JP2024506082A - ワイヤレス電力伝送効率を改善するためのアクセサリデバイス - Google Patents

ワイヤレス電力伝送効率を改善するためのアクセサリデバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2024506082A
JP2024506082A JP2023548310A JP2023548310A JP2024506082A JP 2024506082 A JP2024506082 A JP 2024506082A JP 2023548310 A JP2023548310 A JP 2023548310A JP 2023548310 A JP2023548310 A JP 2023548310A JP 2024506082 A JP2024506082 A JP 2024506082A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
wireless power
wireless
case
accessory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023548310A
Other languages
English (en)
Inventor
ルイヤン リン
マシュー ジェイ チャバルコ
ザキ ムサウィ
アダム エル シュワルツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Apple Inc
Original Assignee
Apple Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from CN202110186318.3A external-priority patent/CN114944708A/zh
Application filed by Apple Inc filed Critical Apple Inc
Publication of JP2024506082A publication Critical patent/JP2024506082A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/10Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/24Magnetic cores
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/34Special means for preventing or reducing unwanted electric or magnetic effects, e.g. no-load losses, reactive currents, harmonics, oscillations, leakage fields
    • H01F27/38Auxiliary core members; Auxiliary coils or windings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F38/00Adaptations of transformers or inductances for specific applications or functions
    • H01F38/14Inductive couplings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/005Mechanical details of housing or structure aiming to accommodate the power transfer means, e.g. mechanical integration of coils, antennas or transducers into emitting or receiving devices
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/70Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power involving the reduction of electric, magnetic or electromagnetic leakage fields
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B5/00Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
    • H04B5/20Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems characterised by the transmission technique; characterised by the transmission medium
    • H04B5/24Inductive coupling
    • H04B5/26Inductive coupling using coils
