFO-UHFFFAOYSA-N oxide(2-) Chemical compound [O-2] AHKZTVQIVOEVFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 2
- 238000013139 quantization Methods 0.000 description 2
- 230000003134 recirculating effect Effects 0.000 description 2
- 230000027756 respiratory electron transport chain Effects 0.000 description 2
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910021332 silicide Inorganic materials 0.000 description 2
- FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N silicide(4-) Chemical compound [Si-4] FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 2
- 238000004416 surface enhanced Raman spectroscopy Methods 0.000 description 2
- 230000002459 sustained effect Effects 0.000 description 2
- 229910052713 technetium Inorganic materials 0.000 description 2
- ZCUFMDLYAMJYST-UHFFFAOYSA-N thorium dioxide Chemical compound O=[Th]=O ZCUFMDLYAMJYST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CVNKFOIOZXAFBO-UHFFFAOYSA-J tin(4+);tetrahydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[Sn+4] CVNKFOIOZXAFBO-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 2
- 229910000663 tzm Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002912 waste gas Substances 0.000 description 2
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 2
- NAWXUBYGYWOOIX-SFHVURJKSA-N (2s)-2-[[4-[2-(2,4-diaminoquinazolin-6-yl)ethyl]benzoyl]amino]-4-methylidenepentanedioic acid Chemical compound C1=CC2=NC(N)=NC(N)=C2C=C1CCC1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CC(=C)C(O)=O)C(O)=O)C=C1 NAWXUBYGYWOOIX-SFHVURJKSA-N 0.000 description 1
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010963 304 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 241000372033 Andromeda Species 0.000 description 1
- 229910000952 Be alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M Bicarbonate Chemical compound OC([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910005191 Ga 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910005224 Ga2O Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052688 Gadolinium Inorganic materials 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006125 LAS system Substances 0.000 description 1
- 229910018068 Li 2 O Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000733 Li alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005004 MAS NMR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 239000006091 Macor Substances 0.000 description 1
- 229910016006 MoSi Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001257 Nb alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940123973 Oxygen scavenger Drugs 0.000 description 1
- 229910052777 Praseodymium Inorganic materials 0.000 description 1
- YZCKVEUIGOORGS-IGMARMGPSA-N Protium Chemical compound [1H] YZCKVEUIGOORGS-IGMARMGPSA-N 0.000 description 1
- 241000720974 Protium Species 0.000 description 1
- 241001504477 Pycnonotidae Species 0.000 description 1
- 229910000589 SAE 304 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052772 Samarium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FOIXSVOLVBLSDH-UHFFFAOYSA-N Silver ion Chemical compound [Ag+] FOIXSVOLVBLSDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YZCKVEUIGOORGS-NJFSPNSNSA-N Tritium Chemical compound [3H] YZCKVEUIGOORGS-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- 101150013568 US16 gene Proteins 0.000 description 1
- 101150044878 US18 gene Proteins 0.000 description 1
- 101150114976 US21 gene Proteins 0.000 description 1
- 229910007946 ZrB Inorganic materials 0.000 description 1
- WAIPAZQMEIHHTJ-UHFFFAOYSA-N [Cr].[Co] Chemical compound [Cr].[Co] WAIPAZQMEIHHTJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002679 ablation Methods 0.000 description 1
- 239000011358 absorbing material Substances 0.000 description 1
- 239000003570 air Substances 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 150000001447 alkali salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910000323 aluminium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 description 1
- 230000002547 anomalous effect Effects 0.000 description 1
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 1
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical compound [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004774 atomic orbital Methods 0.000 description 1
- CFJRGWXELQQLSA-UHFFFAOYSA-N azanylidyneniobium Chemical compound [Nb]#N CFJRGWXELQQLSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SKKMWRVAJNPLFY-UHFFFAOYSA-N azanylidynevanadium Chemical compound [V]#N SKKMWRVAJNPLFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052790 beryllium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 description 1
- JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N bismuth atom Chemical compound [Bi] JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 238000010504 bond cleavage reaction Methods 0.000 description 1
- XTDAIYZKROTZLD-UHFFFAOYSA-N boranylidynetantalum Chemical compound [Ta]#B XTDAIYZKROTZLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 1
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 1
- BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N cadmium atom Chemical compound [Cd] BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005255 carburizing Methods 0.000 description 1
- 210000003850 cellular structure Anatomy 0.000 description 1
- 229910002110 ceramic alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005234 chemical deposition Methods 0.000 description 1
- 238000012993 chemical processing Methods 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 238000004581 coalescence Methods 0.000 description 1
- 238000010668 complexation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 230000002153 concerted effect Effects 0.000 description 1
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 description 1
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 229910052593 corundum Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 239000002274 desiccant Substances 0.000 description 1
- 238000003795 desorption Methods 0.000 description 1
- 238000005474 detonation Methods 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000007323 disproportionation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000002500 effect on skin Effects 0.000 description 1
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 1
- 230000005674 electromagnetic induction Effects 0.000 description 1
- 238000009713 electroplating Methods 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 238000002284 excitation--emission spectrum Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 230000005307 ferromagnetism Effects 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 229910000939 field's metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 1
- 238000002189 fluorescence spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 239000013505 freshwater Substances 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 229910001084 galinstan Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021513 gallium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- DNUARHPNFXVKEI-UHFFFAOYSA-K gallium(iii) hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Ga+3] DNUARHPNFXVKEI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 239000003721 gunpowder Substances 0.000 description 1
- JEGUKCSWCFPDGT-UHFFFAOYSA-N h2o hydrate Chemical compound O.O JEGUKCSWCFPDGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N hafnium atom Chemical compound [Hf] VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-ZSJDYOACSA-N heavy water Substances [2H]O[2H] XLYOFNOQVPJJNP-ZSJDYOACSA-N 0.000 description 1
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 1
- 150000004678 hydrides Chemical class 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 229910000041 hydrogen chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 229910001293 incoloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001055 inconels 600 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 229910001410 inorganic ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 238000009421 internal insulation Methods 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 229910052743 krypton Inorganic materials 0.000 description 1
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001989 lithium alloy Substances 0.000 description 1
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 1
- DHRRIBDTHFBPNG-UHFFFAOYSA-L magnesium dichloride hexahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.O.[Mg+2].[Cl-].[Cl-] DHRRIBDTHFBPNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- ORUIBWPALBXDOA-UHFFFAOYSA-L magnesium fluoride Chemical compound [F-].[F-].[Mg+2] ORUIBWPALBXDOA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 1
- 238000004949 mass spectrometry Methods 0.000 description 1
- 229910001092 metal group alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052752 metalloid Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002738 metalloids Chemical class 0.000 description 1
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 1
- 239000003345 natural gas Substances 0.000 description 1
- JCXJVPUVTGWSNB-UHFFFAOYSA-N nitrogen dioxide Inorganic materials O=[N]=O JCXJVPUVTGWSNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010943 off-gassing Methods 0.000 description 1
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 230000005408 paramagnetism Effects 0.000 description 1
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 1
- 238000002161 passivation Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000002572 peristaltic effect Effects 0.000 description 1
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 1
- 238000005424 photoluminescence Methods 0.000 description 1
- 238000000103 photoluminescence spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000013082 photovoltaic technology Methods 0.000 description 1
- 238000005293 physical law Methods 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 238000011176 pooling Methods 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 239000010970 precious metal Substances 0.000 description 1
- 230000001376 precipitating effect Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000001012 protector Effects 0.000 description 1
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 1
- 239000005297 pyrex Substances 0.000 description 1
- 239000002296 pyrolytic carbon Substances 0.000 description 1
- 239000012495 reaction gas Substances 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 238000002407 reforming Methods 0.000 description 1
- 239000011214 refractory ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 229910001261 rose's metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001686 rotational spectrum Methods 0.000 description 1
- 229910052701 rubidium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005464 sample preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000005201 scrubbing Methods 0.000 description 1
- 238000001004 secondary ion mass spectrometry Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- AYKOTYRPPUMHMT-UHFFFAOYSA-N silver;hydrate Chemical compound O.[Ag] AYKOTYRPPUMHMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000104 sodium hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011949 solid catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 1
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 230000009044 synergistic interaction Effects 0.000 description 1
- MZLGASXMSKOWSE-UHFFFAOYSA-N tantalum nitride Chemical compound [Ta]#N MZLGASXMSKOWSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052716 thallium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001149 thermolysis Methods 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
- 230000036962 time dependent Effects 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052722 tritium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011216 ultra-high temperature ceramic matrix composite Substances 0.000 description 1
- 239000011215 ultra-high-temperature ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 description 1
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 1
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 description 1
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 1
- 238000013022 venting Methods 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
- 229910000634 wood's metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001845 yogo sapphire Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02S—GENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
- H02S10/00—PV power plants; Combinations of PV energy systems with other systems for the generation of electric power
- H02S10/30—Thermophotovoltaic systems
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05H—PLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
- H05H1/00—Generating plasma; Handling plasma
- H05H1/01—Handling plasma, e.g. of subatomic particles
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B3/00—Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
- C01B3/02—Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
- C01B3/06—Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of inorganic compounds containing electro-positively bound hydrogen, e.g. water, acids, bases, ammonia, with inorganic reducing agents
- C01B3/12—Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of inorganic compounds containing electro-positively bound hydrogen, e.g. water, acids, bases, ammonia, with inorganic reducing agents by reaction of water vapour with carbon monoxide
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B3/00—Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
- C01B3/02—Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
- C01B3/32—Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
- C01B3/34—Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents
-
- G—PHYSICS
- G21—NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
- G21B—FUSION REACTORS
- G21B3/00—Low temperature nuclear fusion reactors, e.g. alleged cold fusion reactors
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02S—GENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
- H02S40/00—Components or accessories in combination with PV modules, not provided for in groups H02S10/00 - H02S30/00
- H02S40/30—Electrical components
- H02S40/32—Electrical components comprising DC/AC inverter means associated with the PV module itself, e.g. AC modules
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05H—PLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
- H05H1/00—Generating plasma; Handling plasma
- H05H1/24—Generating plasma
- H05H1/4697—Generating plasma using glow discharges
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B2203/00—Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/04—Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
- C01B2203/0405—Purification by membrane separation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B2203/00—Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/80—Aspect of integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas not covered by groups C01B2203/02 - C01B2203/1695
- C01B2203/84—Energy production
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Plasma Technology (AREA)
- Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
- Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
- Fuel Cell (AREA)
- Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)
Abstract
電力および熱出力の少なくとも1つを提供する発電機を提供する。この発電機は、(i)固有の分析的および分光学的同定特徴によって同定可能な原子状水素水素生成物に関与する反応のための少なくとも1つの反応セルと、(ii)反応セルに溶融金属流を提供する電磁ポンプなどの少なくとも1つのポンプ、および、溶融金属流を受け取る少なくとも1つの貯留槽を含む溶融金属注入システムと、低電圧大電流電気エネルギーを溶融金属の少なくとも1つの蒸気に与え、プラズマを点火して反応の急速な動力学とエネルギー獲得を惹起する電力供給源を含む添加システムと、を備える。いくつかの実施形態では、発電機は、(v)プラズマに供給されるH2およびO2の供給源と、(vi)溶融金属回収システムと、(vii)(a)濃縮器熱光起電力セルを使用して、セルの黒体放射体からの高出力光出力を電気に変換すること、または、(b)電磁流体変換器を使用して高エネルギープラズマを電気に変換することが可能である電力変換器と、を備える。
Description
関連出願の参照
本出願は、2021年3月8日に出願された米国特許出願第63/158,349号、2021年3月38日に出願された米国特許出願第63/167,110号、2021年4月16日に出願された米国特許出願第63/176,054号、2021年6月23日に出願された米国特許出願第63/214,236号、2021年4月13日に出願された米国特許出願第63/233,199号、2021年4月23日に出願された米国特許出願第63/236,198号、2021年9月20日に出願された米国特許出願第63/246,282号、2020年10月12日に出願された米国特許出願第63/254,589号、2021年10月21日に出願された米国特許出願第63/270,537号、2021年12月17日に出願された米国特許出願第63/291,342号、2022年1月10日に出願された米国特許出願第63/298,190号、に基づく優先権を主張し、これらのすべてが参照により本明細書に援用される。
本出願は、2021年3月8日に出願された米国特許出願第63/158,349号、2021年3月38日に出願された米国特許出願第63/167,110号、2021年4月16日に出願された米国特許出願第63/176,054号、2021年6月23日に出願された米国特許出願第63/214,236号、2021年4月13日に出願された米国特許出願第63/233,199号、2021年4月23日に出願された米国特許出願第63/236,198号、2021年9月20日に出願された米国特許出願第63/246,282号、2020年10月12日に出願された米国特許出願第63/254,589号、2021年10月21日に出願された米国特許出願第63/270,537号、2021年12月17日に出願された米国特許出願第63/291,342号、2022年1月10日に出願された米国特許出願第63/298,190号、に基づく優先権を主張し、これらのすべてが参照により本明細書に援用される。
開示の分野
本開示は、発電分野に関し、とりわけ、発電システム、装置、および方法に関する。より具体的には、本開示の実施形態は、光起電力、プラズマ、および熱起電力を発生させ、電磁流体力電力変換器を介して電力を発生させる発電装置およびシステム、ならびに関連する方法、光起電力変換器、プラズマ起電力変換器、光子起電力変換器、または熱起電力変換器に関するものである。また、本開示の実施形態は、光起電力変換器を使用して、水または水ベースの燃料源の点火によって、光起電力、運動起電力、電力、および/または熱起電力を発生させるシステム、装置、および方法を説明する。本開示において、これらの実施形態および他の関連する実施形態を詳細に説明する。
本開示は、発電分野に関し、とりわけ、発電システム、装置、および方法に関する。より具体的には、本開示の実施形態は、光起電力、プラズマ、および熱起電力を発生させ、電磁流体力電力変換器を介して電力を発生させる発電装置およびシステム、ならびに関連する方法、光起電力変換器、プラズマ起電力変換器、光子起電力変換器、または熱起電力変換器に関するものである。また、本開示の実施形態は、光起電力変換器を使用して、水または水ベースの燃料源の点火によって、光起電力、運動起電力、電力、および/または熱起電力を発生させるシステム、装置、および方法を説明する。本開示において、これらの実施形態および他の関連する実施形態を詳細に説明する。
背景
発電は、さまざまな形態を取り、プラズマからの発電を利用し得る。プラズマの商業化の成功は、プラズマを効率的に発生させ、発生させたプラズマからのエネルギー出力を捕捉することができる発電システムに依存し得る。
発電は、さまざまな形態を取り、プラズマからの発電を利用し得る。プラズマの商業化の成功は、プラズマを効率的に発生させ、発生させたプラズマからのエネルギー出力を捕捉することができる発電システムに依存し得る。
特定の燃料の点火中にプラズマが形成され得る。これらの燃料には、水または水ベースの燃料源が含まれ得る。点火中に、電子が剥ぎ取られた原子のプラズマ雲が形成され、高い光起電力が放出されることがある。プラズマの高い光起電力は、本開示の電力変換器によって利用され得る。イオンと励起状態原子とが再結合して電子緩和を経て高強度の光を放出し得る。高強度の光は、光起電力技術で電気に変換され得る。
発電にプラズマを利用することは、多くの場合、維持および達成するのが困難である。プラズマ反応を維持するのが難しいだけでなく、プラズマによって発生した高エネルギーが周囲のシステムに深刻な影響を与え、これらのプラズマを形成し維持するために使用されるコンポーネントの故障をしばしば引き起こす。さらに、プラズマからの光エネルギー出力の変換は、多くの場合、エネルギー損失を伴うものであり、例えば、低エネルギー光(赤外線など)は光起電力のバンドギャップを下回っているため、システムから失われる。さらに、太陽光発電へのプラズマ光出力は、反応セルと太陽光発電との間のウィンドウによって妨げられることが多く、特定の変形およびその上への材料の蓄積の影響を受けやすく、太陽光発電への光の供給が低下し、システムからのエネルギー損失が生ずる。
開示
本開示は、電気エネルギーおよび熱エネルギーの少なくとも一方を発生させる発電システムに関し、該発電システムは、
圧力を大気圧よりも低く維持できる少なくとも1つの貯留槽と、
プラズマを形成するのに十分なエネルギーを発生させる反応を貯留槽内で受け取ることができる反応物質であり、
(a)水素ガスと酸素ガスとの混合物、および/または
水蒸気、および/または
水素ガスと水蒸気との混合物、ならびに
(b)溶融金属を含む、反応物質と、
貯留槽への少なくとも1つの反応物質の流量を制御するための質量流量制御器と、
1つまたは複数の反応物質が貯留槽に流入しているときに貯留槽内の圧力を大気圧より低く維持するための真空ポンプと、
溶融金属の一部を含む少なくとも1つの貯留槽、該貯留槽内にかつ注入器管を介して溶融金属を供給して溶融金属流を提供するように構成される溶融金属ポンプシステム(例えば、1台以上の電磁ポンプ)、および溶融金属流を受け取るための少なくとも非注入器溶融金属貯留槽と、
水素ガスおよび/または酸素ガスおよび/または水蒸気が貯留槽に流れ込んでいるときに、電力を溶融金属の少なくとも1つの流れに電力を供給するための、電力または点火電流の供給源を含む、少なくとも1つの点火システムと、
反応で消費される反応物質を補充する反応物質供給システムと、
反応により発生したエネルギー(例えば、プラズマからの光および/または熱出力)の一部を電力および/または熱出力へ変換する電力変換器または出力システムと、を備える。
本開示は、電気エネルギーおよび熱エネルギーの少なくとも一方を発生させる発電システムに関し、該発電システムは、
圧力を大気圧よりも低く維持できる少なくとも1つの貯留槽と、
プラズマを形成するのに十分なエネルギーを発生させる反応を貯留槽内で受け取ることができる反応物質であり、
(a)水素ガスと酸素ガスとの混合物、および/または
水蒸気、および/または
水素ガスと水蒸気との混合物、ならびに
(b)溶融金属を含む、反応物質と、
貯留槽への少なくとも1つの反応物質の流量を制御するための質量流量制御器と、
1つまたは複数の反応物質が貯留槽に流入しているときに貯留槽内の圧力を大気圧より低く維持するための真空ポンプと、
溶融金属の一部を含む少なくとも1つの貯留槽、該貯留槽内にかつ注入器管を介して溶融金属を供給して溶融金属流を提供するように構成される溶融金属ポンプシステム(例えば、1台以上の電磁ポンプ)、および溶融金属流を受け取るための少なくとも非注入器溶融金属貯留槽と、
水素ガスおよび/または酸素ガスおよび/または水蒸気が貯留槽に流れ込んでいるときに、電力を溶融金属の少なくとも1つの流れに電力を供給するための、電力または点火電流の供給源を含む、少なくとも1つの点火システムと、
反応で消費される反応物質を補充する反応物質供給システムと、
反応により発生したエネルギー(例えば、プラズマからの光および/または熱出力)の一部を電力および/または熱出力へ変換する電力変換器または出力システムと、を備える。
本開示の発電システム(本明細書では「SunCell(登録商標)」という)は、
(a)反応チャンバを含む、大気圧未満の圧力を維持することができる少なくとも1つの貯留槽と、
(b)溶融金属が2つの電極の間を流れて回路を完成させるように構成された、該2つの電極と、
(c)前記回路が閉じているときに前記2つの電極の間に点火電流を印加するために前記2つの電極に接続された電源と、
(d)送達されたガスからの第一のプラズマの形成を誘導するためのプラズマ発生セル(例えば、グロー放電セル)であり、該プラズマ発生セルの流出物が回路(例えば、前記溶融金属、前記アノード、前記カソード、溶融金属貯留槽に沈められた電極)に向けられ、
ここで、前記回路に電流が印加されると、プラズマ発生セルの流出物が反応して第二のプラズマおよび反応生成物を生成する、プラズマ発生セルと、
(e)第二のプラズマからのエネルギーを機械的エネルギー、熱的エネルギー、および/または電気的エネルギーに変換および/または転送するように構成された熱光電変換器を有する電源アダプタと、を備え
ここで、第二のプラズマからのエネルギーは黒体放射体に吸収されて黒体放射を発生し、前記黒体放射は熱光起電変換器で変換される。いくつかの実施形態では、電源アダプタは、複数の熱光起電力アダプタである。熱光起電力アダプタは、測地線ドーム内に光起電変換器を備えてもよく、光起電力変換器は、複数の三角形要素から構成される受信器配列(例えば、高密度受信器配列)を備えてもよく、さらに、
ここで、三角形要素の各々は、黒体放射を電気に変換できる複数の光起電セルを備え得る。いくつかの実施形態では、2つの電極のうち正にバイアスされた電極は、黒体放射体であるか、黒体放射体を含むものであるか、またはそれに接続されるものである。様々な実装において、光起電セルのバンドギャップよりも小さいエネルギーを有するプラズマから発生した光子(例えば、赤外線)は、プラズマ発生セルに向かって(例えば、黒体放射体に向かって)反射される。
(a)反応チャンバを含む、大気圧未満の圧力を維持することができる少なくとも1つの貯留槽と、
(b)溶融金属が2つの電極の間を流れて回路を完成させるように構成された、該2つの電極と、
(c)前記回路が閉じているときに前記2つの電極の間に点火電流を印加するために前記2つの電極に接続された電源と、
(d)送達されたガスからの第一のプラズマの形成を誘導するためのプラズマ発生セル(例えば、グロー放電セル)であり、該プラズマ発生セルの流出物が回路(例えば、前記溶融金属、前記アノード、前記カソード、溶融金属貯留槽に沈められた電極)に向けられ、
ここで、前記回路に電流が印加されると、プラズマ発生セルの流出物が反応して第二のプラズマおよび反応生成物を生成する、プラズマ発生セルと、
(e)第二のプラズマからのエネルギーを機械的エネルギー、熱的エネルギー、および/または電気的エネルギーに変換および/または転送するように構成された熱光電変換器を有する電源アダプタと、を備え
ここで、第二のプラズマからのエネルギーは黒体放射体に吸収されて黒体放射を発生し、前記黒体放射は熱光起電変換器で変換される。いくつかの実施形態では、電源アダプタは、複数の熱光起電力アダプタである。熱光起電力アダプタは、測地線ドーム内に光起電変換器を備えてもよく、光起電力変換器は、複数の三角形要素から構成される受信器配列(例えば、高密度受信器配列)を備えてもよく、さらに、
ここで、三角形要素の各々は、黒体放射を電気に変換できる複数の光起電セルを備え得る。いくつかの実施形態では、2つの電極のうち正にバイアスされた電極は、黒体放射体であるか、黒体放射体を含むものであるか、またはそれに接続されるものである。様々な実装において、光起電セルのバンドギャップよりも小さいエネルギーを有するプラズマから発生した光子(例えば、赤外線)は、プラズマ発生セルに向かって(例えば、黒体放射体に向かって)反射される。
通常、反応セルおよび/または黒体放射体から出力される光は、発電用の光起電素子および/または熱的および光学的にエネルギーを出力する黒体放射体に収集され、また、必要に応じて、それぞれが個別に収集されてもよい。いくつかの実施形態では、システムは、第二のプラズマを含む反応セルと熱光起電変換器との間に、光起電力(PV)ウィンドウを備えてもよい。エネルギー生成を維持するために、本開示の材料、システム、および方法を活用することによって、溶融金属(例えば、スズ)がPVウィンドウを濡らさないようにすることが可能である。いくつかの実施形態では、ガスは、スズを酸化しない、またはスズへの最小限の酸化を提供する反応混合物であってもよい(例えば、システム内の溶融金属の10%未満または5%未満または1%未満が、システムに供給されるガスであり、12時間酸化されない)。さまざまな実装形態では、PVウィンドウは、平面を備え(または主に備え)、電源アダプタは、PV変換器を備え、さらに、PV変換器は、PVウィンドウと一致する形状を有するPVウィンドウを介してプラズマ放射を受けるための、平坦かつ高密度の受信器配列パネルを備える。これらの構成は、光起電力によって吸収されないが、光を再利用するために反応セルに向けて戻される低エネルギー光の反射率を最小限に抑えることが可能である。いくつかの実施形態では、PVウィンドウは、石英、サファイア、酸窒化アルミニウム、およびMgF2のうちの少なくとも1つを含む。
システムによって生成される高強度環境は、システムのコンポーネントに大きな影響を与える。各コンポーネントの相対的な寸法、形状、および配置はすべて、定常状態のプラズマの発生に関係している。システムが第一および第二のプラズマを発生可能にさせるには、これらのコンポーネントのバランスを取る必要がある。典型的には、2つの電極の各電極は、溶融金属貯留槽と、その中の溶融金属のみに電流を供給し、それによって点火電流を供給するための電気フィードスルーと、を含む。様々な実施において、システムは、貯留槽に接続された反応セルチャンバを備えてもよく、ここで、少なくとも1つの貯留槽の壁と反応セルチャンバとがセラミックコーティングおよびライナーの少なくとも1つによって電気的に絶縁される。いくつかの実施形態では、少なくとも1つの貯留槽と反応セルチャンバとが、ライナーによって断熱される。ライナーは、任意にセラミックコーティングでコーティングされた炭素および/またはタングステンであってもよく、またはそれを含んでもよい。他の実施形態では、貯留槽は、該貯留槽の少なくとも1つにおける電気的遮断によって、互いに電気的に絶縁される。
2つの電極間を流れる溶融金属は、溶融金属を含む1つまたは複数の溶融金属貯留槽と独立して流体連通する二重溶融金属注入システムから形成してもよく、
各溶融金属注入システムは電磁ポンプとノズルとを備え、各電磁ポンプはノズルを通して溶融金属を流し、溶融金属の流れを形成し、
ここで、前記電極は、溶融金属流と連通しており、それによって反対極性の二重溶融金属流を形成し、さらに、
ここで、前記回路は、二重の溶融金属の流れを交差させることによって完全に形成される。貯留槽は、電極を互いに電気的に絶縁するための電気的遮断を含み得る。溶融金属流の整列、特に操作中の整列は、プラズマ発生を維持するために重要である。このような整列を達成するために、システムは、柔軟要素と、貯留槽の注入器電極を傾けて溶融金属流を整列させる少なくとも1つのアクチュエータとを備え得る。様々な実装において、貯留槽は、複数の支持体によって支持されるベースプレートを備えてもよく、貯留槽の注入器電極を傾ける少なくとも1つのアクチュエータでは、少なくとも1つの支持体を長くまたは短くし得る。特定の態様では、可撓性要素は、一端に固定フレーム、反対端に可動フレームを備えるとともに、可動フレームおよび該フレームに取り付けられた少なくとも1つのアクチュエータをさらに備え、アクチュエータが可撓性要素の片側で収縮し、対向する側で拡張して注入器を傾動させる。可撓性要素は、ベローズを含み得る。
各溶融金属注入システムは電磁ポンプとノズルとを備え、各電磁ポンプはノズルを通して溶融金属を流し、溶融金属の流れを形成し、
ここで、前記電極は、溶融金属流と連通しており、それによって反対極性の二重溶融金属流を形成し、さらに、
ここで、前記回路は、二重の溶融金属の流れを交差させることによって完全に形成される。貯留槽は、電極を互いに電気的に絶縁するための電気的遮断を含み得る。溶融金属流の整列、特に操作中の整列は、プラズマ発生を維持するために重要である。このような整列を達成するために、システムは、柔軟要素と、貯留槽の注入器電極を傾けて溶融金属流を整列させる少なくとも1つのアクチュエータとを備え得る。様々な実装において、貯留槽は、複数の支持体によって支持されるベースプレートを備えてもよく、貯留槽の注入器電極を傾ける少なくとも1つのアクチュエータでは、少なくとも1つの支持体を長くまたは短くし得る。特定の態様では、可撓性要素は、一端に固定フレーム、反対端に可動フレームを備えるとともに、可動フレームおよび該フレームに取り付けられた少なくとも1つのアクチュエータをさらに備え、アクチュエータが可撓性要素の片側で収縮し、対向する側で拡張して注入器を傾動させる。可撓性要素は、ベローズを含み得る。
溶融金属を伴うプラズマ発生によって、多くの場合、PVウィンドウが(例えば、溶融金属で、溶融金属の酸化物で)皮膜され、それによって光起電力変換器への光透過が妨げられる。この皮膜蓄積を最小限に抑えることにより、本開示のシステムは、光起電力変換以外の多くの用途に使用され得る。例えば、いくつかの実施形態では、二重溶融流はウィンドウを備えるチャンバ内で交差してもよく、第二のプラズマから発生した光または黒体放射がウィンドウを出て負荷を加熱する。負荷は、第二のプラズマまたは黒体放射から発生する光によって加熱されるオーブンチャンバ(またはその中の空気/水/蒸気)であってもよい。いくつかの実施形態では、第二のプラズマ反応は、PVウィンドウを含む反応チャンバで起り、
溶融金属または酸化された溶融金属がPVから除去され、さらに、
(a)PVウィンドウは、石英、サファイア、酸窒化アルミニウム、CaF2、およびMgF2のうちの少なくとも1つを含み、
(b)PVウィンドウは、溶融金属の酸化物(例えば、酸化スズ)の融点を超えて加熱され、
(c)溶融金属酸化物の水素還元は、前記水素還元を達成するのに十分な圧力で水素ガスを反応チャンバに流すことによって起こり、ならびに/あるいは
(d)PVウィンドウには、第二のプラズマの発生中に、その表面に溶融金属が(例えば、電磁ポンプから)注入される。
溶融金属または酸化された溶融金属がPVから除去され、さらに、
(a)PVウィンドウは、石英、サファイア、酸窒化アルミニウム、CaF2、およびMgF2のうちの少なくとも1つを含み、
(b)PVウィンドウは、溶融金属の酸化物(例えば、酸化スズ)の融点を超えて加熱され、
(c)溶融金属酸化物の水素還元は、前記水素還元を達成するのに十分な圧力で水素ガスを反応チャンバに流すことによって起こり、ならびに/あるいは
(d)PVウィンドウには、第二のプラズマの発生中に、その表面に溶融金属が(例えば、電磁ポンプから)注入される。
いくつかの実施形態では、このシステムは、PVウィンドウと少なくとも1つの熱吸収体とを備え、ここで、第二のプラズマ反応からの光エネルギーは、放射エネルギーの伝達によってPVウィンドウを通って熱吸収体に伝達され、前記熱吸収体は、前記放射エネルギー伝達から熱エネルギーを伝送する。いくつかの実施形態では、システムは、熱吸収体からの熱出力によって加熱される水ボイラーを備える、または水ボイラーである。いくつかの実施形態では、このシステムは、熱吸収体からの熱出力によって加熱される空気熱交換器を備える。いくつかの実施形態では、システムは、水などのロードが充填され得る外側チャンバによって囲まれる。動作中、その負荷に対して、第二のプラズマからのエネルギーが熱的および/または光学的に伝達され得る。
PVウィンドウから溶融金属酸化物(例えば、酸化スズ)を除去するためのシステムも提供される。該システムは、
脱凝集材料の供給源を備えてもよく、ここで、前記脱凝集材料が前記PVウィンドウに向けられ、さらに、
前記脱蓄積材料は、水素ガスまたは溶融金属酸化物の溶融金属である。
脱凝集材料の供給源を備えてもよく、ここで、前記脱凝集材料が前記PVウィンドウに向けられ、さらに、
前記脱蓄積材料は、水素ガスまたは溶融金属酸化物の溶融金属である。
各種方法も提供される。これらの方法には、例えば、電力を発生、光を発生、またはプラズマを発生し得るものが含まれる。いくつかの実施形態では、該方法は、
(a)溶融金属を電気的にバイアスする。
(b)プラズマ発生セル(例えば、グロー放電セル)からの流出物を、バイアスされた溶融金属と相互作用させ、プラズマ発生を誘導するように導く。ある実施形態では、プラズ発生セルの流出物は、動作中にプラズ発生セルを通過する水素(H2)と酸素(O2)のガス混合物から生成される。いくつかの実施形態では、プラズマ発生セル内のガスは、水素(H2)と酸素(O2)の混合物である。
(a)溶融金属を電気的にバイアスする。
(b)プラズマ発生セル(例えば、グロー放電セル)からの流出物を、バイアスされた溶融金属と相互作用させ、プラズマ発生を誘導するように導く。ある実施形態では、プラズ発生セルの流出物は、動作中にプラズ発生セルを通過する水素(H2)と酸素(O2)のガス混合物から生成される。いくつかの実施形態では、プラズマ発生セル内のガスは、水素(H2)と酸素(O2)の混合物である。
別の諸方法もまた提供される。例えば、これらの方法には、
(a)グロー放電セルに導かれたガスから第一のプラズマを発生させること、
(b)電気的にバイアスされた溶融金属流を形成すること、
(c)グロー放電セルからの流出物を電気的にバイアスされた溶融金属流に向けて、紫外線、可視光、および/または赤外線光を発光する第二のプラズマを発生させることを、含み得るような方法がある。
(a)グロー放電セルに導かれたガスから第一のプラズマを発生させること、
(b)電気的にバイアスされた溶融金属流を形成すること、
(c)グロー放電セルからの流出物を電気的にバイアスされた溶融金属流に向けて、紫外線、可視光、および/または赤外線光を発光する第二のプラズマを発生させることを、含み得るような方法がある。
光は、負荷を加熱するために、および/または光起電力変換器において発電のために使用され得る。いくつかの実施形態では、プラズマ発生セル内のガスは、水素(H2)と酸素(O2)の混合物を含む。
本開示は、PVウィンドウから溶融金属酸化物(例えば、酸化スズ)を除去する方法も包含する。この方法は、例えば、脱蓄積材料を前記PVウィンドウに向けることを含み得るものであり、
ここで、前記脱蓄積材料は、水素ガスまたは溶融金属酸化物の溶融金属である。いくつかの実施形態では、脱蓄積材料は溶融金属(例えば、スズ)であり、ここで、ウィンドウは、プラズマにさらされるとともに、溶融金属は、過熱に伴うウィンドウの構造的変形(反り、割れ、透明度の低下など)あるいは過熱に伴う何らかの構造的変形(反り、ひび割れなど)を受けることを防止または減少する速度で、ウィンドウに向けられる。
ここで、前記脱蓄積材料は、水素ガスまたは溶融金属酸化物の溶融金属である。いくつかの実施形態では、脱蓄積材料は溶融金属(例えば、スズ)であり、ここで、ウィンドウは、プラズマにさらされるとともに、溶融金属は、過熱に伴うウィンドウの構造的変形(反り、割れ、透明度の低下など)あるいは過熱に伴う何らかの構造的変形(反り、ひび割れなど)を受けることを防止または減少する速度で、ウィンドウに向けられる。
いくつかの実施形態において、プラズマ発生セル内のガスは、水素(H2)と酸素(O2)との混合物である。例えば、水素に対する酸素の相対モル比は、0.01~50(例えば、0.1~20、0.1~15、10未満、5未満、2未満等)である。いくつかの実施形態において、水素に対する酸素の相対流量は、室温で体積で0.01~50(例えば、0.1~20、0.1~15、10未満、5未満、2未満等)である。いくつかの実装形態において、溶融金属はガリウムまたはスズである。いくつかの実施形態では、反応生成物は、本明細書に記載されているように、少なくとも1つの分光学的特徴を有する(例えば、本明細書中に記載されたものおよび参照により本明細書に組み込まれる米国特許出願第62/236,198号(2021年8月23日出願)の付属書類または副付属書類中に記載されたもの、ならびに、特に、本開示のシステムによって形成され、その後に収集された材料の電子常磁性共鳴(EPR)およびラマンなどの、その中での分光測定結果)。様々な態様において、第二のプラズマは、反応セル内で形成され、前記反応セルの壁は、溶融金属との合金形成(例えば、ガリウムなどの溶融金属との合金形成)に対する耐性が増加したライナーを含み、さらにライナーと反応セルの壁は、反応生成物(例えば、4130合金ステンレス鋼またはCr-Moステンレス鋼等の347ステンレス鋼のようなステンレス鋼、ニッケル、Ti、ニオブ、バナジウム、鉄、W、Re、Ta、Mo、およびNb(94.33wt%)-Mo(4.86wt%)-Zr(0.81wt%))に対して高い透過性を有する。ライナーは、結晶性材料(例えば、SiC、BN、石英)および/またはNb、Ta、Mo、またはWのうちの少なくとも1つなどの高融点金属で作られていてもよい。特定の実施形態では、第二のプラズマは反応セル内で形成され、壁反応セルチャンバは第一セクションおよび第二セクションを含み、
第一セクションが4130合金ステンレス鋼またはCr-Moステンレス鋼などの347ステンレス鋼のようなステンレス鋼、ニッケル、Ti、ニオブ、バナジウム、鉄、W、Re、Ta、Mo、およびNb(94.33wt%)-Mo(4.86wt%)-Zr(0.81wt%)から構成され、
第二セクションが第一セクションの金属とは異なる高融点金属を含み、
ここで、異なる金属間の接合は、積層材料(例えば、BNなどのセラミック)によって形成される。
第一セクションが4130合金ステンレス鋼またはCr-Moステンレス鋼などの347ステンレス鋼のようなステンレス鋼、ニッケル、Ti、ニオブ、バナジウム、鉄、W、Re、Ta、Mo、およびNb(94.33wt%)-Mo(4.86wt%)-Zr(0.81wt%)から構成され、
第二セクションが第一セクションの金属とは異なる高融点金属を含み、
ここで、異なる金属間の接合は、積層材料(例えば、BNなどのセラミック)によって形成される。
発電システムは、水素ガスおよび酸素ガスおよび/または水分子を混合するための気体混合器と水素および酸素の再結合器および/または水素解離器とを備え得る。いくつかの実施形態では、水素および酸素の再結合器は、プラズマセルを含む。プラズマセルは、中心正極と接地された管状体対極を含み得、電圧(例えば、50Vから1000Vの範囲の電圧)が電極間に印加されて、水(H2)と酸素(O2)とのガス混合物からのプラズマの形成を誘導する。いくつかの実施形態において、水素および酸素の再結合器は、不活性支持材料によって支持された再結合器触媒金属を含む。いくつかの実装形態において、第一のプラズマを発生させるためにプラズマ発生セルに供給されるガス混合物は、プラズマセル(例えば、グロー放電セル)を通って流れて第二のプラズマを発生させるのに十分な発熱性で反応を受けることができる反応混合物を生成する非化学量論的H2/O2混合物(例えば、1/3モル%O2あるいは混合物のモル百分率で0.01%~30%、または0.1%~20%、または10%未満、または5%未満、または3%未満のO2を有するH2/O2混合物)を含む。非化学量論比のH2/O2混合物は、グロー放電を通過して、原子状水素と新生H2Oの流出物(例えば、水素結合の形成を防ぐのに十分な濃度で内部エネルギーを有する水を含む混合物)を生成し得るもので、
グロー放電流出物は反応チャンバに導かれ、そこで点火電流が2つの電極間に(例えば、それらの間を通過する溶融金属によって)供給され、流出物がバイアスされた溶融金属(例えば、ガリウムまたはスズ)と相互作用すると、例えば、アーク電流の発生時に、発生期の水と原子状水素との間の反応が誘発される。
グロー放電流出物は反応チャンバに導かれ、そこで点火電流が2つの電極間に(例えば、それらの間を通過する溶融金属によって)供給され、流出物がバイアスされた溶融金属(例えば、ガリウムまたはスズ)と相互作用すると、例えば、アーク電流の発生時に、発生期の水と原子状水素との間の反応が誘発される。
発電システムは、反応チャンバ(例えば、発生期の水および原子状水素が第二のプラズマ形成反応を受ける場所)および/または溶融金属との合金の形成に耐性のある少なくとも1つの耐火性材料から成るライナーを含む貯留槽の少なくとも1つを含み得る。反応チャンバの内壁は、セラミックコーティング、W、Nb、またはMo製のライナーで裏打ちされ、W製のプレートで裏打ちされたカーボンライナーを含み得る。いくつかの実施形態では、貯留槽はカーボンライナーを含み、カーボンはそこに含まれる溶融金属によって覆われている。さまざまな実装形態において、反応チャンバ壁は、反応生成物ガスに対して高い透過性を有する材料を含む。様々な実施形態において、反応チャンバ壁は、ステンレス鋼(例えば、Mo-Crステンレス鋼)、ニオブ、モリブデン、またはタングステンのうちの少なくとも1つを含む。
発電システムは、溶融金属蒸気および金属酸化物粒子および蒸気を凝縮し、それらを反応セルチャンバに戻すための凝縮器を備え得る。いくつかの実施形態では、発電システムは、真空ラインをさらに含み得るもので、凝縮器は、反応セルチャンバから真空ポンプまでの、反応セルチャンバに対して垂直な真空ラインのセクションを含むとともに、反応セルチャンバ内の真空圧を真空ポンプが維持できるようにしながら、溶融金属蒸気および金属酸化物粒子および蒸気を凝縮して、それらを反応セルチャンバに戻す不活性かつ高表面積の充填材料を含む。
発電システムは、黒体放射体と、該黒体放射体から光を出力するためのウィンドウとを備えてもよい。そのような実施形態は、光(例えば、照明用)を発生させるために利用され得る。
いくつかの実施形態では、発電システムは、水素ガスおよび酸素ガスを混合するための気体混合器と水素および酸素の再結合器および/または水素解離器とをさらに備えてもよい。例えば、発電システムは、水素および酸素の再結合器を備え、該水素および酸素の再結合器は、内側支持材料によって支持される再結合器触媒金属を含む。
発電システムは、反応を、具体的にはプラズマの発生と正味のエネルギー出力とを維持するのに十分なエネルギーを出力できる反応を、最大化するパラメータを用いて動作され得る。例えば、いくつかの実施形態では、動作中の貯留槽の圧力は、0.1トル~50トルの範囲である。いくつかの実装形態において水素の質量流量は、酸素の質量流量を1.5~1000倍の範囲で超える。いくつかの実施形態では、圧力は50トルを超えてもよく、ガス再循環システムがさらに備えられてもよい。
いくつかの実施形態では、不活性ガス(例えば、アルゴン)が貯留槽に注入される。いくつかの実施形態では、不活性ガス(例えば、アルゴン)が貯留槽に注入される。不活性ガスは、特定のその場(in situ)で形成された反応物質(発生期の水等)の寿命を延ばすために使用され得る。
発電システムは、反応から出力されたエネルギーから形成されたプラズマが水蒸気を含むように、貯留槽に水を注入するように構成された水マイクロ注入器を備えてもよい。いくつかの実施形態では、マイクロ注入器は、貯留槽に水を注入する。いくつかの実施形態では、水は、蒸気として、バイアスされた交差溶融流に向かって流される。いくつかの実施形態では、グロー放電セル内で水が生成される。いくつかの実施形態では、水蒸気がガス混合物中に存在する。いくつかの実施形態では、反応セルへの水の送達をもたらすガスにおいて、湿潤した空気が使用される。いくつかの実施形態では、H2モル百分率は、水蒸気(例えば、マイクロ注入器によって注入された水蒸気、グロー放電セルの流出物に存在する水)のモル百分率の1.5~1000倍の範囲内である。
発電システムは、金属(例えば、スズまたはガリウム、銀または銅、あるいはそれらの組み合わせ)を溶融して溶融金属を形成するための加熱器をさらに含み得る。発電システムは、非注入器溶融金属貯留槽からのオーバーフローを回収する溶融金属オーバーフローチャネルを備える、反応後に溶融金属を回収するように構成された溶融金属回収システムをさらに含み得る。
溶融金属注入システムは、溶融金属貯留槽および非溶融金属貯留槽内に電極をさらに備えてもよく、点火システムは、注入器および非注入器貯留槽電極に反対の電圧を供給する電力または点火電流の供給源を含み、ここで、この電源は、溶融金属流に電流と電力潮流とを供給して、反応物質の反応を引き起こし、貯留槽内にプラズマを形成する。
上記電源は通常、反応物質が反応して第二のプラズママを形成するのに十分な電流電気エネルギーを供給する。特定の実施形態では、電源は少なくとも1つの超コンデンサを含む。さまざまな実装形態において、溶融金属点火システム電力からの電流は、10A~50,000Aの範囲内である。
通常、溶融金属ポンプシステムは、溶融金属貯留槽から溶融金属を非注入貯留槽にポンプ輸送するように構成され、その間に溶融金属流が形成される。いくつかの実施形態では、溶融金属ポンプシステムは1台以上の電磁ポンプであり、電磁ポンプの各々が、
(a)電極を介して溶融金属に供給される直流または交流の電流源と一定または同相の交流ベクトル交差磁場源とを含む直流または交流の伝導型、あるいは、
(b)金属に交流電流を誘導する溶融金属の短絡ループを通る交流磁場源と同相ベクトル交差交流磁場とを含む誘導型の1つを備える。
(a)電極を介して溶融金属に供給される直流または交流の電流源と一定または同相の交流ベクトル交差磁場源とを含む直流または交流の伝導型、あるいは、
(b)金属に交流電流を誘導する溶融金属の短絡ループを通る交流磁場源と同相ベクトル交差交流磁場とを含む誘導型の1つを備える。
いくつかの実施形態では、溶融金属点火システム電源からの電流は、10A~50,000Aの範囲内であってもよい。溶融金属点火システムの回路は、点火によりさらなる点火(例えば、点火周波数が10,000Hz未満)を発生すべく、溶融金属流によって閉じられてもよい。注入器貯留槽は、その中の溶融金属と接触する電極を備え、かつ前記非注入器貯留槽が前記注入器システムによって提供される溶融金属と接触する電極を備えてもよい。
さまざまな実装形態において、溶融金属流からの溶融金属が貯留槽に回収され得るように、かつ溶融金属流が非注入器貯留槽電極と電気的に接触するように、非注入器貯留槽は、注入器の上に(例えば、垂直に)配置され、かつ非注入器貯留槽に向けられた溶融流を形成するように構成され、さらに、溶融金属が前記非注入器貯留槽電極上に溜まる。いくつかの実施形態では、非注入器貯留槽への点火電流は、
(a)貯留槽を貫通する、気密封止された高温ケーブルフィードスルー、
(b)電極バスバー、および
(c)電極、
を含んでもよい。
(a)貯留槽を貫通する、気密封止された高温ケーブルフィードスルー、
(b)電極バスバー、および
(c)電極、
を含んでもよい。
点火電流密度は、少なくとも貯留槽の形状が最終的なプラズマの形状に関連しているという理由で、貯留槽の形状に関連し得る。さまざまな実装形態において、貯留槽は砂時計の形状(例えば、貯留槽の内部表面の中央部分の断面積が、主軸に沿った各遠位端の断面積の20%または10%または5%以内よりも小さい断面を有する形状)を備え、かつ垂直に配向(例えば、前記貯留槽の主軸が重力と略平行)され得る。ここで、注入器貯留槽は、くびれ部分よりも下方にあり、かつ貯留槽内の溶融金属のレベルが砂時計のくびれ部分とほぼ近位になるように構成されて、点火電流密度を高める。いくつかの実施形態では、貯留槽は主縦軸に関して対称である。いくつかの実施形態では、貯留槽は砂時計の形状であり、高融点金属ライナーを備え得る。いくつかの実施形態では、砂時計の形状を有する貯留槽の注入器貯留槽は、点火電流のための正極を含み得る。
溶融金属は、スズ、銀、ガリウム、銀銅合金、銅、またはそれらの組み合わせのうちの少なくとも1つを含み得る。いくつかの実施形態では、溶融金属は、700℃未満の融点を有する。例えば、溶融金属は、ビスマス、鉛、スズ、インジウム、カドミウム、好ましくはガリウム、アンチモン、または合金、例えばローズメタル、セロセーフ、ウッドメタル、フィールドメタル、セロロー136、セロロー117、Bi-Pb-Sn-Cd-In-Tl、およびガリンスタンの少なくとも1つを含んでもよい。特定の態様では、その溶融金属(例えば、貯留槽、電極)と接触する発電システムの構成要素の少なくとも1つは、溶融金属との合金の形成に耐性を示す1つまたは複数の耐合金材料の含有、被覆、またはコーティングが施される。例示的な耐合金材料は、W、Ta、Mo、Nb、Nb(94.33wt%)-Mo(4.86wt%)-Zr(0.81wt%)、Os、Ru、Hf、Re、347ステンレス鋼、Cr-Moステンレス鋼、シリサイド被覆、カーボン、およびセラミック、例えば、Si3N4、シェイパル(Shapal)(登録商標)、AlN、サイアロン(Sialon)、Al2O3、ZrO2、またはHfO2である。いくつかの実施形態では、容器の少なくとも一部は、セラミックおよび/または金属で構成される。セラミックは、金属酸化物、石英、アルミナ、ジルコニア、マグネシア、ハフニア、炭化ケイ素、炭化ジルコニウム、二ホウ化ジルコニウム、窒化ケイ素、およびガラスセラミックのうちの少なくとも1つを含み得る。いくつかの実施形態では、容器の金属は、ステンレス鋼と高融点金属とのうちの少なくとも1つを含む。
いくつかの実施形態では、発電システムは、プラズマ発生セルを介して溶融金属セルに向けられる水/水素混合物を生成する。これらの実施形態において、グロー放電セルなどのプラズマ発生セルは、ガス(例えば、酸素と水素の混合物を含むガス)からの第一のプラズマの形成を誘発し、プラズマ発生セルの流出物が溶融金属回路の任意の部分(例えば、溶融金属、アノード、カソード、溶融金属貯留槽に沈められた電極)に向けられる。バイアスされた溶融金属がこの流出物と相互作用すると、第二のプラズマ(プラズマ発生セルによって発生させたものよりもエネルギーが高い)が形成され得る。これらの実施形態では、プラズマ発生セルは、流出物が原子状水素(H)および水(H2O)を含むように、モル過剰の水素を有する水素(H2)および酸素混合物(O2)を供給され得る。流出物中の水は、発生期の水の形態であり得、十分にエネルギーを与えられ、流出物中の他の成分に水素結合されないような濃度の水であり得る。この流出物は、さらに原子状水素を(流出物中のH2から)発生させて第2のエネルギー反応をさらに進行させ得る溶融金属とプラズマの少なくとも一方を通じて、溶融金属と供給された外部電流との相互作用によって強まるプラズマを形成するHおよびHOHが関与する第2のより高エネルギー反応に進み得る。
いくつかの実施形態では、発電システムは、少なくとも1つの熱交換器(例えば、貯留槽壁の壁に接合された熱交換器、溶融金属との間または溶融金属貯留槽との間で熱を伝達し得る熱交換器)をさらに含み得る。いくつかの実施形態では、熱交換器は、 (i)プレート、 (ii)シェル内ブロック、 (iii)SiC環状溝、 (iv)SiCポリブロック、および (v)シェル/チューブ熱交換器のうちの1つを備える。いくつかの実装形態において、シェル/チューブ熱交換器は、導管、マニホールド、ディストリビュータ、熱交換器入口ライン、熱交換器出口ライン、シェル、外部冷却剤入口、外部冷却剤出口、バッフル、高温の溶融金属を貯留槽から熱交換器に再循環させ、低温となった溶融金属を貯留槽に戻すための少なくとも1台のポンプ、ならびに1台以上の水ポンプおよび水冷却剤あるいは1つまたは複数のブロワーと、外部冷却剤とシェルを通して低温冷却剤を流すための空気冷却剤を備え、冷却剤は、導管からの熱伝達によって加熱され、外部冷却剤出口を出る。いくつかの実施形態では、シェル/チューブ熱交換器は、導管、マニホールド、分配器、熱交換器入口ライン、および熱交換器出口ラインを備え、該ラインは、導管、マニホールド、ディストリビュータ、熱交換器入口ライン、熱交換器出口ライン、シェル、外部冷却剤入口、外部冷却剤出口、およびステンレス鋼を含むバッフルとは独立して裏打ちおよび拡張するカーボンを含む。熱交換器の外部冷却剤は空気を含み、マイクロタービンコンプレッサまたはマイクロタービンレキュペレータからの空気は、外部の冷却剤入口とシェルに送風される冷気であり、該冷却剤は、導管からの熱伝達によって加熱され、外部冷却剤出口を出て、外部冷却剤出口から出力された高温の冷却剤はマイクロタービンに流れ込み、熱出力を電気に変換する。
いくつかの実施形態では、発電システムは、少なくとも1つの電力変換器または反応出力の出力システムを備え、熱光起電力変換器、光起電力変換器、光電変換器、電磁流体変換器、プラズマ動力学変換器、熱電子変換器、熱電変換器、スターリングエンジン、超臨界CO2サイクル変換器、ブレイトンサイクル変換器、外燃機関ブレイトンサイクルエンジンまたは変換器、ランキンサイクルエンジンまたは変換器、有機ランキンサイクル変換器、内燃機関エンジン、さらには熱エンジン、加熱器、およびボイラーから成る群のうちの少なくとも1つを備えてもよい。貯留槽は、貯留槽の内部から光起電力変換器に光を送信するための光透過性光起電力(PV)ウィンドウと、少なくとも1つの貯留槽形状と、溶融金属がPVウィンドウを被膜するのを少なくとも部分的に防止するために、圧力勾配を生じさせる、回転ウィンドウを有する少なくとも1つのバッフルとを備えてもよい。回転ウィンドウは、水素還元システムおよび電気分解システムのうちの少なくとも1つを含む、酸化ガリウムまたはスズを還元するためのシステムを備える。いくつかの実施形態では、回転ウィンドウは、石英、サファイア、アルミニウム酸窒化物、フッ化マグネシウム、またはそれらの組み合わせを含む、またはそれら構成される。いくつかの実装形態では、回転ウィンドウは、ガリウムまたはスズおよび酸化スズまたは酸化ガリウムのうちの少なくとも一方の付着を抑制する被膜でコーティングされている。回転ウィンドウ被膜は、ダイヤモンド状炭素、炭素、窒化ホウ素、および水酸化アルカリのうちの少なくとも1つを含み得る。いくつかの実施形態では、正の点火電極(例えば、上部の点火電極、他の電極よりも上方に配置された電極)は、(例えば、負の点火電極と比較して)ウィンドウに近く、正電極は、光起電力を介して、光起電力変換器に黒体放射を放出する。
電力変換器または出力システムは、貯留槽に接続されたノズル、電磁流体(MHD)チャネル、電極、磁石、金属収集システム、金属再循環システム、熱交換器、および任意のガス再循環システムを含む電磁流体変換器を備え得る。いくつかの実施形態では、溶融金属は銀を含み得る。電磁流体変換器を有する実施形態では、電磁流体変換器は、溶融金属流中の銀との相互作用の際に、酸素ガスを送達して銀粒子ナノ粒子(例えば、約10nm未満または約1nm未満の分子領域における粒径)を形成し得るもので、銀ナノ粒子は、磁気流体力学的ノズルを介して加速され、反応から発生した電力の運動エネルギーの蓄積を提供する。反応物質供給システムは、変換器へ酸素ガスを供給し、かつ酸素ガスの送達を制御し得る。さまざまな実装形態において、銀ナノ粒子の運動エネルギーの蓄積の少なくとも一部は、磁気流体力学的チャネルで電気エネルギーに変換される。そのように変換された電気エネルギーは、ナノ粒子の合体をもたらし得る。ナノ粒子は、電磁流体力学的変換器の凝縮部(本明細書ではMHD凝縮部ともいう)において、酸素を少なくとも部分的に吸収する溶融金属として合体し得るもので、吸収された酸素を含む溶融金属が金属再循環システムによって注入器貯留槽に戻される。いくつかの実施形態では、酸素は、貯留槽内のプラズマによって金属から放出され得る。いくつかの実施形態では、このプラズマは、電磁流体力学的チャネルおよび金属収集システム内に維持されて、溶融金属による酸素の吸収を増強する。いくつかの実施形態では、プラズマが電磁流体チャネルと金属収集システムとで維持されて、溶融金属による酸素の吸収を促進する。
