JP2024510379A - ケーブルラグ装置およびケーブルラグ装置を装備するための方法 - Google Patents

ケーブルラグ装置およびケーブルラグ装置を装備するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2024510379A
JP2024510379A JP2023548602A JP2023548602A JP2024510379A JP 2024510379 A JP2024510379 A JP 2024510379A JP 2023548602 A JP2023548602 A JP 2023548602A JP 2023548602 A JP2023548602 A JP 2023548602A JP 2024510379 A JP2024510379 A JP 2024510379A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable lug
pin
socket
cable
emergency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023548602A
Other languages
English (en)
Inventor
シュテファン マイヤー,
ペーター ミューラー,
マルセル ベンヤミン グラウアーホルツ,
ビョルン スパイアーズ,
Original Assignee
エヌケーティー エイチブイ ケーブルズ エービー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エヌケーティー エイチブイ ケーブルズ エービー filed Critical エヌケーティー エイチブイ ケーブルズ エービー
Publication of JP2024510379A publication Critical patent/JP2024510379A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/15Pins, blades or sockets having separate spring member for producing or increasing contact pressure
    • H01R13/187Pins, blades or sockets having separate spring member for producing or increasing contact pressure with spring member in the socket
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R11/00Individual connecting elements providing two or more spaced connecting locations for conductive members which are, or may be, thereby interconnected, e.g. end pieces for wires or cables supported by the wire or cable and having means for facilitating electrical connection to some other wire, terminal, or conductive member, blocks of binding posts
    • H01R11/11End pieces or tapping pieces for wires, supported by the wire and for facilitating electrical connection to some other wire, terminal or conductive member
    • H01R11/12End pieces terminating in an eye, hook, or fork
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B21/00Means for preventing relative axial movement of a pin, spigot, shaft or the like and a member surrounding it; Stud-and-socket releasable fastenings
    • F16B21/06Releasable fastening devices with snap-action
    • F16B21/08Releasable fastening devices with snap-action in which the stud, pin, or spigot has a resilient part
    • F16B21/086Releasable fastening devices with snap-action in which the stud, pin, or spigot has a resilient part the shank of the stud, pin or spigot having elevations, ribs, fins or prongs intended for deformation or tilting predominantly in a direction perpendicular to the direction of insertion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B31/00Screwed connections specially modified in view of tensile load; Break-bolts
    • F16B31/02Screwed connections specially modified in view of tensile load; Break-bolts for indicating the attainment of a particular tensile load or limiting tensile load
    • F16B31/021Screwed connections specially modified in view of tensile load; Break-bolts for indicating the attainment of a particular tensile load or limiting tensile load by means of a frangible part
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B35/00Screw-bolts; Stay-bolts; Screw-threaded studs; Screws; Set screws
    • F16B35/005Set screws; Locking means therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/04Pins or blades for co-operation with sockets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/28Clamped connections, spring connections
    • H01R4/30Clamped connections, spring connections utilising a screw or nut clamping member
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/15Pins, blades or sockets having separate spring member for producing or increasing contact pressure