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B5/00Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
    • H04B5/70Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes
    • H04B5/79Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes for data transfer in combination with power transfer
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/90Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power involving detection or optimisation of position, e.g. alignment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

ワイヤレス電力伝送システムにおけるワイヤレス電力伝送効率を改善するためのアクセサリ(300)は、送電機巻線(103)からPRxのフレンドリ金属への磁束結合を低減させ、及び/又は送電機巻線(103)から受電機巻線(105)への磁束結合を強化するように寸法決め及び配置された磁気(例えば、フェライト)コアを含むことができる。コアは、受電機巻線の外側寸法(例えば、外径)に対応する開口を画定することができる。コアは更に、送電機巻線の外側寸法(例えば、外径)に対応する外側寸法など、受電機のフレンドリ金属への磁束結合を低減させるのに十分な磁束を遮断するように選択された外側寸法を有し得る。アクセサリは、受電機デバイス(104)用のケースであってもよく、又は送電機デバイス(102)の面に取り付けられるように構成されてもよく、1つ以上の整列用固定具を含んでもよい。

Description

例示的なワイヤレス(誘導)電力伝送システムを図1に示す。ワイヤレス送電機(Power Transmitter、PTx)102とワイヤレス受電機(Power Receiver、PRx)104との間のワイヤレス(誘導)電力伝送の効率は、PTx(巻線103)とPRx(巻線105)とのそれぞれの巻線間の磁気結合の程度に依存する。ワイヤレス(誘導)電力伝送巻線は、マグネットワイヤ若しくはリッツワイヤなどの適切なワイヤから巻かれたコイル、又はプリント回路基板(Printed Circuit Board、PCB)若しくはフレキシブルプリント回路基板(フレックス回路)上に好適に形成されたトレースを含む、様々な形態をとることができる。これらの巻線は、概ね円形であると考えられてもよく、ほぼ平面であってもよいが、必ずしも平面である必要はない。概ね円形とは、巻線が閉ループを形成することを意味するが、形状は、正方形、長方形、円形、楕円形、及び他の形状を含む任意の閉形態であってもよく、典型的に丸みを帯びた角を有するが、必ずしもそうであるわけではない。加えて、巻線は、多くの場合、巻線の最も外側の巻きと巻線の最も内側の巻きとの間の距離に対応する厚さを有する。例えば、円形巻線は、(最も外側の巻線の直径に対応する)外径及び(巻線の最も内側の巻きの直径に対応する)内径を有してもよい。文脈に応じて、本明細書で使用する「直径」は、外径、内径、又はこれら2つの平均のいずれかを指すことがある。「直径」はまた、正方形巻線の辺の長さ、又は長方形若しくは楕円形巻線の長軸若しくは短軸の長さなどの、形状が厳密に円形ではない巻線の同様の内側寸法又は外側寸法を包含するものとして理解されてもよい。
巻線間の磁気結合の程度に影響を及ぼし得る1つの要因は、これらの巻線の相対的な大きさである。PTxコイルとPRxコイルとの間に大きさの不一致がある場合、PTx巻線からの磁束は、受電機巻線以外の受電デバイスの金属構造に結合することができる。このような構造は、「フレンドリ金属」として知られているか、又は呼ばれることがある。この結合は、送電機からのエネルギを浪費し、効率の低下を引き起こすので、望ましくない可能性がある。場合によっては、このような望ましくない磁気結合はまた、PTxデバイス及びPRxデバイスの一方又は両方が、送電されているワイヤレス電力の量を誤解することにつながり、フィードバックループの問題につながる場合がある。
PTx巻線を有する送電機(PTx)と、PRx巻線を有する受電機(PRx)とを含み、PTx巻線とPRx巻線とが寸法的に不一致であるワイヤレス電力伝送システムにおいて、ワイヤレス電力伝送効率を改善するためのアクセサリが、選択された磁気特性を有する材料から形成されたコアを含むことができる。コアは、PTx巻線からPRxのフレンドリ金属への磁束結合を低減させること、及びPTx巻線からPRx巻線への磁束結合を強化することのうちの少なくとも1つを実行するように、寸法決め及び配置され得る。コアはフェライトコアであってもよい。PTx巻線とPRx巻線との間の寸法的不一致は、PRx巻線よりも大きいPTx巻線を含むことができる。このような場合、コアは、PRx巻線の外側寸法に対応する開口を画定することができる。コアは、PRxのフレンドリ金属への磁束結合を低減させるのに十分な磁束を遮断するように選択された外側寸法を有することができる。開口は、PRx巻線の外径に対応する内径を有することができる。