溶融金属ポンプシステムは、第一段階の電磁ポンプおよび第二段階の電磁ポンプを含み得、第一段階は金属再循環システム用のポンプを含み、第二段階は金属注入器システム用のポンプを含む。
反応物質によって誘発された反応は、貯留槽内でプラズマの形成を開始するのに十分なエネルギーを発生させる。これらの測定可能な分光学的特徴および反応を用いて、第二のプラズマの性質を識別してもよい。例えば、それらの反応は、
(a)電子常磁性共鳴(EPR)スペクトルを発生する不対電子を含む分子状水素生成物H2(例:H2(1/p)(pは1より大きく137以下の整数)と、
(b)対応する電子スピン軌道相互作用量子数の関数であるスピン軌道相互作用エネルギーによって分裂したスペクトル線を持つ一連のピークの対に任意に分裂される、2.0046386のg因子を有する主ピークを含むEPRスペクトルを有し、
(i)不対電子の磁気モーメントがH2(1/4)の反磁性磁化率に基づいて、H2(1/4)分子軌道の対電子に反磁性モーメントを誘導し、
(ii)固有の対・不対電流相互作用の対応する磁気モーメントおよび核間軸の周りの相対的な回転運動に起因する磁気モーメントがスピン軌道相互作用エネルギーを生じさせ、
(iii)各スピン軌道分裂ピークが、遷移に関与する角運動量成分の個数に対応する電子フラクソン量子数の関数である整数フラクソンエネルギーに一致する一連の等間隔のピークに、さらに微細分裂し、ならびに、
(iv)さらに、スピンスピン軌道分裂が、分子軌道による磁束結合の蓄積に伴って増加した磁気エネルギーに起因する一連のピークの対の低磁場側のスピン軌道相互作用量子数とともに増加する、分子状水素生成物H2(例えば、H2(1/4))と、
(c)9.820295GHzのEPR周波数に対し、
(i)H2(1/4)の磁気エネルギーとスピン軌道相互作用エネルギーとによる複合シフトによる低磁場側ピーク位置 BS/Ocombined downfield が、
BS/Ocombined downfield
= [0.35001-m3.99427×10-4-(0.5)((2πm3.99427×10-4)2/0.1750)]T
であり、
(ii)量子化されたスピン軌道分裂エネルギーEs/oと電子スピン軌道相互作用量子数m=0.5、1、2、3、5...を持つ高磁場側ピーク位置 BS/O upfield が、
BS/O upfield
= 0.35001[1+m[(7.426×10-27J)/h9.820295GHz]]T
= (0.35001+m3.99427×10-4)T
であり、ならびに/または
(iii)各スピン軌道ピーク位置での整数系列のピークの分離ΔBΦが、電子フラクソン量子数mφ=1、2、3について
ΔBφ downfield
= [0.35001-m3.99427×10-4-(0.5)((2πm3.99427×10-4)2/0.1750)]
[(mφ5.7830×10-28J)/h9.820295GHz]×104G
および
ΔBφ upfield
= (0.35001-m3.99427×10-4)[(mφ5.7830×10-28J)/h9.820295GHz]×104G
であること、
(d)400~410nmの範囲の高分解能可視分光法によりH-(1/2)で観測されるh/2eの量子化単位での磁束結合を示す共通の原子軌道に存在する対電子および不対電子を含む、水素化物イオンH-(たとえば、H-(1/p))と、
(e)H2(1/4)の回転エネルギー準位が、ラマン分光法中のレーザ照射および電子ビームからの高エネルギー電子とH2(1/4)との衝突によって励起されたときに観測される、h/2eの量子化単位での磁束結合と、
(f)不対電子のスピン磁気モーメントと分子回転による軌道磁気モーメントとの間のスピン軌道相互作用のラマンスペクトル遷移を有する分子ハイドリノ(例えば、H2(1/p))であり、
(i)回転遷移のエネルギーが、対応する電子スピン軌道相互作用量子数の関数として、これらのスピン軌道相互作用エネルギーによってシフトされ、
(ii)スピン軌道エネルギーによってシフトされた分子回転ピークは、フラクソン結合エネルギーによってさらにシフトされ、各エネルギーは、回転遷移に関与する角運動量成分の個数に依存する電子フラクソン量子数に対応し、および/または
(iii)観測されたラマンスペクトルピークの微細分裂またはシフトは、回転遷移が発生している間のスピンと分子の回転磁気モーメントとの間のスピン軌道相互作用中の、磁束量子h/2eの単位での磁束結合に起因する、分子ハイドリノと、
(g)
(i)スピン軌道相互作用およびフラクソン結合(fluxon coupling)による純H2(1/4)のJ=9からJ=0への回転遷移:
ERaman = ΔEJ=0→J’+ES/O,rot+Eφ,rot = 11701cm-1+m528cm-1+mφ31cm-1
(ii)J=0からJ=1へのスピン回転遷移を伴うJ=0からJ’=2、3への回転遷移を含む協同遷移:
ERaman
= ΔEJ=0→J’+ES/O,rot+Eφ,rot
= 7801cm-1(13,652cm-1)+m528cm-1+mφ3/246cm-1
(iii)最終回転量子数J’p=2およびJ’c=1; J’p=3およびJ’c=2への二重遷移:
のいずれかを含み、ここで対応するスピン軌道相互作用とフラクソン結合も、純遷移、協同遷移、および二重遷移で観測される、例示的ラマンスペクトル遷移を有するH2(1/4)と、
(h)H2(1/4)UVラマンピーク(例えば、12,250~15,000cm-1の領域で観測された反応プラズマにさらされた錯体GaOOH:H2(1/4):H2OおよびNi箔に記録されたもの)であり、ここで、例示的線は、スピン軌道相互作用とフラクソン連動分裂を伴う協同した純回転遷移ΔJ=3およびΔJ=1スピン遷移:
ERaman
= ΔEJ=0→3+ΔEJ=0→1+ES/O,rot+Eφ,rot = 13,652cm-1+m528cm-1+mφ31cm-1)
と一致し;
(i)H2(1/4)の回転エネルギーに対して3/4倍シフトされたHD(1/4)ラマンスペクトルの回転エネルギー;
(j)HD(1/4)ラマンスペクトルの例示的回転エネルギーは、
(i)スピン軌道相互作用およびフラクソン相互作用による純HD(1/4)J=9からJ’=3,4への回転遷移:
ERaman
= ΔEJ=0→J’+ES/O,rot+Eφ,rot = 8776cm-1(14,627cm-1)+m528cm-1+mφ31cm-1
(ii)J=0からJ=1へのスピン回転遷移を伴うJ=0からJ’=3への回転遷移と、含む協同遷移:
ERaman = ΔEJ=0→J’+ES/O,rot+Eφ,rot = 10,239cm-1+m528cm-1+mφ3/246cm-1
または
(iii)最終回転量子数J’p=3; J’c=1への二重遷移:
の回転エネルギーと一致し、
ここで、スピン軌道相互作用とフラクソン結合も、純遷移と協同遷移の両方で観測され、
(k)電子ビームの高エネルギー電子で照射されたH2(1/4)-希ガス混合物は、8.25eVでカットオフのある紫外線(150~180nm)領域で0.25eVの等間隔の放射スペクトル線を示し、H2(1/4)ν=1からν=0への振動遷移とH2(1/4)P分岐に対応する一連の回転遷移を一致させ、ここで、
(i)スペクトル線は、 420.515eV-42(J+1)0.01509;J=0,1,2,3.... に良好に一致し、ここで、0.515eVと0.01509eVは、それぞれ通常の水素分子の振動エネルギーと回転エネルギーであり、
(ii)ラマン分光法でも観測される回転スピン軌道分裂エネルギーに一致する小さな随伴線が観測され、および (iii)回転スピン軌道分裂エネルギー分離は、 m・528cm-1 m=1、1.5 に一致し、ここで、1.5は、m=0.5およびm=1分裂を伴うものであり、
(l)ν=1からν=0への振動遷移を伴うH2(1/4)P分岐回転遷移のスペクトル発光は、KCl結晶格子に捕捉されたH2(1/4)の電子ビーム励起によって観測され、ここで、
(i)回転ピークが自由回転子の回転ピークと一致し、
(ii)H2(1/4)の振動とKClマトリックスとの相互作用による有効質量の増加により、振動エネルギーがシフトし、
(iii)スペクトル線は、0.25eVの間隔のピークを含む 5.8eV-42(J+1)0.01509;J=0,1,2,3.... と良好に一致し、および
(iv)H2(1/4)振動エネルギーシフトの相対的な大きさは、通常のH2がKClに捕捉されることによって引き起こされる回転振動スペクトルへの相対的な影響と一致しており、
(m)HeCdエネルギーレーザを使用したラマンスペクトルは、8000cm-1から18,000cm-1の領域に配置された一連の1000cm-1(0.1234eV)の等エネルギーを示し、ここで、ラマンスペクトルを蛍光またはフォトルミネッセンススペクトルに変換すると、 5.8eV-42(J+1)0.01509;J=0,1,2,3... によって与えられたKClマトリックス内のH2(1/4)の電子ビーム励起発光スペクトルに対応し、0.25eVエネルギー間隔のν=1からν=0への振動遷移マトリックスを含む、H2(1/4)の2次回転振動スペクトルエネルギー間隔の回転遷移ピークとの一致が明らかになり、
(n)H2(1/4)の赤外線回転遷移は、4400cm-1より高いエネルギー領域で観測され、ここで、固有の磁場に加えて磁場を印加すると強度が増加し、スピン軌道遷移と結合する回転遷移もまた観測され、
(o)496eVの総エネルギーに対応するコンプトン効果によるH2(1/4)の許容される二重イオン化が、X線光電子分光法(XPS)によって観測され、
(p)H2(1/4)は、ガスクロマトグラフィーで観測され、水素およびヘリウムが最速の既知の移動速度とそれに対応する最短の保持時間を有することを考慮すると、既知のガスよりも速い移動速度を示し、
(q)極端紫外線(EUV)分光法は、10.1nmのカットオフで極端紫外線連続放射を(例えば、発生期のHOH触媒によって触媒されるHからH(1/4)へのハイドリノ反応遷移に対応するものとして)記録し、
(r)陽子マジック角回転核磁気共鳴分光法(1H-MASNMR)は、-4ppm~-5ppm領域の高磁場側マトリックス-水のピークを記録し、
(s)複数の水素生成物分子の磁気モーメントが協同相互作用する場合の、常磁性、超常磁性、さらには強磁性などのバルク磁性、ここで、超常磁性(例えば、反応生成物から成る化合物の磁化率を測定するために振動試料型磁力計を使用して観測されるもの)、
(t)飛行時間型二次イオン質量分析(ToF-SIMS)およびエレクトロスプレー飛行時間型二次イオン質量分析(ESI-ToF)により、M+2多量体単位(例えば、K+[H2:K2CO3]nおよびK+[H2:KOH]n、ここでnは整数)ならびに水素化物イオンの安定性による強いピークの独自の観測により、反応生成物(例えば、H2(1/4)ガス)の錯化を示す反応生成物から、オキシアニオンを含む無機化合物までの分子ガス源にさらされたK2CO3とKOHが記録され、
(u)無機イオンにフラグメント化する有機分子マトリックスカラムのクロマトグラフィーピークによって証明されるように、有機分子のように振る舞う分子水素核から成る反応生成物。さまざまな実装形態において、上記反応は、
(i)H原子と新生HOHまたはH系触媒、例えばアルゴン-H2、H2、およびH2O蒸気プラズマとを含むプラズマ中の100eVを超えるHバルマー線の異常なドップラー線の広がり、
(ii)H励起状態のスペクトル線反転、
(iii)異常なHプラズマ残光持続時間、
(iv)衝撃波の伝播速度と、衝撃波への電力結合の約1%のみで、火薬の約10倍に相当するそれに対応する圧力、
(v)10μLの水和銀ショットからの最大20MWの光強度、および
(vi)340,000Wの電力レベルで検証されたSunCell発電システムの熱量測定の1つ以上して特徴付けられるエネルギー同定特性を生成する。
(a)電子常磁性共鳴(EPR)スペクトルを発生する不対電子を含む分子状水素生成物H2(例:H2(1/p)(pは1より大きく137以下の整数)と、
(b)対応する電子スピン軌道相互作用量子数の関数であるスピン軌道相互作用エネルギーによって分裂したスペクトル線を持つ一連のピークの対に任意に分裂される、2.0046386のg因子を有する主ピークを含むEPRスペクトルを有し、
(i)不対電子の磁気モーメントがH2(1/4)の反磁性磁化率に基づいて、H2(1/4)分子軌道の対電子に反磁性モーメントを誘導し、
(ii)固有の対・不対電流相互作用の対応する磁気モーメントおよび核間軸の周りの相対的な回転運動に起因する磁気モーメントがスピン軌道相互作用エネルギーを生じさせ、
(iii)各スピン軌道分裂ピークが、遷移に関与する角運動量成分の個数に対応する電子フラクソン量子数の関数である整数フラクソンエネルギーに一致する一連の等間隔のピークに、さらに微細分裂し、ならびに、
(iv)さらに、スピンスピン軌道分裂が、分子軌道による磁束結合の蓄積に伴って増加した磁気エネルギーに起因する一連のピークの対の低磁場側のスピン軌道相互作用量子数とともに増加する、分子状水素生成物H2(例えば、H2(1/4))と、
(c)9.820295GHzのEPR周波数に対し、
(i)H2(1/4)の磁気エネルギーとスピン軌道相互作用エネルギーとによる複合シフトによる低磁場側ピーク位置 BS/Ocombined downfield が、
BS/Ocombined downfield
= [0.35001-m3.99427×10-4-(0.5)((2πm3.99427×10-4)2/0.1750)]T
であり、
(ii)量子化されたスピン軌道分裂エネルギーEs/oと電子スピン軌道相互作用量子数m=0.5、1、2、3、5...を持つ高磁場側ピーク位置 BS/O upfield が、
BS/O upfield
= 0.35001[1+m[(7.426×10-27J)/h9.820295GHz]]T
= (0.35001+m3.99427×10-4)T
であり、ならびに/または
(iii)各スピン軌道ピーク位置での整数系列のピークの分離ΔBΦが、電子フラクソン量子数mφ=1、2、3について
ΔBφ downfield
= [0.35001-m3.99427×10-4-(0.5)((2πm3.99427×10-4)2/0.1750)]
[(mφ5.7830×10-28J)/h9.820295GHz]×104G
および
ΔBφ upfield
= (0.35001-m3.99427×10-4)[(mφ5.7830×10-28J)/h9.820295GHz]×104G
であること、
(d)400~410nmの範囲の高分解能可視分光法によりH-(1/2)で観測されるh/2eの量子化単位での磁束結合を示す共通の原子軌道に存在する対電子および不対電子を含む、水素化物イオンH-(たとえば、H-(1/p))と、
(e)H2(1/4)の回転エネルギー準位が、ラマン分光法中のレーザ照射および電子ビームからの高エネルギー電子とH2(1/4)との衝突によって励起されたときに観測される、h/2eの量子化単位での磁束結合と、
(f)不対電子のスピン磁気モーメントと分子回転による軌道磁気モーメントとの間のスピン軌道相互作用のラマンスペクトル遷移を有する分子ハイドリノ(例えば、H2(1/p))であり、
(i)回転遷移のエネルギーが、対応する電子スピン軌道相互作用量子数の関数として、これらのスピン軌道相互作用エネルギーによってシフトされ、
(ii)スピン軌道エネルギーによってシフトされた分子回転ピークは、フラクソン結合エネルギーによってさらにシフトされ、各エネルギーは、回転遷移に関与する角運動量成分の個数に依存する電子フラクソン量子数に対応し、および/または
(iii)観測されたラマンスペクトルピークの微細分裂またはシフトは、回転遷移が発生している間のスピンと分子の回転磁気モーメントとの間のスピン軌道相互作用中の、磁束量子h/2eの単位での磁束結合に起因する、分子ハイドリノと、
(g)
(i)スピン軌道相互作用およびフラクソン結合(fluxon coupling)による純H2(1/4)のJ=9からJ=0への回転遷移:
ERaman = ΔEJ=0→J’+ES/O,rot+Eφ,rot = 11701cm-1+m528cm-1+mφ31cm-1
(ii)J=0からJ=1へのスピン回転遷移を伴うJ=0からJ’=2、3への回転遷移を含む協同遷移:
ERaman
= ΔEJ=0→J’+ES/O,rot+Eφ,rot
= 7801cm-1(13,652cm-1)+m528cm-1+mφ3/246cm-1
(iii)最終回転量子数J’p=2およびJ’c=1; J’p=3およびJ’c=2への二重遷移:
(h)H2(1/4)UVラマンピーク(例えば、12,250~15,000cm-1の領域で観測された反応プラズマにさらされた錯体GaOOH:H2(1/4):H2OおよびNi箔に記録されたもの)であり、ここで、例示的線は、スピン軌道相互作用とフラクソン連動分裂を伴う協同した純回転遷移ΔJ=3およびΔJ=1スピン遷移:
ERaman
= ΔEJ=0→3+ΔEJ=0→1+ES/O,rot+Eφ,rot = 13,652cm-1+m528cm-1+mφ31cm-1)
と一致し;
(i)H2(1/4)の回転エネルギーに対して3/4倍シフトされたHD(1/4)ラマンスペクトルの回転エネルギー;
(j)HD(1/4)ラマンスペクトルの例示的回転エネルギーは、
(i)スピン軌道相互作用およびフラクソン相互作用による純HD(1/4)J=9からJ’=3,4への回転遷移:
ERaman
= ΔEJ=0→J’+ES/O,rot+Eφ,rot = 8776cm-1(14,627cm-1)+m528cm-1+mφ31cm-1
(ii)J=0からJ=1へのスピン回転遷移を伴うJ=0からJ’=3への回転遷移と、含む協同遷移:
ERaman = ΔEJ=0→J’+ES/O,rot+Eφ,rot = 10,239cm-1+m528cm-1+mφ3/246cm-1
または
(iii)最終回転量子数J’p=3; J’c=1への二重遷移:
ここで、スピン軌道相互作用とフラクソン結合も、純遷移と協同遷移の両方で観測され、
(k)電子ビームの高エネルギー電子で照射されたH2(1/4)-希ガス混合物は、8.25eVでカットオフのある紫外線(150~180nm)領域で0.25eVの等間隔の放射スペクトル線を示し、H2(1/4)ν=1からν=0への振動遷移とH2(1/4)P分岐に対応する一連の回転遷移を一致させ、ここで、
(i)スペクトル線は、 420.515eV-42(J+1)0.01509;J=0,1,2,3.... に良好に一致し、ここで、0.515eVと0.01509eVは、それぞれ通常の水素分子の振動エネルギーと回転エネルギーであり、
(ii)ラマン分光法でも観測される回転スピン軌道分裂エネルギーに一致する小さな随伴線が観測され、および (iii)回転スピン軌道分裂エネルギー分離は、 m・528cm-1 m=1、1.5 に一致し、ここで、1.5は、m=0.5およびm=1分裂を伴うものであり、
(l)ν=1からν=0への振動遷移を伴うH2(1/4)P分岐回転遷移のスペクトル発光は、KCl結晶格子に捕捉されたH2(1/4)の電子ビーム励起によって観測され、ここで、
(i)回転ピークが自由回転子の回転ピークと一致し、
(ii)H2(1/4)の振動とKClマトリックスとの相互作用による有効質量の増加により、振動エネルギーがシフトし、
(iii)スペクトル線は、0.25eVの間隔のピークを含む 5.8eV-42(J+1)0.01509;J=0,1,2,3.... と良好に一致し、および
(iv)H2(1/4)振動エネルギーシフトの相対的な大きさは、通常のH2がKClに捕捉されることによって引き起こされる回転振動スペクトルへの相対的な影響と一致しており、
(m)HeCdエネルギーレーザを使用したラマンスペクトルは、8000cm-1から18,000cm-1の領域に配置された一連の1000cm-1(0.1234eV)の等エネルギーを示し、ここで、ラマンスペクトルを蛍光またはフォトルミネッセンススペクトルに変換すると、 5.8eV-42(J+1)0.01509;J=0,1,2,3... によって与えられたKClマトリックス内のH2(1/4)の電子ビーム励起発光スペクトルに対応し、0.25eVエネルギー間隔のν=1からν=0への振動遷移マトリックスを含む、H2(1/4)の2次回転振動スペクトルエネルギー間隔の回転遷移ピークとの一致が明らかになり、
(n)H2(1/4)の赤外線回転遷移は、4400cm-1より高いエネルギー領域で観測され、ここで、固有の磁場に加えて磁場を印加すると強度が増加し、スピン軌道遷移と結合する回転遷移もまた観測され、
(o)496eVの総エネルギーに対応するコンプトン効果によるH2(1/4)の許容される二重イオン化が、X線光電子分光法(XPS)によって観測され、
(p)H2(1/4)は、ガスクロマトグラフィーで観測され、水素およびヘリウムが最速の既知の移動速度とそれに対応する最短の保持時間を有することを考慮すると、既知のガスよりも速い移動速度を示し、
(q)極端紫外線(EUV)分光法は、10.1nmのカットオフで極端紫外線連続放射を(例えば、発生期のHOH触媒によって触媒されるHからH(1/4)へのハイドリノ反応遷移に対応するものとして)記録し、
(r)陽子マジック角回転核磁気共鳴分光法(1H-MASNMR)は、-4ppm~-5ppm領域の高磁場側マトリックス-水のピークを記録し、
(s)複数の水素生成物分子の磁気モーメントが協同相互作用する場合の、常磁性、超常磁性、さらには強磁性などのバルク磁性、ここで、超常磁性(例えば、反応生成物から成る化合物の磁化率を測定するために振動試料型磁力計を使用して観測されるもの)、
(t)飛行時間型二次イオン質量分析(ToF-SIMS)およびエレクトロスプレー飛行時間型二次イオン質量分析(ESI-ToF)により、M+2多量体単位(例えば、K+[H2:K2CO3]nおよびK+[H2:KOH]n、ここでnは整数)ならびに水素化物イオンの安定性による強いピークの独自の観測により、反応生成物(例えば、H2(1/4)ガス)の錯化を示す反応生成物から、オキシアニオンを含む無機化合物までの分子ガス源にさらされたK2CO3とKOHが記録され、
(u)無機イオンにフラグメント化する有機分子マトリックスカラムのクロマトグラフィーピークによって証明されるように、有機分子のように振る舞う分子水素核から成る反応生成物。さまざまな実装形態において、上記反応は、
(i)H原子と新生HOHまたはH系触媒、例えばアルゴン-H2、H2、およびH2O蒸気プラズマとを含むプラズマ中の100eVを超えるHバルマー線の異常なドップラー線の広がり、
(ii)H励起状態のスペクトル線反転、
(iii)異常なHプラズマ残光持続時間、
(iv)衝撃波の伝播速度と、衝撃波への電力結合の約1%のみで、火薬の約10倍に相当するそれに対応する圧力、
(v)10μLの水和銀ショットからの最大20MWの光強度、および
(vi)340,000Wの電力レベルで検証されたSunCell発電システムの熱量測定の1つ以上して特徴付けられるエネルギー同定特性を生成する。
これらの反応は、
(a)1900~2200cm-1、5500~6400cm-1、および7500~8500cm-1の範囲の1つ以上の範囲、または1900~2200cm-1の範囲の整数倍にラマンピークを有する水素生成物と、
(b)0.23~0.25eVの整数倍の間隔の複数のラマンピークを有する水素生成物と、
(c)1900~2000cm-1に赤外線ピークを有する水素生成物と、
(d)0.23~0.25eVの整数倍の間隔の複数の赤外線ピークを有する水素生成物と、
(e)0.23~0.3eVの整数倍の間隔を有する200~300nmの範囲の複数のUV蛍光発光スペクトルピークを有する水素生成物と、
(f)0.2~0.3eVの整数倍の間隔を有する200~300nmの範囲に複数の電子ビーム放出スペクトルピークを有する水素生成物と、
(g)5000~20,000cm-1の範囲の複数のラマンスペクトルピークを有し、1000±200cm-1の整数倍の間隔を有する水素生成物と、
(h)490~525eVの範囲のエネルギーでX線光電子分光法のピークを有する水素生成物と、
(i)高磁場MASNMRマトリックスシフトを引き起こす水素生成物と、
(j)TMSに対して-5ppmを超える高磁場MASNMRまたは液体NMRシフトを持つ水素生成物と、
(m)金属がZn、Fe、Mo、Cr、Cu、およびWの少なくとも1つを含む金属水素化物を含む水素生成物と、
(o)無機化合物MxXyおよびH2を含み、Mが陽イオンであり、Xが陰イオンであり、M(MxXyH2)n(nは整数)のエレクトロスプレーイオン化飛行時間型二次イオン質量分析(ESI-ToF)および飛行時間型二次イオン質量分析(ToF-SIMS)のピークの少なくとも1つを有する水素生成物と、
(p)K(K2H2CO3)+ nおよびK(KOHH2)+ nのエレクトロスプレーイオン化飛行時間型二次イオン質量分析法(ESI-ToF)および飛行時間型二次イオン質量分析法(ToF-SIMS)のピークの少なくとも1つをそれぞれ有するK2CO3H2およびKOHH2を少なくとも1つを含む水素生成物と、
(q)金属水素化物を含み、金属がZn、Fe、Mo、Cr、Cu、W、および反磁性金属のうちの少なくとも1つを含む磁気水素生成物と、
(r)金属酸化物と水素をさらに含む金属酸化物とを含み、金属がZn、Fe、Mo、Cr、Cu、W、および磁化率測定により磁性を示す反磁性金属の少なくとも1つを含む水素生成物と、
(s)電子常磁性共鳴(EPR)分光法では不活性な金属を含む水素生成物であって、ここで、EPRスペクトルは、約2.0046±20%のg係数、約1~10Gの分離を有する一連のピークへのEPRスペクトルの分割のうちの少なくとも1つを含み、ここで、各主要ピークは、約0.1~1Gの間隔を有する一連のピークにサブ分割される水素生成物と、
(t)電子常磁性共鳴(EPR)分光法で活性がない金属を含み、前記EPRスペクトルが約2.0046±20%のg因子EPRスペクトルは、少なくとも約m1×7.43×10-27J±20%の電子スピン軌道相互作用分裂エネルギー、約m2×5.78×10-28J±20%のフラクソン分裂、および約1.58×10-23J20%の二量体磁気モーメント相互作用分裂エネルギーを少なくとも1つを含む水素生成物と、
(v)水素またはヘリウムキャリアを含む、負のガスクロマトグラフィーピークを有するガスを含む水素生成物と、
(w)(1.70127a0 2/p2)±10% (pは整数)の四重極モーメント/eを有する水素生成物と、
(x)(J+1)44.30cm-1±20cm-1 の範囲の整数JからJ+1への遷移に対する転倒(End-over-end)回転する回転エネルギーを有する分子二量体を含み、重水素を含む前記分子二量体の対応する回転エネルギーが陽子を含む二量体の回転エネルギーの1/2である陽子性水素生成物と、
(y) (i)1.028ű10%の水素分子の分離距離、 (ii)23cm-1±10%の水素分子間の振動エネルギー、および (iii)0.0011eV±10%の水素分子間のファンデルワールスエネルギーの群からの少なくとも1つのパラメータを有する分子二量体を含む水素生成物と、
(z) (i)1.028ű10%の水素分子の分離距離、 (ii)23cm-1±10%の水素分子間の振動エネルギー、および (iii)0.0019eV±10%の水素分子間のファンデルワールスエネルギーの群からの少なくとも1つのパラメータを有する分子二量体を含む水素生成物と、
(aa) (i)(J+1)44.30cm-1±20cm-1、 (ii)(J+1)22.15cm-1±10cm-1、および (iii)23cm-1±10%のFTIRおよびラマンスペクトル同定特性および/または約1.028ű10%の水素分子分離を示すX線または中性子回折像および/または水素分子あたり約0.0011eV±10%の蒸発エネルギーの熱量測定を有する水素生成物と、
(bb) (i)(J+1)44.30cm-1±10cm-1、 (ii)(J+1)22.15cm-1±10cm-1、および (iii)23cm-1±10%のFTIRおよびラマンスペクトル同定特性および/または1.028ű10%の水素分子分離を示すX線または中性子回折像および/または水素分子あたり約0.019eV±10%の蒸発エネルギーの熱量測定を有する固体水素生成物と、
(cc)磁性であり、かつその境界のない結合エネルギー領域で磁性の単位で磁束をリンクする水素化水素イオンを含む水素生成物と、及び
(dd)高圧液体クロマトグラフィー(HPLC)が水を含む溶媒を含む有機カラムを使用してキャリアボイドボリューム時間よりも長い保持時間を有するクロマトグラフィーピークを示し、ESI-ToFといった質量分析によるピークの検出によって少なくとも1つの無機化合物のフラグメントを示す水素生成物と、
のうちの1つまたはそれ以上として特徴付けられる水素生成物を生成し得る。
(a)1900~2200cm-1、5500~6400cm-1、および7500~8500cm-1の範囲の1つ以上の範囲、または1900~2200cm-1の範囲の整数倍にラマンピークを有する水素生成物と、
(b)0.23~0.25eVの整数倍の間隔の複数のラマンピークを有する水素生成物と、
(c)1900~2000cm-1に赤外線ピークを有する水素生成物と、
(d)0.23~0.25eVの整数倍の間隔の複数の赤外線ピークを有する水素生成物と、
(e)0.23~0.3eVの整数倍の間隔を有する200~300nmの範囲の複数のUV蛍光発光スペクトルピークを有する水素生成物と、
(f)0.2~0.3eVの整数倍の間隔を有する200~300nmの範囲に複数の電子ビーム放出スペクトルピークを有する水素生成物と、
(g)5000~20,000cm-1の範囲の複数のラマンスペクトルピークを有し、1000±200cm-1の整数倍の間隔を有する水素生成物と、
(h)490~525eVの範囲のエネルギーでX線光電子分光法のピークを有する水素生成物と、
(i)高磁場MASNMRマトリックスシフトを引き起こす水素生成物と、
(j)TMSに対して-5ppmを超える高磁場MASNMRまたは液体NMRシフトを持つ水素生成物と、
(m)金属がZn、Fe、Mo、Cr、Cu、およびWの少なくとも1つを含む金属水素化物を含む水素生成物と、
(o)無機化合物MxXyおよびH2を含み、Mが陽イオンであり、Xが陰イオンであり、M(MxXyH2)n(nは整数)のエレクトロスプレーイオン化飛行時間型二次イオン質量分析(ESI-ToF)および飛行時間型二次イオン質量分析(ToF-SIMS)のピークの少なくとも1つを有する水素生成物と、
(p)K(K2H2CO3)+ nおよびK(KOHH2)+ nのエレクトロスプレーイオン化飛行時間型二次イオン質量分析法(ESI-ToF)および飛行時間型二次イオン質量分析法(ToF-SIMS)のピークの少なくとも1つをそれぞれ有するK2CO3H2およびKOHH2を少なくとも1つを含む水素生成物と、
(q)金属水素化物を含み、金属がZn、Fe、Mo、Cr、Cu、W、および反磁性金属のうちの少なくとも1つを含む磁気水素生成物と、
(r)金属酸化物と水素をさらに含む金属酸化物とを含み、金属がZn、Fe、Mo、Cr、Cu、W、および磁化率測定により磁性を示す反磁性金属の少なくとも1つを含む水素生成物と、
(s)電子常磁性共鳴(EPR)分光法では不活性な金属を含む水素生成物であって、ここで、EPRスペクトルは、約2.0046±20%のg係数、約1~10Gの分離を有する一連のピークへのEPRスペクトルの分割のうちの少なくとも1つを含み、ここで、各主要ピークは、約0.1~1Gの間隔を有する一連のピークにサブ分割される水素生成物と、
(t)電子常磁性共鳴(EPR)分光法で活性がない金属を含み、前記EPRスペクトルが約2.0046±20%のg因子EPRスペクトルは、少なくとも約m1×7.43×10-27J±20%の電子スピン軌道相互作用分裂エネルギー、約m2×5.78×10-28J±20%のフラクソン分裂、および約1.58×10-23J20%の二量体磁気モーメント相互作用分裂エネルギーを少なくとも1つを含む水素生成物と、
(v)水素またはヘリウムキャリアを含む、負のガスクロマトグラフィーピークを有するガスを含む水素生成物と、
(w)(1.70127a0 2/p2)±10% (pは整数)の四重極モーメント/eを有する水素生成物と、
(x)(J+1)44.30cm-1±20cm-1 の範囲の整数JからJ+1への遷移に対する転倒(End-over-end)回転する回転エネルギーを有する分子二量体を含み、重水素を含む前記分子二量体の対応する回転エネルギーが陽子を含む二量体の回転エネルギーの1/2である陽子性水素生成物と、
(y) (i)1.028ű10%の水素分子の分離距離、 (ii)23cm-1±10%の水素分子間の振動エネルギー、および (iii)0.0011eV±10%の水素分子間のファンデルワールスエネルギーの群からの少なくとも1つのパラメータを有する分子二量体を含む水素生成物と、
(z) (i)1.028ű10%の水素分子の分離距離、 (ii)23cm-1±10%の水素分子間の振動エネルギー、および (iii)0.0019eV±10%の水素分子間のファンデルワールスエネルギーの群からの少なくとも1つのパラメータを有する分子二量体を含む水素生成物と、
(aa) (i)(J+1)44.30cm-1±20cm-1、 (ii)(J+1)22.15cm-1±10cm-1、および (iii)23cm-1±10%のFTIRおよびラマンスペクトル同定特性および/または約1.028ű10%の水素分子分離を示すX線または中性子回折像および/または水素分子あたり約0.0011eV±10%の蒸発エネルギーの熱量測定を有する水素生成物と、
(bb) (i)(J+1)44.30cm-1±10cm-1、 (ii)(J+1)22.15cm-1±10cm-1、および (iii)23cm-1±10%のFTIRおよびラマンスペクトル同定特性および/または1.028ű10%の水素分子分離を示すX線または中性子回折像および/または水素分子あたり約0.019eV±10%の蒸発エネルギーの熱量測定を有する固体水素生成物と、
(cc)磁性であり、かつその境界のない結合エネルギー領域で磁性の単位で磁束をリンクする水素化水素イオンを含む水素生成物と、及び
(dd)高圧液体クロマトグラフィー(HPLC)が水を含む溶媒を含む有機カラムを使用してキャリアボイドボリューム時間よりも長い保持時間を有するクロマトグラフィーピークを示し、ESI-ToFといった質量分析によるピークの検出によって少なくとも1つの無機化合物のフラグメントを示す水素生成物と、
のうちの1つまたはそれ以上として特徴付けられる水素生成物を生成し得る。
さまざまな実装形態において、水素生成物は、さまざまなハイドリノ反応器から形成される生成物、例えば水蒸気から成る雰囲気中でのワイヤー爆轟によって形成されるものと同様に、特徴付けられ得る。そのような生成物は、
(a)水素をさらに含む金属水素化物および金属酸化物のうちの少なくとも1つを含み、金属がZn、Fe、Mo、Cr、Cu、およびWの少なくとも1つを含む金属水素化物を含む、
(b)無機化合物MxXyおよびH2を含み、Mが陽イオンであり、Xが陰イオンであり、M(MxXyH(1/4)2)n(nは整数)のエレクトロスプレーイオン化飛行時間型二次イオン質量分析(ESI-ToF)および飛行時間型二次イオン質量分析(ToF-SIMS)のピークの少なくとも1つを有する、
(c)磁性であり、かつ金属水素化物と水素をさらに含む金属酸化物とのうちの少なくとも1つを含み、該金属がZn、Fe、Mo、Cr、Cu、W、および反磁性金属の少なくとも1つを含み、水素がH(1/4)である、及び
(d)金属水素化物と水素をさらに含む金属酸化物とのうちの少なくとも1つを含み、該金属がZn、Fe、Mo、Cr、Cu、W、および反磁性金属の少なくとも1つを含み、HがH(1/4)であり、生成物が磁化率測定により磁性を示す、ものであり得る。
(a)水素をさらに含む金属水素化物および金属酸化物のうちの少なくとも1つを含み、金属がZn、Fe、Mo、Cr、Cu、およびWの少なくとも1つを含む金属水素化物を含む、
(b)無機化合物MxXyおよびH2を含み、Mが陽イオンであり、Xが陰イオンであり、M(MxXyH(1/4)2)n(nは整数)のエレクトロスプレーイオン化飛行時間型二次イオン質量分析(ESI-ToF)および飛行時間型二次イオン質量分析(ToF-SIMS)のピークの少なくとも1つを有する、
(c)磁性であり、かつ金属水素化物と水素をさらに含む金属酸化物とのうちの少なくとも1つを含み、該金属がZn、Fe、Mo、Cr、Cu、W、および反磁性金属の少なくとも1つを含み、水素がH(1/4)である、及び
(d)金属水素化物と水素をさらに含む金属酸化物とのうちの少なくとも1つを含み、該金属がZn、Fe、Mo、Cr、Cu、W、および反磁性金属の少なくとも1つを含み、HがH(1/4)であり、生成物が磁化率測定により磁性を示す、ものであり得る。
いくつかの実施形態において、上記反応によって形成された水素生成物は、 (i)水素以外の元素、 (ii)H+、通常のH2、通常のH-、および 通常のH+
3の少なくとも1つの通常の水素種、有機分子種、ならびに (iv)無機種の少なくとも1つと複合した水素生成物を含む。いくつかの実施形態において、水素生成物はオキシアニオン化合物を含む。さまざまな実装形態において、水素生成物(またはゲッターを含む実施形態から回収された水素生成物)は、
(a)MH、MH2、またはM2H2(式中、MはアルカリカチオンおよびHまたはH2は水素生成物)、
(b)MHn(式中、nは1または2、Mはアルカリ土類カチオン、およびHは水素生成物)、
(c)MHX(式中、Mはアルカリカチオン、Xはハロゲン原子といった中性原子、分子、またはハロゲン陰イオンといった単一負帯電アニオンのいずれか、およびHは水素生成物)、
(d)MHX(式中、Mはアルカリ土類カチオン、Xは単一負帯電アニオン、およびHは水素生成物)、
(e)MHX(式中、Mはアルカリ土類カチオン、Xは二重負帯電アニオン、およびHは水素生成物)、
(f)M2HX(式中、Mはアルカリカチオン、Xは単一負帯電アニオン、およびHは水素生成物)、
(g)MHn(式中、nは整数、Mはアルカリ陽イオン、および化合物の水素含有量Hnは少なくとも1つの水素生成物を含む)、
(h)M2Hn(式中、nは整数、Mはアルカリ土類カチオン、および化合物の水素含有量Hnは少なくとも1つの水素生成物を含む)、
(i)M2XHn(式中、nは整数、Mはアルカリ土類カチオン、Xは単一負帯電アニオン、および化合物の水素含有量Hnは少なくとも1つの水素生成物を含む)、
(j)M2X2Hn(式中、nは1または2、Mはアルカリ土類カチオン、Xは単一負帯電アニオン、および化合物の水素含有量Hnは少なくとも1つの水素生成物を含む)、
(k)M2X3H(式中、Mはアルカリ土類カチオン、Xは単一負帯電アニオン、およびHは水素生成物)、
(l)M2XHn(式中、nは1または2、Mはアルカリ土類カチオン、Xは二重負帯電アニオン、および化合物の水素含有量Hnは少なくとも1つの水素生成物)、
(m)M2XX’H(式中、Mはアルカリ土類カチオン、Xは単一負帯電アニオン、X’は二重負帯電アニオン、およびHは水素生成物)、
(n)MM’Hn(式中、nは1~3の整数、Mはアルカリ土類カチオン、M’はアルカリ金属カチオン、および化合物の水素含有Hnは少なくとも1つの水素生成物を含む)、
(o)MM’XHn(式中、nは1または2、Mはアルカリ土類カチオン、M’はアルカリ金属カチオン、Xは単一負帯電アニオン、および化合物の水素含有量Hnは少なくとも1つの水素生成物を含む)、
(p)MM’XH(式中、Mはアルカリ土類カチオン、M’はアルカリ金属カチオン、Xは二重負帯電アニオン、およびHは水素生成物)、
(q)MM’XX’H(式中、Mはアルカリ土類カチオン、M’はアルカリ金属カチオン、XおよびX’は単一負帯電アニオン、Hは水素生成物)、
(r)MXX’Hn(式中、nは1から5までの整数、Mはアルカリまたはアルカリ土類カチオン、Xは単一または二重負帯電アニオン、X’は金属もしくは半金属、遷移元素、内部遷移元素、または希土類元素、および化合物の水素含有量Hnは少なくとも1つの水素生成物を含む)、
(s)MHn(式中、nは整数、Mは遷移元素、内部遷移元素、または希土類元素といったカチオン、化合物の水素含有量Hnは少なくとも1つの水素生成物を含む)、
(t)MXHn(式中、nは整数、Mはアルカリカチオン、アルカリ土類カチオンといったカチオン、Xは遷移元素、内部遷移元素、または希土類元素カチオンといった別のカチオン等、化合物は少なくとも1つの水素生成物を含む)、
(u)(MHmMCO3)n(式中、Mはアルカリカチオンまたは他の+1カチオン、mおよびnはそれぞれ整数、ならびに化合物の水素含有量Hmは少なくとも1つの水素生成物を含む)、
(v)(MHmMNO3)+ nnX-)(式中、Mはアルカリカチオンまたは他の+1カチオン、mおよびnはそれぞれ整数、Xは単一負帯電アニオン、化合物の水素含有量Hmは少なくとも1つの水素生成物を含む)、
(w)(MHMNO3)n(式中、Mはアルカリカチオンまたは他の+1カチオンであり、nは整数、および化合物の水素含有量Hは少なくとも1つの水素生成物を含む)、
(x)(MHMOH)n(式中、Mはアルカリカチオンまたは他の+1カチオン、nは整数、および化合物の水素含有量Hは少なくとも1つの水素生成物を含む)、
(y)(MHmM’X)n(式中、mおよびnはそれぞれ整数、MおよびM’はそれぞれアルカリまたはアルカリ土類カチオン、Xは単一または二重負帯電アニオン、ならびに化合物の水素含有量Hmは少なくとも1つの水素生成物を含む)、さらに、
(z)(MHmM’X’)+ nnX-((式中、mおよびnはそれぞれ整数、MおよびM’はそれぞれアルカリまたはアルカリ土類陽イオン、XおよびX’は単一または二重負帯電アニオン、ならびに化合物の水素含有量Hmは少なくとも1つの水素生成物を含む)、
の群から選択される式を有する少なくとも1つの化合物を含んでもよい。
(a)MH、MH2、またはM2H2(式中、MはアルカリカチオンおよびHまたはH2は水素生成物)、
(b)MHn(式中、nは1または2、Mはアルカリ土類カチオン、およびHは水素生成物)、
(c)MHX(式中、Mはアルカリカチオン、Xはハロゲン原子といった中性原子、分子、またはハロゲン陰イオンといった単一負帯電アニオンのいずれか、およびHは水素生成物)、
(d)MHX(式中、Mはアルカリ土類カチオン、Xは単一負帯電アニオン、およびHは水素生成物)、
(e)MHX(式中、Mはアルカリ土類カチオン、Xは二重負帯電アニオン、およびHは水素生成物)、
(f)M2HX(式中、Mはアルカリカチオン、Xは単一負帯電アニオン、およびHは水素生成物)、
(g)MHn(式中、nは整数、Mはアルカリ陽イオン、および化合物の水素含有量Hnは少なくとも1つの水素生成物を含む)、
(h)M2Hn(式中、nは整数、Mはアルカリ土類カチオン、および化合物の水素含有量Hnは少なくとも1つの水素生成物を含む)、
(i)M2XHn(式中、nは整数、Mはアルカリ土類カチオン、Xは単一負帯電アニオン、および化合物の水素含有量Hnは少なくとも1つの水素生成物を含む)、
(j)M2X2Hn(式中、nは1または2、Mはアルカリ土類カチオン、Xは単一負帯電アニオン、および化合物の水素含有量Hnは少なくとも1つの水素生成物を含む)、
(k)M2X3H(式中、Mはアルカリ土類カチオン、Xは単一負帯電アニオン、およびHは水素生成物)、
(l)M2XHn(式中、nは1または2、Mはアルカリ土類カチオン、Xは二重負帯電アニオン、および化合物の水素含有量Hnは少なくとも1つの水素生成物)、
(m)M2XX’H(式中、Mはアルカリ土類カチオン、Xは単一負帯電アニオン、X’は二重負帯電アニオン、およびHは水素生成物)、
(n)MM’Hn(式中、nは1~3の整数、Mはアルカリ土類カチオン、M’はアルカリ金属カチオン、および化合物の水素含有Hnは少なくとも1つの水素生成物を含む)、
(o)MM’XHn(式中、nは1または2、Mはアルカリ土類カチオン、M’はアルカリ金属カチオン、Xは単一負帯電アニオン、および化合物の水素含有量Hnは少なくとも1つの水素生成物を含む)、
(p)MM’XH(式中、Mはアルカリ土類カチオン、M’はアルカリ金属カチオン、Xは二重負帯電アニオン、およびHは水素生成物)、
(q)MM’XX’H(式中、Mはアルカリ土類カチオン、M’はアルカリ金属カチオン、XおよびX’は単一負帯電アニオン、Hは水素生成物)、
(r)MXX’Hn(式中、nは1から5までの整数、Mはアルカリまたはアルカリ土類カチオン、Xは単一または二重負帯電アニオン、X’は金属もしくは半金属、遷移元素、内部遷移元素、または希土類元素、および化合物の水素含有量Hnは少なくとも1つの水素生成物を含む)、
(s)MHn(式中、nは整数、Mは遷移元素、内部遷移元素、または希土類元素といったカチオン、化合物の水素含有量Hnは少なくとも1つの水素生成物を含む)、
(t)MXHn(式中、nは整数、Mはアルカリカチオン、アルカリ土類カチオンといったカチオン、Xは遷移元素、内部遷移元素、または希土類元素カチオンといった別のカチオン等、化合物は少なくとも1つの水素生成物を含む)、
(u)(MHmMCO3)n(式中、Mはアルカリカチオンまたは他の+1カチオン、mおよびnはそれぞれ整数、ならびに化合物の水素含有量Hmは少なくとも1つの水素生成物を含む)、
(v)(MHmMNO3)+ nnX-)(式中、Mはアルカリカチオンまたは他の+1カチオン、mおよびnはそれぞれ整数、Xは単一負帯電アニオン、化合物の水素含有量Hmは少なくとも1つの水素生成物を含む)、
(w)(MHMNO3)n(式中、Mはアルカリカチオンまたは他の+1カチオンであり、nは整数、および化合物の水素含有量Hは少なくとも1つの水素生成物を含む)、
(x)(MHMOH)n(式中、Mはアルカリカチオンまたは他の+1カチオン、nは整数、および化合物の水素含有量Hは少なくとも1つの水素生成物を含む)、
(y)(MHmM’X)n(式中、mおよびnはそれぞれ整数、MおよびM’はそれぞれアルカリまたはアルカリ土類カチオン、Xは単一または二重負帯電アニオン、ならびに化合物の水素含有量Hmは少なくとも1つの水素生成物を含む)、さらに、
(z)(MHmM’X’)+ nnX-((式中、mおよびnはそれぞれ整数、MおよびM’はそれぞれアルカリまたはアルカリ土類陽イオン、XおよびX’は単一または二重負帯電アニオン、ならびに化合物の水素含有量Hmは少なくとも1つの水素生成物を含む)、
の群から選択される式を有する少なくとも1つの化合物を含んでもよい。
反応によって形成される水素生成物の陰イオンは、ハロゲン化物イオン、水酸化物イオン、炭酸水素イオン、硝酸イオン、二価の負に帯電した陰イオン、炭酸イオン、酸化物、および硫酸イオンを含む1個以上の一価の負に帯電した陰イオンであり得る。いくつかの実施形態では、水素生成物は、結晶格子に埋め込まれる(例えば、貯留槽または排気ラインに配置されたK2CO3といったゲッターの使用による)。例えば、水素生成物は塩格子に埋め込まれてもよい。さまざまな実装形態において、塩格子は、アルカリ塩、アルカリハロゲン化物、アルカリ水酸化物、アルカリ土類塩、アルカリ土類ハロゲン化物、アルカリ土類水酸化物、またはそれらの組み合わせを含み得る。
図面の簡単な説明
付随図面は、本開示と組み合わされ、その一部を構成し、いくつかの実施例の開示をその記述と共に図示しており、開示の原理を説明するのに役立つ。図面において、
図1は、本開示の一実施形態に係る、注入器貯留槽内の単一EMポンプ注入器と倒立台座としての液体電極とを備えるSunCell(登録商標)熱発電機の詳細を示す概略図である。
図2~4は、本開示の一実施形態に係る、注入器貯留槽内の単一EMポンプ注入器と、部分的倒立台座しての液体電極と、PVウィンドウの金属化を抑制するテーパー状反応セルチャンバとを備えるSunCell(登録商標)熱発電機の詳細を示す概略図である。
図2~4は、本開示の一実施形態に係る、注入器貯留槽内の単一EMポンプ注入器と、部分的倒立台座しての液体電極と、PVウィンドウの金属化を抑制するテーパー状反応セルチャンバとを備えるSunCell(登録商標)熱発電機の詳細を示す概略図である。
図2~4は、本開示の一実施形態に係る、注入器貯留槽内の単一EMポンプ注入器と、部分的倒立台座しての液体電極と、PVウィンドウの金属化を抑制するテーパー状反応セルチャンバとを備えるSunCell(登録商標)熱発電機の詳細を示す概略図である。
図5は、本開示の一実施形態に係る、注入器貯留槽内の単一EMポンプ注入器と、液体電極としての部分的倒立台座と、誘導点火システムと、PVウィンドウとを備えるSunCell(登録商標)熱発電機の詳細を示す概略図である。
図6は、本開示の一実施形態に係る、ライナーおよび注入器貯留槽内の単一EMポンプ注入器を有する立方体形状の反応セルチャンバと液体電極としての倒立台座とを備えるSunCell(登録商標)熱発電機の詳細を示す概略図である。
図7Aは、本開示の一実施形態に係る、注入器貯留槽内のライナーおよび単一EMポンプ注入器を有する砂時計形状の反応セルチャンバと液体電極としての倒立台座とを備えるSunCell(登録商標)熱発電機の詳細を示す概略図である。
図7Bは、本開示の一実施形態に係る、注入器貯留槽内の単一EMポンプ注入器と、液体電極としての部分的倒立台座と、液体電極としての部分的倒立台座と、誘導点火システムと、バケットエレベータ酸化ガリウムスキマーと、を備えるSunCell(登録商標)熱発電機の詳細を示す概略図である。
図7Cは、本開示の一実施形態に係る、注入器貯留槽内の単一のEMポンプ注入器と電極としての倒立台座を含むSunCell(登録商標)火力発電機の詳細を示す概略図であり、EMポンプ管は、ガリウムまたはスズ合金の形成および酸化のうちの少なくとも1つに耐性がある複数の部品の集合体を含む。
図7D~Hは、本開示の一実施形態に係る、SunCell(登録商標)ポンプ式溶融金属対空気熱交換器の詳細を示す概略図である。
図7D~Hは、本開示の一実施形態に係る、SunCell(登録商標)ポンプ式溶融金属対空気熱交換器の詳細を示す概略図である。
図7D~Hは、本開示の一実施形態に係る、SunCell(登録商標)ポンプ式溶融金属対空気熱交換器の詳細を示す概略図である。
図7D~Hは、本開示の一実施形態に係る、SunCell(登録商標)ポンプ式溶融金属対空気熱交換器の詳細を示す概略図である。
図7D~Hは、本開示の一実施形態に係る、SunCell(登録商標)ポンプ式溶融金属対空気熱交換器の詳細を示す概略図である。
図8A~Bは、本開示の一実施形態に係る、二重の貯留槽と、結合して反応セルチャンバを形成する貯留槽を有する液体電極としての直流EMポンプ注入器とを含むセラミックSunCell(登録商標)発電機の概略図である。
図8A~Bは、本開示の一実施形態に係る、二重の貯留槽と、結合して反応セルチャンバを形成する貯留槽を有する液体電極としての直流EMポンプ注入器とを含むセラミックSunCell(登録商標)発電機の概略図である。
図8C~Dは、二重の貯留槽および直流EMポンプ注入器を備える逆Y形状SunCell(登録商標)発電機の概略図である。これらは、貯留槽を有する液体電極を形成し、ここで、対応する注入された溶融金属の流れが合流して反応セルチャンバ内に回路を形成する。該チャンバは、本開示の一実施形態に従って、PVウィンドウに接続される。
図8C~Dは、二重の貯留槽および直流EMポンプ注入器を備える逆Y形状SunCell(登録商標)発電機の概略図である。これらは、貯留槽を有する液体電極を形成し、ここで、対応する注入された溶融金属の流れが合流して反応セルチャンバ内に回路を形成する。該チャンバは、本開示の一実施形態に従って、PVウィンドウに接続される。
図8Eは、本開示の一実施形態に係る、PVウィンドウに接続される反応セルチャンバを形成するべく結合する貯留槽を有する液体電極としての二重の貯留槽および直流EMポンプ注入器を備える、光起電力変換器および逆Y字形状PSunCell(登録商標)発電機の概略図である。PVウィンドウは、第二のプラズマからの光の収集および変換のための光起電力セルのネットワークによって囲まれる。
図8F~8Gは、本開示の一実施形態に係る、液体電極としてのデュアルEMポンプ注入器と、入口ライザーと、内側および外側PVウィンドウと、電気的遮断部およびベローズを有する1つまたは2つの貯留槽とを備える、熱光起電力SunCell(登録商標)発電機の概略図である。図8Gは、熱光起電力SunCell(登録商標)の内部断面図を提供する。
図8F~8Gは、本開示の一実施形態に係る、液体電極としてのデュアルEMポンプ注入器と、入口ライザーと、内側および外側PVウィンドウと、電気的遮断部およびベローズを有する1つまたは2つの貯留槽とを備える、熱光起電力SunCell(登録商標)発電機の概略図である。図8Gは、熱光起電力SunCell(登録商標)の内部断面図を提供する。
図8H~8Lは、本開示の一実施形態に係る、熱光起電力SunCell(登録商標)発電機の概略図であり、それぞれが傾いた電磁ポンプアセンブリを示す液体電極としての二重EMポンプ注入器と、入口上昇管と、内側PVウィンドウと、外側PVウィンドウと、電気遮断器を含む少なくとも1つの貯留槽と、ベローズを含む少なくとも1つの貯留槽とを備える。図8Lでは、閉回路を形成するべく交差する、溶融金属流の軌跡を見ることができる。
図8H~8Lは、本開示の一実施形態に係る、熱光起電力SunCell(登録商標)発電機の概略図であり、それぞれが傾いた電磁ポンプアセンブリを示す液体電極としての二重EMポンプ注入器と、入口上昇管と、内側PVウィンドウと、外側PVウィンドウと、電気遮断器を含む少なくとも1つの貯留槽と、ベローズを含む少なくとも1つの貯留槽とを備える。図8Lでは、閉回路を形成するべく交差する、溶融金属流の軌跡を見ることができる。
図8H~8Lは、本開示の一実施形態に係る、熱光起電力SunCell(登録商標)発電機の概略図であり、それぞれが傾いた電磁ポンプアセンブリを示す液体電極としての二重EMポンプ注入器と、入口上昇管と、内側PVウィンドウと、外側PVウィンドウと、電気遮断器を含む少なくとも1つの貯留槽と、ベローズを含む少なくとも1つの貯留槽とを備える。図8Lでは、閉回路を形成するべく交差する、溶融金属流の軌跡を見ることができる。
図8H~8Lは、本開示の一実施形態に係る、熱光起電力SunCell(登録商標)発電機の概略図であり、それぞれが傾いた電磁ポンプアセンブリを示す液体電極としての二重EMポンプ注入器と、入口上昇管と、内側PVウィンドウと、外側PVウィンドウと、電気遮断器を含む少なくとも1つの貯留槽と、ベローズを含む少なくとも1つの貯留槽とを備える。図8Lでは、閉回路を形成するべく交差する、溶融金属流の軌跡を見ることができる。
図8H~8Lは、本開示の一実施形態に係る、熱光起電力SunCell(登録商標)発電機の概略図であり、それぞれが傾いた電磁ポンプアセンブリを示す液体電極としての二重EMポンプ注入器と、入口上昇管と、内側PVウィンドウと、外側PVウィンドウと、電気遮断器を含む少なくとも1つの貯留槽と、ベローズを含む少なくとも1つの貯留槽とを備える。図8Lでは、閉回路を形成するべく交差する、溶融金属流の軌跡を見ることができる。
図9A~Cは、少なくとも1つの電磁ポンプ注入器と注入器貯留槽電極内の電極、少なくとも1つの垂直に整列した対電極、ならびにHOH触媒および原子Hを形成するために上部フランジに接続されたグロー放電セルを含むSunCell(登録商標)発電機の概略図である。A.一電極対の実施形態の外観図。B.一電極対の実施形態の断面図。C.二電極対の実施形態の断面図。
図9A~Cは、少なくとも1つの電磁ポンプ注入器と注入器貯留槽電極内の電極、少なくとも1つの垂直に整列した対電極、ならびにHOH触媒および原子Hを形成するために上部フランジに接続されたグロー放電セルを含むSunCell(登録商標)発電機の概略図である。A.一電極対の実施形態の外観図。B.一電極対の実施形態の断面図。C.二電極対の実施形態の断面図。
図9A~Cは、少なくとも1つの電磁ポンプ注入器と注入器貯留槽電極内の電極、少なくとも1つの垂直に整列した対電極、ならびにHOH触媒および原子Hを形成するために上部フランジに接続されたグロー放電セルを含むSunCell(登録商標)発電機の概略図である。A.一電極対の実施形態の外観図。B.一電極対の実施形態の断面図。C.二電極対の実施形態の断面図。
図9D~Eは、本開示の一実施形態に係る、SunCell(登録商標)発電機およびボイラーの概略図である。
図9D~Eは、本開示の一実施形態に係る、SunCell(登録商標)発電機およびボイラーの概略図である。
図9Fは、本開示の一実施形態に係る、蒸気および温水から空気への熱交換器のためのSunCell(登録商標)水素発電機およびボイラーの概略図である。
図9G~Hは、本開示の一実施形態に係る、SunCell(登録商標)水素発電機およびダイレクトヒートパイプ熱交換器の概略図である。
図9G~Hは、本開示の一実施形態に係る、SunCell(登録商標)水素発電機およびダイレクトヒートパイプ熱交換器の概略図である。
図9Iは、本開示の一実施形態による、少なくとも1つの吸収体および空気熱交換器の熱放射源として機能する少なくとも1つのウィンドウを有するSunCell(登録商標)水素発電機の概略図である。
図9Jは、本開示の一実施形態に係る、オーブンの熱放射源として機能するウィンドウを有するSunCell(登録商標)水素発電機の概略図である。
図9Kは、本開示の一実施形態に係る、ボイラーの熱放射源として機能するウィンドウを有するSunCell(登録商標)水素発電機の概略図である。
図10は、本開示の一実施形態に係る、光分配および光電変換システムの詳細を示すSunCell(登録商標)発電機の概略図である。
図11は、本開示の一実施形態に係る、光起電力変換器または熱交換器の測地線高密度受信器配列の三角形要素の概略図である。
図12~13は、本開示の一実施形態に係る、液体電極として二重EMポンプ注入器を備える熱光起電力SunCell(登録商標)発電機の概略図であり、入口ライザーを有する傾斜電磁ポンプアセンブリと黒体光強度を減少させるべく半径が増大したPV変換器とを示す。
図12~13は、本開示の一実施形態に係る、液体電極として二重EMポンプ注入器を備える熱光起電力SunCell(登録商標)発電機の概略図であり、入口ライザーを有する傾斜電磁ポンプアセンブリと黒体光強度を減少させるべく半径が増大したPV変換器とを示す。
図14は、水素および酸素ガスの混合物から生成されるグロー放電流出と、電気的にバイアスされた二重スズ溶融流との相互作用から形成されるプラズマについて測定された発光スペクトルである。
図15は、反応セル内の新生水と原子状水素の濃度が低下した後に形成されるプラズマの発光スペクトルである。
付随図面は、本開示と組み合わされ、その一部を構成し、いくつかの実施例の開示をその記述と共に図示しており、開示の原理を説明するのに役立つ。図面において、
詳細な説明
本明細書は、原子状水素を含む反応からのエネルギー出力を電気エネルギーおよび/または熱エネルギーに変換する発電システムおよび発電方法を開示する。これらの反応は、原子状水素からエネルギーを放出して、電子殻が原子核により近い位置にある低エネルギー状態を形成する触媒システムを含み得る。放出されたエネルギーは発電に利用され、さらに新しい水素種と化合物が所望の生成物である。これらのエネルギー状態は、古典的な物理法則によって予測され、対応するエネルギー放出遷移を起こすために、水素からエネルギーを受け取る触媒を必要とする。
本明細書は、原子状水素を含む反応からのエネルギー出力を電気エネルギーおよび/または熱エネルギーに変換する発電システムおよび発電方法を開示する。これらの反応は、原子状水素からエネルギーを放出して、電子殻が原子核により近い位置にある低エネルギー状態を形成する触媒システムを含み得る。放出されたエネルギーは発電に利用され、さらに新しい水素種と化合物が所望の生成物である。これらのエネルギー状態は、古典的な物理法則によって予測され、対応するエネルギー放出遷移を起こすために、水素からエネルギーを受け取る触媒を必要とする。
本開示の発電システムによって生成される発熱反応を説明し得る理論は、原子状水素から特定の触媒(例えば、発生期の水)へのエネルギーの非放射移動を含む。古典物理学は、水素原子、水素化物イオン、水素分子イオン、および水素分子の閉じた形の解を与え、分数の主量子数を持つ対応する種を予測する。古典物理学では、水素原子、水素化物イオン、水素分子イオン、水素分子の閉じた形の解が得られ、分数の主量子数を持つ対応する化学種が予測される。原子状水素は、原子状水素のポテンシャルエネルギーの整数倍、m・27.2eV(mは整数)のエネルギーを受け入れ得る特定の化学種(それ自体を含む)との触媒反応を受け入れることが可能である。予測される反応は、安定な原子状水素からエネルギーを受け入れ得る触媒への共鳴、そうでない場合は、非放射エネルギー移動が含まれる。生成物は、「ハイドリノ原子」と呼ばれるH(1/p)、原子状水素の分数のリュードベリ状態であり、ここで、n=1/2、1/3、1/4、・・・、1/p(p≦137は整数))は水素励起状態のリュードベリ方程式の既知のパラメータn=整数を置き換える。各ハイドリノ状態は、電子、陽子、および光子も含むが、光子からの電場の寄与により、吸収ではなくエネルギー脱離に対応して、結合エネルギーが減少するのではなく増加する。原子状水素のポテンシャルエネルギーが27.2eVであるため、mH原子は、別の(m+1)H原子のm・27.2eVの触媒として機能する[R.Mills,「古典物理学の大統一理論」(The Grand Unified Theory of Classical Physics)、2016年9月版、https://brilliantlightpower.com/book-download-and-strea,ing/(“Mills GUTCP”)に投稿]。例えば、H原子は、磁気または誘導電気双極子間結合等による空間エネルギー移動を介して27.2eVを受け入れることで、別のHの触媒として機能することができ、短い波長カットオフと m2・13.6eV(91.2/m2 nm) のエネルギーを持つ連続帯の放射で減衰する中間体を形成する。原子Hに加えて、同じエネルギーで分子のポテンシャルエネルギーの大きさが減少して原子Hからm・27.2eVを受け入れる分子も、触媒として機能する。H2Oのポテンシャルエネルギーは、81.6eVである。次に、同じ機構により、熱力学的に好ましい金属酸化物の還元によって形成された新生H2O分子(固体、液体、または気体状態で水素結合していない)は、HOHへの81.6eVの転送と10.1nm(122.4eV)でのカットオフとを伴う連続放射の放出を含む204eVのエネルギー放出をともなうH(1/4)を形成する触媒として機能すると予測される。
状態 H[aH/(p=m+1)] への遷移を伴うH原子触媒反応では、m個のH原子は、別の(m+1)番目のH原子のm・27.2eVの触媒として機能する。次に、m番目のH原子が触媒として機能するように、m個の原子が(m+1)番目の水素原子からm・27.2eVを共鳴的および非放射的に受け取る(m+1)個の水素原子間の反応は、
m・27.2eV+mH+H →
mHfast ++me-+H*[aH/(m+1)]+m・27.2eV
(1)
H*[aH/(m+1)] →
H[aH/(m+1)]
+[(m+1)2-12]・13.6eV
-m・27.2eV (2)
mHfast ++me- → mH+m・27.2eV (3)
より与えられる。
さらに、全体的な反応は、
H → H[aH/(p=m+1)]+[(m+1)2-12]・13.6eV
(4)
である。
m・27.2eV+mH+H →
mHfast ++me-+H*[aH/(m+1)]+m・27.2eV
(1)
H*[aH/(m+1)] →
H[aH/(m+1)]
+[(m+1)2-12]・13.6eV
-m・27.2eV (2)
mHfast ++me- → mH+m・27.2eV (3)
より与えられる。
さらに、全体的な反応は、
H → H[aH/(p=m+1)]+[(m+1)2-12]・13.6eV
(4)
である。
新生H2Oのポテンシャルエネルギーに関する触媒反応(m=3)[R.Mills,「古典物理学の大統一理論」(The Grand Unified Theory of Classical Physics);September 2016 Edition,https://brilliantlightpower.com/book-download-and-strea,ing/に投稿]は、
81.6eV+H2O+H[aH] →
2Hfast ++O-+e-+H*[aH/4]+81.6eV (5)
H*[aH/4] → H[aH/4]+122.4eV (6)
2Hfast ++O-+e- → H2O+81.6eV (7)
である。
さらに、全体的な反応は、
H[aH] → H[aH/4]+81.6eV+122.4eV (8)
である。
81.6eV+H2O+H[aH] →
2Hfast ++O-+e-+H*[aH/4]+81.6eV (5)
H*[aH/4] → H[aH/4]+122.4eV (6)
2Hfast ++O-+e- → H2O+81.6eV (7)
である。
さらに、全体的な反応は、
H[aH] → H[aH/4]+81.6eV+122.4eV (8)
である。
触媒へのエネルギー移動後(式(1)および(5))、H原子の半径と陽子の中心磁場よりもm+1倍の中心磁場とを持つ中間体 H*[aH/(m+1)] が形成される。上記半径は、電子が半径方向に加速されて触媒作用を及ぼさない水素原子の半径の1/(m+1)を有する安定状態になり、m2・13.6eVのエネルギーが放出されると、小さくなると予測される。 H*[aH/(m+1)] 中間体による極端紫外線連続放射バンド(例えば、式(2)および式(6)は、
によって与えられる短波長カットオフおよびエネルギー
を有し、対応するカットオフよりも長い波長に広がると予測される。ここで、H*[aH/4]中間体の減衰による極端紫外線連続放射バンドは、E=m2・13.6=9・13.6=122.4eV(10.1nm)[ここで、式(9)においてp=m+1=4およびm=3]で短波長カットオフを有し、より長い波長に広がると予測される。10.1nmの、かつ理論的に予測されたHの低エネルギーへの遷移のためのより長い波長、いわゆる「ハイドリノ」状態H(1/4)へ移行する連続放射帯域は、水素を含むパルスピンチガス放電からのみ発生する。式(1)および式(5)で予測される別の観測結果は、高速H+の再結合による高速励起状態のH原子の形成である。高速原子は、バルマーαの放射を広げる。50eVを超えるバルマーα線の広がりは、特定の混合水素プラズマ内での非常に高い運動エネルギーの水素原子の集団の存在を明らかにするものであり、その原因はハイドリノの形成で放出されるエネルギーによる確立した現象である。高速Hは、既に連続H放出水素ピンチプラズマで観測された。
ハイドリノを形成する触媒および反応を追加することが可能である。既知の電子エネルギー準位に基づいて同定可能な特定の化学種(例えば、He+、Ar+、Sr+、K、Li、HCl、およびNaH、OH、SH、SeH、新生H2O、nH(n=整数))は、プロセスを触媒するために原子状水素とともに存在する必要がある。この反応は、非放射性エネルギー移動とそれに続くq・13.6eVの連続発光またはq・13.6eVのHへの移動とが伴い、非常に高温で励起状態のHと、分数主量子数に対応する未反応の原子状水素よりもエネルギーが低い水素原子とを形成する。すなわち、水素原子の主エネルギー準位の式では、
En = -(e2/(n28πε0aH)) = -(13.598eV/n2)
(10)
n = 1,2,3, ... (11)
(式中、αHは水素原子のボーア半径(52.947pm)、eは電子の電荷の大きさ、およびεoは真空誘電率)であり、分数量子数、すなわち
n = 1,1/2,1/3,1/4, ・・・ ,1/p (12)
(式中、p≦137は整数)は、周知のパラメータn=水素励起状態のリュードベリ方程式における整数であり、「ハイドリノ」と呼ばれる低エネルギー状態の水素原子を表す。水素のn=1状態と水素の n=1/整数 状態とは、無放射であるが、非放射性のエネルギー移動により、2つの非放射状態の間の遷移、例えばn=1からn=1/2が可能である。水素は、式(10)および(12)で与えられる安定状態の特殊な事例であり、ここで、水素またはハイドリノ原子の対応する半径は、
r=aH/p (13)
(式中、p=1、2、3,・・・)によって与えられる。エネルギーを維持するために、通常のn=1状態の水素原子のポテンシャルエネルギーの整数単位で、エネルギーが水素原子から触媒に移され、半径が aH/(m+p) に遷移する。ハイドリノは、標準の水素原子を、
m・27.2eV (14)
(式中、mは整数)の正味の反応エンタルピーを持つ適切な触媒と反応させることで形成される。正味の反応エンタルピーがm・27.2eVにより厳密に一致すると触媒の速度が増加すると考えられる。正味の反応エンタルピーがm・27.2eVの±10%以内、好ましくは±5%以内である触媒がほとんどの用途に適するという知見が得られている。
En = -(e2/(n28πε0aH)) = -(13.598eV/n2)
(10)
n = 1,2,3, ... (11)
(式中、αHは水素原子のボーア半径(52.947pm)、eは電子の電荷の大きさ、およびεoは真空誘電率)であり、分数量子数、すなわち
n = 1,1/2,1/3,1/4, ・・・ ,1/p (12)
(式中、p≦137は整数)は、周知のパラメータn=水素励起状態のリュードベリ方程式における整数であり、「ハイドリノ」と呼ばれる低エネルギー状態の水素原子を表す。水素のn=1状態と水素の n=1/整数 状態とは、無放射であるが、非放射性のエネルギー移動により、2つの非放射状態の間の遷移、例えばn=1からn=1/2が可能である。水素は、式(10)および(12)で与えられる安定状態の特殊な事例であり、ここで、水素またはハイドリノ原子の対応する半径は、
r=aH/p (13)
(式中、p=1、2、3,・・・)によって与えられる。エネルギーを維持するために、通常のn=1状態の水素原子のポテンシャルエネルギーの整数単位で、エネルギーが水素原子から触媒に移され、半径が aH/(m+p) に遷移する。ハイドリノは、標準の水素原子を、
m・27.2eV (14)
(式中、mは整数)の正味の反応エンタルピーを持つ適切な触媒と反応させることで形成される。正味の反応エンタルピーがm・27.2eVにより厳密に一致すると触媒の速度が増加すると考えられる。正味の反応エンタルピーがm・27.2eVの±10%以内、好ましくは±5%以内である触媒がほとんどの用途に適するという知見が得られている。
触媒反応は、エネルギー放出の2つのステップ、すなわち対応する安定した最終状態に半径が減少に応じて触媒への非放射エネルギー移動と、それに続く追加のエネルギー放出と、を伴う。従って、一般反応は、
m・27.2eV+Catq++H[aH/p]
→ Cat(q+r)++re-+H*[aH/(m+p)]
+m・27.2eV (15)
H*[aH/(m+p)]
→ H[aH/(m+p)]+[(p+m)2-p2]・13.6eV
-m・27.2eV (16)
Cat(q+r)++re- → Catq++m・27.2eV (17)
によって与えられ、また全体的な反応は、
H[aH/p]
→ H[aH/(m+p)]+[(p+m)2-p2]・13.6eV
(18)
によって与えられる。ここで、q、r、m、およびpは整数である。H*[aH/(m+p)] は、水素原子の半径(分母の1に対応)と陽子の(m+p)倍に等しい中心磁場とを有し、H[aH/(m+p)] は、半径が水素Hの 1/(m+p) である対応する安定状態である。
m・27.2eV+Catq++H[aH/p]
→ Cat(q+r)++re-+H*[aH/(m+p)]
+m・27.2eV (15)
H*[aH/(m+p)]
→ H[aH/(m+p)]+[(p+m)2-p2]・13.6eV
-m・27.2eV (16)
Cat(q+r)++re- → Catq++m・27.2eV (17)
によって与えられ、また全体的な反応は、
H[aH/p]
→ H[aH/(m+p)]+[(p+m)2-p2]・13.6eV
(18)
によって与えられる。ここで、q、r、m、およびpは整数である。H*[aH/(m+p)] は、水素原子の半径(分母の1に対応)と陽子の(m+p)倍に等しい中心磁場とを有し、H[aH/(m+p)] は、半径が水素Hの 1/(m+p) である対応する安定状態である。
触媒生成物H(1/p)は、電子と反応してハイドリノ水素化物イオンH―(1/p)を形成し得る。あるいは、2つのH(1/p)が反応して、対応する分子ハイドリノH2(1/p)を形成し得る。具体的には、触媒生成物H(1/p)も電子と反応して、以下に示す結合エネルギーEBをもつ新規の水素化物イオンH―(1/p)を形成し得る。
式中、p=整数>1、s=1/2、
は換算プランク定数、μ0は真空の透磁率、meは電子の質量、μeは
によって与えられ、式中、mpは陽子、α0はボーア半径、イオン半径は
である。式(19)から、水素化物イオンのイオン化エネルギー計算値は0.75418eVであり、その実験値は6082.99±0.15cm-1(0.75418eV)となった。ハイドリノ水素化物イオンの結合エネルギーは、X線光電子分光法(XPS)により測定可能である。
高磁場側へシフトしたNMRピークは、通常の水素化物イオンに比べて半径が小さく、かつ陽子の反磁性遮蔽が増加した低エネルギー状態の水素の存在についての、直接的な証拠である。このシフトは、2つの電子の反磁性の寄与と大きさpの光子場の寄与とを足し合わせることよって得られる(Mills GUTCP 式(7.87))。
式中、第1の項は、p=1によりH-に適用され、かつH-(1/p)に関してはp=整数>1が適用され、さらにαは微細構造定数である。予測されるハイドリノ水素化物のピークは、通常の水素化物イオンに比べて並外れた高磁場シフトを示す。一実施形態では、ピークはTMSの高磁場である。TMSに対するNMRシフトは、通常のH-、H、H2、またはH+の単独または化合物の少なくとも1つで知られているものよりも大きくてもよい。このシフトは、シフトは、0、-1、-2、-3、-4、-5、-6、-7、-8、-9、-10、-11、-12、-13、-14、-15、-16、-17、-18、-19、-20、-21、-22、-23、-24、-25、-26、-27、-28、-29、-30、-31、-32、-33、-34、-35、-36、-37、-38、-39、および-40ppmの少なくとも1つよりも大きくてもよい。裸の陽子と比較してTMSのシフトが約-31.5である裸の陽子に対する絶対シフトの範囲は、-(p29.9+p22.74)ppm(式(20))は、±5ppm、±10ppm、±20ppm、±30ppm、±40ppm、±50ppm、±60ppm、±70ppm、±80ppm、±90ppm、および±100ppmであり得る。裸の陽子に対する絶対シフトの範囲は、約0.1%~99%、1%~50%、1%~10%の少なくとも1つの範囲内で-(p29.9+p21.59×10-3)ppm(式(20))になり得る。別の実施形態では、固体マトリックス、例えばNaOHまたはKOHといった水酸化物のマトリックス中にハイドリノ原子、水素化物イオンといったハイドリノ種が存在することによって、マトリックスの陽子が高磁場にシフトする。マトリックス陽子、例えばNaOHまたはKOHといったマトリックス陽子は、交換可能である。一実施形態では、シフトにより、マトリックスピークがTMSに対して約-0.1ppm~-5ppmの範囲内になり得る。NMR測定は、マジック角スピニング1H核磁気共鳴分光法(MAS1HNMR)から構成されてもよい。
H(1/p)は陽子と反応し得る。また、2つのH(1/p)は反応してそれぞれH2(1/p)+
およびH2(1/p)を形成し得る。水素分子イオンと分子電荷および電流密度関数、結合距離、エネルギーは、非放射の制限を有する楕円座標におけるラプラシアンから求められる。
扁長楕円体分子軌道の各焦点における+peの中心磁場を有する水素分子イオンの総エネルギーETは、次式で与えられる。
式中、pは整数であり、cは真空中の光の速度であり、μは換算核質量である。扁長楕円体分子軌道)の各焦点における+peの中心磁場を持つ水素分子イオンの総エネルギーETは、次式で与えられる。
水素分子H2(1/p)の結合解離エネルギーEDは、対応する水素原子の総エネルギーとETとの間の差である。
ED = E(2H(1/p))-ET (24)
式中、
E(2H(1/p)) = -p227.20eV (25)
であり、EDは、式(23~25)によって与えられる。
ED = -p227.20eV-ET
= -p227.20eV
-(-p231.351eV-p30.326469eV)
= p24.151eV+p30.326469eV
(26)
ED = E(2H(1/p))-ET (24)
式中、
E(2H(1/p)) = -p227.20eV (25)
であり、EDは、式(23~25)によって与えられる。
ED = -p227.20eV-ET
= -p227.20eV
-(-p231.351eV-p30.326469eV)
= p24.151eV+p30.326469eV
(26)
H2(1/p)は、X線光電子分光法によって同定され得る。ここで、イオン化された電子に加えてイオン化生成物が、2つの陽子および1つの電子、1つのH原子、1つのハイドリノ原子、分子イオン、水素分子イオン、およびH2(1/p)+を含むそれらのような可能性の少なくとも1つであってもよく、ここで、エネルギーはマトリクスによってシフトされ得る。
触媒反応-生成物ガスのNMRは、H2(1/p)の理論的に予測された化学シフトを最も確定的にテストする。一般に、H2(1/p)の1HNMR共鳴は、電子が非常に原子核に近いところ、楕円座標における半径の分数により、H2のそれから高磁場側になると予測される。H2(1/p)に対する予測されるシフトΔBT/Bは、強度pの光子場および2つの電子の反磁性の寄与の合計によって与えられる(Mills GUTCP 式(11.415~11.416))。