    • H01R13/17Pins, blades or sockets having separate spring member for producing or increasing contact pressure with spring member on the pin
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/20Pins, blades, or sockets shaped, or provided with separate member, to retain co-operating parts together
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/639Additional means for holding or locking coupling parts together, after engagement, e.g. separate keylock, retainer strap

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Cable Accessories (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

非常時破壊式ケーブルラグ装置について記載されている。ケーブルラグ装置は、ケーブルを固定するためのピン要素と、ピン要素が挿入可能であり、かつ外部導体、とりわけ外部ケーブルまたはワイヤに接続されるように構成されるソケット要素とを含む。ピン要素は、所定の閾値の力がピン要素および/またはソケット要素に作用するとソケット要素から外れるように適応される。さらに、ケーブルラグ装置用のピン要素、ケーブルラグ装置用のソケット要素、およびケーブルラグ装置を装備するための方法について記載されている。【選択図】図4

Description

本開示は、ケーブルラグ装置、ケーブルラグ装置用のピン要素およびソケット要素に関する。とりわけ、本開示は、HV用途向け、より具体的には、洋上風力タービン設備におけるHV用途向けのケーブルラグ装置に関する。本開示のさらなる態様は、ケーブルラグ装置を装備するための方法、とりわけ、ピン要素およびソケット要素を有するケーブルラグ装置を装備するための方法、より詳細には、洋上風力タービンにおけるHV用途向けのケーブルラグ装置を装備するための方法に関する。
近年、環境的に持続可能な発電がますます適切ものとなってきた。例えば、風力タービンは、持続可能な発電に適しており、特に、洋上設備において効果的である。しかしながら、浮体定置式の洋上用途には、風力タービンを設計するとき考慮されなければならないいくつかのさらなる限定要素があり、これらには、プラットフォーム、電路、使用されるケーブルの種類、要素とケーブルとの間の接続、海水および海のうねりなどの環境条件などがある。とりわけ、ケーブル間の接続は、特に、洋上用途では要求が厳しいものであるが、これは、洋上設備の個々の要素が海に入り海と共に動く場合があるからである。
例えば、洋上設備の2つ以上の風力タービンはケーブルによって互いに接続され得る、および/または、風力タービンのそれぞれは変圧所を持つプラットフォームに接続され得る。嵐、不測のうねり、地震などの悪い環境条件が生じる場合、洋上用途の個々の要素間のケーブル接続は切断される場合があり、大きな損傷を引き起こす場合がある。例えば、通電ケーブル間の不測の接触の全ての結果によって、ケーブルがもつれてしまう場合がある。他のシナリオでは、コネクタ、またはケーブル接続の別の部分が壊れる場合がある。いずれの場合でも、そのような損傷を修復することは、特に洋上設備においては困難である。さらに、ケーブルは、浮体式風力タービンに対する交換および保守を理由に意図的に切断される場合がある。
特に、ケーブル間の接続は、風力タービン設備における大きな損傷に対して保護されるべきであり、交換および保守のためにケーブルを容易に切断できるようにしなければならない。ケーブル間の接続は、2つの通電導体間の電気接続を可能にするケーブルラグによって実現されることが多い。一部のケーブルラグでは、ケーブルのプラグ接続を使用することが知られており、その他のケーブルラグでは、接続されるケーブルを締め付けるねじを使用する。しかしながら、知られているケーブルラグはどれも、非常時にケーブル、コネクタ、および/またはブッシングを保護することが不可能であるか、または、修復および保守のための容易な切断が不可能である。
したがって、本開示の目的は、先行技術における上記の問題の少なくとも一部を克服することである。
上記を考慮して、非常時破壊式ケーブルラグ装置は、ケーブルを固定するためのピン要素と、ピン要素が挿入可能であり、かつ外部導体、とりわけ、外部ケーブルまたはワイヤに接続されるように構成されるソケット要素とを含む。所定の閾値の力がピン要素および/またはソケット要素に作用すると、ピン要素はソケット要素から外れる。
本開示の一態様によると、非常時破壊式ケーブルラグ装置は、ケーブルを固定するためのピン要素と、ピン要素が挿入可能であり、かつ外部導体、とりわけ、外部ケーブルまたはワイヤに接続されるように構成されるソケット要素とを含む。いくつかの実施形態によると、ケーブルラグ装置は、所定の閾値の力がピン要素および/またはソケット要素に作用すると壊れ、かつピン要素のソケット要素からの解放をもたらす犠牲要素をさらに含む。
本開示の一態様によると、本明細書に記載される実施形態による、ピン要素およびソケット要素を含む非常時破壊式ケーブルラグ装置用のピン要素について記載されている。非常時破壊式ケーブルラグ装置は、本明細書に記載される実施形態による非常時破壊式ケーブルラグ装置である。ピン要素は、ケーブルをピン要素に固定するための固定部と、ケーブルラグ装置のソケット要素のそれぞれの受部に挿入されるように構成されるピン止め部とを含む。
本開示のさらなる態様によると、本明細書に記載される実施形態による、ソケット要素およびピン要素を含む非常時破壊式ケーブルラグ装置用のソケット要素について記載されている。非常時破壊式ケーブルラグ装置は、本明細書に記載される実施形態によるケーブルラグ装置である。本明細書に記載される実施形態によるソケット要素は、ケーブルラグ装置のピン要素のピン止め部を受けるように構成される受部と、ソケット要素を外部導体、とりわけ、外部ケーブルまたはワイヤに電気的に接続するための扁平部とを含む。
本開示の一態様によると、ピン要素およびソケット要素を有する非常時破壊式ケーブルラグ装置を装備するための方法について記載されている。方法は、非常時破壊式ケーブルラグ装置を形成するためにピン要素をソケット要素に挿入することと、所定の閾値の力がピン要素および/またはソケット要素に作用するとピン要素がソケット要素から外れることを可能にするように、ピン要素とソケット要素との間に少なくとも1つの弾性要素を設けることとを含む。
本明細書に記載される実施形態と組合せ可能であるさらなる利点、特徴、態様、および詳細は、従属請求項、請求項の組合せ、本明細書、および図面から明らかである。
詳細について、図を参照しながら以下に説明する。
本明細書に記載される実施形態による、異なるピン要素の概略的な断面図である。 本明細書に記載される実施形態による、異なるピン要素の概略的な断面図である。 本明細書に記載される実施形態による、異なるピン要素の概略的な断面図である。 本明細書に記載される実施形態による、異なるピン要素の概略的な断面図である。 本明細書に記載される実施形態による、異なるピン要素の概略的な断面図である。 本明細書に記載される実施形態による、異なるピン要素の概略的な断面図である。 本明細書に記載される実施形態による、異なるソケット要素の概略的な断面図である。 本明細書に記載される実施形態による、異なるソケット要素の概略的な断面図である。 本明細書に記載される実施形態による、異なるソケット要素の概略的な断面図である。 本明細書に記載される実施形態による、外部ケーブルに接続されるソケット要素の概略的な側面図である。 本明細書に記載される実施形態による、ケーブルラグ装置の概略的な断面図である。 本明細書に記載される実施形態による、ケーブルが接続されるケーブルラグ装置の概略的な断面図である。 本明細書に記載される実施形態による、コネクタ装置におけるケーブルラグ装置の概略的な断面図である。 本明細書に記載される実施形態による、ケーブルラグ装置を装備するための方法の概略的なフローチャートである。 本明細書に記載される実施形態による、ケーブルラグ装置を装備するための方法の概略的なフローチャートである。