携帯電話用のケースは、電話のワイヤレス充電巻線とワイヤレス充電器のワイヤレス充電巻線とが寸法的に不一致であるときに、携帯電話とワイヤレス充電器との間のワイヤレス電力伝送効率を改善するように構成され得る。ケースは、選択された磁気特性を有する材料から形成されたコアを含むことができ、コアは、電話巻線のワイヤレス充電巻線から電話の金属への磁束結合を低減させることと、充電器のワイヤレス充電巻線から電話のワイヤレス充電巻線への磁束結合を強化することとのうちの少なくとも1つを実行するように寸法決め及び配置される。ケースは、1つ以上の整列用固定具を更に含むことができる。1つ以上の整列用固定具は、携帯電話に対してケースを整列させ又は固定するように構成することができる。追加又は代替として、1つ以上の整列用固定具は、ワイヤレス充電器に対してケースを整列させ又は固定するように構成される。整列用固定具は、1つ以上の磁石を含むことができる。1つ以上の磁石は、リングを形成することができる。コアはフェライトコアであってもよい。寸法的不一致は、充電器のワイヤレス充電巻線が携帯電話のワイヤレス充電巻線よりも大きいことを含み得る。このような場合、コアは、携帯電話のワイヤレス充電巻線の外側寸法に対応する開口を画定することができる。コアは、携帯電話のフレンドリ金属への磁束結合を低減させるのに十分な磁束を遮断するように選択された外形寸法を有することができる。開口は、ワイヤレス充電器のワイヤレス充電巻線の外径に対応する内径を有することができる。
ワイヤレス充電アクセサリデバイスは、ワイヤレス送電機のワイヤレス送電巻線からワイヤレス受電機のフレンドリ金属への磁束結合を低減させるための、又はワイヤレス送電巻線からワイヤレス受電機の寸法的に不一致なワイヤレス受電巻線への磁束結合を強化するための手段と、ワイヤレス送電機のワイヤレス送電巻線からワイヤレス受電機のフレンドリ金属への磁束結合を低減させるための、又はワイヤレス送電巻線からワイヤレス受電機のワイヤレス受電巻線への磁束結合を強化するための手段を、ワイヤレス受電機又はワイヤレス送電機のうちの少なくとも1つに対して整列させるための手段と、を含むことができる。ワイヤレス送電機のワイヤレス送電巻線からワイヤレス受電機のフレンドリ金属への磁束結合を低減させるための、又はワイヤレス送電巻線からワイヤレス受電機のワイヤレス受電巻線への磁束結合を強化するための手段は、フェライトコアであり得る。ワイヤレス送電巻線とワイヤレス受電巻線との間の寸法的不一致は、ワイヤレス受電巻線よりも大きいワイヤレス送電巻線を含むことができ、コアは、ワイヤレス受電巻線の外側寸法に対応する開口を画定する。コアは、ワイヤレス受電機のフレンドリ金属への磁束結合を低減させるのに十分な磁束を遮断するように選択された外形寸法を有することができる。
アクセサリは、電話のワイヤレス充電巻線とワイヤレス充電器のワイヤレス充電巻線とが寸法的に不一致である、携帯電話とワイヤレス送電機との間のワイヤレス電力伝送効率を改善するために、ワイヤレス送電機の面に取り付けられるように構成され得る。アクセサリは、選択された磁気特性を有する材料から形成されたコアを含むことができ、コアは、電話巻線のワイヤレス充電巻線から電話の金属への磁束結合を低減させることと、充電器のワイヤレス充電巻線から電話のワイヤレス充電巻線への磁束結合を強化することとのうちの少なくとも1つを実行するように寸法決め及び配置される。アクセサリは、接着剤によって、又は機械的締結具などの他の方法によって、ワイヤレス送電機の面に取り付けられるように構成され得る。
ワイヤレス電力伝送システムを示す図である。 コイルが異なる寸法を有する状況における磁束結合を示すワイヤレス電力伝送システムを示す図である。 コイルが異なる寸法を有する状況における磁束結合を示すワイヤレス電力伝送システムを示す図である。 ワイヤレス電力伝送効率を向上させるためにPTxとPRxとの間に介在するアクセサリを有するワイヤレス電力伝送システムを示す図である。 ワイヤレス電力伝送効率を向上させるためにPTxとPRxとの間に介在するアクセサリを有するワイヤレス電力伝送システムを示す図である。 携帯電話用のケースの形態のワイヤレス電力伝送効率を向上させるアクセサリのそれぞれの実施形態を示す図である。 携帯電話用のケースの形態のワイヤレス電力伝送効率を向上させるアクセサリのそれぞれの実施形態を示す図である。 携帯電話用のケースの形態のワイヤレス電力伝送効率を向上させるアクセサリのそれぞれの実施形態を示す図である。 携帯電話用のケースの形態のワイヤレス電力伝送効率を向上させるアクセサリのそれぞれの実施形態を示す図である。 携帯電話用のケースの形態のワイヤレス電力伝送効率を向上させるアクセサリのそれぞれの実施形態を示す図である。 携帯電話用のケースの形態のワイヤレス電力伝送効率を向上させるアクセサリのそれぞれの実施形態を示す図である。 携帯電話用のケースの形態のワイヤレス電力伝送効率を向上させるアクセサリのそれぞれの実施形態を示す図である。 携帯電話用のケースの形態のワイヤレス電力伝送効率を向上させるアクセサリのそれぞれの実施形態を示す図である。