式中、第1の項は、p=1によりH2に適用され、かつH2(1/p)に関してはp=整数>1が適用され、さらにαは微細構造定数である。-28.0ppmの実験で示された絶対H2気相共鳴シフトは、-28.01ppm(式(28))の予測される絶対気相シフトとよく一致している。予測される分子ハイドリノピークは、通常のH2に対して並はずれて高磁場側にシフトしている。1つの実施例において、ピークはTMSの高磁場側にある。TMSに対するNMRシフトは、化合物を含み、あるいは、単独で、通常のH-、H、H2、またはH+の少なくとも1つに対して知られたものよりもより大きくてもよい。シフトは、0、-1、-2、-3、-4、-5、-6、-7、-8、-9、-10、-11、-12、-13、-14、-15、-16、-17、-18、-19、-20、-21、-22、-23、-24、-25、-26、-27、-28、-29、-30、-31、-32、-33、-34、-35、-36、-37、-38、-39、および-40ppmの少なくとも1つよりも大きくてもよい。裸の陽子に対する絶対シフトの範囲は、TMSのシフトが、裸の陽子に対して約-31.5ppmであるところ、±5ppm、±10ppm、±20ppm、±30ppm、±40ppm、±50ppm、±60ppm、±70ppm、±80ppm、±90ppm、及び±100ppmの少なくとも1つの公差の範囲内において-(p28.01+p22.56)ppm(式(28))であってよい。裸の陽子に対する絶対シフトの範囲は、約0.1%~99%、1%~50%、および1%~10%の少なくとも1つの公差の範囲内において-(p28.01+p21.49×10-3)ppm(式(28))であってもよい。
水素型分子H2(1/p)の、ν=0からν=1への遷移に対する振動エネルギーEvibは、次のようになる。
Evib = p20.515902eV (29)
式中、pは整数である。
Evib = p20.515902eV (29)
式中、pは整数である。
水素型分子H2(1/p)のJからJ+1への遷移に対する回転のエネルギーErotは、次のように表わされる。
式中、pは整数であり、Iは慣性モーメントである。H2(1/4)の回転振動放射は、ガス中の電子ビーム励起分子上で観測され、固体マトリックス中に捕捉された。
回転のエネルギーのp2依存性は、核間距離の逆p依存性と、慣性モーメントIに対する対応する影響とから生じる。H2(1/p)に対する予測された核間の距離2c’は次の通りである。
H2(1/p)の回転および振動エネルギーの少なくとも1つは、電子ビーム励起発光分光法、ラマン分光法、およびフーリエ変換赤外(FTIR)分光法の少なくとも1方法により測定され得る。H2(1/p)は、MOH、MX、M2CO3(M=アルカリ、X=ハライド)マトリックスの少なくとも1つ等、測定用のマトリックスに捕捉されてもよい。
一実施形態では、分子ハイドリノ生成物は、約1950cm-1で逆ラマン効果(IRE)ピークとして観測される。ピークの増強は、IREピークを表示するための表面増強ラマン散乱(SERS)をサポートするラマンレーザ波長に匹敵する粗い特徴または粒子サイズを含む導電性材料を使用することによってなされる。
I.触媒
本開示ではハイドリノ反応、H触媒、H触媒反応、触媒といった用語はすべて、水素、ハイドリノを形成する水素の反応、およびハイドリノ形成反応に言及する際、反応、例えば式(14)で定義される触媒と原子Hとの式(15~18)の反応を指し、式(10)および式(12)で与えられるエネルギー準位を有する水素の状態を形成する。対応する用語、例えば、ハイドリノ反応物質、ハイドリノ反応混合物、触媒混合物、ハイドリノ形成用反応物質、低エネルギー状態の水素またはハイドリノを生成または形成する反応物質もまた、同じ意味で使用される。
本開示ではハイドリノ反応、H触媒、H触媒反応、触媒といった用語はすべて、水素、ハイドリノを形成する水素の反応、およびハイドリノ形成反応に言及する際、反応、例えば式(14)で定義される触媒と原子Hとの式(15~18)の反応を指し、式(10)および式(12)で与えられるエネルギー準位を有する水素の状態を形成する。対応する用語、例えば、ハイドリノ反応物質、ハイドリノ反応混合物、触媒混合物、ハイドリノ形成用反応物質、低エネルギー状態の水素またはハイドリノを生成または形成する反応物質もまた、同じ意味で使用される。
本開示の触媒を用いた低エネルギー水素遷移は、触媒作用のない原子状水素のポテンシャルエネルギー(27.2eV)の整数m倍の吸熱化学反応の形が可能な触媒を必要とし、原子Hからのエネルギーを受け入れて遷移を引き起こし得る。吸熱触媒反応は、原子またはイオンといった一化学種からの1個以上の電子のイオン化であってもよく(例えば、Li→Li2
+の場合はm=3)、また結合開裂、初期結合の1個以上のパートナーからの1個以上の電子のイオン化との協奏反応をさらに含んでもよい(例えば、NaH→Na2++Hの場合、m=2)。He+は、2・27.2eVである54.417eVでイオン化するため、エンタルピー変化が27.2eVの整数倍に等しい化学的または物理的プロセスであるという触媒基準を満たす。整数の水素原子は、27.2eVエンタルピーの整数倍の触媒としても機能する。触媒は、約27.2eV±0.5eVまたは (27.2/2)eV±0.5eV の整数単位で原子状水素からエネルギーを受け取ることができる。
一実施形態では、触媒は原子またはイオンMを含み、ここで、原子またはイオンMからそれぞれ連続エネルギー準位へのt個の電子のイオン化が、t個の電子のイオン化エネルギーの合計が約m・27.2eVおよび m・(27.2/2)eV (mは整数)のいずれかになるようになされる。
一実施形態では、触媒は二原子分子MHを含み、ここで、M-H結合の切断と原子Mからのt個の各電子の連続体エネルギーへのイオン化は、結合エネルギーとt個の電子のイオン化エネルギーとの合計が、m・27.2eVおよび m・(27.2/2)eV (ここでmは整数)となるようになっている。
一実施形態では、触媒は、AlH、AsH、BaH、BiH、CdH、ClH、CoH、GeH、InH、NaH、NbH、OH、RhH、RuH、SH、SbH、SeH、SiH、SnH、SrH、TlH、C2、N2、O2、CO2、NO2、およびNO3の分子、Li、Be、K、Ca、Ti、V、Cr、Mn、Fe、Co、Ni、Cu、Zn、As、Se、Kr、Rb、Srの原子またはイオン、Nb、Mo、Pd、Sn、Te、Cs、Ce、Pr、Sm、Gd、Dy、Pb、Pt、Kr、2K+、He+、Ti2+、Na+、Rb+、Sr+、Fe3+、MO2
+、Mo4+、In3+、He+、Ar+、Xe+、Ar2+とH+、およびNe+とH+の原子またはイオンから選択される、原子、イオン、および/または分子を含む。
他の実施形態では、ハイドリノを生成するMH-型水素触媒は、電子のアクセプターAへの移動、M-H結合の切断、および原子Mからのt個の各電子の連続エネルギー準位までのイオン化によって提供され、電子移動エネルギーの合計がMHとAとの電子親和力(EA)、M-H結合エネルギー、およびMからのt個の電子のイオン化エネルギーの差が約m・27.2eV(mは整数)である。約m・27.2eVの正味の反応エンタルピーを提供できるMH-型水素触媒は、OH-、SiH-、CoH-、NiH-、およびSeH-である。
他の実施形態では、ハイドリノを生成するMH+型水素触媒は、負に帯電し得るドナーAからの電子の移動、M-H結合の切断、および原子Mからのt個の各電子の連続エネルギー準位までのイオン化によって提供され、MHとAのイオン化エネルギー、M-H結合エネルギー、Mからのt個の電子のイオン化エネルギーの差を含む電子移動エネルギーの合計が約m・27.2eV(mは整数)となるようにする。
一実施形態では、分子または正または負に帯電した分子イオンの少なくとも1つが、分子または正もしくは負に帯電した分子イオンのポテンシャルエネルギーの大きさが約m・27.2eV減少するに伴って原子Hから約m・27.2eVを受け入れる触媒として、機能する。例示的な触媒は、H2O、OH、アミド基NH2、およびH2Sである。
O2は、触媒または触媒の供給源として機能することが可能である。酸素分子の結合エネルギーは、5.165eVであり、酸素原子の第1の、第2の、および第3のイオン化エネルギーが、それぞれ13.61806eV、35.11730eV、および54.9355eVである。反応O2→O+O2
+、O2→O+O3+、および2O→2O+は、それぞれ約2、4、および1倍の正味エンタルピーEhを提供し、Hからこれらのエネルギーを受け入れてハイドリノを形成することにより、ハイドリノを形成する触媒反応を構成する。
II.ハイドリノ
EB=13.6eV/(1/p)2 (pは1よりも大きい整数で、好ましくは2~137の整数)によって与えられる結合エネルギーを有する水素原子は、本開示のH触媒反応の生成物である。原子、イオン、または分子の結合エネルギーは、イオン化エネルギーとも知られており、原子、イオン、または分子から1つの電子を除去するために必要なエネルギーである。式(10)および式(12)で与えられる結合エネルギーを有する水素原子は、以後「ハイドリノ原子」または「ハイドリノ」と呼ばれる。半径 aH/p (aHは通常の水素原子の半径、pは整数)のハイドリノの名称は H[aH/p] である。半径aHの水素原子は、以降「通常の水素原子」または「標準の水素原子」と呼ばれる。通常の原子状水素は、13.6eVの結合エネルギーが特徴である。
EB=13.6eV/(1/p)2 (pは1よりも大きい整数で、好ましくは2~137の整数)によって与えられる結合エネルギーを有する水素原子は、本開示のH触媒反応の生成物である。原子、イオン、または分子の結合エネルギーは、イオン化エネルギーとも知られており、原子、イオン、または分子から1つの電子を除去するために必要なエネルギーである。式(10)および式(12)で与えられる結合エネルギーを有する水素原子は、以後「ハイドリノ原子」または「ハイドリノ」と呼ばれる。半径 aH/p (aHは通常の水素原子の半径、pは整数)のハイドリノの名称は H[aH/p] である。半径aHの水素原子は、以降「通常の水素原子」または「標準の水素原子」と呼ばれる。通常の原子状水素は、13.6eVの結合エネルギーが特徴である。
本開示によれば、式(19)による結合エネルギーが、p=2から23までで通常の水素化物イオンの結合(約0.75eV)より大きく、p=24(H-)で小さい、ハイドリノ水素化物イオン(H-)が提供される。式(19)のp=2からp=24の場合、水素化物イオン結合エネルギーは、それぞれ3、6.6、11.2、16.7、22.8、29.3、36.1、42.8、49.4、55.5、61.0、65.6、69.2、71.6、72.4、71.6、68.8、64.0、56.8、47.1、34.7、19.3、および0.69eVである。本明細書では、新規の水素化物イオンを含む例示的な組成物も提供される。
1つまたは複数のハイドリノ水素化物イオンおよび1つまたは複数の他の元素を含む例示的な化合物も提供される。そのような化合物は、「ハイドリノ水素化物化合物」と呼ばれる。
通常の水素種は、(a)水素化物イオン、0.754eV(「通常の水素化物イオン」)、(b)水素原子(「通常の水素原子」)、13.6eV、(c)二原子水素分子、15.3eV(「通常の水素分子」)、(d)水素分子イオン、16.3eV(「通常の水素分子イオン」)、および(e)H3
+、22.6eV(「通常の三水素分子イオン」)という結合エネルギーによって特徴付けられる。本明細書において、水素の形態に関して、「標準の」および「通常の」は同義語である。
本開示のさらなる実施形態によれば、例えば、 (a)おおよそ 13.6eV/(1/p)2 の結合エネルギーを有し、該結合エネルギーが、例えば、 13.6eV/(1/p)2 (pは2~137の整数)の約0.9~1.1倍の範囲内である水素原子、 (b)おおよそ
の結合エネルギーを有し、該結合エネルギーが、例えば、
(pは2~24の整数)の約0.9~1.1倍の範囲内にある水素化物イオン(H-)、(c)H4
+(1/p)、(d)おおよそ (22.6/(1/p)2)eV の結合エネルギーを有し、該結合エネルギーが、例えば、おおよそ (22.6/(1/p)2)eV (pは2~137の整数)の約0.9~1.1倍の範囲内であるトリハイドリノ分子イオンH3
+(1/p)、(e)おおよそ (15.3/(1/p)2)eV の結合エネルギーを有し、該結合エネルギーが、例えば、 (15.3/(1/p)2)eV (pは2~137の整数)の約0.9~1.1倍の範囲内であるジハイドリノ、ならびに、(f)おおよそ (16.3/(1/p)2)eV の結合エネルギーを有し、該結合エネルギーが、例えば、 (16.3/(1/p)2)eV (pは整数、好ましくは2~137)の約0.9~1.1倍の範囲内であるジハイドリノ分子イオンの少なくとも1つの結合エネルギー増加水素種を含む化合物が提供される。
本開示のさらなる実施形態によれば、 (a)おおよそ
の総エネルギーを有し、該総エネルギーが、例えば、
(pは整数、
は換算プランク定数、meは電子の質量、cは真空中の光の速度、およびμは換算核質量)の約0.9~1.1倍の範囲内であるジハイドリノ分子イオン、ならびに、 (b)おおよそ
の総エネルギーを有し、該総エネルギーが、例えば、
(pは整数、a0はボーア質量)の約0.9~1.1倍の範囲内であるジハイドリノ分子の少なくとも1個の結合エネルギー増加水素種を含む化合物が提供される。
の総エネルギーを有し、該総エネルギーが、例えば、
化合物が負に帯電した結合エネルギー増加水素種を含む本開示の一実施形態によれば、化合物は、陽子、通常のH2
+、または通常のH3
+といった1つまたは複数のカチオンをさらに含む。
本明細書では、少なくとも1個のハイドリノ水素化物イオンを含む化合物を調製する方法が提供される。このような化合物を、以下「ハイドリノ水素化物化合物」と呼ぶ。本方法は、原子状水素をおおよそ (m/2)・27eV (mは1より大きい整数であり、好ましくは約400未満の整数)の正味の反応エンタルピーを有する触媒と反応させて、結合エネルギーが約 13.6eV/(1/p)2 (pは整数であり、好ましくは2~137の整数)の結合エネルギー増加水素原子を生成すること、を含む。触媒作用のさらなる生成物はエネルギーである。結合エネルギー増加水素原子は、電子源と反応して、結合エネルギー増加水素化物イオンを生成する。結合エネルギー増加水素化物イオンを1個以上のカチオンと反応させて、結合エネルギー増加水素化物イオンを少なくとも1個含む化合物を生成することができる。
一実施形態では、非常に高い電力とエネルギーの少なくとも1つは、参照によりその全体が本明細書中に組み込まれるMills GUTCPの第5章に記載されている不均化と呼ばれるプロセスで、式(18)での高いp値のハイドリノに遷移する水素によって、達成可能である。水素原子H(1/p)p=1、2、3、...137は、式(10)および式(12)で与えられる低エネルギー状態へさらに遷移し得るものであり、ここで、1個の原子の遷移は、そのポテンシャルエネルギーに付随する反対の変化を伴うm・27.2eVを共鳴的および非放射的に受け入れる第2の原子によって触媒される。式(32)で与えられるm・27.2eVからH(1/p’)への共鳴伝達によって誘導されるH(1/p)からH(1/(p+m))への遷移の一般的な一般式は、
H(1/p’)+H(1/p) →
H+H(1/(p+m))+[2pm+m2-p’2+1]・13.6eV)
(32)
で表される。
H(1/p’)+H(1/p) →
H+H(1/(p+m))+[2pm+m2-p’2+1]・13.6eV)
(32)
で表される。
ハイドリノプロセスからのEUV光はジハイドリノ分子を解離させることが可能であり、結果として生じるハイドリノ原子はより低いエネルギー状態に遷移する触媒として機能し得る。例示的な反応は、H(1/4)によるH(H/1/17)への触媒作用を含み、H(1/4)は、HOHによる別のHの触媒作用の反応生成物であり得る。ハイドリノの不均化反応は、X線領域に特徴を生じると予測される。式(5~8)に示すように、HOH触媒の反応生成物は H[aH/4] である。H2Oガスを含む水素雲での遷移反応の可能性を検討する。ここで、第一の水素型原子 H[aH/p] はH原子であり、触媒として機能する第二のアクセプター水素型原子 H[aH/p’] は H[aH/4] である。 H[aH/4] のポテンシャルエネルギーが42・27.2eV=16・27.2eV=435.2eVであるため、遷移反応は
16・27.2eV+H[aH/4]+H[aH/1]
→ Hfast ++e-+H*[aH/17]+16・27.2eV(33)
H*[aH/17] → H[aH/17]+3481.6eV (34)
Hfast ++e- → H[aH/1]+231.2eV (35)
で表される。
さらに、全体的な反応は、
H[aH/4]+H[aH/1]
→ H[aH/1]+H[aH/17]+3712.8eV (36)
である。
16・27.2eV+H[aH/4]+H[aH/1]
→ Hfast ++e-+H*[aH/17]+16・27.2eV(33)
H*[aH/17] → H[aH/17]+3481.6eV (34)
Hfast ++e- → H[aH/1]+231.2eV (35)
で表される。
さらに、全体的な反応は、
H[aH/4]+H[aH/1]
→ H[aH/1]+H[aH/17]+3712.8eV (36)
である。
H*[aH/(p+m)] 中間体(例えば、式(16)および式(34))による極端紫外線連続放射帯は、短波長カットオフと、
によって与えられると共に、対応するカットオフよりも長い波長まで延長すると予測されるエネルギー
と、を有すると予測される。ここで、 H*[aH/17] 中間体の減衰による極端紫外線連続放射帯域は、E=3481.6eVで0.35625nmの短波長カットオフを持つと予測され、より長い波長に広がる。3.48keVカットオフでの幅広いX線ピークが、NASAのチャンドラX線天文台とXMMニュートンとによってペルセウス団で観測された[E.Bulbul,M.Markevitch,A.Foster,R.K.Smith,M.Loewenstein,S.W.Randal,「銀河団の積み重ねられたX線スペクトルにおける未確認の輝線の検出」(Detection of an unidentified emission line in the stacked X-Ray spectrum of galaxy clusters),Astrophysical Journal,Volume789,Number1,(2014);A.Boyarsky,O.Ruchayskiy,D.Iakubovskyi,J.Franse,「アンドロメダ銀河およびペルセウス銀河団のX線スペクトルの正体不明の線」(An unidentified line in X-ray spectra of the Andromeda galaxy and Perseus galaxy cluster),(2014),arXiv:1402.4119[astro-ph.CO]]。これは、既知の原子遷移とは一致しない。Bulbulらによって、実体が未知であるダークマターに帰着された3.48keVの機能は、 H[aH/4]+H[aH/1]→H[aH/17] 遷移と一致し、ハイドリノをダークマターの実体としてさらに確認する。
物質の新規水素組成物は、
(a)(i)対応する通常の水素種の結合エネルギーより大きい、あるいは、
(ii)通常の水素種の結合エネルギーが周囲条件(標準温度および圧力、STP)での熱エネルギーより小さいまたは負であることから、対応する通常の水素種が不安定または観測されない水素種の結合エネルギーより大きい結合エネルギーを有する、少なくとも1つの中性、正、または負の水素種(以下「結合エネルギー増加水素種」)と、及び
(b)少なくとも1つの他の元素と、を含む。本開示の化合物は、以下「結合エネルギー増加水素化合物」と呼ばれる。
(a)(i)対応する通常の水素種の結合エネルギーより大きい、あるいは、
(ii)通常の水素種の結合エネルギーが周囲条件(標準温度および圧力、STP)での熱エネルギーより小さいまたは負であることから、対応する通常の水素種が不安定または観測されない水素種の結合エネルギーより大きい結合エネルギーを有する、少なくとも1つの中性、正、または負の水素種(以下「結合エネルギー増加水素種」)と、及び
(b)少なくとも1つの他の元素と、を含む。本開示の化合物は、以下「結合エネルギー増加水素化合物」と呼ばれる。
この文脈における「他の元素(other element)」とは、結合エネルギー増加水素種以外の元素を意味する。従って、他の元素は、通常の水素種、または水素以外の元素であり得る。1つの化合物群では、他の元素と結合エネルギー増加水素種とが中性である。別の化合物群では、他の元素と結合エネルギー増加水素種とが帯電されており、他の元素が平衡電荷を与えて中性化合物を形成する。前者の化合物群は、分子結合と配位結合とによって特徴付けられる。後者の化合物群は、イオン結合によって特徴付けられる。
また、
(a)(i)対応する通常の水素種の結合エネルギーより大きい、あるいは、
(ii)通常の水素種の結合エネルギーが周囲条件(標準温度および圧力、STP)での熱エネルギーより小さいまたは負であることから、対応する通常の水素種が不安定または観測されない水素種の結合エネルギーより大きい結合エネルギーを有する、少なくとも1つの中性、正、または負の水素種(以下「結合エネルギー増加水素種」)と、及び
(b)少なくとも1つの他の元素と、を含む新規化合物および分子も提供される。
(a)(i)対応する通常の水素種の結合エネルギーより大きい、あるいは、
(ii)通常の水素種の結合エネルギーが周囲条件(標準温度および圧力、STP)での熱エネルギーより小さいまたは負であることから、対応する通常の水素種が不安定または観測されない水素種の結合エネルギーより大きい結合エネルギーを有する、少なくとも1つの中性、正、または負の水素種(以下「結合エネルギー増加水素種」)と、及び
(b)少なくとも1つの他の元素と、を含む新規化合物および分子も提供される。
水素種の総エネルギーとは、水素種からすべての電子を取り出すエネルギーの合計である。本開示による水素種は、対応する通常の水素種の総エネルギーより大きい総エネルギーを有する。本開示による水素種、例えば第二のプラズマの発生中に生成される水素種は、本明細書に記載の新生水との反応を受けていない対応する水素種の総エネルギーよりも大きい総エネルギーを有し得る。本開示による総エネルギーが増加した水素種は、総エネルギーが増加した水素種のいくつかの実施形態が、対応する通常の水素種の第一の電子結合エネルギーよりも小さい第一の電子結合エネルギーを有してよく、「結合エネルギー増加水素種」とも呼ばれる。例えば、p=24の式(19)の水素化物イオンの第一の結合エネルギーは、通常の水素化物イオンの第一の結合エネルギーよりも小さく、一方で、p=24に対する式(19)の水素化物イオンの総エネルギーは、対応する通常の水素化物イオンの総エネルギーよりもはるかに大きくなる。
本明細書では、
(a)(i)対応する通常の水素種の結合エネルギーより大きい、あるいは、
(ii)通常の水素種の結合エネルギーが周囲条件での熱エネルギーより小さいまたは負であることから、対応する通常の水素種が不安定または観測されない水素種の結合エネルギーより大きい結合エネルギーを有する、複数の中性、正、または負の水素種と、及び
(b)任意選択で少なくとも1つの他の元素と、を含む新規化合物および分子イオンも提供される。本開示の化合物を、「結合エネルギー増加水素化合物」と呼ぶ場合もある。本明細書に記載の様々な分光学的特徴は、これらの種を識別し得る。
(a)(i)対応する通常の水素種の結合エネルギーより大きい、あるいは、
(ii)通常の水素種の結合エネルギーが周囲条件での熱エネルギーより小さいまたは負であることから、対応する通常の水素種が不安定または観測されない水素種の結合エネルギーより大きい結合エネルギーを有する、複数の中性、正、または負の水素種と、及び
(b)任意選択で少なくとも1つの他の元素と、を含む新規化合物および分子イオンも提供される。本開示の化合物を、「結合エネルギー増加水素化合物」と呼ぶ場合もある。本明細書に記載の様々な分光学的特徴は、これらの種を識別し得る。
結合エネルギー増加水素種は、1個以上のハイドリノ原子と、電子、ハイドリノ原子、上記結合エネルギー増加水素種の少なくとも1つを含む化合物、ならびに、結合エネルギー増加水素種以外の少なくとも1つの他の原子、分子、またはイオンの、少なくとも1つと反応させることによって、形成される。
また、
(a)(i)通常の分子状水素の総エネルギーよりも大きい、あるいは、
(ii)通常の水素種の結合エネルギーが周囲条件での熱エネルギーより小さいまたは負であることから、対応する通常の水素種が不安定または観測されない水素種の結合エネルギーより大きい結合エネルギーを有する、複数の中性、正、または負の水素種と、及び
(b)任意選択で1つの他の元素と、を含む新規化合物および分子イオンも提供される。
(a)(i)通常の分子状水素の総エネルギーよりも大きい、あるいは、
(ii)通常の水素種の結合エネルギーが周囲条件での熱エネルギーより小さいまたは負であることから、対応する通常の水素種が不安定または観測されない水素種の結合エネルギーより大きい結合エネルギーを有する、複数の中性、正、または負の水素種と、及び
(b)任意選択で1つの他の元素と、を含む新規化合物および分子イオンも提供される。
一実施形態では、(a)式(19)による結合エネルギーが、p=2から23に対しては通常の水素化物イオンの結合(約0.8eV)より大きく、p=24(「結合エネルギー増加水素化物イオン」または「ハイドリノ水素化物イオン」)に対しては小さい水素化物イオンと、(b)結合エネルギーが通常の水素原子の結合エネルギー(約13.6eV)よりも大きい水素原子(「結合エネルギー増加水素原子」または「ハイドリノ」)と、(c)約15.3eVより大きい第一の結合エネルギーを有する水素分子(「結合エネルギー増加水素分子」または「ジハイドリノ」)と、(d)結合エネルギーが約16.3eVを超える水素分子イオン(「結合エネルギー増加分子水素イオン」または「ジハイドリノ分子イオン」)と、の少なくとも1つを含む化合物が提供される。本開示では、結合エネルギー増加水素化合物および化合物は、より低いエネルギーの水素種および化合物とも呼ばれる。ハイドリノは、結合エネルギー増加水素化合物または等しい意味で低エネルギー水素種を含む。
III.化学反応器
本開示はまた、ジハイドリノ分子およびハイドリノ水素化物化合物といった、本開示の結合エネルギー増加水素種および化合物を生成するための他の反応器に関する。触媒作用のさらなる生成物は、セルの種類に応じた起電力および任意選択であるプラズマと光である。このような反応器は、以下「水素反応器」または「水素セル」と呼ばれる。水素反応器はハイドリノを生成するためのセルを備える。ハイドリノを生成するためのセルは、化学反応器またはガス放電セル、プラズマトーチセル、もしくはマイクロ波パワーセルといったガス燃料セル、ならびに電気化学セルの形態をとることができる。一実施形態では、触媒はHOHであり、HOHおよびHの少なくとも一方の供給源は氷である。氷は、氷からのHOH触媒およびHの形成速度およびハイドリノ反応速度のうちの少なくとも1方を増大させるために、大表面積を有してもよい。氷は、表面積を増やすために細かいチップの形状であってもよい。一実施形態では、セルは、アーク放電セルを含み、かつ放電が氷の少なくとも一部を伴うように、少なくとも1つの電極での氷を含む。
本開示はまた、ジハイドリノ分子およびハイドリノ水素化物化合物といった、本開示の結合エネルギー増加水素種および化合物を生成するための他の反応器に関する。触媒作用のさらなる生成物は、セルの種類に応じた起電力および任意選択であるプラズマと光である。このような反応器は、以下「水素反応器」または「水素セル」と呼ばれる。水素反応器はハイドリノを生成するためのセルを備える。ハイドリノを生成するためのセルは、化学反応器またはガス放電セル、プラズマトーチセル、もしくはマイクロ波パワーセルといったガス燃料セル、ならびに電気化学セルの形態をとることができる。一実施形態では、触媒はHOHであり、HOHおよびHの少なくとも一方の供給源は氷である。氷は、氷からのHOH触媒およびHの形成速度およびハイドリノ反応速度のうちの少なくとも1方を増大させるために、大表面積を有してもよい。氷は、表面積を増やすために細かいチップの形状であってもよい。一実施形態では、セルは、アーク放電セルを含み、かつ放電が氷の少なくとも一部を伴うように、少なくとも1つの電極での氷を含む。
一実施形態では、アーク放電セルは、容器、2つの電極、約100V~1MVの範囲の電圧と約1A~100kAの範囲の電流とが可能となる高電圧電源、ならびに、容器およびH2O液滴を形成して供給する手段といった水供給源を備える。液滴は電極間で移動可能である。一実施形態では、液滴はアークプラズマの点火を開始する。一実施形態では、水アークプラズマは、反応してハイドリノを形成し得るHおよびHOHを含む。点火速度および対応するエネルギー出力速度は、液滴の大きさとそれらが電極に供給される速度とを制御することによって、制御され得る。高電圧の供給源は、高電圧電源によって充電され得る少なくとも1つの高電圧コンデンサを含み得る。一実施形態では、アーク放電セルは、さらに、少なくとも1つのPV変換器といった本発明の1つのような電力変換器といった手段と、光および熱といったハイドリノプロセスからの起電力を電気に変換する熱エンジンと、をさらに備える。
ハイドリノを生成するためのセルの例示的な実施形態は、液体燃料電池、固体燃料電池、異種燃料電池、CIHT電池、およびSF-CIHTまたはSunCell(登録商標)電池の形態をとり得る。これらのセルの各々は、 (i)原子状水素の供給源を含む反応物質と、 (ii)ハイドリノを製造するための固体触媒、溶融触媒、液体触媒、気体触媒、またはそれらの混合物から選択される少なくとも1つの触媒と、及び (iii)水素を反応させるための容器とハイドリノを生成するための触媒と、を備える。本明細書で使用され、本開示によって企図されるように、「水素」という用語は、別段の指定がない限り、プロチウム(1H)だけでなく、重水素(2H)、およびトリチウム(3H)も含む。例示的な化学反応混合物および反応器は、本開示のSF-CIHT、CIHT、または熱電池の実施形態を含み得る。追加の例示的な実施形態は、この化学反応器の部に示される。混合物の反応中に形成される触媒としてH2Oを有する反応混合物の例は、本開示において与えられる。他の触媒は、結合エネルギー増加水素種および化合物を形成するのに役立ち得る。反応および条件は、これらの例示的な場合から、反応物質、反応物質wt%、H2圧力、および反応温度といったパラメータに調整され得る。適切な反応物質、条件、およびパラメータ範囲は、本開示のものである。ハイドリノおよび分子ハイドリノは、13.6eVの整数倍の予測される連続放射帯によって、本開示の反応器の生成物であることが示され、そうでなければ、H線のドップラー効果による線広がり、H線の反転、ブレークダウン磁場なしのプラズマの形成により測定される、説明できない異常に大きいH運動エネルギー、およびミルズ(Mills)の先行文献(Prior Publications)で報告されている異常なプラズマ残光時間となる。CIHTセルと固体燃料に関するデータ等は、他の研究者によって他の場所で独立して検証されてきた。本開示のセルによるハイドリノの形成は、電気エネルギーによっても確認されており、該電気エネルギーは、長時間にわたって継続的にエネルギーを出力し、電気入力の倍数であり、ほとんどの場合、代替源なしで入力の10倍を超える。予測された分子ハイドリノH2(1/4)のCIHTセルと固体燃料の生成物としての同定は、約-4.4ppmの予測高磁場シフトマトリックスピークを示したMAS HNMR、H2(1/4)がm/e=M+n2ピーク(Mは親イオンの質量、nは整数の電子ビーム励起放出)としてゲッターマトリックスに複合化されていることを示したToF-SIMSおよびESI-ToFMS、H2のエネルギーの16倍すなわち量子数p=4の2乗倍を有するH2(1/4)の予測回転および振動スペクトルを示した電子ビーム励起発光分光法およびフォトルミネセンス発光分光法、H2回転エネルギーの16倍すなわち量子数p=4の2乗倍であるH2(1/4)の回転エネルギー1950cm-1を示したラマンおよびFTIR分光法、予測されるH2(1/4)の総結合エネルギーが500eVであることを示したXPS、ならびに、HからH(1/4)への予測エネルギー放出と第3のHに転送されるエネルギーと、を一致させた約204eVの運動エネルギーであって、Hに対応したm/e=1ピーク前への到来時間を持つToF-SIMSピークによってなされ、このことは、ミルズ(Mills)の先行文献(Prior Publications)と、R.Mills X Yu,Y.Lu,G Chu,J.He,J.Lotoski,「触媒誘起ハイドリノ遷移(CIHT)電気化学セル」(Catalyst Induced Hydrino Transition(CIHT)Electrochemical Cell),International Journal of Energy Research,(2013)およびR. Mills,J.Lotoski,J. Kong,G Chu,J.He,J.Trevey,「高出力密度触媒誘起ハイドリノ遷移(CIHT)電気化学セル」(HigH-Power-Density Catalyst Induced Hydrino Transition(CIHT)Electrochemical Cell)(2014)に報告され、それらの全体が参照として本明細書に組み込まれる。
水流熱量計とSetaram DSC131示差走査熱量計(DSC)との両方を使用して、熱起電力を生成するための固体燃料を含むセル等、本開示のセルによるハイドリノの生成は、最大理論エネルギーを60倍超えるハイドリノ形成固体燃料からの熱エネルギーが観測されたことで確認された。MAS HNMRは、約-4.4ppmの予測されたH2(1/4)高磁場マトリックスシフトを示した。1950cm-1で始まるラマンピークは、H2(1/4)の自由空間回転エネルギー(0.2414eV)と一致した。これらの結果は、ミルズ(Mills)の先行文献(Prior Publications)およびR.Mills,J. Lotoski,W.Good,J.He,「HOH触媒を形成する固体燃料」(Solid Fuels that Form HOH Catalyst)(2014)に報告されおり、参照としてその全体が本明細書に組み込まれる。
IV.SunCellおよび電力変換器
電気エネルギーおよび熱エネルギーの少なくとも一方を発生させる発電システム(本明細書中では「SunCell」ともいう)は、
(a)反応チャンバを含む、大気圧未満の圧力を維持することができる少なくとも1つの容器と、
(b)溶融金属がその間を流れて回路を完成させるように構成された2つの電極と、
(c)前記回路が閉じているとき、前記2つの電極に接続され、その間に点火電流を印加する電源と、
(d)送達されたガスから第一のプラズマの形成を誘導するプラズマ発生セル(例えば、グロー放電セル)であり、
ここで、プラズマ発生セルの流出物が回路(例えば、溶融金属、アノード、カソード、溶融金属貯留槽に沈められた電極)に向けられる、プラズマ発生セルと、及び
(e)第二のプラズマからのエネルギーを機械エネルギー、熱エネルギー、および/または電気エネルギーに変換および/または伝達するように構成された熱光起電力変換器を備える電源アダプタであり、
ここで、第二のプラズマからの光エネルギー(例えば、紫外光、可視光、および赤外光のうちの1つまたは複数)が熱光起電変換器で変換される、電源アダプタとを、備える。あるいは、第二のプラズマからのエネルギーは黒体放射体に吸収されて黒体放射を生成し、前記黒体放射は熱光起電力変換器で変換される。いくつかの実施形態では、電源アダプタは、複数の熱光起電力アダプタである。熱光起電力アダプタは、測地線ドーム内の光起電力変換器を備えてもよく、ここで、光起電力変換器は、複数の三角形要素から構成される受信器受信器配列(例えば、高密度受信器配列)を備え、さらに
ここで、各三角形要素は、黒体放射を電気に変換することができる複数の光起電セルを備えている。いくつかの実施形態では、2つの電極のうち正にバイアスされた電極は、黒体放射体であるか、黒体放射体を備えるか、または黒体放射体に接続される。さまざまな実装において、反応(例えば、プラズマからの光および/または熱出力)から発生した光子は、電力および/または熱出力に変換される。いくつかの実施形態では、光電池のバンドギャップ未満のエネルギーを有するプラズマ(例えば、赤外線)は、プラズ発生セルに向かって(例えば、黒体ラジエーターに向かって)反射される。いくつかの実施形態では、前記流出物は、発生期の水および原子状水素を含む(または、から構成される)。いくつかの実施形態では、前記流出物は、発生期の水、原子状水素、および分子状水素を含む(または、から構成される)。いくつかの実施形態では、前記流出物は、希ガス(例えば、アルゴンガス)をさらに含む。特定の実施形態では、グロー放電セルに送られるガスは、アルゴンなどの希ガス中に酸素ガス(O2)と水素(H2)とを混合したものである。酸素対水素のモル比は、例えば、10未満(または0.1~10)、5未満、または2未満であってもよい。
電気エネルギーおよび熱エネルギーの少なくとも一方を発生させる発電システム(本明細書中では「SunCell」ともいう)は、
(a)反応チャンバを含む、大気圧未満の圧力を維持することができる少なくとも1つの容器と、
(b)溶融金属がその間を流れて回路を完成させるように構成された2つの電極と、
(c)前記回路が閉じているとき、前記2つの電極に接続され、その間に点火電流を印加する電源と、
(d)送達されたガスから第一のプラズマの形成を誘導するプラズマ発生セル(例えば、グロー放電セル)であり、
ここで、プラズマ発生セルの流出物が回路(例えば、溶融金属、アノード、カソード、溶融金属貯留槽に沈められた電極)に向けられる、プラズマ発生セルと、及び
(e)第二のプラズマからのエネルギーを機械エネルギー、熱エネルギー、および/または電気エネルギーに変換および/または伝達するように構成された熱光起電力変換器を備える電源アダプタであり、
ここで、第二のプラズマからの光エネルギー(例えば、紫外光、可視光、および赤外光のうちの1つまたは複数)が熱光起電変換器で変換される、電源アダプタとを、備える。あるいは、第二のプラズマからのエネルギーは黒体放射体に吸収されて黒体放射を生成し、前記黒体放射は熱光起電力変換器で変換される。いくつかの実施形態では、電源アダプタは、複数の熱光起電力アダプタである。熱光起電力アダプタは、測地線ドーム内の光起電力変換器を備えてもよく、ここで、光起電力変換器は、複数の三角形要素から構成される受信器受信器配列(例えば、高密度受信器配列)を備え、さらに
ここで、各三角形要素は、黒体放射を電気に変換することができる複数の光起電セルを備えている。いくつかの実施形態では、2つの電極のうち正にバイアスされた電極は、黒体放射体であるか、黒体放射体を備えるか、または黒体放射体に接続される。さまざまな実装において、反応(例えば、プラズマからの光および/または熱出力)から発生した光子は、電力および/または熱出力に変換される。いくつかの実施形態では、光電池のバンドギャップ未満のエネルギーを有するプラズマ(例えば、赤外線)は、プラズ発生セルに向かって(例えば、黒体ラジエーターに向かって)反射される。いくつかの実施形態では、前記流出物は、発生期の水および原子状水素を含む(または、から構成される)。いくつかの実施形態では、前記流出物は、発生期の水、原子状水素、および分子状水素を含む(または、から構成される)。いくつかの実施形態では、前記流出物は、希ガス(例えば、アルゴンガス)をさらに含む。特定の実施形態では、グロー放電セルに送られるガスは、アルゴンなどの希ガス中に酸素ガス(O2)と水素(H2)とを混合したものである。酸素対水素のモル比は、例えば、10未満(または0.1~10)、5未満、または2未満であってもよい。
上記電力変換器は、Millsの先行公知文献およびMillsの先行出願に記載されているものでよい。H源およびHOH源およびSunCell(登録商標)システムといったハイドリノ反応物質は、本開示または以前の米国特許出願、例えば、水素触媒反応器、PCT/US08/61455、2008年4月24日PCT出願;不均一水素触媒反応器、PCT/US09/052072、2009年7月29日PCT出願;異種水素触媒発電システム、PCT/US10/27828、2010年3月18日PCT出願;電気化学水素触媒発電システム、PCT/US11/28889、2011年3月17日PCT出願;H2Oベースの電気化学水素触媒発電システム、PCT/US12/31369、2012年3月20日PCT出願;CIHT発電システム、PCT/US13/041938、2013年5月21日PCT出願;発電システムおよびその方法、PCT/IB2014/058177、2014年1月10日PCT出願;光起電力発電システムおよびこれに関する方法、PCT/US14/32584、2014年4月1日PCT出願;電力発電システムおよびこれに関する方法、PCT/US2015/033165、2015年5日29日PCT出願;紫外線発電システムに関する方法、PCT/US2015/065826、2015年12月15日PCT出願;熱光起電力発電機、PCT/US16/12620、2016年1月8日PCT出願;熱光起電力発電機ネットワーク、PCT/US2017/035025、2017年12月7日PCT出願;熱光起電発電機、PCT/US2017/013972、2017年1月18日PCT出願;超および深紫外線太陽電池、PCT/US2018/012635、2018年1月5日PCT出願;電磁流体発電機、PCT/US18/17765、2018年2月12日PCT出願;電磁流体発電機、PCT/US2018/034842、2018年5日29日PCT出願;電磁流体発電機、PCT/IB2018/059646、2018年12月5日PCT出願、電磁流体発電機、PCT/IB2020/050360、2020年1月16日PCT出願、および電磁流体発電機、PCT/US21/17148(「Mills 先行出願」)を含むことが可能であり、それらの全体が参照として本明細書に組み込まれる。
一実施形態では、EMポンプ磁石5k4は、図1~6および図7A~Cに示されるように、同じ軸に沿って対向し得る2つの電極を接続する注入された溶融金属流と同じ軸に沿って配向される。磁石は、EMポンプ管5k6の反対側に配置され得るもので、一方の磁石が注入軸に沿って他方の磁石とは反対方向に配置される。EMポンプバスバー5k2は、それぞれ、注入軸に対して垂直に配向され、最も近い磁石の側面から離れる方向に配向され得る。EMポンプ磁石はそれぞれ、L字型ヨークをさらに備え、対応する垂直配向の磁石からの磁束を、EMポンプ管5k6に対して横方向に、該管内の溶融金属流の方向とEMポンプ電流上の方向との両方に垂直な方向に、導く。点火装置は、60Hz波形などの交流波形など、電圧および電流を含む時間変化波形を有するものを含み得る。磁石の垂直方向は、時間とともに変化する点火電流によって磁石が消磁されるのを防ぐことが可能である。
一実施形態では、原子状水素触媒からハイドリノ状態へのエネルギー移動により、触媒のイオン化が生ずる。触媒からイオン化された電子は、反応混合物と貯留槽とに蓄積し、空間電荷の蓄積という結果を生じ得る。空間電荷は、反応速度の低下を伴って、その後の原子状水素から触媒へのエネルギー移動のためのエネルギー準位を変化させ得る。一実施形態では、高電流の印加により空間電荷が除去され、ハイドリノ反応率が増加する。別の実施形態では、溶融金属回路に印加されるアーク電流などの電流により、水といった反応物質が非常に高温になる。別の実施形態では、アーク電流といった高電流によって、HおよびHOH触媒の供給源として機能し得る水といった反応物質が非常に高温になる。高温は、HおよびHOH触媒の少なくとも1つへの水の熱分解を引き起こし得る。一実施形態では、SunCell(登録商標)の反応混合物は、Hの供給源と、nH(nは整数)およびHOHの少なくとも一方といった触媒の供給源とを含む。nHおよびHOHの少なくとも1つは、固体、液体、および気体水の少なくとも1つのような水の少なくとも1つの物理相の熱分解または熱分解によって形成されてもよい。熱分解は、約500K~10,000K、1000K~7000K、および1000K~5000Kの少なくとも1つの範囲内の温度といった高温で起こり得る。例示的な実施形態では、反応温度は約3500~4000Kであり、J.Lede、F.Lapicque、およびJ.Villermauxによって示されるように、原子Hのモル分率は高い[J.L/e/d/e/,F.Lapicque,J.Villermaux,「水の直接熱分解による水素の生成」(Production of hydrogen by direct thermal decomposition of water),International Journal of Hydrogen Energy,1983,V8,1983,pp.675-679;H.H.G.Jellinek,H.Kachi,「水の触媒熱分解と水素の生成」(The catalytic thermal decomposition of water and the production of hydrogen)」,International Journal of Hydrogen Energy,1984,V9,pp.677-688;S. Z. Baykara,「水の直接太陽熱分解による水素生成、プロセス効率の改善の可能性」(Hydrogen production by direct solar thermal decomposition of water, possibilities for improvement of process efficiency),International Journal of Hydrogen Energy,2004,V29,pp.1451-1458;S.Z.Baykara,「実験的な太陽熱水熱分解」(Experimental solar water thermolysis),International Journal of Hydrogen Energy,2004,V29,pp.1459-1469。これらは参照として本明細書に組み込まれる]。熱分解は、セルの部分の1つといった固体表面によって補助され得る。入力エネルギーおよびハイドリノ反応によって維持されるプラズマによって、固体表面が高温に加熱され得る。点火領域の下流といった熱分解ガスを冷却して、結合または始動水への生成物の逆反応を防ぐことが可能である。反応混合物は、生成ガスの温度よりも低い温度にある固体、液体、または気相の少なくとも1つのような冷却剤を含んでもよい。熱分解反応生成物ガスの冷却は、生成物を冷却剤と接触させることによって達成させてもよい。冷却剤は、低温流、水、および氷のうちの少なくとも1つを含んでもよい。
一実施形態では、ガス中に存在する反応物質は、H、H2の供給源、触媒の供給源、H2Oの供給源、およびH2Oの少なくとも1つを含み得る。適切な反応物質は、導電性金属マトリックスと、アルカリ水和物、アルカリ土類水和物、および遷移金属水和物のうちの少なくとも1つの水和物を含み得る。この水和物は、MgCl2・6H2O、BaI2・2H2O、およびZnCl2・4H2Oの少なくとも1つを含むものであってもよい。あるいは、反応物質は、銀、スズ、銅、水素ガス、酸素ガス、および水のうちの少なくとも1つを含むものであってもよい。
一実施形態では、反応セルチャンバ5b31は、高いガス温度を達成するべく低圧下で操作され得る。次に、反応混合ガス供給源および制御器によって圧力を上げて反応速度を上げることが可能であり、高温により、水二量体のH結合およびH2共有結合の少なくとも1つの熱分解が生じて新生HOHおよび原子Hが保たれる。熱分解を達成する例示的な閾値ガス温度は、約3300℃である。約3300℃よりも高い温度のプラズマでは、H2O二量体結合が切断されることで新生HOHが形成されてハイドリノ触媒として機能する可能性がある。反応セルチャンバのH2O蒸気圧、H2圧力、およびO2圧力の少なくとも1つは、約0.01トル~100気圧、0.1トル~10気圧、および0.5トル~1気圧の少なくとも1つの範囲であり得る。電磁(EM)ポンピング速度は、約0.01mL/秒~10,000mL/秒、0.1mL/秒~1000mL/秒、および0.1mL/秒~100mL/秒の少なくとも1つの範囲であり得る。実施形態では、最初に高い点火力および低圧のうちの少なくとも1つを維持することで、プラズマおよびセルを加熱して熱分解が達成され得る。
一実施形態では、点火電力は、本開示の初期電力レベルおよび波形であり得、反応セルチャンバが所望の温度に達したときに、第2の電力レベルおよび波形に切り替えられ得る。一実施形態では、第2の電力レベルは、初期よりも低くてもよい。第2の電力レベルがほぼゼロであってもよい。電力レベルと波形の少なくとも1つを切り替える条件は、第2の電力レベルで動作している間、ハイドリノ反応速度が初期速度の20%から100%以内に維持される閾値を超える反応セルチャンバ温度の達成である。一実施形態では、温度閾値は、約800℃~3000℃、900℃~2500℃、および1000℃~2000℃の少なくとも1つの範囲にあり得る。
一実施形態では、反応セルチャンバは、点火力がない場合に第二のプラズマを維持する温度に加熱される。一実施形態では、EMポンピングは、点火電力の終了後に維持されてもされなくてもよく、H2、O2、およびH2Oのうちの少なくとも1つなどのハイドリノ反応物質の供給は、SunCell(登録商標)の点火オフ動作中に維持される。例示的な実施形態では、図1に示されるSunCell(登録商標)は、シリカ-アルミナ繊維断熱材で十分に断熱され、2500sccmのH2および250sccmのO2ガスがPt/Al2O3ビーズ上に流されるとともにSunCell(登録商標)が900℃から1400℃の範囲内の温度に加熱された。H2とO2の流れEMポンピングとが継続的な維持にされることで、入力点火力がない場合の時間の経過に伴う温度の上昇によって証明されるように、ハイドリノ反応は、点火電力がない状態でも自律的に継続した。
点火システム
実施形態では、点火システムは、電流を流し、点火が達成されると電流を遮断する、少なくとも1つのスイッチを備える。電流の流れは、溶融金属流の接触によって開始され得る。スイッチングは、例えば、絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(IGBT)とシリコン制御整流器(SCR)との少なくとも1つ、および、少なくとも1つの金属酸化物半導体電界効果トランジスタ(MOSFET)の手段によって、電子的に実行されてもよい。あるいは、点火は機械的に切り替えられてもよい。入力点火エネルギーに対してハイドリノ生成エネルギー出力を最適化するために、点火後に電流を遮断してもよい。点火システムは、制御可能な量のエネルギーが燃料に流入して点火を引き起こし、プラズマを発生させる段階でエネルギー出力をオフにすることを可能にするスイッチを備え得る。一実施形態では、大電流電気エネルギーの短いバーストを提供する電力源は、
100A~1,000,000A、1kA~100,000A、10kA~50kAの少なくとも1つの範囲の大電流の交流、直流、または交流-直流混合を引き起こすように選択された電圧と、
1A/cm2~1,000,000A/cm2、1000A/cm2~100,000A/cm2、および2000A/cm2~50,000A/cm2の少なくとも1つの範囲内の直流またはピーク交流電流密度との少なくとも1つを備え、ここで、電圧が固体燃料の導電率によって決定され、該電圧は所望の電流に固体燃料サンプルの抵抗を乗じた値によって与えられ、
上記直流またはピーク交流電圧が0.1V~500kV、0.1V~100kV、および1V~50kVの少なくとも1つの範囲内にあり、さらに、
交流周波数の範囲が0.1Hz~10GHz、1Hz~1MHz、10Hz~100kHz、および100Hz~10kHzの少なくとも1つである。
実施形態では、点火システムは、電流を流し、点火が達成されると電流を遮断する、少なくとも1つのスイッチを備える。電流の流れは、溶融金属流の接触によって開始され得る。スイッチングは、例えば、絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(IGBT)とシリコン制御整流器(SCR)との少なくとも1つ、および、少なくとも1つの金属酸化物半導体電界効果トランジスタ(MOSFET)の手段によって、電子的に実行されてもよい。あるいは、点火は機械的に切り替えられてもよい。入力点火エネルギーに対してハイドリノ生成エネルギー出力を最適化するために、点火後に電流を遮断してもよい。点火システムは、制御可能な量のエネルギーが燃料に流入して点火を引き起こし、プラズマを発生させる段階でエネルギー出力をオフにすることを可能にするスイッチを備え得る。一実施形態では、大電流電気エネルギーの短いバーストを提供する電力源は、
100A~1,000,000A、1kA~100,000A、10kA~50kAの少なくとも1つの範囲の大電流の交流、直流、または交流-直流混合を引き起こすように選択された電圧と、
1A/cm2~1,000,000A/cm2、1000A/cm2~100,000A/cm2、および2000A/cm2~50,000A/cm2の少なくとも1つの範囲内の直流またはピーク交流電流密度との少なくとも1つを備え、ここで、電圧が固体燃料の導電率によって決定され、該電圧は所望の電流に固体燃料サンプルの抵抗を乗じた値によって与えられ、
上記直流またはピーク交流電圧が0.1V~500kV、0.1V~100kV、および1V~50kVの少なくとも1つの範囲内にあり、さらに、
交流周波数の範囲が0.1Hz~10GHz、1Hz~1MHz、10Hz~100kHz、および100Hz~10kHzの少なくとも1つである。
システムはさらに、リチウムイオン電池といった始動電力/エネルギー源を備えてもよい。あるいは、グリッド電力といった外部電力を、外部電源から発電機への接続を介して始動用に提供してもよい。接続は、エネルギー出力バスバーを含め得る。始動電源は、溶融金属導電性マトリックスを維持するための加熱器への電力供給、注入システムへの電源、および点火システムへの電源の少なくとも1つであり得る。
SunCell(登録商標)は、高圧水電解槽、例えば高圧水素を提供するために高圧の水を有する陽子交換膜(PEM)電解槽を含み得る。H2およびO2チャンバのそれぞれは、汚染物質のH2およびO2をそれぞれ除去するための再結合器を備える。PEMは、アノードおよびカソード区画の隔離板および塩橋のうちの少なくとも1つとして機能して、水素をカソードで発生させ、酸素をアノードで別個のガスとして発生させることを可能にさせ得る。カソードは、二ジカルコゲン化物水素発生触媒、例えば、硫黄をさらに含み得るニオブおよびタンタルの少なくとも1つを含むもの等を含み得る。カソードは、PtまたはNiといった当該技術分野で公知のものを含み得る。水素は、高圧で発生させて反応セルチャンバ5b31に供給してもよく、または水素透過性膜への透過によって供給してもよい。SunCell(登録商標)は、アノードコンパートメントから貯蔵貯留槽またはベントへの酸素ガスの供給点までの酸素ガス供給管を備えてもよい。一実施形態では、SunCell(登録商標)はセンサ、プロセッサー、および電解電流制御器を備える。
別の実施形態では、水素燃料は、水の電気分解、天然ガスの改質、合成ガス反応と蒸気と炭素を反応させてH2とCOおよびCO2を生成する水性ガスシフト反応とうちの少なくとも1つ、ならびに当業者に既知の水素製造の他の方法によって、得られ得る。
別の実施形態において、水素は、供給された水およびSunCell(登録商標)によって発生させた熱を使用する熱分解によって発生させ得る。熱分解サイクルは、開示の1つ、または金属およびその酸化物、例えばSnO/SnおよびZnO/Znの少なくとも1つに基づくものといった当該技術分野で既知の1つを含み得る。誘導結合加熱器、EMポンプ、および点火システムが始動時に電力を消費するだけの実施形態では、寄生電力要件が非常に低くなるように水素を熱分解によって発生させてもよい。SunCell(登録商標)は、リチウムイオン電池といった電池を備えて、ガスセンサといったシステムを作動させ、反応プラズマガス用のシステムといった制御システムに電力を供給し得る。
溶融金属流の生成
図8A~Bに示されるものなどの実施形態では、SunCell(登録商標)は2つの貯留槽5cを含み、それぞれが直流、交流などの電磁(EM)ポンプまたは本開示の別のEMポンプと、貯留槽内の溶融金属レベルを水平にするための点火電極および貯留槽入口ライザーとして機能する注入器とを備える。溶融金属は、銀、銀銅合金、ガリウムもしくはスズ、ガリンスタン、または本開示の別のものを含み得る。SunCell(登録商標)は、反応セルチャンバ5b31、貯留槽と反応セルチャンバとの間の電気的に絶縁するコンフラットフランジといった電気的絶縁フランジ、および各貯留槽とEMポンプとをそれぞれから電気的に絶縁するための各貯留槽の上部のドリップ縁部を、さらに備えてもよく、2つのEMポンプ注入器の金属流が交差して接触し、点火電流が流れる。一実施形態では、各貯留槽5c、反応セルチャンバ5b31、およびEMポンプ管5k6の内側の少なくとも1つは、セラミックでコーティングされているか、あるいはセラミックライナー、例えば、BN、石英、チタニア、アルミナ、イットリア、ハフニア、ジルコニア、炭化ケイ素、またはTiO2-Yr2O3-Al2O3などの混合物、または本開示の別のもののうちの1つを含む。一実施形態では、SunCell(登録商標)は、外部抵抗加熱器、例えば、少なくとも1つのSunCell(登録商標)構成要素の外面に巻かれたカンタルワイヤーなどの加熱コイルを、さらに含む。一実施形態では、反応セル5b3、貯留槽5c、およびEMポンプ管5k6などのSunCellの少なくとも1つの構成要素の外面は、表面に巻かれたカンタルワイヤーなどの抵抗性加熱器コイルを電気的に絶縁するために、セラミックでコーティングされる。一実施形態では、SunCell(登録商標)は、少なくとも1つのSunCell(登録商標)構成要素の表面に巻き付けられ得る熱交換器および断熱材のうちの少なくとも1つをさらに含み得る。熱交換器および加熱器の少なくとも1つは、断熱材に包み込まれてもよい。
図8A~Bに示されるものなどの実施形態では、SunCell(登録商標)は2つの貯留槽5cを含み、それぞれが直流、交流などの電磁(EM)ポンプまたは本開示の別のEMポンプと、貯留槽内の溶融金属レベルを水平にするための点火電極および貯留槽入口ライザーとして機能する注入器とを備える。溶融金属は、銀、銀銅合金、ガリウムもしくはスズ、ガリンスタン、または本開示の別のものを含み得る。SunCell(登録商標)は、反応セルチャンバ5b31、貯留槽と反応セルチャンバとの間の電気的に絶縁するコンフラットフランジといった電気的絶縁フランジ、および各貯留槽とEMポンプとをそれぞれから電気的に絶縁するための各貯留槽の上部のドリップ縁部を、さらに備えてもよく、2つのEMポンプ注入器の金属流が交差して接触し、点火電流が流れる。一実施形態では、各貯留槽5c、反応セルチャンバ5b31、およびEMポンプ管5k6の内側の少なくとも1つは、セラミックでコーティングされているか、あるいはセラミックライナー、例えば、BN、石英、チタニア、アルミナ、イットリア、ハフニア、ジルコニア、炭化ケイ素、またはTiO2-Yr2O3-Al2O3などの混合物、または本開示の別のもののうちの1つを含む。一実施形態では、SunCell(登録商標)は、外部抵抗加熱器、例えば、少なくとも1つのSunCell(登録商標)構成要素の外面に巻かれたカンタルワイヤーなどの加熱コイルを、さらに含む。一実施形態では、反応セル5b3、貯留槽5c、およびEMポンプ管5k6などのSunCellの少なくとも1つの構成要素の外面は、表面に巻かれたカンタルワイヤーなどの抵抗性加熱器コイルを電気的に絶縁するために、セラミックでコーティングされる。一実施形態では、SunCell(登録商標)は、少なくとも1つのSunCell(登録商標)構成要素の表面に巻き付けられ得る熱交換器および断熱材のうちの少なくとも1つをさらに含み得る。熱交換器および加熱器の少なくとも1つは、断熱材に包み込まれてもよい。
一実施形態では、抵抗性加熱器は、加熱ワイヤーなどの加熱要素のための支持体を含み得る。支持体は、気密封止された炭素を含み得る。シーラントは、SiCなどのセラミックを含み得る。SiCは、真空炉内で、高温でSiと炭素との反応によって形成され得る。
SunCell(登録商標)加熱器415は、抵抗加熱器または誘導結合加熱器であってもよい。例示的なSunCell(登録商標)加熱器415は、最高1400℃までの動作温度が可能であり、高い抵抗率および良好な耐酸化性を有するフェライト-クロム-アルミニウム合金(FeCrAl合金)であるカンタル(Kanthal)A-1(カンタル(Kanthal))抵抗加熱線を備える。適切な発熱体用の追加のFeCrAl合金は、カンタル(Kanthal)APM、カンタル(Kanthal)AF、カンタル(Kanthal)D、およびアルクロタル(Alkrothal)の少なくとも1つである。抵抗線素子といった加熱素子は、ニクロタル(Nikrothal)80、ニクロタル(Nikrothal)70、ニクロタル(Nikrothal)60、およびニクロタル(Nikrothal)40の少なくとも1つである、1100℃から1200℃の範囲で動作するNiCr合金を含んでもよい。あるいは、加熱器415は、二ケイ化モリブデン(MoSi2)、酸化雰囲気で1500℃~1800℃の範囲で動作し得る、例えば、カンタル・スーパー(Kanthal Super)1700、カンタル・スーパー(Kanthal Super)1800、カンタル・スーパー(Kanthal Super)1900、カンタル・スーパー(Kanthal Super)RA、カンタル・スーパー(Kanthal Super)ER、カンタル・スーパー(Kanthal Super)HT、およびカンタル・スーパー(Kanthal Super)NCの少なくとも1つを含んでもよい。加熱素子は、アルミナと合金化された二ケイ化モリブデン(MoSi2)を含んでもよい。加熱素子は、アルミナ被膜といった耐酸化性被膜を有することができる。抵抗加熱器415の加熱素子は、最大1625℃の温度で動作し得るSiCで構成されてもよい。
電磁ポンプはそれぞれ、液体金属用の2つの主要なタイプの電磁ポンプ、すなわち、液体金属を含む管全体に交流または直流磁場が確立され、交流または直流電流がそれぞれ、管壁に接続された電極を介して液体に供給される交流または直流伝導ポンプと、電流が印加された交流電場と交差し得る誘導モーターの場合と同様の、移動する場が必要な電流を誘導する誘導ポンプとの1つを含み得る。誘導ポンプは、環状線形、平坦線形、および螺旋の3つの主要な形式を含み得る。ポンプは、機械式および熱電ポンプ等、当技術分野で既知の他のものを含み得る。ポンプは、モーター駆動のインペラを備えた遠心ポンプを含み得る。電磁ポンプへの電力は、一定またはパルス化されることで、それぞれが対応する一定またはパルス化された溶融金属の注入を引き起こし得る。パルス注入は、プログラムまたは関数発生器によって駆動され得る。パルス注入は、反応セルチャンバ内にパルスプラズマを維持し得る。EMポンプは、多段式ポンプを備えてもよい。
一実施形態では、EMポンプ管5k6は、断続的またはパルス状の溶融金属注入を引き起こすフローチョッパを含む。チョッパーは、制御器をさらに含む電子制御弁などの弁を含み得る。弁は電磁弁を含み得る。あるいは、チョッパーは、溶融金属の流れと交差して溶融金属が通路を通って流れることを可能にするべく、周期的に回転する少なくとも1つの通路を備えた回転ディスクを備えてもよく、回転盤の通路を構成していない部分で流れが遮断される。
溶融金属ポンプは、可動磁石ポンプ(MMP)を含み得る。例示的な市販の交流EMポンプは、CMIノバキャスト(Novacast)CA15であり、加熱および冷却システムは、溶融銀のポンピングをサポートするように変更され得る。
一実施形態では、EMポンプは、交流、誘導型を含み得るもので、銀に加わるローレンツ力は、溶融金属を流れる時変電流と交差同期時変磁場とによって生ずる。溶融金属を流れる時変電流は、EMポンプ変圧器巻線回路によって発生する最初の時変磁場のファラデー誘導によって生じ得る。最初に時変する磁場の供給源は、一次変圧器巻線を含み得るもので、また、溶融金属は、電流ループのEMポンプ管部とEMポンプ電流ループ戻り部とを含む単巻の短絡巻線といった二次変圧器巻線として機能し得る。
ローレンツポンプ力を引き起こすために電流源および磁石を含む少なくとも1つのEMポンプを溶融金属注入器が備える実施形態では、EMポンプ磁石5k4は、永久磁石または直流または交流電磁石などの電磁石を含み得る。磁石が永久磁石または直流電磁石の場合、EMポンプ電流源は直流電源を含む。磁石5k4が交流電磁石を含む場合、EMバスバー5k2用のEMポンプ電流源は、ローレンツポンプ力を生成するためにEMポンプ管5k6に適用される交流EMポンプ電磁場と同相の電流を供給する交流電源を備える。電磁石などの磁石を水槽などの腐食性の冷却剤に浸す一実施形態では、電磁石などの磁石は、熱可塑性物質などのシーラント、コーティング、またはステンレス鋼のハウジングなどの非磁性のハウジングに気密封止され得る。
別の実施形態では、点火システムは、誘導システムを備え、電源が導電性溶融金属に供給されてハイドリノ反応の点火を引き起こし、誘導電流、電圧、および電力を提供する。点火システムは、無電極システムを備えてもよく、点火電流が誘導点火変圧器アセンブリによる誘導によって適用される。誘導電流は、EMポンプといったポンプによって維持される複数の注入器から、交差する溶融金属流れを通って流れ得る。一実施形態では、貯留槽5cは、貯留槽5cの基部間のチャネルといったセラミック交差接続チャネルをさらに備え得る。誘導点火変圧器アセンブリは、誘導性点火変圧器巻線および誘導点火を備え得る。変圧器ヨークは、貯留槽5c、複数の溶融金属注入器からの交差する溶融流、および交差接続チャネルによって形成される誘導電流ループを通って延長し得る。誘導点火変圧器アセンブリは、EMポンプ変圧器巻線回路のそれと同様であり得る。
一実施形態では、溶融金属を溶融する加熱器は、抵抗性加熱器、例えばカンタル(Kanthal)といったワイヤーまたは本開示の他のものを備える。抵抗加熱器は、加熱される構成要素の周りに巻き付けることができる耐火性抵抗フィラメントまたはワイヤーを含み得る。例示的な抵抗加熱器要素および構成要素は、高温導体、例えば、カーボン、ニクロム、300シリーズステンレス鋼、インコロイ(Incoloy)800およびインコネル(Inconel)600、601、718、625、ヘインズ(Haynes)230、188、214、ニッケル、ハステロイ(Hastelloy)C、チタン、タンタル、モリブデン、TZM、レニウム、ニオブ、およびタングステンを含み得る。フィラメントまたはワイヤーは、酸化から保護するために、埋め込み材料に埋め込まれてもよい。フィラメント、ワイヤー、メッシュといった発熱体は、酸化から保護するべく、真空で操作され得る。例示的な加熱器は、最大1400℃の動作温度が可能であり、高い抵抗率と良好な耐酸化性を有するフェライト-クロム-アルミニウム合金(FeCrAl合金)であるカンタルA-1(カンタル)抵抗加熱線を含む。別の例示的なフィラメントは、酸化および浸炭環境に耐性があり、かつ1475℃まで操作できる耐熱酸化物被膜を形成するカンタルAPMである。1375Kおよび1の放射率での熱損失率は200kW/m2または0.2W/cm2である。1475Kで動作する市販の抵抗加熱器の電力は4.6W/cm2である。加熱は、加熱素子外部の断熱材の使用により、高められ得る。
例示的な加熱器415は、1400℃までの動作温度が可能であり、かつ高い抵抗率および良好な耐酸化性を有するフェライト-クロム-アルミニウム合金(FeCrAl合金)であるカンタル(Kanthal)A-1(カンタル)抵抗加熱線を含む。適切な加熱素子用の追加のFeCrAl合金は、カンタルAPM、カンタルAF、カンタルD、およびアルクロタール(Alkrothal)の少なくとも1つである。抵抗ワイヤー要素といった加熱素子は、ニクロタル(Nikrothal)80、ニクロタル70、ニクロタル60、およびニクロタル40の少なくとも1つ等、1100℃~1200℃の範囲で動作するNiCr合金を含み得る。あるいは、加熱器415は、二ケイ化モリブデン(MoSi2)、例えば、カンタルスーパー(Kanthal Super)1700、カンタルスーパー1800、カンタルスーパー1900、カンタルスーパーRA、カンタルスーパーER、カンタルスーパーHT、およびカンタルスーパーNCの少なくとも1つを含み得るもので、酸化雰囲気で1500℃~1800℃の範囲で動作し得る。加熱素子は、アルミナと合金化された二ケイ化モリブデン(MoSi2)を含み得る。加熱素子は、アルミナ被膜といった耐酸化性被膜を有し得る。抵抗加熱器415の加熱素子は、最大1625℃の温度で動作し得るSiCを含んでもよい。加熱器は、その効率および有効性の少なくとも1つを増加させるべく、断熱材を含んでもよい。断熱材は、アルミナシリケートを含む断熱材等、当業者に既知のセラミックを含むことができる。断熱材は、取り外し可能または可逆的の少なくとも一方であってもよい。周囲の周囲または熱交換器といった所望の受け取り側に熱をより効果的に伝達するべく、始動後に断熱材が取り除かれてもよい。断熱材は機械的に取り除かれてもよい。断熱材は、真空対応の真空貯留槽およびポンプを備えてもよく、断熱材は、真空に引くことによって装着され、断熱材は、ヘリウムといった希ガスといった熱伝達ガスを加えることによって反転される。ヘリウムといった熱伝達ガスを追加または排気し得る真空のチャンバは、調整可能な断熱材として機能し得る。
点火電流は、約60Hz交流のように時間変化し得るが、他の特性および波形を有し得るもので、例えば、1Hz~1MHz、10Hz~10kHz、10Hz~1kHz、および10Hz~100Hzの少なくとも1つの範囲の周波数、約1A~100MA、10A~10MA、100A~1MA、100A~100kA、および1kA~100kAの少なくとも1つの範囲のピーク電流、ならびに約1V~1MV、2V~100kV、3V~10kV、3V~1kV、2V~100V、および3V~30Vの少なくとも1つの範囲のピーク電圧を有する直流または交流波形であり、ここで、波形は、1%~99%、5%~75%、10%~50%の少なくとも1つの範囲内にあるデューティサイクルを含み得る、正弦波、方形波、三角形、または他の所望の波形を含み得る。高周波での表皮効果を最小限に抑えるために、点火システムの巻線は、編組、複数ストランド、およびリッツ線のうちの少なくとも1つを備え得る。一実施形態では、点火電流の周期的な矩形波などの点火電力波形、ならびに周波数およびデューティサイクルが選択されて、電力出力と点火電力の比率によって与えられる出力電力および電力利得の少なくとも1つを最適化する。例示的な周波数方形波の波形は、1~500Hzの範囲内にある。別の例示的な実施形態では、点火電力は、1500Aなどの高電流と500Aなどの低電流とを交互に繰り返す方形波など、時間の経過とともに異なる電流の繰り返しパターンを備え、ここで、高電流および低電流の方形波幅は、同じであっても異なっていてもよい。
発電システムおよび構成
例示的な実施形態では、図1に示される台座電極を有するSunCell(登録商標)は、 (i)注入器貯留槽5c、EMポンプ管5k6およびノズル5q、貯留槽ベースプレート409a、ならび球状反応セルチャンバ5b31ドームと、 (ii)スリーブ貯留槽409dの端部にスリーブ貯留槽フランジ409eを有する下半球5b41に溶接されたステンレス鋼を含み得るスリーブ貯留槽409dを含む非注入器貯留槽と、 (iii)上部の台座5c1、およびスリーブ貯留槽フランジ409eに嵌合する下部の挿入貯留槽フランジ409gから構成される電気絶縁体挿入貯留槽409f、ここで挿入貯留槽409f、ドリップ縁部5c1aをさらに含み得る台座5c1、挿入貯留槽フランジ409gは、ドリップ窒化ホウ素、あるいはBN-CaOやBN-ZrO2といった安定化された炭化ケイ素、アルミナ、ジルコニア、ハフニア、または石英、または高融点金属、カーボン、あるいはSiCまたはZrB2カーボンといった保護被膜が施されたセラミックを含み得るものと、及び (iv)ベースプレートが、スリーブ貯留槽フランジ409eにボルトで固定されて、挿入貯留槽フランジ409gを挟むもので、点火バスバー10a1および点火バスバー10用の貫通部を有するステンレス鋼を含むものといった貯留槽ベースプレート409aと、を備える。一実施形態では、SunCell(登録商標)は、接合部を囲んで気密封止する真空ハウジングを備え得るもので、スリーブ貯留槽フランジ409e、インサート貯留槽フランジ409g、および貯留槽ベースプレート409aを含み、ここで、ハウジングが電極バスバー10に電気的に絶縁される。
例示的な実施形態では、図1に示される台座電極を有するSunCell(登録商標)は、 (i)注入器貯留槽5c、EMポンプ管5k6およびノズル5q、貯留槽ベースプレート409a、ならび球状反応セルチャンバ5b31ドームと、 (ii)スリーブ貯留槽409dの端部にスリーブ貯留槽フランジ409eを有する下半球5b41に溶接されたステンレス鋼を含み得るスリーブ貯留槽409dを含む非注入器貯留槽と、 (iii)上部の台座5c1、およびスリーブ貯留槽フランジ409eに嵌合する下部の挿入貯留槽フランジ409gから構成される電気絶縁体挿入貯留槽409f、ここで挿入貯留槽409f、ドリップ縁部5c1aをさらに含み得る台座5c1、挿入貯留槽フランジ409gは、ドリップ窒化ホウ素、あるいはBN-CaOやBN-ZrO2といった安定化された炭化ケイ素、アルミナ、ジルコニア、ハフニア、または石英、または高融点金属、カーボン、あるいはSiCまたはZrB2カーボンといった保護被膜が施されたセラミックを含み得るものと、及び (iv)ベースプレートが、スリーブ貯留槽フランジ409eにボルトで固定されて、挿入貯留槽フランジ409gを挟むもので、点火バスバー10a1および点火バスバー10用の貫通部を有するステンレス鋼を含むものといった貯留槽ベースプレート409aと、を備える。一実施形態では、SunCell(登録商標)は、接合部を囲んで気密封止する真空ハウジングを備え得るもので、スリーブ貯留槽フランジ409e、インサート貯留槽フランジ409g、および貯留槽ベースプレート409aを含み、ここで、ハウジングが電極バスバー10に電気的に絶縁される。
図1に示す実施形態では、倒立台座5c2と点火バスバーと電極10とが、セル5b3のほぼ中心に向けられ、z軸の負の方向に配向され、必要に応じ、少なくとも1つのカウンター注入器電極5k61が重力に対して正のz方向に沿って貯留槽5cから溶融金属を注入する。注入された溶融金属流は、必要に応じ、重力に逆らって台座5c2の液体金属のコーティングまたは溜りを保ち得る。溜りまたはコーティングは、少なくとも部分的に電極10を覆うこと可能である。溜りまたはコーティングは、腐食または溶融といった損傷から電極を保護し得る。後者の場合、EMポンピング速度を増加させて、流れる注入された溶融金属により、電極冷却を高めることが可能である。電極の面積と厚さとを大きくすることで、局所的なホットスポットを消散させ、溶融を防ぐことも可能である。台座は正にバイアスされ、かつ注入器電極は負にバイアスされ得る。別の実施形態では、台座は負にバイアスされ、かつ注入器電極は正にバイアスされてもよく、注入器電極が溶融金属に浸漬されてもよい。ガリウムまたはスズといった溶融金属は、反応セルチャンバ5b31の下部の一部を満たしてもよい。注入された溶融金属のコーティングまたは溜りに加えて、W製の電極といった電極10は、印加された負のバイアスによって腐食から保護され得る。一実施形態では、電極10は、電極を腐食から保護するために、レニウムコーティングのような不活性導電性コーティングといったコーティングを含み得る。一実施形態では、電極は冷却されてもよい。冷却は、電極腐食速度および溶融金属との合金形成速度の少なくとも1つを低減し得る。冷却は、中心線水冷といった手段によって達成することができる。一実施形態では、反転電極の表面積は、注入器電極からのプラズマおよび溶融金属流の少なくとも1つと接触する表面のサイズを増加させることによって増加する。例示的な実施形態では、大きなプレートまたはカップが電極10の端部に取り付けられる。別の実施形態では、対極の面積を増加させるべく、注入器電極を浸漬させてもよい。図1は、例示的な球状反応セルチャンバを示す。長方形、立方体、円筒形、および円錐形といった他の形状は、本開示の範囲内である。一実施形態では、貯留槽の上部に接続する反応セルチャンバの底部は、EMポンプの入口に入るときに溶融金属の混合を容易にするべく、円錐形のように傾斜していてもよい。一実施形態では、反応セルチャンバの外面の少なくとも一部は、反応セルチャンバ壁部上のホットスポットを回避するべく、銅のような高い熱伝達係数を有する材料で覆われてもよい。一実施形態では、SunCell(登録商標)は、反応セルチャンバ壁に溶融金属を注入して溶融金属の壁を保つことで反応セルチャンバ内のプラズマがその壁を溶融するのを防ぐべく、EMポンプといった複数のポンプを含む。別の実施形態では、反応セルチャンバ壁は、ホットスポットを回避するために、BN、溶融シリカ、または石英ライナーのようなライナー5b31aを含む。例示的な反応セルチャンバは、石英プレートで裏打ちされた立方体状上部と、下部にEMポンプを含む球形状下部とを含み、球形状下部は溶融金属混合を促進する。