ここで、1つまたは複数の例が各図に示されているさまざまな実施形態を詳細に参照する。各例は、説明の目的で提供されており、限定を意味するものではない。例えば、1つの実施形態の一部として示されるまたは記載される特徴は、さらなる実施形態をさらにもたらすように任意の他の実施形態においてまたはこれと併せて使用可能である。本開示がそのような修正および変形を含むことが意図されている。
図面の以下の説明の範囲内で、同じ参照番号は同じまたは同様の構成要素を指す。一般的に、個々の実施形態に関する違いについてのみ説明する。別段指定されない限り、1つの実施形態における一部または一態様の説明は、別の実施形態における対応する一部または一態様に同様に適用可能である。
本明細書に記載される実施形態によると、ケーブルラグ装置は、2つの導電体を接続、特に電気的に接続可能にする装置である。とりわけ、ケーブルラグ装置は、2つのケーブルを互いに接続するための装置であり、特に、ケーブルラグ装置は、2つのケーブルを互いに電気的に接続するための装置である。典型的には、ケーブルラグ装置は、第1のケーブルが挿入かつ固定可能である受部を有する。さらに、ケーブルラグ装置は、第2のケーブルが接触する接触部であって、例えば、ループ部または円環部の形態である接触部も有する。典型的には、ループは第2の導体を平面と接触させることができるか、または第2の導体はループの「穴」を通ることができるかのいずれかである。
本明細書に記載される実施形態によるケーブルラグ装置は、非常時破壊式ケーブルラグ装置である。これは、ケーブルラグ装置が、(例えば、洋上風力タービン設備について上に述べられるように、嵐、高いうねり、地震などの)非常時の非常時破壊機能を有する。いくつかの実施形態では、非常時破壊機能は、例えば、交換または保守を理由として、ケーブルを(意図的に)切断するために使用されてよい。とりわけ、本明細書に記載される実施形態による非常時破壊式ケーブルラグ装置によって、本明細書に記載される実施形態によるケーブルラグ装置に接続されるケーブルは、損傷なく、とりわけ、ケーブル、ブッシング、および/またはコネクタ装置を損傷させることなく、ケーブルラグ装置から引き出し可能である。典型的には、本明細書に記載される実施形態によるケーブルラグ装置は、ケーブルおよび/またはケーブルラグ装置に対する力が、定められた閾値、特に引張力を上回る場合にケーブルを自由することになる。
本明細書に記載される実施形態によると、非常時破壊式ケーブルラグ装置は、ピン要素およびソケット要素を設けることによって大きな損傷なくケーブルを引き出すことを可能にし、この場合、本明細書に記載される実施形態によるケーブルラグ装置を形成するために、ピン要素をソケット要素に挿入可能である。本明細書に記載される実施形態において言及されるピン要素は、ケーブルラグ装置を形成するためにソケット要素に挿入されるように適応されるピン状要素またはボルト状要素として理解され得る。本明細書に記載される実施形態において言及されるソケット要素は、本明細書に記載される実施形態によるケーブルラグ装置を形成するためにピン要素を受けるように適応されるソケット状要素またはスリーブ状要素として理解され得る。典型的には、ピン要素およびソケット要素は両方共、互いに嵌合しかつ(特に、所定の力がケーブルラグ装置に作用するまで)相互に保持するように適応され得る。典型的には、さらなる要素がピン要素とソケット要素との間に設けられてよく、それぞれの受部が、ピン要素およびソケット要素のうちの1つ、またはこの両方に設けられてよい。
図1aは本明細書に記載されるようなピン要素100の一実施形態を示す。ピン要素100は、本明細書に記載される実施形態による非常時破壊式ケーブルラグ用のピン要素である。ピン要素100は、ケーブルをピン要素100に固定するための固定部101を含む。典型的には、ピン要素100の固定部101は、円形ベース領域を有する略チューブ状の外形もしくは円筒状の外形、または六角形ベース領域などの多角形状ベース領域を有し得る。本明細書に記載される他の実施形態と組み合わせられ得るいくつかの実施形態によると、固定部101は、(例えば、固定部101におけるケーブルの圧入をもたらす)圧着、または/およびねじ止めによって、ケーブルを固定部101に固定するように適応されてよい。
図1bは、ケーブル400がピン要素の固定部101に固定されている図1aによるピン要素100を示す。
本明細書に記載される実施形態によるピン要素100は、以下に詳細に説明される図2a~図2cに示されるように、ソケット要素200のそれぞれの受部201に挿入されるように構成されるピン止め部102をさらに含む。とりわけ、ピン止め部102は、ボルト状の外形またはプラグ状の外形であってよい。本明細書に記載される実施形態によるソケット要素200の受部201によって受けられるように構成されるピン止め部102は、ソケット要素の受部に嵌合するサイズおよび形状によって適応され得、とりわけ、長さ、直径、表面(表面材料、表面粗さ、表面品質など)、材料、嵌合形状、レセプタクル、ノッチ、ねじ山などによって適応され得る。
図1aに示されるピン要素100の実施形態において、レセプタクル、とりわけ、ばね状要素などの弾性要素用の弾性要素レセプタクル103が設けられる。いくつかの実施形態によると、弾性要素レセプタクルはノッチまたはノッチ領域であってよい。2つの弾性要素500、501は、図1fに示される実施形態において例示的に示されている。例えば、ばね状要素はばねであってよい。いくつかの実施形態によると、弾性要素は、具体的には、金属など、弾性材料で作られている巻線装置であってよい。本明細書に記載される他の実施形態と組み合わせられ得るいくつかの実施形態では、弾性要素は、角度付けされるようにまたは傾斜するように巻き付けられてよい。本明細書に記載される他の実施形態と組み合わせられ得るいくつかの実施形態では、弾性要素は、金属(例えば、銅)などの第1の弾性材料から作られてよく、第2の材料が塗布されてよい。いくつかの実施形態によると、弾性要素は1つ(または2つ)の導電性材料から作られてよい。
典型的には、本明細書に記載される弾性要素は、本明細書に記載される実施形態に従ってピン要素100とソケット要素200との間に設けられてよい。より典型的には、本明細書に記載されるような弾性要素は、ピン要素とソケット要素との間の電気接触を高めるまたは保証するためにケーブルラグ装置のピン要素とソケット要素との間に設けられてよい。本明細書に記載されるいくつかの実施形態によると、弾性要素は、電流、特に、本明細書に記載される実施形態によるケーブルラグ装置のピン要素とソケット要素との間の電流を確保する摺動接触を提供する。ピン要素とソケット要素との間に設けられる弾性要素は、ピン要素およびソケット要素の両方と接触していてよい。
さらにまたは代替的には、ピン要素100とソケット要素200との間に設置された弾性要素500、501は、ソケット要素におけるピン要素の正確な休止を高めるまたは保証するための保持要素またはクランプ要素として設けられてよい。いくつかの実施形態では、弾性要素は適した弾性または引張力を提供する。例えば、ピン要素とソケット要素との間に設けられる弾性要素は、保持機能を実行するように、とりわけ、所定の力(例えば、張力)がピン要素100の固定部101に固定されるケーブル、またはケーブルラグ装置に作用するまで保持機能を実行するように、(例えば、サイズ、形状、および/または材料により)設計されかつ適応され得る。いくつかの実施形態では、弾性要素は、所定の閾値の力が、ピン要素100および/もしくはソケット要素、ならびに/またはピン要素100の固定部101に固定されるケーブルに作用するまで、ソケット要素200におけるピン要素100を保持する。本明細書に記載される実施形態によると、所定の閾値を超える力がケーブルラグ装置に作用する時、ピン要素は、例えば、弾性要素の破壊により、もはやソケット要素において保持されなくなる。例えば、弾性要素によるピン要素とソケット要素との間の接続の切断に対する所定の閾値は、弾性要素のサイズ、形状、または材料を適応させることによって調節され得る。