以下の記載では、説明を目的として、開示された概念に対する十分な理解のために、多くの具体的な詳細を説明している。この記載の一部として、本開示の図面のいくつかは、簡略化のために、構造及び装置をブロック図の形態で表す。明瞭にするために、本明細書において、実際の実装形態の全ての特徴が説明されているわけではない。しかも、本明細書において使用される文言は、専ら読みやすさ及び説明の目的で選択されたものであり、開示された主題を限定又は制限するために選択されたものではない。むしろ、添付の特許請求の範囲がこのような目的を意図したものである。
開示される概念の様々な実施形態は、限定としてではなく例として添付の図面に示されており、同様の参照番号は同様の要素を示している。図示の簡略化と明瞭化のため、適切である場合、参照番号は、対応する要素及び/又は類似の要素を示すために異なる図面の中で繰り返し使用されている。そのほか、本明細書に記載の実装形態の完全な理解をもたらすために、具体的な詳細が数多く記載されている。その他の例では、説明されている関連する該当機能を不明瞭にしないように、方法、手順、及び構成要素は詳細に説明されていない。本開示における「ある(an)」、「1つの(one)」、又は「別の(another)」実施形態への言及は、必ずしも同じ又は異なる実施形態に対するものではなく、少なくとも1つを意味するものである。所与の図面を用いて本開示の複数の実施形態又は本開示の複数の種を示している場合があり、図面中の要素が全て、所与の実施形態又は種において必要とされ得るものではない。参照番号は、所与の図面において与えられている場合にいくつかの図面を通して同じ要素を指すが、すべての図面において繰り返されているわけではない。図面は、別段の指示がない限り縮尺通りではなく、特定の部分の比率は、本開示の詳細及び特徴をより良く示すために誇張されている場合がある。
図2A及び図2Bは、PTx巻線103とPRx巻線105との間の大きさの不一致を含むワイヤレス(誘導)電力伝送構成を示す。図示の構成では、PTx巻線103は、PRx巻線105よりも大きい直径を有する。図示していない他の状況では、逆も真であり得ることが理解される。図2Bの側面図において、磁束線202は、(図2Aの平面図に示す)PTx巻線103を反時計回り方向に駆動することに関連する例示的な磁束経路を示す。図2Bに見られるように、磁束線202の一部はPRx巻線105を通過する。磁束のこの部分は、PRxデバイスに効果的に結合すると考えられ得る。しかしながら、磁束線202のうちのいくつかはPRx巻線105を通過せず、むしろ、図2Bにおいて「X」印によって示す、PRxデバイス104の金属構成要素(すなわち、前述の「フレンドリ金属」)に到達する。103からの磁束の一部が105ではなくフレンドリ金属と相互作用する程度だけ、PTxとPRxとの間の磁気結合は低減される。これは、部分的には、PTx及びPRx巻線103及び105それぞれの異なる寸法に起因する。
この大きさの不一致に対処し、PTx巻線103とPRx巻線105との間の磁気結合の程度を改善する1つの方法は、PTxとPRxとの間に磁束遮蔽用及び/又は方向変更用のアクセサリを設けることである。図3Aはこのような構成の側面図を示し、図3Bはこのような構成の平面図を示す。磁束遮蔽用及び/又は方向変更用のアクセサリは、フェライト又は好適な磁気特性を有する他の材料から作られたコア300を含むことができる。コア300は、PTx巻線104によって誘導される磁束からPRx104のフレンドリ金属を遮蔽するように、及び/又はその磁束の一部又はほぼすべてをPRx巻線105に効果的に方向変更させるように、寸法決めされ得る。
比較的大きいPTxコイル103と比較的小さいPRxコイル105とを有する図示の例では、フェライトコア300は、PRxコイルの内径に概ね対応する内径(Inner Diameter、ID)と、そうでなければフレンドリ金属に結合するPTxコイルからの磁束を遮断するのに十分な大きさの外径(Outer Diameter、OD)とを有するリング形状であってもよい。このようなコア300をそれぞれの巻線の間に、それぞれの巻線と平行に、かつそれぞれの巻線とほぼ重なり合うように/同軸に配置することによって、巻線間の磁気結合が改善され得て、PRxデバイス104のフレンドリ金属への磁束結合が低減され得る。
ほぼ同様の解決策が、PRxコイルがより大きく、PTxコイル巻線がより小さい逆の状況にも適用され得ることが理解されよう。上述したように、それぞれの巻線及びコアの形状は厳密に円形である必要はなく、任意の閉じた形状又はほぼ閉じた形状であってもよく、上述した直径は、内側の長さ、長軸及び短軸の長さなどであってもよい。「ほぼ閉じた」形状とは、コアが、セグメント間に比較的小さい(コア寸法と比較して)ギャップを有する磁性材料の2つ以上のセグメントから構成されてもよいことを理解されたい。重要なのは、コア300が、PTx巻線103からPRxデバイス104のフレンドリ金属への望ましくない磁束結合を低減させ、PRx巻線105への磁束結合を強化するように配置及び寸法決めされるということである。加えて、記載の実施形態は、ほぼ平面のコイル及びコア300を特徴とするが、同じ原理が、非平面の巻線及び非平面の中間コア300に適用される。このような実施形態では、中間コア300は、いわゆる「フレンドリ金属」への望ましくない磁束結合を低減させるように、及び/又はPRx巻線内に結合する磁束の量を増加させるように、成形、配置、及び寸法決めされるべきである。