一実施形態では、スリーブ貯留槽409dは、点火バスバーおよび電極10の篏合する電気絶縁体を含み得るもので、その結果、溶融金属は、倒立台座5c2の端部のカップまたはドリップ縁部5c1aにのみ独占的に含まれる。挿入貯留槽フランジ409gを有する挿入貯留槽409fは、貯留槽ベースプレート409a、スリーブ貯留槽409d、およびスリーブ貯留槽フランジ409eによって反応セルチャンバ5b3に取り付けられてもよい。電極は、電極貫通部10a1を介して貯留槽ベースプレート409aを貫通し得る。電極は、電極貫通部10a1を介して貯留槽ベースプレート409aを貫通することができる。一実施形態では、インサート貯留槽409fは、電極バスバー10上のコーティングを含み得る。一実施形態では、インサート貯留槽409fなどの少なくとも1つのSunCell(登録商標)構成要素、反応セルチャンバライナーまたはコーティング、およびバスバーライナーまたはコーティングは、BN、石英、チタニア、アルミナ、イットリア、ハフニア、ジルコニア、炭化ケイ素、ムライトなどのセラミック、またはZrO2-TiO2-Y2O3、TiO2-Yr2O3-Al2O3などの混合物、または本開示の別のもの、あるいは、SiO2、Al2O3、ZrO2、HfO2、TiO2、MgO、BN、BN-ZrO2、BN-B2O3、および構成要素の金属に結合して次にBNまたは別のセラミックに結合する働きをするセラミックの少なくとも1つを含むものを、含み得る。エリコン(Oerlikon)によるBNを含む例示的な複合コーティングは、Ni13Cr8Fe3.5Al6.5BN、ZrO29.5Dy2O30.7BN、ZrO27.5Y2O30.7BN、およびCO25Cr5Al0.27Y1.75Si15BNである。一実施形態では、BNでコーティングされた適切な金属、セラミック、またはカーボンは、ライナーまたはコーティングとして機能し得る。適切な金属またはセラミックは、BNコーティングを付着させてSunCell(登録商標)の温度で動作することができる。一実施形態では、スリーブ貯留槽409d、反応セルチャンバライナーまたはコーティング、またはバスバーライナーまたはコーティングなどのSunCell(登録商標)構成要素中の結合剤は、加熱および真空下での実行の少なくとも1つによってベイクアウトされ得る。あるいは、不動態化コーティングが形成されるか、またはセラミックに適用され得る。例示的な実施形態では、BNは酸化されて、B2O3パッシベーションコーティングを形成する。
EMポンプ管5k6は、W、Ta、Re、Mo、BN、アルミナ、ムライト、シリカ、石英、ジルコニア、ハフニア、チタニア、または別の開示されたもののうちの少なくとも1つなどのガリウムまたはスズとの合金の形成に耐性がある材料、ライナー、またはコーティングを含み得る。一実施形態では、ポンプ管、ライナー、またはコーティングは炭素を含む。炭素は、硬化および脱気されるスプレーまたは液体コーティングなどの懸濁手段によって被覆され得る。例示的な実施形態では、炭素懸濁液がポンプ管に注がれてそれを満たし、炭素懸濁液が硬化され、次いでチャネルが管を通して機械加工されて、壁上に炭素ライナーを形成する。一実施形態では、Niなどの炭素被覆金属は、高温での炭化物の形成に耐性がある可能性がある。一実施形態では、EMポンプ管5k6は、ポンプ管を形成するために孔が形成されるBNなどのライナーまたはコーティング材料で満たされる金属管を含み得る。EMポンプ管は、複数の部品を含むアセンブリを備え得る。それらの部品は、ガリウムまたはスズとの合金の形成に耐性のある材料またはライナーまたはコーティングを含み得る。一実施形態では、部品は別々にコーティングされ、組み立てられ得る。アセンブリは、2つの対向するバスバー5k2、液体金属入口、および液体金属出口を含むハウジングのうちの少なくとも1つ、およびスウェージロック(Swagelok)などのハウジングを密封する手段を含み得る。一実施形態では、EMポンプバスバー5k2は、ガリウムまたはスズとの合金の形成に耐性がある、EMポンプ管の内側のガリウムまたはスズと接触する導電性部分を含み得る。導電性部分は、Ta、W、Re、Ir、またはMoなどの合金耐性材料、あるいはTa、W、Re、Ir、またはMoを含むものものなど、ステンレス鋼などの別の金属には合金耐性のあるクラッディングまたはコーティングを含むものであってもよい。
一実施形態では、SunCell(登録商標)は、貯留槽底部5kk1への高温ガリウムまたはスズの流れを防ぎ、ガリウムまたはスズもしくはスズ合金の形成を抑制するための入口ライザー管5qaを備える。貯留槽底部5kk1は、ガリウムまたスズの合金の形成を抑制するために、ライナー、クラッディング、またはコーティングを含み得る。
EMポンプバスバー5k2とEMポンプ管5k6内の溶融金属との間の良好な電気的接触を可能にする一実施形態では、コーティングは、EMポンプバスバーが溶接などの手段によって取り付けられる前に適用される。あるいは、研磨、アブレーション、またはエッチングなどの当技術分野で知られている手段によって、動作前に溶融金属に浸透するバスバーから任意のコーティングが除去されてもよい。
別の実施形態では、挿入貯留槽フランジ409gは、フィードスルーのバスバー10および台座5clまたは挿入貯留槽409fを貯留槽ベースプレート409aから電気的に絶縁する貯留槽ベースプレート409aに設けられたフィードスルーに、置き換えられてもよい。フィードスルーは、貯留槽ベースプレートに溶接され得る。バスバー10を含む例示的なフィードスルーは、ソリッドシーリングテクノロジー社(Solid Sealing Technology,Inc.)の#FA10775である。バスバー10は、電極8に接合され得るか、またはバスバー10および電極8は、一体成形から構成されてもよい。貯留槽ベースプレートは、スリーブ貯留槽フランジに直接接合され得る。接合部は、介在するガスケットにボルトで固定されるコンフラットフランジを含み得る。該フランジは、銅ガスケットといった軟質金属ガスケットを密封するためのナイフエッジを含み得る。フランジは、銅、銀メッキ銅、またはタンタルガスケットもしくはOリングなどの軟質金属ガスケットを気密封止するナイフエッジを備え得る。フランジは、防炎(Flameproof)塗料、アルミナ、CrC、TiN、Ta、または溶融金属との合金形成を防止する本開示の別のものなどのコーティングで被覆されてもよい。ガスケットまたはOリング、例えばTaのものは、合金形成耐性であり得る。一実施形態では、フランジは、接合された各構成要素の周囲の円環などの平坦な金属プレート(ボルト穴なし)によって、置き換えられ得る。プレート同士は、外縁で一緒に溶接されて継ぎ目を形成してもよい。2枚のプレートを分けるべく、この継ぎ目を切断または研磨することが可能である。挿入貯留槽409fを含むセラミック台座5c1は、座繰り孔をあけた貯留槽ベースプレート409aにカウンターシンクされてもよく、台座と貯留槽ベースプレートとの間の接合がカーボンガスケットといったガスケットまたは別の本開示のもので密封され得る。電極8およびバスバー10は、プラズマ放電が発生する端部に終板を備え得る。ガスケットに圧力を加えてディスクを押すことによって台座と貯留槽ベースプレートとの間の接合を密封してもよく、それによりディスクがガスケットに圧力を加える。ディスクを回転させるとガスケットに圧力がかかるように、ディスクを電極8の端にねじ込んでもよい。フィードスルーは、バスバーおよび電極に接続する環状カラーを含み得る。環状カラーは、締められたときに電極を所定の位置にロックする固定ねじを含み得る。その位置は、エンドディスクが台座を上向きに引っ張ることによって加えられた張力の下で、ガスケットにより固定され得る。台座5c1は、セットスクリューにアクセスするためのシャフトを含み得る。該シャフトは、例えばBN-ZrO2といったBNを含み得るBNといったセラミックの非導電性の固定ネジで、台座の外面を気密封止できるようにねじ山がつけられていてもよい。別の実施形態では、バスバー10および電極8は、突き合わせ端部接続可能なロッドを備えてもよい。一実施形態では、台座5c1は、ねじ山が付いたシャフトを2本以上有してもよく、該シャフトがパスバー10または電極8に対して締め付けられることで、張力下、所定の位置に固定される。張力は、バスバー10および電極8の接続およびガスケットへの圧力のうちの少なくとも1つを提供し得る。あるいは、対電極は、短縮された絶縁台座5c1を含み、ここで、電極8およびバスバー10の少なくとも1つは、ナットおよびワッシャが短縮された絶縁台座5c1に対して締め付けられるように、雄ねじ、ワッシャ、および対応する雌ナットを含む。あるいは、電極8は、バスバー10の一端で、一致する雌ねじに通される雄ねじを備えてもよく、さらに該電極は、台座ワッシャとカウンターシンクされ得る貯留槽ベースプレート409aとに対して、短縮された絶縁台座5c1を締め付ける固定ワッシャを備える。対電極は、当業者に公知の台座、バスバー、および電極を固定する他の手段を含み得る。
別の実施形態では、 (i)挿入貯留槽フランジ409gとスリーブ貯留槽フランジ409eとの間の気密封止、および (ii)貯留槽ベースプレート409aとスリーブ貯留槽フランジ409との間の気密封止といった少なくとも1つの気密封止は、ウェット気密封止を含み得る(図1)。後者の場合、挿入貯留槽フランジ409gは、フィードスルーおよび台座5c1のバスバー10を貯留槽ベースプレート409aから電気的に絶縁する貯留槽ベースプレート409aに取り付けられたフィードスルーと交換可能であり、ウェット気密封止は、貯留槽ベースプレート409aとフィードスルーとの間にそれを含み得る。ガリウムまたはスズは融点1900℃の酸化物を形成するべくウェット気密封止は固体の酸化ガリウムまたは酸化スズを含み得る。
一実施形態では、水素は、構造的に強化されたPd-Agまたはニオブ膜といった水素透過性膜を介してセルに供給され得る。水素透過性膜を通る水素透過速度は、透過性膜の外面にプラズマを維持することによって増加させることが可能である。SunCell(登録商標)は、プラズマセルのカソードといったプラズマセルの電極を含み得る半透膜を含んでもよい。図1に示されるようなSunCell(登録商標)は、セル5b3の壁の一部を取り囲む外壁を含む外側気密封止プラズマチャンバをさらに含み得、セル5b3の金属壁の一部は、プラズマセルの電極を含む。密封されたプラズマチャンバは、セル5b3の壁がプラズマセル電極を含み得、チャンバ内のハウジングまたは独立電極が対電極を含み得る、ハウジングといったセル5b3の周りのチャンバを含み得る。SunCell(登録商標)は、プラズマ電源、プラズマ制御システム、水素ガス供給タンクといったガス供給源、水素供給モニターおよびレギュレータ、ならびに真空ポンプをさらに含み得る。
システムは、2つのプラズマの生成を介して動作し得る。不定比のH2/O2混合物(例えば、混合物のモル百分率で20%未満または10%未満または5%未満または3%未満のO2を有するH2/O2)などの初期反応混合物は、グロー放電などのプラズマセルを通過して、本明細書に記載のプラズマを生成するのに十分な発熱性を有する触媒反応を受けることができる反応混合物を作り出す。例えば、不定比性H2/O2混合物は、グロー放電を通過して、原子状水素と新生H2Oの流出物(例えば、水素結合の形成を防ぐのに十分な濃度で内部エネルギーを持つ混合物)を生成し得る。グロー放電流出物は、電流が2つの電極間(例えば、溶融金属がそれらの間を通過する)に供給される反応チャンバに向けられ得る。流出物が偏った溶融金属(例えば、ガリウムまたはスズ)と相互作用すると、例えば、アーク電流の形成時に、発生期の水と原子状水素との間の触媒反応が誘発される。発電システムは、
(a)プラズマセル(例えば、グロー放電セル)と、
(b)一組の電極であり、電気的バイアスが溶融金属に加えられるように、それらの間を流れる溶融金属を介して互いに電気的に接触している一組の電極と、
(c)電極間に溶融金属を流す溶融金属注入システムと、を備え得るものであり、
ここで、プラズマセルの流出は、バイアスされた溶融金属(例えば、アノードまたはカソード)に向けられる。
(a)プラズマセル(例えば、グロー放電セル)と、
(b)一組の電極であり、電気的バイアスが溶融金属に加えられるように、それらの間を流れる溶融金属を介して互いに電気的に接触している一組の電極と、
(c)電極間に溶融金属を流す溶融金属注入システムと、を備え得るものであり、
ここで、プラズマセルの流出は、バイアスされた溶融金属(例えば、アノードまたはカソード)に向けられる。
一実施形態では、SunCell(登録商標)は、少なくとも1つのセラミック貯留槽5cと、石英を含むものなどの反応セルチャンバ5b31とを含む。SunCell(登録商標)は、図8A~Bに示すように、貯留槽をそれぞれが含む2つの円筒形反応セルチャンバ5b31を、その2つが交差する継ぎ目に沿って上部で反応セルチャンバが融合している下部に、備えてもよい。一実施形態では、反応セルチャンバ5b31の交差によって形成される頂点は、熱膨張および他の応力を吸収するためにグラファイトガスケットなどの介在ガスケットと共にボルトで固定される2つのフランジなどのガスケット気密封止を含み得る。各貯留槽は、貯留槽内の溶融金属の時間平均レベルを維持するための入口ライザー5qaなどの手段を備え得る。貯留槽の底部は、それぞれ、ベースプレート5kk1に気密封止され得る貯留槽フランジ5k17を備え得るもので、ベースプレート5kk1は、入口および注入管5k61の貫通部を有するEMポンプ5kaを含み、さらに各ベースプレートの下にEM磁石5k4およびEMポンプ管5k6を含むEMポンプアセンブリ5kkを備える。一実施形態では、永久EMポンプ磁石5k4(図8A~B)は、直流または交流電磁石などの電磁石で置き換えられてもよい。磁石5k4が交流電磁石を含む場合、EMバスバー5k2用のEMポンプ電流源は、EMポンプ管5k6に印加される交流EMポンプ電磁場と同相の電流を供給してローレンツポンプ力を生成する交流電源を含む。各EMポンプアセンブリ5kkは、貯留槽フランジが傾斜した貯留槽に対して垂直になるように、対応する貯留槽5cと同じ角度で貯留槽フランジに取り付けられてもよい。EMポンプアセンブリ5kkは、対応する傾斜EMポンプアセンブリ5kkおよび貯留槽5cを取り付けて位置合わせするための支持体409kを有するスライドテーブル409c(図8B~G)に、取り付けられてもよい。一実施形態では各EMポンプアセンブリ5kkは、複数のEMポンプステージ、例えば2つのステージを備えるものであってもよく、各々は、貯留槽5cの共通のEMポンプ管5k6上に組み立てられ得る、永久磁石または電磁石などの磁石5k4とEMバスバー5k2とを備える。EMポンプステージは、ポンプの入口と出口との間で直列または並列に接続されて得る。例示的な実施形態では、EMポンプはそれぞれ、2つのステージを備え、ここで、2ステージのEMバスバー5k2は、並列または直列に配線されてもよくさらに、EMポンプは、別個の電源によって、またはそれぞれが複数のステージ、例えば2つのステージを備え得るEMポンプ間の直列接続を介して、同じ電源によって電力供給されてもよい。SunCell支持体409kは、任意の高さに調整可能なターンバックルを備えてもよく、該ターンバックルはロックナットでロックされ得る。ベースプレートは、ウェット気密封止によって貯留槽に気密封止することができる。一実施形態では、ウェット気密封止は、溶融金属と少なくとも1つの他の金属との合金を含む。合金は、溶融金属よりも高い融点を有し得る。合金は、所望のウェット気密封止の領域に少なくとも1つの他の金属を適用することによって形成され得る。あるいは、本開示のウェット気密封止は、石英、炭素、またはセラミックと金属またはコーティングされた金属との間のものなどの接着剤または接着剤接合によって、置き換えられてもよく、ここで、コーティングは、本開示の1つ、例えば、防炎(Flameproof)塗料(Flameproof paint)、レスボンド(Resbond)907GF、940HT、940LE、940HE、940SS、903 HP、908、または904ジルコニア接着剤と、ZrO2-ZrSiO4を含むアレムコ(Aremco)社のウルトラテンプ(Ultra-Temp)516などの酸化ジルコニウムコーティングとの1つを、含み得る。例示的な接着剤は、コルトニクス社(Cotronics)のレスボンド(Resbond)907GF、940HT、940LE、940HE、940SS、903HP、908、または904ジルコニア接着剤、ZrO2-ZrSiO4を含むアレムコ(Aremco)社のウルトラテンプ(Ultra-Temp)などの酸化ジルコニウムコーティング、およびRK454などのDurabondである。ベースプレートは、ウェット気密封止によって貯留槽に気密封止されてもよい。ベースプレートは、貯留槽が融合されている領域を含む反応セルチャンバ5b31にガスを排出または供給するための管をそれぞれ備えた貫通部をさらに含み得る。貯留槽は、ガス注入ライン710および貯蔵真空ライン711のうちの少なくとも1つをさらに備え得るもので、少なくとも1つの管が溶融金属レベルより上に延びてもよい。ガス注入ライン710および真空ライン711のうちの少なくとも1つは、炭素キャップなどのキャップ、または管への溶融金属の侵入を少なくとも部分的に遮断しながらガスの流れを可能にする側面開口部を備えた炭素カバーなどのカバーを含み得る。別の実施形態では、ガス注入ライン710と真空ライン711の少なくとも一方は、反応セル室開口端でU字形状を構成し、オプションで開口部にフリットまたはパッキングを設けて、溶融金属の侵入を防止しながらガスの流れを可能にし得る。別の設計では、融合貯留槽部分は水平に切り取られ、垂直シリンダーの切り取られた部分に取り付けられ得る。シリンダーは、石英板などの上部気密封止板をさらに含むものであってもよく、またはMHD変換器の収束発散ノズルまたはPVウィンドウを備えるキャビティに接合してもよい。あるいは、垂直円筒形のPVウィンドウは、長方形または多面体の空洞など、別の形状を有してもよい。天板は、真空およびガス供給ラインなどのラインのための少なくとも1つの貫通部を含み得る。一実施形態では、石英は、高温高圧での動作による石英の外向きの変形に対する支持を提供するタイトフィットするケーシングに収容され得る。ケーシングは、炭素、セラミック、および高融点で高温での変形に耐える金属のうちの少なくとも1つを含み得る。例示的なケーシングは、ステンレス鋼、C、W、Re、Ta、Mo、Nb、Ir、Ru、Hf、Tc、Rh、V、Cr、Zr、Pa、Pt、Th、Lu、Ti、Pd、Tm、Sc、Fe、Y、Er、Co、Ho、Ni、およびDyの少なくとも1つを含む。SunCell構成要素、例えば、貯留槽5c、反応セルチャンバ5b31、収束発散ノズルまたはMHDノズル部307、MHD拡張または生成部308、MHD凝縮部309、MHD電極貫通部、電磁ポンプバスバー5k2、および貯留槽の溶融金属に点火電力を供給する点火貯留槽バスバー5k2a1、に対する少なくとも1つの気密封止、例えば貯留槽のベースプレートを貫通するロッドまたは貯留槽のベースプレートへの接続は、ウェット気密封止を含み得る。例示的な実施形態では、貯留槽フランジ5k17は、ベースプレート5kk1によるウェット気密封止を含み、フランジの外周が水冷ループなどの冷却ループ5k18によって冷却され得る。
別の例示的な実施形態では、EMポンプ管は、BNライナーなどのライナーと、電磁ポンプバスバー5k2の少なくとも1つとを含み、点火貯留槽バスバー5k2a1は、ウェット気密封止を含む。PVウィンドウを含むような実施形態では、EMポンプ管5k6は、スズまたはガリウムといったの溶融金属との合金形成に抵抗するタンタルなどの材料を含み得る。EMバスバーは、溶接されたTaバスバー5k2などの溶接部品を備え得る。Ta管などのEMポンプ管5k6は、スウェージロックなどを接合してベースプレート5kk1に接続されるか、または拡散接合によって形成されるような溶接によってベースプレート5kk1に接合され得る。例示的な実施形態では、ステンレス鋼ベースプレートとTa EMポンプとの間の拡散接合は、純金属インサート、例えばCu、Ni、またはFeを含むものを含み得る。拡散接合は、オーブン、レーザー、または当技術分野で公知の他の方法を使用して実施してもよい。接合領域は、溶融金属との合金形成から保護するべくコーティングまたは裏打ちされてもよい。別の例示的な実施形態では、溶接されたTa製EMバスバーを含むTa製EMポンプ管は、Kovar管に接合され、次いでベースプレートに接続するステンレス管に接合される。接続は、PdNiAu合金(AMS4785 融点=1135℃)または Paloroによるブレイズまたはリンク:https://www.morganbrazealloys.com/en-gb/products/brazing-alloys/precious-brazing-filler-metals/にあるような同様のブレイズを含み得る。コーティングまたはライナーは、本開示由来のものを含み得る。例示的な実施形態では、コーティングは、カーボンペースト(例えば、アラムコ(Aramco)グラフィボンド(Graphibond)551)またはVHT防炎(Flameproof)塗料を含む得る。
図8F~Gに示される実施形態では、電気的遮断フランジ914の下に貯留槽5cを含む遮断貯留槽EMポンプアセンブリ914aと、対応する電磁ポンプアセンブリ5kkと、貯留槽フランジ915の下に貯留槽を含む貯留槽EMポンプアセンブリ915aと、対応する電磁ポンプアセンブリ5kkとの少なくとも1つは、ガリウムまたはスズなどの溶融金属との合金形成に耐性のある材料を含むか、またはW、Ta、または炭素などの材料でめっきまたはクラッドされてもよい。例示的な炭素コーティングは、アレムコプロダクツ(Aremco Products)社のグラフィティックボンド(Graphitic Bond)551RNを含み得る。電気遮断フランジ914または貯留槽フランジ915のうちの少なくとも1つの気密封止は、銅または銀メッキされた銅などのコンフラットフランジガスケット、グラファイトガスケット、ウェット気密封止、および本開示の別の気密封止などのガスケットを備え得る。
さらなる実施形態では、各EMポンプバスバー5k2は、高温(例えば450℃~2000℃)に対応可能なものなどの電気フィードスルーを備え得る。例示的なEMバスバーフィードスルーは、MPF A0106-5-W(https://mpfpi.com/shop/power-feedthroughs/watercooled/12kv/a0106-5-w/)である。フィードスルーは、熱交換器を用いて強制空冷、水冷、伝導冷却、および対流冷却のうち少なくとも1つで冷却され得る。フィードスルーを熱破壊から保護するために、フィードスルーは、EMポンプ管5k6とフィードスルー本体にろう付けされたセラミックとの間のスタンドオフを備えてもよく、セラミックは、フィードスルーの中心でセラミックを通過する導体を電気的に絶縁する。EM母線フィードスルー導体は、導電性を有し、かつ溶融金属との合金を形成しにくい、金属または被覆金属、例えばW、Ta、または被覆ステンレス鋼、例えば炭化物もしくは窒化物被覆ステンレス鋼、例えばTiN、CrN、WC、CrC、またはクロム被覆ステンレス鋼もしくは炭素被覆ステンレス鋼を含み得る。ブレイズは、600℃を超えるような高い融点を有してもよい。例示的なブレイズは、Cu(72)-Ag(28)合金、銅、ABA、金ABA、PdNiAu合金(AMS 4785 融点=1135℃)またはPaloroまたはリンク:https://www.morganbrazealloys.com/en-gb/products/brazing-alloys/precious-brazing-filler-metals/のものなどの同様のブレイズである。
一実施形態では、石英のものなどのセラミックSunCell(登録商標)は、金属ベースプレート5kk1に取り付けられ(図8B)、ここで、ウェット気密封止は、貯留槽内の銀などの溶融金属が各EMポンプアセンブリのベースプレート5kk1上の固化した溶融金属と接触してウェット気密封止を形成することを可能にする貯留槽5cへの貫通を含む。各ベースプレートは、ウェット気密封止が点火電源のバスバーとしても機能し得るように、直流または交流電源などの点火電源の端子に接続されてもよい。EMポンプは、誘導交流タイプを備え得る。セラミックSunCell(登録商標)は、EMポンプ、貯留槽、反応セルチャンバ、及び熱光起電力(TPV)コンポーネントなどの複数のコンポーネントを含み、それらは、ボルトで固定され得るフランジ付きガスケットユニオンで気密封止される。ガスケットは、カーボンまたはサーミキュライト(Thermiculite)などのセラミックを含み得る。
レニウム(融点=3185℃)は、ガリウムまたはスズ、ガリンスタン、銀、銅からの攻撃に耐性があり、酸素と水、および酸素と水を含むものなどのハイドリノ反応混合物による酸化に耐性があることから、それはベースプレート5kk1、EMポンプ管5k6、EMポンプバスバー5k2、EMポンプ注入器5k61、EMポンプノズル5q、入口ライザー5qa、ガスライン710、および真空ライン711などのEMポンプアセンブリ5kkのような金属部品のコーティングとして機能し得る。構成要素は、電気めっき、真空蒸着、化学析出、および当技術分野で知られている他の方法によって、レニウムでコーティングされてもよい。一実施形態では、EMポンプバスバー5k2などの貫通部でのバスバーまたは電気接続、あるいはMHD発生器チャネル308内のMHD電極用の貫通部は、貫通部でウェット気密封止によって密封された固体レニウムを含み得る。
一実施形態(図8A~B)では、金属を溶融して溶融金属を形成するための加熱器は、貯留槽5cの周りのカンタル(Kanthal)ワイヤー加熱器などの抵抗加熱器と、石英を含むものなどの反応セルチャンバ5b31とを含む。EMポンプ5kkは、貯留槽5cからEMポンプ管5k6に熱を伝達するための熱伝達ブロックを備え得る。例示的な実施形態では、加熱器は、貯留槽および反応セルチャンバの周りに巻かれたカンタルワイヤーコイルを含み、EMポンプ管に取り付けられたセラミック伝熱ペーストを有するグラファイト伝熱ブロック5k6が管に熱を伝達して、その中の金属を溶かす。より大きな直径のEMポンプ管を使用して、EMポンプ管への熱の伝達を改善し、EMポンプ管の溶融を引き起こし得る。溶融金属を含む構成要素は、セラミック繊維などの断熱材または当技術分野で知られている他の高温断熱材で十分に断熱され得る。熱衝撃を避けるために、構成要素を徐々に加熱してもよい。
一実施形態では、SunCell(登録商標)は、抵抗加熱器などの加熱器を含む。加熱器は、反応セルチャンバ、貯留槽、およびEMポンプ管の少なくとも1つの上に配置されたキルンまたは炉を備えていてもよい。EMポンプがキルンの内部にある実施形態では、EMポンプマグネットとウェット気密封止は、水冷システムなどの冷却システムによって選択的に断熱および冷却され得る。一実施形態では、各貯留槽は、セラミック絶縁体などの溶融金属の基部のベースプレートに断熱材が備えられてもよい。絶縁体は、BN、またはアルミナ、マグネシア、シリカ、ジルコニア、またはハフニアを含むものなどの成形可能なセラミックを含み得る。溶融金属の基部にあるセラミック絶縁体は、EMポンプの入口と注入器、ガスと真空のライン、熱電対、および溶融金属と直接接触する点火バスバーの貫通部を含んでもよい。一実施形態では、断熱材は、ベースプレートへの熱損失およびウェットシール冷却を低減することによって、溶融金属が貯留槽の底部で溶融することを可能にする。EMポンプ入口貫通部の直径を拡大して、貯留槽内の溶融金属からEMポンプ管内の溶融金属への熱伝達を増加させてもよい。EMポンプ管は、入口貫通部からEMポンプ管に熱を伝達するための熱伝達ブロックを含み得る。
一実施形態では、ベースプレート5kk1は、O2およびH2O少なくとも1つによる腐食ならびにガリウム、スズ、または銀などの溶融金属との合金形成に耐性がある本開示の1つなどのライナーまたはコーティングにより被覆され得る耐火材料またはステンレス鋼、C、W、Re、Ta、Mo、Nb、Ir、Ru、Hf、Tc、Rh、V、Cr、Zr、Pa、Pt、Th、Lu、Ti、Pd、Tm、Sc、Fe、Y、Er、Co、Ho、Ni、およびDyなどの金属を含み得る。一実施形態では、EMポンプ管は、腐食または合金形成を防止する材料で裏打ちまたはコーティングされ得る。EMバスバーは、腐食または合金形成の少なくとも1つに耐性のある導体を含み得る。溶融金属がガリウムまたはスズである例示的なEMポンプバスバーは、Ta、W、Re、Irである。溶融金属が銀である例示的なEMポンプバスバーは、W、Ta、Re、Ni、Co、およびCrである。一実施形態では、EMバスバーは、ガリウムまたはスズおよび銀のうちの少なくとも1つなどの溶融金属との合金形成に抵抗する導電性コーティングでコーティングされ得る炭素または高融点の金属を含み得る。例示的なコーティングは、チタン、ジルコニウム、およびハフニウムのような炭化物または二ホウ酸塩を含む。
銅、ガリウム、またはスズといったの溶融金属がステンレス鋼などのベースプレートと合金を形成し得る一実施形態では、ベースプレートはライナーを含むか、あるいはTa、W、Reなどの合金、またはBN、ムライト、ジルコニア-チタニア-イットリア(ZTY)などのセラミックを形成しない材料でコーティングされる。
図8A~Bに示すSunCell(登録商標)の実施形態では、溶融金属はガリウム、スズ、またはガリンスタンを含み、ベースプレート5kk1の気密封止はビトン(Viton)Oリングまたは炭素(グラフォイル(Graphoil))ガスケットなどのガスケットを含み、さらに、入口ライザー管5qaの直径は、貯留槽5c内の溶融金属のレベルが、両方の貯留槽から注入された溶融金属のほぼ安定した流れがあっても、ほぼ保たれるように、十分に大きい。ガリウム、スズ、およびガリンスタンのより高い粘度を克服するために、各入口ライザー管の直径は、銀溶融金属実施形態の直径よりも大きい。入口ライザー管の直径は、約3mm~2cmの範囲であり得る。ベースプレート5kk1は、約500℃未満に維持されたステンレス鋼であるか、ガリウムまたはスズの合金の形成を防ぐためにセラミックコーティングされてもよい。例示的なベースプレートコーティングは、ムライトおよびZTYである。
一実施形態では、貫通部のウェット気密封止は、溶融銀が部分的に伸びて固化した銀電極と連続するニップルを含み得る。例示的な実施形態では、EMポンプバスバー5k2は、ウェット気密封止を備え、該ウェット気密封止は、溶融銀が通過してEMポンプ電源コネクタを含む固化部分に接触する、対向するニップルを有する内側のセラミックコーティングされたEMポンプ管5k6を含む。また、少なくとも1つのバスバーは、任意選択で、点火電源の1本のリード線へのコネクタをさらに含み得る。
EMポンプ管5k6は、W、Ta、Re、Ir、Mo、BN、アルミナ、ムライト、シリカ、石英、ジルコニア、ハフニア、チタニア、または本開示の別のもののうちの少なくとも1つなどの、ガリウム、スズ、または銀との合金形成に耐性のある材料、ライナー、またはコーティングを含み得る。一実施形態では、ポンプ管、ライナー、またはコーティングは炭素を含む。炭素は、硬化および脱気されるスプレーまたは液体コーティングなどの懸濁手段によって被覆され得る。一実施形態では、Niなどの炭素被覆金属は、高温での炭化物形成に耐性があり得る。一実施形態では、EMポンプ管5k6は、ポンプ管を形成するために孔が形成されるライナーまたはBNなどのコーティング材料で満たされた金属管を含み得る。EMポンプ管は、セグメント化されてもよく、または複数の部品を含むアセンブリを含むものであってもよい(図7C)。部品は、ガリウムまたはスズとの合金の形成に耐性のあるTaまたはライナーもしくはコーティングなどの材料を含み得る。一実施形態では、部品は別々にコーティングされ、組み立てられてもよい。組立体は、2つの対向するバスバー5k2、液体金属入口、および液体金属出口を含むハウジングと、スウェージロック(Swagelok)などのハウジングを密封する手段との少なくとも1つを含み得る。一実施形態では、EMポンプバスバー5k2は、ガリウムまたはスズとの合金の形成に耐性がある、EMポンプ管の内側のガリウムまたはスズと接触する導電性部分を含み得る。導電性部分は、Ta、W、Re、またはMoなどの合金耐性材料、あるいはTa、W、Re、Ir、またはMoを含むものなどのステンレス鋼といった別の金属上の合金耐性クラッドまたはコーティングを含み得る。一実施形態では、外側またはEMポンプ管、例えばTaまたはWを含むものは、外側を酸化から保護するために、本開示の被覆のコーティングでコーティングまたは被覆され得る。例示的な実施形態では、Ta EMポンプ管は、Re、ZTY、またはムライトでコーティングされる、またはステンレス鋼で覆われてもよく、ここでTa EMポンプ管の外部へのクラッディングは、溶接またはジェイ-ビーウェルド(J-BWeld)37901などの極端な温度定格のステンレス鋼接着剤を使用して接着されたステンレス鋼ピースで構成され得る。
一実施形態では、ライナーは、ステンレス鋼などの別の金属を含むEMポンプ管5k6に挿入され得るW、Ta、Re、Ir、Mo、またはTa管ライナーなどのガリウムとの合金化に耐性がある薄壁の可撓性金属を含み得る。ライナーは、事前に形成されたEMポンプ管またはストレート管に挿入してもよく、その後にその管を曲げる。EMポンプバスバー5k2は、成形されたEMポンプ管にライナーを取り付けた後、溶接などの方法で取り付けてもよい。EMポンプ管ライナーは、圧縮フィッティングあるいはカーボンまたはセラミックシーラントなどのシーリング材によって、EMポンプバスバー5k2と緊密な気密封止を形成し得る。
溶融金属および溶融金属から形成された合金の少なくとも1つがガスを放出してローレンツ電流を少なくとも部分的に遮断することによってEMポンピングを妨害するガス境界層を生成し得る実施形態では、磁石5k4の位置にあるEMポンプ管5k6は、ガス境界層を破壊するべく垂直であってもよい。
一実施形態では、SunCell(登録商標)は、電力源と点火回路との間の干渉を軽減または排除する手段とEMポンプ5kkへの電源とを含む干渉排除器を備える。干渉除去器は、2つの対応する電源間の干渉を防ぐために、点火およびEMポンプ電流の相対電圧、電流、極性、波形、およびデューティサイクルを調整するための1つまたは複数の回路要素と1つまたは複数の制御器とのうちの少なくとも1つを含み得る。
SunCell(登録商標)はさらに、光を光起電力(PV)変換器に送るべく、PV変換器とウィンドウとを含み得る。図2~3に示す一実施形態では、SunCell(登録商標)は、垂直軸に沿って先細りの断面を持つ反応セルチャンバ5b31と、テーパー状の頂点にあるPVウィンドウ5b4とを備える。嵌合テーパーを備えたウィンドウは、円形(図2)あるいは正方形または長方形(図3)といったPV配列26aを収容する任意の所望の形状を含み得る。テーパーは、光起電力(PV)変換器26aによる光から電力への効率的な変換を可能にするべく、PVウィンドウ5b4の金属化を抑制する。PV変換器26aは、本開示のPVセルといったコンセントレータPVセルの高密度受信器配列を備えてもよく、マイクロチャネルプレートを備えるものといった冷却システムをさらに備えてもよい。PVウィンドウ5b4は、金属化を抑制する被膜を含んでもよい。PVウィンドウ被膜の熱劣化を防ぐために、PVウィンドウを冷却され得る。SunCell(登録商標)は、図1に示すものと同様に、倒立台座5c2の端にカップまたはドリップ縁部5c1aを有する少なくとも1つの部分的な倒立台座5c2を含み得る。ただし、台座および電極10の各々の垂直軸は、垂直またはz軸に対して一定の角度で配向され得る。角度は1°~90°の範囲内であり得る。一実施形態では、少なくとも1つのカウンター注入器電極5k61は、必要に応じ、重力に対して正のz方向に斜めに貯留槽5cから溶融金属を注入する。注入ポンプは、EMポンプアセンブリスライドテーブル409cに取り付けられたEMポンプアセンブリ5kkによって提供され得る。例示的な実施形態では、部分的倒立台座5c2およびカウンター注入器電極5k61は、図2に示すように、水平またはx軸に対して135°の軸上に配置されるか、あるいは図3に示すような水平またはx軸に対して45°の軸上に配向される。挿入貯留槽フランジ409gを有する挿入貯留槽409fは、貯留槽ベースプレート409a、スリーブ貯留槽409d、およびスリーブ貯留槽フランジ409eによって、セルチャンバ5b3に取り付けられてもよい。電極は、電極貫通部10a1を介して貯留槽ベースプレート409aを貫通してもよい。注入器電極のノズル5qは、反応セルチャンバ5bおよび貯留槽5cの底部に含まれる液体ガリウムまたはスズといった液体金属の液面下に位置し得る。ガスは、反応セルチャンバ5b31に供給され得るもので、あるいは、チャンバが409hといったガスポートを介して排気され得る。
図4に示される代替実施形態では、SunCell(登録商標)は、負の垂直軸に沿って先細りの断面を持つ反応セルチャンバ5b31と、該反応セルチャンバ5b31の上部を含むテーパー(図2~3に示される実施形態の反対側のテーパー)の大径端にあるPVウィンドウ5b4とを備える。一実施形態では、SunCell(登録商標)は、正の円柱形状を含む反応セルチャンバ5b31を含む。注入器ノズルおよび台座対電極は、円柱の両端の垂直軸上または該垂直軸に対して傾斜した線に沿って、配向され得る。
図2および3に示す実施形態では、電極10およびPVパネル26aは、溶融金属注入器5k6およびノズル5qが溶融金属を対電極10に対して垂直に注入し、PVパネル26aがプラズマ側から光を受け取るように、位置および向きを互いに入れ替えてもよい。
SunCell(登録商標)は、ウィンドウを透過する波長の光源として機能する透明なウィンドウを含み得る。SunCell(登録商標)は、黒体光源として機能し得る黒体放射体5b4cを含み得る。一実施形態では、SunCell(登録商標)は光源(例えば、反応からのプラズマ)を備え、ウィンドウから放出されるハイドリノプラズマ光が室内用、街路用、商業用、または工業用照明といった目的の照明用途、あるいは加熱や化学処理またはリソグラフィといった処理に利用される。
一実施形態では、上部電極は正極を含む。SunCellは、正極の後部に光学ウィンドウと光起電(PV)パネルとを備え得る。正極は、PVパネルの熱、光、および照明の少なくとも1つを提供する黒体放射体として機能し得る。後者の場合、PVパネルの照明は入射光から電気を生成する。一実施形態では、光学ウィンドウは、溶融金属が内側ウィンドウに付着してウィンドウを不透明にするのを防ぐために、真空気密外側ウィンドウおよび内側回転ウィンドウを備え得る。一実施形態では、正極は、PVウィンドウを通してPVパネルに光を放出する黒体放射体を加熱し得る。黒体放射体は正極に接続して、伝導と放射によってそれから熱を受け取り得る。黒体放射体は、高融点金属、例えばタングステン(融点=3422℃)またはタンタル(融点=3020℃)などの高融点金属、あるいは、本開示の1つなどのセラミック、例えば、グラファイト(昇華点=3642℃)、ホウ化物、炭化物、窒化物、ならびにアルミナ、ジルコニア、イットリア安定化ジルコニア、マグネシア、ハフニア、二酸化トリウム(ThO2)などの金属酸化物などの酸化物;二ホウ化ハフニウム(HfB2)、二ホウ化ジルコニウム(ZrB2)、またはホウ化ニオブ(NbB2)などの遷移金属二ホウ化物;窒化ハフニウム(HfN)、窒化ジルコニウム(ZrN)、窒化チタン(TiN)などの金属窒化物、および炭化タングステン(WC)、炭化チタン(TiC)、炭化ジルコニウム、炭化タンタル(TaC)などの炭化物およびそれらに関連する複合材料からなる群の1つまたは複数を、含み得る。所望の高融点を有する例示的なセラミックは、酸化マグネシウム(MgO)(融点=2852℃)、酸化ジルコニウム(ZrO)(融点=2715℃)、窒化ホウ素(BN)(融点=2973℃)、二酸化ジルコニウム(ZrO2)(融点=2715℃)、ホウ化ハフニウム(HfB2)(融点=3380℃)、炭化タングステン(WC)(融点=2785℃~2830℃)、炭化ハフニウム(HfC)(融点=3900℃)、Ta4HfC5(融点=4000℃)、Ta4HfC5TaX4HfCX5(4215℃)、窒化ハフニウム(HfN)(融点=3385℃)、二ホウ化ジルコニウム(ZrB2)(融点=3246℃)、炭化ジルコニウム(ZrC)(融点=3400℃)、窒化ジルコニウム(ZrN)(融点=2950℃)、ホウ化チタン(TiB2)(融点=3225℃)、炭化チタン(TiC)(融点=3100℃)、窒化チタン(TiN)(融点=2950℃)、炭化ケイ素(SiC)(融点=2820℃)、ホウ化タンタル(TaB2)(融点=3040℃)、炭化タンタル(TaC)(融点=3800℃)、窒化タンタル(TaN)(融点=2700℃)、炭化ニオブ(NbC)(融点=3490℃)、窒化ニオブ(NbN)(融点=2573℃)、炭化バナジウム(VC)(融点=2810℃)、および窒化バナジウム(VN)(融点=2050℃)である。
電極エミッタは、壁への電気的短絡を防止するために、その直径が反応チャンバ壁またはライナーライナーの直径よりも小さくてもよい。反応セルチャンバ壁またはライナーは、ウィンドウからの溶融金属をブロックするために電極エミッタの後ろに石英またはセラミック円環部などの非導電性円環部を備えてもよく、それにより、光が円環部および開口のうちの少なくとも1つを通ってウィンドウに移動できるようにする。前者の場合、円環部は透明であってもよい。
一実施形態では、SunCell(登録商標)は、貯留槽414の交差接続チャネルを持つ誘導点火システム、電磁誘導ポンプといったポンプ、伝導EMポンプ、または注入器貯留槽の機械式ポンプ、および、カウンター電極として機能する非注入器貯留槽を備える。貯留槽414の交差接続チャネルは、非注入器貯留槽がほぼ満たされているように保たれ得る制限された流れ手段を含み得る。一実施形態では、貯留槽414の交差接続チャネルには、固体導体(例えば、固体の銀)といった流れない導体が含まれてもよい。
一実施形態(図5)では、SunCell(登録商標)は、カソードとアノードのバスバーまたは電流コネクタとの間に電流コネクタまたは貯留槽ジャンパーケーブル414aを備える。セル本体5b3は非導体を含んでよく、あるいはセル本体5b3はステンレス鋼といった導体を含んでよく、少なくとも1つの電極は誘導電流が電極間に流れるように強制されるようにしてセル本体5b3から電気的に絶縁される。電流コネクタまたはジャンパーケーブルは、台座電極8の少なくとも1つおよび電気コネクタの少なくとも1つを、EMポンプおよびEMポンプの貯留槽5c内の金属と接触状態にあるバスバーに、接続し得る。SunCell(登録商標)のカソードおよびアノード、例えば、図1~4に示されるような、倒立台座5c2または台座5c2といった台座電極をz軸に対して一定の角度をなして含むカソードおよびアノードは、少なくとも1つのEMポンプ5kkによって注入された溶融金属流によって閉電流ループを形成する電気コネクタをアノードとカソードとの間に含み得る。金属流は、溶融金属EMポンプ注入器5k61および5qの少なくとも1つ、または貯留槽5c内の金属および台座の電極と接触することによって、導電性ループを閉じることが可能である。SunCell(登録商標)は、ループの溶融金属に電流を誘導するべく、閉じた導電性ループ内にヨーク402を有する点火変圧器巻線401をさらに備えてもよく、これは、二次短絡された単一ループとして機能する。変圧器巻線401およびヨーク402は、閉電流ループに点火電流を誘導し得る。例示的な実施形態では、プライマリは、1Hz~100kHz、10Hz~10kHz、および60Hz~2000Hzの少なくとも1つの周波数範囲内で動作可能であり、入力電圧は、約10V~10MV、50V~1MV、50V~100kV、50V~10kV、50V~1kV、および100V~480Vの少なくとも1つの範囲内で動作可能であり、入力電流は、約1A~1MA、10A~100kA、10A~10kA、10A~1kA、および30A~200Aの少なくとも1つの範囲内で動作可能であり、点火電圧は、約0.1V~100kV、1V~10kV、1V~1kV、および1V~50Vの少なくとも1つの範囲内で動作可能であり、ならびに点火電流は、約10A~1MA、100A~100kA、100A~10kA、および100A~5kAの範囲内であり得る。一実施形態では、プラズマガスは、任意のガス、例えば、希ガス、水素、水蒸気、二酸化炭素、窒素、酸素、および大気のうちの少なくとも1つを含み得る。ガス圧は、約1マイクロトル~100気圧、1ミリトル~10気圧、100ミリトル~5気圧、および1トル~1気圧の少なくとも1つの範囲内であり得る。
変圧器は1000Hzの交流電源から電力の供給を受けた。一実施形態では、点火変圧器は、単相可変周波数ドライブ(VFD)といった可変周波数ドライブによって電力の供給を受けてもよい。一実施形態では、VFD入力電力は、出力電圧および電流を提供するように調整され、それにより、さらに目的の点火電圧および電流が提供されるもので、ここで、巻数および電線の太さは、VFDの対応する出力電圧と電流に合わせて選択される。誘導点火電流は、約10A~100kA、100A~10kA、および100A~5kAの少なくとも1つの範囲内にあり得る。誘導点火電圧は、0.5V~1kV、1V~100V、および1V~10Vの少なくとも1つの範囲内にあり得る。周波数は、約1Hz~100kHz、10Hz~10kHz、および10Hz~1kHzの少なくとも1つの範囲内にあり得る。例示的なVFDは、ATO 7.5kW、220V~240V出力の単相500HzVFDである。
別の例示的な試験実施形態は、図5に示されるSunCell(登録商標)のような、1つのEMポンプ注入器電極と台座対電極とを備え、それらの間に接続ジャンパーケーブル414aを備えたPyrex SunCell(登録商標)である。直流タイプの電磁ポンプを含む溶融金属注入器は、台座対電極に接続されたガリンスタン流をポンプで送ることで、流れ、EMポンプ貯留槽、および60Hz変圧器の一次側を通過して対応する電極バスに各端部に接続されているジャンパーケーブルから成る電流ループを閉じた。ループは、60Hz変圧器の一次側に対して短絡した二次側として機能した。二次側の誘導電流は、低消費電力で大気中のプラズマを維持した。誘導点火システムは、本開示の銀、ガリウム、またはスズをベースとした溶融金属SunCell(登録商標)発電機を可能にし、ここで、ハイドリノ反応物質は、本開示に従って反応セルチャンバに供給される。具体的には、(i)点火変圧器の一次ループが60Hzで動作し、(ii)入力電圧が300Vpeakであり、(iii)入力電流が29Apeakであった。最大誘導プラズマ点火電流は1.38kAであった。
一実施形態では、電源または点火電源は、パルスまたは交流供給源といった時間依存電流供給源のような非直流供給源を含む。ピーク電流は、10A~100MA、100A~10MA、100A~1MA、100A~100kA、100A~10kA、および100A~1kAといった少なくとも1つの範囲にあり得る。ピーク電圧は、0.5V~1kV、1V~100V、および1V~10Vの少なくとも1つの範囲にあり得る。一実施形態では、EMポンプ電源および交流点火システムは、効果のないEMポンピングおよび所望の点火波形の歪みのうちの少なくとも1つをもたらす推論を回避するように選択され得る。
一実施形態では、点火電流を供給するための電源または点火電源は、直流、交流、ならびに直流および交流電源のうちの少なくとも1つ、例えば、交流、直流、および直流および交流電力の少なくとも1つから電力が供給されるもの、例えば、スイッチング電源、可変周波数制御器(VFD)、交流-交流変換器、直流-直流変換器、交流-直流変換器、直流-交流変換器、整流器、全波整流器、反転器、光起電力配列の発電機、磁気流体力学的発電機、さらには従来の発電機、例えば、ランキンまたはブレイトンサイクル発電機、熱電発電機、および熱電発電機を、備え得る。点火電源は、所望の点火電流を生成するべく、トランジション、IGBT、インダクタ、変圧器、コンデンサ、整流器、Hブリッジといったブリッジ、抵抗器、オペアンプ、あるいは当該技術分野で公知の別の回路要素または電力調整装置といった少なくとも1つの回路要素を含み得る。例示的な実施形態では、点火電源は、全波整流された高周波源、例えば、約50%以上のデューティサイクルで正の方形波パルスを供給するものを含み得る。周波数は、約60Hz~100kHzの範囲内であり得る。例示的な電源は、約10kHz~40kHzの範囲の周波数で約30~40Vおよび3000~5000Aを提供する。一実施形態では、点火電流を供給するための電力は、初期オフセット電圧、例えば、交流変圧器または電源と直列であり得る1V~100Vの範囲のものに充電されたコンデンサバンクを含み得るものであり、ここで、結果として生ずる電圧は、交流変調を伴う直流電圧を含み得る。直流成分は、その通常の放電時定数に依存する速度で減衰し、あるいは放電時間が増加または排除され得るものであり、ここで、点火電源は、コンデンサバンクを再充電する直流電源をさらに含む。直流電圧成分は、プラズマを開始するのを助けることが可能であり、プラズマはその後、より低い電圧で維持され得る。コンデンサバンクなどの点火電源は、点火電力を電極に接続および切断するべく、サーボモータまたはソレノイドによって制御されるものなどの高速スイッチを備え得る。
ハイドリノの反応率は、電流とともに増加し得るが、持続的な電流と電力によってSunCellが熱的に損傷する可能性がある。SunCellの点火電源は、充電電源、コンデンサバンク(例えば、複数のスーパーコンデンサから構成されるもの)、電圧センサ、制御器、および点火スイッチを備え得る。高いハイドリノ反応速度を達成しながら熱損傷を回避するべく、高電流を断続的に印加してもよい。点火電流のこの断続的な印加は、コンデンサバンクを直流電源などの電源で連続的に充電することによって達成され得る。点火スイッチを作動させる、つまりと電圧センサに応答して制御器によって制御される第1の電圧設定点から第2のより低い電圧設定点まで放電するように点火ンスイッチを作動し、次いでコンデンサバンクを放電し得る。例えば、第1および第2の電圧設定点は、コンデンサ放電中のピーク点火電流が直流電源によって提供される充電電流よりも大きくなるように選択され得る。
一実施形態では、ハイドリノプラズマおよび点火電流の少なくとも1つは、アーク電流を含み得る。アーク電流は、電流が大きいほど電圧が低くなるという特性を有し得る。一実施形態では、反応セルチャンバ壁および電極の少なくとも1つは、ハイドリノプラズマ電流と非常に高い電流で非常に低い電圧を有するアーク電流を含む点火電流とのうちの少なくとも1つを形成および支持するように選択される。電流密度は、約1A/cm2~100MA/cm2、10A/cm2~10MA/cm2、100A/cm2~10MA/cm2、および1kA/cm2~1A/cm2の少なくとも1つの範囲内にあり得る。
一実施形態では、点火システムは、プラズマに高い始動電力を印加し、次に、抵抗が低下した後に点火電力を減少させ得る。抵抗は、電極または溶融金属流といった点火回路内の酸化物の還元による導電率の増加と、プラズマの形成との少なくとも1つが原因で、低下し得る。例示的な実施形態では、点火システムは、高電力直流の交流変調を発生するべく、交流と直列のコンデンサバンクとを含むもので、直流電圧は、コンデンサの放電に従いに減衰し、より低い交流または直流の電力のみが残る。
一実施形態では、台座電極8は、インサート貯留槽409fに埋め込まれていてもよく、ここで、ポンピングされた溶融金属は5c1aといったポケットを満たし、台座電極8と接触する溶融金属のプールを動的に形成する。台座電極8は、SunCell(登録商標)の動作温度でガリウムまたはスズといった溶融金属と合金を形成しない導体を含み得る。例示的な台座電極8は、タングステン、タンタル、ステンレス鋼、またはモリブデン(Mo)を含むもので、Moは、動作温度600℃未満ではガリウムまたはスズとの合金、例えばMo3Gaを形成しない。一実施形態では、EMポンプの入口は、ガリウムが入ることを可能にしながら合金粒子をブロックするスクリーンまたはメッシュといったフィルタ5qa1を含み得る。表面積を増やすために、フィルタは、垂直および水平の少なくとも1つの方向に延びて入口に接続し得る。フィルタは、ガリウムまたはスズとの合金の形成に耐性を示す材料、例えば、ステンレス鋼(SS)、タンタル、またはタングステンを含み得る。例示的な入口フィルタは、入口の直径に等しいが垂直に隆起した直径を有するステンレス鋼シリンダーを含む。フィルタの多くは、定期的メンテナンスの一環として定期的に清掃されてもよい。
一実施形態では、非注入器電極は、それを冷却するために溶融金属に断続的に浸漬されてもよい。一実施形態では、SunCell(登録商標)は、注入器EMポンプとその貯留槽5c、および少なくとも1つの追加のEMポンプを含み、また、追加のEMポンプ用の別の貯留槽を含んでもよい。追加の貯留槽を使用して、追加のEMポンプは、 (i)反応セルチャンバに可逆的に溶融金属をポンプで送り、非注入器電極を断続的に浸漬して冷却すること、および (ii)溶融金属を非注入器電極にポンプで送り、冷却することの少なくとも1つを実行するものであってもよい。SunCell(登録商標)は、冷却剤を備えた冷却剤タンク、非注入器電極を通して冷却剤を循環させるための冷却剤ポンプ、および冷却剤からの熱を排除するための熱交換器を含み得る。一実施形態では、非注入器電極は、水、溶融塩、溶融金属、または非注入器電極を冷却するための当技術分野で公知の別の冷却剤といった冷却剤のためのチャネルまたはカニューレを備え得る。
図1に示される倒立した実施形態では、SunCell(登録商標)は、溶融金属の注入がz軸の負方向に沿うようにして、非注入器電極がセルの下部にあるようにして、かつ注入器電極が反応セルチャンバの上部にあるようにして、180°回転される。非注入器電極および注入器電極の少なくとも1つは、対応するプレートに取り付けられ得て、かつ対応するフランジ気密封止によって反応セルチャンバに接続され得る。気密封止は、Ta、Wといったガリウムまたはスズと合金を形成しない物質、あるいは本開示の1つのセラミックまたは当技術分野で公知のセラミックで構成されるガスケットを含み得る。底部の反応セルチャンバ部分は貯留槽として機能することができ、元の貯留槽は取り除かれてよく、さらに、EMポンプは、底部ベースプレートを貫通し、かつEMポンプ管に接続し得る、新しい底部貯留槽内の入口ライザーを備え、かつEMポンプに溶融金属流を提供し得るもので、ここで、EMポンプ管の出口部分は上板を貫通し、反応セルチャンバ内のノズルに接続する。動作中に、EMポンプは、底部貯留槽から溶融金属を圧送し、それを反応セルチャンバの底部にある非注入器電極8に注入することが可能である。倒立したSunCell(登録商標)は、セル上部の注入器電極によって注入されたガリウムまたはスズの高流量によって冷却され得る。非注入器電極8は、電極をよりよく冷却するためにガリウムまたはスズを溜まるための凹状の空洞を含み得る。一実施形態では、非注入器電極は正極として機能し得るが、反対の極性もまた、本開示の実施形態である。
一実施形態では、電極8は、放熱により冷却され得る。熱伝達を増加させるために、放射表面積を大きくしてもよい。一実施形態では、バスバー10は、取り付けられた放熱器、例えば平面板といった翼型(ベーン(vane))放熱器を備え得る。プレートは、バスバー10の軸に沿って縁部の面を固定することによって取り付けられ得る。ベーンは、外輪パターンを含み得る。ベーンは、点火電流によって抵抗的に加熱され、かつハイドリノ反応によって加熱され得るバスバー10からの伝導性熱伝達によって加熱され得る。ベーンといった放熱器は、Ta、Re、またはWといった耐熱金属を含み得る。
一実施形態では、PVウィンドウは、金属酸化物などの酸化物粒子をブロックするために、PVウィンドウの前に電気集塵器(ESP)を備え得る。ESPは、中央ワイヤーなどの中央コロナ放電電極を備えた管と、ワイヤーでのコロナ放電などの放電を引き起こす高電圧電源とを備え得る。放電により、酸化物粒子は帯電可能であり、ESP管の壁に引き寄せられかつそれに向けて移動し、そこで収集および除去の少なくとも一方がなされ得る。ESP管壁は、反応セルチャンバからPVウィンドウおよび濃縮器PVセルの高密度受信器配列などのPV変換器に向かって光を反射するように、高精度に研磨され得る。
一実施形態では、PVウィンドウシステムは、静止した気密封止ウィンドウの前にある透明な回転バッフル(両方ともz軸に沿って伝播する光用のxy平面内)と、z軸に沿って伝播する光用のxy平面内で回転し得るウィンドウとを備える。例示的な実施形態は、バッフルおよびウィンドウのうちの少なくとも1つを含み得るクリアビュースクリーン(https://en.wikipedia.org/wiki/Clear_view_screen)といった回転する透明ディスクを含む。一実施形態では、SunCell(登録商標)は、負極、対電極、および放電電源を含むコロナ放電システムを含む。例示的な実施形態では、負極は、回転するものなど、PVバッフルまたはウィンドウの近傍にあり得るピン、針、またはワイヤーを含み得る。セル本体は、対極を含み得る。PVウィンドウの近傍にコロナ放電を維持し、金属酸化物などの発電動作中に形成される粒子とPVバッフルまたはウィンドウの少なくとも一方を負に帯電させ、粒子がPVバッフルまたはウィンドウによって反跳されるようにすることもできる。
プラズマ生成の維持
一実施形態では、SunCell(登録商標)は、真空ラインへの入口、真空ライン、捕捉、および真空ポンプを含む真空システムを備える。真空ポンプは、ルートポンプ、スクロール、またはマルチローブポンプといった高いポンプ速度を有するものを含み得るもので、また、真空ポンプに先行する直列接続等、真空ポンプと直列または並列に接続され得る水蒸気捕捉をさらに含み得る。一実施形態では、マルチローブポンプなどの真空ポンプ、あるいはステンレス鋼ポンプ部品を含むスクロールまたはルートポンプは、ガリウムまたはスズの合金の形成による損傷に対して耐性を有し得る。水蒸気捕捉は、固体乾燥剤または低温捕捉といった吸水材料を含み得る。一実施形態では、ポンプは、クライオポンプ、クライオフィルタ、または冷却器のうちの少なくとも1つを含み、水蒸気のような少なくとも1つのガスがポンプに流入する前に冷却し、凝縮する。ポンピング能力および速度を増加させるために、ポンピングシステムは、反応セルチャンバに接続された複数の真空ラインと、マニホールドが真空ポンプに接続されている真空ラインに接続された真空マニホールドとを含み得る。一実施形態では、真空ラインへの入口は、反応セルチャンバ内の溶融金属粒子が真空ラインに入るのを阻止するための気密封止を含む。例示的な気密封止は、入口を覆うが入口の表面から隆起している金属板またはドームを含み得るもので、反応セルチャンバから真空ラインへのガスの流れに選択的なギャップを提供する。真空システムは、真空ライン入口への粒子の流れ制限器、例えば、粒子の流れを遮断しながらガスの流れを可能にする一組のバッフルをさらに含み得る。
一実施形態では、SunCell(登録商標)は、真空ラインへの入口、真空ライン、捕捉、および真空ポンプを含む真空システムを備える。真空ポンプは、ルートポンプ、スクロール、またはマルチローブポンプといった高いポンプ速度を有するものを含み得るもので、また、真空ポンプに先行する直列接続等、真空ポンプと直列または並列に接続され得る水蒸気捕捉をさらに含み得る。一実施形態では、マルチローブポンプなどの真空ポンプ、あるいはステンレス鋼ポンプ部品を含むスクロールまたはルートポンプは、ガリウムまたはスズの合金の形成による損傷に対して耐性を有し得る。水蒸気捕捉は、固体乾燥剤または低温捕捉といった吸水材料を含み得る。一実施形態では、ポンプは、クライオポンプ、クライオフィルタ、または冷却器のうちの少なくとも1つを含み、水蒸気のような少なくとも1つのガスがポンプに流入する前に冷却し、凝縮する。ポンピング能力および速度を増加させるために、ポンピングシステムは、反応セルチャンバに接続された複数の真空ラインと、マニホールドが真空ポンプに接続されている真空ラインに接続された真空マニホールドとを含み得る。一実施形態では、真空ラインへの入口は、反応セルチャンバ内の溶融金属粒子が真空ラインに入るのを阻止するための気密封止を含む。例示的な気密封止は、入口を覆うが入口の表面から隆起している金属板またはドームを含み得るもので、反応セルチャンバから真空ラインへのガスの流れに選択的なギャップを提供する。真空システムは、真空ライン入口への粒子の流れ制限器、例えば、粒子の流れを遮断しながらガスの流れを可能にする一組のバッフルをさらに含み得る。
真空システムは、超高真空のうちの少なくとも1つが可能であり、反応セルチャンバの動作圧力を、約0.01トル~500トル、0.1トル~50トル、1トル~10トル、および1トル~5トルの少なくとも1つの低い範囲内に維持され得る。この圧力は、 (i)微量水として供給される微量HOH触媒による、または、H2と反応してHOHを形成するO2によるH2添加と、及び (ii)H2O添加との少なくとも1つの場合、低く維持され得る。アルゴンといった希ガスも反応混合物に供給される場合、圧力は、約100トル~100気圧、500トル~10気圧、および1気圧~10気圧といった少なくとも1つの高い動作圧力範囲内に保たれてよく、アルゴンは、他の反応セルチャンバガスと比較して過剰であってもよい。アルゴン圧力は、HOH触媒および原子Hの少なくとも1つの寿命を延ばすことが可能であり、かつ電極で形成されたプラズマが急速に分散するのを妨げることが可能であり、その結果、プラズマ強度が増大し得る。
一実施形態では、反応セルチャンバは、反応セルチャンバ内の圧力変化に応答して体積を変化させることによって、反応セルチャンバの圧力を所望の範囲内に制御する手段を含む。この手段は、圧力センサ、機械的に拡張可能な部分、拡張可能部分を拡張および収縮するアクチュエータ、ならびに拡張可能部分の膨張と収縮によって生じる差分体積を制御するための制御器を備える。拡張可能部分は、ベローズを含み得る。アクチュエータは、機械アクチュエータ、空気圧アクチュエータ、電磁アクチュエータ、圧電アクチュエータ、油圧アクチュエータ、および当技術分野で公知の他のアクチュエータを含み得る。
一実施形態では、SunCell(登録商標)は、 (i)ガス入口およびガス出口を有するガス再循環システム、 (ii)ガス分離システム、例えば、アルゴンのような希ガス、O2、H2、H2O、空気、そしてGaX3(X=ハロゲン化物)またはNxOy(x、y=整数)といった反応混合物の揮発性種の少なくとも2つとハイドリノガスと混合物の少なくとも2つのガスを分離することができるガス分離システム、 (iii)少なくとも1つの希ガス、O2、H2、およびH2O分圧センサ、 (iv)流量調整器、 (v)少なくとも1つのマイクロ注入器、例えば、水を注入するマイクロ注入器、 (vi)少なくとも1つのバルブ、 (vii)ポンプ、 (viii)排ガス圧力および流量制御器、ならびに (ix)アルゴンのような希ガス、O2、H2、H2O、およびハイドリノガスの圧力の少なくとも1つを維持するためのコンピュータを、備え得る。再循環システムは、分子ハイドリノガスといった少なくとも1つのガスを再循環ガスから除去することを可能にする半透膜を含み得る。一実施形態では、希ガスといった少なくとも1つのガスが選択的に再循環させられ得る。一方、反応混合物の少なくとも1つのガスは出口から流出されるよう排気を介して排出され得る。希ガスは、ハイドリノ反応速度を増加させ、反応セルチャンバ内の少なくとも1つの種の排気からの輸送速度を増加させる少なくとも1つであり得る。希ガスは、所望の圧力を維持するべく、過剰な水の排出速度を増加させ得る。希ガスは、ハイドリノが排出される速度を上げ得る。一実施形態では、アルゴンといった希ガスは、周囲雰囲気から容易に入手可能であり、かつ周囲雰囲気に容易に排出される、希ガスに近いガスの少なくとも1つによって、置き換えられ得る。希ガスに近いガスは、反応混合物との反応性が低くてもよい。希ガスに近いガスは、再循環システムによって再循環されるのではなく、大気から取得されて排出される可能性がある。希ガスに近いガスは、大気から容易に入手可能であり、大気に排出され得るガスから形成され得る。希ガスに近いガスは、反応セルチャンバに流入する前に酸素から分離され得る窒素を含んでもよい。あるいは、空気を希ガスに近いガスの供給源として使用することも可能であり、酸素を供給源からの炭素と反応させて二酸化炭素を形成し得る。窒素と二酸化炭素とのうちの少なくとも1つとが希ガスに近いガスとして機能し得る。あるいは、ガリウムまたはスズといった溶融金属との反応によって酸素を除去することも可能である。得られた酸化ガリウムまたは酸化スズは、ガリウムまたはスズを再生するシステム、例えば、水酸化ナトリウム水溶液と酸化ガリウムとの反応によりガリウムナトリウムを形成し、ガリウムナトリウムを、ガリウム金属と排出される酸素とに電気分解するシステムで、再生され得る。
一実施形態では、SunCell(登録商標)は、反応物質H2O2、およびH2Oの少なくとも1つを追加することで、操作されかつ際立って閉じられ得るもので、ここで反応セルチャンバの雰囲気は、反応物質と、アルゴンといった希ガスとを含む。希ガスに近いガスは、10トル~100気圧の範囲内等、高圧に維持され得る。大気は、再循環システムによって連続的および定期的または断続的に排気または再循環されるものの少なくとも1つであり得る。脱気によって余分な酸素が除去され得る。H2とともに反応物質O2を添加することは、O2が副次的な化学種であり、過剰のH2と共に反応セルチャンバに注入されると本質的にHOH触媒を形成するようなものであり得る。トーチは、即座に反応してHOH触媒と過剰なH2反応物質とを形成するH2とO2との混合物を注入し得る。一実施形態では、過剰な酸素は、水素還元、電解還元、熱分解の少なくとも1つ、およびGa2Oの揮発性による気化および昇華の少なくとも1つによって、酸化ガリウムまたは酸化スズから少なくとも部分的に放出され得る。一実施形態では、酸素存在量の少なくとも1つを制御することができ、酸素存在量は、水素の存在下で反応セルチャンバに断続的に酸素を流すことによって、HOH触媒を形成することを少なくとも部分的に許可され得る一実施形態では、酸素存在量は、追加されたH2との反応により、H2Oとして再循環され得る。別の実施形態では、過剰な酸素存在量は、Ga2O3として除去され、本開示のスキマーおよび電気分解システムのうちの少なくとも1つ等によって、本開示によって再生され得る。過剰酸素の供給源は、O2添加およびH2O添加のうちの少なくとも1つであり得る。
一実施形態では、反応セルチャンバ内のガス圧は、ポンピング速度および再循環速度の少なくとも1つを制御することによって少なくとも部分的に制御され得る。これらの速度の少なくとも1つは、圧力センサおよび制御器によって制御される弁によって制御され得る。ガス流を制御するための例示的な弁は、上限目標圧力と下限目標圧力とに応じて開閉する電磁弁および可変流量制御バルブ、例えば、所望のガス圧力範囲を維持するために圧力センサと制御器によって制御されるバタフライバルブおよびスロットルバルブといった可変流量制御バルブである。
一実施形態では、SunCell(登録商標)は、分子ハイドリノガスを反応セルチャンバ5b31から排出または除去する手段を含む。一実施形態では、反応セルライナーおよび反応セルチャンバの壁の少なくとも1つは、H2(1/4)などの分子ハイドリノに対して高い透過速度を有する。透過速度を上げるために、壁の厚さの少なくとも1つを最小にし、壁の作動温度を最大にしてもよい。一実施形態では、貯留槽5c壁および反応セルチャンバ5b31壁の少なくとも1つの厚さは、0.05mm~5mmの範囲であり得る。一実施形態では、反応セルチャンバ壁は、反応セルチャンバ5b31からの分子ハイドリノ生成物の拡散または透過速度を増加させるために、別の領域と比較して、少なくとも1つの領域においてより薄い。一実施形態では、反応セルチャンバ壁の上部側壁部分、例えば、図7A~Cおよび7F~Hのスリーブ貯留槽フランジ409eのすぐ下の部分が薄くされている。スリーブ貯留槽フランジ409eへの熱伝導を減少させるために、薄くすることも望ましい場合がある。他の壁領域に相対的な薄さの度合いは、5%~90%の範囲であり得る(例えば、薄い領域は、反応チャンバ近傍で電極8の下の低部側壁部分のような薄くない領域の断面幅の5%~90%である)。
SunCell(登録商標)は、温度センサ、温度制御器、およびウォータージェットなどの熱交換器を備えており、反応セルチャンバの壁を、目的の温度、例えば300℃~1000℃の範囲に制御可能に維持して、所望の高分子ハイドリノ透過率を提供する。
透過速度を上げるために、壁およびライナー材料の少なくとも1つが選択され得る。特定の動作温度を維持するべく、さまざまなライナーおよびライナーの厚さを選択して、黒体放射を集中型光電池の高密度受信器配列などのエネルギー収集メカニズムと一致させてもよい。一実施形態では、反応セルチャンバ5b31は、ガリウムまたはスズと接触する1つまたは複数、ならびに、ライナー、コーティング、またはクラッディング、例えば、本開示のライナー、コーティング、またはクラッディングによって、ガリウムから分離される1つまたは複数などの、複数の材料を含み得る。分離または保護された材料の少なくとも1つは、ガリウムまたはスズの接触から分離または保護されていない材料と比較して、分子ハイドリノに対する透過性が増加したものを含み得る。例示的な実施形態では、反応セルチャンバ材料は、4130合金ステンレス鋼またはCr-Moステンレス鋼などの347ステンレス鋼、ニッケル、Ti、ニオブ、バナジウム、鉄、W、Re、Ta、Mo、ニオブ、およびNb(94.33wt%)-Mo(4.86wt%)-Zr(0.81wt%)などの1つまたは複数のステンレス鋼を含み得る。SiCなどの結晶性材料は、結晶性材料が例示的なライナーであるように、サイアロンまたは石英などのアモルファス材料よりもハイドリノに対してより透過性を有し得る。
ハイドリノに対して高い透過性を有するものなどの異なる反応セルチャンバ壁は、347または304ステンレス鋼を含むような透過性が低い別の金属を含むSunCell(登録商標)(図7B)の反応セルチャンバ壁を置き換えてもよい。この壁部分は管状のものであってもよい。交換部分は、接合された材料の膨張率に一致するように異なる熱膨張係数の金属を使用する方法など、当技術分野で知られている方法によって、SunCell(登録商標)のバランスに溶接、はんだ付け、またはろう付けされてもよい。一実施形態では、Ta、W、Nb、またはMoなどの耐火金属を含む置換部分は、レスボンド(Resbond)またはデュラボンド(Durabond)954などのコルトロニクス(Coltronics)などの接着剤によってステンレス鋼などの異なる金属に接合され得る。一実施形態では、異なる金属間の接合は、接合された金属間のセラミック積層などの積層材料を含んでもよく、各金属が積層の1つの面に接合される。セラミックは、BN、石英、アルミナ、ハフニア、またはジルコニアなどの本開示の1つを含み得る。例示的な接合は、Ta/Durabond954/BN/Durabond954/ステンレス鋼である。一実施形態では、フランジ409eおよびベースプレート409aは、ガスケットで密封され得るか、または溶接され得る。
一実施形態では、カーボンライナーを含む反応セルチャンバは、高い熱伝達能力と、大きな直径と、高性能な冷却システムとを有する壁の少なくとも1つを含み、ここで、上記熱伝達能力、大きな直径、および冷却システムは、カーボンライナーの温度を、水または水素などのハイドリノ反応混合物の少なくとも1つの成分と反応する温度よりも低く維持するのに十分である。例示的な熱伝達能力は、約10W/cm2~10kW/cm2の壁面積の範囲であり得る。例示的な直径は、約2cm~100cmの範囲であり得る、例示的な冷却システムは、外部水槽である。例示的な所望のライナー温度は、約700~750℃未満であり得る。反応セルチャンバ壁はさらに、分子ハイドリノに対して高度に透過性であり得る。ライナーを壁と接触させて、ライナーから冷却システムへの熱伝達を改善し、所望の温度を維持するようライナーを壁と接触させてもよい。
一実施形態では、SunCell(登録商標)は、ライナーと少なくとも1つの反応セルチャンバ壁との間のギャップと真空ポンプとを含み、このギャップは、分子ハイドリノを除去するために真空ポンプによって排気されるチャンバを含む。ライナーは多孔質であってもよい。例示的な実施形態では、ライナーは、透過速度を増加させるために、多孔質BN、SiC被覆カーボン、または石英などの多孔質セラミックを含む。一実施形態では、SunCell(登録商標)は断熱材を含み得る。断熱材は、ハイドリノに対して非常に透過性が高くてもよい。別の実施形態では、SunCell(登録商標)は、反応セルチャンバの少なくとも1つの内部および外部の鉄ナノ粒子などの分子ハイドリノゲッターを含み、このゲッターは分子ハイドリノを結合して、反応セルチャンバからそれを取り除く。一実施形態では、分子ハイドリノガスは、反応セルチャンバからポンプで排出され得る。本開示のH2Oおよび水素を含むものなどの反応混合ガスは、排気による分子ハイドリノガスの除去を支援するための希ガスなどのフラッシングガスを含み得る。フラッシングガスは、大気に放出されるか、または本開示の再循環器によって循環され得る。
一実施形態では、ライナーは、ニオブなどの水素解離剤を含み得る。ライナーは、反応セルチャンバの最も高温のゾーンでのガリウム合金またはスズ合金の形成に抵抗する材料などの複数の材料と、水素解離剤などの別の材料であり、該別の材料のガリウム合金形成温度よりも低い温度で作動する少なくとも1つのゾーン内にある別の材料と、を含み得る。
静電沈降分離装置(ESP)は、反応セルチャンバからのガス流から少なくとも1つの所望の化学種を沈殿させてそれを反応セルチャンバに戻す手段をさらに含み得る。沈降分離装置は、オーガ、コンベヤベルト、空気圧式、電気機械式、または沈降分離装置によって収集された粒子を反応セルチャンバに戻すために当技術分野で公知の他の輸送手段といった輸送手段を含み得る。沈降分離装置は、重力流によって所望の粒子を反応セルチャンバに戻す還流器を含む真空ラインの一部に取り付けられ得るもので、粒子は沈殿し、真空ライン内の流れのような重力流動によって反応セルチャンバに逆流し得る。真空ラインは、所望の粒子が重力戻り流を受けることを可能にする少なくとも一部において垂直に向けられ得る。
一実施形態では、静電沈降分離装置(ESP)システムは、ESPと空気などの微量酸素源とを備え、粒子がESPによって除去され得るように、ガリウム粒子またはスズ粒子といった溶融金属粒子上に酸化物被膜を形成する。供給源は、ESPシステムと反応セルチャンバを排気する真空ポンプへの真空ラインとの少なくとも1つに酸素を供給し得る流量調整器を備え得る。供給源は、反応セルチャンバの排気を改善するためのパージガスとしても機能し得る空気を含み得る。
一実施形態では、反応セルチャンバと直接接触する構成要素(例えば、反応チャンバ、および真空ポンプへの真空ライン)の少なくとも1つは、負の電気極性である上部電極に対して正の電気極性である。真空ラインは、金属および金属酸化物の粒子を捕捉するためのフィルタまたはトラップを備えてもよい。フィルタは、ESPの正電極として機能することができる。フィルタはさらに、水素、酸素、蒸気などの反応ガス、またはアルゴンなどの不活性ガスを少なくとも断続的に逆流させて、収集された粒子をフィルタから除去するためのガスジェットを備えてもよい。該反応ガスは、ガスジェット内を流れる前に、本開示の放電セル900内を流れてもよい。例示的な実施形態では、フィルタは、反応セルチャンバ内に突出する真空ラインへの入口に、WまたはTaのメッシュを備える。フィルタは、ガスジェットをさらに含んでもよく、溶融を回避し、かつガリウムまたはスズなどの溶融金属による合金形成および湿潤を回避し得るタングステンまたはタンタルメッシュフィルタである。フィルタのメッシュサイズは、粒子が通過しないように、または粒子の大部分がメッシュを通過するのを妨げられるけれどもガスは通過するように、選択され得る。真空ラインは、静電沈降効果によって金属酸化物粒子が付着するように、ポジティブ反応セルチャンバに電気的に接続されてもよい。粒子は、反応セルチャンバ内に落下する可能性がある。フィルタは、H2またはアルゴンガスのジェット流で定期的または連続的に逆流して、粒子をメッシュから押し出して反応セルチャンバに入れることが可能である。
一実施形態では、SunCellは、図9Kに示される静電沈降分離装置(ESP)を備え得る。ESPシステムは、正に分極された正の真空ラインセクション944を電気的に分離するべく、反応セルチャンバ5b31に近接した真空ライン711に2つの分離された電気ブレーク945を備え得る。この正のセクションは、真空ライン上の正のリード線を備え得るものであり、反応セルチャンバ5b31などのDYDDLの構成要素は、負のリード線を含み得る。該リード線は、正のセクションが正にバイアスされ、DYDDLコンポーネントが負にバイアスまたは接地されるように、高電圧電源に接続されてもよい。正セクションに印加される電圧は、約10V~10MV、50V~1MV、および100V~100kVの少なくとも1つの範囲内であってよく、対応する正のセクションの直径は、約0.1mm~1m、1mm~10cm、および1mm~5cmの少なくとも1つの範囲内である。電気集塵器(ESP)の管は、真空に引くための断面積が、電気的遮断器945の断面積などの真空ラインの接続されたセクションの断面積と同様のままであるように、平坦化されてもよい。対応する電場は、約1000V/m~108V/mの範囲内であってよく、管内のガス圧は、約0.1ミリトル~10気圧の範囲内であってよい。反応セルチャンバ内のプラズマは、ガリウムまたはスズの酸化物粒子などの酸化物粒子を負に帯電させてもよく、真空ラインを通って流れるそのような粒子は、分離された正に分極された真空ラインセクションの正に帯電した壁に静電的に引き付けられ得る。正のセクションへの真空ラインは、荷電粒子が正の真空ライン部分に入る前に電荷を失うのを防止すべく、電気絶縁体を含むものまたは電気絶縁体で裏打ちされたものであってもよい。ESP蓄積粒子は、重力によって反応セルチャンバ内に落下するか、あるいはガス噴射(例えば、水素またはアルゴンガス噴射)といった手段によって、強制的にもどされる。
例示的な試験実施形態では、反応セルチャンバを、4mL/分のH2O注入で約1~2気圧の圧力範囲内に維持した。直流電圧を約30Vとし、直流電流は約1.5kAとした。反応セルチャンバを、図1に示すような、3.6kgの溶融ガリウムを含む直径6インチのステンレス鋼球とした。電極は、直流EMポンプの1インチの水中ステンレス鋼ノズルと、直径4cm、厚さ1cmのW製ディスクとBN製台座で覆われた直径1cmのリード線とを有する対極とを有するものとした。EMポンプ速度は、約30~40mL/sであった。ガリウムは水中ノズルで正に分極され、W台座電極は負に分極された。EMポンプ注入器によってガリウムが十分に混合された。SunCell(登録商標)の出力は、ガリウムとステンレス鋼との反応器の質量、比熱、温度上昇の積を使用して測定すると、約85kWであった。
別の試験実施形態では、2500sccmのH2および25sccmのO2を、H2およびO2ガス入口および反応セルチャンバに沿った外部チャンバに保持された約2gの10% Pt/Al2O3ビーズに通して流した。さらに、能動的な真空ポンプの作動を適用しながら、アルゴンを反応セルチャンバに50トルのチャンバ圧力を維持する速度で流した。直流電圧を約20V、かつ直流電流を約1.25kAとした。SunCell(登録商標)の出力を、ガリウムとステンレス鋼との反応器の質量、比熱、および温度上昇の積を用いて、測定すると、約120kWであった。