例えば、ピン要素100の固定部101に固定されるケーブルに(または非常時破壊式ケーブルラグ装置のソケット要素に)作用する所定の閾値の力で破壊するように適応される弾性要素は、(例えば、洋上設備のケーブルに作用する嵐またはうねりにより)所定の閾値の力を超える非常時に破壊し得、かつ、本明細書に記載される実施形態によるケーブルラグ装置のピン要素100とソケット要素200との間の接続を解放し得る。いくつかの実施形態によると、ピン要素100は、さらにまたは代替的には、以下に詳細に記載されるように、せん断分離式締め付け装置などの締め付け装置によってソケット要素において休止させてよい。いくつかの実施形態において、本明細書に記載される実施形態によるケーブルラグ装置は、(典型的には、ピン要素とソケット要素との間に、より典型的には、弾性要素によって提供される)摺動(電気)接触、およびせん断分離機能を有する締め付け装置を有する。
図1cは、例えば、とりわけ、上に詳細に記載されるような2つの弾性要素用のレセプタクルとして作用する2つのノッチであってよい2つの弾性要素レセプタクル103、104を有するピン要素100の一実施形態を示す。いくつかの実施形態によると、弾性要素の数(したがって、ケーブルラグ装置のピン要素100における弾性要素レセプタクルの数)は、それぞれの用途、および用途の動作条件に従って選定されてよい。例として、ピン要素は典型的には、2つ以上の弾性要素レセプタクル、より典型的には、3つ以上の弾性要素レセプタクル、さらに一層典型的には、4つ以上の弾性要素レセプタクルを提供し得る。
図1dは、本明細書に記載されるいくつかの実施形態によるケーブルラグ装置用のピン要素100の一実施形態を示す。図1dの例に示されるようなピン要素100は、ねじ止め装置などの締め付け装置、とりわけ、せん断分離ねじ止め装置用の締め付け装置レセプタクル105を提供する。典型的には、図1dに例示的に示されるようなピン要素100は、上述されるような弾性要素用の2つの弾性要素レセプタクル103、104も提供する。いくつかの実施形態によると、ピン要素100の締め付け装置レセプタクル105に設置され得る締め付け装置は、ピン要素100とソケット要素200との間の保持機能を提供し得る。締め付け装置の保持機能は、さらにまたは代替的には、1つまたは複数の弾性要素の保持機能に提供されてよい。特に、締め付け装置は、本明細書に記載される実施形態によるソケット要素およびケーブルラグ装置に関して以下に詳細に記載される。
図1eは、本明細書に記載されるいくつかの実施形態によるピン要素100を示す。図1eのピン要素100は、(例えば、上述されるような)弾性要素用の2つの弾性要素レセプタクル103、104、および締め付け装置用の締め付け装置レセプタクル105を有する。本明細書に記載される他の実施形態と組み合わせられ得るいくつかの実施形態によると、図1eのピン要素100は、本明細書に記載される実施形態によるケーブルラグ装置に一緒に組み付けられる時にソケット要素のそれぞれの領域と接触している状態にある、接触領域を有するピンストッパ部106を有する。典型的には、ピンストッパ部106は、組み付け支援部、または組み付けられる時のピン要素およびソケット要素用の追加の接触領域として作用し得る。例えば、ピンストッパ部は、ソケット要素200内へのピン要素100の移動を停止させてよく、かつ弾性要素および/または締め付け装置の正確な機能を(とりわけ、ソケット要素200の方向におけるピン要素100に対する圧縮力として作用する力を限定することによって)保証し得る。
図1fは、図1eに例示的に示されるようなピン要素100の一実施形態を示す。図1eのピン要素100はさらに、とりわけ、本明細書に記載される実施形態によるピン要素100の弾性要素レセプタクル103、104における2つの弾性要素500、501の例を示す。図1fに示される弾性要素500、501は上述されるような弾性要素であってよい。
図2aは、本明細書に記載される実施形態による非常時破壊式ケーブルラグ装置用のソケット要素200を示す。ソケット要素200は、ピン要素100のピン止め部102、典型的には、上記の実施形態に記載されるようなピン要素100のピン止め部、より典型的には、1つまたは複数の弾性要素が装備されているピン止め部を受けるように構成される受部201を含む。いくつかの実施形態によると、受部201は、サイズ、形状、表面特性、および材料により、ピン要素100のピン止め部101に適応させてよい。例えば、受部201は、ピン要素100に装備された1つまたは複数の弾性要素を用いてピン要素100が、ソケット要素の受部201に挿入可能であるように適応され得る。本明細書に記載される他の実施形態と組み合わせられ得るいくつかの実施形態によると、1つまたは複数の弾性要素は、弾性要素が合成のために部分的に圧縮され得、それによってピン要素が(1つまたは複数の)弾性要素と共にソケット要素200の受部に挿入可能であるように設計されかつ適応され得る。図2aに見られるように、ソケット要素200の受部201は、(ノッチまたはノッチ領域などの)少なくとも1つの第1の受け用レセプタクル203を備えることができる。ソケット要素200の少なくとも1つの第1の受け用レセプタクル203は、弾性要素500とピン要素100の弾性要素レセプタクル103と共に併せ持つように適応されてよい。すなわち、ソケット要素200の第1の受け用レセプタクル203、およびピン要素100の弾性要素レセプタクル103は、ピン要素100とソケット要素200との間の弾性要素500を保持する。とりわけ、ソケット要素200の第1の受け用レセプタクル203、およびピン要素100の弾性要素レセプタクル103は共に、弾性要素用の間隙または空隙を形成する。
本明細書に記載される実施形態によるソケット要素200は、ソケット要素200を外部導体600に、とりわけ、外部ケーブルまたはワイヤに電気的に接続するための扁平部202をさらに含む。例えば、本明細書に記載される実施形態によるソケット要素200の扁平部202は、ワイヤまたはケーブルなどの外部導体が電気的に接触され得る表面を提供し得る。いくつかの実施形態では、ソケット要素200の扁平部202は、ワイヤまたはケーブルなどの外部導体を、特に、外部導体を穴を通して案内することによって電気的に接触させるための穴207を含んでよい。
図3は、本開示のいくつかの実施形態によるソケット要素200の側面図を示す。図3の例示的な実施形態の側面図では、扁平部202が、図2a~図2cに示される穴207を通して外部導体600と接触することが見られる。さらに、図3は、ソケット要素200の受部202が、いくつかの実施形態では円筒状の外形、特に、中空の円筒状の外形であり得ることを示している。
図2bは、とりわけ、図1cに示されるピン要素100の実施形態に対応しかつ嵌合し得るソケット要素200の一実施形態を示す。ソケット要素200、とりわけ、ソケット要素200の受部202は、図2bに示される実施形態において、2つの1の受け用レセプタクル203および204を提供する。典型的には、2つの第1の受け用レセプタクル203および204は、上に詳細に説明されるように、2つの弾性要素500および501のための空間を供給する。
図2cは、ソケット要素200のさらなる実施形態を示す。図2cのソケット要素200は、2つの第1の受け用レセプタクル203および204と、さらに、本明細書に記載される実施形態によるケーブルラグ装置のソケット要素200におけるピン要素100を締め付けるための締め付け装置700用の第2の受け用レセプタクル205とを提供する。本明細書に記載される他の実施形態と組み合わせられ得るいくつかの実施形態によると、第2の受け用レセプタクル205は、ねじ、ボルト、ピンなどの締め付け装置に適応されてよい。本明細書に記載される他の実施形態と組み合わせられ得るいくつかの実施形態によると、第2の受け用レセプタクル205に設けられる(図4に例示的に示される締め付け装置700などの)締め付け装置は、せん断分離機能を有する締め付け装置、典型的にはねじ、より典型的にはせん断ボルトまたはせん断ねじであってよい。とりわけ、せん断分離機能を含む締め付け装置は、締め付け装置を締め付けた後にねじを破壊する(いくつかの応用では、ねじ頭を除去する)ことを可能にする。本明細書に記載される実施形態によると、せん断分離ねじなどのせん断分離機能を有する締め付け装置は、ケーブルに作用する力、特に張力を限定することが可能である。