一実施形態では、大気圧よりも低い圧力、大気圧、および大気圧よりも高い圧力の1つまたは複数で動作し得る、再循環システムまたは希ガス再循環システムといった再循環器は、 (i)ガス移動装置、例えば、反応セルチャンバから少なくとも1つのガスを再循環させるための真空ポンプ、圧縮機、およびブロワーのうちの少なくとも1つと、 (ii)再循環ガスラインと、 (iii)ハイドリノおよび酸素といった排ガスを除去するための分離システムと、及び (iv)反応物質供給システムとを備え得る。一実施形態では、ガス移動装置は、反応セルチャンバからガスを送出し、分離システムにガスを押し込んで排ガスを除去し、再生ガスを反応セルチャンバに戻し得る。ガス移動装置は、同じユニットとして、ポンプ、コンプレッサ、およびブロワーのうちの少なくとも2つを含み得る。一実施形態では、ポンプ、コンプレッサ、ブロワー、またはそれらの組み合わせは、ガス移動装置に入る前のガスを冷却すること、および水蒸気といった少なくとも1つのガスを凝縮すること、の少なくとも1つを実行すべく、クライオポンプ、クライオフィルタ、または冷却器の少なくとも1つを含み得る。再循環ガスラインは、真空ポンプからガス移動装置へのライン、排ガスを除去するためのガス移動装置から分離システムへのライン、および反応物質供給システムと接続可能な反応セルチャンバへの排ガスを除去するための分離システムからのラインを含み得る。例示的な反応物質供給システムは、アルゴンといった希ガス、酸素、水素、および水の少なくとも1つのための、少なくとも1つの反応混合ガス補給ラインを備えた反応セルチャンバへのラインとの少なくとも1つの接合を含む。H2との反応物質O2の添加は、O2が副次的な化学種であり、過剰のH2と共に反応セルチャンバに注入されると基本的にHOH触媒を形成する。トーチはH2とO2との混合物を注入し、すぐに反応してHOH触媒と過剰なH2反応物質とを形成する。反応物質供給システムは、反応混合物ガス供給ラインに接続されたガスマニホールドと、反応セルチャンバへの流出ラインとを含み得る。
排ガスを除去するための分離システムは、クライオフィルタまたはクライオトラップを含み得る。再循環ガスからハイドリノ生成ガスを除去するための分離システムは、半透膜を含み得るもので、再循環ガスから大気へ、または排気チャンバ、または流れへと、この半透膜を横切る拡散によって、ハイドリノを選択的に排気する。再循環器の分離システムは、再循環ガスから酸素を除去する酸素スクラバシステムを含み得る。ススクラバシステムは、貯留槽と、該貯留槽内にあり、アルカリ金属、アルカリ土類金属、鉄といった金属のような、酸素と反応するゲッターまたは吸着剤とのうちの少なくとも1つを含み得る。あるいは、活性炭または当技術分野で公知の別の脱酸素剤といった吸着剤は、酸素を吸収し得る。チャコール吸着剤は、市販品のようなガス透過性カートリッジに密封され得るチャコールフィルタを含むものであってもよい。カートリッジは取り外し可能であってもよい。スクラバシステムの酸素吸着剤は、当技術分野で公知の方法によって定期的に交換または再生され得る。再循環システムのスクラバ再生システムは、1台以上の吸着剤加熱器と1台以上の真空ポンプとのうちの少なくとも1方を含み得る。例示的な実施形態では、チャコール吸着剤は、排出または収集された酸素を放出するべく、加熱器によって加熱されるものまたは真空ポンプによって与えられた真空に曝されるものの少なくとも1つであり、その結果得られる再生チャコールが再利用される。SunCell(登録商標)からの熱を使用して、吸着剤を再生することが可能である。一実施形態では、SunCell(登録商標)は、少なくとも1台の熱交換器と、冷却剤ポンプと、チャコールのような吸着剤を再生するためのスクラバ加熱器として機能する冷却剤フローループとを備える。スクラバは、大きい体積および面積を有することで、ガスの流れの抵抗を大幅に増加させずに効果的にスクラブし得る。流れは、再循環ラインに接続されたガス移動装置によって維持され得る。チャコールを冷却することで、アルゴンのような希ガスを含む混合物といった、再循環ガスからスクラブされる化学種をより効果的に吸収し得る。チャコールのような酸素吸着剤もまた、ハイドリノガスをスクラブまたは吸収し得る。分離システムは、複数のスクラバシステムを備え得るものであり、各々のスクラバシステムが、 (i)ガス気密封止を維持できるチャンバと、 (ii)酸素のような排ガスを除去するための吸着剤と、 (iii)チャンバを再循環ガスラインから隔離し、再循環ガスラインをチャンバから隔離し得る入口バルブおよび出口バルブと、 (iv)チャンバを再循環ラインに接続および切断するために制御器によって制御されるロボット機構といった手段と、 (v)加熱器および真空ポンプといった吸着剤を再生する手段であり、加熱器および真空ポンプがその再生中に少なくとも1つの他のスクラバシステムを再生するために共通であってもよい手段と、 (vi)n番目のスクラバシステムの切断、n+1番目のスクラバシステムの接続、およびn+1番目のスクラバシステムが作動中のスクラバシステムとして機能している間、n番目のスクラバシステムの再生を制御する制御装置と、を備えており、ここで、複数のスクラバシステムのうちの少なくとも1つは、他の少なくとも1つが所望のガスを能動的にスクラビングまたは吸収している間に、再生されてもよい。スクラバシステムは、定期的に制御された排気またはガス回収を伴う閉鎖排気条件下でSunCell(登録商標)が動作することを可能にするものであってもよい。例示的な実施形態では、水素および酸素は、対応するガスがほぼ別々に放出される異なる温度に加熱することによって、活性炭のような吸着剤から別々に収集され得る。
反応セルチャンバガスの希ガスの分圧が水素の分圧を超える希ガス、水素(H2)、および酸素(O2)の反応セルチャンバのガス混合物を含む実施形態において、酸素分圧を増加させて、アルゴンのような希ガスの反応物質濃度希釈効果によるHOH触媒を形成するための、水素と酸素との間の反応速度の低下を補償することが可能である。一実施形態では、HOH触媒は、アルゴンのような希ガスと組み合わせる前に形成されてもよい。水素および酸素は、再結合器または再結合器触媒といった燃焼器、プラズマ供給源、またはフィラメントのような高温表面によって反応させることが可能である。再結合器触媒は、アルミナ、ジルコニア、ハフニア、シリカ、またはゼオライトの粉末またはビーズ上の、Pt、Pd、またはIr、あるいは、本開示の別の支持された再結合器触媒、あるいは、ラネーNi、Ni、ニオブ、チタン、または本開示または当技術分野で公知の他の解離作用を担う金属といった、セラミック担体に担持された貴金属を、粉末、マット、織り、布といった大表面積を提供する形で含み得る。例示的な再結合器は、Al2O3ビーズ上に10重量%のPtを含む。プラズマ供給源は、グロー放電、マイクロ波プラズマ、プラズマトーチ、誘導性または容量性結合RF放電、誘電体バリア放電、圧電直接放電、音響放電、あるいは本開示または当技術分野で公知の別の放電セルを含み得る。ホットフィラメントは、ホットタングステンフィラメント、PtまたはPt上のPd黒のフィラメント、あるいは当技術分野で公知の別の触媒フィラメントを含み得る。
水、水素、酸素、空気、および希ガスのうちの少なくとも1つといった反応混合物種の入口流は、連続的または断続的であり得る。入口流量および排気または真空流量は、所望の圧力範囲を達成するように制御され得る。入口流は断続的であってもよく、流れは、所望の範囲の最大圧力で停止されるとともに、所望の範囲の最小圧力で開始され得る。反応混合ガスがアルゴンのような高圧希ガスを含む場合、反応セルチャンバを排気し、反応混合物で満たして、ほぼ静的な排気流条件下で作動させることが可能であり、水、水素、および酸素のうちの少なくとも1つといった反応物質の入口流は、圧力を所望の範囲に維持するべく、連続的または断続的な流れ条件下で維持される。さらに、希ガスは、対応する排気ポンプ速度で経済的に実用的な流量で流れることが可能であり、または希ガスは、再循環システムまたは再循環器によって再生または洗浄されて再循環され得る。一実施形態では、反応混合ガスは、インペラまたはガスジェットによってセルに押し込まれて、反応セルの圧力を所望の範囲に維持しながら、セルを通る反応物質の流量を増加させ得る。
一実施形態では、反応セルチャンバの反応セル混合物は、反応物質の注入速度を制御することならびに反応混合物および生成物の過剰な反応物質が反応セルチャンバ5b31から排出される速度を制御することのうち少なくとも1つの手段によって、反応セルチャンバ圧力を制御することによって制御される。一実施形態では、SunCell(登録商標)は、バルブ、例えば、圧力センサ、真空ポンプ、真空ライン、バルブ制御器、および電磁バルブまたはスロットルバルブといった圧力作動バルブを含むもので、これは、センサによって測定された圧力を処理する制御器に応答して、反応セルチャンバから真空ポンプまでの真空ラインを開閉する。バルブは、反応セルチャンバガスの圧力を制御し得る。セル圧力が第1の高い設定値に達するまで、バルブは閉じたままになり、次に、バルブが作動して閉じ得る第2の低い設定値に真空ポンプによって圧力が低下するまで作動して開く。一実施形態では、制御器は、反応セルチャンバ圧力、反応物質注入速度、電圧、電流、および溶融金属注入速度といった少なくとも1つの反応パラメータを制御して、非パルス状、またはほぼ定常、または連続プラズマを維持し得る。
一実施形態では、SunCell(登録商標)は、圧力センサと、反応混合物の少なくとも1つの反応物質または種の供給源、例えば、H2O、H2、O2、空気、およびアルゴンのような希ガスの供給源と、反応物質ラインと、バルブ制御器と、センサによって測定された圧力を処理する制御器に応答して反応混合物の少なくとも1つの反応物質または種の供給源および反応セルチャンバからの反応物質ラインを開閉する弁、例えば、電磁弁またはスロットル弁といった圧力作動弁と、を備える。バルブは、反応セルチャンバガスの圧力を制御し得る。セル圧力が第1の高い設定値に達するまで、バルブが開いたままになることが可能であり、次に、バルブを作動し得る第2の低い設定値まで真空ポンプによって圧力が低下するまで、バルブが作動して閉じ得る。
一実施形態では、SunCell(登録商標)は、マイクロポンプといった注入器を含み得る。マイクロポンプは、機械的または非機械的装置を含み得る。例示的な機械的装置は、作動およびマイクロバルブ膜ならびにフラップを含み得る可動部品を備える。マイクロポンプの駆動力は、圧電効果、静電効果、熱空気圧効果、空気圧効果、および磁気効果から成る群の少なくとも1つの効果を利用することによって発生し得る。非機械的ポンプは、電気流体力学的、電気浸透圧、電気化学的、超音波、毛細管、化学的、および当技術分野で知られている別の流れ形成機構のうちの少なくとも1つと機能し得る。マイクロポンプは、圧電、電気浸透、横隔膜、蠕動、シリンジ、ならびにバルブレスマイクロポンプおよびキャピラリと、化学的に動力を与えられるポンプと、当技術分野で公知の別のマイクロポンプとのうちの少なくとも1つを含み得る。マイクロポンプといった注入器は、水のような反応物質を連続的に供給してもよく、あるいはパルスモード等で断続的に反応物質を供給してもよい。一実施形態では、水注入器は、マイクロポンプのようなポンプ、少なくとも1つのバルブ、および水貯留槽のうちの少なくとも1つを含み、さらに、事前に注入された水の過熱または沸騰を回避するために、冷却器、あるいは、反応セルチャンバ用の水貯留槽および弁を十分な距離だけ除去するための延長導管を、さらに含み得る。
SunCell(登録商標)は、注入制御器と、少なくとも1つのセンサ、例えば、圧力、温度、プラズマ伝導率、またはその他の反応ガスもしくはプラズマパラメータを記録するセンサと、を備え得る。注入シーケンスは、少なくとも1つのセンサからの入力を使用して、過電力によるSunCell(登録商標)への損傷を回避しながら、必要な電力を供給する制御器によって制御され得る。一実施形態では、SunCell(登録商標)は、反応セルチャンバ内の異なる領域に注入するための水注入器といった複数の注入器を備え、該注入器は、制御器によって能動的に作動し、プラズマホットスポットの位置を適時に交互に切り替えて、SunCell(登録商標)への損傷を回避する。注入は、断続的、周期的断続的、連続的、または所望の電力、利得、および性能の最適化を達成する他の任意の注入パターンを含み得る。
一実施形態では、SunCell(登録商標)は、水素ガスといった水素の供給源と、酸素ガスといった酸素の供給源とを備える。水素供給源と酸素供給源とのうちの少なくとも1つの供給源は、少なくとも1つ以上のガスタンク、流量調整器、圧力計、弁、および反応セルチャンバへのガスラインを含む。一実施形態では、HOH触媒は、水素と酸素との燃焼から生成される。水素ガスおよび酸素ガスは、反応セルチャンバに流入され得る。水素および酸素のうちの少なくとも1つのような反応物質の入口流は、連続的または断続的であり得る。流量および排気または真空流量は、所望の圧力を達成するように制御され得る。入口流れは断続的であってもよく、流れは所望の範囲の最大圧力で停止されてもよく、さらに、所望の範囲の最小圧力で開始されてもよい。H2圧力および流量とO2圧力および流量とのうちの少なくとも1つは、ハイドリノ反応からの電力を制御および最適化するべく、HOHおよびH2濃度または分圧のうちの少なくとも1つを所望の範囲内に維持するように制御され得る。一実施形態では、水素の存在量および流れのうちの少なくとも1つは、酸素の存在量および流れよりも著しく多くなり得る。H2対O2の分圧とH2対O2の流量の少なくとも1つの比率は、約1.1~10,000、1.5~1000、1.5~500、1.5~100、2~50、および2~10のうちの少なくとも1つの範囲内であり得る。一実施形態では、全圧は、高濃度の新生HOHと原子Hとを支持する範囲内、例えば、約1ミリトル~500トル、10ミリトル~100トル、100ミリトル~50トル、および1トル~100トルの少なくとも1つの圧力範囲内に維持され得る。一実施形態において、貯留槽および反応セルチャンバの少なくとも1つは、オキシ水酸化ガリウムまたはオキシ水酸化スズおよび水酸化ガリウムまたは水酸化スズのうちの少なくとも1つの分解温度よりも高い作動温度に維持され得る。動作温度は、約200℃~2000℃、200℃~1000℃、および200℃~700℃の少なくとも1つの範囲内であり得る。オキシ水酸化ガリウムまたはオキシ水酸化スズおよび水酸化ガリウムまたは水酸化スズの形成が抑制されている場合、水の存在量はガス状態で制御され得る。
一実施形態では、SunCell(登録商標)は、反応セルチャンバに流入される水素および酸素といった少なくとも2つのガスを混合するガス混合器を備える。一実施形態では、水マイクロ注入器は、水素と酸素とを混合する混合器を備えており、混合物は、反応セルチャンバに入るときにHOHを形成する。混合器は、質量流量制御器、例えば、各ガスまたは予混合ガスといったガス混合物の質量流量制御器を少なくとも1つ、さらに備え得る。予混合ガスは、水素と酸素とを含む混合物等、その所望のモル比で各ガスを含み得る。H2O2混合物のH2モル百分率は、かなり過剰になり得るもので、例えば、O2のモル百分率の1.5~1000倍である。質量流量制御器は、結果として生じる反応セルチャンバへのガス流が過剰の水素およびHOH触媒を含むように、水素および酸素の流れとそれに続く燃焼を制御してHOH触媒を形成し得る。例示的な実施形態では、H2モル百分率は、HOHのモル百分率の約1.5~1000倍の範囲内である。混合器は、水素-酸素トーチを含み得る。該トーチは、市販の水素-酸素トーチのような当技術分野で公知の設計を含み得る。例示的な実施形態では、トーチ注入器によってO2がH2と混合され、H2ストリーム内でO2が反応してHOHを形成し、ガリウム、スズ、またはセル構成要素などの溶融金属と酸素が反応するのを回避する。あるいは、少なくとも10倍のモル過剰の水素を含むH2・O2混合物は、トーチに供給する流量制御器が2つであるのに対して1つの流量制御器によって、反応セルチャンバに流入する。
O2と過剰なH2との反応は、複数の水素結合水分子を含むバルク水および蒸気と比較して、初期生成物として約100%の新生水を形成し得る。一実施形態では、水素の存在下でのスズは、酸化スズを形成することによってスズがHOH触媒を消費する低い反応性を有し得るように、300℃を超える温度に維持さる。ガリウムは、酸化ガリウムを形成することによってHOH触媒を消費する低い反応性を有し得るように、100℃未満に維持され得る。例示的な実施形態では、SunCell(登録商標)は、99%超H2/1%O2といった微量O2の流れを伴う大流量H2の条件下で操作され、ここで、反応セルチャンバの圧力が約1~30トルの圧力範囲内に低く維持され、かつ所望の電力を生成するように制御され、ここで、H2(1/4)を形成することによる理論上の最大電力は、約1kW/30sccmであり得る。結果として得られる金属酸化物(例えば、酸化ガリウムまたは酸化チタン)は、その場での水素プラズマと電解還元とによって還元され得る。真空システムが超高真空を達成し得る75kWの最大過剰電力を発生することができる例示的な実施形態では、動作条件は、低い動作圧力、例えば約1~5トルと、トーチ注入器を介して約10~20sccmの酸素として供給される微量HOH触媒を使用した、例えば約2000sccmの高H2流量とである。
一実施形態では、SunCell(登録商標)構成要素、あるいは、金属に接触する構成要素の表面、例えば、反応セルチャンバの壁、反応セルチャンバの上部、貯留槽の内壁、およびEMポンプ管の内壁の表面は、ガリウムまたはスズと容易に合金を形成しないコーティング、例えば、ムライト、BN、または開示された別のものといったセラミック、あるいはW、Ta、Re、Nb、Zr、Mo、TZM、または開示された他のものといった金属で、コーティングされ得る。別の実施形態では、それらの表面は、ガリウムまたはスズと容易に合金を形成しない材料、例えば炭素、BN、アルミナ、ジルコニア、石英、または開示された別のものといったセラミック、あるいはW、Ta、Re、または開示された他のものといった金属で、被覆され得る。一実施形態では、反応セルチャンバ、貯留槽、およびEMポンプ管のうちの少なくとも1つは、Nb、Zr、W、Re、Ta、Mo、またはTZMを含み得る。一実施形態では、SunCell(登録商標)構成要素あるいは反応セルチャンバ、貯留槽、EMポンプ管といった構成要素の一部は、合金を形成しない材料を含み得るが、接触するガリウムまたはスズの温度が、約400℃、500℃、600℃、700℃、800℃、900℃、および1000℃を超える極端な温度を超える場合を除く。SunCell(登録商標)は、ガリウム合金またはスズ合金の形成により生ずる温度に構成要素の一部が達しない温度で動作し得る。SunCell(登録商標)の動作温度は、熱交換器または水槽といった冷却手段による冷却で制御され得る。水槽は、水マニホールドからのジェット、例えば、衝突する水ジェットを含み得る。水槽は、衝突するウォータージェット、例えば、水マニホールドからのジェットを含み得るもので、ここで、反応チャンバに入射するジェットの本数および流量または各ジェットの少なくとも1つは、反応チャンバを所望の作動温度範囲内に維持するべく、制御器によって制御される。少なくとも1つの表面のウォータージェット冷却を含むものといった実施形態では、SunCell(登録商標)の少なくとも1つの構成要素の外面は、カーボンといった断熱材で覆われて、動作中の冷却を可能にしながら内部温度の上昇を維持することが可能である。SunCell(登録商標)が、水などの冷却剤中の懸濁液の少なくとも1つなどの手段によって冷却されるか、または衝突する冷却剤ジェットにさらされる一実施形態では、EMポンプ管は断熱されており、プラズマへの冷たい液体金属の注入を防ぎ、ハイドリノ反応速度の低下を防ぐ。例示的な断熱の実施形態では、EMポンプ管5k6は、非常に優れた断熱材であるセメントタイプの材料で鋳造され得る例えば、セメントタイプの材料は、1W/mK未満または0.5W/mK未満または0.1W/mK未満の熱伝導率を有し得る)。SunCell(登録商標)の動作中に達成される極端な温度を超えてガリウム合金またはスズ合金を形成する表面は、ガリウムまたはスズとの合金を容易に形成しない材料で選択的にコーティングまたは被覆され得る。ガリウムまたはスズと接触し、かつステンレス鋼といった構成要素の材料の合金温度を超えるSunCell(登録商標)構成要素の部分は、ガガリウムまたはスズとの合金を容易に形成しない材料で、覆われてもよい。例示的な実施形態では、反応セルチャンバの壁は、とりわけ反応セルチャンバの温度が最も高い電極の近くの領域で、W、Ta、Re、Mo、TZM、ニオブ、バナジウム、またはジルコニウムプレートあるいは石英といったセラミックで、覆われ得る。クラッドは、反応セルチャンバライナー5b31aを含み得る。ライナーは、ガリウムまたはスズがライナーの後部に浸透するのを防止すべく、ライナーと反応セルチャンバとの壁の間に配置されるガスケットまたはセラミックペーストといった他のガリウムまたはスズ不浸透性材料を含み得る。ライナーは、溶接、ボルト、または当技術分野で公知の別の留め具または接着剤のうちの少なくとも1つによって壁に取り付けられ得る。
一実施形態において、10、5k2の少なくとも1つといったバスバーと、該バスバーから点火およびEMポンプ電源の少なくとも1つへの対応する電気リード線は、利用のために反応セルチャンバ5b31から熱を除去する手段として、役立ち得る。SunCell(登録商標)は、バスバーと対応するリード線の少なくとも1つとから熱を除去するべく、熱交換器を備え得る。MHD変換器を含むSunCell(登録商標)の一実施形態では、バスバーおよびそのリード線で失われた熱は、バスバーから溶融銀に熱を伝える熱交換器によって反応セルチャンバに戻され、該溶融金属がMHD変換器から反応セルチャンバへEMポンプにより戻され得る。
一実施形態では、反応セルチャンバの側壁、例えば、立方体反応セルチャンバの4つの垂直側面は、W、Ta、Reといった高融点金属で覆われているか、またはW、Ta、またはReライナーといった高融点金属で覆われ得る。金属は、ガリウムまたはスズとの合金形成に対する耐性を有し得る。反応セルチャンバの上部は、電気絶縁体で覆われるかまたはコーティングされ得るか、または電気絶縁ライナーを含み得る。例示的なクラッド、コーティング、およびライナー材料は、BN、ゴリラガラス(例えば、コーニング(Corning)社から入手可能なアルミノケイ酸塩シートガラス (https://en.wikipedia.org/wiki/Gorilla_Glass))、石英、チタニア、アルミナ、イットリア、ハフニア、ジルコニア、炭化ケイ素、また、熱分解グラファイトのようなグラファイト、炭化珪素被覆グラファイト、またはTiO2-Yr2O3-Al2O3といった混合物のうちの少なくとも1つである。上部ライナーは、台座5c1用の貫通部を備え得る(図1)。上部ライナーは、上部電極8が反応セルチャンバの上部に電気的に短絡するのを防ぐことが可能である。一実施形態では、上部フランジ409a(図7A~C)は、本開示の1つなどのライナー、またはムライト、ZTY、レスボンドなどのセラミックコーティング、または別の本開示のコーティング、またはVHT Flameproof(商標)などの塗料を含み得る。図7F~Hに示される実施形態では、SunCellは、コンフラットフランジなどの嵌合フランジ409eに対して、銅、銀メッキ銅、またはタンタルガスケットなどのガスケットあるいはOリングで密封された上部フランジベースプレート409aを備える。フランジは、防炎(Flameproof)塗料、アルミナ、CrC、TiN、Ta、または溶融金属との合金形成を防止する開示済みのものとは別のものなどのコーティングで被覆されてもよい。Ta製などのガスケットまたはOリングは、合金形成耐性があってもよい。上部フランジベースプレート409aは、上部ライナーをさらに備え得る。上部ライナーは、熱的損傷による破損から上部フランジを保護すべく、上部フランジにマコール(Macor)、石英、または難燃塗装カーボンパックなどの断熱パックを含み得る。パックは、熱損傷を防止するべく、十分な厚さ、例えば0.1cm~10cmの範囲内の厚さを有し得る。ガスケットは、溶融金属との合金形成からガスケットを保護するべく、防炎(Flameproof)塗料または本開示の別のものなどのコーティングによって、被覆されてもよい。一実施形態では、フランジは、接合された各構成要素の周囲の環状体などの平らな金属板(ボルト穴なし)で置き換えられてもよい。プレート同士を外縁部で一緒に溶接することで継ぎ目を形成してもよい。この継ぎ目を切断または研磨して、2枚のプレートを分離することも可能である。
一実施形態では、SunCell(登録商標)は、ベースプレート409a熱センサ、点火電源制御器、点火電源、点火電源制御器、および遮断スイッチを備え、該遮断スイッチは、ベースプレート409aで短絡が発生してそれが過熱したときに点火を終了させるべく、直接または間接的に、点火電源制御器および点火電源の少なくとも1つに接続され得る。一実施形態では、セラミックライナーは複数のセクションを含み、ここでセクションは、セクション間に伸縮継手または接合部の少なくとも1つを提供し、ライナーの複数のセクションの長さに沿った温度勾配を制限する。一実施形態では、ライナーの一部がガリウムまたはスズに沈められた場合に形成される急な温度勾配を回避するべく、ライナーを液体金属レベルより上に吊るされてもよい。ライナーセクションは、動作中の異なる温度範囲を有する異なる領域またはゾーンのための材料の異なる組み合わせを含み得る。少なくとも2種類のセラミックの複数のセラミックセクションを含むライナーの例示的な実施形態では、正極に近接するゾーンなどの最も高温のゾーンのセクションは、SiCまたはBNを含み得、少なくとも1つの他のセクションは、石英を含み得る。
一実施形態では、反応セルチャンバ5b31は、内部断熱材(本明細書ではライナーとも呼ばれる)、例えば、石英、BN、アルミナ、ジルコニア、ハフニア、または本開示の別のライナーなどの少なくとも1つのセラミックまたはカーボンライナーを含む。いくつかの実施形態では、反応セルチャンバは、セラミックライナーなどのライナーを含まない。いくつかの実施形態では、反応セルチャンバ壁は、溶融金属との合金が生じる温度よりも低い温度に維持される金属を含み得るもので、例えば、ステンレス鋼、例えば、4130合金ステンレス鋼もしくはCr-Moステンレス鋼などの347ステンレス鋼、あるいは、W、Ta、Mo、Nb、Nb(94.33wt%)-Mo(4.86wt%)-Zr(0.81wt%)、Os、Ru、Hf、Re、またはシリサイド被覆Moの場合、約400℃~500℃よりも低く維持される。一実施形態、反応セルチャンバが水などの冷却剤に浸漬されている実施形態では、反応セルチャンバが水などの冷却剤に浸漬されている場合、反応セルチャンバ5b31の壁の厚さは、内壁温度が、壁材料、例えば、4130合金ステンレス鋼、Cr-Moステンレス鋼、またはNb-Mo(5wt%)-Zr(1wt%)がガリウムまたはスズなどの溶融金属と合金を形成する温度よりも低くなるように、薄くされ得る。反応セルチャンバの壁の厚さは、約5mm未満、4mm未満、3mm未満、2mm未満、および1mm未満のうちの少なくとも1つであり得る。ライナー内部の温度は、少なくとも約500℃~600℃、500℃~3400℃、500℃~2500℃、500℃~1000℃、および500℃~1500℃の少なくとも1つの範囲など、はるかに高くてもよい。例示的な実施形態では、反応セルチャンバおよび貯留槽は、複数のライナー、例えば、W、Ta、またはReインレイを含み、かつセグメント化され得るBN最内側ライナーと、1つ以上の同心外側石英ライナーなどの複数のライナーと、を含み得る。ベースプレートライナーは、内側のBNプレートおよび少なくとも1つの他のセラミックプレートを含み得、それぞれが貫通部の穿孔を有する。一実施形態では、貫通部は、セメント、例えばレスボンド(Resbond)などのセラミックによって、または溶融ガリウムまたは溶融スズの場合はW粉末などの溶融金属合金の形成に耐性のある耐火性粉末によって、密封され得る。例示的なベースプレートライナーは、成形可能なセラミック断熱ディスクである。一実施形態では、ライナーは、WまたはTaインレイなどの耐火物またはセラミックインレイを含み得る。セラミックインレイは、円筒に積み重ねられた小さな高さの半円形リングを含むものなどのセラミックタイルを含み得る。例示的なセラミックは、ジルコニア、イットリア安定化ジルコニア、ハフニア、アルミナ、およびマグネシアである。リングの高さは、約1mm~5cmの範囲であり得る。別の実施形態では、インレイは、高温結合材料またはセメントによって所定の位置に保持され得るタイルまたはビーズを含み得る。あるいは、タイルまたはビーズは、炭素などの耐火性マトリックス、W、Ta、またはMoなどの耐火性金属、あるいはTa、W、Re、Ti、Zr、またはZrB2、TaC、HfC、およびWC、あるいは本開示の別のものに、埋め込まれてもよい。
例示的な実施形態では、ライナーは、溶融金属表面レベルに石英を備えたセグメント化されたリングを含み得、リングの残りは、SiCを含み得る。石英セグメントは、六角形または八角形のリングなどのリングを形成する斜角の石英プレートを含み得る。別の例示的な実施形態では、反応セルチャンバの壁は、塗装、カーボンコーティング、またはセラミックコーティングされてもよく、ライナーは、Nb、Mo、Ta、またはWを含むものなどの内部耐火金属ライナーとともにカーボンを含み得る。さらなる内側ライナーは、Nb、Mo、Ta、またはWのプレートを含むものなどの面取りされた耐火金属プレートを含むものなど、ガリウム表面またはスズ表面に六角形または八角形リングなどの耐火金属リングを含み得る。
断熱材は真空ギャップを含み得る。真空ギャップは、貯貯留槽の直径よりも小さい直径を有するライナーと反応セルチャンバ壁との間の空間を含み得るもので、反応セルチャンバ圧力は、約50トル未満などの低い圧力である。プラズマが反応セルチャンバ壁に接触するのを防ぐために、反応セルチャンバは、キャップまたは蓋、例えばBNプラグなどのセラミックプラグのものを備え得る。ハイドリノ反応混合ガスラインは反応セルチャンバに供給し得、真空ラインはガス排出を提供し得る。真空ギャップは、別個の真空ライン接続によって、あるいは反応セルチャンバまたはその真空ラインによって提供される真空への接続によって、空の状態にされ得る。高温のガリウムまたはスズが貯留槽壁に接触するのを防ぐために、貯留槽壁は、貯留槽の基部からガリウムまたはスズのレベルのすぐ上までの高さを有する少なくとも1つの石英ライナーなどのライナーを備え得るもので、このライナーは溶融ガリウムまたは溶融スズを変位させ、高温のガリウムまたはスズが壁に接触するのを防ぐ。
セル壁は、分子ハイドリノ生成物の浸透を促進して生成物の阻害を回避するために薄くされ得る。ライナーは、反応セルチャンバからのハイドリノ生成物の拡散および浸透を容易にするべく、BN、多孔質石英、多孔質SiCなどの多孔質材料、またはガスギャップを含み得る。反応セルチャンバ壁は、分子ハイドリノ、例えば4130合金ステンレス鋼などのCr-Moステンレス鋼に対して、高度に透過性である材料を含み得る。
一実施形態では、少なくとも1つのSunCell(登録商標)構成要素、例えば、反応セルチャンバ5b31の壁、貯留槽5cの壁、EMポンプ管5k6の壁、ベースプレート5kk1、および上部フランジ409aは、溶融金属との合金形成に抵抗し、かつO2およびH2Oの少なくとも一方による腐食に抵抗するセラミックのような本開示の1つのコーティングで被覆されてもよい。コーティングおよびコーティングされた構成要素の熱膨張係数は、例えば、約0.1~10、0.1~5、および0.1~2の係数の少なくとも1つの範囲内で、ほぼ一致し得る。熱膨張係数の低いセラミックコーティングの場合、コーティングされた部品には、同様の熱膨張係数を有するコバール(Kovar)またはインバー(Invar)などのコーティングされた金属が選択される。
一実施形態では、EMポンプ管5k6と、このEMポンプ管5k6に取り付けられたEMポンプ管5k6とは、熱膨張係数がほぼ一致している。例示的な実施形態では、EMポンプバスバー5k2に接続されたEMポンプ管セクションは、Wバスバーの低熱膨張係数に一致するようにインバー(Invar)またはコバール(Kovar)を含む。
一実施形態では、ライナーを含む少なくとも1つの構成要素は、冷却システムによって冷却され得る。冷却システムは、ガリウムまたはスズなどの溶融金属により合金が形成される温度よりも低い部品温度を保ち得る。冷却システムは、構成要素が浸漬される水槽を含み得る。冷却システムは、冷却された構成要素に衝突するウォータージェットをさらに含み得る。例示的な実施形態では、この構成要素はEMポンプ管を含み、EMポンプ管の水槽浸漬およびウォータージェット冷却は、石英を含むもののような非常に低い熱伝導率を有するEMポンプ管ライナーを使用することにより、EMポンプによってポンピングされる高温のガリウムまたはスズの最小限の冷却で実装できる。
発生期の水と原子状水素の形成
一実施形態では、反応セルチャンバはさらに解離剤チャンバを含むもので、該解離剤チャンバは、Pt、Pd、Ir、Reといった水素解離剤、あるいは、支持体上の他の解離剤金属、例えば、炭素またはセラミックビーズ、例えばAl2O3、シリカ、またはゼオライトビーズ、ラネーNi、またはNi、ニオブ、チタン、あるいは本開示の他の解離金属を、粉末、マット、織り、布といった大表面積を提供する形で、収容する。一実施形態では、SunCell(登録商標)は、供給されたH2およびO2を、反応セルチャンバ5b31に流入するHOHおよびHに対して触媒的に反応させるための再結合器を含む。再結合器は、温度センサ、加熱器、および冷却システムの少なくとも1つを含む制御器をさらに備えてもよく、この冷却システムは、例えば、再結合器の温度を感知し、ウォータージェットおよび加熱器などの冷却システムの少なくとも1つを制御して、再結合器触媒を所望の動作温度範囲、例えば、約60℃~600℃の温度範囲に維持する熱交換器である。上限温度は、再結合器触媒が焼結して有効な触媒表面積を失う温度によって制限される。
一実施形態では、反応セルチャンバはさらに解離剤チャンバを含むもので、該解離剤チャンバは、Pt、Pd、Ir、Reといった水素解離剤、あるいは、支持体上の他の解離剤金属、例えば、炭素またはセラミックビーズ、例えばAl2O3、シリカ、またはゼオライトビーズ、ラネーNi、またはNi、ニオブ、チタン、あるいは本開示の他の解離金属を、粉末、マット、織り、布といった大表面積を提供する形で、収容する。一実施形態では、SunCell(登録商標)は、供給されたH2およびO2を、反応セルチャンバ5b31に流入するHOHおよびHに対して触媒的に反応させるための再結合器を含む。再結合器は、温度センサ、加熱器、および冷却システムの少なくとも1つを含む制御器をさらに備えてもよく、この冷却システムは、例えば、再結合器の温度を感知し、ウォータージェットおよび加熱器などの冷却システムの少なくとも1つを制御して、再結合器触媒を所望の動作温度範囲、例えば、約60℃~600℃の温度範囲に維持する熱交換器である。上限温度は、再結合器触媒が焼結して有効な触媒表面積を失う温度によって制限される。
H2/O2再結合反応のH2O収率は、特に流動条件下では100%ではない場合がある。酸化膜の形成を防ぐために酸素を除去すると、約10%~100%の範囲で発火力の減少を可能にし得る。再結合器は、セルに流入する酸素のほぼすべてを、酸素のH2Oへの変換によって除去する手段を備え得る。再結合器はさらに、ガスラインを通って反応セルチャンバに流れるH原子およびHOH触媒を形成するための解離剤として機能し得る。再結合器内のガス流路を長くすると、再結合器内での滞留時間が長くなり、O2からH2への反応がよりいっそう完結する方向へ進み得る。しかし、再結合器とガスラインの経路が長くなると、より望ましくないH再結合とHOH二量体化をもたらし得る。そこで、再結合器では流路長の競合効果のバランスが最適化されており、再結合器/解離器から反応セルチャンバまでのガスラインの長さが最短化され得る。
一実施形態では、反応セルチャンバへのO2、空気、またはH2Oなどの酸素源の供給は、反応セルチャンバの酸素存在量の増加をもたらす。ガリウムまたはスズが溶融金属である場合、酸素存在量は、酸化ガリウムまたは酸化スズ、H2O、およびO2のうちの少なくとも1つを含み得る。酸素存在量は、ハイドリノ反応のHOH触媒の形成に不可欠であると考えられる。しかしながら、液体ガリウム上の酸化ガリウムまたは液体スズ上の酸化スズなどの溶融金属上の酸化物コーティングは、ハイドリノ反応の抑制および一定の点火電流での点火電圧の増加をもたらし得る。一実施形態では、酸素存在量が最適化される。最適化は、制御器で断続的に酸素を流すことによって達成され得る。あるいは、最適な存在量が蓄積されるまで、酸素を高速で流してもよく、続いて、流量を減らして所望の最適な存在量を維持してもよく、この少ない流量は、真空ポンプによる排気などの手段による反応チャンバおよび貯留槽からの除去によって酸素存在量が枯渇する割合と釣り合う。例示的な実施形態では、ガス流量は、約1分間で約(2500sccm H2/250sccm O2)であり、約100ccの反応セルチャンバと約1kgのガリウムまたはスズ貯留槽存在量にロードをかけ、その後は約(2500sccm H2/5sccm O2)になる。酸化物層が形成されていないことまたは消費されていることを示すのは、一定の点火電流での点火電圧の経時的な低下であり、この電圧は電圧センサによって監視され、酸素流量は制御器によって制御される。
一実施形態では、SunCell(登録商標)は、点火力パラメータセンサと酸素源流量制御器とを備え、この制御器は、固定電流での点火電圧、固定電圧での点火電流、および点火電力のうちの少なくとも1つを感知し、電力パラメータに応じて酸素源の流量を変更する。酸素源は、酸素および水の少なくとも1つを含み得る。例示的な実施形態では、酸素源制御器は、点火電圧に基づいて反応セルチャンバへの酸素の流れを制御し得るもので、反応セルチャンバ内の酸素存在量は、点火電力パラメータセンサによって閾値電圧未満で検出された電圧に応答して増加し、閾値電圧を超えて検出された電圧に応答して減少する。
再結合器の収量を増加させるために、再結合器の滞留時間、表面積、および触媒活性を増加させてもよい。より高い反応速度を有する触媒が選択され得る。作動温度を上昇させてもよい。
別の実施形態では、再結合器は、Pt黒-Ptフィラメントなどの貴金属ブラックコーティングされたPtフィラメントなどのホットフィラメントを含む。フィラメントは、電源、温度センサ、および制御器によって維持される抵抗加熱によって、所望の再結合率を維持するために十分に高い温度に維持され得る。
一実施形態では、H2/O2再結合器は、グロー放電、マイクロ波、無線周波数(RF)、誘導、または容量結合RFプラズマなどのプラズマ源を備える。再結合器として切断する放電セルは、高真空に対応し得る。図9A~Cおよび図8C~Lに示される例示的な放電セル900は、銅、銀メッキ銅、またはタンタルガスケットもしくはOリングで密封された嵌合トッププレート903を有する上部にコンフラットフランジ902を有するステンレス鋼容器またはグロー放電プラズマチャンバ901を含む。フランジは、溶融金属との合金形成を防止する防炎(Flameproof)塗料、アルミナ、CrC、TiN、Ta、または本開示の別のものなどのコーティングで被覆されてもよい。ガスケットまたはOリング、例えばTaのものは、合金形成耐性であってもよい。一実施形態では、フランジは、接合された各構成要素の周囲の環状部などの平らな金属板(ボルト穴なし)で置き換えられてもよい。プレート同士を外縁部で溶接することで継ぎ目を形成してもよい。この継ぎ目を切断または研磨して、2枚のプレートを分離することも可能である。上部プレートは、904を介して内部タングステンロッド電極905への高電圧供給を有し得る。セル本体は、対極として機能するように接地されてもよい。上部フランジは、H2、O2、空気、H2O、および希ガス(例えば、Ar)のうちの少なくとも1つ、またはそれらの混合物(例えば、H2/O2、H2/空気/、H2/H2O、H2/希ガス、O2/希ガス、H2/O2/H2O、H2/O2/希ガス、H2/H2O/希ガス、O2/H2O/希ガス、H2/O2/空気/、H2/空気/H2O、H2/空気/希ガス、H2/空気/H2O、H2/空気/希ガス、H2/O2/空気/希ガス)などのハイドリノ反応混合ガス用の少なくとも1つのガス入口906をさらに備え得る。ハイドリノ反応混合物にアルゴンを添加しながらHOH触媒生成の所望の収率を増加させるべく、放電セルには、水素ガスと酸素ガスが流されてもよく、また、水素ガスと酸素ガスが放電セルに流されてもよく、さらに、アルゴンが別のガス入口から反応セルチャンバ5b31に流されてもよい。上部フランジは、H2、O2、および混合物のための少なくとも1つのガス入口906をさらに含み得る。ステンレス鋼容器のベースプレート907は、反応セルチャンバへのガス出口を含み得る。グロー放電セルは、約10V~5kVの範囲の電圧および約0.01A~100Aの範囲の電流を有する直流電源などの電源をさらに含む。所望のガス圧、電極間距離、および放電電流に対するグロー放電の破壊電圧および維持電圧は、パッシェンの法則に従って選択され得る。グロー放電セルは、ガス分解を引き起こして放電プラズマを開始させるスパークプラグ点火システムなどの手段をさらに備えてもよく、グロー放電プラズマ電力は、グロー放電を維持するより低い維持電圧で動作する。絶縁破壊電圧は約50V~5kVの範囲であってもよく、また維持電圧は約10V~1kVの範囲であってもよい。グロー放電セルは、点火電力の短絡を防ぐために、反応セルチャンバ5b31および貯留槽5cなどの他のSunCell(登録商標)構成要素から電気的に絶縁され得る。圧力波は、グロー放電の不安定性を引き起こし、反応セルチャンバ5b31に流入する反応物質に変動を生じさせ、グロー放電電源を損傷する可能性がある。ハイドリノ反応による背圧波がグロー放電プラズマチャンバに伝播するのを防ぐために、反応セルチャンバ5b31は、グロー放電セルからのガスラインが反応セルチャンバに入る電極バスバーのBNスリーブにねじ込まれたものなどのバッフルを、含み得る。グロー放電電源は、コンデンサなどの少なくとも1つのサージプロテクタ要素を含み得る。放電セルの長さと反応セルチャンバの高さとを最小化して、グロー放電プラズマからガリウムの正の表面までの距離を短くし、再結合可能な距離を短くすることによって原子状水素とHOH触媒の濃度を上げることが可能である。
グロー放電セルは、他の原子状水素源、例えば電子衝撃加熱された微細なタングステンキャピラリー(熱水素クラッカー)内で水素を熱解離することによって機能するものに置き換えられてもよく、ここで、高温の壁に沿う跳ね返りにより、水素分子が原子状水素に分解される。この原子状水素源は、当技術分野で公知のもの、例えば、典型的な市販の原子状水素源であるTec Traの「H-フラックス原子水素源」(H-flux Atomic Hydrogen Source)(https://tectra.de/sample-preparation/atomic-hydrogen-source/#:~text=H%2Dflux%20Atomic%20Hydrogen%20Source,is%20cracked%20to%20atomic%20hydrogen)であってもよい。
一実施形態では、プラズマセルなどの原子HおよびHOH触媒の少なくとも1つの供給源と反応セルチャンバ5b31との間の接続の面積は、原子H壁の再結合とHOHの二量体化とを回避するべく、最小化され得る。グロー放電セルなどのプラズマセルは、電気絶縁体、例えば、反応セルチャンバの上部フランジ409aに直接接続するソリッドシールテクノロジー社(Solid Seal Technologies,Inc.)製の電気アイソレータに、直接接続され得る。電気絶縁体は、溶接、フランジ接合部、または当技術分野で知られている他の留め具によって、放電セルおよびフランジに接続され得る。電気絶縁体の内径は、放電セルチャンバの直径程度のように大きくてもよく、例えば、約0.05cm~15cmの範囲である。SunCell(登録商標)と放電セルの本体とがグランドレベルなどの同一電圧に保たれている別の実施形態では、放電セルは、反応セルチャンバに、例えば反応セルチャンバの上部フランジ409aに、直接接続され得る。この接続は、溶接、フランジ接合部、または当技術分野で知られている他の留め具を含み得る。接続部の内径は、放電セルチャンバの直径程度、例えば約0.05cm~15cmの範囲程度の大きさであってもよい。
出力電力レベルは、水素および酸素の流量、放電電流、点火電流および電圧、EMポンプ電流、ならびに溶融金属の温度によって制御され得る。SunCell(登録商標)は、出力電力を制御するために、これらおよびその他のパラメータのそれぞれに対応するセンサおよび制御器を備え得る。ガリウムまたはスズなどの溶融金属は、約200℃~2200℃の温度範囲に維持され得る。反応セルチャンバ壁に沿ってMoライナーを備えた直径8インチの4130Cr-Moステンレス鋼セルを含む例示的な実施形態では、グロー放電水素解離器および再結合器は、0.75インチ外径セットのコンフラットフランジによって反応セルチャンバのフランジ409aに直接接続されており、グロー放電電圧は260Vであり、グロー放電電流は2Aであり、水素流量は2000sccmであり、酸素流量は1sccmであり、動作圧力は5.9トルであり、ガリウムまたはスズの温度は水槽冷却で400℃に維持され、点火電流および電圧は1300Aおよび26~27Vであり、EMポンプ速度は100g/sであり、ならびに出力電力は、少なくとも10倍のゲインに対応する29kWの入力点火電力に対して300kW超であった。
一実施形態では、グロー放電セル再結合器などの再結合器は、水などの冷却剤によって冷却され得る。例示的な実施形態では、再結合器の電気的フィードスルーは、水冷されてもよい。再結合器は、冷却のために攪拌水槽に沈めてもよい。再結合器は、迷走電圧を感知し、電圧が約0V~20V(例えば、0.1V~20V)の範囲の閾値を超えるとプラズマ電源を停止する安全キルスイッチを備え得る。
一実施形態では、SunCell(登録商標)は、グロー放電、マイクロ波放電などの放電セル、あるいは誘導または容量結合放電セルなどの駆動プラズマセルとして構成され、ハイドリノ反応混合物は、H2(66.6%)対O2(33.3%)の化学量論的混合モル%に対して酸素過剰の水素などの本開示のハイドリノ反応混合物を含む。駆動プラズマセルは、真空が可能な容器、反応混合物供給部、真空ポンプ、圧力計、流量計、プラズマ発生器、プラズマ電源、および制御器を備え得る。ハイドリノ反応を維持するためのプラズマ源は、参照により組み込まれるミルズ(Mills)の先行出願に記載されている。プラズマ源は、H2(66.6%)対O2(33.3%)のモルパーセントの理論混合物に比べて酸素が不足している水素と酸素との混合物を含むハイドリノ反応混合物中にプラズマを維持し得る。水素-酸素混合物の酸素不足は、理論混合物の酸素不足から約5%~99%の範囲にあり得る。混合物は、約99.66%~68.33%のH2および約0.333%~31.66%のO2のモルパーセントを含み得る。これらの混合物は、反応セルチャンバ内の偏った溶融金属との相互作用により、本明細書に記載されるような触媒反応を誘発するのに十分なグロー放電などのプラズマセルを通過する際に、反応混合物を生成し得る。
一実施形態では、プラズマセルからの流出で形成された反応混合ガスは、インペラなどの速度ガス流手段によって、またはガスジェットによって反応セルに押し込まれ、反応セルの圧力を所望の範囲に保ちながら、セルを通る反応物質の流量を増加させることが可能である。高速ガスは、反応セルチャンバに注入される前に再結合器プラズマ源を通過し得る。
一実施形態では、プラズマ再結合器/解離器は、外部のプラズマ再結合器/解離器から反応セルチャンバに原子HおよびHOH触媒を直接注入することにより、反応セルチャンバ内の原子HおよびHOH触媒の少なくとも1つを高濃度に保つ。対応する反応条件は、反応セルチャンバ内の非常に高い温度によって生じる、非常に高い速度論的効果および出力効果をもたらすものと類似し得る。例示的な高温範囲は、約2000℃~3400℃である。一実施形態では、SunCell(登録商標)は、HおよびHOH原子触媒の少なくとも1つを注入するプラズマ放電セル再結合器/解離器などの複数の再結合器/解離器を備えており、反応セルチャンバへの注入は、流れによるものであってもよい。
別の実施形態では、H2タンクといった水素源は、少なくとも2つの質量流量制御器(MFC)に接続され得るマニホールドに接続され得る。第一質量流量制御器は、H2ラインおよびアルゴンタンクといった希ガス源からの希ガスラインを受け入れる第二マニホールドにH2ガスを供給し得る。第二マニホールドは、Pt/Al2O3、Pt/Cといった触媒といった解離器あるいはハウジング内の本開示の別のものに接続されたラインに出力し得るもので、ここで、解離器の出力は、反応セルチャンバへのラインであり得る。第二質量流量制御器は、H2ラインおよびO2タンクといった酸素供給源からの酸素ラインを受け入れる第三マニホールドにH2ガスを供給し得る。第3のマニホールドは、Pt/Al2O3、Pt/Cといった触媒といった再結合器へのライン、またはハウジング内の本開示の別のものに出力し得るもので、ここで、再結合器の出力は反応セルチャンバへのラインであってもよい。
また、第二質量流量制御器は、第一質量流量制御器によって供給される第二マニホールドに接続されてもよい。別の実施形態では、第一質量流量制御器は、再結合器または再接合器と第二質量流量制御器とに、水素を直接流すことができる。アルゴンは、アルゴンタンクのような供給源からガスを受け取るとともにアルゴンを反応セルチャンバに直接出力する第三質量流量制御器によって、供給される。
別の実施形態では、H2は、H2タンクのような供給源から、第一マニホールドに出力する第一質量流量制御器に流れ得る。O2は、O2タンクといったその供給源から、第一マニホールドに出力する第二質量流量制御器に流れ得る。第一マニホールドは、第二マニホールドに出力する再結合器/解離器に出力し得る。アルゴンといった希ガスは、アルゴンタンクといったその供給源から、反応セルチャンバに出力する第二マニホールドに流れ得る。他の流れの構図は、本開示の範囲内にあり、流れは、当技術分野で公知のガス供給、質量流量制御器、マニホールド、および接続によって、可能な順序だった並び替えで、反応ガスを送達する。
一実施形態では、SunCell(登録商標)は、水または水素ガスといった水素の供給源、例えば水素タンク、水素質量流量制御器、圧力調整器といった供給源からの流量を制御する手段と、水素源から、チャンバ内の溶融金属レベルより下の貯留槽または反応セルチャンバの少なくとも1つまでの水素ガスラインといったラインと、制御器とのうちの少なくとも1つを備える。水素または水素ガスの供給源は、溶融金属に直接導入され得るもので、その濃度または圧力は、金属の外部に導入することによって達成されるものよりも高くすることが可能である。濃度または圧力は、金属の外部への導入によって達成されるものよりも高くてもよい。濃度または圧力がより高いほど、溶融金属中の水素の溶解度をさらに高め得る。水素は原子状水素として溶解され得るもので、ガリウムまたはスズあるいはガリンスタンといった溶融金属が解離剤として機能し得る。別の実施形態では、水素ガスラインは、貴金属のような水素解離剤を、支持体上の貴金属、例えば、Al2O3支持体上のPtを含み得る。原子状水素は、ハイドリノ反応を支持するべく、反応セルチャンバ内の溶融金属の表面から放出され得る。ガスラインは、溶融金属が質量流量制御器に逆流するのを防ぐべく、溶融金属への出口よりも高い位置にある水素源からの入口を有し得る。水素ガスラインは、溶融金属内に延在してもよく、水素ガスを分配するべく端部に水素ディフューザをさらに備え得る。水素ガスラインといったラインは、U部分または捕捉を含み得る。ラインは、溶融金属の上方で反応セルチャンバに入り、溶融金属表面の下で屈曲する部分を含み得る。水素タンク、レギュレータ、質量流量制御器といった水素源の少なくとも1つは、水素ガスラインのようなライン出口での溶融金属の頭部圧力に打ち勝って水素または水素ガスの所望の供給源を可能にするべく、水素または水素源の十分な圧力を提供し得る。
一実施形態では、SunCell(登録商標)は、タンク、バルブ、レギュレータ、圧力計、真空ポンプ、制御器といった水素源を備え、さらに、水素源から原子状水素を形成するための少なくとも1つの手段、例えばRe/CまたはPt/Cといった開示の1つのような水素解離剤の少なくとも1つと、プラズマの供給源、例えば、ハイドリノ反応プラズマ、グロー放電プラズマを維持するべくSunCell(登録商標)電極に印加し得る高電圧電源、RFプラズマ源、マイクロ波プラズマ源、または反応セルチャンバ内に水素プラズマを維持するための本開示の別のプラズマ源と、を備える。水素源は、加圧水素を供給してもよい。加圧水素源は、反応セルチャンバを水素で可逆的および断続的に加圧することの少なくとも一方を実行し得る。加圧された水素は、ガリウムまたはスズのような溶融金属に溶解し得る。原子状水素を形成する手段は、溶融金属中の水素の溶解度を高め得る。反応セルチャンバの水素圧力は、約0.01気圧~1000気圧、0.1気圧~500気圧、および0.1気圧~100気圧の少なくとも1つの範囲内であり得る。水素は、吸収を可能にする滞留時間後に排気することにより除去され得る。滞留時間は、約0.1秒間~60分間、1秒間~30分間、および1秒間~1分間の少なくとも1つの範囲であり得る。SunCell(登録商標)は、複数の反応セルチャンバと制御器とを備え得るもので、原子状水素が断続的に供給されること、および状況に応じた方法で水素により加圧および減圧されることの少なくとも一方が可能であり、ここで、各反応セルチャンバは、別のセルチャンバが加圧または原子状水素の供給、排気、またはハイドリノ反応を維持する動作中に水素を吸収し得る。水素を溶融ガリウムまたは溶融スズに吸収させるための例示的なシステムおよび条件は、参照により本明細書に組み込まれるCarreon(M.L.Carreon,「プラズマ存在下での溶融ガリウムまたは溶融スズとのH2およびN2の相乗的相互作用」(Synergistic interactions of H2 and N2 with molten gallium or tin in the presence of plasma),Vol.36,Issue2,(2018),021303 pp.1-8;http://doi.org/10.1116/1.5004540)によって与えられている。例示的な実施形態では、SunCell(登録商標)は、高い水素圧、例えば0.5~10気圧で動作し、プラズマは、連続プラズマおよび点火電流よりもはるかに低い入力電力でパルス動作を示す。次に、圧力を約1トル~5トルに維持し、 1500sccm H2+15sccm O2 を1gのPt/Al2O3に90℃以上で流してから、反応セルチャンバに流し、ここで、ガリウムまたはスズの温度の上昇に伴い、ガリウムまたはスズからの追加のH2ガス放出により、高出力が発生する。対応するH2のロード(ガリウムまたはスズの吸収)とアンロード(ガリウムまたはスズからのH2のガス放出)を繰り返してもよい。
一実施形態において、水素源または水素ガス源は、溶融金属槽が電極として機能する一対の電極の対向電極に溶融金属を推進する方向に沿って、溶融金属に直接注入されてもよく、ここで、溶融金属槽は電極として機能する。ガスラインは注入器として機能し得るもので、あるいは、水素源またはH2ガス注入といった水素注入源が少なくとも部分的に溶融金属注入器として機能し得る。EMポンプ注入器は、少なくとも2つの電極および電源を備える点火システムの追加の溶融金属注入器として機能し得る。
一実施形態において、SunCell(登録商標)は分子水素解離剤を含む。解離器は、反応セルチャンバ内に、または反応セルチャンバとガス連通する別個のチャンバ内に収容され得る。別体のハウジングは、ガリウムまたはスズのような溶融金属に曝されることによる解離器の故障を防止し得る。解離器は、アルミナビーズ上のPtのような支持されたPt、または本開示または当技術分野で既知の別の解離物質を含んでもよい。あるいは、解離器は、熱フィラメントまたはプラズマ放電源、例えば、グロー放電、マイクロ波プラズマ、プラズマトーチ、誘導的もしくは静電容量的に結合されたRF放電、誘電体バリア放電、圧電直接放電、音響放電、または本開示の別の放電セル、もしくは当技術分野で既知の放電セルを含んでもよい。熱フィラメントは、電気的に絶縁されたフィードスルーを通して電流を流し、反応セルチャンバの壁を貫通し、次いでフィラメントを貫通する電源によって抵抗加熱され得る。
別の実施形態では、点火電流を増加させて、水素解離速度およびプラズマイオン電子再結合速度の少なくとも一方を増加させることが可能である。一実施形態では、点火波形は、直流オフセット、例えば、約1V~100Vの範囲内の重畳交流電圧を伴う約1V~100Vの電圧範囲内の直流オフセットを含み得る。直流電圧は、ハイドリノ反応混合物中にプラズマを形成するのに十分な交流電圧を増加させ得るものであり、また、交流成分は、プラズマの存在下で、例えば、約100A~100,000Aの範囲内の高電流を含み得る。交流変調を伴う直流電流により、点火電流は、対応する交流周波数、例えば、約1Hz~1MHz、1Hz~1kHz、および1Hz~100Hzの少なくとも1つの範囲内で、パルス化され得る。一実施形態では、EMポンピングが増加されることで、抵抗を減少させ、かつ電流および点火力の安定性を増加させる。
一実施形態では、高圧グロー放電は、マイクロホローカソード放電によって維持され得る。微小中空カソード放電は、直径約100ミクロンの開口部を有する2つの近接しながらも離間した電極間で維持され得る。典型的な直流放電は、ほぼ大気圧まで維持され得る。一実施形態では、高いガス圧での大量のプラズマは、並行して動作する個々のグロー放電の重ね合わせによって維持され得る。プラズマ電流は、直流または交流のうちの少なくとも1つであり得る。
一実施形態では、原子状水素濃度は、H2OまたはH2よりも解離しやすい水素源を供給することによって増加する。例示的な供給源は、メタン、炭化水素、メタノール、アルコール、Hを含む別の有機分子など、H原子あたりのより低いエンタルピーおよびより低い形成自由エネルギーのうちの少なくとも1つを有するものである。
一実施形態において、解離器は、電極8、例えば、図1に示されるものを含み得る。電極8は、最高3200℃といった高温で動作可能な解離器を含み得る。また、ガリウムまたはスズのような溶融金属との合金形成に耐性のある材料をさらに含んでもよい。例示的な電極は、WおよびTaの少なくとも1つを含む。一実施形態では、バスバー10は、平面板といったベーン解離器などの取り付けられた解離器を含み得る。平面板は、バスバー10の軸に沿った縁の面を固定することによって取り付けられ得る。ベーンはパドルホイールパターンを含み得る。ベーンは、点火電流による抵抗加熱およびハイドリノ反応による加熱の少なくとも一方によって加熱され得るバスバー10からの伝導熱伝達によって、加熱され得る。ベーンのような解離器は、Hf、Ta、W、Nb、またはTiといった高融点金属を含み得る。
溶融金属
代替の実施形態では、SunCell(登録商標)は、ポンプシステムを含む冷却液流熱交換器を備えるもので、それによって、流れるクーラントによって反応セルチャンバが冷却され、ここでは、所望の温度範囲内で動作するように反応セルチャンバを制御するべく、流量を変化させてもよい。熱交換器は、マイクロチャネルプレートのようなチャネルを備えたプレートを含み得る。一実施形態では、SunCell(登録商標)は、反応セルチャンバ531、貯留槽5c、台座5c1を備え、すべての構成要素がハドリノ反応プラズマと接触するものであり、1つまたは複数の構成要素がセルゾーンを含み得る。一実施形態では、流動冷却剤を含むものといった熱交換器は、対応するセルゾーンを独立した所望の温度に維持するべく、セルゾーンに編成された複数の熱交換器を含み得る。
代替の実施形態では、SunCell(登録商標)は、ポンプシステムを含む冷却液流熱交換器を備えるもので、それによって、流れるクーラントによって反応セルチャンバが冷却され、ここでは、所望の温度範囲内で動作するように反応セルチャンバを制御するべく、流量を変化させてもよい。熱交換器は、マイクロチャネルプレートのようなチャネルを備えたプレートを含み得る。一実施形態では、SunCell(登録商標)は、反応セルチャンバ531、貯留槽5c、台座5c1を備え、すべての構成要素がハドリノ反応プラズマと接触するものであり、1つまたは複数の構成要素がセルゾーンを含み得る。一実施形態では、流動冷却剤を含むものといった熱交換器は、対応するセルゾーンを独立した所望の温度に維持するべく、セルゾーンに編成された複数の熱交換器を含み得る。
図6に示すような一実施形態では、SunCell(登録商標)は、溶融ガリウムレベルで反応セルチャンバ5b31の内側に固定された断熱材またはライナー5b31aを備えることで、高温のガリウムまたはスズがチャンバ壁に直接接触するのを防止する。断熱材は、断熱材、電気絶縁材、およびガリウムまたはスズといった溶融金属による濡れに耐性のある材料のうちの少なくとも1つを含み得る。断熱材は、ガリウム表面またはスズ表面温度を上昇させること、および、反応セルチャンバ壁上にあり、該壁を溶融させ得る局所的なホットスポットを形成することの少なくとも1つを可能にする。さらに、本開示の1つのような水素解離剤は、ライナーの表面に被覆されてもよい。別の実施形態では、壁の厚さの少なくとも1つを増加させ、銅ブロックといった熱拡散器を壁の外面に張り付けて、壁内の熱力を拡散させて、局所的な壁の溶融を防止する。断熱材は、BN、SiC、炭素、ムライト、石英、溶融シリカ、アルミナ、ジルコニア、ハフニア、本開示の他のもの、および当業者に公知ものといったセラミックを含み得る。断熱材の厚さは、溶融金属および酸化ガリウムまたは酸化スズによる表面コーティングの所望の面積を達成するべく選択され得るもので、面積が小さいほどハイドリノ反応プラズマの集中によって温度が上昇し得る。面積が小さいと電子とイオンの再結合率が低下する可能性があるため、ハイドリノの反応力を最適化しながら、酸化ガリウム膜または酸化スズ膜の除去を優先するように面積が最適化され得る。長方形の反応セルチャンバを含む例示的な実施形態では、長方形のBNブロックは、溶融ガリウムまたは溶融スズの表面のレベルで反応セルチャンバの内壁に溶接されるねじ付きスタッドに対して、ボルトで固定される。BNブロックは、反応セルチャンバの内側のこの位置に連続的な隆起面を形成する。
一実施形態(図1および図6)では、SunCell(登録商標)は、貯留槽5cの底部にあるEMポンプのベースプレートを通るバスバー5k2ka1を備える。バスバーは点火電流電源に接続され得る。バスバーは、溶融金属レベルよりも上に伸びていてもよい。バスバーは、ガリウムのような溶融金属の他、正極を兼ねていてもよい。溶融金属は、バスバーを放熱してバスバーを冷却し得る。バスバーは、溶融金属がガリウムまたはスズを含む場合、溶融金属と合金を形成しない高融点金属、例えばW、Ta、またはReを含み得る。ガリウム表面またはスズ表面から突出したWロッドのようなバスバーは、プラズマをガリウム表面またはスズ表面に集中させ得る。Wを含むような注入器ノズルは、熱損傷から保護されるべく、貯留槽内の溶融金属中に浸漬されてもよい。
溶融金属が電極として機能するもの等、一実施形態(図1)では、電流密度を高めるべく、溶融電極として機能する断面積が最小化され得る。溶融金属電極は、注入器電極を含み得る。注入ノズルは、浸漬されてもよい。溶融金属電極は正極性であってもよい。溶融金属電極の面積は、ほぼ対極の面積とされ得る。溶融金属表面の面積を最小化して、大電流密度の電極として機能し得る。面積は、約1cm2~100cm2、1cm2~50cm2、および1cm2~20cm2のうちの少なくとも1つの範囲内であり得る。反応セルチャンバおよび貯留槽の少なくとも1つは、溶融金属レベルで断面積がより小さくなるようにテーパー状であってもよい。反応セルチャンバおよび貯留槽の少なくとも1つの少なくとも一部は、溶融金属レベルで、タングステン、タンタル、またはBNといったセラミックのような耐火性材料を含み得る。例示的な実施形態では、溶融金属レベルにある反応セルチャンバと貯留槽との少なくとも1つの面積は、高電流密度の正極として機能するように最小化され得る。例示的な実施形態では、反応セルチャンバは円筒形であり、レデューサ、円錐部位、または貯留槽への移行部をさらに含んでもよく、ここでガリウムまたはスズといった溶融金属は、対応する溶融金属表面でのガリウムまたはスズの断面積は小さく、かつ電流が集中して電流密度が増加するように、貯留槽をあるレベルまで満たす。例示的な実施形態(図7A)では、反応セルチャンバおよび貯留槽の少なくとも1つは、砂時計の形または1枚の双曲面を含み、ここで、溶融金属のレベルが最小断面積のレベルとほぼ同じである。この領域は、耐火物を含んでもよい。この領域は、炭素のような耐火性材料、W、Ta、またはReのような耐火性金属、あるいはBN、SiC、または石英といったセラミックのライナー5b31aを含む。例示的な実施形態では、反応セルチャンバは、347ステンレス鋼、例えば413合金ステンレス鋼といったステンレス鋼を含んでもよく、また、ライナーはWまたはBNを含んでもよい。一実施形態では、反応セルチャンバは、電極間の軸を中心とする環状リングなどの少なくとも1つのプラズマ閉じ込め構造を含み、リング内にプラズマを閉じ込める。リングは、溶融金属および反応セルチャンバの壁と短絡されていることおよび電気絶縁支持体によって電気的に絶縁されていることの少なくとも1つであってもよい。
反応セルまたはチャンバの構成
一実施形態では、反応セルチャンバは、真空または高圧に耐えられるステンレス鋼管容器5b3を含むものなどの管反応器(図7B~C)を備え得る。ガス注入口710からガスを流し、かつ真空ライン711からガスを排出することで、容器内の圧力と反応混合物が制御され得る。反応セルチャンバ5b31は、ライナー5b31a、例えば、BN、石英、熱分解炭素、またはSiCを含むものなどのセラミックライナーなどの耐火ライナーを備えてもよく、これは、反応セルチャンバ5b31を容器5b3の壁から電気的に隔離し得るものであり、かつリウム合金の形成をさらに防止し得る。あるいは、W、Ta、またはReなどの高融点金属ライナーにより、ガリウム合金またはスズ合金の形成を減らしてもよい。EMバスバー5k2は、導電性であり、ガリウム合金またはスズ合金の形成に抵抗する材料、コーティング、またはクラッディングを含み得る。例示的な材料は、Ta、Re、Mo、W、およびIrである。各バスバー5k2は、溶接またはスウェージロック(Swagelok)などの留め具によってEMポンプ管に固定されてもよく、これは、Ta、Re、Mo、W、およびIrの少なくとも1つなどの、セラミックまたはガリウム合金もしくはスズ合金に対する耐性金属を含むコーティングを含み得る。
一実施形態では、反応セルチャンバは、真空または高圧に耐えられるステンレス鋼管容器5b3を含むものなどの管反応器(図7B~C)を備え得る。ガス注入口710からガスを流し、かつ真空ライン711からガスを排出することで、容器内の圧力と反応混合物が制御され得る。反応セルチャンバ5b31は、ライナー5b31a、例えば、BN、石英、熱分解炭素、またはSiCを含むものなどのセラミックライナーなどの耐火ライナーを備えてもよく、これは、反応セルチャンバ5b31を容器5b3の壁から電気的に隔離し得るものであり、かつリウム合金の形成をさらに防止し得る。あるいは、W、Ta、またはReなどの高融点金属ライナーにより、ガリウム合金またはスズ合金の形成を減らしてもよい。EMバスバー5k2は、導電性であり、ガリウム合金またはスズ合金の形成に抵抗する材料、コーティング、またはクラッディングを含み得る。例示的な材料は、Ta、Re、Mo、W、およびIrである。各バスバー5k2は、溶接またはスウェージロック(Swagelok)などの留め具によってEMポンプ管に固定されてもよく、これは、Ta、Re、Mo、W、およびIrの少なくとも1つなどの、セラミックまたはガリウム合金もしくはスズ合金に対する耐性金属を含むコーティングを含み得る。
一実施形態では、ライナー(EMポンプのライナー、反応セルのライナーなど)は、複数の材料、例えば、複数のセラミックまたは1つのセラミックと高融点金属とのハイブリッドを含む。セラミックは、BN、石英、アルミナ、ジルコニア、ハフニア、あるいはTa、W、Re、Ti、Zr、またはHfのものなどの二ホウ化物または炭化物、例えば、ZrB2、TaC、HfC、およびWCなど、本開示の1つであり得る。高融点金属は、W、Ta、Re、Ir、またはMoなど、本開示の1つであり得る。管状セルの例示的な実施形態(図7B~C)では、ライナーは、プラズマが最も強い領域に凹バンドを含むBN管を備え、BN管ライナーの直径よりわずかに大きい直径のW管部分は、BNライナーの凹バンドに保持される。例示的な実施形態では、高融点金属管型反応セルチャンバ5b31のライナー、例えば、ニオブまたはバナジウムを含み、ジルコニア-チタニア-イットリア(ZTY)などのセラミックでコーティングされたライナーは、酸化を防ぐために、所望の位置、例えば、ハイドリノ反応によるプラズマが最も強い位置に、Wインレイなどの少なくとも1つの高融点金属またはセラミックインレイを含む内部BN管を備える。
一実施形態では、貯留槽、反応セルチャンバ、点火フィールドスルー、およびEMポンプ管などの少なくとも1つのSunCell(登録商標)構成要素のセラミックライナー、コーティング、またはクラッディングは、金属酸化物、アルミナ、ジルコニア、イットリア安定化ジルコニア、マグネシア、ハフニア、シリコンカーバイド、ジルコニウムカーバイド、ジルコニウムジボライド、ガラスセラミック、例えば、窒化ケイ素(Si3N4)、Li2O×Al2O3×nSiO2系(LAS系)、MgO×Al2O3×nSiO2系(MAS系)、ZnO×Al2O3×nSiO2系(ZAS系)、の少なくとも1つを含む。貯留槽、反応セルチャンバ、EMポンプ管、ライナー、クラッディング、またはコーティングなどの少なくとも1つのSunCell(登録商標)構成要素は、耐火材料、例えば、グラファイト(昇華点=3642℃)、タングステン(融点=3422℃)またはタンタル(融点=3020℃)などの高融点金属、ニオブ、ニオブ合金、バナジウム、セラミック、超高温セラミック、およびセラミックマトリックス複合材料、例えば、ホウ化物、炭化物、窒化物、および酸化物、例えば、二ホウ化ハフニウム(HfB2)、二ホウ化ジルコニウム(ZrB2)、窒化ハフニウム(HfN)、窒化ジルコニウム(ZrN)、炭化チタン(TiC)、窒化チタン(TiN)、二酸化トリウム(ThO2)、ホウ化ニオブ(NbB2)、炭化タンタル(TaC)などの初期遷移金属の酸化物、ならびにそれらに関連する複合材料の少なくとも1つを含み得る。所望の高融点を有する例示的なセラミックは、酸化マグネシウム(MgO)(融点=2852℃)、酸化ジルコニウム(ZrO)(融点=2715℃)、窒化ホウ素(BN)(融点=2973℃)、二酸化ジルコニウム(ZrO2)(融点=2715℃)、ホウ化ハフニウム(HfB2)(融点=3380℃)、炭化ハフニウム(HfC)(融点=3900℃)、Ta4HfC5(融点=4000℃)、Ta4HfC5TaX4HfCX5(融点=4215℃)、窒化ハフニウム(HfN)(融点=3385℃)、二ホウ化ジルコニウム(ZrB2)(融点=3246℃)、炭化ジルコニウム(ZrC)(融点=3400℃)、窒化ジルコニウム(ZrN)(融点=2950℃)、ホウ化チタン(TiB2)(融点=3225℃)、炭化チタン(TiC)(融点=3100℃)、窒化チタン(TiN)(融点=2950℃)、炭化ケイ素(SiC)(融点=2820℃)、ホウ化タンタル(TaB2)(融点=3040℃)、炭化タンタル(TaC)(融点=3800℃)、窒化タンタル(TaN)(融点=2700℃)、炭化ニオブ(NbC)(融点=3490℃)、窒化ニオブ(NbN)(融点=2573℃)、炭化バナジウム(VC)(融点=2810℃)、および窒化バナジウム(VN)(融点=2050℃)、ならびに、例えば、クロム、コバルト、レニウムを含むニッケル基超合金、セラミックマトリックス複合材を含むもの、U-500、レン(Rene)77、レン(Rene)N5、レン(Rene)N6、PWA1484、CMSX-4、CMSX-10、インコネル(Inconel)、IN-738、GTD-111、EPM-102、およびPWA1497から成る群から選択される1つまたは複数のものであるタービンブレード材料から構成され得る。MgOおよびZrOなどのセラミックは、H2との反応に対して耐性を有し得る。
一実施形態では、各貯留槽5c、反応セルチャンバ5b31、およびEMポンプ管5k6の内側の少なくとも1つは、セラミックでコーティングされているか、またはセラミックライナーを含み、該セラミックライナーは、例えば、BN、石英、炭素、熱分解炭素、炭化ケイ素、チタニア、アルミナ、イットリア、ハフニア、ジルコニア、またはTiO2-Yr2O3-Al2O3などの混合物のいずれか、あるいは本開示の別のものを含む。例示的なカーボンコーティングは、アレムコプロダクツ(Aremco Products)社のグラフィティックボンド(Graphitic Bond)551RNを含み、例示的なアルミナコーティングは、コントロニクス(Cotronics)社のレスボンド(Resbond)989を含む。一実施形態では、ライナーは、2つのBNクラムシェルライナーなど、少なくとも2つの同心クラムシェルを含む。クラムシェルの垂直方向の継ぎ目(貯留槽と平行)は、反応セルチャンバ内のプラズマまたは溶融金属から反応セルチャンバ壁への直接の電気経路を回避するために、相対回転角によってオフセットまたはずらされ得る。例示的な実施形態では、オフセットは垂直方向の継ぎ目で90°であり、ここでクラムシェルの2つのセクションにより、ライナーは割れずに熱膨張が可能となり、内側と外側のライナーが重なり合うことで、同心円状のクラムシェルライナーの継ぎ目の相対的なオフセットにより、プラズマが反応室の壁に電気的に短絡するのを防ぐことが可能になる。別の例示的な実施形態は、クラムシェル内側ライナーとフル外側ライナー、例えばBNクラムシェル内側のとカーボンまたはセラミック管外側ライナーとを含む。複数の同心ライナーのさらなる実施形態では、少なくともライナーは、垂直に積み重ねられたセクションを含む。内側ライナーの水平方向の継ぎ目は、外側ライナーで覆われてもよく、ここで外側ライナーも垂直に積み重ねられたセクションを含む場合、内側ライナーの継ぎ目は外側の継ぎ目とは異なる垂直方向の高さにある。結果として生じる継ぎ目のオフセットは、反応セルチャンバ内の溶融金属およびプラズマの少なくとも1つと反応セルチャンバ壁との間の電気的短絡を防ぐ。
ライナーは、高温動作が可能で、優れた耐熱衝撃性を備えた電気絶縁体を含む。機械加工性、断熱を提供する能力、ならびにハイドリノ反応物質および溶融金属との反応性に対する耐性も望ましい。例示的なライナー材料は、BN、AlN、サイアロン(Sialon)、およびシャパル(Shapal)のうちの少なくとも1つである。窒化ケイ素(Si3N4)、炭化ケイ素、サイアロン、ムライト(Mullite)、およびマコール(Macor)は、BN内側ライナーの周囲の断熱材として機能し得る。ライナーは、多孔質サイアロンなどの多孔質タイプのライナー材料を含み得る。さらに例示的なライナーは、ハイドリノプラズマからそれを保護するためのTaまたはWインレイまたは内側BNライナーを有するSiC-炭素艶出しグラファイト、熱分解被覆炭素、SiC-C複合体、窒化ケイ素結合炭化ケイ素、イットリア安定化ジルコニア、TaまたはWインレイを有するSiCから成る少なくとも1つである。ライナーは、熱衝撃を低減するために、水平方向および垂直方向の少なくとも1つの方向にセグメント化され得る。裏打ちされた構成要素、例えば、反応セルチャンバ5b31および貯留槽5cの少なくとも1つは、SiCライナーなどのライナーのライナー熱衝撃(例:故障につながる温度勾配および膨張差に起因する応力をライナーに生じさせる、プラズマ加熱によって急激に生ずる衝撃)を回避する速度で温度上昇させられ得る。温度上昇率は、約1℃/分~200℃/秒の範囲であってもよい。セグメント化されたセクションは、合じゃくりや実矧ぎなど、並設されたセクションの構造的特徴によって連結され得る。一実施形態では、それぞれが電気絶縁体を含むセグメントの連結は、プラズマが反応セルチャンバ壁5b31に電気的に短絡するのを防ぐ。別の実施形態では、ライナーは、熱衝撃を回避するために、多孔質SiC、MgO、耐火レンガ、ZrO2、HfO2、およびAl2O3などの多孔質セラミックを含み得る。ライナーは、組み合わせて該の所望の特性をもたらす同心円状のライナー材料の複数またはスタックを含み得る。最内層は、高温での化学的不活性、高い耐熱衝撃性、および高温作動能力を備え得る。外層は、その動作温度での電気的および熱的絶縁ならびに反応性に対する耐性を提供し得る。例示的な実施形態では、石英は、ガリウムまたはスズと反応して酸化ガリウムまたは酸化スズになるのを避けるべく、約700℃未満で操作される。試験する同心ライナースタックの例は、内側から外側へ:BN-SiC-Si3N4であり、ここで石英、SiC、SiC被覆グラファイト、またはSiC-CコンポジットがSi3N4およびAlN、サイアロン(Sialon)に置き換わってもよく、あるいはシャパル(Shapal)がBNまたはSiCに取って代わってもよい。
一実施形態では、ライナーは、反応セルチャンバ5b31に対して円周方向にあるハウジングを含み得る。ハウジングの壁は、本開示のセラミックまたはコーティングされたまたは被覆された金属を含み得る。ハウジングには、熱的に安定した断熱材が充填されてもよい。例示的な実施形態では、ハウジングは、2本の管の間にギャップがある内側および外側BN管と、ギャップの上部および下部にあるBNエンドプレート気密封止とを備えた二重壁BN管ライナーを備え、空洞を形成するもので、この空洞は、シリカゲルまたは他の内部石英管といった高温対応断熱材で満たれてもよい。
複数の同心ライナーを含む実施形態では、少なくとも1つの外側同心ライナーが(i)ヒートシンクとして機能し、かつ(ii)並設された内側ライナーから熱を除去し得る。外側ライナーは、BNまたはSiCなどの熱伝達係数の高い材料を含み得る。例示的な実施形態では、最も内側のライナーは、セグメント化され得るBNを含み得、また、対応する外側ライナーは、セグメント化され得るSiCを含み得るもので、最も内側のライナーセグメントと外側ライナーセグメントとの継ぎ目がオフセットまたは千鳥状になるように積み重ねられる。