いくつかの実施形態によると、せん断分離機能を有する締め付け装置は、例えば、ソケット要素200に設置されたピン要素100および/またはソケット要素200に作用する張力が大きくなり過ぎる場合、予め定められた閾値の力で破壊するように適応され得る。せん断ねじまたはせん断ボルトのそのような定められた破壊点は、本明細書に記載される実施形態によるケーブルラグ装置の非常時破壊機能をサポートし得る。とりわけ、所定の閾値の力で破壊する締め付け装置は、ピン要素100が(せん断分離ねじとは別として)ソケット要素200をそれぞれの部分の大きな損傷がないままにすることを可能にし得る。本明細書に記載されるいくつかの実施形態によると、せん断分離機能を有する締め付け装置は、典型的には約300N~約1200N、より典型的には約400N~約1100N、さらに一層典型的には約500N~約1000Nの力で破壊し得る。
換言すれば、締め付け装置は、通常の動作中のソケット要素200におけるピン要素100を、さらにまたは代替的には、上述される弾性要素に対して保持する保持要素として作用し得る。
図2cに示されるソケット装置200の実施形態に戻ると、第2の受け用レセプタクルを有するソケット要素はピン要素100の異なる実施形態と組み合わせられ得ると言える。例えば、図2cのソケット要素200は、本明細書に記載されるいくつかの実施形態による締め付け装置レセプタクル105を有する図1dに示されるピン要素100と組み合わせられてよい。これは、締め付け装置700がピン要素100の締め付け装置レセプタクル105、およびソケット要素の第2の受け用レセプタクル205の両方によって保持され得ることを意味する。いくつかの実施形態では、図2cに示されるソケット要素200は、実質的な締め付け装置レセプタクルなしで、例えば図1cに示されるようなピン要素100と組み合わせられてよい。この場合、締め付け装置は、ソケット要素内のピン要素をクランプする締め付けおよびクランプ装置のように使用されてよい。
いくつかの実施形態によると、ソケット要素における第1の受け用レセプタクルおよび第2の受け用レセプタクルの任意の組合せは、それぞれの用途に適するように使用されてよい。例えば、弾性要素用の任意の数の第1の受け用レセプタクルは、締め付け装置用の任意の数の第2の受け用レセプタクルと組み合わせられてよい。
図2cに見られるように、示されるソケット要素の受部201の実施形態は、組み付けられる時、ピン要素100のそれぞれのストッパ部または領域106と接触している状態にある、接触領域を有するソケットストッパ部206を提供し得る。いくつかの実施形態によると、ピン要素100のストッパ部106およびソケット要素200のストッパ部206は、図1eに関して例示的に説明されるように、良好な組付け、およびソケット要素の方向にピン要素に作用する圧縮力に対する安全な停止を可能にし得る。
図4は、本明細書に記載される実施形態によるケーブルラグ装置を示す。ケーブルラグ装置300は、非常時破壊式ケーブルラグ装置であり、ケーブル400およびソケット要素200を固定するためのピン要素100を含む。ソケット要素には、このピン要素100が挿入可能であり、かつソケット要素が外部導体600、とりわけ、外部ケーブルまたはワイヤに接続されるように構成される。典型的には、ケーブルラグ装置300のピン要素100は、上の実施形態に記載されるようなピン要素であってよい。典型的には、ケーブルラグ装置300のソケット要素200は、上の実施形態に記載されるようなソケット要素であってよい。ケーブルラグ装置300は、所定の閾値の力、特に張力がピン要素100および/またはソケット要素200に作用するとピン要素100がソケット要素から外れるように設計されかつ適応される。典型的には、ケーブルラグ装置のピン要素が外れる機能は、以前に実施形態に記載したような弾性要素によって、および/または以前に実施形態に記載したようなそれぞれの締め付け装置(とりわけ、せん断分離ねじ、せん断分離ボルトなど)によって提供され得る。例えば、ケーブルラグ装置のピン要素100の弾性要素レセプタクルの形状およびサイズ、ならびに弾性要素の限定要素(サイズ、形状、および材料など)、および/または、ソケット要素の第2の受け用レセプタクルのサイズおよび形状、ならびに締め付け装置の限定要素(サイズ、形状、材料、およびせん断分離機能など)が、定められた状況下で単体のピン要素およびソケット要素になるようにケーブルラグ装置の機能に寄与し得る。いくつかの実施形態において、ピン要素ならびにソケット要素の材料および幾何学的形状は、(特に、弾性要素または締め付け装置を必要とすることなく)所定の閾値が生じるとケーブルラグ装置が単体になるような効果をもたらし得る。例えば、ピン要素および/またはソケット要素は、ケーブルラグ装置の非常時破壊機能を保証するために、犬釘などの幾何学的な実装形態を備え得る。
本明細書に記載されるいくつかの実施形態によると、ケーブルラグ装置の装備した部品(すなわち、少なくともピン要素およびソケット要素)を分離する機能は、ピン要素および/またはソケット要素に作用する所定の閾値の張力でトリガされ得る。とりわけ、ピン要素100の固定部に固定されるケーブル400から生じる張力、および/またはソケット要素200の扁平部と接触している外部導体から生じる張力は、ピン要素およびソケット要素の分離に影響し得る。
本明細書に記載される他の実施形態と組み合わせられ得るいくつかの実施形態によると、ピン要素100およびソケット要素200は、金属などの導電性材料で作られ得る。典型的には、ピン要素100および/またはソケット要素200は、非鉄材料、とりわけ、銅、銅合金、アルミニウム、および/またはアルミニウム合金のような材料で作られ得るか、またはこれらを含有し得る。いくつかの実施形態によると、ケーブルラグ装置300は、ピン要素100に固定されたケーブル400から、ソケット要素200、とりわけ、ソケット要素200の扁平部202と接触している外部導体600までの導電路を提供する。
図5は、本明細書に記載されるいくつかの実施形態による非常時破壊式ケーブルラグ装置の断面図を示す。図5に示されるケーブルラグ装置は、ピン要素100と、扁平部202を有するソケット要素200とを含む。図5において、ピン要素100の固定部101に固定されているケーブル400が示されている。ケーブル400(および本明細書に記載されるケーブル)は、典型的には、(例えば、サイズ、形状、材料、および絶縁により)高圧ケーブルであってよい。一般的に、HVケーブルは、とりわけ、導体、絶縁層、遮蔽線、および外装を含み得る。本明細書に記載されるケーブルは、とりわけ、洋上用途に適したケーブルであり得る。いくつかの実施形態によると、ケーブルラグ装置のピン要素100に固定されるケーブル400は、心線絶縁401およびストレスコーン402を有し得る。
本開示の文脈において、高圧(HV)は、とりわけ、交流については1kVより高い電圧、または直流については1.5kVより高い電圧として理解されるべきである。
図6は、ピン要素100およびソケット要素200がコネクタ装置800に設置されているケーブルラグ装置300の一実施形態を示す。図6に見られるように、ケーブル400はケーブルラグ装置のピン要素100に固定される。いくつかの実施形態によると、コネクタ装置800は、本明細書に記載される実施形態による、ケーブルラグ装置、およびケーブル400の一部を受けかつ収容するための受部801を含む。さらに、コネクタ装置800は、本明細書に記載される実施形態に記載されるようにケーブルラグ装置のソケット要素200の扁平部202を収容する接触部802を含み得る。典型的には、接触部802は、ケーブルラグ装置の扁平部、およびケーブルラグ装置のピン要素100に固定されるケーブル400に電気的に接続され得る外部導体を収容する。いくつかの実施形態において、外部導体は、ケーブルラグ装置300のソケット要素200の扁平部202の穴207を通して案内される(図3に示されるケーブル600などの)外部ケーブルであってよい。いくつかの実施形態によると、コネクタ装置800の接触部802は、外部導体が、ケーブルラグ装置によって固定されるケーブルに接続される経路803を提供し得る。