一実施形態では、反応セルチャンバプラズマは、プラズマが形成できない点まで貯留槽ガリウムまたはスズと電極8との間の全圧を上昇させるガリウムまたはスズの沸騰のために、貯留槽ガリウムまたはスズの表面に接続するのではなく、反応セルチャンバ壁に短絡し得る。低圧バルクガスを介して反応チャンバ壁までの抵抗が低くなるまで、圧力が上昇するにつれて点火電圧が上昇し得る。一実施形態では、ガリウムまたはスズの気化は、一定の点火電流での点火電圧の上昇によって感知できる。制御器は、点火電力を下げたり、ガス圧を変化させたり、再結合器のプラズマ電力を下げたり、電圧の上昇に応じてEMポンピングとガリウムまたはスズの混合を増やして気化を減らすことができる。別の実施形態では、制御器は、ガリウムまたはスズの沸騰を抑制するために、点火電流を断続的に印加し得るもので、ここで、ハイドリノ反応プラズマは、点火オフのデューティサイクルの一部で維持され得るとともに、供給源からアルゴンを反応セルチャンバに流入させ、H原子濃度の減少を避けながら圧力を上昇させることでガリウムまたはスズの沸騰を抑制し得る。図9A~Bに示すような実施形態では、EMポンプ5kkは、沸騰する可能性のある局所的なホットスポットの形成を防ぐべく、溶融金属の攪拌を増加させるための複数のステージまたはポンプを含む。図9Cに示される実施形態において、SunCell(登録商標)は、それぞれが対応する対電極8を有する複数の溶融金属注入器5k61を有する複数のEMポンプアセンブリ5kkを備え得る。一実施形態では、EMポンプは、複数の注入電極5k61を介して少なくとも1つの対向電極8に溶融ガリウムまたは溶融スズを注入し得る。複数の電極対は、プラズマ抵抗を減少させながら電流を増加させて、ハイドリノの反応力および利得を増加させ得る。ガリウムまたはスズの表面を過剰に局所加熱することによるガリウムまたはスズの沸騰に起因する圧力上昇も、減少させることが可能である。複数のEMポンプ注入器5k61および対向電極8をさらに備える図9A~Cに示される実施形態では、各EMポンプ注入器電極および対向電極は、独立して制御される対応するEMポンプ電源および点火電源を備え得る。一実施形態では、複数の電極対は、溶融金属を複数の角度で注入するべく、注入器ポンプ管ごとに複数の注入器または複数の注入器ノズルを有する円筒形反応セルチャンバ用の高融点金属プレート電極(例えば、W製ディスクなどのW製プレート電極)を備え、ここで、接触位置は、対応する複数の分離電極として機能する。
一実施形態では、フィードスルー10a1は、電極バスバー10を備え得るもので、該電極バスバー10は、金属を結合でき、かつ高温(例えば、300℃~2000℃)で動作するポッティングコンパウンドまたは接着剤でポッティングされる。例示的なポッティング接着剤は、コートロニクスレスボンド(Cotronics Resbond)907GF、940HT、940LE、940HE、940SS、903HP、908、または904ジルコニア接着剤、ZrO2-ZrSiO4を含むアレムコ(Aremco)社のウルトラテンプ(Ultra-Temp)516などの酸化ジルコニウムコーティング、およびRK454などのデュラボンド(Durabond)である。一実施形態では、フィードスルー10a1の導体、電極バスバー10、および電極8は、タングステンまたはタンタルなどの同じ導体を含み得る。フィードスルー10a1は、本開示の1つなどの高温ろう付けによって、中心導体およびハウジングにろう付けされたセラミックアイソレータを備えてもよく、ここで、該ハウジングは、接着剤または溶接などの手段によってフランジプレート409a(図7A~7Cおよび7F~7H)に固定される。ろう付けは、600℃を超えるような高い融点を有し得る。例示的なろう付けは、Cu(72)-Ag(28)合金、銅、ABA、金ABA、PdNiAu合金(AMS4785、融点=1135℃)、または Paloro、あるいはリンク先(https://www.morganbrazealloys.com/en-gb/products/brazing-alloys/precious-brazing-filler-metals/)といったものと同様のろう付けである。別の実施形態では、フィードスルー10a1の導体、電極バスバー10、および電極8の少なくとも1つは、銅およびWなどの異なる導体を含んでもよく、これらの構成要素間の接続は、スレッド、溶接、およびろう付けのうちの少なくとも1つを含み得る。銅とWとの間の例示的なろう付けは、銀はんだである。
真空ライン711は、ステンレス鋼ウールなどのメタルウール、または、アルミナ、ケイ酸塩、ジルコニア、マグネシア、およびハフニアのうちの少なくとも1つを含むものなどのセラミック繊維などの材料を含み、表面積が大きいセクションを含み得る一方で、ガスの拡散性が高い。凝縮材料は、H2、O2、アルゴン、およびH2Oなどのガスを排気によって除去させながら、反応セルチャンバに逆流させ得るガリウムまたはスズおよび酸化ガリウムまたは酸化スズを凝縮し得る。真空ライン711は、反応セルチャンバ5b31へのガリウムまたはスズおよびガリウム生成物またはスズ生成物の逆流を促進するための垂直断面を含み得る。一実施形態では、沸騰を防ぐために、少なくとも1つの他の金属、元素、化合物または材料などのガリウム添加物またはスズ添加物をガリウムまたはスズに加えてもよい。ガリウム添加物またはスズ添加物は、プラズマ抵抗を低減し、ハイドリノ電力利得を増加させるべく、反応セルチャンバ5b31においてナノ粒子をさらに形成し得る銀を含み得る。
実験的に、反応セルチャンバの直径がより小さいSunCell(登録商標)では、プラズマ電流密度、プラズマ密度、および対応するプラズマ加熱効果の増加により、ハイドリノの反応力が増加した。グロー放電再結合器の革新により、放電プラズマは、水素結合の形成を防ぐのに十分な内部エネルギーを有する水として特徴付けられ得る量の新生水の調製を含む高温の効果を生み出すので、プラズマ濃縮は必要ない。グロー放電再結合器などのプラズマ再結合器を含む実施形態では、ライナーをハイドリノプラズマから遠ざけることによって、BNライナーなどのライナーへの損傷を回避する。距離を伸ばすために、ライナーは、同様の電力を生成するSunCell(登録商標)と比較してより大きな直径を有してもよい。一実施形態では、BNライナーなどのライナーは、反応セルチャンバの壁に接触して、外部の水槽への熱伝達を改善し、BNの亀裂を防ぐ。一実施形態では、ライナーはセグメント化され得、溶融金属表面と対向電極8との間のゾーンなどの最も強いプラズマゾーンにBNなどの複数の材料を含み、他のゾーンにSiCなどの少なくとも1つの異なるセラミックのセグメントをさらに含む。さらに、BNなどの特定のライナーは、ハイドリノなどの反応生成物の不動態化を高めて、より効率的な発電を可能にし得る。
BNライナーなどの最も内側ライナーの少なくとも1つのセグメントは、ガリウムまたはスズといった溶融金属から水冷却剤などの外部ヒートシンクに少なくとも半径方向に熱を伝達するために、所望の厚さ、例えば0.1mm~10cmの厚さを有し得る。一実施形態では、BNライナーなどのライナーは、貯留槽壁と反応チャンバ壁の少なくとも1つと良好な熱接触をすることができる。内側ライナーの直径は、反応セルチャンバの中心から十分に除去して、プラズマによる損傷を所望の程度まで低減するように選択することができる。直径は、0.5cm~100cmの範囲であり得る。ライナーは、プラズマが最も強くなる領域では、Wインレイなどの耐火金属インレイであってもよい。例示的な実施形態では、直径8cmのBNライナーが円周方向の反応セルチャンバおよび貯留槽壁と接触しており、ここで溶融金属に浸漬されているライナー部分は、溶融金属が貯留槽壁に接触して貯留槽壁および水または空気冷却剤などの外部冷却剤への熱伝達を増加させるための穿孔を含む。別の例示的な実施形態では、内側の但し端部に積層されたBN分割ライナーは、溶融金属レベルより低い位置で穿孔されており、外側の同心ライナーは、半径方向の溶融金属の流れと熱伝達を可能にするために底部に切り欠きがある単体SiCシリンダーを備える。
一実施形態では、内側または外側ライナーの少なくとも1つは、WまたはTaなどの耐火性金属を含み、別のライナーは、BNなどのセラミックなどの電気絶縁体を含み、耐火性金属ライナーは、熱伝導と熱シンクの少なくとも1つの方法によって、局所的なホットスポットを消散させ得る。最も内側ライナー表面から熱を伝達することにより、ハイドリノ反応プラズマにさらされる最も内側ライナーの熱応力を除去することに加えて、Cr-Moステンレス鋼と304ステンレス鋼との対比、またはBNとサイアロン(Sialon)との比較のように熱伝達率の高いライナーおよびチャンバ材料では、ハイドリノ透過率が高くなり、ハイドリノ生成物の阻害を少なくしてハイドリノ反応速度を上昇させ得る。ハイドリノ製品の浸透および水槽などの外部冷却剤への熱伝達を容易にする同心ライナーおよび反応セルチャンバ壁構成要素を含む例示的なSunCell(登録商標)の実施形態は、BN最内側ライナー、対応するSiC外側ライナー、および同心円状の構成要素間の良好な熱接触を有する同心のCr-Moを含む。反応セルチャンバ、例えば、溶融ガリウムまたは溶融スズから空気への熱交換器などの熱交換器を含む反応セルチャンバ内に、熱を保持することが望ましい一実施形態では、反応セルチャンバは、石英のものなどの追加の外側の同心断熱ライナーを含み得るものであり、かつ底部石英ライナーを含むものなどの断熱ベースをさらに含み得る。
一実施形態では、ライナーは、ガリウムまたはスズとの合金の形成に耐性のある、W、Ta、Mo、またはNbのうちの少なくとも1つなどの耐火性金属を含み得る。金属ライナーをセル壁に接触させて、水などの外部冷却剤への熱伝達を高めてもよい。一実施形態では、電極8の円周方向の縁から反応セルチャンバ5b31の壁までの水平方向の距離は、貯留槽内の溶融金属と電極8との間の垂直方向の間隔よりも大きく、反応セルチャンバおよび貯留槽の少なくとも1つは、ライナーを任意に含み得る。例示的な実施形態では、中心W電極8は、約6~8インチの範囲の直径を有する反応セルチャンバ内で約1~1.5インチの直径を有し、W、Ta、Mo、またはNbライナーが反応セルチャンバの壁に接触している。壁と電極8との間の放電の形成を回避するのに十分な直径を有する反応セルチャンバは、壁を横切る熱伝達および壁を通るハイドリノ拡散の少なくとも一方を改善してハイドリノ生成物の阻害を回避するライナーを、含まなくてもよい。図9A~Bに示すような実施形態では、貯留槽および反応セルチャンバ壁の一部の少なくとも1つを、Nb、Mo、Ta、Wなどのガリウム合金またはスズ合金を形成しにくい金属などの材料に置き換えてもよい。反応セルチャンバ5b31壁および貯留槽壁の残りの部分などのセルの他の構成要素との接合部911は、溶接、ろう付け、またはグルーなどの接着剤で接合されてもよい。接着は、交換部分と重なるリップ部でもよい。
一実施形態では、最内側のライナーは、WまたはTaおよび溶融金属冷却システムを含むものなどの耐火性材料の少なくとも1つを含み得る。溶融金属冷却システムは、ガリウムまたはスズといった注入された溶融金属の少なくとも一部をライナーに向けてそれを冷却するEMポンプノズルを備え得る。溶融金属冷却システムは、溶融金属を対向電極に注入し、さらに溶融金属をライナーの壁に注入してそれを冷却する複数のノズルを備え得る。例示的な実施形態では、溶融金属冷却システムは、貯留槽の中心またはその近位などの貯留槽の中央領域に配置され、貯留槽に含まれる溶融金属に沈められ得る注入器ノズルと、ライナーの内面に環状スプレーを注入するための一連の開口部またはノズルを含む、ライナーの内側にある環状リング注入器と、を備える。中央注入器および環状リング注入器は、同じEMポンプまたは独立したEMポンプから供給を受けてもよい。BNまたはSiCライナーなどのライナーは、高い熱伝達係数を有し得る。ライナーは、ライナーを冷却するために冷却され得る反応セルチャンバ壁5b31と密接に接触し得る。例示的な実施形態では、反応セルチャンバ壁5b31は、水冷または空冷され得る。
一実施形態では、石英ライナーなどのライナーは、ガリウムまたはスズといった溶融金属によって冷却される。一実施形態では、SunCell(登録商標)は、複数ノズルの溶融金属注入器または複数の溶融金属注入器を備えており、溶融金属表面での反応の攪拌と分散によって、ハイドリノ反応によって放出された熱を拡散する。複数のノズルは、溶融金属の局所的な過度の気化を回避するために、反応力を分配し得る。
一実施形態では、Ta、Re、またはWライナーは、壁を有するTa、Re、またはW容器を備え得るものであり、該容器は、例えば、Ta、Re、またはW円筒管、溶接されたTa、Re、またはWベースプレート、および溶接されたTa、Re、またはW製のEMポンプ管入口、注入器出口、および点火バスバー、および熱電対ウェルの少なくとも1つなどの少なくとも1つの固定された貫通構成要素を、備える。別の実施形態では、容器は、SiC、BN、石英などのセラミック、または本開示の別のセラミックを含み得るもので、容器は、貫通部品に移行する少なくとも1つのボスを含むものであってもよく、締結具は、グラファイトガスケットまたは別のものを含むものなどのガスケット付き接合、または本開示のレスボンド(Resbond)またはデュラボンド(Durabond)といったセラミックから金属への接着剤などを含み得る。容器は、上部が開いていてもよい。容器は、ステンレス鋼のシェルなどの金属のシェルに収容され得る。点火バスバーなどの貫通部は、スウェージロック(Swagelok)などの気密封止またはフランジとガスケットで形成されたものなどのハウジングによってステンレス鋼シェルに真空気密封止され得る。シェルは上部が気密封止され得る。気密封止は、コンフラットフランジ409eおよびベースプレート409aを含み得る(図7A~C)。フランジは、バネ仕掛けのブロット、皿バネ座金、またはロックワッシャを含み得るボルトで密封され得る。容器ライナーは、内部ライナー、例えば、少なくとも1つの同心BNまたは石英ライナーなどのセラミックライナーをさらに含み得る。Reを含む本開示の構成要素は、Reでコーティングされた他の金属を含み得る。
一実施形態では、ライナー5b31aは、反応セルチャンバ5b31および貯留槽5cのすべての壁を覆い得る。反応ガス供給ライン710および真空ライン711のうちの少なくとも1つは、上部フランジ409aに取り付けられ得る(図7B~C)。真空ラインは、金属蒸気または還流が望まれる別の凝縮物の凝縮器および還流器としてさらに機能するべく、垂直に取り付けられてもよい。真空ラインは、反応セルチャンバからのガスから粒子を除去するべく、静電集塵器をさらに備えてもよく、ここで、捕捉された粒子は、重力によって、または当業者に公知の輸送手段(例えば、オージェまたは他のトランスポータ)によって、反応セルチャンバに戻され得る。SunCell(登録商標)は、真空ライン上のトラップなどのトラップを備え得る。例示的なトラップは、気化したガリウムまたはスズを凝縮および還流するために、真空ライン上に少なくとも1つのエルボを含み得る。トラップは、水などの冷却剤によって冷却され得る。ライナーは、ベースプレート、トップまたはフランジプレート、および管本体セクションまたは複数の積層された本体セクションなどの構成要素を含み得る。構成要素は、炭素またはBN、石英、アルミナ、マグネシア、ハフニアなどのセラミック、または本開示の別のセラミックを含み得る。構成要素は、合わせて接着するか、ガスケット付きで接合され得る。例示的な実施形態では、構成要素は、一緒に接着された石英を含む。あるいは、構成要素は、グラファイトガスケット付き接合を含むBNを含む。
一実施形態では、ガリウムまたはスズなどの溶融金属の温度は、ガリウムまたはスズといった溶融金属との合金の形成にさらに耐性があり得る高温熱電対などの熱電対によって、監視され得る。熱電対は、W、Re、またはTaを含んでもよく、またはW、Re、Ta、またはセラミックシースなどの保護シースを含んでもよい。一実施形態では、ベースプレートは、溶融金属内に突出し、熱電対を保護する熱電対用の熱電対穴を含み得るもので、熱電対とウェルの間の熱接触を良好にするべく、伝熱ペーストが使用され得る。例示的な実施形態では、Ta、Re、またはW熱電対あるいはTa、Re、またはW製の管サーモウェルは、スウェージロックによって貯留槽のベースプレートに接続される。または、熱電対がEMポンプ管の入口側に挿入されてよい。
管反応器の上部(図7A~C)は、電気絶縁シース5c2で覆われたフィードスルーおよびバスバー10を備えた台座電極8を含み得るもので、フィードスルーは、フランジ409eによって容器5b3に接続されるベースプレート409aに取り付けられる。容器の底部は、溶融金属温度を監視するための少なくとも1つの熱電対ポート712を備えた溶融金属貯留槽5cと、ノズル5qを備えたEMポンプ注入器電極5k61などの注入器電極とを含み得る。EMポンプ5kkへの入口は、入口スクリーン5qa1で覆われていてもよい。EMポンプ管5k6は、セグメント化され得るか、または溶接などの手段によって一緒に固定された複数のセクションを含み得るもので、セグメント化されたEMポンプ管は、材料を含む、あるいは、Ta、W、Re、Ir、Mo、またはガリウム合金またはスズ合金の形成または酸化に耐性のあるセラミックなどの材料で、裏打ち、コーティング、または被覆される。一実施形態では、上部電極8へのフィードスルーは、水冷するなどして、冷却され得る。点火電極水冷システム(図9A~B)は、入口水冷却ライン909および出口水冷却ライン910を含み得る。別の実施形態では、ベースプレート409aは、動作中にそれを冷却するために、供給物を反応セルチャンバ5b31からさらに移動させるためのスタンドオフを含み得る。
一実施形態では、ライナーは、ライナーが1つまたは複数の領域で、比較的大きな断面積を有するように、セクションの間にテーパーを備えた、より薄い上部セクションおよびより厚い下部セクションを含み得るもので、該領域は、例えば、ガリウムまたはスズの表面での電流密度を増加させるべく、ガリウムまたはスズのレベルで上部電極8とより小さな断面積を収容する領域である。上部と下部の断面積の相対比は、1.01~100倍の範囲であり得る。
一実施形態では、SunCell(登録商標)は、媒体、例えば、空気などの気体または水などの液体によって、冷却され得る。SunCell(登録商標)は、熱(例えば、反応セルチャンバの熱)を空気などの気体または水などの液体に伝達し得る熱交換器を備えてもよい。一実施形態では、熱交換器は、SunCell(登録商標)を収容する管などの気密封止容器、または反応セルチャンバ5b31などのその高温部分を含む。熱交換器は、水を管に流すポンプをさらに備えてもよい。蒸気の生成を抑制して熱伝達率を上げることができるように、流れを加圧してもよい。結果として生じる過熱水は、蒸気発生器に流れて蒸気を形成し得るものであり、その蒸気は、蒸気タービンに動力を供給し得るまたは、蒸気が加熱に使用されてもよい。
空冷式熱交換器の実施形態では、SunCell(登録商標)熱交換器は、該SunCell(登録商標)から熱を除去して暖房および電力生産の用途に使用するべく、高温の外面にある高表面積の熱フィンと、該フィン上に空気を流すブロワーまたはコンプレッサとを備える。別の空冷式熱交換器の実施形態では、ガリウムまたはスズといった溶融金属は、5kaなどのEMポンプによって、貯留槽5cの外側に熱交換器を通って、ポンプで送られ、次いで閉ループで貯留槽5cにポンプで戻される。
反応セルチャンバ壁を横切る熱伝達が少なくとも部分的に導電性機構によるものである一実施形態では、壁を横切って空気または水などの冷却剤への熱伝達は、壁の面積を増やすこと、壁の厚さを減らすこと、およびニッケルなどの材料、または316ステンレス鋼などの代替品よりも熱伝導率が高いクロムモリブデン鋼などのステンレス鋼を含む反応セルチャンバ壁を選択することの少なくとも1つによって増加する。
一実施形態(図7A~D)では、熱交換器は、SunCell(登録商標)貯留槽5c、EMポンプアセンブリ5kk、およびEMポンプ管5k6を含み得るもので、入口とEMポンプ管バスバー5k2を含むセクションとの間のEMポンプ管セクションは、水槽、溶融金属槽、または溶融塩槽などの冷却剤槽において、少なくとも1つのループまたはコイル導管の所望の領域を達成するべく、延長される。複数のループまたはコイルは、少なくとも1つの供給マニホールドから供給さてもよく、また、溶融金属流は、集められて少なくとも1つのコレクタマニホールドによってEMポンプに戻されてもよい。ループまたはコイルの導管およびマニホールドは、ガリウムまたはスズといった溶融金属との合金形成に耐性があり、高い熱伝達係数を有する材料を含み得る。例示的な導管材料は、Cr-Moステンレス鋼、タンタル、ニオブ、モリブデン、およびタングステンである。導管は、腐食を防ぐためにコーティングまたは塗装され得る。例示的な実施形態では、EMポンプ管および熱交換器導管は、CrNでコーティングされたTa、ムライトまたはZTYなどのセラミック、または水による腐食を防ぐためのVHT Flameproof(商標)などの塗料を含み、さらに、EMポンプバスバー5k2はTaを含む。別の例示的な実施形態では、EMポンプ管および熱交換器導管は、CrNでコーティングされたNb、ムライトまたはZTYなどのセラミック、または水による腐食を防ぐためのVHT Flameproof(商標)などの塗料を含み、さらに、EMポンプバスバー5k2はNbを含む。
一実施形態では、SunCell(登録商標)は、反応セルチャンバなどの少なくとも1つの構成要素と、高い熱伝達係数、十分に薄い壁を有する4130CrMoステンレス鋼、Nb、Ta、W、またはMoなどの壁金属を含む貯留槽とを備え、水槽などのヒートシンクに十分な熱損失を提供して、所望の量の電力の生成中に所望の溶融金属温度を維持する。外部熱交換器の必要性がない場合もある。壁の厚さは、約0.05mm~5mmの範囲であり得る。壁面積と厚さは、槽温および希望溶湯温度を温度勾配として、伝導熱伝達方程式から計算され得る。SunCell(登録商標)の外面は、水槽の水などのヒートシンクの冷却剤による腐食を防ぐべく、VHT Flameproof(商標)などの塗料、ムライト(Mullite)などのセラミック、またはステンレス鋼、Ni、クロムなどの電気鍍金された耐食性金属でコーティングされ得る。
一実施形態では、ノズル5qを複数のノズルで置き換えてもよく、またはノズルは、注入されたガリウムまたはスズを複数のオリフィスから対極に向かって分散させるためのシャワーヘッドの開口部などの複数の開口部を有してもよい。そのような構成は、EMポンプ管とその入口および注入出口を含むEMポンプ注入システムと直列である熱交換器の単一ループ導管内で高流量を維持するために必要とされるような、より高い溶融金属注入速度でのプラズマの形成を容易にし得る。
熱交換器
図9D~Eに示す実施形態では、SunCell812は、電気フィードスルー37および貫通部38を有する上部取り外し可能セクション33aおよび下部セクション33bを圧力容器を含むように、閉鎖され得る冷却剤貯留槽内で冷却される。フィードスルーは、ソリッドシーリングテクノロジー社(Solid Sealing Technology, Inc.)#FA10775のようなセラミック製のもの、テフロン(登録商標)などの熱可塑性のもの、または940SSといったレスボンド(Resbond)などのコルトロニクス(Coltronics)ポッティングコンパウンドでポッティングされたものなど、ポッティングされたエポキシボイラーフィードスルーを含んでもよい。冷却剤は水を含んでもよい。容器はボイラー備えてもよい。上部などのボイラーの少なくとも1つの壁は、冷却剤出口34および弁を備えてもよい。アイリスまたはバタフライバルブなどのバルブは、蒸気流量およびボイラー圧力の少なくとも1つを制御し得る。該ボイラーはさらに、水補給ライン35および対応する補給水ポンプを備える。一実施形態では、該ボイラーはさらに、点火用の電気接続のための圧力容器フィードスルー37と、EMポンプ、プラズマ放電セル900電流、および温度、ガス流量、ガス圧力、電力のセンサなどのセンサと、真空ラインおよび反応ガスラインのための貫通部38とを備える。SunCellの電力は、点火電流、水素流量、酸素流量、水蒸気流量、EMポンプ速度、反応セルチャンバ圧力、反応セルチャンバ温度、ならびにプラズマセル900のパラメータ(例えば、電圧、電流、および波形)の少なくとも1つを制御することによって制御され得る。SunCellの出力は、蒸気流量およびボイラー圧力のうちの少なくとも1つを制御するべく制御され得る。SunCellは、溶融金属を溶融するべく、少なくとも内部および外部の抵抗加熱器を備え得る。加熱器は、独立して制御される複数のゾーンを備え得る。加熱器は、ニクロムまたはカンタル素子抵抗加熱器または誘導結合加熱器などの抵抗加熱器であってもよい。加熱器は、SunCell、コンデンサバンク、および電池のうちの1つまたは複数によって電力供給されてもよい。例示的な実施形態では、SunCell(登録商標)は、可逆的にSunCell上に降ろされて溶融金属を溶融し、その後除去され得るキルン加熱器を備える。キルンは、キルンの底部の断熱材を収容および支持するべく、キルンの底部にシートパネルパネルを備え得る。パネルは、容易に取り外し可能であってよい。例示的な実施形態では、パネルは、磁石によってキルンのシートメタルハウジングに取り付けられる。
図9D~Eに示す実施形態では、SunCell812は、電気フィードスルー37および貫通部38を有する上部取り外し可能セクション33aおよび下部セクション33bを圧力容器を含むように、閉鎖され得る冷却剤貯留槽内で冷却される。フィードスルーは、ソリッドシーリングテクノロジー社(Solid Sealing Technology, Inc.)#FA10775のようなセラミック製のもの、テフロン(登録商標)などの熱可塑性のもの、または940SSといったレスボンド(Resbond)などのコルトロニクス(Coltronics)ポッティングコンパウンドでポッティングされたものなど、ポッティングされたエポキシボイラーフィードスルーを含んでもよい。冷却剤は水を含んでもよい。容器はボイラー備えてもよい。上部などのボイラーの少なくとも1つの壁は、冷却剤出口34および弁を備えてもよい。アイリスまたはバタフライバルブなどのバルブは、蒸気流量およびボイラー圧力の少なくとも1つを制御し得る。該ボイラーはさらに、水補給ライン35および対応する補給水ポンプを備える。一実施形態では、該ボイラーはさらに、点火用の電気接続のための圧力容器フィードスルー37と、EMポンプ、プラズマ放電セル900電流、および温度、ガス流量、ガス圧力、電力のセンサなどのセンサと、真空ラインおよび反応ガスラインのための貫通部38とを備える。SunCellの電力は、点火電流、水素流量、酸素流量、水蒸気流量、EMポンプ速度、反応セルチャンバ圧力、反応セルチャンバ温度、ならびにプラズマセル900のパラメータ(例えば、電圧、電流、および波形)の少なくとも1つを制御することによって制御され得る。SunCellの出力は、蒸気流量およびボイラー圧力のうちの少なくとも1つを制御するべく制御され得る。SunCellは、溶融金属を溶融するべく、少なくとも内部および外部の抵抗加熱器を備え得る。加熱器は、独立して制御される複数のゾーンを備え得る。加熱器は、ニクロムまたはカンタル素子抵抗加熱器または誘導結合加熱器などの抵抗加熱器であってもよい。加熱器は、SunCell、コンデンサバンク、および電池のうちの1つまたは複数によって電力供給されてもよい。例示的な実施形態では、SunCell(登録商標)は、可逆的にSunCell上に降ろされて溶融金属を溶融し、その後除去され得るキルン加熱器を備える。キルンは、キルンの底部の断熱材を収容および支持するべく、キルンの底部にシートパネルパネルを備え得る。パネルは、容易に取り外し可能であってよい。例示的な実施形態では、パネルは、磁石によってキルンのシートメタルハウジングに取り付けられる。
図9Fに示されるボイラーおよび加熱空気動力システムの実施形態では、SunCell812は、断熱ジャケット923、第1の蒸気口34、再循環蒸気口925、蒸気戻り口926、蒸気および温水から空気への熱交換器927、水戻りポンプを備えるボイラ圧力容器33に収容される。蒸気は、ボイラー33から、ライン925を通って熱交換器927に流れ、戻りライン926を通ってボイラー33に、冷却蒸気または温水の少なくとも1つとして戻り得る。ボイラー蒸気および熱水の熱電力の少なくとも一部は、熱交換器927によって空気などの気体冷却材に伝達されてもよい。SunCell812は、反応セルチャンバ5b31内のハイドリノプラズマから放出された光を電気に変換するべく、チャンバ916内に内側ウィンドウ5ab4およびPV変換器26aを備え得る。電気は、SunCellを動作させるために必要な少なくとも1つの寄生負荷に電力を供給し得る。負荷は、EMポンプ電源、点火電源、真空ポンプ電源、補水ポンプ電源、蒸気再循環ポンプ電源、およびグロー放電電源を備え得る。直流電気は、PV変換器から電力ケーブル924を通って、寄生負荷の少なくとも1つに給電し得るパワーコンディショナーおよびサプライ2へと流れ得る。例示的な実施形態では、負荷および電源は直流である。真空ポンプ519、補給水ポンプ、および蒸気再循環ポンプは、それぞれ直流モータを備えてもよい。
SunCell電力システムは、始動オーブンを備え得るもので、該オーブは、少なくとも1つの加熱要素および断熱材を備え、SunCellを少なくとも部分的に収容し、それを加熱して、(i)溶融金属となる金属を溶かすこと、ならびに(ii)SunCell構成要素(例えば、PVウィンドウ、反応セルチャンバ、貯留槽、EMポンプ管、およびEMポンプ注入器)を加熱することの少なくとも1つなすことにより、溶融金属の凝固を防いでもよい。スタートアップオーブンは、外部電源、温度センサ、およびオーブンの温度を制御するための制御器を備え得る。ボイラーは、始動オーブンなどの加熱器を備え得る。33aおよび33bの少なくとも1つなどのボイラーの壁は、発熱体(例えば、1つまたは複数のニクロムまたはKanthal抵抗加熱器素子)と、熱絶縁体(例えば、ステンレス鋼ハウジングなどのハウジング内などで気密封止できる高温対応絶縁体)とを備え得る。ハウジングは、ボイラー二重壁を備え得る。炉として機能するボイラーは、SunCell起動中にSunCell内の溶融金属となる金属を溶かし得る。SunCellの内部構成要素の加熱速度を上げるべく、ヘリウムまたは水素などの熱伝達能力の高いガスをSunCellに充填してもよく、および/または、防炎(Flameproof)塗料などの黒色のセラミック塗料など、放射率の高いコーティングでSunCellの外面をコーティングしてもよい。SunCellが所望の温度および電力の少なくとも1つに達すると、加熱器およびオーブンの電力が停止され、水補給ライン35および対応する水ポンプによってボイラーが水で満たされてボイラーとしての機能を果し得る。一実施形態では、ボイラーは、熱交換器、例えば冷却塔およびラジエータなどの強制空気交換器の少なくとも1つを、さらに備えてもよい。ボイラーおよび外部熱交換器は、SunCellの冷却、PV変換器の冷却、ロードへの蒸気の供給、および加熱空気のロードへの供給のうちの少なくとも1つの役割を果たし得る。一実施形態では、電磁ポンプ磁石5k4または電磁ポンプアセンブリ5kkなどの少なくとも1つのSunCell構成要素は、底壁などのオーブン/ボイラー壁を貫通し得るもので、オーブン/ボイラーの外部で加熱および冷却の少なくとも1つがなされ得る。
一実施形態では、反応セルチャンバ5b31の壁温度が高いこと(例えば、150℃~2000℃の範囲内)は、生成物阻害を低減させてヒドリノ反応速度を高めることから重要であることが判明したヒドリノ透過速度を、高める。壁温度の調節は、例えば、反応速度の変更(例えば、増加または減少)、適切な熱伝達のための装置内の断熱および/または冷却を活用して、動作中に所望の温度を維持することによって、なされ得る。同様に、高い反応セルチャンバ5b31温度(例えば、150℃~3000℃の範囲内)もまた、ハイドリノ反応速度を増加させ得る。一実施形態では、図8A~8Lに示されるようなSunCellは、貯留槽5cおよびEMポンプ管5k6などのSunCellの水没部分からの強化された熱伝達を介して選択的冷却を提供するべく、水などの冷却剤中に部分的に浸漬される。貯留槽5cは、対応する任意のスズ貯蔵量によって任意の長さにされることで、冷却経路として機能することができる。図9D~9Fに示されるようなボイラーを、加熱器コイルまたはヒートテープで包まれたセルで裏打することができる。一実施形態では、水のないボイラー容器33は、溶融金属となる金属を溶融してSunCellを開始できるようにするオーブンとして機能することができる。次いで、ボイラータンク33を冷却剤で部分的に満たして、高い反応セルチャンバおよび壁温度を維持することができ、その一方で、内部の溶融金属から冷却剤への熱伝達のための表面積を増すべく長さを延長し得る貯留槽とEMポンプ管とを介して、冷却がなされる。
生成物阻害を低減する一実施形態では、ハイドリノ反応は、透過および真空ポンピングなどの少なくとも1つの機構によって、ハイドリノ反応生成物が反応セルチャンバ5b31から除去される時間を確保するべく一時停止され得る。ハイドリノ反応は、ハイドリノ反応速度を制御するための少なくとも1つの方法によって一時停止することができ、該方法として、点火電力、EMポンピング、および少なくとも1つの反応物質の流れの一時停止、不活性ガスの添加、ならびに本開示の別の手段の少なくとも1つが挙げられる。
二重溶融金属注入器を備えるSunCellの別の実施形態では、点火電源は、抵抗加熱を提供してSunCellを開始し得る。電気的遮断器913によって遮断貯留槽EMポンプアセンブリ914a(図8G)から電気的に絶縁されたSunCellの少なくとも1つの外面、または遮断貯留槽EMポンプアセンブリ914aの外面は、少なくとも1本の電気リード線の接続を備え得る。例示的な外面は、電気遮断器913の上方または下方の反応セルチャンバ5b31および貯留槽5cのうちの少なくとも1つの外壁である。電気リード線は、点火電源の電圧端子に接続されてもよく、ここで、逆極性の点火電源電圧端子は、貯留槽EMポンプアセンブリおよび貯留槽EMポンプアセンブリ915aの溶融金属の少なくとも1本のリード線に接続されてもよい。点火電力は、一方のリード線から反対極性の他方のリード線にSunCellを通って流れて抵抗加熱し、SunCellまたは溶融金属貯留槽およびその中の溶融金属を含むSunCellの一部を抵抗加熱し得る。溶融金属の溶融を達成するような所望の量の抵抗加熱に続いて、点火電力は、対向する溶融金属注入器のリード線の間に接続され得る。SunCellは、対応する導線を接続することによって抵抗加熱と点火電力との間の接続を切り替える抵抗/点火スイッチを備え得る。別の実施形態では、抵抗加熱は、点火電源以外の電源によって電力供給されてもよい。例示的な実施形態では、点火電力を印加するのではなく、点火電力源を使用してスズを溶融し、SunCellを加熱した後に、点火電力を印加してハイドリノ反応プラズマを開始する。
本開示のボイラー、空気熱交換器、または熱電変換器設計を構成するものなどの一般的な実施形態では、SunCellは、真空ジャケットなどの可逆断熱材、圧力計、水素またはヘリウムなどのガス供給装置、真空ポンプ、およびガス圧制御装置を備え得るもので、ここで、ジャケット内のガス圧を制御して、断熱レベルを制御する。EMポンプ管などの他の構成要素は、セラミック断熱材または同等のものを含み得る。別の実施形態では、5kaなどのEMポンプは、溶融金属を、貯留槽5cの外部にある貯留貯留槽などの貯留貯留槽に送り込むことが可能である。貯蔵貯留槽は、EMポンプを備えてもよく、制御器、温度センサ、加熱器、および該加熱器に電力を供給する電池またはコンデンサバンクなどの加熱器電源をさらに備えてもよい。加熱器は、溶融金属を溶かし得るもので、その後、該溶融金属が貯留槽5cに汲み上げられるか吸い上げられることで、SunCellが起動可能となる。一実施形態では、溶融金属は、EMポンプ管5k6への接続を介して、貯蔵貯留槽内へ、または貯蔵貯留槽からポンプで汲み出され得る。
図9D~Eに示されるようなボイラーの実施形態では、SunCellは、ボイラタンクに水がない状態で始動し得る。加熱器がSunCellを加熱することが可能であり、それにより、SunCellが、スズ、銀、銅、またはそれらの合金などの溶融金属の融点を超える温度といった所望の動作温度に達した後、ボイラータンク内に水を送り込むことが可能である。一実施形態では、SunCellは、貯留槽5c内にそれぞれ2つの溶融金属注入器5k61を備え得るもので(図8F~8L)あり、ここで、それぞれが点火電極として機能する。通電電極はさらに、断熱ライナーを備え得る電気的破断部913、電気的破断部フランジ914、貯留槽フランジ915、EMポンプ管アセンブリ5kk、EMポンプ管5k6、EMバスバー5k2、EMポンプ磁石5k4、および入口ライザー5qaの少なくとも1つをさらに備えてもよい。SunCellは、真空ライン711、放電セル900および本体901、電気フィードスルー906a(図8J~8L)などを通るガス入口、反応セルチャンバ5b31、中実のプレートまたは内側PVウィンドウフランジを含み得る上部フランジ26e、PVチャンバ916、内側PVウィンドウ5ab4、内側PVウィンドウ用シート26e1、ならびに外側PVウィンドウ5b4を、備える。例示的な実施形態では、グロー放電電源の正のリードは、フィードスルーガス入口906aのガスライン延長部に接続され、負極リード線は、放電セルフランジ906bまたはチャンバ901または反応セルチャンバ5b31に取り付けられるもので、ここで、負極性の接続は、アルゴンガスライン906(図8C)などのガスラインに接続することによる間接的なものであってもよい。放電セル本体901は、図8Gに示すように反応セルチャンバ5b31に直接取り付けてもよいし、放電セル本体を他の所望の方向、例えば垂直方向に向けることができるエルボなどの接続によって取り付けてもよい。図9Aに示されるような上部フランジ409aを備える実施形態では、放電セル900は、垂直などの所望の向きで上部フランジ409aに取り付けられ得る。溶融金属を溶融状態に維持するのに十分な温度を維持するべく、SunCellが作動した後にボイラー水を加えてもよい。ボイラ水は、電気遮断器913、フィードスルーを有するEMバスバー5k2、およびEMポンプ磁石5k4のうちの少なくとも1つを冷却し得る。
少なくともEMポンプ管5k6は、内部の溶融金属が凝固するのを防止するべく、断熱されていてもよい。断熱材は、セラミック繊維または他の高温断熱材を含み得るものであり、該材料は、溶接および金属接着剤のうちの少なくとも1つ、例えばジェイ-ビーウェルド(J-B Weld)37901、コートロニクスレスボンド(Cotronics Resbond)940SS、およびコートロニクスレスボンド(Cotronics Resbond)907GFのうちの少なくとも1つによって、共にそしてEMポンプ管に接合され得るステンレス鋼ハウジングなどのハウジング内に気密封止され、気密封止を実現し得る。あるいは、EMポンプは、炭素などの断熱材で覆われていてもよい。例示的な実施形態では、断熱材は、EMポンプ管用に削り出された溝を有する2つのカーボンクラムシェルを含み得るものであり、ここでブロックはポンプ管に接着され、互いに接着されてハーメチック気密封止を形成する。接着剤は、ポンプ管内の炭化物形成を防止するべく、接着剤は、ポンプ管の炭化物形成を防止するべく、炭素接着剤またはレスボンド(Resbond)などの別の酸化物ベースの接着剤を含んでもよい。あるいは、EMポンプ管5k6の外側は、アレムコ社製品グラフィボンド551-RN(Aremco Products Graphitic Bond 551RN)などの炭素接着剤の使用を許容するカーバイド形成を回避する防炎(Flameproof)塗料または本開示の別のものなどのコーティングで被覆されてよい。炭素断熱材は、少なくとも外側および内側をコーティングされてもよい。防炎(Flameproof)塗料または本開示の別のものなどのコーティングは、酸化および炭化物形成の少なくとも一方を防止し得る。別の実施形態では、EMポンプ管5k6は、カーボン、BN、セラミック、または石英などの断熱ライナーを備え得る。
一実施形態では、EMポンプ管5k6は、熱伝導ブロックを含み得るもので、該ブロックは、EMポンプを包含する高熱伝導性材料(銅など)を含み、EMポンプ管の1つの高温セクションから低温セクションへ熱を拡散する。熱伝導ブロックは、EMポンプ管のうち、EM磁石5k4を覆う部分に熱を伝達し得る。
図7E~Gに示される例示的な熱交換器813の実施形態では、溶融ガリウムまたはスズと接触する構成要素は炭素を含み、また、空気冷却剤に接触する構成要素はステンレス鋼を含む。導管ライナー801a、マニホルドまたはボンネット802、熱交換器入口ライン803、および熱交換器出口ライン804は、炭素を含み、さらに、導管801、分配器805、シェル806、外部冷却剤入口807、外部冷却剤出口808、およびバッフル809は、ステンレス鋼を含む。各ステンレス鋼導管801は各端部で、対応する分配器805に溶接される。分配器805は、空気冷却剤がステンレス鋼とのみ接触するように、シェル806に溶接される。各ステンレス鋼導管801は、各端部で対応する分配器805に溶接される。分配器805は、空気冷却剤がステンレス鋼とのみ接触するようにシェル806に溶接される。ボンネット802、入口803、および出口804は、ステンレス鋼ハウジング806aの内部にあり、該ハウジング806aは、溶接された入口803cラインおよび溶接された出口ライン804cを有し、それらは、ハウジング806aの内部で炭素熱交換器入口ライン803および出口ライン804に接続されており、ここで、該接続は、ガスケット付きフランジ接合を備える。ガスケットは炭素を含み得る。各分配器805は、2つの部分、すなわち、ライナー801aの端部に接着された炭素を含む1つの外側ピース805aとハウジング806aおよびシェル806に溶接されたステンレス鋼を含む内側ピースとを含み得る。ガリウムまたはスズの循環EMポンプ810からのライン803および貯留槽5cへの戻りライン804は、ベローズまたはばね式ジョイントなどの伸縮ジョイントを備え得る。
図7E~Gに示される例示的な実施形態では、溶融ガリウムまたはスズと接触する構成要素は炭素を含み、また、空気冷却剤と接触する構成要素はステンレス鋼を含む。導管ライナー801a、マニホールドまたはボンネット802、熱交換器入口ライン803、および熱交換器出口ライン804は炭素を含み、導管801、分配器805、シェル806、外部冷却剤入口807、外部冷却剤出口808、およびバッフル809はステンレス鋼を含む。各ステンレス鋼導管801は、各端部で対応する分配器805に溶接されている。分配器805は、空気冷却剤がステンレス鋼にのみ接触するようにシェル806に溶接されている。ボンネット802、入口803、および出口804は、ハウジング806aの内側の炭素熱交換器入口ライン803および出口ライン804に接続された溶接された入口803cラインおよび溶接された出口ライン804cを有するステンレス鋼ハウジング806aの内側にあり、これらの接続は、ガスケット付きフランジ接合を含む。ガスケットは炭素を含み得る。各分配器805は2つの部品を含み得、1つの外側部品805aはライナー801aの端部に接着された炭素を含み、内側部品はハウジング806aおよびシェル806に溶接されたステンレス鋼を含む。ガリウムまたはスズの循環EMポンプ810からのライン803および貯留槽5cへの戻りライン804は、ベローまたはばね式継手などの伸縮継手を含み得る。
一実施形態では、熱交換器からの蒸気出力などの熱出力は、SunCell出力をトレイン社(Trane)製などの吸収冷凍機に結合することによって、空調、サーバーなどのロードの冷却、および冷蔵に使用され得る(https://www.trane.com/commercial/asia-pacific/ph/en/products-systems/equipment/chillers/absorption-liquid-chillers/single-stage-chillers.html)。
一実施形態では、SunCellは、直接壁熱交換器を備え得る。SunCell812は、熱を除去するべく外面上の方向性を持った空気流に対するカウリング39(図9G~H)内に配置されてもよい。SunCellの少なくとも1つの表面、例えば反応セルチャンバおよび貯留槽の壁のうちの少なくとも1つの壁は、壁熱伝達手段で少なくとも部分的に覆われ、壁熱伝達手段の上を流れる空気または壁熱伝達手段を通って流れる空気への熱伝達率を高めるのに有効な壁表面積を増加させることが可能である。熱伝達手段は、ヒートスプレッダおよび熱交換器を備え得る。例示的な熱伝達手段は、フィン、ヒートパイプ、蒸気チャンバ、およびアルミニウムまたは銅ショットなどの高熱伝達性の高表面積材料を含む螺旋状の空気流路を含むものなどのチャネルプレートである。例示的なヒートパイプは、アロイ(Alloy)600またはヘイズ(Hayes)230などの適合金属を含み得る溶融塩ヒートパイプおよびナトリウム、カリウム、またはセシウムヒートパイプである。熱交換器は、任意の向きのヒートパイプを備えてもよく、ヒートパイプが所望の位置および向きに配向および配置されることを可能にする熱輸送システムを備えてもよい。直接壁熱交換器は、壁熱伝達手段を通して空気を流すべくブロアまたはコンプレッサ42をさらに備え得る。
熱交換器は、1つまたは複数の蒸気チャンバ、ループ熱サイフォン、熱拡散器、および輸送ヒートパイプアセンブリのうちの少なくとも1つをさらに備え得る。ヒートスプレッダは、反応セルチャンバおよび貯留槽の少なくとも1つの壁の表面に接続するための適切な形状の熱伝達ブロックを備え得る。スプレッダは、銅またはアルミニウムなどの熱伝達係数の高い材料を含み得る。SunCellによって発生した熱出力はまた、反応セルチャンバおよび貯留槽の少なくとも1つの幾何学的面積を増加させることによって、空気への移動を容易にするために、より大きな領域に分散され得る。例示的な実施形態では、SunCellの少なくとも1つの寸法を大きくして壁面面積を増やすことにより、反応セルチャンバと貯留槽壁の少なくとも一方に伝わる電力密度を、電力を空気へ伝達する外部熱交換器の容量と一致させる。
図9G~Hに示される直接熱交換器の実施形態では、SunCell518はカウリング39に収容され、熱交換器は、立方体または長方形の形状を有する反応セルチャンバ5b31などの反応セルチャンバの外壁に垂直に取り付けられたヒートパイプ45を備える。ヒートパイプ45は、銅またはアルミニウム製のプレートなどのコールド・プレート44、またはそれが取り付けられる壁面積よりも大きな表面積を有し得る蒸気チャンバなどのヒート・スプレッダ44内のベースで取り付けられてもよい。ヒート・スプレッダは、SunCellに平行な軸に沿って延びてもよい。コールド・プレートまたはヒート・スプレッダ44は、反応セルチャンバ5b31から排気するべく反応セルチャンバの壁を通るヒドリノ拡散のための、チャネル、溝、または開口領域46を備え得る。熱交換器は、ヒートパイプ45から空気または水などの流れる冷却剤に熱を伝達するべく、フィン43などの冷却剤熱伝達要素をさらに備える。一実施形態では、空気または水などの冷却剤は、それぞれブロアまたはコンプレッサ42または水ポンプ42によって入口41を通じて流されてもよい。冷却剤流は、カウリング39に閉じ込められて出口40から流出されてもよい。一実施形態では、熱交換器は、点火、EMポンプ、プラズマ放電セル900の電流、ならびに温度、ガス流、ガス圧、および電力センサなどのセンサのための電気接続とともに、真空ラインおよび反応ガスラインのためのカウリングフィードスルーをさらに備え得る。熱交換器は、冷却剤流量を制御することによって出口冷却剤温度が制御される、ブロワーまたは水ポンプの制御装置を備え得る。ヒートパイプは、反応セルチャンバ壁温度が所望の温度(例えば、約100℃~3000℃の範囲内の温度)である場合に、熱の輸送を開始するように選択されてもよい。例示的な実施形態では、ヒートパイプの作動流体は、壁がアルカリ金属の沸点に近づくにつれて熱を輸送するように、アルカリ金属を含み得る。
図9G~Hに示されるヒートパイプ空気熱交換器を備えるSunCell812の実施形態では、反応セルチャンバ5b31は、スズまたはガリウムといった溶融金属との合金形成を防ぐべく、グラファイトまたはセラミックのコーティングで被覆される耐熱金属、例えば、CRMO鋼などのステンレス鋼、ニオブ、タンタル、チタン、鉄、ニッケル、またはモリブデンを含んでもよい。セラミックコーティングは、本開示または当該技術分野で既知の防炎(Flameproof)塗料、ムライト、ZTY、または他の同様のコーティングを含み得る。反応セルチャンバは、ライナーなどのプラズマ損傷からコーティングを保護するための少なくとも1つのライナーをさらに含み得るものであり、該ライナーは、例えば、高融点を有し、かつ石英、炭素、BNまたはSICなどのセラミック、あるいはWまたはTAなどの高融点金属を含むものなどの溶融金属と合金を形成しにくいライナーである。EMポンプ管は、高温断熱材と、耐溶融金属合金コーティング、または石英ライナーなどのライナーとを備え得る。一実施形態では、EMポンプ管は、EMポンプ管冷却器、例えば液体または気体の冷却剤を含むような熱交換器を含むものによって、選択的に冷却され得る。
図9Iに示されるような放射によってハイドリノ反応によって生成された熱を主に伝達する一実施形態では、SunCellは、少なくとも1つのPVウィンドウ5b4を備え得るものであり、ここで、各ウィンドウは、反応セルチャンバ5b31およびPVウィンドウによって形成された任意のチャンバからの光を透過させ、ヒートパイプ45および熱交換器フィン43を備える熱交換器などの熱交換器に熱を伝達する吸収体44を照射する。SunCellは、少なくとも1つのPVウィンドウを通して透過された放射を少なくとも1つの吸収体44に反射させるべく、少なくとも1つのミラーを備え得る。一実施形態では、空気または水などの冷却剤は、それぞれ送風機または圧縮機42あるいは水ポンプ42によって入口41を通じて流され得る。冷却剤の流れは、カウリング39に収容され、出口40から流出され得る。一実施形態では、SunCellは、PVウィンドウ(複数可)5b4と光エネルギー吸収体(複数可)44との間にギャップ44aを有し、ここで、より大きな面積の吸収体上に強力な放射光エネルギーを分散させるべく、吸収体44の幾何学的面積は、PVウィンドウの面積よりも大きい。
一実施形態では、EMポンプは、高温、例えば約200℃~1500℃の範囲内で動作することが可能である。一実施形態では、EMポンプは、EMパスバー5k2で溶接された金属ポンプ管5k6を備え、ここで、ポンプ管の内側の少なくとも1つ、および溶融金属と接触するバスバーの少なくとも一部分は、高導電性、溶融金属との合金形成に対する耐性、耐酸化性、および高温安定性の少なくとも1つの特性を備えたコーティングで被覆される。コーティングの導電率は、約1000μΩ/cm~1μΩ/cmの範囲内であり得る。コーティングの安定温度は、100℃を超えてもよい。コーティングの合金抵抗は、ガリウム、インジウム、スズ、銅、および銀のうちの少なくとも1つと合金を形成することに関連する抵抗を考慮してもよい。コーティングの耐酸化性は、酸素および水のうちの少なくとも1つから少なくとも100℃の温度までの酸化に関連する耐性を考慮してもよい。EMバスバーコーティングは、EMバスバーをEMポンプ管に溶接する前または後に塗布されてもよい。コーティングは、窒化物、炭化物、またはホウ化物の少なくとも1つを含み得る。例示的な導電性コーティングは、アレムコプロダクツグラファイティックボンド(AremcoProductsGraphiticBond)551RNまたはスプレーコーティング、炭化バナジウム熱拡散コーティング、熱化学ホウ素化/ホウ素化(DHB)コーティング、TiCN、窒化チタン、またはカーバイドCVDコーティング、アドバンスドHVOFコアガード(Advanced HVOF CoreGard)(登録商標)(プラクスエア(Praxair))コーティング、塩浴窒化皮膜、ガス窒化皮膜、イオンプラズマ窒化皮膜、クロム、炭化クロム、熱化学的タンタル化(tantalizing)コーティングアルミ化コーティング、白金アルミナイド拡散コーティング、熱化学的アルミ化コーティング、ZrN、TiN、WC、VC、熱化学CrCコーティング、拡散スラリー、パック拡散、および気相拡散、CrC、CrN、AlTiN、TiAlN、AlTiCN、TiAlSiCN、TiB2、ZrB2の少なくとも1つなどの拡散コーティングなどのCrCまたはAlコーティングを含むものである。コーティングは、プラズマ蒸着、物理蒸着、HVOF法、溶射、熱拡散、化学蒸着(CVD)、熱化学、化学蒸着、電気化学蒸着、電気メッキ、および当技術分野で公知の他の方法によって適用され得る。EMポンプ管のコーティングは、熱化学蒸着などの方法を用いてタンタル化することによって適用されるものなどのタンタル被膜を、含むものであってもよい。一実施形態では、TaでコーティングされたEMポンプ管は、溶接され得るステンレス鋼管5k6およびステンレス鋼EMバスバー5k2のうちの少なくとも1つを備え得る。EMポンプ管のコーティングは、非導電性材料、例えば防炎(Flameproof)塗料などのセラミックを含み得るもので、一方、EMバスバーのコーティングは、TiNなどの導電性コーティング、または溶融金属との合金形成に対してさらに抵抗力のあるTaまたはWなどの導体を含み得る。例示的な実施形態では、EMポンプ管は、防炎(Flameproof)塗料でコーティングされたステンレス鋼(SS)を含み、EMバスバーは、ステンレス鋼ポンプ管に溶接されたTiNでコーティングされたステンレス鋼を含む。さらなる例示的な実施形態では、EMポンプ管は、防炎(Flameproof)塗料でコーティングされたステンレス鋼(SS)を含み、EMバスバーは、溶融金属に接触する電極部と、EMポンプ管に接続された締結具部との2つの部分を含む。EMバスバーは、ステンレス鋼ポンプ管に溶接されたステンレス鋼締結具に固定されたWまたはTaロッドを備えてもよい。WまたはTa製のロッドは、対応する雌ねじを有する溶接されたSSスタブにねじ込まれたTaまたはW雄ねじロッドなどのねじ継手を含む締結具によって、ステンレス鋼に固定され得る。別の実施形態では、締結具はポンプ管に溶接されたステンレス鋼カラーを含み、TaまたはW製のロッドがカラーをEMポンプ管の内側に貫通する。ロッドの反対側の端は、ステンレス鋼カラーに溶接またはろう付けされてもよい。あるいは、TaまたはW製のロッドは、ステンレス鋼で部分的に被覆されてもよく、ステンレス鋼被覆部分がEMポンプ管に溶接され、被覆されていないW部分がポンプ管内に突出し、完全に被覆されたEMバスバーがポンプ管の外側に突出するようにしてもよい。EMポンプ管は、EMバスバーが固定される前または後にコーティングされてもよい。ポンプ管は、重力、遠心力、ガス圧、静電気力、ベローズ、または当該技術分野で公知の別の選択的塗布方法を用いるコーティングの選択的塗布によって、あるいは本開示のもののようなマスキング方法を用いて、EMバスバーをコーティングせずに選択的にコーティングされてもよい。
図6、8A~8L、および13に示されるもののような実施形態では、貯留槽ベースプレート5kk1は、導電性であり、点火電極として機能し得る。例示的なベースプレート点火電極は、CrCなどの炭化物、TiNなどの窒化物、またはTiB2もしくはZrB2などのホウ化物などの導電性コーティングで被覆されたステンレス鋼などの金属を含み、少なくとも1つがベースプレートを溶融金属との合金形成および酸化から保護する。バスバーは、ベースプレート点火電極および/または点火貯留槽バスバー5k2a1に対して、点火電源の端子から直接接続されてもよい。一実施形態では、注入器管5k61は、WまたはTaなどの酸化物コーティングのない高導電性金属および薄壁のうちの少なくとも1つを含み、該薄壁は、例えば、貯留槽内の溶融金属と注入器管内の溶融金属との間の点火電流の電気抵抗を減少させるべく、0.1mm~5mmの範囲内の厚さを有する。注入器管の直径を大きくして、チューブ壁全体の電気抵抗を減らしてもよい。例示的な注入器の入管5k61の直径は、約1mm~10cmの範囲内である。
一実施形態では、反応セルチャンバは、逆Y形状を備えるSunCellのPVウィンドウに取って代わってもよい。図9G~Hに示されるような外部熱交換器は、反応セルチャンバの壁に取り付けられてもよい。例示的な実施形態では、反応セルチャンバの壁は、防炎(Flameproof)塗料などのセラミックでコーティングされたCrMo鋼などの金属を含み得るものであり、ここで、反応セルチャンバは、石英、SiC、またはWライナーなどの耐火性ライナーを含む。
熱光電変換器
赤外線光の再利用を伴う1207℃の黒体放射の単一接合III/V族半導体PV変換のテストは、参照によりその全体が組み込まれるZ.Omairら、「バンドエッジスペクトルのフィルタリングによる超効率熱光起電力変換」“Ultraefficient thermophotovoltaic power conversion by band-edge spectral filtering”、PNAS、第116巻、No.3、(2019)、15356~15361頁によって報告された。Omairらは30%の変換効率を達成し、さらに、ミラー、PV、黒体放射率、ビューファクター、直列抵抗、およびその他の改善により50%の効率を予測した。120℃で動作する単一接合集光器シリコンPVセルによる3000KのSunCell発光の熱光起電力(TPV)変換効率は、84%と計算され、実用的可能性(practical expectation)は50%であった。一実施形態では、SunCell(登録商標)は、少なくとも1つの光電池と少なくとも1つの黒体放射体または発光体を含む熱光起電力(TPV)変換器を備える。光再利用を伴う熱光起電力変換用の黒体放射体は、 (i)SunCell構成要素の外壁の少なくとも1つと、及び (ii)PVウィンドウを通してPV変換器に光を放出する反応セルチャンバ内のハイドリノプラズマとの1つまたは複数を含む。黒体放射体として機能する外壁を有するSunCell構成要素は、耐火材料を含む反応セルチャンバおよび貯留槽のうちの少なくとも1つを備え得るものであり、該耐火材料は、壁などの溶融金属との合金形成に対して耐性があり、該壁は、Mo、Ta、W、Nb、Ti、Cr、Zr合金を含み、VHT防炎(Flameproof)塗料または同様のセラミック塗料あるいはセラミック被覆鋼もしくはステンレス鋼または耐火金属などで内面がコーティングされている。あるいは、壁は、炭素、石英、石英ガラス、ならびにアルミナ、ハフニア、ジルコニア、炭化ケイ素、窒化ホウ素(BN)、および本開示の別のものなどのセラミックのうちの少なくとも1つを含んでもよい。一実施形態では、黒体放射体は、TPVセルへの赤外光の放射を遮断するフィルタを備えてもよい。TPVセルは、前面における赤外線フィルタのようなフィルタと、裏面における赤外線ミラーのようなミラーとの少なくとも1つを備え得る。セルのバンドギャップ未満のエネルギーを有するPVセルに入る光子は、対応する低エネルギー光子をリサイクルするべく、PVウィンドウを介して、SunCell構成要素壁および反応セルチャンバの少なくとも1つなど、SunCellに反射されてもよい。
赤外線光の再利用を伴う1207℃の黒体放射の単一接合III/V族半導体PV変換のテストは、参照によりその全体が組み込まれるZ.Omairら、「バンドエッジスペクトルのフィルタリングによる超効率熱光起電力変換」“Ultraefficient thermophotovoltaic power conversion by band-edge spectral filtering”、PNAS、第116巻、No.3、(2019)、15356~15361頁によって報告された。Omairらは30%の変換効率を達成し、さらに、ミラー、PV、黒体放射率、ビューファクター、直列抵抗、およびその他の改善により50%の効率を予測した。120℃で動作する単一接合集光器シリコンPVセルによる3000KのSunCell発光の熱光起電力(TPV)変換効率は、84%と計算され、実用的可能性(practical expectation)は50%であった。一実施形態では、SunCell(登録商標)は、少なくとも1つの光電池と少なくとも1つの黒体放射体または発光体を含む熱光起電力(TPV)変換器を備える。光再利用を伴う熱光起電力変換用の黒体放射体は、 (i)SunCell構成要素の外壁の少なくとも1つと、及び (ii)PVウィンドウを通してPV変換器に光を放出する反応セルチャンバ内のハイドリノプラズマとの1つまたは複数を含む。黒体放射体として機能する外壁を有するSunCell構成要素は、耐火材料を含む反応セルチャンバおよび貯留槽のうちの少なくとも1つを備え得るものであり、該耐火材料は、壁などの溶融金属との合金形成に対して耐性があり、該壁は、Mo、Ta、W、Nb、Ti、Cr、Zr合金を含み、VHT防炎(Flameproof)塗料または同様のセラミック塗料あるいはセラミック被覆鋼もしくはステンレス鋼または耐火金属などで内面がコーティングされている。あるいは、壁は、炭素、石英、石英ガラス、ならびにアルミナ、ハフニア、ジルコニア、炭化ケイ素、窒化ホウ素(BN)、および本開示の別のものなどのセラミックのうちの少なくとも1つを含んでもよい。一実施形態では、黒体放射体は、TPVセルへの赤外光の放射を遮断するフィルタを備えてもよい。TPVセルは、前面における赤外線フィルタのようなフィルタと、裏面における赤外線ミラーのようなミラーとの少なくとも1つを備え得る。セルのバンドギャップ未満のエネルギーを有するPVセルに入る光子は、対応する低エネルギー光子をリサイクルするべく、PVウィンドウを介して、SunCell構成要素壁および反応セルチャンバの少なくとも1つなど、SunCellに反射されてもよい。
反応セルチャンバ内の溶融金属によるプラズマとリサイクル光の反射と多重反射により、直接プラズマ放射、迷走プラズマ、SunCell構成要素放射(例えば、壁、溶融金属、および正極放射)、ならびにチャンバから出るかPVウィンドウを透過し得るリサイクル光の割合は、100%であってもよい。一実施形態では、SunCellからPVウィンドウを通してPV変換器、オーブン吸収器、ボイラー吸収器などの負荷に伝達される電力が放射によって支配されるように、反応セルチャンバおよび貯留槽の少なくとも1つが熱的に絶縁されてもよい。放射されるハイドリノ反応電力の割合は、典型的には約0~0.3の範囲内にある溶融金属の放射率と500℃~3500℃の範囲内にある反応セルチャンバ壁温度との関数である。透過放射線の割合は、溶融金属の放射率が低下し、反応セルチャンバ壁温度が上昇すると増加し得る。下部反応セルチャンバに接続された上部透明ハーフドームPVウィンドウを含む例示的な実施形態では、PVウィンドウの透過率は、プラズマ黒体温度3000K、溶融金属放射率0.3、および反応セルチャンバ壁面温度1700℃で、約100%と算出された。
一実施形態(図9A~C)では、所望の溶融金属操作温度、例えば約300℃~3000℃の範囲内の温度を達成するために断熱を高めるべく、反応セルチャンバの直径を大きくして、W製の内側ライナーを有するカーボンライナーのような厚いライナー、および任意に、少なくとも最も強いプラズマゾーンを並列させる多角形のW製プレートを収容する。一実施形態では、反応セルチャンバ5b31の上部は、上部プレート409aおよび対応するフランジ気密封止409eのサイズを縮小するべく、部分的なカバーを備える。反応セルチャンバの上部は、点火電極8用のフィードスルーを有する嵌合プレート409aへのフランジ409eでキャッピングされた溶接環状体の中心にある溶接シリンダを備え得る。
例示的な実施形態では、グラファイト、熱分解グラファイト、BN、およびセラミックコーティンググラファイト、熱分解グラファイト、またはBNのうちの少なくとも1つを含み得る。例示的な実施形態では、コーティングは、高温セラミック塗料、防炎(Flameproof)塗料、または レスボンド(Resbond)907GF、940HT、940LE、940HE、940SS、903HP、908、または904ジルコニア接着剤と、ZrO2-ZrSiO4を含むアレムコ(Aremco)社のウルトラテンプ(Ultra-Temp)516などの酸化ジルコニウムコーティングとの1つを、含み得る。図8C~Dに示される例示的な実施形態では、デュアル注入器貯留槽5cは、炭素で裏打ちされた、防炎または他のセラミックコーティングされた管を備え、さらに、反応セルチャンバ5b31は、反応セルチャンバのプラズマゾーンにタングステンライナーを備えたカーボンライニング、防炎または他のセラミック被覆チャンバを備える。炭素およびW製のライナーの少なくとも1つは、本開示の1つなどのセラミック、例えば、高温セラミック塗料、防炎(Flameproof)塗料、レスボンド(Resbond)907GF、940HT、940LE、940HE、940SS、903HP、908、または904ジルコニア接着剤と、ZrO2-ZrSiO4を含むアレムコ(Aremco)社のウルトラテンプ(Ultra-Temp)516などの酸化ジルコニウムコーティングで、コーティングされてもよい。
一実施形態では、SunCellは、注入された溶融金属の流れが交差してプラズマを形成するように、溶融金属を注入するデュアル貯留槽および注入電極を備え得る。一実施形態では、少なくとも反応セルチャンバ壁は、可視光および赤外光の少なくとも1つに対して透明であってもよい。反応セルチャンバ壁は、PVウィンドウを備え得る。SunCellは、正方形、長方形、五角形、六角形といった多角形状を有する反応セルチャンバを備え得る。反応セルチャンバの表面は、PVセル、例えば、反応セルチャンバ壁とPVセルとの間にギャップが存在し得る熱光起電力(TPV)セルによって、覆われてもよい。一実施形態では、少なくとも1つのウィンドウまたはフィルタは、反射を低減するべく、表面テクスチャまたは1/4波長板などの手段を備える。別の実施形態では、SunCellは、フランジ継手などの継手によって反応セルチャンバに接続されたチャンバを含むPVウィンドウをさらに備え得る。TPVセルは、PVウィンドウを取り囲み、プラズマ放射を受け取り、それを電気に変換し得る。TPVセルは、電気に変換されない赤外光などの光を反射してプラズマに戻して再利用することができる。
一実施形態では、溶融金属はスズを含み得る。反応セルチャンバ温度は、酸化スズを形成するスズと水蒸気との反応が熱力学的に好ましくない温度よりも高く保たれてもよく、ここで、水は、ハイドリノ反応混合物(例えば、水素、酸素、および水蒸気のうちの少なくとも2つを含むもの)の一部として、ハイドリノ反応に供給される。ハイドリノ反応混合物が水蒸気を含む例示的な実施形態では、反応セルチャンバは温度875K以上に保たれる。ハイドリノ反応混合物の一部としての分子状または原子状の水素の添加は、酸化スズを形成するためのスズと水蒸気との反応が熱力学的に好ましくない温度を低下させる。
一実施形態では、SunCellは、水素源および酸素源などの水注入器と、プラズマセルなどの再結合器、アルミナなどの支持体上の貴金属などの再結合触媒、または本開示の別の再結合器とを含む。水素および酸素の供給源は、ガスライン、質量流量制御器、バルブ、流量および圧力センサ、コンピューター、ならびに本開示の他のシステムによって供給される対応するガスであり得る。あるいは、水蒸気ガスとして水を供給してもよい。水蒸気ガスは、質量流量制御器の動作のために所望の圧力に維持された水タンクから、質量流量制御器によって、反応セルチャンバおよび溶融金属の少なくとも1つに制御可能に流入させられ得る。水蒸気圧は、気密封止水タンクなどの水蒸気源の温度を制御することによって制御され得る。例示的な実施形態では、水蒸気質量流量制御器、例えば、MKSモデル#1150、1152m、および1640の少なくとも1つ(https://www.mksinst.com/c/vapor-mass-flow-controllers;https://ccrprocessproducts.com/product/1640a-mass-flow-controller-mks/)は、入口圧力と出口圧力との差圧を感知し、そのデータを使用して水蒸気の流量を制御する機能を備える。
図8C~Dに示される例示的な実施形態では、光のリサイクルを伴う熱光起電力(TPV)変換用のSunCellは、逆Y字形状を有し、ここで、逆Y形状の逆「V」部分は、反応セルチャンバ5b31に接続する2つの注入貯留槽5cを含み、逆Y形状の直線部分は、黒体ラジエーターまたはPVウィンドウ5b4を含む。逆V字形部分は、H2およびO2ガスなどの反応ガス用のガス入口を備えた反応セルチャンバ5b31に接続されたグロー放電セル900と、反応物質を排出するために真空ポンプに接続された真空ライン711とのうちの少なくとも1つをさらに備え得る。グロー放電セルは、交換のために少なくとも放電電極へのアクセスを提供するべく、その上部にフランジを備え得る。グロー放電セル900および真空ライン711のうちの少なくとも1つは、溶融金属の充填を回避するべく上向きに傾斜してもよく、溶融金属との合金の形成を回避するライナー、例えば、本開示のもので裏打ちされてもよい。グロー放電セルライナーは、導電性であってもよいし、電極として機能する非裏打ちセル壁の一部を有する部分ライナーを有してもよい。
直線部分のPVウィンドウは、反応セルチャンバへの開口部を有する長方形の空洞を含み得る。あるいは、PVウィンドウは、反応セルチャンバを覆うプレートを備えてもよい。プレートは、ラヨテック社(RAYOTEK)製などのガスケットで気密封止されたハウジング内のウィンドウを備え得る。ウィンドウは、金属化され、ハウジングにろう付けまたは溶接されてもよい。ウィンドウは、本開示のもののような接着剤によってハウジングに接着されてもよい。あるいは、ウィンドウは、反応セルチャンバの上部のフランジに接着されたプレートを有してもよい。接着剤は、本開示のものであってもよい。例示的なグルーまたは接着剤は、コートロニクスレスボンド(COTRONICS RESBOND)907GF、940HT、940LE、940HE、940SS、903HP、908、または904ジルコニア接着剤、ZRO2-ZRSIO4を含むアレムコ社(AREMCO)製ウルトラ・テンプ(ULTRA-TEMP)516などの酸化ジルコニウムコーティング、およびRK454などのデュラボンド(Durabond)である。一実施形態では、少なくとも1つのフラットパネルPV高密度受光器配列は、PVウィンドウキャビティまたは反応セルチャンバの内側からの発光を受け取るべく、長方形のPVウィンドウ面またはプレートウィンドウに対して平坦かつ平行に配置される。ギャップは、対応するPVウィンドウ面またはプレートから各高密度受信器配列を分離し得る。
逆Y字形状のV部分は、Mo、Ta、W、Nb、Ti、Crなどの耐熱金属、および内部被覆鋼、ステンレス鋼、または耐熱金属を含み得る。コーティングは、VHT防炎(Flameproof)塗料または類似のセラミック塗料などの高温セラミック塗料、またはムライトなどのセラミックコーティングを含み得る。PVウィンドウは、石英、サファイア、MgF2、酸窒化アルミニウム、または本開示の他のPVウィンドウを含み得る。一実施形態では、PVウィンドウは、溶融金属が凝固するのを防ぐべく、それを予熱するための加熱器を備え得る。例示的な実施形態では、石英、サファイア、酸窒化アルミニウム、またはMgF2製PVウィンドウといったPVウィンドウは、抵抗加熱器、水素-酸素火炎加熱器、またはプラズマ再結合反応加熱器などの加熱器で予熱され得る。
一実施形態では、二重注入器は、対応する注入された溶融金属の流れを交差させるように整列させられてもよい。貯留槽の底部を考慮すると、貯留槽および交差する金属流は、流れが交差する点を頂点とする三角形を形成し、該頂点の角度は、交差する流れの相互のローレンツ偏向を避けるべく、底辺長を長くして大きくしてもよい(例:流れの軌跡をより直線的にし、円弧形状を少なくする)。
Vおよび直線部分は、ガスケット気密封止26d(図8C)などの気密封止によって接合され得る。ガスケットは炭素を含み得るものであり、気密封止26dはボルト締めされたフランジを備えてもよい。あるいは、逆V字部分と直線部分との間の気密封止および接合部26dは、接着剤を含み得る(図8D)。一実施形態では、ラヨテック社(RAYOTEK)製などの高温ウィンドウを接続して、プラズマチャンバまたは空洞を形成することができ、ウィンドウは、光再利用を伴うPV変換器へのプラズマ放出のためのPVウィンドウを備える(https://rayoteksightwindows.com/products/high-temp-sight-glass-windows.html)。高温ウィンドウの接続は、ウィンドウの端部を溶接して多角体の空洞を形成することによって達成することができ、この多角形の空洞は、空洞の底部開口部で反応セルチャンバにさらに溶接され得る。
Y字形状の実施形態では、SunCell(登録商標)は、ステンレス鋼などの逆V字形状セクションを含む金属二重注入器セルを備えており(図8A~D)、ここでEMポンプ管、貯留槽、反応セルチャンバなど、溶融金属と接触するすべての金属表面は、電気的絶縁を提供すべく、防炎(Flameproof)塗料でコーティングされる。コーティングは、液体浸漬またはエアロゾル塗布によって達成され得る。一実施形態では、貯留槽5cに含まれる溶融金属に点火電源から電力を供給する点火電極8の電気的絶縁は、フィードスルー912を介して貯留槽、例えば貯留槽ベースプレート5kk1を貫通し得る。フィードスルー912は、溶融金属との合金形成に抵抗する、400℃未満で動作する347SSなどのステンレス鋼、W、またはTaなどの金属を含み得る。別の実施形態では、フィードスルーは、400℃未満で動作する347SSなどのステンレス鋼、W、または溶融金属との合金形成に耐性を示すTaなどの金属に接続された銅を含み得るものであり、ここで銅は、ガリウムやスズなどの溶融金属との合金形成から銅を保護するべく、防炎(Flameproof)塗料または開示のものなどのセラミックコーティングでコーティングされてもよい。一実施形態では、SunCellは、少なくとも1つの点火フィードスルー912、熱交換器、水などの冷却剤、循環ポンプ、温度センサ、流量計、制御器、ならびに各フィードスルーを冷却するためのフィードスルー入口および出口ラインをさらに備える。例示的な実施形態では、各フィードスルーは水冷式である。
一実施形態では、フィードスルー912(図8C~D)は、点火電極8を備え得るもので、該点火電極8は、金属を結合でき、かつ高温(例えば、300℃~2000℃)で動作するポッティングコンパウンドまたは接着剤でポッティングされる。例示的なポッティング接着剤は、コートロニクスレスボンド社(Cotronics Resbond)製907GF、940HT、940LE、940HE、940SS、903HP、908、または904ジルコニア接着剤、ZrO2-ZrSiO4を含むアレムコ社(AREMCO)製ウルトラ・テンプ(ULTRA-TEMP)516などの酸化ジルコニウムコーティング、およびRK454などのデュラボンド(Durabond)である。
一実施形態では、点火電極8およびEMポンプ電極5k30(図8D)のうちの少なくとも1つは、電気フィードスルー、本開示のものなどのポッティングコンパウンドまたは接着剤でポッティングされた電極、スウェージロック(Swagelok)または同様の留め具で固定されコーティングされた電極、ならびにスウェージロック(Swagelok)または同様の留め具で固定され、かつテフロン(登録商標)、グラファイト、またはBNフェルールなどの絶縁フェルールによって絶縁された電極の少なくとも1つを備え得る。電極コーティングは、防炎(Flameproof)塗料コーティングまたは酸化物コーティングなどのセラミックコーティングを含み得る。酸化タングステンまたは酸化タンタルなどの酸化物被膜は、電極を空気中で加熱する方法、電着、スパッタリング、または電極をアノード酸化することによって形成され得る。電極は、導電性であることが望まれる導電面にはコーティングされなくてもよく、該導電面は、例えば、点火電源またはEMポンプバスバー5k2aに接続され、EMポンプ電極をEMポンプの電力源に接続するもの、および貯留槽5cの溶融金属と接触するものである。コーティングは、防炎(Flameproof)塗料などのコーティングを適用した後、EMポンプチューブの内側などの伝導面から選択的に除去され得るもので、またはコーティングは、例えばマスクによって導電性表面上では回避されてもよい。マスクは、ワックスを含んでもよく、該ワックスは溶解によって除去され得る。マスクは、金属を溶融することによって除去することができるスズなどの金属を含み得る。マスクは、内部にボールベアリングが追加されたEMポンプ管を機械的に振動させるなどの手段によってマスクを破壊することによって除去し得るガラスまたはセラミックを含んでもよい。また、マスクの破壊は、液体窒素などの極低温液体への浸漬などの手段によってマスクを濡らして凍結させるという、少なくとも1つのステップによってなされてもよい。別の実施形態では、マスクは、水、酸、または塩基に可溶な材料を含んでよく、そのような材料として、NaCl、CaCO3、または金属などの無機化合物または金属、および金属酸化物が挙げられ、それぞれ、対応する溶媒によって除去され得る。マスクは紙を含んでもよい。マスクは、EMポンプ管の内側をコーティングするためにEMポンプバスバーをマスクするための水溶性テープなどの溶剤可溶性テープを含んでもよい。紙または水溶性テープは、次の方法でEMポンプ管の内面をコーティングした後、除去され得るものであり、該除去の方法として、機械的または空気圧による除去、塩酸などの酸による紙の溶解、水溶性テープの水による溶解、あるいは紙またはテープをCO2に酸化させることなどが挙げられる。例示的な燃焼方法は、ライター流体などの可燃性液体を加え、点火スパークまたは火炎を適用することである。一実施形態では、溶融金属との接触が望まれる電極表面など、導電性が望まれる表面上に形成される望ましくないタングステン酸化物は、加熱かつ飽和した水酸化アルカリ(例えば、NaOH)などの強塩基よって除去され得る。
一実施形態では、溶融金属との合金形成に対してさらに耐性のある電気絶縁コーティングは、防炎(Flameproof)塗料などの塗料を含む。塗料を加熱して硬化させるステップでは、EMバスバー電極(例えば、塗料でコーティングされないようにマスキングされているもの)の酸化を避けるべく、反応セルチャンバが閉鎖または気密封止され、真空または不活性雰囲気下で加熱され得る。塗料は、超音波、圧力、蒸気または静電沈着によるエアロゾル化、および溶融金属に露出した表面を完全に覆う当業者に公知の他の方法によって分散され得る。