本明細書に記載される実施形態による非常時破壊式ケーブルラグ装置300によって、ケーブルラグ装置に固定されたケーブルは、ケーブル400に対する特定の力(とりわけ、張力)が高くなる場合、コネクタ装置800から引き出され得る。
いくつかの実施形態によると、ピン要素100およびソケット要素200を有する非常時破壊式ケーブルラグ装置300を装備するための方法が提供される。典型的には、ピン要素100は、上記の実施形態に詳細に記載されるようなピン要素100であってよい。典型的には、ソケット要素200は、上記の実施形態に詳細に記載されるようなソケット要素であってよい。方法900は、図7aにおけるフローチャートとして例示的に示されている。本明細書に記載される実施形態による方法900は、ブロック901において、非常時破壊式ケーブルラグ装置300を形成するためにピン要素100をソケット要素200に挿入することを含む。ブロック902において、本明細書に記載される実施形態による方法900は、ピン要素100とソケット要素200との間に少なくとも1つの弾性要素500を、および/またはピン要素100とソケット要素200との間に締め付け装置700を設けることを含む。ピン要素とソケット要素との間の弾性要素は、上記に詳細に説明されるように、所定の閾値の力がピン要素100および/またはソケット要素200に作用するとピン要素100がソケット要素200から外れることを可能にするまたはできるようにする。とりわけ、ケーブルラグ装置のピン要素およびソケット要素の分離を引き起こす力は、張力、特に、(例えば、図1bに示されるように)ケーブルラグ装置のピン要素に固定されるケーブルに作用する張力、および/または(例えば、ソケット要素の扁平部を介して)ケーブルラグ装置のソケット要素に作用する張力であってよい。いくつかの実施形態によると、ピン要素とソケット要素との間に設けられる弾性要素は、電流、特に、本明細書に記載される実施形態によるケーブルラグ装置のピン要素とソケット要素との間の電流を特に保証する摺動電気接点であり得る。
さらにまたは代替的には、ピン要素およびソケット要素は、ケーブルラグ装置に作用する所定の閾値の力が生じると分離されるように(形状、犬釘などの幾何学的な実装形態、材料、または表面粗さなどの表面特性などによって)適応され得る。
本明細書に記載される他の実施形態と組み合わせられ得るいくつかの実施形態によると、弾性要素(例えば、上述されるようなばね要素)は、本明細書に記載される実施形態によるケーブルラグ装置300を形成するためにピン要素100がソケット要素200に挿入される前にピン要素100に装備され得る。図1fは、ケーブルラグ装置のソケット要素に挿入される前に2つの弾性要素500、501が装着されるピン要素100の一例を示す。
いくつかの実施形態では、図7bに概略的に示される方法900は、ブロック903において、ケーブルラグ装置300によって、少なくとも第1のケーブル400および第2のケーブル、または外部導体600を互いに接続する(特に、電気的に接続する)ことを含む。とりわけ、第1のケーブル400は、ピン要素100(特に、上に例示的に記載されるようなピン要素100の固定部101)に固定され得る。典型的には、第2のケーブルまたは外部導体600は、ソケット要素、とりわけ、(図3に例示的に示されるように)ケーブルラグ装置のソケット要素の扁平部と接続されて(または導電接触していて)よい。本明細書に記載される他の実施形態と組み合わせられ得るいくつかの実施形態によると、導電性材料から作られかつ弾性要素500を介してさらに接続されるピン要素およびソケット要素は、第1のケーブル400から、ピン要素100を、さらにソケット要素200を通って、第2のケーブルまたは外部導体600までの導電路を供給する。
本明細書に記載の他の実施形態と組み合わせられ得るいくつかの実施形態によると、方法は、第1のケーブル400をピン要素100の固定部101に固定することと、ソケット要素200の扁平部202を第2のケーブルまたは外部導体600に対して調整することとをさらに含んでよい。典型的には、調整することは、ピン要素100がソケット要素200に挿入された後に、とりわけ、締め付け装置(該当する場合)がソケット要素およびピン要素のそれぞれのレセプタクルに挿入される前に行われ得る。典型的には、ピン要素100は、(特に、締め付け装置が適用される前に)ソケット要素内で回転可能である。既知のケーブルラグに接続される重い洋上ケーブルは、扁平部をコネクタ装置に対して調整するために回転できない。本明細書に記載される実施形態によるケーブルラグ装置(および特にそれぞれの装備方法)は、本明細書に記載される実施形態によるケーブルラグ装置300に第1のケーブル400を固定した後の、ケーブルラグ装置の第2のケーブルまたは外部導体600に対する回転、典型的には調整を可能にする。とりわけ、本明細書に記載される実施形態によるケーブルラグ装置は、ソケット要素内のピン要素の回転を(典型的には少なくとも装備段階において、より典型的には締め付け装置が適用される前に)可能にする。これによって、本明細書に記載される実施形態によるケーブルラグ装置の、とりわけ、高圧用途向けのケーブルラグ装置の、さらに一層詳細には洋上用途向けのケーブルラグ装置の合成が改善される。
いくつかの実施形態によると、方法は、ケーブルラグ装置のソケット要素の第2の受け用レセプタクルにおける締め付け装置を提供することをさらに含み得る。典型的には、締め付け装置はまた、ケーブルラグ装置のピン要素の締め付け装置レセプタクルにおいて提供されてよい。上に詳細に記載されるように、締め付け装置は、典型的には、所定の力が生じると壊れるせん断分離機能を有する締め付け装置であってよい。せん断分離機能を有する締め付け装置は、本明細書に記載される実施形態によるケーブルラグ装置、またはケーブルラグ装置が接続するケーブルのうちの1つに作用する力、特に張力を限定する。
いくつかの実施形態において、方法は、ケーブルラグ装置300を、コネクタ装置、例えば、図6に例示的に示されるコネクタ装置800にまたはコネクタ装置内に接続することをさらに含んでよい。典型的には、コネクタ装置は、ケーブルラグ装置を越えてケーブル400のストレスコーンに対して押し込まれる。典型的には、本明細書に記載される実施形態によるケーブルラグ装置がコネクタ装置に(より典型的には、ケーブルラグ装置に固定される第1のケーブルと共に)設置されると、第2のケーブルなどの外部導体は、ケーブルラグ装置のソケット要素200の扁平部202と接触させてよい。例えば、第2のケーブルは、本明細書に記載される実施形態によるケーブルラグ装置に電気的に接続されるようにコネクタ装置の経路803を通して案内され得る。
本明細書に記載される実施形態によるケーブルラグ装置を形成するためにピン要素がソケット要素に挿入される前に、ケーブル400は、例えば、ストレスコーンに押し付ける、特に、ケーブル400の心線絶縁に対して押し付けることによって、準備されてよい。さらに、ピン要素100は、例えば、圧着、特に六角圧着によって、またはねじ止めなどによって、ケーブル400に押し付けられかつこれに固定されてよい。ソケット要素を(典型的には1つまたは複数の弾性要素を持つ)ピン要素に押し付ける時、弾性要素は、ソケットで捕らえることができ、かつ(例えば、上で詳細に説明されるように)ソケット要素の第1の受け用レセプタクルに設置される。コネクタ装置はさらに、ブッシングに押し付けられかつこれに固定され得る。
本明細書に記載される実施形態によると、ケーブルラグ装置およびこの個々の要素、ならびにケーブルラグ装置を装備するための方法は、ケーブルラグ装置によって提供される導電接続の容易な分離を可能にする。とりわけ、所定の力が作用するとピン要素およびソケット要素を分離することは、ケーブルラグ装置の部品、コネクタ、ブッシング、またはケーブルの破壊を防止する。その代わりに、ピン要素とソケット要素との間の弾性要素、または上に詳細に記載されるようなせん断分離機能を有する締め付け装置などの犠牲要素が提供される。これによって、ケーブルラグ装置によって供給されるケーブル間の接続の主要部分における大きな損傷が防止される。また、弾性要素および/または締め付け装置などの犠牲要素を交換して、ケーブルラグの異なる部品を共に再び押し込むことによって、修復は簡易である。