一実施形態では、EMポンプ管は、フィードスルーが溶接されるフィードスルーカラーを備え得る。EMポンプ管は、フィードスルーがポンプ管に溶接される前に、防炎(Flameproof)塗料などのコーティングで被覆されてもよい。フィードスルーの中心電極とその溶接可能なハウジングとの間のギャップは、アルミナ、アルミコーティング、熱化学的アルミコーティング、防炎(Flameproof)塗料などのコーティングで被覆されているものの少なくとも1つであってもよく、また、コートロニクス レスボンド(Cotronics Resbond)940HT、コートロニクスレス ボンド(Cotronics Resbond)940SS、ザウエライゼン エレクトロテンプ セメント(Sauereisen Electrotemp Cement)(例えば、https://www.sauereisen.com/wp-content/uploads/8.pdforhttps://www.sauereisen.com/ceramic-assembly/product-index/)、または本開示の別のセラミックなどのセラミックでポッティングされてもよく、ここでEMポンプ管内の溶融金属と接触する可能性のある表面は、防炎(Flameproof)塗料とポッティング材料との少なくとも1つでコーティングされてもよい。
一実施形態では、点火電極およびEMポンプバスバーなどの電極は、溶融金属をセルに装填する場合などの空気への露出中の酸化を防止するべく、コーティングされてもよい。コーティングは、導電性、溶融金属の溶融温度での耐酸化性、および除去可能のうちの少なくとも1つであり得る。コーティングは、耐酸化性の導電性コーティングとして機能する炭化タングステンなどの炭化物を含み得る。炭化タングステンコーティングは、HVOFプロセス(https://www.asbindustries.com/tungsten-carbide-coatings)または当技術分野で公知の別の方法によって、適用されてもよい。コーティングは、金属、例えば、溶融によって除去され得るスズなどの溶融金属を含み得る。ニッケル、銅、亜鉛、または銀などの金属は、除去される溶融金属と合金を形成し得る。金属コーティングは、金属溶融物への浸漬、電気めっき、蒸着、および当技術分野で公知の他のコーティングプロセスによって適用されてもよい。
一実施形態では、入口ライザー、注入EMポンプ管、1つまたは複数の貯留槽、および反応セルチャンバのうちの少なくとも1つは、電気絶縁体から構成されてもよく、あるいは、本開示のもののような電気絶縁体で被覆または裏打ちされてもよく、あるいは、二重の貯留槽、注入器、および点火電源間の短絡を防止するべく、すでに開示された一素材などの電気絶縁体でコーティングまたは裏打ちされてもよい。例示的な実施形態は、 (i)内部および外部の防炎(Flameproof)塗装された入口ライザーおよび注入EMポンプ管、 (ii)電気絶縁酸化タングステンコートを形成するべく酸化されたW製入口ライザーおよび注入EMポンプ管、ならびに (iii)電気絶縁性酸化タングステンコーティングを含むタングステンライナーを含む。電気絶縁性酸化タングステンコーティングを含むタングステンライナーを含む、反応セルチャンバ5b31および1つまたは複数の貯留槽5cのうちの少なくとも1つの、少なくとも1つを備える。
例示的な被覆電極は、端部に導電性表面を有する酸化タングステン電極であり、ここで、該タングステン電極は、必要に応じて除去される両端のマスクを使用して、高温の空気中で酸化される。あるいは、電極全体が酸化され、酸化層はエッチングまたは機械的な研磨によって電極から除去される。上記研磨は機械的に実施され得る。別の実施形態では、絶縁被覆を有する電極などの電極は、フェルールで固定されてもよく、該フェルールは、電極の電気絶縁被膜(セラミック被膜、W被膜、Ta被膜など)を損傷させないように、少なくとも1つは絶縁酸化被膜を形成し、かつ柔らかいものとする。例示的なフェルールは、真鍮、アルミニウム、銅、銀、およびタンタルを含む。酸化物被覆フェルールの例は、アノード酸化アルミニウムのものである。別の例示的な酸化物被覆フェルールは、酸化ステンレス鋼である。
二重注入器を備えるSunCellの点火電極を電気的に絶縁する手段の代替実施形態では、 (i)少なくとも1つの貯留槽は、絶縁ガスケットを含むフランジ付きジョイントなどの絶縁ジョイントと、セラミックボルトまたは絶縁ブッシングを含むボルトなどの絶縁ボルトとを備え得るものであり、また、 (ii)反応セルチャンバおよび少なくとも1つの貯留槽のうちの少なくとも1つは、2つの貯留槽を互いに電気的に絶縁する、アルミナ、SiC、BN、または石英などの本開示のセラミックなどの電気絶縁壁部(アイソレーター、または電気ブレーク)を備えるものであり、ここで (a)貯留槽アイソレータは、各端にフランジを有するセラミックチューブを備え得るものであり、該フランジは、2つの貯留槽セクションを嵌合させるか、貯留槽セクションと、フランジ付き電気アイソレータまたは例示的なCFフランジ付き真空セラミックブレーク(CF Flanged Vacuum Ceramic Break)(https://www.lesker.com/newweb/feedthroughs/ceramicbreaks_vacuum.cfm?pgid=cf)などの電気ブレークなどの反応セルチャンバに嵌合し、貯留槽の一致するフランジに嵌合するガスケットと、ガスケットおよび電気的破断部を溶融金属との合金形成および熱衝撃からそれぞれ保護し得る本開示のもののようなセラミックライナーとの少なくとも1つを、さらに備え得るものであり、 (b)貯留槽アイソレータは、2つの貯留槽セクションまたは貯留槽セクションと反応セルチャンバとを溶接によって接合するための、コバールまたはインバーリングなどの溶接可能な金属リングを両端に有するセラミック管(例えば、例示的な溶接可能な真空セラミック(溶接可能真空セラミックブレーク(Weldable Vacuum Ceramic Break)、https://www.lesker.com/newweb/feedthroughs/ceramicbreaks_vacuum.cfm?pgid=weld)を備え得るものであり、さらに、 (c)貯留槽アイソレータは、2つの貯留槽セクションに接合するか、または貯留槽セクションと反応セルチャンバに接合するウェット気密封止を各端に有するセラミックチューブを備え得る。一実施形態では、電気遮断器は、最初にMo-Mn合金でめっきされ、次にNiでめっきされたコバールにろう付けされるNiなどのセラミックシリンダを備える。ろう付けは、600℃を超えるような高い融点を有し得る。例示的なろう付けは、Cu(72)-Ag(28)合金、銅、ABA、金ABA、PdNiAu合金(AMS4785融点=1135℃)、またはPaloro、またはリンク先(https://www.morganbrazealloys.com/en-gb/products/brazing-alloys/precious-brazing-filler-metals/)のものなどに類似のろうである。
一実施形態では、図8C~8Lに示される二重注入器DynaBookの両方の貯留槽は、 (i)各貯留槽から注入された溶融金属流が交差するまで、一方の貯留槽の点火電圧を他方の貯留槽の点火電圧から分離し、一方の貯留槽のEMポンプ電源を他方の貯留槽のEMポンプ電源から少なくとも部分的に分離すること、ならびに、 (ii)点火電源をEMポンプ電源から少なくとも部分的に分離することも可能であることの、少なくとも1つをなす。別の実施形態では、点火電源の少なくとも2つの電源である第1の貯留槽のEMポンプ電源と第2の貯留槽のEMポンプ電源とは、少なくとも1つの他の電源に対してほぼ自律的に動作する能力を有する。各電源は、当技術分野で知られているもの、または電圧および電流変動抑制リアクタンスで修正されたものであり、独立した電源動作を可能にする高速電圧および電流点火過渡を無効にする。例示的な抑制リアクタンスは、EMポンプ電源と並列の少なくとも1つのコンデンサバンクまたは直列の少なくとも1つのインダクタを含む。
一実施形態では、電気遮断器を有する貯留槽は、該電気遮断器が過熱しないように反応セルチャンバから十分に離れて除去されるように、十分な長さであり得る。一実施形態では、電気遮断器は、ライナーの内部の溶融金属温度がより高くなる一方で、遮断器がその破損温度以下に維持され得るように、熱絶縁体を有する少なくとも1つの内側ライナーを備え得る。電気遮断器は、外側などの酸化および内側などの合金形成の少なくとも1つを回避するべく、CrC、アルミナ、TiN、WC、または本開示の別のものなどの少なくとも1つのコーティングで被覆され得る。電気遮断器の金属とセラミックを接合させるろう付けは、レスボンド(Resbond)940ステンレス鋼などのポッティング材料または本開示の別の材料で覆われてもよい。例示的な実施形態では、溶融金属は銀からなり、ライナーは、炭素、BN、石英、アルミナ、成形可能または鋳造可能なセラミック、高融点金属であるレスボンドなどの接合剤をさらに含むことができるアルミナビーズなどのセラミックビーズ、耐火金属、および本開示の他のライナーを含む。高融点金属であるレスボンドなどの接合剤をさらに含むことができるアルミナビーズなどのセラミックビーズ、ライナーは、EMポンプの入口と出口のチャネルを除いて貯留槽を満たし得る。電気遮断器およびライナーの高さを最小限に抑えて、チャネルを通る熱伝導を可能にすることで、遮断器およびライナーにわたって溶融金属を維持し得る。一実施形態では、電気遮断器は外部から冷却されてもよい。EMポンプ管ブレースは、本開示の電気遮断器ライナーを備え得る。
二重注入器を含むSunCellの点火電極を電気的に絶縁するための電気絶縁器を含む一実施形態では、少なくとも1つの貯留槽は電気遮断器を備え得ものであり、該電気遮断器は、各端部で貯溜槽壁部に接合するべく、各端部にセラミック金属接合部をさらに有し得るセラミック貯留槽壁部を備え得る。一実施形態では、貯留槽溶融金属レベルは、反応セルチャンバ側のアイソレータのセラミック部分の上部より下に位置する所望のレベルである。例示的な実施形態では、貯留槽溶融金属レベルは、反応セルチャンバ側の電気的遮断部のセラミック金属接合部の上部よりも下の所望のレベルである。入口ライザー入口の高さは、最大溶融金属レベルを所望のレベルに制御するべく、所望のレベルに一致するように調整され得る。電気遮断器は、溶融金属貯留槽または溶融金属貯留槽の下部の少なくとも1つに溶融物を流すための穴を有する内部断熱パック、EMポンプ管への入口ライザー、およびパックのEMポンプ側の点火バスバーを備え得る。注入EMポンプおよび電極は、絶縁パックを介して反応セルチャンバ側に貫通し、対向電極に溶融金属を注入し得る。
一実施形態では、入口ライザーへの溶融金属の流入速度は、ノズルによる溶融金属の注入速度よりも速い。入口ライザー開口部および噴射ノズルのサイズの少なくとも1つは、後者よりも前者で所望のより大きな流量を達成するように選択され得る。
一実施形態では、各貯留槽は、供給およびメンテンナンスの際に貯留槽の底から溶融金属を重力で容易に除去できるようにする排水プラグを備え得る。一実施形態では、入口ライザーは、EMポンプとノズルが入口ライザーに流入する破片によって塞がれるのを保護すべく、ストレーナー、例えば、金属スクリーンを備え得る。
電気遮断器のEMポンプ側の貯留槽の長さを延長することで、貯留槽の溶融金属貯蔵量を増やし得る。電気遮断器の作動温度を下げるべく、電気遮断器をプラズマから遠くに移動させるために、遮断器の反応セル室側の長さを延長してもよい。別の実施形態では、電気遮断器は、高温(例えば、450℃から1500℃までの間)に対応し得る。遮断器のろう付けは、動作温度よりも高い融点を有するように選択される。例示的な高温電気遮断器は、コバール(Koval)とニオブの少なくとも1つと、パロロ(Paloro)-3Vなどの互換性のある高温ろう付け、リンク先にあるものなどの類似のろう付けを備える(https://www.morganbrazealloys.com/en-gb/products/brazing-alloys/precious-brazing-filler-metals/,oranotherofthedisclosure)。
電気遮断器は、セラミック(例えば、97%アルミナ)、Cu/Ni(例えば、70%~30%)またはFe/Ni(例えば、50%~50%)を含むものなどの、セラミック絶縁体の周方向に設けられた溶接アダプターフランジ、コンフラット(Conflat)フランジ(例:304ステンレス鋼)、ならびに溶接アダプタフランジの周方向にろう付けまたは溶接されたコンフレートフランジ(例えば304ステンレス鋼)を、備え得る。電気遮断器は、CFフランジと溶接アダプタフランジとの間にベローズまたはSフランジ(ダイアフラム)をさらに備え得る。
2つの貯留槽5cの最大溶融金属貯蔵量は、溶融金属の初期充填量および電気遮断器貯留槽の反対側にある貯留槽の入口ライザーの最も低い高さよりも上にある溶融金属量を含む電気遮断器の最大溶融レベルが、電気遮断器のセラミックの高さを超えないようなものとする
貯留槽電気遮断器を有する例示的な実施形態では、酸化されていない最も内側のW製ライナーが、中間カーボンライナーと反応セルチャンバ内の外側のW製ライナーまたはクラッディングとともに、使用され得る。ライナーは、反応セルチャンバ5b31の壁、反応セルチャンバの床、およびタンク5cのうちの少なくとも1つを覆ってもよい。反応セルチャンバフロアライナー5b31bは、注入器5k61から貯留槽5cに戻る際に、溶融金属を対応する注入された溶融金属流ムから遠ざけるべく、導管または溝を備えてもよい。例示的な実施形態では、各貯留槽注入器5k61は、その貯留槽内の反応セルチャンバの中心に対して離れた位置にあり、フロアライナー5b31bの溝は、貯留槽の側面、および代替的に貯留槽の中心に面する側面へ溶融金属の戻り流を導く。別の実施形態では、注入器5k61は、戻り溶融金属の流れが注入された流れと干渉できないように、タンクおよび反応セルチャンバフロアライナー5b31bの上部よりも上方に延在する。
一実施形態では、EMバスバーを含むようなEMポンプ管の少なくとも一部は、EMポンプ管5k6の入口部分および出口部分の上にある電気遮断器によって、対応するタンクの壁を通る電気経路として電気的に絶縁され、ここで、少なくとも電気遮断器によって絶縁されていない表面は、防炎(Flameproof)塗料などの電気絶縁コーティングを有してもよい。電気遮断器は、ガス管タイプ、例えば、MPFプロダクツ社(MPF Products Inc.)の品番:A0573-2-W(https://mpfpi.com/shop/uhv-breaks/10kv-uhv-breaks/a0573-1-w/)を備え得る。一実施形態では、少なくとも1対のEMバスバー電極は、スウェージロック(Swagelok)によるものなどの圧縮フィッティングによってEMポンプ管に固定され、かつ気密封止され得る。
一実施形態では、少なくとも1つの貯留槽のEMポンプは、2つのチャネルを形成するための仕切りまたはセパレータを含む単一の電気遮断器を備え、一方が入口EMポンプ管の少なくとも一部として機能し、他方が注入器EMポンプ管の少なくとも一部として機能する。セパレータは、電気絶縁体でコーティングされたセラミックまたは金属などの電気絶縁体を備え得る。セパレータは、電気的断絶の片側のみで、貯留槽またはEMポンプ管の一部などの構造体に接続されてもよい。アタッチメントは、注入器EMポンプ管の延長部を有し得る。例示的なセパレータは、電気遮断器のセラミックに接合されたアルミナなどのセラミックと、防炎(Flameproof)塗料などの電気絶縁体でコーティングされた注入器EMポンプ管の金属延長部とを備える。
一実施形態では、2つの貯留槽の電気的絶縁は100%ではないが、例えば、二重の貯留槽電極間の寄生短絡電流が点火電極8に供給される全電流の25%未満であるように許容されるのに十分なものであり、ここで、寄生電流は、点火電流経路に対する寄生経路の相対抵抗によって決定される。相対抵抗は主に、EMポンプ管および貯留槽への電極貫通の抵抗、ならびにEMポンプ、貯留槽、および反応セルチャンバの内面のコーティングまたはライナーの完全性によって決定さる。
逆V形状セクションの頂部は、反応セルチャンバ5b31を備えてもよい。立方体、長方形、多角形、または半球形の空洞などの直線部分を含むPVウィンドウキャビティ5b4は、反応セルチャンバおよびPVウィンドウの上部のフランジ26dによって、反応セルチャンバ5b31の上部に取り付けられ得る。フランジ接合部26d(図8C)は、バーミキュライト、グラファイト、セラミック、スズ電気めっきバーミキュレート、または他の高温・高真空対応ガスケットなどのガスケットによって気密封止されてもよい。フランジとガスケットは、ボルトまたはクランプで気密封止され得る。図8Dに示される実施形態では、ガスケットは、レスボンド社(Resbond)製907GF、940HT、940LE、940HE、940SS、903HP、908、または904ジルコニア接着剤、ZrO2-ZrSiO4を含むアレムコ社(AREMCO)製ウルトラ・テンプ(ULTRA-TEMP)516などの酸化ジルコニウムコーティング、およびRK454などのデュラボンド(Durabond)によって、置き換えられる。一実施形態では、反応セルチャンバフランジ26dは、アルミノシリケートでコーティングされたステンレス鋼フランジなどのセラミックでコーティングされた金属を含んでもよく、または接合フランジはコーティングされていなくてもよい。
一実施形態では、接着剤は、金属フランジにコーティングされる金属に特化した接着剤、およびPVウィンドウフランジの石英またはセラミックに特化してコーティングされる接着剤といった、複数の接着剤を含み得る。代表的な接着剤接合は、ステンレス鋼またはTa製のフランジ上のデュラボンド(Durabond)954と、PVウィンドウの石英フランジ上のレスボンド(Resbond)とを含み、ここで、2つの接着剤が接合して、接着剤接合部26dを形成する。別の実施形態では、フランジなどのPVウィンドウの接合部分は、当技術分野で公知の手段によって金属化され、金属化された接合部は、反応セルチャンバの対応するフランジにろう付け、溶接、または接着される。
例示的な実施形態では、PVウィンドウは、MTIによる石英キャビティなど、一端が閉鎖され他端が開放された石英管を備える。(https://www.mtixtl.com/EQ-QTGE214.aspx)。フランジを有するのではなく、キャビティの開放端は、直線壁(例えば、円筒形キャビティの場合)、または反応セルチャンバフランジ26dの凹みまたは座ぐり溝に挿入する直線壁を含み得る。あるいは、PVウィンドウ壁または複数の壁は、反応セルチャンバフランジの内側または外側にしっかりとフィットして接合部を形成し得る。PVウィンドウ5b4は、レズボンド(Resbond)940LE、940HT、およびレズボンド(Resbond)904の少なくとも1つまたは本開示の別のものなどのグルーまたは接着剤で、反応セルチャンバフランジ26dに気密封止され得る。
金属は、接着剤を接合した接合面が過剰に膨張して気密封止不良が生ずるのを回避するべく、熱膨張係数が低いこと、あるいは、伸縮ジョイスト、空洞、穴、または他の空洞構造を有し得る。逆V側フランジは、インバー、コバール、スーパーまたは他のステンレス鋼の溶接可能な金属、または低熱膨張係数を有するW、Mo、またはTaあるいは合金を含み得る。Taフランジは、純Ni、Fe、またはCu製のインサートを使用してステンレス鋼に拡散接合されてもよい。Taフランジは、反応セルチャンバ5b31の少なくとも一部を構成するべく、ステンレス鋼を含むものなどの二重溶融金属貯留槽注入器に接合される円筒などの延長部を有してもよい。
一実施形態では、反応セルチャンバは、接合部の動作温度を下げるべく、フランジ付き接合部の内部に断熱インサートを備え得る。絶縁体は、石英、SiC、またはBNなどのセラミック、グラファイト、または熱分解グラファイトを含み得る。グラファイト、熱分解グラファイト、またはBNは、防炎(Flameproof)塗料、レズボンド(Resbond)907GF、940HT、940LE、940HE、940SS、903HP、908、または904ジルコニア接着剤などのセラミックコーティング、あるいはZrO2-ZrSiO4を含むアレムコ社(Aremco)製ウルトラテンプ(Ultra-Temp)516などの酸化ジルコニウムコーティングでコーティングされてもよい。反応セルチャンバは、グラファイト、熱分解グラファイト、またはBNを含むもののようなライナーを含み得る。ライナーは、防炎(Flameproof)塗料、またはレズボンド(Resbond)907GF、940HT、940LE、940HE、940SS、903HP、908、あるいはZrO2-ZrSiO4を含むアレムコ社(Aremco)製ウルトラテンプ(Ultra-Temp)516などの酸化ジルコニウムコーティングでコーティングされてもよい。一実施形態では、フランジ接合部は、PVウィンドウフランジに接着または密封されたカーボンライナーなどのライナーの上部を備え、ここで、ライナーは、真空気密封止を作るべく、反応セルチャンバの上部に接着されてもよい。接着剤は、本開示のグルーまたは接着剤の1つまたは複数、あるいは当該技術分野で公知の別の適切なものを含んでもよい。
一実施形態では、グラファイトライナーは、注入器電極間の短絡を防止するべく、少なくとも1つの電気絶縁遮断器を含む。この遮断器は、高温対応の電気絶縁接着剤、例えばレズボンド(Resbond)などのセラミック接着剤で接合されたライナーの横断面を有し得る。一実施形態では、電気絶縁接着剤は、石英またはシリカ-アルミナ繊維絶縁体、BN、SiC、炭素、ムライト、石英、溶融シリカ、アルミナ、ジルコニア、ハフニア、本開示の他のもの、および当業者に公知のものなどの、電気絶縁性ワッシャーによって置換されてもよい。ライナーは、電気的短絡を防止するべく、本開示のものなどのセラミックコーティングで被覆され得る。カーボンライナーは、溶融金属がライナーの背後に流れて2つの注入器電極が電気的に短絡するのを防ぐべく、電気絶縁接着剤でタンクおよび反応セルチャンバにさらに接合されてもよい。
さらなる実施形態では、接合部は、接合部を冷却して動作温度を下げるべく、水冷ループなどの熱交換器を備え得る。冷却剤は、第2の熱交換器によって冷却されてもよい。冷却水は、ポンプによって再循環させられてもよい。動作温度の低下は、反応セルチャンバとPVウィンドウとの間の接合部の嵌合フランジの熱膨張の差を減少させ、それが接合部の破損の原因となる可能性を低減することが可能である。
一実施形態では、PVウィンドウは、反応セルチャンバの上部にあるカウンターボアレセプタクルに挿入されて、反応セルチャンバからの溶融金属流に対する障壁を形成する。レセプタクルは、反応セルチャンバフランジの一部であってもよい。例示的な実施形態では、レセプタクルはさねはぎ型または逆段型であってもよい。PVウィンドウの内側部分は、反応セルチャンバフランジの内側部分と重なってよい。レセプタクルは、グラファイトパッキンなどのパッキン、または本開示のものなどの接着剤によって気密封止されてもよい。
一実施形態では、PVウィンドウは、ラヨテック社(RAYOTEK)製のものなどの高温(例えば、1200℃~2000℃)サイトグラスウィンドウを備える(https://rayoteksightwindows.com/products/high-temp-sight-glass-windows.html#prettyPhoto)。平らなラヨテック社(RAYOTEK)製ウィンドウは、そのハウジングに取り付けられた石英またはサファイア環状体などのウィンドウ材料の環状体に変更されてもよい。石英またはサファイアなどのPVウィンドウチャンバは、一致する材料の環状体に融着または接着され得る。ウィンドウは、開放端で反応セルチャンバの上部に接合された立方体または長方体の開放端空洞に溶接されたプレートを含んでもよい。各ウィンドウハウジングの金属表面は、セラミック、石英、炭素、または本開示の1つなどのセラミックコーティングなどのコーティングのうちの少なくとも1つで被覆されてもよい。別の実施形態では、ウィンドウは、図8Cに示されるような長方形またはセラミックの空洞など、ラヨテック社(RAYOTEK)製ウィンドウと同様の設計の空洞を有してもよく、ここで、ハウジングは反応セルチャンバの上部に溶接される。ウィンドウは、溶接、接着剤、またはフランジ接合によって反応セルチャンバの上部に接合され得る。
一実施形態では、PVウィンドウは、ダイクロイックミラーまたはフィルタなどのミラーなどの手段を含み、バンドギャップよりもかなり高いエネルギーを有する波長の光をPV変換器26aのPVセルに反射させる。一実施形態では、反射光は、約10%~1000%高い、10%~500%高い、および10%~100%高い、少なくとも1つの範囲のエネルギーを有する。別の実施形態では、反応セルチャンバおよびPVウィンドウのうちの少なくとも1つは、蛍光体などの光のエネルギーをダウンコンバートする手段を備え得る。接合部およびPVウィンドウは、PV変換器をさらに収容する真空チャンバなどのウィンドウチャンバを備える真空気密ハウジング内に収容され得る。ハウジングは、留め具または接合部によって反応セルチャンバの上部に固定され得る。
締結具または接合部は、溶接部を有し得る。ハウジングは、真空ポンプへの真空ライン用ならびにPV変換器の電気ラインおよび冷却ライン用の貫通部を有し得る。ウィンドウチャンバと反応セルチャンバの真空ポンプを制御することにより、ウィンドウ(ベント)の両側でほぼ等しい圧力が維持され得る。一実施形態では、ウィンドウシートまたはフランジ上の反応セルチャンバの上部に対してウィンドウを保持させるべく、反応セルチャンバに対してウィンドウチャンバ内に過圧が保たれてもよい。あるいは、ウィンドウと反応セルチャンバの真空ラインとが接合された後に、単一の真空ポンプに接続されてもよい。別の実施形態では、ウィンドウの両側で圧力が平衡するように、ウィンドウの気密封止が漏れやすいものであってもよい。真空気密ハウジングは、フランジ付きポート、ゲートバルブ、またはドアなどの真空気密封止可能な開口部を有し得る。さらなる実施形態では、ウィンドウおよび反応セルチャンバは、2つの接続されたチャンバ間でガス圧が動的に等しくなるように、2つのチャンバを接続するガスラインなどの管を備えてもよい。
図8F~8Lおよび13に示される実施形態では、SunCellは、貯留槽5c内にそれぞれ2つの溶融金属注入器5k61を備えており、ここで、それぞれが電流を通過させる電極の点火として機能する。一実施形態では、二重溶融金属注入器5k61のうちの少なくとも1つは、対応する貯留槽5cごとに注入器5k61またはノズル5qのうちの少なくとも1つを複数備えることができる。貯留槽5c内の少なくとも1つの二重溶融金属注入器5k61は、断熱ライナーおよび電気遮断器フランジ914を含み得る電気遮断器913をさらに含み得る。SunCellは、貯留槽フランジ915をさらに含んでもよい。それぞれ貯留槽5c内の二重溶融金属注入器5k61は、EMポンプ管アセンブリ5kk、EMポンプ管5k6、EMバスバー5k2、EMポンプ磁石5k4、および入口ライザー5qaをさらに備えることができる。SunCellは、真空ポンプに接続された真空ライン711をさらに備え得るものであり、それは、スズ、ガリウム、または銀などの溶融金属、および対応する酸化物の少なくとも1つを除去するためのスクリーンまたはフィルタを備えてもよい。金属酸化物および金属の少なくとも一方などの付着物質の真空ラインスクリーンを洗浄するべく、真空ライン711は、ガスジェットバックフラッシュ、例えば、真空スクリーンのポンプ側にある少なくとも1つのガスノズルを備え得るもので、それにより、スクリーンを通してアルゴンガスジェットなどのパルスガスジェットを適用して、付着した材料を反応セルチャンバ5b31に向かって吹き戻す。
SunCellは、放電セル901、反応セルチャンバ5b31、固体プレートまたは内側PVウィンドウフランジからなり得るトップフランジ26e、PVウィンドウチャンバ916、内側PVウィンドウ5ab4、内側PVウィンドウ26e1のシート、および外側PVウィンドウ5b4をさらに備え得る。内側PVウィンドウ5ab4は、半気密封止(例えば、溶融金属に密着するが、真空気密封止させる必要はない)であってもよく、ここで真空気密封止は、PVウィンドウフランジ26d、内側PVウィンドウフランジ26e、真空気密ハウジングまたはチャンバ916(反応セルチャンバ5b31の頂部で支持体26e1に接合される半気密封止ウィンドウ5ab4を収容する)によって提供される。例示的な実施形態では、ウィンドウ5ab4は、真空気密ではないそのハウジングへのガスケット気密封止を有するウィンドウを備え得る。あるいは、例示的なウィンドウ5ab4は、内側PVウィンドウフランジ支持体26e1へのような反応セルチャンバ5b31の上部の支持体にクランプ、接着、あるいはガスケット接合または接合によって固定された平板またはキャビティウィンドウを備えてよい。例示的なクランプは、支持体26e1とウィンドウ5ab4との間のCクランプである。内側PVウィンドウ5ab4は、座ぐり固定具で内側PVウィンドウフランジ支持体26e1に接続されてもよい。電気遮断器フランジ914、貯留槽フランジ915、内側PVウィンドウフランジ26e、およびPVウィンドウフランジ26dのうちの少なくとも1つによって、貯留槽5c、反応セルチャンバ5b31、および内側PVウィンドウ5ab4の少なくとも1つの内部へのアクセスが可能となり得る。
図8J~8Lおよび13に示される実施形態では、外側PVウィンドウ5b4は、ガスケットおよび締結具26d1で気密封止されるPVウィンドウフランジ26dを備えてもよい。例示的な実施形態では、PVウィンドウは、ウィンドウと同じ材料の精密にフライス加工またはラッピングされたフランジを有する半ドームの形態の溶融シリカ、石英、サファイア、または酸窒化アルミニウムを含み、ここでウィンドウは、グラフォイル、バーミキュライト、またはセラミック繊維ガスケット、フランジ上部の金属リング、およびクランプ26d1で気密封止され得る。PVウィンドウドーム5b4は、レスボンド940SSなどの接着剤でさらに気密封止されてもよい。
一実施形態では、PV気密封止は、ウィンドウシートに接合された構造体と、該シート、構造体、およびPVウィンドウに接合する接着剤とを含む。一実施形態では、PVウィンドウが取り付けられるフランジは、レズボンド(Resbond)940SSまたは本開示の別のものなどの接着剤に埋め込まれる金属ねじ、ロッド、またはメッシュなどの突出部を含む、締結具またはアンカー構造を備えるもので、ここで、接着剤は、PVウィンドウを固定構造体およびシートにさらに接着する。例示的な実施形態では、締結具またはアンカー構造は、内側PVウィンドウ26e1のシートに溶接されたステンレス鋼メッシュまたはスクリーンを含み、ここで、レズボンド(Resbond)940SS、レズボンド(Resbond)903HP、またはレズボンド(Resbond)908HPは、メッシュまたはスクリーンを包んでシートに密着され、さらに、ヒューズシリカウィンドウまたは本開示の別のものなどの内側PVウィンドウ5ab4に接着する。
溶融金属としてスズを有する実施形態では、SunCellは、PVウィンドウ5b4および5ab4(図8F~8L)の少なくとも1つが、金属スズおよび酸化スズのうちの少なくとも1つによって不透明になるのを防止する手段を備える。一実施形態では、PVウィンドウは、PVウィンドウの温度を、スズ(融点=232℃)ならびにSnO(融点=1080℃)およびSnO2(融点=1630℃)などの酸化スズの少なくとも1つの融点よりも高く維持するウィンドウ温度制御器などの手段を備える。ウィンドウ温度制御器は、200℃~2500℃、232℃~2000℃、232℃~1800℃、232℃~1650℃の少なくとも一つの範囲内のものなど、所望のPVウィンドウ温度を維持するための加熱器またはチラー、温度センサ、および制御器の少なくとも一つを備える。加熱器またはチラーは、ウィンドウに適用される加熱または冷却された空気の流れを含み得る。後者の場合、PVウィンドウはハイドリノプラズマによって加熱され得る。別の実施形態では、PVウィンドウは、水素還元によって酸化スズを取り除くことが可能である。還元水素反応物質は、反応セルチャンバに流入する水素ガスを含み得るもので、ここで、水素圧の制御は、水素源、流量制御装置、圧力計、流量計、ライン、コンピュータを使用してなされ、還元が達成される。水素による酸化スズの還元に熱力学的に有利な条件を提供するべく、水素圧力およびPVウィンドウ温度の少なくとも1つが制御されてもよい。水素圧力は、1ミリトル~10気圧の範囲内であってもよい。PVウィンドウ温度は、100℃~2500℃、232℃~2000℃、232℃~1800℃、および232℃~1650℃の少なくとも一つの範囲内であってよい。水素反応は、ヒドリノ反応速度を最適化するために、所望に応じて異なる水素圧力で断続的に発生させてもよい。PVウィンドウは、ハイドリノ反応プラズマによって洗浄され得る。PVウィンドウは、ウィンドウの表面に溶融スズを注入することによって洗浄され得る。注入は、注入器EMポンプまたは独立したEMポンプによってなされてもよい。ウィンドウを洗浄する1つまたは複数のEMポンプは、ウィンドウ表面上で注入を走査するラスター機構を有するラスター注入器を備え得る。ラスター機構は、注入された溶融金属流の方向を移動または回転させるべく、機械式、電磁気式、スクリュージャッキ、ステッパーモーター、リニアモーター、熱式、電気式、空気圧式、油圧式、磁気式、ソレノイド式、圧電式、形状記憶ポリマー、フォトポリマー、または当技術分野で公知の他のアクチュエータなどのアクチュエータを備え得る。別の実施形態では、ウィンドウは、炭素コーティングなどの酸化スズの付着に抵抗するコーティング、スピニングウィンドウ、メカニカルスクレーパー、および開示のものなどのガスジェットのうちの少なくとも1つを含んでもよい。
例示的な実施形態では、PVウィンドウ(例えば、5ab4および5b4の少なくとも1つ)の洗浄は、スズを対向流に噴射するためのもの、およびスズをPVウィンドウに噴射して金属酸化物や金属などの破片を除去するためのものなど、複数の噴射開口またはオリフィスを有する少なくとも1つのノズルから溶融金属を内面に噴射してなされる。ウィンドウ上に注入された溶融金属は、さらに追加の冷却を提供し、いくつかの実施形態では、過熱に関連するウィンドウの構造的変形(例えば、反り、割れ、透明度の低下)を防止または減少させ、または過熱に関連する任意の構造的変形(例えば、反り、割れ)を受けることを防止または減少させる。一実施形態では、ウィンドウは、それを加熱するために吸収される光エネルギー強度および熱エネルギー強度のバランスをとる動作黒体温度での放射熱損失により定常状態温度を維持する。
実施形態では、各ノズル開口部の大きさは、射出流量が、不安定またはポンピングの失敗の原因となるEMポンプキャビテーションを回避するように選択される。開口部の直径は、ポンピングのキャビテーションまたは不安定性を防止するために、ある程度の背圧を提供するように選択され得る。一実施形態では、噴射された溶融金属の流速は、流れの交差によって溶融金属がPVウィンドウに飛散し、洗浄および冷却の少なくとも1つを実行するように高いものであってよい。
一実施形態では、各EM注入器管5k61は、電気遮断器を含む貯留槽の電気遮断器よりも下の位置で、対応するタンク壁への構造支持ブレースを含み、ブレースの位置は、非電気遮断器貯留槽内で任意である。例示的な実施形態では、ブレースは、EMポンプ入口およびEM注入管5k61用の貫通部を有するBNまたはマコール(Macor)セラミックなどのセラミック断熱材のブロックを備え得る。あるいは、ブレースは、貯留槽の壁に通された複数のボルトからなり、該ボルトの長さは個別に調整されて、EM注入器ー管5k61を所望の位置、例えば2つの溶融金属流の交差を達成してプラズマ点火を引き起こす位置に、個別に固定され得る。
一実施形態では、二重溶融金属注入器ーを含むものなどのSunCell(登録商標)は、注入器ー位置合わせ機構またはアライナーを備え、例えば、そのようなものとして、アクチュエータ(例えば、機械的、電磁的、スクリュージャッキ、ステッピングモーター、リニアモーター、熱式、電気式、空気式、油圧式、磁気式、ソレノイド式圧電、形状記憶ポリマー、フォトポリマー、または当該技術分野で公知の他のアクチュエータ)が挙げられ、ノズル5q、注入器5k61、貯留槽5c、遮断器貯留槽EMポンプアセンブリ914a(図8G)、およびEMポンプアセンブリ5kkの少なくとも1つを移動または回転させる。アライナーは、アライメントされたノズルから注入された対応する溶融金属ストリームを所望の方向に変化させて、溶融金属ストリームの交差をもたらす対向する注入器によって注入された対向ストリームとの整列を達成させることを可能にする。アライナーは、点火電流または電圧センサなどのセンサと、コンピュータなどの制御器とを備え、アライメントした注入器を自動的にアライメントさせて流れの交差を維持する。アライナーは、ノズル5qを回転させてアラインメントを達成するべく、機械的連動、例えば、歯車システムを備え得るもので、ここでノズルは、非対称の開口部を有し得る。アライナーは、注入器5k61またはノズル5qに接続され、注入器5k61またはノズル5qを機械的に動かす少なくとも1つの機械的プッシュプルロッドを備え得る。ロッドは、駆動機構への導管を通ってタンク5cを貫通し得るもので、ここで、導管および駆動機構の少なくとも一方が気密封止される。駆動機構は、ねじ付きロッドカラーと、ロッドを回転させる手段と、ロッドを押したり引いたりするための本開示の空気圧式、油圧式、および圧電式アクチュエータまたは他のアクチュエータとのうちの少なくとも1つを備え得る。
二重溶融金属注入器を備えるSunCellの別の実施形態では、EMポンプアセンブリ5kkは、対応する傾斜したEMポンプアセンブリ5kkおよび貯留槽5cを取り付けて位置合わせするための支持体409kを有するスライドテーブル409c(図8B~8Lおよび13)に取り付けられてもよい。SunCell支持体409kは、任意の高さに調整可能なターンバックルを備え、ロックナットでロックされ得る。支持体409kは、セラミックワッシャなどの電気絶縁体によってスライドテーブル409cから電気的に絶縁され得る。ワッシャは、支持体409kの基部にあってもよい。SunCellは、遮断器EMポンプアセンブリ914aを反応セルチャンバ5b31、遮断器の上の貯留槽部、反対側の貯留槽5c、および貯留槽EMポンプアセンブリ915aから電気的に絶縁する電気遮断器913(図8G~8Lおよび13)を備えてもよい。反応セルチャンバ5b31、遮断器上方の貯留槽部、対向する貯留槽5c、および貯留槽EMポンプアセンブリ915aのうちの少なくとも1つは、遮断器EMポンプアセンブリ914aの支持とは独立して、スライドテーブル409cにさらに支持され、堅固に取り付けられてもよい。反応セルチャンバの各側における例示的な剛性支持体は、図8H~8Lおよび13に示される反応セルチャンバ支持体918である。一実施形態では、支持体918は、SunCell構成要素が収縮および拡張するときに所望の支持圧力を維持するべく、ベース409c端に変形可能なブッシングまたはばね922などの圧力制御器を備え得る。電気遮断器913を備える貯留槽は、溶接またはフランジ接続されたベローズ917などの貯留槽可撓部をさらに備え得る(例えば、https://www.mcmaster.com/bellows/expansion-joints-with-butt-weld-ends/https://www.mcmaster.com/bellows/expansion-joints-with-butt-weld-ends/orhttps://www.mcmaster.com/bellows/high-temperature-all-metal-expansion-joints-with-flanged-ends/)または編み上げホース(例えば、https://www.mcmaster.com/bellows/extreme-temperature-air-and-steam-hose-with-male-threaded-fittings/)。可撓部は、タンタルなどの材料を含むか、防炎(Flameproof)塗料、クロム、炭化クロム、アルミナ、タンタル、TiN、または本開示の別のコーティングなどのコーティングで被覆されるもので、それによりベローズなどの可撓部が溶融金属との合金化から保護される。可撓部は、該可撓部を過熱から保護するべく、ライナー、例えば、BN、マコール(Macor)、石英、アルミナ、ジルコニア、または本開示の別のものを含むものなどの断熱材を含み得る。ライナーは、柔軟性を可能にするべく、部分的、セグメント化、またはルーズフィットし得る。可撓部917は、電気遮断器913の上方または下方に接続され得る。アライナーは、可撓性部分の一方の側を圧縮し、反対側を伸張することによって、ベローズの円筒軸を選択的に傾斜させる少なくとも1つの傾斜システムを備え得る。傾斜システムは、破断EMポンプアセンブリ914aの支持体409kの長さを延長または収縮して、対応する注入器EMポンプ管5k61およびノズル5qの方向を変える手段を備え得る。一実施形態では、傾斜システムは、複数の方位角および垂直方向で位置合わせを行うことができるように、複数の長さ調節可能な支持体409kを備える。アライナーの傾斜システムは、支持体409kの長さを調整するべく、アクチュエーター、例えば、機械式、スクリュージャッキ、ステッピングモータ、リニアモータ、熱、電気、空気圧、油圧、磁気、ソレノイド、圧電アクチュエータ、形状記憶ポリマー、フォトポリマー、または当該技術分野で公知の他のアクチュエータを備え得る。例示的な実施形態では、アライナーは、 (i)一端が遮断器913または遮断器フランジ914に突き合わせ溶接され、他端が貯留槽5cに突き合わせ溶接されたものなどのベローズと、 (ii)4つのターンバックル支持体409kであり、それらの基部のセラミックワッシャーによってスライドテーブル409cから電気的に絶縁されたそれらのターンバックル支持体409kと、及び (iii)各ターンバックルを回転させ、ターンバックルの長さを調整することでノズル位置調整を行わせる機械的手段とを備え、ここで、電気遮断器のない反応セルチャンバ5b31および貯留槽5cは、遮断器EMポンプアセンブリ914aの独立した動作を可能にするべく堅固に支持される。例示的な剛性支持体は、図8H~8Lおよび13に示される反応セルチャンバ支持体918である。各ターンバックルを回転させる機械的手段は、各ターンバックル上の固定ギアと、それぞれ相手側ギアと、相手側ギアを回転させてターンバックルの長さ変化を起こさせるサーボモータ等のモータとを備え得る。回転は、対応するセンサから点火電流と電圧のデータを受信するコンピュータによって、制御され得る。あるいは、アライナーは、アライメントを引き起こすために支持体409kの1つまたは複数の長さを変更するべく、本開示のものなどの少なくとも1つのアクチュエータを有する傾斜システムを備える。
別の実施形態では、アライナーは、反応セルチャンバ5b31と貯留槽EMポンプアセンブリ915aとの間の貯留槽5c内のベローズなどの可撓部と、ベローズの一方の側の圧縮と反対側の拡張によってベローズの円筒軸を選択的に傾斜させる傾斜システムとを備え、ここで、少なくとも反応セルチャンバ5b31、ベローズの上の貯留槽部5c、対向する貯留槽5c、および遮断器EMポンプアセンブリ914aは、ベローズの下の貯留槽EMポンプアセンブリ915aの独立運動を可能にするべく、スライドテーブル409cにさらに支持されること、およびスライドテーブル409cに堅固に取り付けられることのうちの少なくとも1つであってもよい。例示的な剛性支持体は、図8H~8Lおよび13に示される反応セルチャンバ支持体918である。傾斜システムは、長さを調節してベローズを傾斜させて整合させるような、少なくとも1つの支持体409kを備えてもよい。例示的な傾斜システムは、整合を達成するための長さ調節するような、本開示のものなどのアクチュエータである。
別の実施形態では、アライナーは、ベローズ917および収縮傾斜システムなどの柔軟なセクションを備え、ここで、傾斜システムによるベローズの傾斜は、ベローズの反対側の圧縮と伸長ではなく、ベローズの一方の側を収縮させることによって達成される。図8H~8Lおよび13に示される例示的な収縮傾斜システムは、ベローズ917などの可撓部と、ベローズ917をその円筒軸に沿って広げ、両端でベローズに固定され得る収縮またはクランプ装置とを備える。例示的な収縮傾斜システムは、ベローズの電気遮断器端にあるフレーム920と、反対側の端にある可動フレーム920aと、フレームにまたがるねじ921などの複数の収縮要素とを備え、ここでねじ921の収縮または短縮により、ベローズは、短縮されたねじの側で収縮または短縮し、対応するねじ921の伸長により反対側で長くなる。収縮要素は、本開示のものなどのアクチュエータを含み得る。アクチュエータはベローズの外側に取り付けられてもよく、ここで内部は、対応する貯留槽5cの一部分として機能し得る。
一実施形態では、アライナーは、ベローズなどの注入器EMポンプ管5k61の可撓性部分と、注入器EMポンプ管5k61を傾けるシステムとを備える。傾斜システムは、機械的連動のような連動と、該連動を作動させるシステム(例えば、機械式、スクリュージャッキ、ステッピングモーター、リニアモーター、熱、電気、空気圧、油圧、磁気、ソレノイド、圧電アクチュエータ、形状記憶ポリマー、フォトポリマー、または連動させるための当技術分野で公知の他のアクチュエータ)とを、備えてもよい。
一実施形態では、貯留槽、電気遮断器、およびベローズのうちの少なくとも1つは、磁性材料、例えば、鋼鉄などの高いキュリー温度(キュリー温度770℃)を有するものを、含み得る。鋼鉄などの磁性体は、磁気回路として機能し、点火電流の磁束あるいは貯留槽の渦電流またはイメージ電流によって発生する磁束を捕捉し得るもので、ここで、磁束のトラッピングは、溶融金属の流れにおける磁気ピンチ効果の不安定性を防ぐように機能する。一実施形態では、貯留槽、電気遮断器、およびベローズのうちの少なくとも1つは、磁性鋼から成るものなどの磁性材料クラッド、カラー、またはカバーを含んでいてもよい。別の実施形態では、貯留槽、電気遮断器、およびベローズのうちの少なくとも1つは、電気絶縁体、あるいは、EMポンプによる溶融金属注入を妨害する可能性のある渦電流またはイメージ電流および対応する磁束の形成を防止し得る、電気伝導性が低いまたは無い材料から構成されてもよい。
一実施形態では、ノズル5qはそれぞれ、対向する側に1つなどの出口オリフィスを備え、相互のローレンツ偏向を回避するために、一直線状の水平線または直線的に接続された溶融金属流の周辺を形成する流れを発生させる。一実施形態では、EMポンプ5k61の各注入管は、相互のローレンツ偏向を回避すべく、対向するノズルに角度を付けて線形的に接続流を発生させる部分を有してもよい。
図8Lに示される実施形態では、ノズル5qは、対応する溶融金属流がEMポンプ管5k61の注入器部と平行に排出されるように、EMポンプ管5k61の注入器部の端部の略中心にある開口部を備える。一実施形態では、各注入器管は、複数(例えば、2、3、4)個のノズル5qを備え得るもので、および/または各貯留槽5cは、複数の注入器管5k6lとの流体連通を含み得る。貯留槽5c内のEMポンプ管5k61の注入器部の高さは、ノズルが貯留槽内にあるようにして、かつ反応セルチャンバ5b31内のより強力なプラズマへの曝露による損傷からノズルを保護するようにして、調整され得る。一実施形態では、ノズルは、貯留槽内の溶融金属プールに浸漬していてもよい。二重注入器SunCellのそのような2つの注入器およびノズルのEMポンプ管5k61の貯留槽および対応する注入器部は、排出された溶融金属流が反応セルチャンバ5b31内で交差する軌跡941に従うように、互いに対して角度が付けられてもよい。貯留槽5cは、反応セルチャンバ5b31とPVウィンドウ5ab4および5b4とに接続された逆V字形を形成し得る。逆V字形の脚部を含む貯留槽間の角度は、約1°~179°の範囲内であってもよい。貯留槽5cが反応セルチャンバ5b31に接続する領域は、この領域が過熱するのを防止するべく、ヒートスプレッダを備え得る。ヒートスプレッダは、貯留槽のうちの少なくとも1つの壁と反応セルチャンバの床とを厚くするものであってもよい。ヒートスプレッダは、貯留槽外側の上部分の周りに金属カラーを備える。例示的なヒートスプレッダは、ステンレス鋼または銅を含む。
貯留槽の上部の過熱をさらに防止する一実施形態では、反応セルチャンバ5b31は、インサートのための受容器として機能し得る。インサートは、反応セルチャンバ床ライナー5b31bと、反応セルチャンバ5b31に接続する貯留槽5cの複数の部とを含み得る。インサートは、セラミック、炭素、石英、タングステンなどの耐熱金属、および本開示のまたは当技術分野で公知の別の耐火材料を含む少なくとも1つなどの耐火材料を含み得る。インサートは、複数の材料から成る複合体を含み得る。インサートは、共に締結され得る複数の部品を含み得る。締結具は、接着剤、ろう付け、溶接、ボルト、ねじ、クランプ、あるいは本開示のまたは当技術分野で公知の別の締結具を含み得る。接着されたカーボン部品の場合、例示的な接着剤は、アレムコプロダクツ社(Aremco Products)製のグラフィティックボンド(Graphitic Bond)551RNを含み得る。貯留槽は、反応セルチャンバの底部の少なくとも1つに固定され、互いに固定された、任意の所望の断面形状(例えば、円形、正方形、または長方形)の金属管を含み得る。対応する締結具は、溶接部を含み得る。上記金属は、ステンレス鋼または本開示の別のものを含み得る。管が部分的に互いに固定されている場合(例えば、頂点が断面で切り取られ、反応セルチャンバ5b31およびPVウィンドウまたはPVウィンドウの少なくとも1つに接続されていることを除いて、図8Aおよび8Bに示されているような場合)に、溶接部などのファスナーは、溶融金属注入器ー電極の電気的絶縁を維持するべく、各貯留槽の電気遮断器913の上方にあってよい。インサートは、貯留槽ライナーを備え得る。例示的な実施形態では、インサートは、フロアで反応セルチャンバに挿入して反応セルチャンバ床ライナー5b31bを形成する厚い炭素ブロックライナーを含み、ここで、ブロックは、反応セルチャンバの底部に取り付けられている、または各貯留槽の電気遮断器913の上で互いに取り付けられている断面寸法が略同一のステンレス鋼の貯留槽管と整列するべく、垂直に対して角度が付けられている貯留槽の直径を有するカーボンブロックに機械加工された2本の管を備える。上記角度は、垂直に対して約5~85°の範囲内であってもよい。ブロックの厚さは、約1mm~100mmの範囲内であってもよい。一実施形態では、反応セルチャンバの壁は、プラズマ電流密度およびハイドリノ反応電力を増加させるべく、PVウィンドウに向かって先細りまたは収束する。収束反応セルチャンバは、PVウィンドウおよび本開示のPVウィンドウチャンバのうちの少なくとも1つに接続され得る。収束するプラズマは、ガス圧を増加させて、PVウィンドウ5ab4および5b4またはPVウィンドウチャンバ916の領域にプラズマ流を発生させ、PV変換器26aへの光エネルギーの転送を増加させ得る。
一実施形態では、反応セルチャンバ容積全体とノズルでの貯留槽とからの強度のプラズマおよび光の放出があるが、貯留槽の断面積が反応セルチャンバのノズルのそれと比較して比較的小さいため、電流密度は貯留槽内のノズルで最も高くなる。ヒドリノの電力は、電流に応じて非線形に増減するが、一実施形態では、ヒドリノ反応物質の拡散制限が設定される。一実施形態では、水素、酸素、およびH2Oのうちの少なくとも1つといったハイドリノ反応物質の流れのための入口は、ノズルが溶融するのを防ぐためにそこで発生する電力を制限するべく、ノズルで拡散制限を確立するように配置される。
一実施形態では、ノズル5qは、注入器EMポンプ管の方向に配向され、該管は、PVウィンドウ5b4によって形成された任意のキャビティの少なくとも一部をさらに含み得る反応セルチャンバ5b31内で溶融金属流が交差することを可能にするべく、より高くなった反応セルチャンバ5b31をさらに備える。一実施形態では、反応セルチャンバおよびPVウィンドウのうちの少なくとも1つは、逆Y字の垂直部分を含む形状を有し得る。この部分は、円形または正方形など、任意の所望の幾何学的水平断面を含み得る。反応セルチャンバは、ライナー5b31a、例えば炭素およびWのうちの少なくとも1つを含むライナーを含み得る。一実施形態では、反応セルチャンバ5b31の1つまたは複数の側壁の少なくとも一部は、PVウィンドウを備え得る。図8C~8D及び8Lに示す例示的な実施形態では、PVウィンドウは、石英またはサファイアを含むものなどの透明な長方形または立方体のチャンバを備え得るものであり、該チャンバは、一致する金属フランジに嵌合したラップ状の石英またはサファイアフランジを含むものを接合させて反応セルチャンバ5b31に接続されてもよい。さらなる例示的な実施形態では、PVウィンドウによって形成される対応するPVチャンバは、図8Lに示される反応セルチャンバ5b31を備え得るもので、ここで接合部は、貯留槽が反応セルチャンバに接続するベースにある。接合部は、グラファイトガスケットおよびクランプなどのガスケット、あるいは糊または接着剤で気密封止されてもよい。別の実施形態では、長方形または立方体のチャンバは、金属フレームなどのフレームにガスケットで気密封止されるか、接着または粘着される石英またはサファイアのウィンドウパネルを有するフレームを備え得る。いずれの実施形態においても、糊または接着剤は、本開示のもの、例えばレズボンド(Resbond)940SS、989、905、940LE、および907のうちの少なくとも1つを含み得る。接着剤は、異なる接着剤の対応する層によって、フレームへの接着およびウィンドウへの接着を可能にするべく、複数層といった複合体を含み得る。一実施形態では、ベースまたはフレームは、ベースまたはフレームに溶接またははんだ付けされた金属スクリーンなどのアンカーを含み得るもので、ここで接着剤は、アンカーと石英またはサファイアウィンドウなどのウィンドウに適用される。
一実施形態では、アンカーは、円筒の両端にカラーまたはフランジを有する円筒を有する薄い金属製の環状体を備える。上記環状体はベースまたはフレームに真空溶接され、該環の反対側のカラーはPVウィンドウに接着される。環状体は、円柱または環状体壁内の少なくとも1つの円周プリーツなどの少なくとも1つの拡張手段を備え得る。接着剤接合物は、対応する接着剤接合物のベースまたはフレーム側のレズボンド(Resbond)940SSとウィンドウ側のレズボンド(Resbond)989などの複数の層とを備え得る。一実施形態では、フランジ、接着剤、およびウィンドウの熱膨張係数は、動作温度範囲に対してほぼ一致する。例示的な実施形態では、サファイアウィンドウは、一致した同様の膨張係数を有する選択されたステンレス鋼(SS)フランジに接着される。一実施形態では、SSは、コバールまたはインバーを含み得る。グルーまたは接着剤は、レズボンド(Resbond)940SS、989、905、940LE、および907のうちの少なくとも1つなどの開示の1つを含み得る。接着剤接合物は、開示の1つなどの高温動作が可能なものなどの適切なろう付けと交換されてもよい。作動温度は、約300℃~2000℃の範囲内でもよい。一実施形態では、接着またはろう付けされたPVウィンドウの温度は、熱衝撃を防止するために非常にゆっくりと上昇および下降する。昇温速度は、約10℃/時間~2000℃/時間の範囲内であってもよい。
一実施形態では、EMポンプ圧力を増加させて、溶融金属をPVキャビティの上部5ab4および5b4および側面ウィンドウのうちの少なくとも1つの表面上に噴射させることができる。酸化スズや酸化ガリウムなどの金属酸化物などの材料のウィンドウを洗浄する。
ノズルは、電気絶縁体を含む、または低い導電率を有する耐火クラッディングまたはコーティングを含み得る。一実施形態では、ノズル、コーティング、またはクラッディングの少なくとも1つは、高融点金属またはセラミック、W、Ta、炭素、セラミック被覆炭素、BN、ジルコニア、アルミナ、ハフニア、レズボンド(Resbond)940HTまたは940SSなどのレズボンド(Resbond)ポッティング化合物、および本開示の別のセラミックまたは組み合わせオプションを含み得る。
ハイドリノ反応は、スズ、ガリウム、銀などの注入された溶融金属などの金属表面、または約500℃~3500℃の温度範囲内にある金属ライナーまたは注入器部分などの非常に熱い表面上で、伝播および自己持続することの少なくとも一方であってよい。ライナーは、選択的に加熱されて高温面として機能する反応セルチャンバ内に突出する部分を含み得る。高温表面は、外部電場および点火電流の印加のうちの少なくとも1つの必要性を低減または排除し得る。一実施形態では、反応セルチャンバ5b3lのうちの少なくとも1つ、例えば壁ライナーおよび反応セルチャンバ5b3lの底部もしくはベースライナーの少なくとも1つは、W、Taなどの耐火性金属表面、例えば本開示のものとして、機能し得る。他の実施形態では、ライナーなどの高温面は、カーボンなどの耐火性ライナー基材上のWC、TiB2、ZrB2、またはTiNコーティングなどの金属窒化物、炭化物、または二ホウ化物コーティングなどの導電性セラミックを含み得る。代表的なコーティングは、ホウ化ハフニウム(HfB2)(融点=3380℃)、炭化タングステン(WC)(融点=2785℃~2830℃)、炭化ハフニウム(HfC)(融点=3900℃)、Ta4HfC5(融点=4000℃)、Ta4HfC5TaX4HfCX5(融点=4215℃)、窒化ハフニウム(HfN)(融点=3385℃)、二ホウ化ジルコニウム(ZrB2)(融点=3246℃)、炭化ジルコニウム(ZrC)(融点=3400℃)、窒化ジルコニウム(ZrN)(融点=2950℃)、ホウ化チタン(TiB2)(融点=3225℃)、炭化チタン(TiC)(融点=3100℃)、窒化チタン(TiN)(融点=2950℃)、炭化ケイ素(SiC)(融点=2820℃)、ホウ化タンタル(TaB2)(融点=3040℃)、炭化タンタル(TaC)(融点=3800℃)、窒化タンタル(TaN)(融点=2700℃)、炭化ニオブ(NbC)(融点=3490℃)、窒化ニオブ(NbN)(融点=2573℃)、炭化バナジウム(VC)(融点=2810℃)である。例示的な実施形態では、反応チャンバ5b31ライナーは、W製のフロアプレート5b31bおよびW製のプレート壁セグメントを含み得るもので、該セグメントは、例えば、長方形、立方体、六角形、八角形、または他の多角形を形成するものなどであり、それは、W製プレート間にセラミックストリップなどの電気絶縁体をさらに備え得るもので、それらを絶縁して、並置されたW製プレート間の電気経路を回避し、次にノズルの1つに至る電気経路を回避し得る。あるいは、壁ライナーは、少なくとも部分的に、電気絶縁体または低電気伝導度の材料を含むものであってもよく、該材料として、例えば、炭素、セラミックコーティングカーボン、石英、本開示のもののようなセラミック、またはセラミックコーティングのような非導電性コーティングでコーティングされたWまたはTaのような導電体が挙げられる。
図8A~8Lに示されるような二重溶融金属注入器SunCellの一実施形態では、一方のEMポンプのポンピング速度は、反対側のEMポンプの速度に対して増加され、速度増加に対応する支配的な注入された溶融金属流を、表面、例えば反応セルチャンバ側壁などの金属部分に衝突させて、反応セルチャンバ内でハイドリノ反応反応を開始させるための加熱面を形成する。ハイドリノ反応が開始されると、EMポンプは、EMポンピング速度のバランスがとれるように設定され得る。あるいは、その2つの貯留槽のうちの1つのみに電気遮断器を有するSunCellの実施形態では、支配的な注入された溶融金属流は、支配的な注入された溶融金属流の極性とは常に反対の極性にあるライナー表面に衝突して、ヒドリノ反応を開始させる高温表面を作り、ここで、その後にEMポンピング速度がバランスを取り得る。
一実施形態では、図8H~8Lおよび13に示される914および915などのフランジの少なくとも一組、ならびに26d、26e、および902などの他のフランジは、接合された各構成要素の周囲の円環などの平坦な金属プレート(ボルト穴なし)に置き換えられ得る。プレートは、継ぎ目を形成するべく、外縁で共に溶接されてもよい。継ぎ目は、2つのプレートを分離するべく、切断または研削されてもよい。
一実施形態では、注入器EMポンプ管5k61は、WまたはTaなどの溶融金属との合金形成に対して耐火性および耐性のうちの少なくとも1つを有するものなどであり、管をEMポンプベースプレート5kk1上のカラーに固定するための管締結具を備えてもよい。締結具は溶接を含み得る。締結具は、圧縮フィッティングを含み得る。あるいは、締結具は、本開示の1つのような接着剤またはポッティング化合物、例えば、ステンレス鋼と同様の熱膨張係数を有し得るコートロニクス レスボンド(Cotronics Resbond)940SS、コートロニクス レスボンド(Cotronics Resbond)940HT、またはザウエライゼン エレクトロテンプ セメント(Sauereisen Electrotemp Cement)を含み得る。別の実施形態では、締結具は、EMポンプ管と、それぞれに設けられたワッシャなどのカラー環状体とを備え、ここで、管を固定するべく、環状体の端部を溶接してもよい。あるいは、EMポンプ管は、ベースプレートに対して環状を押すカーボンプレートなどのカバーを使用して、ベースプレートに溶接されたカラーに管を固定するための環状を備えてもよい。プレートは、ベースプレートに接着されるか、少なくとも1つの留め具によって所定の位置に保持される。カラー、環状部、および締結具などの構成要素は、CrC、アルミナ、またはTaなどの本開示の1つなどのスズ合金耐性コーティングで被覆され得る。
EMポンプ管5k6、貯留槽5c、および反応セルチャンバ5b31のうちの少なくとも1つは、下にある金属を溶融金属との合金形成から保護するコーティングで被覆され得る。例示的なコーティングは、酸化物、炭化物、二ホウ化物、窒化物、防炎(Flameproof)塗料などのセラミックコーティング、および本開示の別のものである。EMポンプ管5k6、貯留槽5c、および反応セルチャンバ5b31のうちの少なくとも1つ、例えば壁および底部のうちの少なくとも1つは、ライナーで裏打ちされ得る。例示的なライナーは、炭素、あるいはセラミック、例えばタングステンライナーの周囲にある96+%アルミナまたはFG995アルミナなどのアルミナである。カーボンは、防炎(Flameproof)塗料、ZrO2、またはレズボンド(Resbond)907GFなどの電気絶縁体でコーティングされてもよい。貯留槽5cおよび反応セルチャンバ5b31は、正方形または長方形の断面などの多角形の断面を有してもよい。ライナー、例えば、炭素およびタングステンのうちの少なくとも1つを含むものは、プレートの交点で同時に面取りされ得るライナー材料のプレートを含み得る。
本開示の実施形態では、反応セルチャンバ、入口ライザー、貯留槽、およびEMポンプ管などのSunCell構成要素のコーティングは、酸化イットリウム、酸化ハフニウムチタン、酸化ジルコニウム、YAG、3Y2O3-5Al2O3、および酸化アルミニウムなどのZYPコーティングによって、製造されたものを含み得る。少なくとも1つのZYPコーティングが防炎(Flameproof)塗料の代わりになり得る。
反応セルチャンバ5b31およびPVウィンドウチャンバ916のうちの少なくとも1つは、反応セルチャンバ5b31およびPVウィンドウチャンバ916のうちの少なくとも1つの重量を支持するべく、少なくとも1つの構造支持体、例えば、テーブル409cに取り付けることができる、少なくとも1つのコラムまたはターンバックル409kをさらに備え得る。
一実施形態では、PVウィンドウは、少なくとも1つの送風機または圧縮機と、ウィンドウ表面上の高速ガス流によってPVを冷却するための少なくとも1つのジェットと、を備える。ヘリウムまたは水素などのガスは、不活性であり、放出された放射線に対して透明であり、高い熱伝達能力を有するように、選択され得る。
一実施形態では、PVウィンドウは球の中心に配置されてよく、該球の内側を光再利用可能なPVが覆う。あるいは、PVウィンドウは、半球の内側を覆う光再利用可能なPVを含む半球の底部にある平面鏡を有する環状体の中心に配置されてもよい。ミラーは、研磨された金属、アクフレクト(Accuflect)(アクラタス(Accuratus))などのセラミック、または約200nm~5000nmの波長範囲内の光など、SunCellによって放射される実質的にすべての波長を反射できる、当技術分野で公知の他の反射器を備え得る。
図8Lに示すような実施形態では、反応セルチャンバ壁を高温で動作させて、PV変換器26aのPVセルに対する黒体ラジエータとして機能させることができる。PV変換器26aのPVセルは、黒体ラジエータ壁への光再循環を実行するべく、赤外線バッキングまたは最下層ミラーをそれぞれ備え得る。反応セルチャンバ壁は、高温(例えば、約1000℃~3500℃の範囲内)での動作を可能にするニオブなどの耐火性材料を含み得る。壁は、酸化および溶融金属との合金形成の少なくとも1つを抑制するべく、アルミナまたはCrCなどの本開示のコーティングで被覆されてもよい。
一実施形態では、ガリウムまたはスズなどの溶融金属は、熱光起電力変換器を備えるシェル型の管などの熱交換器を通って流される。ガリウムまたはスズなどの溶融金属は、シェルの内側に取り付けられたTPVセルに放射する管を通してポンプで送り出されてもよい。
一実施形態では、PVウィンドウを通してハイドリノプラズマによって放出される強力な黒体放射は、放射加熱器、光源、および指向性エネルギー兵器のうちの少なくとも1つとして直接利用され得る。強烈な発光などの指向性エネルギーは、ミサイルまたは弾丸などの飛来物を破壊または溶かすことが可能である。
一実施形態では、ヒドリノまたは分子ヒドリノを含む物質組成物は、ヒドリノが可視光を吸収または放出しない暗黒物質から成るため、コーティングされた物体にステルス性を提供するコーティングを含む。
一実施形態では、溶融金属は、スズ、ガリウム、ガリンスタン、銀、銅、71.9%Ag/28.1%SnなどのAg-Cu合金、50%Ag/50%Sn溶融などのAg-Sn合金などの任意の既知の金属または合金を含み得る。SunCellは、プラズマおよび黒体光のうちの少なくとも1つが反応セルチャンバからPV変換器に放出されることを可能にするPVウィンドウを備え得る。一実施形態では、反応セルチャンバは、黒体温度をより均一にするガスを含む。ガスは、アルゴンなどの希ガスを含み得る。ガス圧は、温度をより良く分散させるべく、高くしてもよい。
溶融金属は、PVウィンドウの湿潤に抵抗し、ウィンドウの不透明化を防止するスズなどの金属を含み得る。PVウィンドウは、高温に対する耐性とスズの濡れに対する耐性との少なくとも一方を有し得る透明な材料を含み得る。ウィンドウは、石英、ゼロデュール(Zerodur)(アルミノケイ酸リチウムガラスセラミック)、ULE(熱膨張係数(CTE)がゼロのチタニア-シリカ二元ガラス)、サファイア、酸窒化アルミニウム、MgF2、ガラス、パイレックス(登録商標)、および当該技術分野で公知のその他のガラスのうちの少なくとも1つを含み得る。ウィンドウは、高温(例えば、約200℃~1800℃の範囲内)で動作可能であってもよく、反応セルチャンバの内部からのプラズマ放射を透過することに加えて、黒体放射体として機能し得る。適切な例示的高温対応ウィンドウは、ラヨテック(Rayotek)の高圧高温サイトグラスウィンドウ(High Temperature Sight Glass Windows(HTHP))(https://rayoteksightwindows.com/products/high-temp-sight-glass-windows.html)から成るものである。
一実施形態では、PVウィンドウは、ソース(例えば、ガスノズルまたは注入器)、ガスソース、ならびに流量および圧力制御器(例えば、圧力センサ、バルブ、およびプラズマ発生中に動作し得るコンピュータ)からの、ガスブランケット、ガスジェット、高圧ジェット、またはガスナイフのうち少なくとも1つによって、洗浄または冷却の少なくともいずれかが達成される。ガスは、アルゴンなどの希ガスおよび蒸気のうちの少なくとも1つを含み得る。一実施形態では、ウィンドウクリーナーは、パルス化され得るウォータージェットを含み、ここで、余分な水は蒸気として排出されてもよい。一実施形態では、ガスジェットは蒸気を含み得る。ウィンドウは、蒸気が反応セルチャンバに流入する前に蒸気を除去するべく、真空ポンプに接続された局所真空ポートを備え得る。ウィンドウはさらに、蒸気が局所真空ポートおよび真空ポンプによって選択的に排出されることを可能にするべく、バッフル、例えば、反応セルチャンバからウィンドウを閉じるゲートバルブを、備え得る。一実施形態では、ウィンドウは、電磁ポンプなどの溶融金属ポンプを備え、ガリウム、スズ、銀、銅、またはそれらの合金などの溶融金属をウィンドウの内面に注入してそれを洗浄することが可能である。
一実施形態において、溶融金属はスズを含む。一実施形態では、PVウィンドウは、酸化インジウムスズなどの導電性透明コーティングを含む。スズおよびSnO粒子などの付着粒子を弾くべく、電圧源によってウィンドウにバイアスを印加してもよい。一実施形態では、ウィンドウは、グロー放電源などのプラズマ源によってプラズマ洗浄される。一実施形態では、ウィンドウまたはウィンドウ用のハウジングのうちの少なくとも1つは、グロー放電の電極をさらに備え得る。一実施形態では、PVウィンドウは、HOHおよび原子Hを反応セルチャンバ5b31に供給するグロー放電セル900(図9A)に近接する。放電セルは、供給された分子状水素から放電セル内で形成された原子状水素がPVウィンドウの表面上を流れるように、位置または角度の少なくとも一方が決定されていてもよい。原子状水素は、スズまたは酸化スズと反応して揮発性のSnH4を形成し、PVウィンドウを洗浄し得る。一実施形態では、放電セルの出口は、放電セルの出口からの原子状水素の流れをPVウィンドウに入射させるバッフルまたはデフレクタを備え得る。バッフルまたはダイバータは、ガラス、石英、またはアルミナまたはBNなどのセラミックなど、水素再結合係数または再結合容量が小さい材料を含み得る。
一実施形態では、ウィンドウは、少なくとも (i)PV変換器の加熱を低減し、かつ (ii)ウィンドウを洗浄するための揮発性スタナンの形成を可能にするべく、冷却され、ここで、該スタナンは、該スタナンの熱分解温度より高い温度を有する反応セルチャンバ内で分解される。さらに、ウィンドウの温度は、スズの融点を超える温度、例えば235℃超に維持され得る。一実施形態では、反応セルチャンバおよび貯留槽の少なくとも1つにおけるような溶融スズの温度は、スタナン分解温度と水素が溶融スズから実質的に脱着する温度とのうちの1つ以上よりも高く維持される。水素は、反応セルチャンバからのハイドリノ反応物質であってもよい。一実施形態では、ウィンドウの温度は、酸化スズの水素還元温度より高く維持され、ここで、水素は、分子状および原子状の少なくとも1つの形態の気体であってもよい。反応セルチャンバおよび貯留槽のうちの少なくとも1つは、約235℃~3500℃の温度範囲内に維持され得る。
一実施形態では、発電システム(SunCellと呼ばれる)は、 (i)放電プラズ発生セルを介して溶融金属セルに向けられる水/水素混合物を生成する放電プラズ発生セル900と、及び (ii)反応セルチャンバ5b31内に放電プラズマを発生させる放電プラズマ点火セルとを含む、少なくとも1つのプラズマセルを備え、ここで、少なくとも1つのプラズマセルが、反応セルチャンバ5b31内でハイドリノプラズマの点火を引き起こし、ここで、ハイドリノプラズマは、ハイドリノ反応によって少なくとも部分的に電力が供給され維持されるプラズマを含む。これらの実施形態では、グロー放電セルなどの放電プラズ発生セルは、ガス(例えば、酸素と水素の混合物を含むガス)から第一のプラズマの形成を誘発し、ここで、放電プラズマ発生セルの流出物は、溶融金属回路の任意の部分(例えば、溶融金属、アノード、カソード、溶融金属貯留槽に浸漬された電極、2つの溶融金属貯留槽のいずれか、2つの注入器溶融金属電極のいずれか)に向けられる。これらの実施形態では、グロー放電セルなどの放電プラズマ点火セルは、ガス放電などの反応セルチャンバ内で放電を誘発し、反応セルチャンバ内でハイドリノ反応の点火を引き起こす。放電プラズマ点火の電極は、点火電極を含み得る。放電セルの電極は、アノード、カソード、溶融金属貯留槽に浸漬された電極、2つの溶融金属貯留槽のいずれか、2つの注入器溶融金属電極のいずれか、貯留槽、反応セルチャンバ、ならびに、フィードスルーなどの電気絶縁コネクタを介して反応セルチャンバを貫通する独立した放電プラズマ点火電極の少なくとも1つを備え得る。放電プラズマ点火電極は、Ta、Wなどの金属、または溶融金属との合金形成に抵抗する炭化物または窒化物被覆ステンレス鋼電極などの被覆金属であってもよい。
例示的な実施形態(図8F~G)では、タングステン放電プラズマ点火電極は、注入器電極5k6の金属流の1つの近傍で反応セルチャンバを貫通し得る。電極は、フィードスルーを介して反応セルチャンバ壁を貫通し得る。SunCellは、放電プラズ発生セルに電力を供給する装置を含む高電圧電源を備え得る。電源は、放電プラズマ発生セルに高電圧を印加して、ガスグロー放電を発生させてハイドリノプラズマを点火することができる。1つの電極が点火バスバー5k2a1を構成してもよい。反応セルチャンバ5b31が接地される例示的な実施形態では、高圧放電電源からの正電極リード線が電気遮断器913を有する貯留槽5c内の点火バスバー5k2a1に接続され、高圧放電電源からの負電極リード線が他の点火バスバー5k2a1に接続されてもよい。代替実施形態では、放電プラズ発生セル900は、放電プラズ発生セル900および放電プラズマ点火セルとして機能する。その場合、正電極などの放電プラズ発生セルの電極は、放電プラズ発生セルを通って反応セルチャンバ内に延在し得る。
一実施形態では、光電気変換器は、光エネルギー出力の少なくとも10%に対応するようなセルから放出される光の実質的な波長領域に応答する光起電力(PV)セルを含む本開示の光起電力変換器を備える。一実施形態では、PVセルは、約1.5SUN~75000SUN、10SUN~10000SUN、および100SUN~2000SUNのうちの少なくとも1つの強度範囲内など、太陽光の強度よりも大きな高強度の光を受け入れることができる集光型セルである。集光器PVセルは、約1~1000SUNの範囲内で動作し得るc-Siを含んでもよい。シリコンPVセルは、バンドギャップを改善して黒体スペクトルによりよく一致させ、熱除去を改善し、それによって冷却システムの複雑さを軽減する少なくとも1つの機能を実行する温度で、操作され得る。例示的な実施形態では、集光器シリコンPVセルは、3000℃の黒体放射体のスペクトルに一致する約0.84Vのバンドギャップを提供するべく、約130℃で100~500SUNで、操作され得る。PVセルは、単接合または三重接合などの複数の接合を含み得る。集光器PVセルは、単接合Siまたは単接合III/V族半導体、または複数の層、例えば、III/V族半導体の層、例えば、InGaP/InGaAs/Ge;InAlGaP/AlGaAs/GaInNAsSb/Ge;GaInP/GaAsP/SiGe;GaInP/GaAsP/Si;GaInP/GaAsP/Ge;GaInP/GaAsP/Si/SiGe;GaInP/GaAs/InGaAs;GaInP/GaAs/GaInNAs;GaInP/GaAs/InGaAs/InGaAs;GaInP/Ga(In)As/InGaAs;GaInP-GaAs-wafer-InGaAs;GaInP-Ga(In)As-Ge;およびGaInP-GaInAs-Ge.の群の少なくとも1つを、含み得る。三重接合または二重接合などの複数の接合は、直列に接続されてもよい。別の実施形態では、接合部が並列に接続されてもよい。接合部は機械的に積層され得る。接合部はウェーハ接合されてもよい。一実施形態では、接合間のトンネルダイオードは、ウエハボンドに置き換えられてもよい。ウエハ接合は、後続の接合またはより深い接合によって変換される波長領域に対して、電気的に絶縁され、かつ透明であってもよい。各接合部は、独立した電気接続部またはバスバーに接続され得る。独立したバスバーは、直列または並列に接続されてもよい。各電気的に独立した接合部のための電気接点は、グリッドワイヤを備え得る。独立した接合部または群をなす接合部の複数の並列回路または相互接続すべてに対して電流を分配するべく、ワイヤシャドウ領域を最小化させてもよい。電流は、横方向に除去され得る。ウエハ接合層は、透明導電層を含み得る。例示的な透明導電体は、インジウムスズ酸化物(ITO)、フッ素ドープ酸化スズ(FTO)、ドープ酸化亜鉛などの透明導電性酸化物(TCO)、導電性ポリマー、グラフェン、カーボンナノチューブ、および当業者公知の他のものである。ベンゾシクロブテン(BCB)は、中間接合層を含み得る。該接合は、透明材料(例えば、ホウケイ酸ガラスのようなガラス)とPV半導体材料との間であってよい。例示的な二重接合セルは、GaAs(GaInP//GaAs)の底部層に接合されたGaInPウエハーの上部層を含むものである。例示的な4接合セルは、InP基板上のGaInP/GaAs/GaInAsP/GaInAsを含むもので、ここで各接合は、トンネルダイオード(/)、またはInP上のGaInP//GaAs//GaInAsP//GaInAsによって与えられるセルなどの絶縁透明ウェーハボンド層(//)によって個別に分離されてもよい。PVセルは、InGaP//GaAs//InGaAsNSb//導電層//導電層//GaSb//InGaAsSbを含み得る。基板は、GaAsまたはGeであってもよい。PVセルは、Si-Ge-Snおよび合金を含み得る。ダイオードとウエハボンドのすべての組み合わせは、本開示の範囲内にある。AM1.5dスペクトルの297倍の濃度で44.7%の変換効率を有する例示的な4接合セルは、フランスのソイテック(SOITEC)によって製造されている。PVセルは、単一接合部を含み得る。例示的な単一接合PVセルは、Saterら(B.L.Sater,N.D.Sater,「最大1000SUN強度まで対応する高耐圧シリコンVMJ太陽電池」(“High voltage silicon VMJ solar cells for up to 1000 suns intensities”)、Photovoltaic Specialists Conference、2002に挙げられたものののうちの1つなどの単結晶シリコンセルを含み得、これらのすべてが参照により本明細書に援用される。あるいは、単一接合セルは、GaAsまたはIII族およびV族からの元素などの他の元素でドープされたGaAsを含み得る。例示的な実施形態では、PVセルは、約1000SUNで動作する三重接合集光器PVセルまたはGaAsPVセルを含む。別の例示的な実施形態では、PVセルは、250SUNで動作するc-Siを含む。例示的な実施形態では、PVは、900nm未満の波長に選択的に応答し得るGaAsと、900nmと1800nmとの間の領域の波長に選択的に応答し得るInP、GaAs、およびGeの少なくとも1つ上のInGaAsとを含み得る。.InP上のGaAsとInGaAsを含む2種類のPVセルを組み合わせて使用することで、効率を高めてもよい。このような単一接合タイプのセルを2つ使用して、二重接合セルの効果を持たせてもよい。この組み合わせは、本開示で示されるように光の複数の反跳または反射を達成すべく、ダイクロイックミラー、ダイクロイックフィルタ、およびセルのアーキテクチャのうちの少なくとも1つを単独で、またはミラーと組み合わせて使用して、実施されてもよい。一実施形態では、各PVセルは、入射光を分離および選別し、多接合セル内の特定の層に当たるように方向を変えるポリクロマート層を含む。例示的な実施形態では、セルは、可視光用のリン化インジウムガリウム層と、対応する光が向けられる赤外光用の砒化ガリウム層とを含む。PVセルは、GaAs1-x-yNxBiy合金を含み得る。