本発明はいくつかの好ましい実施形態に基づいて記載されているが、それらの実施形態が本発明の範囲を決して限定しないことを当業者は理解するべきである。本発明の趣旨および概念から逸脱することなく、実施形態に対する任意の変形および修正も当業者の理解の範囲内にあるものとし、したがって、添付の特許請求の範囲によって定められる本発明の範囲内にあるものとする。

Claims (11)

  1. 非常時破壊式ケーブルラグ装置(300)用のピン要素(100)であって、前記非常時破壊式ケーブルラグ装置が前記ピン要素(100)およびソケット要素(200)を含み、前記ピン要素は、
    ケーブル(400)を前記ピン要素(100)に固定するための固定部(101)と、
    前記ケーブルラグ装置(300)の前記ソケット要素(200)のそれぞれの受部(201)に挿入されるように構成されるピン止め部(102)とを備える、ピン要素(100)。
  2. 前記ピン要素(100)の前記ピン止め部(102)は、少なくとも1つの弾性要素(500;501)用の少なくとも1つの弾性要素レセプタクル(103;104)をさらに備える、請求項1に記載のピン要素。
  3. 前記少なくとも1つの弾性要素レセプタクル(103;104)に設置される前記少なくとも1つの弾性要素(500;501)をさらに備え、
    前記弾性要素は、前記ピン要素(100)を前記非常時破壊式ケーブルラグ装置(300)の前記ソケット要素(200)に電気的に接続するための導電装置である、および/または
    前記弾性要素(500;501)は、前記非常時破壊式ケーブルラグ装置(300)の前記ソケット要素(200)において前記ピン要素を保持するための保持要素である、請求項2に記載のピン要素。
  4. 非常時破壊式ケーブルラグ装置(300)であって、
    ケーブル(400)を固定するための、請求項1から3のいずれか一項に記載のピン要素(100)と、
    ソケット要素(200)であって、
    前記ケーブルラグ装置(300)の前記ピン要素(100)のピン止め部(102)を受けるように構成される受部(201)と、
    前記ソケット要素(200)を外部導体(600)、とりわけ外部ケーブルまたはワイヤに電気的に接続するための扁平部(202)とを含む、ソケット要素(200)とを備えるソケット要素(200)とを備え、
    前記ソケット要素(200)の前記受部(201)は、前記ピン要素(100)を前記非常時破壊式ケーブルラグ装置(300)の前記ソケット要素(200)に電気的に接続するための少なくとも1つの弾性要素(500;501)用、および/または前記非常時破壊式ケーブルラグ装置(300)の前記ソケット要素(200)において前記ピン要素(100)を保持するための少なくとも1つの弾性要素(500;501)用の少なくとも1つの第1の受け用レセプタクル(203;204)を備え、
    前記少なくとも1つの第1の受け用レセプタクル(203;204)は、前記ピン要素(100)の少なくとも1つの弾性要素レセプタクル(103;104)と共に前記少なくとも1つの弾性要素(500;501)を保持するように設置されかつ適応され、
    所定の閾値の力が前記ピン要素(100)および/または前記ソケット要素(200)に作用すると、前記ピン要素(100)は前記ソケット要素から外れる、非常時破壊式ケーブルラグ装置(300)。
  5. 前記非常時破壊式ケーブルラグ装置(300)は、前記ピン要素(100)の少なくとも1つの弾性要素レセプタクル(103;104)と前記ソケット要素(200)の第1の受け用レセプタクル(203;204)との間に保持される少なくとも1つの弾性要素(500;501)をさらに備え、
    前記非常時破壊式ケーブルラグ装置(300)はとりわけ、前記ソケット要素(200)に対して前記ピン要素(100)を締め付けるための締め付け装置(700)をさらに備え、前記締め付け装置は前記ソケット要素(200)の第2の受け用レセプタクル(205)において保持され、
    前記締め付け装置(700)はとりわけ、せん断分離機能を有する締め付け装置である、請求項4に記載の非常時破壊式ケーブルラグ装置。
  6. 前記ケーブルラグ(300)は、前記ピン要素(100)の固定部(101)に固定された前記ケーブルから、前記ソケット要素(200)の扁平部(202)を介して、前記ソケット要素(200)の前記扁平部(202)と接触している外部導体(600)までの電気接点を提供するように適応される、請求項4または5に記載の非常時破壊式ケーブルラグ装置(300)。
  7. 前記非常時破壊式ケーブルラグ装置(300)は2つ以上のワイヤまたはケーブルを互いに接続するための装置である、請求項4から6のいずれか一項に記載の非常時破壊式ケーブルラグ装置(300)。
  8. 前記非常時破壊式ケーブルラグ装置(300)は、高圧用途向け、とりわけ、1kV以上の電圧による高圧用途向けのケーブルラグ装置である、請求項4から7のいずれか一項に記載の非常時破壊式ケーブルラグ装置(300)。
  9. 前記受部(201)は、前記ケーブルラグ装置(300)の前記ソケット要素(200)における前記ピン要素(100)を締め付けるための締め付け装置(700)用の第2の受け用レセプタクル(205)をさらに備える、請求項4から8のいずれか一項に記載の非常時破壊式ケーブルラグ装置(300)。
  10. ピン要素(100)およびソケット要素(200)を有する、請求項4から9のいずれか一項に記載の非常時破壊式ケーブルラグ装置(300)を装備するための方法(800)であって、
    前記非常時破壊式ケーブルラグ装置(300)を形成するために前記ピン要素(100)を前記ソケット要素(200)に挿入することと、
    所定の閾値の力が前記ピン要素(100)および/または前記ソケット要素(200)に作用すると前記ピン要素(100)が前記ソケット要素(200)から外れることを可能にするように、前記ピン要素(100)と前記ソケット要素(200)との間に締め付け装置(700)および弾性要素(500;501)のうちの少なくとも1つを設けることとを含む、方法(800)。
  11. 前記ケーブルラグ装置(300)によって少なくとも第1のケーブル(400)および第2のケーブル(600)を互いに接続することをさらに含み、
    前記方法はとりわけ、前記第1のケーブル(400)を前記ピン要素(100)の固定部(101)に固定することと、前記ピン要素(100)が前記ソケット要素(200)に挿入された後に、前記ソケット要素(200)の扁平部(202)を前記第2のケーブル(600)に対して調整することとをさらに含む、請求項10に記載の方法。
JP2023548602A 2021-02-16 2022-02-15 ケーブルラグ装置およびケーブルラグ装置を装備するための方法 Pending JP2024510379A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP21157388.6 2021-02-16
EP21157388.6A EP4044374A1 (en) 2021-02-16 2021-02-16 Cable lug device and method for mounting a cable lug device
PCT/EP2022/053677 WO2022175266A1 (en) 2021-02-16 2022-02-15 Cable lug device and method for mounting a cable lug device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024510379A true JP2024510379A (ja) 2024-03-07

Family

ID=74666453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023548602A Pending JP2024510379A (ja) 2021-02-16 2022-02-15 ケーブルラグ装置およびケーブルラグ装置を装備するための方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20240088593A1 (ja)