PVセルはシリコンを含み得る。シリコンPVセルは、約5~2000SUNの強度範囲内で動作し得る集光セルを含み得る。シリコンPVセルは、結晶シリコンを備え得るもので、少なくとも1つの表面は、結晶Si層とは異なるバンドギャップを有し得るアモルファスシリコンをさらに含むものであってもよい。非晶質シリコンは、結晶シリコンより広いバンドギャップを有し得る。アモルファスシリコン層は、セルを電気透過性にすること、および、表面での電子正孔対の再結合を防止することの少なくとも1つの機能を果たし得る。シリコンセルは、多接合セルを含み得る。上記層は、個々のセルを含み得る。Ga、As、InP、Al、およびInのうちの少なくとも1つを含むトップセルなどの少なくとも1つのセルは、イオンスライスされ、Si底部セルなどのSiセル上に機械的に積層され得る。直列に接続された多接合セルおよびセルの層のうちの少なくとも1つは、セルの層の間の電流の不一致による電流および電力損失を最小限に抑えるためのバイパスダイオードを含み得る。セル表面は、セルへの光の透過を容易にするべくテクスチャー加工されてもよい。セルは、セルへの光の透過を高める反射防止コーティングを備え得る。反射防止コーティングは、バンドギャップエネルギーよりも低い波長をさらに反射し得る。コーティングは、約2~20層などの複数の層を含み得る。層数の増加は、バンドギャップエネルギーを超える光などの所望の波長範囲をバンドパスし、バンドギャップエネルギー未満の波長などの別の範囲を反射する選択性を高め得る。細胞表面から反射された光は、光を吸収し得る少なくとも1つの他の細胞に跳ね返され得る。PV変換器は、測地線ドームなどの閉じた構造を備えて、反射光の複数の跳ね返りを提供し、PV吸収および変換のための断面積を増加させ得る。測地線ドームは、PVセル15で覆われた三角形ユニットなどの複数の受信器ユニット200(図11)を備え得る。ドームは積分球として機能し得る。変換されなかった光は再利用され得る。光の再利用は、測地線ドームなどの部材受信器ユニット間の反射を介して起こり得る。表面は、セルのバンドギャップエネルギーより低い波長を反射し得るフィルタを含み得る。セルは、吸収されていない光をセルを通して反射して戻すべく、銀または金の底層などの底部ミラーを備え得る。吸収がさらになされなかった光とセル表面フィルタによる反射がなされなかった光とが、黒体放射体によって吸収されてPVセルに再放出されてもよく、ここで黒体放射は、SunCellの構成要素の1つ、例えば、反応セルチャンバおよび貯留槽の少なくとも1つの壁を、含み得る。一実施形態では、PV基板は、底部セルから基板の背面の反射器に透過する光に対して透明な材料を含み得る。透明基板を有する例示的な三重接合セルは、InGaAsP(1.3eV)、InGaAsP(0.96eV)、InGaAs(0.73eV)、InP基板、および銅または金のIR反射体である。一実施形態では、PVセルは集光器シリコン電池を含み得る。多接合III-Vセルは、より高い電圧用に選択されてもよく、Siセルは、低コストを目的として選択されてもよい。バスバーシャドウイングは、透明導電性酸化物(TCO)などの透明導電体を使用することで低減され得る。
PVセルは、ペロブスカイトセルを含み得る。例示的なペロブスカイトセルは、Au、Ni、Al、Ti、GaN、CH3NH3SnI3、単層h-BN、CH3NH3PbI3-xBrx、HTM/GA、ボトムコンタクト(Au)の上部から下部までの層を含む。
セルは、EUVおよびUVをそれぞれ変換するために、AlN上層およびGaN下層を含むセルなどのマルチpn接合セルを含み得る。一実施形態では、光起電力セルは、UVおよびEUVなどの短波長光の過度の減衰を回避するべく、表面近傍に重いpドーピングを有するGaNp層セルを含み得る。n型ボトム層は、AlGaNまたはAlNを含み得る。一実施形態では、PVセルは、pn接合の最上層に高濃度にpドープされたGaNおよびAlxGa1-xNを含み、ここでpドープ層は二次元正孔ガスを含む。一実施形態では、PVセルは、半導体接合を有するGaN、AlGaN、およびAlNのうちの少なくとも1つを含み得る。一実施形態では、PVセルは、金属接合を有するn型AlGaNまたはAlNを含み得る。一実施形態では、PVセルは、PV材料のバンドギャップを超える高エネルギー光に対して、複数の電子-正孔対で応答する。光強度は、再結合機構を飽和させて効率を改善するのに十分であり得る。
変換器は、 (i)GaN、 (ii)AlGaNまたはAlNのpn接合、および (iii)それぞれがn型AlGaNまたはAlNのベース領域上にGaNのp型2次元二次元正孔ガスを含む浅い超薄型pnヘテロ接合光セルの少なくとも1つの複数を含み得る。それぞれは、Al薄膜層などの金属薄膜層、n型層、空乏層、p型層、および短波長光と真空動作によりパッシベーション層がないAl薄膜層などの金属薄膜層へのリードを、備え得る。AlGaNまたはAlNのn型層を含む光起電力セルの一実施形態では、適切な仕事関数を有する金属がp層に代わってショットキー整流障壁を構成し、ショットキーバリア金属/半導体光起電力セルを構成し得る。
別の実施形態では、変換器は、光起電力(PV)セル、光電(PE)、およびPVセルとPEセルとのハイブリッドのうちの少なくとも1つを含み得る。PEセルは、GaNPEセルなどの固体セルを含み得る。PEセルはそれぞれ、光電カソード、ギャップ層、およびアノードを含み得る。例示的なPEセルは、セシウムで皮膜されたGaN(カソード)/AlN(セパレータまたはギャップ)/セシウムで皮膜されたAl、Yb、またはEu(アノード)を含む。PVセルはそれぞれ、本開示のGaN、AlGaN、およびAlNPVセルのうちの少なくとも1つを含み得る。PEセルはハイブリッドの最上層であってもよく、PVセルは最下層であってもよい。PEセルは、最も短い波長の光を変換し得る。一実施形態では、PEセルのカソード層およびアノード層、ならびにPVセルのp層およびn層のうちの少なくとも1つは、逆さまにされてもよい。電流収集を改善するために、アーキテクチャを変更することができる。一実施形態において、燃料の点火からの発光は偏光され、変換器は、光偏光選択材料を使用してセルの活性層への光の透過を最適化するように最適化される。
一実施形態では、反応セルチャンバ内のハイドリノプラズマからPVウィンドウを通ってPV変換器に至る発光は、約10nm~300nmの波長領域内の光など、主に紫外線および極端紫外線を含み得る。PVセルは、約10nm~300nmの波長領域内の少なくとも一部に応答し得る。PVセルは、集光UVセルを含み得る。セルは、黒体放射に応答し得る。黒体放射は、約1000K~6000Kの少なくとも1つの温度範囲に対応するものであってもよい。入射光強度は、約2~100,000SUNおよび10~10,000SUNの少なくとも1つの範囲内であり得る。セルは、約300℃未満および150℃未満の少なくとも1つの温度範囲など、当技術分野で公知の温度範囲内で動作され得る。PVセルは、III族窒化物、例えばInGaN、GaN、およびAlGaNのうちの少なくとも1つを含み得る。一実施形態では、PVセルは、複数の接合部を含み得る。接合点は、直列に積層されてもよい。別の実施形態では、接合点は独立しているか、または電気的に並列である。独立した接合点は、機械的に積層されてもよく、またはウエハ接合されてもよい。例示的な多接合PVセルは、例えば、InGaN、GaN、およびAlGaNの群由来のn-pドープ半導体を複数含む少なくとも2つの接合点を含む。GaNのnドーパントは、酸素を含んでいてもよく、pドーパントは、Mgを含んでいてもよい。例示的な三重接合セルは、InGaN//GaN//AlGaNを含み得るもので、ここで、記号//は、分離透明ウエハ接合層または機械的積層を指すこともある。PVは、集光型SUN光発電(CPV)と同等の高い光強度で動作され得る。基板は、サファイア、Si、SiC、およびGaNのうちの少なくとも1つであってもよく、ここで、後者の2つは、CPV用途に最適な格子整合性を提供する。層は、当技術分野で公知の有機金属気相エピタキシー(MOVPE)法を使用して堆積させてもよい。セルは、CPVで使用されるようなコールドプレートまたは市販のGaNダイオードレーザのようなダイオードレーザによって、冷却され得る。グリッド接点は、CPVセルの場合と同様に、セルの前面と背面とに取り付けられ得る。一実施形態では、GaN、AlN、およびGaAlNのうちの少なくとも1つを含むものなどのPVセルの表面が終端処理されてもよい。終端層は、HおよびFの少なくとも1つを含み得る。終端により、欠陥によるキャリア再結合の影響を減少させることが可能である。表面は、AlNなどのウィンドウで終端されてもよい。
一実施形態では、光起電力(PV)および光電(PE)変換器のPVウィンドウおよび保護ウィンドウのうちの少なくとも1つは、それが応答する光に対して実質的に透明であり得る。ウィンドウは、応答光に対して少なくとも10%透過的であってもよい。ウィンドウは、UVライトに対して透過的であってもよい。ウィンドウは、PVセルまたはPEセル上のUV透過コーティングなどのコーティングを含み得る。コーティングは、蒸着などで付着さされ得る。コーティングは、サファイアまたはMgF2ウィンドウなどの本開示のUVウィンドウの材料を含み得る。他の適切なウィンドウは、LiFおよびCaF2を含む得る。MgF2ウィンドウなどのウィンドウは、EUV減衰を制限するべく薄くしてもよい。一実施形態では、GaNなどの硬いガラス状のものなどのPVまたはPE材料は、洗浄可能な表面として機能する。GaNなどのPV材料は、ウィンドウとして機能し得る。一実施形態では、PVセルまたはPEセルの表面電極はウィンドウを含み得る。電極およびウィンドウは、アルミニウムを含み得る。ウィンドウは、アルミニウム、炭素、グラファイト、ジルコニア、グラフェン、MgF2、アルカリ土類フッ化物、アルカリ土類ハロゲン化物、Al2O3、およびサファイアのうちの少なくとも1つを含み得る。ウィンドウは、セルからのUVおよびEUV放射に対して透明であるように、非常に薄いもの、例えば厚さが約1Å~100Åのものであってもよい。例示的な薄い透明薄膜は、Al、Yb、およびEu薄膜である。この膜は、MOCVD、蒸着、スパッタリング、および当技術分野で公知の他の方法によって、適用され得る。
一実施形態では、セルは、光起電力効果、光電効果、熱電子効果、および熱電効果の群からの少なくとも1つのメカニズムなどの少なくとも1つのメカニズムによって、入射光を電気に変換し得る。変換器は、光起電層の上に光電層をそれぞれが有する複数の二層セルを備え得る。極紫外光などのより高いエネルギーの光は、最上層によって選択的に吸収および変換され得る。複数の層から成る層は、MgF2ウィンドウなどのUVウィンドウを含み得る。UVウィンドウは、軟X線放射による損傷などの電離放射線による損傷から極端紫外光(UV)PVを保護し得る。一実施形態では、UVPVに損傷を与える放射を選択的に減衰させるべく、低圧セルガスを追加してもよい。代替として、この放射は、光電変換器の上層によって、少なくとも部分的に電気に変換され、UV-PVから少なくとも部分的に遮断され得る。別の実施形態では、GaNなどのUV-PV材料はまた、光起電力効果および光電効果の少なくとも1つを使用して、セルからの極端紫外放射の少なくとも一部を電気に変換し得る。
光起電力変換器は、紫外光を電気に変換するPVセルを含み得る。例示的な紫外線PVセルは、Nbドープ酸化チタン(SrTiO3:Nb)上に堆積したポリ(4-スチレンスルホン酸)膜によってドープされたp型半導体ポリマーPEDOT-PSS:ポリ(3,4-エチレンジオキシチオフェン)(PEDOT-PSS/SrTiO3:Nbヘテロ構造)、GaN、マンガンなどの遷移金属をドープしたGaN、SiC、ダイヤモンド、Si、およびTiO2の少なくとも1つを含む。他の例示的なPV光セルは、n-ZnO/p-GaNヘテロ接合セルを含む。
高強度光を電気に変換するために、発生器は、図10に示されるような光分配システムおよび光起電力変換器26aを備え得る。光分配システムは、セルから放出された光の伝搬軸に沿ってルーバー付きスタックに配置された複数の半透明ミラーを備えてもよく、ここでスタックの各ミラー部材23において、光は、横方向に反射された光を受けるべく、光伝搬方向と平行に整列されたものなどのPVセル15上に少なくとも部分的に反射される。光電気パネル15は、PE、PV、および熱電子セルのうちの少なくとも1つを含み得る。変換器へのウィンドウは、約1000Kから4000Kの温度に対応する短波長光または黒体放射などのセル放出光に対して透明であり得る。ここで電力変換器は、熱光起電力(TPV)電力変換器を含み得る。PVウィンドウまたはPV変換器へのウィンドウは、サファイア、酸窒化アルミニウム、LiF、MgF2、およびCaF2、BaF2、CdF2などのフッ化物などの他のアルカリ土類ハロゲン化物、石英、溶融石英、UVガラス、ホウケイ酸塩、およびインフラシル(Infrasil)(ソーラボ(ThorLabs)のうちの少なくとも1つを含み得る。半透過ミラー23は、短波長光に対して透過性であってもよい。その材料は、UVミラーなどのミラーなどの反射材料で部分的に覆われたPV変換器ーウィンドウの材料と同じであってもよい。半透過性ミラー23は、反射材の市松模様を含み得るもので、該反射材は、例えば、MgF2被覆AlおよびMgF2またはLiF膜あるいはアルミニウム上のSiC膜などのフッ化物薄膜のうちの少なくとも1つである。
一実施形態では、黒体エミッタ5b4cの表面にイッテルビウムなどの選択的エミッタを使用することによって、TPV変換効率が高められ得る。イッテルビウムは、希土類金属類の代表的な元素であり、通常の黒体スペクトルを放出する代わりに、線放射スペクトルに類似するスペクトルを放出する。これにより、比較的狭い放射エネルギースペクトルがTPVセルのバンドギャップに対して非常に密接に一致することになる。
一実施形態では、PV変換器26a(例えば、図12~13を参照)は、複数の三角形受受信器ユニット(TRU)を備え得るものであり、TRUのそれぞれが前面集光型光起電力セルなどの複数の光起電力セルと、取付板と、該取付板の背面に設けられた冷却器と、を備える。冷却器は、マルチチャネルプレート、冷却剤の相変化を支持する表面、およびヒートパイプのうちの少なくとも1つを備え得る。複数の三角形受信器ユニットを互いに接続して、少なくとも部分的な測地線ドームを形成し得る。それらのTRUは、電気接続、バスバー、および冷却剤チャネルのうちの少なくとも1つの相互接続をさらに備え得る。一実施形態では、受信器ユニットおよび接続パターンは、冷却システムの複雑さを軽減する形状を含み得る。測地線球形PV変換器の、三角形受信器ユニットの数など、PV変換器構成要素の個数を減らしてもよい。PV変換器は、複数の部分を含み得る。それらの部分は、黒体放射体5b4cまたはPVウィンドウ5b4の周りに部分的な囲いを形成するべく、一緒に接合されてもよい。PV変換器および黒体放射器5b4cのうちの少なくとも1つは、多面体であってもよい。ここで、黒体放射体ーの表面と受信器ユニットの表面は、幾何学的に一致したものとしてもよい。PVウィンドウはまた、部分ドームPVウィンドウ5b4(図13)および部分測地線ドームPV変換器26aの場合のように、PV変換器26aと同様の幾何学的整合を有し得る。例えば、PVウィンドウは球形または半球形であってもよく、PV変換器は測地線ドーム構成の複数のPVパネルを備えてもよく、任意に、PVウィンドウ球の中心と測地線ドームの中心とが同一または略同一である(例えば、1cm以内)。PV変換器筐体は、三角形、正方形、長方形、円筒形、または他の幾何学的ユニットのうちの少なくとも1つを備え得る。黒体放射体5b4cまたはPVウィンドウ5b4は、PV変換器のユニットを照射するために、正方形、部分球、または他の望ましい形状のうちの少なくとも1つを有し得る。例示的な実施形態では、変換器筐体は、黒体放射体5b4cまたはPVウィンドウ5b4の周りに、球形、長方形、または正方形であり得る5つの正方形のユニットを含み得る。変換器筐体は、黒体放射体またはPVウィンドウのベースから光を受け取る受光ユニットをさらに備えてもよい。ベースユニットの形状は、集光を最適化するものであってもよい。筐体は、正方形と三角形との組み合わせから構成されてもよい。筐体は、上部の四角形を含み、4つの交互の正方形と三角形との組を含む上側部分に接続され、中央部として6つの正方形に接続され、部分的または存在しない底部正方形に接続された四角形と三角形とが交互になった4つの組を含む少なくとも部分的な下側部分に接続される。
SUN光発電変換器の測地線高密度受信器配列の三角形要素の模式図を図11に示す。測地線ドーム内のPV変換器26a(例えば、図12~13を参照)は、高密度受信器配列を備えることができる。高密度受信器配列は、黒体放射器5b4cまたはPVウィンドウ5b4からの光を電気に変換することができる複数のコンセントレータ光起電力セル15からそれぞれが構成される三角形要素200から構成される。PVセル15は、GaAsNウエハ上のGaAsP/Nセル、InP上のInAlGaAs、およびGaAs上のInAlGaAsのうちの少なくとも1つを含み得る。これらのセルはそれぞれ、少なくとも1つの接合部を含み得る。三角形要素200は、型押しされたコバール(Kovar)シートを含むものなどのカバー本体201と、圧入管を含むものなどのホットポート202およびコールドポート204と、隣接する三角形要素200を接続するための型押しされたコバールシートを含むものなどの取り付けフランジ203とを、備え得る。
熱源を含む一実施形態では、PV変換器26aの熱交換器は、図11に示される三角形要素200などの複数の熱交換器要素200を備え、それぞれ、高温の冷却剤出口202と、より低温の冷却剤入口204と、光を吸収する手段と、を備える。光は、反応セルチャンバ室壁などの黒体放射体5b4cまたはPVウィンドウ5b4を通してのヒドリノプラズマからであってもよい。熱交換要素200はそれぞれ、電気に変換されないエネルギーを熱として、要素を通って流れる冷却剤に伝達され得る。冷却剤入口および出口の少なくとも1つは、共通の水マニホルドに取り付けられ得る。熱交換器システムは、冷却剤ポンプ、冷却剤貯留槽、ならびに放射体および放射体を通る空気流で熱気を負荷に提供するエアファンなどの負荷熱交換器を、さらに備え得る。
各受信器ユニットの冷却器または熱交換器は、少なくとも1つの冷却剤入口および1つの冷却剤出口を含む冷却剤ハウジング、通路を有するプレートなどの分流バッフルなどの少なくとも1つの冷却剤分配構造、ならびにPVセル取り付けプレートに取り付けられた複数の冷却フィンの、少なくとも1つを備え得る。フィンは、銀、銅、またはアルミニウムなどの熱伝導性の高い材料から構成され得る。フィンの高さ、間隔、および分布は、PVセル領域にわたって均一な温度を達成するように選択され得る。冷却器は、熱エポキシによって取り付けプレートおよびPVセルのうちの少なくとも1つに取り付けられ得る。PVセルは、カバーガラスまたはウィンドウによって前面(照明側)で保護され得る。一実施形態では、レシーバユニットを含む筐体は、圧力容器を含み得る。圧力容器の圧力は、反応セルチャンバ5b31内の溶融金属蒸気圧の内圧を少なくとも部分的に釣り合うように調整され得る。
一実施形態では、SunCellの電力は、プラズマ黒体放射および温度を記録できる光電力計または分光計によって光学的に感知され得る。PVウィンドウ5b4を介して伝達されるような記録された電力は、所望の電力出力を維持するために本開示のものなどのハイドリノ反応条件を制御するために制御器によって使用され得る。
一実施形態(図12~13)では、光束の半径二乗反比例に基づいて光強度を減少させるべく、PV変換器の半径は、黒体放射器5b4cまたはPVウィンドウ5b4の半径に対して増加させられ得る。あるいは、光強度は、入射光を部分的にPVセル15に反射させて、黒体放射体光線路(図10)に沿った一連の半透明ミラー23を含む光分配システムによって、さらに光の一部を一連の半透明ミラーの次の部材に透過させて減少させられ得る。光分配システムは、放射状経路、ジグザグ経路、または一連のPVセルおよびミラーを積み重ねて所望の光強度分布および変換を達成するのに都合の良い他の経路に沿って光強度を低減するためのミラーを備え得る。一実施形態では、黒体放射体5b4cまたはPVウィンドウ5b4は、一連のミラー、レンズ、またはフィルタを対応するPVセルと組み合わせて備える配光およびPV変換システムに適合する幾何学的配置を有し得る。例示的な実施形態では、直線的な配光およびPV変換システムの形状に適合するべく、黒体放射体またはPVウィンドウは正方形であり得る。
冷却システムのパラメータは、発電機のコスト、性能、および電力出力を最適化するように選択され得る。例示的なパラメータは、冷却剤の種類・特性、冷却剤の相変化、冷却剤の圧力、PV温度、冷却水温度と温度範囲、冷却剤の流量、黒体放射体の半径に相対的なPV変換器および冷却剤システムの半径、ならびにPVの前面または背面にある光のリサイクルおよび波長帯域選択フィルタまたは反射体であり、PVで電気に変換できないPV入射光の光量を減らしたり、PVセルを通過する際に変換できなかった光を再利用したりする。例示的な冷却システムは、 i.)PVセルで蒸気を形成し、蒸気を輸送し、蒸気を凝縮して周囲との交換界面で熱を放出すること、 ii.)PVセルで流れを形成し、それを凝縮して液体に戻し、放射体などの周囲との熱交換器で単相からの熱を除去すること、ならびに、 iii.)マイクロチャネルプレートを使用してPVセルから熱を除去し、熱交換器で周囲の熱を除去することの、少なくとも1つを実行するものである。PVセルを冷却する間、冷却剤は単相のままであってもよい。
PVセルは、コールドプレートに取り付けられ得る。熱は、冷却マニホルドへの冷却剤導管または冷却剤パイプによってコールドプレートから除去され得る。マニホルドは、PV変換器の垂直軸またはz軸に沿って離間し、PV変換器から出てくる冷却剤導管または冷却剤パイプを含む、PV変換器の周囲の複数のトロイダルパイプを備え得る。一実施形態では、熱出力を負荷に提供するべく、加熱された冷却剤が使用されてもよい。冷却システムは、冷却剤を冷却し、熱負荷に熱を提供すべく、少なくとも1つの追加の熱交換器を備え得る。冷却された冷却剤は、ポンプによってコールドプレートに再循環され得る。
反応セルチャンバ、貯留槽、およびEMポンプのうちの少なくとも1つは、水などの冷却剤によって冷却され得る。冷却剤は、本開示に従って熱を除去するべく、熱交換器を通して受動的に循環させられてもよく、またはポンプによって能動的に循環させられてもよい。受動循環は、蒸気形成および凝縮熱伝達サイクルを含み得る。PVセルおよびPVウィンドウのうちの少なくとも1つは、循環冷却剤によって冷却され得る。一実施形態では、PV変換器26aは、PVセルの高密度受信器配列、PVウィンドウ、PV変換器を収容するハウジングと、少なくとも1つのポンプによってハウジング内を循環する冷却剤と、熱交換器、少なくとも1つの温度センサと、少なくとも1つのフローセンサと、PCセルとPVウィンドウの少なくとも1つから熱を除去するための熱交換器とを備え、ここで、光は再利用されてもよい。冷却剤は水を含み得る。冷却剤は、PVウィンドウおよびPVセルのうちの少なくとも1つの動作温度に対して選択され、放出または再循環光に対して低い吸収係数を有する溶融塩を含み得る。PVウィンドウとPVセルとの間の光路長は、放出された光または再利用された光の吸収を低減するべく、最小限に抑えられてもよい。PVウィンドウを冷却して安定したウィンドウ温度を維持するべく、ポンプによって冷却剤の流量が維持され得る。別の実施形態では、PVウィンドウは、PVセルへの黒体放射が動作温度を維持するのに十分な冷却を提供する温度で操作される。一実施形態では、PVウィンドウキャビティは、PVウィンドウによる光吸収がプラズマ加熱と比較してPVウィンドウの加熱に大きく寄与するように十分に大きく、ここで、プラズマからウィンドウ壁が離れていると、プラズマ加熱を減少させる。
一実施形態では、PVバンドギャップ未満の光は、PVセルから反射され、黒体放射体5b4cによって吸収され、黒体放射体の動作温度(例えば、約1000K~4000Kの範囲内)で黒体放射として再放出されることによって、再利用され得る。黒体放射体は、SunCellの外部壁またはPVウィンドウとハイドリノ反応プラズマとを備える。一実施形態では、バンドギャップ未満の反射放射線は、反応セルチャンバ5b31のガスおよびプラズマによって吸収されるように、PVウィンドウに対して透明であり得る。吸収された反射電力は、黒体放射体を加熱して、その温度を維持することに寄与し、それによってバンドギャップ以下の反射光の再利用が達成され得る。SunCell外部壁などの黒体放射体を備える一実施形態では、表面に高い放射率が適用され得る。コーティングは、炭素、炭化物、ホウ化物、酸化物、窒化物、または本開示の他の耐火材料を含み得る。例示的なコーティングは、グラファイト、ZrB2、炭化ジルコニウム、およびZrC-ZrB2およびZrC-ZrB2-SiCなどのZrC複合材料である。コーティングは粉末層を含み得る。
SunCellから伝達される放射電力密度を、熱光起電力(TPV)セルの許容可能な動作電力密度に一致させるべく、SunCellによって生成される電力はまた、反応セルチャンバおよび貯留槽のうちの少なくとも1つの幾何学的面積を増加させることによって、反応セルチャンバおよび貯留槽のうちの少なくとも1つのより大きな表面積にわたって分散され得る。一実施形態では、反応セルチャンバおよび貯留槽壁のうちの少なくとも1つによって放射される所望の電力密度は、対応する壁表面積を増加させるべく、SunCellの少なくとも1つの寸法を増加させて、SunCellにより発生する電力に適合される。TPVセルは、壁から放射されてTPVセルに入射させられる光の対応する濃度で、高い効率を有するように選択される。濃度がTPVセルの容量またはTPVセルの冷却システムの少なくとも1つを超えるPVウィンドウを含む一実施形態では、光濃度は、図8Eに示すようなPVウィンドウ5b4からより大きな距離でPV変換器26aのTPVセルを配置することによって、適切なレベルまで低減され得る。例示的な実施形態では、PV変換器26aは、PVウィンドウ5b4を取り囲む六面立方体または矩形のキャビティを備え得る。PV変換器の底部パネルは、PVウィンドウフランジ26dに取り付けられてもよい。接続部は、PVパネルとフランジ接続部との間に断熱材を備え得る。一実施形態では、逆Y字形状SunCellの直線形状部分を含むPVウィンドウは、光をより広い面積に行き渡らせるべく、サイズを大きくし得る。例示的なPV形状は、逆V形状部分のフランジとの接合部の断面よりも大きな断面の本体を有する円筒形または長方形のジャグである。別の実施形態では、PVウィンドウへの熱負荷は、該PVウィンドウを大きくして表面積を増やすことで減少し得るもので、ここで面積が大きいほど熱損失が大きくなり、ウィンドウの所望の動作温度が保たれる。
一実施形態では、TPV変換器は、真空、大気圧、および大気圧を超える圧力のうちの少なくとも1つが可能なチャンバ内に収容される。TPV変換器は、真空または希ガス雰囲気(例えば、アゴン雰囲気)などの不活性雰囲気下に維持され得る。チャンバは、点火のための電気接続のための電気フィードスルー、EMポンプ、およびプラズマ放電セル900電流を備えるとともに、温度、ガス流量、ガス圧力、光エネルギー、および光スペクトルセンサなどのセンサのための他のものも備える。
一実施形態では、点火電力、EMポンプ電力、真空ポンプ電力、制御器電力、チラーまたは冷却器の電力、およびブロワー電力のうちの少なくとも1つなど、本開示のSunCell、ボイラー、および空気熱交換器の少なくとも1つを動作させる電力の少なくとも一部は、SunCell熱光起電力(TPV)変換機によって供給され得る。SunCellを作動させる電力がSunCell発光のTPV変換によって少なくとも部分的に提供されるSunCell-TPV-空気熱交換器システムの例示的な実施形態(図9Fおよび9I)では、反応チャンバ壁、貯留槽壁、およびPVウィンドウの少なくとも1つからの黒体放射が、PV変換器に入射されてもよく、また、SunCellから発生した残りの熱電力は、図9G~Hまたは図7Gに示されるような空気熱交換器によって空気に伝達されてもよい。ボイラー点火電源の実施形態では、点火電源として機能する少なくともいくらかの電気を提供するPVウィンドウおよびPV変換器は、防水および気密のうちの少なくとも1つであるようなハウジングに収容され得る。
一実施形態では、光熱電源は、図2~5、8A~8L、13、および9Jに示されるようなPVウィンドウ5b4を有するSunCell812を備え、ここで加熱対象の収容物(load)は、SunCellからのプラズマ、黒体、UV、可視、および赤外線放射の少なくとも1つで直接的または間接的に照射される。放射は、1つまたは複数のミラーおよびレンズのうちの少なくとも1つによって、所望の位置に向けて反射されてもよい。光は、対応する反射器を使用してジグザグ光線経路を介して導入されてもよい。図9Jに示される一実施形態では、放射線は、熱空洞のようなハウジング、例えばオーブンシステム928(例えば、空気循環器929およびコンベア932をさらに備えるもの)の熱的に絶縁されているハウジング930に、閉じ込められ得る。熱空洞は、光熱オーブンを含み得る。オーブン壁の少なくとも1つは、黒体空洞または放射体を備え得る。SunCell812は、加熱ランプを備え得る。空洞壁の断熱材は、高温対応断熱材を含み得るもので、該高温対応断熱材は、例えば、アルミナ、シリカ、マグネシア、ハフニア、ジルコニア、BN、またはグラファイトなど、本開示の1つのセラミックである。光学熱オーブンは、オーブンの内部温度を制御するべく、熱センサなどのセンサおよびSunCell光出力制御などの制御装置をさらに備え得る。上記オーブンは、SunCellスタートアップオーブン931を含み得る。スタートアップオーブン931は、スズなどの溶融金属を溶かし得る。起動オーブンは、起動時にSunCellを加熱する状態から、起動後にSunCellからの電力で加熱するオーブンに切り替えられてもよい。光熱オーブンは、1つがSunCell931を収容し、PVウィンドウ5b4からの光を受けて加熱される別の作業用オーブンチャンバ930など、複数のキャビティを備え得る。SunCell931を収容するオーブンキャビティは、始動オーブンを含み得る。複数のチャンバを含む一実施形態では、1つのチャンバ931はSunCellを収容することができ、別のチャンバは、作業チャンバ内に配置された所望の材料または物体を加熱する作業チャンバ930を備え得る。一実施形態では、PVウィンドウは、プラズマ放射の少なくとも一部を電気に変換するべく、PV変換器26aのPVセルによって少なくとも部分的に覆われてもよい。電気は、点火電力、EMポンプ電力、制御器電力、グロー放電電力、および真空ポンプ電力などの寄生負荷に電力を供給するために使用されるように、電力調整器、供給、および制御器2によって少なくとも部分的に調整されてもよい。産業用オーブンおよび炉に熱動力を与える光エネルギーは、ボイラーからの電力とその蒸気から空気への熱交換器とともに、多くの市場、例えば空間・プロセス加熱、蒸気処理、調理、グリル、焼成、乾燥、硬化、製錬、精製、合成燃料の生産、アンモニアの生産、淡水化、精製、およびセメントの生産に貢献し得る。
一実施形態では、図9Kに示されるSunCellボイラーは、SunCell812によってボイラーチャンバ116を外部から加熱するために、図9Jに示されるようなオーブンまたは炉を備える。外部補給水貯留槽36は、補給水を供給し、ボイラーチャンバ116内の水の乱流を減衰させることが可能である。SunCellボイラーは、図8A~8Lおよび図9Jに示すプラズマウィンドウ5b4および5ab4を有するSunCell812と、壁または底部などボイラーチャンバ116の外側の黒体吸収体942と、該黒体吸収体942からボイラーチャンバ116の内部の水へ熱伝達して加熱水および蒸気の少なくとも1つを生成する熱交換器943とを、備え得る。例示的な実施形態では、黒体吸収体942は、陽極酸化された銅またはアルミニウムなどの高い熱伝達係数を有するものなどの陽極酸化金属を含み得る。PVウィンドウ5b4および5ab4などのSunCellの少なくとも一部は、チャンバ931A内に収容され得る。チャンバ931Aは、1つの上部チャンバ931Aと別の下部チャンバ931Bなどの複数のチャンバを備えてもよく、ここで上部チャンバは下部チャンバよりも高温に保たれ、下部チャンバは、ハイドリノプラズマが開始した後にEMポンプ5kkを冷却するためのファン946などの手段をさらに備えてもよく、ここで、両方のチャンバは、溶融金属となる金属を溶かしてハイドリノ反応を開始するための加熱器オーブンとして機能し得る。熱交換器943は、ボイラキャビティ116の壁を貫通する銅またはアルミニウム棒またはヒートパイプなどの伝熱棒を備えることができ、該棒またはヒートパイプに接続された管またはフィンなどの伝熱面をさらに備えることができる。例示的な実施形態では、SunCellウィンドウ5b4は、ボイラー貯留槽116の外側の基部にある吸収板942を加熱するために光エネルギーを伝送する。ここでプレート942は、貯留槽底部の反対側の貯留槽水中に伝熱フィン943を備える。別の実施形態では、5b4などのPVウィンドウと、熱的に絶縁されてもよい反応セルチャンバ5b31の一部などのSunCellの一部とのうちの少なくとも1つは、ボイラー水が直接プラズマ放射、ならびに熱対流および伝導によって加熱され得るように、ボイラーチャンバ壁の貫通部を通してボイラーチャンバ116の内側にあってもよい。
SunCellは、寄生負荷に電力を供給するためのPV変換器26aを備え得る。図9Jおよび9Kに示されるようなPV変換器26aは、放出される光エネルギーおよび電力の同時生成を可能にするべく、PVウィンドウ5ab4および5b4の周囲に配置されてもよい。SunCellは、高いヒドリノ反応速度と反応チャンバ壁への高いヒドリノ反応生成物透過性との少なくとも1つを維持するべく、高温(例えば、110℃~3000℃の範囲内)で、反応セルチャンバの壁および反応セルチャンバ5b31の少なくとも1つによって、操作されてもよい。
別の実施形態では、図13に示すもののようなSunCell812は、ヒドリノ反応による発電電力の大部分を電気として出力するPV変換器26aを備え得る。図9Kに示されるようなボイラーは、ボイラー黒体吸収体を水熱交換器943に置き換え、かつSunCellによって出力される電気によって電力供給される電気加熱要素を備え得る。
一実施形態では、光熱オーブンのPVウィンドウのようなSunCellのPVウィンドウは、内側ウィンドウまたはペイン5ab4と外側ウィンドウまたはペイン5b4とから成る図8Iおよび8Lならびに図13に示すもののような空間的に分離したペインなどの複数のウィンドウを備え得る。分離されたウィンドウガラスは空洞を形成し得る。PVウィンドウは、真空ポンプを備え得る。該空洞は、空洞内の少なくとも部分的な真空を維持するべく、真空ポンプによって差動的に排気されてもよい。差動排気により、空気漏れが軽減され得る。外側ペインは、少なくとも部分的に真空され得る。内側ペインは、キャビティから溶融金属およびプラズマを少なくとも部分的に気密封止し得る。別の実施形態では、SunCellは、アルゴンなどの不活性ガスの貯留槽、少なくとも1つのバルブ、流量制御器、圧力センサ、および大気圧を超えるものなどキャビティ内のガスの所望の圧力を維持する制御器を備え得る。一実施形態では、オーブンは、真空対応または気密封止容器または空洞を備え得るもので、ここで、真空可能または気密封止オーブンは、チャンバ916に接続されるか、チャンバ916を備えてもよい(図8G、8I、および8L)。チャンバ916は、差動真空ポンプによって真空状態に維持されてもよいし、不活性ガス雰囲気などの所望の雰囲気の圧力に維持されてもよい。
一実施形態では、反応セルチャンバ内で生成された光出力は、PVウィンドウを通して本開示の光起電力変換器に伝達され、電気に変換され得る。電気は、抵抗加熱、空調、電気オーブン、高温電気炉、電気アーク炉、電気蒸気ボイラー、ヒートポンプ、照明、動力列車、電気モーター、家電製品、電動工具、コンピュータ、オーディオ・ビデオシステム、およびデータセンターから成る群の例示的用途または負荷などの当該分野で公知の電気の任意の用途に使用され得る。SunCellは、必要な負荷の要求を満たすべく、任意の縮尺で作成され得るもので、またSunCellは所望のスケールにまとめられてもよい。PV変換器は、所望の電流および電圧範囲を出力するように設計され得る。SunCellは、少なくとも1つのインバータ、変圧器、および直流-直流変換器、ならびに直流から直流への電圧変換器およびレギュレータなどの用途に対応する電力調整システムを備え得る。
一実施形態では、SunCellの出力電力は、本開示のものなどのハイドリノ反応速度を決定するパラメータを制御することによって、所望のレベルに制御されてもよい。出力電力は、 (i)フォトダイオードなどの光センサによって感知されるSunCell光電力、 (ii)PV変換器26aの電力出力、および (iii)光高温計または熱電対などの熱センサによって感知される熱電力のうちの少なくとも1つによって、感知されてもよい。出力電力は、約1Hz~30,000Hzの範囲内であり得るヒドリノ反応によって発生する音の強度および周波数によって感知され得るヒドリノ反応速度によって、決定される。本開示のものなどのハイドリノ反応速度を決定する制御パラメータ(例えば、H2、O2、H2O流量、EMポンピング速度、点火電流、動作温度)は、プラズマ音および周波数の少なくとも1つに基づいて変更されて、所望のハイドリノ反応率を達成し得る。
一実施形態では、重力の欠如は、慣性力または圧力差によって補償され得る。具体的には、航空宇宙の実施形態では、EMポンプは、対応する貯留槽内の溶融金属を所望の溶融金属高さレベルに維持しつつ、溶融金属射出を維持するのに十分な速さと強さでポンピングする。一実施形態では、EMポンプは慣性力を使用して、SunCellの動きから生じ得る重力および遠心力を克服する。EMポンプは、反応セルチャンバから溶融金属を汲み出し得る。EMポンプは、EMポンプ5k61の注入部分を通る注入流を維持するべく、溶融金属を貯留槽およびEMポンプ注入口へ輸送し得る。別の実施形態では、SunCellは、溶融金属の流れを戻すための重力に取って代わるべく、各EMポンプ貯留槽の基部の方向に遠心力を生成するように回転するガントリに取り付けられてもよい。図8C~Dに示される別の実施形態では、光再利用を伴う熱光起電力(TPV)変換のためのSunCellは、逆Y字形状を含み、ここで、逆Y字形状の逆「V」部分は、反応セルチャンバ5b31に接続する2つの注入貯留槽5cを含み、逆Y字形状の直線部分は、黒体放射器またはPVウィンドウ5b4を含む。高温プラズマおよび反応セルチャンバのガスの溶融金属の容積変位の少なくとも1つは、反応セルチャンバ5b31と空洞を含むPVウィンドウとからのガス圧力勾配を発生し得、これが溶融金属に力を及ぼし、それにより溶融金属が貯留槽に逆流して貯留槽内に保持され、ここで、表面張力により溶融金属が溜まり得る。
ニュートリノ通信システム
ハイドリノ分子は、単一の分子軌道(MO)に2つの水素同位体核と2つの電子とを含む。一意に、MOは、対電子と不対電子とを含む(ミルズ(Mills)GUT、H2(1/4)のスピン磁気モーメント部分によるパラメータと磁気エネルギー(Parameters and Magnetic Energies Due to the Spin Magnetic Moment of H2(1/4)section))。2つのハイドリノ原子の間で結合が形成される際にスピン角運動量が保存するためには、結合エネルギーはスピン1/2の電子ニュートリノなどのニュートリノとして放出される必要がある。
H(1/P)+H(1/P) → H2(1/P)+υe (38)
具体的には、ニュートリノは電場と磁場に角運動量
を持つ光子を含む(ミルズ(Mills)GUT、H2(1/4)、ニュートリノ(Neutrinos)セクション)。式(38)の反応において、反応物質の角運動量は反応生成物に保存され、ここで、反応する2つのハイドリノ原子はそれぞれ電子スピン1/2であり、生成する分子ハイドリノと電子ニュートリノもそれぞれスピン1/2である。ニュートリノ放出反応(式(38))は、通信に利用され得る。
ハイドリノ分子は、単一の分子軌道(MO)に2つの水素同位体核と2つの電子とを含む。一意に、MOは、対電子と不対電子とを含む(ミルズ(Mills)GUT、H2(1/4)のスピン磁気モーメント部分によるパラメータと磁気エネルギー(Parameters and Magnetic Energies Due to the Spin Magnetic Moment of H2(1/4)section))。2つのハイドリノ原子の間で結合が形成される際にスピン角運動量が保存するためには、結合エネルギーはスピン1/2の電子ニュートリノなどのニュートリノとして放出される必要がある。
H(1/P)+H(1/P) → H2(1/P)+υe (38)
具体的には、ニュートリノは電場と磁場に角運動量
一実施形態では、ニュートリノ通信システムおよび方法は、ハイドリノを形成する反応システムを含むニュートリノエミッタを備えており、ここで、時間変調されたニュートリノ放出を伴う時間変調されたハイドリノ反応を引き起こすべく、ハイドリノ反応速度および分子ハイドリノの形成速度の少なくとも一方は、時間および強度で変化させられ得る。一実施形態では、点火電流、EMポンプ電流、および反応物質の流れを制御することによって、ハイドリノ反応速度が調節され得る。変調は、周波数分割多重化、振幅変調、および複数の別個の通信、ビデオ、またはデータを同時に搬送するための当技術分野で公知の他の方法を含み得る。ニュートリノ通信システムは、ハイドリノ反応速度および分子ハイドリノの形成速度のうちの少なくとも1つの速度調整器をさらに含み得る。該速度調整器は、電場源、磁場源、光子ビーム、および粒子ビームのうちの少なくとも1つなど、少なくとも1つの場源およびビーム源を備え得る。粒子ビームは、電子ビームから構成されてもよい。光子のビームは、紫外線、可視光線、または赤外線のガスレーザーあるいはダイオードレーザーなどのレーザーから構成されてもよい。該速度調整器は、光子またはレーザーウィンドウまたは粒子ビームウィンドウなどのウィンドウを含み得る。レーザウィンドウは、PVウィンドウを含み得る。例示的な電子ビームウィンドウは、窒化ケイ素ウィンドウを含む。レートモディファイアは、通信情報を符号化するニュートリノの放出に一致する変化を生じさせるべく、時間的にパルス化されることおよび強度が変調されることのうちの少なくとも1つであってもよい。
一実施形態では、ニュートリノ通信システムは、通信信号またはデータストリームを生成するためのオーディオまたはビデオトランスデューサなどの少なくとも1つのトランスデューサと、コンピュータなどのプロセッサと、該コンピュータで保存または処理されるデータなどのデータストリームと、通信信号またはデータストリーム、データストリーム、およびプロセッサからの通信信号出力を格納および提供するための少なくとも1つのメモリ要素と、プロセッサから出力されたデータストリームと通信信号を受信してハイドリノ反応速度調整器を制御する制御器との、1つまたは複数を備える。
一実施形態では、ハイドリノ反応混合物は、 (i)水素分子、水素化物、有機化合物の少なくとも1つのような水素と、及び (ii)水、水酸化物、過酸化物、水素、酸化物、酸素、スーパーオキサイドなどのHOH触媒源、および水素と酸素の少なくとも一方を含む物質組成物との、供給源を含む。マトリックス、例えば、アルカリまたはアルカリ土類ハロゲン化物、ダイヤモンド、石英、または他の無機結晶性化合物などの結晶性マトリックスは、紫外線、可視光線、または赤外線レーザーなどのレーザーに対して透明であってよい。レーザー出力は、ハイドリノ反応物質を含む固体マトリックスへの照射によってハイドリノ反応を引き起こすのに十分であり得る。
一実施形態では、ハイドリノを形成するための反応系は、 (i)水蒸気、水素ガス、および酸素ガスの少なくとも1つのようなハイドリノ反応混合物を含む反応チャンバと、 (ii)ガス貯留槽、バルブ、ライン、流量計、圧力計、圧力調整器、制御器、およびレーザーなどの、反応混合物の少なくとも1つの供給源とを備え、ここでハイドリノ反応速度および分子ハイドリノの形成速度の少なくとも1つは、時間変調されたニュートリノ放出を伴う一時的に変調されたハイドリノ反応を引き起こすべく、時間および強度を変化させるか、またはレーザーパルスによって一時的に変調され得る。レーザーは、変調されたハイドリノ反応速度およびニュートリノ放出通信信号を引き起こすべく、反応混合物内で時間的に変調されたプラズマを引き起こし得る。
本開示は、ニュートリノ通信システムおよび通信方法も含む。これらは、エミッタ信号を構成する結合形成時にニュートリノを放出したハイドリノ分子の結合エネルギーと同等である結合エネルギーを有するハイドリノ分子の供給源となるニュートリノ受信器を含み得る。受信器分子ハイドリノは、入射ニュートリノを吸収して結合を切断し、2つのハイドリノ原子を形成し得る。分子ハイドリノのハイドリノ原子への変換およびハイドリノ分子によるニュートリノの吸収から得られるハイドリノ原子の少なくとも1つは、ハイドリノ通信センサによって時間および濃度の変化が監視され得る。上記センサは、rfSQUIDなどの超伝導量子干渉計(SQUID)を備えてもよい。上記センサは、rfSQUIDなどのSQUIDに組み合わされたされた超伝導変圧器などの変圧器を備えてもよい。非常に高い感度を有する例示的なrfSQUIDセンサは、R.M.Weisskofら、「単一イオントラップ実験のためのrfSQUID検出器」(“rf SQUID detector for single-ion trapping experiments”)、Journal of Applied Physics.Vol.63、p.4599(1988); https://doi.org/10.1063/1.340137によるものを含む。上記センサは、センサの感度を上げるべく、磁化されてもよい。SQUIDセンサは、ヒドリノ原子からヒドリノ分子への比較的遅い逆反応に起因する低周波信号のバックグラウンド上で、エミッタからの高周波通信信号に応答し得る。SQUIDセンサは、入力信号を出力通信信号に処理するための当技術分野公知のものなどの、少なくとも1つの信号処理要素および方法を備え得る。処理要素は、 (i)所望の信号または処理された信号の周波数帯域を選択するための高周波数フィルタ、低周波数フィルタ、および周波数帯域フィルタのうちの1つなどの少なくとも1つのフィルタと、 (ii)信号の位相をシフトさせる移相器と、 (iii)信号を増幅する増幅器と、 (iv)通信信号に対するノイズ信号を抑制し、SQUIDを安定させるためのフィードバック回路と、 (v)所望のインピーダンス、共振周波数、およびQ値の少なくとも1つを提供するための、少なくとも1つのインダクタ、コンデンサ、および抵抗器と、 (vi)SQUIDセンサ信号の周波数と位相の少なくとも1つをシフトするミキサ、ヘテロダイン、変調器、復調器、または周波数シフタと、及び (vii)信号を処理して通信信号を出力するコンピュータなどのプロセッサとを、含み得る。SQUIDセンサは、少なくとも1つのハイドリノ分子の対応するハイドリノ原子への変換によって引き起こされる流束の変化に応答し得る。SQUIDジョセフソン接合は、少なくとも1つのハイドリノ分子を含み得る。
別の実施形態では、センサは、電子-核スピン反転プ遷移に関する超微細構造線に応答するものなど、ヒドリノ原子のセンサから構成されてもよい。超微細構造センサは、ハイドリノ原子の超微細遷移の共鳴吸収を生成することができる電磁放射源、共鳴電磁放射の吸収の検出器、およびプロセッサを含み得る。例示的な実施形態では、H(1/4)超微細構造は、約21.4cm-1の共鳴周波数を有する。別の実施形態では、ハイドリノ原子センサは、印加磁場内のハイドリノ原子核または電子スピンフリップのうちの少なくとも1つのセンサを含み得るもので、ここで、ハイドリノ原子センサまたは監視システムは、ヒドリノ原子に磁場を印加する永久磁石または電磁石などの磁場源と、ハイドリノ原子の核または電子スピン反転遷移の共鳴吸収を生じさせることができる電磁放射源と、共鳴電磁放射線の吸収の検出器と、プロセッサと、を備える。別の実施形態では、センサは、ヒドリノ水素化物イオンを形成するための、対応するヒドリノ原子への電子の結合からの放出に応答するもののような、ヒドリノ水素化物イオンのセンサを含み得る。センサは、少なくとも1つのフォトダイオードおよび少なくとも1つのフィルタなど、少なくとも1つの特定の波長または帯域を検出することができる光検出器を備えることができる。あるいは、センサは、ヒドリノ水素化物放出に応答する分光計を備えてもよい。ヒドリノ水素化物イオン(H-)放出は、式(19)による接合エネルギーに対応し得る。式(19)においてp=2からp=24である例示的な実施形態では、水素化物イオンの結合エネルギーは、それぞれ、3、6.6、11.2、16.7、22.8、29.3、36.1、42.8、49.4、55.5、61.0、65.6、69.2、71.6、72.4、71.6、68.8、64.0、56.8、47.1、34.7、19.3、および0.69eVである。放出は、結合エネルギーのカットオフを伴う連続放射を含むことができ、水素化物イオン放出のフラクソン結合構造をさらに含み得る。
センサ応答の時間的変動および強度は、送信されたニュートリノ信号で通信を受信するべく、プロセッサによって処理され得る。信号処理は、信号対雑音比を改善し、バックグラウンド信号を低減するべく、ヘテロダインシフト、フィルタリング、および当技術分野で公知の他の技術を含み得る。例示的な分子ハイドリノ源は、KCl:H2(1/4)またはGaOOH:H2(1/4)などの結晶性化合物に埋め込まれた分子ハイドリノを含む。別の供給源は、薄膜アルミニウムまたはジルコニウムなどの金属格子などの電子源として機能する格子に埋め込まれた分子ヒドリノを含み得るもので、ここで、上記供給源は、ニュートリノの検出中に格子内で形成されるヒドリノ水素化物(hydrino hydride)放出に対して少なくとも部分的に透明である。
ニュートリノの放出は、視線などの方向性を有し得る。視線は、物理的な構造物や地球を通過し得る。エミッタと受信器との位置合わせは、エミッタおよび受信器のGPS座標などの位置情報によって決定され得る。一実施形態では、通信システムは、指向性ニュートリノ放出を引き起こすべく、操縦可能な磁場源およびレーザなどの操縦可能な光子源のうちの少なくとも1つをさらに備える。指向性は、ハイドリノ原子の核スピンおよび電子のスピンの少なくとも1つの磁気的整列ならびに結果として生じる分子ハイドリノと、原子および分子の少なくとも1つの電子スピンおよび核スピンの少なくとも1つの分極とによって、達成され得る。偏光は、レーザー照射によって達成され得る。別の実施形態では、ニュートリノ放出の変調のさらなる方法は、ニュートリノ放出を分子ヒドリノ励起に結合させることによって達成される。分子ハイドリノ励起は、ニュートリノ放出の際のハイドリノ分子回転、振動、スピンフリップ、スピン軌道結合、フラクソン連結、および磁気傾斜エネルギー遷移のうちの少なくとも1つを含み得るもので、ここで、上記変調は、エネルギーシフトおよび時間変調のうちの少なくとも1つを含み得る。ニュートリノ通信システムは、永久磁石または電磁石などの磁場源、高周波放射源などの電磁放射源、およびレーザーなどの光子源の少なくとも1つを含む共鳴分子ヒドリノ励起を起こすためのニュートリノ放出変調システムをさらに含んでもよい。変調システムは、電子常磁性共鳴(EPR)分光計およびラマン分光計のうちの少なくとも1つを備え得る。一実施形態では、ニュートリノは偏極し得る。分極は、反応セルチャンバに磁場を印加することによって達成され得るもので、ここで、放出信号変調は、無線周波数、レーザー、または電子ビーム照射のうちの少なくとも1つによって符号化され得る。
本明細書における付属書または副付属書の参照は、参照によりその全体が組み込まれる2021年8月23日に出願された米国出願第62/236,198号の付属書、とりわけ、本開示のシステムによって生成され、その後に収集された材料のEPRおよびラマンなどの分光測定を指す。
[実施例]
実施例1
システムの動作中にプラズマ光の光透過を促進するために、ウィンドウの様々な変更を実施した。本開示の二重溶融金属流注入システムを使用して、システムの操作性を確保するためのウィンドウへの適切な変更を特定した。このシステムでは、溶融金属流を交差させ、閉じた電気回路を形成するべく、2つの電磁ポンプを介して、かつ対応するノズルを通して、電気的に分離された貯留槽から連続的に流れた10~12kgの溶融スズを使用した。
実施例1
システムの動作中にプラズマ光の光透過を促進するために、ウィンドウの様々な変更を実施した。本開示の二重溶融金属流注入システムを使用して、システムの操作性を確保するためのウィンドウへの適切な変更を特定した。このシステムでは、溶融金属流を交差させ、閉じた電気回路を形成するべく、2つの電磁ポンプを介して、かつ対応するノズルを通して、電気的に分離された貯留槽から連続的に流れた10~12kgの溶融スズを使用した。
最初の一連の実験では、溶融シリカウィンドウを使用した。プラズマ発生中に溶融金属と溶融金属酸化物に与えられた運動エネルギーによって、ウィンドウの内側での蓄積が引き起こされた。これらの欠陥は、光伝播を阻害し、それによって制限された動作後のエネルギー収集が制限された。システムの操作により、第二のプラズマの発生中に溶融シリカの溶融および変形が生じた。
最終的なエネルギー収集のためにPVウィンドウを介した透過率を高めるべく、スズ貯留槽と流体連通する電磁ポンプからの第二のプラズマの発生中にスズをその表面に注入することによって、PVウィンドウに変更を加えた。
この変更をPVウィンドウとシステム設定とに組み込むことで、PVウィンドウを通る光透過率が向上し、発光スペクトルを測定できる安定した動作ウィンドウが得られた。これらの変更は、第二のプラズマ形成反応で溶融金属としてスズが使用された場合(例えば、ガリウムと比較して)、非常に良好に機能することが判明した。
実施例2
本開示の二重溶融金属流噴射システムを使用して、第二のプラズマからの発光スペクトルを測定した。このシステムは、電気的に分離された貯留槽から2つの電磁ポンプと対応するノズルを介して連続的に流れた10~12kgの溶融スズを使用し、溶融金属流を交差させて閉じた電気回路を形成した。定電流モードに設定された電源を使用して、交差する流れに電流を流すべく、電磁ポンプ貯留槽を反対方向にバイアスした。繰り返しテストを実行し、例えば、いくつかの実験では、入力電流を790Aに維持した。
本開示の二重溶融金属流噴射システムを使用して、第二のプラズマからの発光スペクトルを測定した。このシステムは、電気的に分離された貯留槽から2つの電磁ポンプと対応するノズルを介して連続的に流れた10~12kgの溶融スズを使用し、溶融金属流を交差させて閉じた電気回路を形成した。定電流モードに設定された電源を使用して、交差する流れに電流を流すべく、電磁ポンプ貯留槽を反対方向にバイアスした。繰り返しテストを実行し、例えば、いくつかの実験では、入力電流を790Aに維持した。
水素ガス(H2)と酸素ガス(O2)をグロー放電セルに流し込み、該セルにおいて、その流出物を交差するバイアスをかけた溶融スズ流に向けた。水素を2000sccmかつ酸素を30sccmの流量で、グロー放電セルに流し、第二のプラズマの形成を開始させた。
マイテックス社(Mightex)製UV-Vis_IR分光計を使用して、サンプリング時間を100msおよび25μmスリットとして、第二のプラズマの発光スペクトルを180nm~800nmの範囲にわたって測定した。第二のプラズマの発光スペクトルを、実施例1で説明したPVウィンドウの変更を用いて測定した。図14は、動作中にシステムで発生した第二のプラズマから測定された発光スペクトルを示す。図に示すように、発光スペクトルにはいくつかの飽和特徴が含まれる。
実行中、発生期の水と原子状水素の濃度とが反応セル内で減少し、出力が著しく低下した。図15は、このような限られた反応物質の条件下で発生したプラズマの発光スペクトルを示すものであり、プラズマからの発光ピークが明確に識別できる。図に示されるように、光出力は、入力反応物質濃度を変えることで、制御され得る。
グロー放電セルへの水素および微量酸素の供給を中止し、代わりにアルゴンを供給し、該アルゴンを5トルの全圧を一定に維持する流速で流した。入力電流は790Aに維持された一方、反応物質が除去されると、電圧は初期の48V(プラズマ生発生中の電圧)から61Vに増加し、それに伴ってプラズマ光強度が減衰した。入力電力36kWの高ヒドリノ電力間隔の全波長範囲にわたる積分光強度は、前者の場合の光出力470kWに相当する入力電力40kWでの低プラズマ電力間隔の11.7倍であった。図14は、バイアスされたストリーム全体に36kWの入力電力が供給され、結果として470kWの測定光エネルギー出力が得られたものである。図15の発光は、H2濃度の低下により光出力が11.7倍以上減少しているが、入力電力は40kWでより大きくなった(定電流方式)。低出力のプラズマは、システムを駆動するのに役立つプラズマ電力出力の減少により、より高い電圧を必要とした。
実施例3
本開示の二重溶融金属流噴射システムを使用して、第二のプラズマからの発光スペクトルを測定した。このシステムは、溶融金属流を交差させて閉じた電気回路を形成するために、2つの電磁ポンプを通して、かつ対応するノズルを通して、電気的に分離した貯留槽から連続的に流された10~12kgの溶融スズを用いた。定電流モードに設定された電源供給装置によって、交差する流れに電流を流すべく、電磁貯留槽に逆バイアスをかけた。
本開示の二重溶融金属流噴射システムを使用して、第二のプラズマからの発光スペクトルを測定した。このシステムは、溶融金属流を交差させて閉じた電気回路を形成するために、2つの電磁ポンプを通して、かつ対応するノズルを通して、電気的に分離した貯留槽から連続的に流された10~12kgの溶融スズを用いた。定電流モードに設定された電源供給装置によって、交差する流れに電流を流すべく、電磁貯留槽に逆バイアスをかけた。
このシステムには、第二のプラズマに隣接して直径6インチのPVウィンドウを設け、実施例1で特定した改変を採用した。第2のウィンドウによって第1のPVウィンドウを囲むことで、DellCOMP反応セルチャンバを真空状態に保ち、集光型太陽電池を備える高密度受信器配列に光が導かれるのを促進させた。
反応セルのシステム領域でシステムの内部温度を変化させるべく、システム内の耐火性ライナーの厚さを調整した。例えば、適切なライナーを備えたシステムの領域では、内部温度を3000Kにすることができた。これらの耐火物で裏打ちされた反応セルチャンバは、黒体空洞として機能した。プラズマを発生させることで、これらのライナーにエネルギーが伝達され、制御された温度で黒体放射が誘導される。3000Kでは、高密度の受信器配列が黒体光出力に一致し、それにより、光再利用の活用とシステム効率の向上とがもたらされた。
3000K~5000Kの内部温度で動作するのに十分な耐火ライナーを有するシステムが動作した。これらのシステムからは、4.6~35MW/m2の出力密度を持つ放射線が発生した。高密度の受信器配列と赤外線光の再利用とを活用することで、エネルギー収集効率の向上を50%を上回るものとすることができる。
Claims (36)
- 発電システムであって、
(a)反応チャンバを含む、大気圧未満の圧力を維持することができる少なくとも1つの貯留槽と、
(b)溶融金属が2つの電極の間を流れて回路を完成させるように構成された、該2つの電極と、
(c)前記回路が閉じているときに前記2つの電極の間に点火電流を印加するために前記2つの電極に接続された電源と、
(d)送達されたガスからの第一のプラズマの形成を誘導するためのプラズマ発生セル(例えば、グロー放電セル)であり、該プラズマ発生セルからの流出物が回路(例えば、前記溶融金属、前記アノード、前記カソード、溶融金属貯留槽に浸漬された電極)に向けられ、
前記回路に電流が印加されると、該プラズマ発生セルからの流出物が反応して第二のプラズマおよび反応生成物を生成する、プラズマ発生セルと、及び
(e)第二のプラズマからのエネルギーを機械的エネルギー、熱的エネルギー、および/または電気的エネルギーに変換および/または転送するように構成された熱光電変換器を有する電源アダプタと、を備え、
第二のプラズマからのエネルギーは黒体放射体に吸収されて黒体放射を発生し、前記黒体放射は熱光起電力変換器で変換される、発電システム。 - 請求項1に記載の発電システムであって、前記プラズマ発生セル内の前記ガスは、水素(H2)と酸素(O2)との混合物を含む、発電システム。
- 請求項2に記載の発電システムであって、水素に対する酸素の相対モル比は、0.01から50(例えば、0.1から20、0.1から15)である、発電システム。
- 請求項1~3のいずれか一項に記載の発電システムであって、前記溶融金属はスズである、発電システム。
- 請求項1~4のいずれか一項に記載の発電システムであって、前記電源アダプタは熱光起電力アダプタである、発電システム。
- 請求項5に記載の発電システムであって、
前記熱光起電力アダプタは、測地線ドーム内の光起電力変換器を備え(例えば、図12を参照)、
前記光起電力変換器は、複数の三角形要素から構成される受信器配列(例えば、高密度受信器配列)を備え得るものであり、さらに、
前記三角形要素の各々は、黒体放射を電気に変換できる複数の集光型光起電力セルを備える、発電システム。 - 請求項1~6のいずれか一項に記載の発電システムであって、前記2つの電極のうち正にバイアスされた電極は、黒体放射体であるか、黒体放射体を備えるか、または黒体放射体に接続される、発電システム。
- 請求項6~7のいずれか一項に記載の発電システムであって、光電池のバンドギャップよりも小さいエネルギーを有する光子が前記プラズ発生セルに向かって反射される、発電システム。
- 請求項1~8のいずれか一項に記載の発電システムであって、前記第二のプラズマを含む反応セルと前記熱光起電力変換器との間にPVウィンドウをさらに備える、発電システム。
- 請求項9に記載の発電システムであって、スズが前記PVウィンドウを濡らさない、発電システム。
- 請求項1~10のいずれか一項に記載の発電システムであって、前記ガスはスズを酸化しない反応混合物を含む、発電システム。
- 請求項9~11のいずれか一項に記載の発電システムであって、前記PVウィンドウは平坦面を備え(または主に備え)、前記電源アダプタは光起電(PV)変換器を含み、さらに、前記PV変換器は、前記PVウィンドウと一致する形状を有するPVウィンドウを介してプラズマ放射を受けるための、フラットかつ高密度の受信器配列パネルを備える、発電システム。
- 請求項9~12のいずれか一項に記載の発電システムであって、前記PVウィンドウは、石英、サファイア、酸窒化アルミニウム、CaF2、およびMgF2のうちの少なくとも1つを含む、発電システム。
- 請求項1~13のいずれか一項に記載の発電システムであって、前記反応生成物は(例えば、溶融金属がスズを含む、またはスズである場合に)PVウィンドウを濡らさない、発電システム。
- 請求項1~14のいずれか一項に記載の発電システムであって、前記2つの電極の各電極は、溶融金属貯留槽と、該溶融金属貯留槽の中の溶融金属のみに電流を供給し、該電流の供給によって点火電流を供給するための電気フィードスルーとを備える、発電システム。
- 請求項15に記載の発電システムであって、前記貯留槽に接続された反応セルチャンバをさらに備え、前記貯留槽および前記反応セルチャンバの少なくとも1つの壁は、セラミックコーティングおよびライナーのうちの少なくとも1つによって電気的に絶縁される、発電システム。
- 請求項16に記載の発電システムであって、前記貯留槽の少なくとも1つと前記反応セルチャンバが1つのライナーによって断熱される、発電システム。
- 請求項17に記載の発電システムであって、前記ライナーは、カーボンおよびタングステンのうちの少なくとも1つを含む、発電システム。
- 請求項18に記載の発電システムであって、前記ライナーはセラミックコーティングで被覆される、発電システム。
- 請求項1~18のいずれか一項に記載の発電システムであって、
前記2つの電極間を流れる溶融金属は、溶融金属を含む1つまたは複数の溶融金属貯留槽と別々に流体連通する二重溶融金属注入システムから形成され、
各溶融金属注入システムは、電磁ポンプとノズルとを備え、
各電磁ポンプは、前記ノズルを介して溶融金属を流して溶融金属流を形成し、
前記電極は前記溶融金属流に連通し、それにより反対極性の二重溶融金属流を形成し、さらに、
前記溶融金属流を交差させることにより、完全な回路を形成する、発電システム。 - 請求項20に記載の発電システムであって、前記貯留槽の少なくとも1つは、電極を互いに電気的に絶縁するための電気ブレーキを備える、発電システム。
- 請求項20または21に記載の発電システムであって、可撓性要素と、前記貯留槽の注入器電極を傾けて溶融金属流を整列させる少なくとも1つのアクチュエータと、をさらに備える、発電システム。
- 請求項22に記載の発電システムであって、前記貯留槽は、複数の支持体によって支持されたベースプレートを備え、前記貯留槽の注入器電極を傾ける前記少なくとも1つのアクチュエータは、少なくとも1つの支持体を延長または短縮する、発電システム。
- 請求項22に記載の発電システムであって、前記可撓性要素は、一端に固定フレームを備え、かつ反対端に可動フレームを備えるとともに、前記可動フレームと前記フレームに取り付けられた少なくとも1つのアクチュエータをさらに備え、前記アクチュエータは前記可撓性要素の片側で収縮し、反対側で拡張して前記注入器を傾ける、発電システム。
- 請求項22に記載の発電システムであって、前記可撓性要素はベローズを含む、発電システム。
- 請求項20~25のいずれか一項に記載の発電システムであって、前記二重溶融流は、ウィンドウを含むチャンバ内で交差し、前記第二のプラズマまたは前記黒体放射から発生した光が前記ウィンドウから出て負荷を加熱する、発電システム。
- 請求項26に記載の発電システムであって、前記負荷は、前記第二のプラズマズマまたは黒体放射から発生する光によって加熱されるオーブンチャンバ(またはその中の空気/水/蒸気)である、発電システム。
- 請求項1~27のいずれか一項に記載の発電システムであって、
前記第二のプラズマ反応は、PVウィンドウを含む反応チャンバ内で起こり、
前記溶融金属または酸化された溶融金属が前記PVウィンドウから除去され、さらに、
(a)前記PVウィンドウは、石英、サファイア、酸窒化アルミニウム、CaF2、およびMgF2のうちの少なくとも1つを含み、
(b)前記PVウィンドウは、溶融金属の酸化物(例えば、酸化スズ)の融点を超えて加熱され、
(c)前記溶融金属の前記酸化物の水素還元は、前記水素還元を達成するのに十分な圧力で水素ガスを前記反応チャンバに流すことによって起こり、および/または
(d)前記PVウィンドウは、前記第二のプラズマの形成中にその表面上に溶融金属が(例えば、電磁ポンプから)注入される、発電システム。 - 請求項1~28のいずれか一項に記載の発電システムであって、少なくとも1つの前記PVウィンドウと少なくとも1つの熱吸収体とを備え、前記第二のプラズマ反応からの光エネルギーは、放射エネルギー伝達によって前記PVウィンドウを通して前記熱吸収体に伝達され、前記熱吸収体は、前記放射電力伝達からの熱出力を伝達する、発電システム。
- 請求項29に記載の発電システムであって、前記熱吸収体からの熱出力によって加熱される水ボイラーをさらに備える、発電システム。
- 請求項29に記載の発電システムであって、前記熱吸収体からの熱出力によって加熱される空気熱交換器をさらに備える、発電システム。
- PVウィンドウから溶融金属酸化物(例えば、酸化スズ)を除去するためのシステムであって、
脱凝集材料の供給源を備え、前記脱凝集材料が前記PVウィンドウに向けられ、さらに、
前記脱蓄積材料が水素ガスまたは溶融金属酸化物の溶融金属である、システム。 - 紫外光を発生するプラズマを形成する方法であって、
(a)グロー放電セルに導かれたガスから第一のプラズマを形成すること、
(b)電気的にバイアスされた溶融金属の流れを作ること、
(c)前記グロー放電セルからの流出物を前記電気的にバイアスされた溶融金属の流れに向けて、紫外光を生成する第二のプラズマを形成することを、含む方法。 - 請求項32に記載の方法であって、前記プラズマ発生セル内のガスは、水素(H2)と酸素(O2)との混合物を含む、方法。
- PVウィンドウから溶融金属酸化物(例えば、酸化スズ)を除去する方法であって、
脱蓄積材料を前記PVウィンドウに向けることを含み、
前記蓄積材料は、水素ガスまたは溶融金属酸化物の溶融金属である、方法。 - 請求項34に記載の方法であって、
前記ウィンドウは、プラズマにさらされるとともに、前記溶融金属は、過熱に伴う前記ウィンドウの構造的変形(反り、割れ、透明度の低下など)あるいは過熱に伴う何らかの構造的変形(反り、ひび割れなど)を受けることを防止または減少する速度で、前記ウィンドウに向けられる、方法。
Applications Claiming Priority (23)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US202163158349P | 2021-03-08 | 2021-03-08 | |
US63/158,349 | 2021-03-08 | ||
US202163167110P | 2021-03-28 | 2021-03-28 | |
US63/167,110 | 2021-03-28 | ||
US202163176054P | 2021-04-16 | 2021-04-16 | |
US63/176,054 | 2021-04-16 | ||
US202163214236P | 2021-06-23 | 2021-06-23 | |
US63/214,236 | 2021-06-23 | ||
US202163233199P | 2021-08-13 | 2021-08-13 | |
US63/233,199 | 2021-08-13 | ||
US202163236198P | 2021-08-23 | 2021-08-23 | |
US63/236,198 | 2021-08-23 | ||
US202163246282P | 2021-09-20 | 2021-09-20 | |
US63/246,282 | 2021-09-20 | ||
US202163254589P | 2021-10-12 | 2021-10-12 | |
US63/254,589 | 2021-10-12 | ||
US202163270537P | 2021-10-21 | 2021-10-21 | |
US63/270,537 | 2021-10-21 | ||
US202163291342P | 2021-12-17 | 2021-12-17 | |
US63/291,342 | 2021-12-17 | ||
US202263298190P | 2022-01-10 | 2022-01-10 | |
US63/298,190 | 2022-01-10 | ||
PCT/IB2022/052016 WO2022189947A1 (en) | 2021-03-08 | 2022-03-08 | Infrared light recycling thermophotovoltaic hydrogen electrical power generator |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024510882A true JP2024510882A (ja) | 2024-03-12 |
Family
ID=83227478
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023549945A Pending JP2024510882A (ja) | 2021-03-08 | 2022-03-08 | 赤外光リサイクル熱電発電水素発電機 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20240079988A1 (ja) |
EP (1) | EP4305748A1 (ja) |
JP (1) | JP2024510882A (ja) |
KR (1) | KR20230154790A (ja) |
AU (1) | AU2022234027A1 (ja) |
CA (1) | CA3207767A1 (ja) |
IL (1) | IL305199A (ja) |
MX (1) | MX2023010180A (ja) |
TW (1) | TW202301797A (ja) |
WO (1) | WO2022189947A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU2023257738A1 (en) * | 2022-04-18 | 2024-10-03 | Brilliant Light Power, Inc. | Infrared plasma light recycling thermophotovoltaic hydrogen electrical power generator |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20140072836A1 (en) * | 2011-04-05 | 2014-03-13 | Blacklight Power, Inc. | H2o-based electrochemical hydrogen-catalyst power system |
KR102697034B1 (ko) * | 2015-05-09 | 2024-08-20 | 브릴리언트 라이트 파워, 인크. | 열광발전 전력 발생기 |
US20190372449A1 (en) * | 2017-02-12 | 2019-12-05 | Brilliant Light Power, Inc. | Magnetohydrodynamic electric power generator |
KR20220148183A (ko) * | 2020-02-08 | 2022-11-04 | 브릴리언트 라이트 파워, 인크. | 자기 유체 역학 수소 전기 발전기 |
-
2022
- 2022-03-08 AU AU2022234027A patent/AU2022234027A1/en active Pending
- 2022-03-08 IL IL305199A patent/IL305199A/en unknown
- 2022-03-08 US US18/260,229 patent/US20240079988A1/en active Pending
- 2022-03-08 KR KR1020237022020A patent/KR20230154790A/ko unknown
- 2022-03-08 CA CA3207767A patent/CA3207767A1/en active Pending
- 2022-03-08 MX MX2023010180A patent/MX2023010180A/es unknown
- 2022-03-08 TW TW111108448A patent/TW202301797A/zh unknown
- 2022-03-08 EP EP22766472.9A patent/EP4305748A1/en active Pending
- 2022-03-08 WO PCT/IB2022/052016 patent/WO2022189947A1/en active Application Filing
- 2022-03-08 JP JP2023549945A patent/JP2024510882A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU2022234027A1 (en) | 2023-07-13 |
KR20230154790A (ko) | 2023-11-09 |
TW202301797A (zh) | 2023-01-01 |
AU2022234027A9 (en) | 2024-10-17 |
MX2023010180A (es) | 2023-09-07 |
IL305199A (en) | 2023-10-01 |
CA3207767A1 (en) | 2022-09-15 |
US20240079988A1 (en) | 2024-03-07 |
WO2022189947A1 (en) | 2022-09-15 |
EP4305748A1 (en) | 2024-01-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7041860B2 (ja) | 熱光起電力発電装置 | |
CN110494388B (zh) | 磁流体动力电力产生器 | |
TWI798165B (zh) | 產生電能及熱能之至少一者之電力系統 | |
CN115667799A (zh) | 磁流体动力氢电力产生器 | |
KR20220017880A (ko) | 자기 유체 역학 수소 전기 발전기 | |
KR20200096271A (ko) | 자기 유체 역학 전기 발전기 | |
TW202410740A (zh) | 紅外電漿光回收熱光伏打氫電力產生器 | |
WO2016182600A1 (en) | Ultraviolet electrical power generation systems and methods regarding same | |
JP2024510882A (ja) | 赤外光リサイクル熱電発電水素発電機 | |
CN116830213A (zh) | 红外光回收热光伏氢电力产生器 | |
TW202146759A (zh) | 磁流體動力氫發電機 |