EP (1) EP4044374A1 (ja)
JP (1) JP2024510379A (ja)
KR (1) KR20230145435A (ja)
CA (1) CA3206595A1 (ja)
WO (1) WO2022175266A1 (ja)

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4678210A (en) * 1986-08-15 1987-07-07 Peter J. Balsells Loading and locking mechanism
EP1446578A2 (en) * 2001-03-05 2004-08-18 Bal Seal Engineering Co. Spring energized connector
AU2002352254A1 (en) * 2002-02-07 2003-09-02 Auto Kabel Managementgesellschaft Mbh Remakeable connector arrangement
US9267526B2 (en) * 2003-06-04 2016-02-23 Bal Seal Engineering, Inc. Spring latching connectors
WO2006120624A1 (fr) * 2005-05-06 2006-11-16 Fischer Connectors Holding S.A. Securite pour connecteurs
US8308167B2 (en) * 2007-12-21 2012-11-13 Bal Seal Engineering, Inc. Locking mechanism with quick disassembly means
WO2009128134A1 (ja) * 2008-04-14 2009-10-22 三菱電機株式会社 接触子
DE102010038407B4 (de) * 2010-07-26 2014-11-13 Airbus Operations Gmbh Luft- oder Raumfahrzeug mit einer elektrischen Verteileranordnung
US9677587B2 (en) * 2011-09-21 2017-06-13 Bal Seal Engineering, Inc. Multi-latching mechanisms and related methods
US9482255B2 (en) * 2011-09-21 2016-11-01 Bal Seal Engineering, Inc. Multi-latching mechanisms and related methods
US9829028B2 (en) * 2012-11-15 2017-11-28 Bal Seal Engineering, Inc. Connectors with a pin, a housing, and one or more springs
US8851939B2 (en) * 2012-11-20 2014-10-07 Teledyne Instruments, Inc. Solder-less electrical connection
US9882332B2 (en) * 2012-11-30 2018-01-30 Bal Seal Engineering, Inc. Spring connectors with adjustable grooves and related methods
WO2014142799A1 (en) * 2013-03-12 2014-09-18 Case Western Reserve University Asymmetrical-force connector system
EP3261188B1 (en) * 2016-06-24 2020-09-09 Bal Seal Engineering, LLC Connectors and related methods
US10186805B2 (en) * 2016-11-17 2019-01-22 Carlisle Interconnect Technologies, Inc. Electrical connector with locking mechanism
US10472901B2 (en) * 2016-12-19 2019-11-12 Schlumberger Technology Corporation Electrical wellbore instrument swivel connector
US10263379B2 (en) * 2017-03-24 2019-04-16 Bal Seal Engineering, Inc. Large deflection canted coil springs, connectors, and related methods
GB2577517A (en) * 2018-09-26 2020-04-01 Jdr Cable Systems Ltd Cable breakaway device

Also Published As

Publication number Publication date
CA3206595A1 (en) 2022-08-25
WO2022175266A1 (en) 2022-08-25
EP4044374A1 (en) 2022-08-17
KR20230145435A (ko) 2023-10-17
US20240088593A1 (en) 2024-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8328569B2 (en) Adapter for coupling a deadbreak bushing to a deadbreak arrestor elbow
US8747170B2 (en) Connector assemblies and systems and methods for forming disconnectable joint assemblies
US8932087B2 (en) Hot line stirrup connector
EP2545625B1 (en) Line protection systems
US20090081909A1 (en) Electrical transmission line repair device
EP3021424A1 (en) Electrical connector assembly comprising a grounding link
US10256620B2 (en) Sleeve for shielding electrical joint
US20090298342A1 (en) Known point elbow
JP2024510379A (ja) ケーブルラグ装置およびケーブルラグ装置を装備するための方法
CN1132201C (zh) 在圆柱形孔中夹紧软性电缆的装置以及装有该装置的高压变压器
US2182151A (en) Cable connector
US8986034B2 (en) Restraint and lock for electrical connector
US9303789B2 (en) Disconnect device for suspended lines
US20220344868A1 (en) Tap plugs
EP3949033A1 (en) An electrical connector for a bus bar
KR102523802B1 (ko) 밀폐형 접속부를 구비한 수변전 설비
JP3827345B2 (ja) 変圧器用ブッシング
AU2016102478A4 (en) Electrical plug and assembly
CN113300136A (zh) 用于电力电缆的连接器
WO2020231912A1 (en) Deadbreak connector

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20231006