PTxデバイス102及びPRxデバイス104の様々な実装形態では、コア300を組み込んだ中間デバイスは、様々な形態をとり得る。一例として、図4A(平面図)及び図4B(側面図)に示すように、PTx102は充電マットであってもよく、PRx104は携帯電話又は他のパーソナル電子デバイスであってもよく、フェライトコア300を組み込んだ中間デバイスは携帯電話又はパーソナル電子デバイス用のケース400であってもよい。フェライトコア300は、ケース400内に設けられてもよく、ケースは、コア300をPRxデバイスのPRx巻線に対して適切に配置するように設計及び寸法決めされる。例えば、電話をケース400内に入れると、フェライトコア/リング300の内径が受電機巻線105の外径と整列し、フェライトコア/リング300の環形が電話104のフレンドリ金属を充電パッド102のPTx巻線103によって誘導される磁束から遮蔽するように、フェライトコア300を電話104の受電巻線105と好適に整列させることができる。
様々な他の実装形態では、コア300は、PRxコイルの代わりにPTxコイルの形状に寸法的に適合する。例えば、電話をケース400内に入れると、フェライトコア/リング300の外径が送電機巻線103の直径と整列するように、フェライトコア300を充電パッド102の送電機巻線103と整列させることができ、フェライトコア/リング300の内径は、構造300の中央開口が磁束を電話104の受電窓105に流すことができるようにサイズ決めされる。すなわち、フェライトコア/リング300の内径は、電話104の受電巻線105の内径よりも大きい。場合によっては、フェライトコア/リング300の内径は、受電巻線105の内径よりも大きく、かつ外径よりも小さい。
図5A~図5B、図6A~図6B、及び図7A~図7Bに示すように、ケース500、600、又は700はそれぞれ、ユーザがケース/電話の組合せを外部充電デバイスと整列させるのを補助するための1つ以上の機構を任意選択で含むこともできる。一例として、このようなケースは、ケース/電話の組合せを、相補的な磁石を有するワイヤレス送電機デバイスと整列させる働きをすることができる1つ以上の磁石を含むこともできる。この整列は、デバイスのそれぞれのコイルを整列させることはもちろん、フェライトコア300をPTx巻線103と強制的に整列させることを補助することもできる。図5A及び図5Bにおいて、磁石リング502は、フェライトリング300の下方にあるものとして示されており、言い換えれば、フェライトリング300は、磁石と電話(図示せず)との間に設けられている。図4A及び図4Bの実施形態と同様に、フェライトリング300は、送電機からの磁束が電話の「フレンドリ金属」に結合するのを防止し、望ましくない電力損失及び関連する発熱を低減させる。加えて、磁石リング502の磁石は、損失を低減させるためにセグメント化されたものであってもよい。この実施形態では、ケースは、(様々な既知の技法に従って)電話に機械的に配置されて固定されてもよく、磁石は、電話/ケースの組合せを送電デバイス(例えば、図示しない充電パッド)に付着させて整列させるのを補助するために使用されてもよい。
図6A及び図6Bでは、磁石リング502は、フェライトリング300の上方にあるものとして示されており、言い換えれば、フェライトリング300は、磁石と送電デバイス(図示せず、例えば、充電パッド)との間に設けられている。図4A~図4B及び図5A~図5Bの実施形態と同様に、フェライトリング300は、送電機からの磁束が電話の「フレンドリ金属」に結合するのを防止し、望ましくない電力損失及び関連する発熱を低減させる。加えて、磁石リング502の磁石は、損失を低減させるためにセグメント化されたものであってもよい。この実施形態では、ケースは、電話に磁気的に固定され(及び整列され)てもよく、電話/ケースの組合せは、送電デバイス(例えば、充電パッド、図示せず)に対して自由に配置されてもよい。
図7A及び図7Bでは、磁石リング502は、フェライトリング300とほぼ同じ平面内にあるものとして示されている。厳密な共平面性は必須ではなく、所与の実施形態における磁石及びフェライトコアのそれぞれの高さに応じて、可能でない場合もある。上述した図4A~図4B、図5A~図5B、図6A~図6B、及び図7A~図7Bの実施形態と同様に、フェライトリング300は、送電機からの磁束が電話の「フレンドリ金属」に結合するのを防止し、望ましくない電力損失及び関連する発熱を低減させる。加えて、磁石リング502の磁石は、損失を低減させるためにセグメント化されたものであってもよい。この実施形態では、磁石を使用して、電話と送電デバイス(例えば、充電パッド)の両方に対してケースを固定し、配置することができる。
図8は、フェライトコア300を組み込んだ磁束遮蔽用/方向変更用のアクセサリ801の代替実施形態を示す。アクセサリ801は、PTxデバイス102自体に配置し、任意選択でそれに固定されるように構成されてもよい。(上記のように、PTxデバイス102は、例えば、充電マット、充電パッド、又は他の好適なワイヤレス/誘導充電デバイスであってもよい。)アクセサリ801はまた、中間デバイス801をPTx102及び関連するPTx巻線103に対して整列させ及び/又は固定するための機械的、接着的、及び/又は磁気的特徴802を含むことができる。上記のように、コア300は、PRxデバイス(携帯電話又は他のパーソナル電子デバイス若しくはアクセサリなど)のフレンドリ金属への望ましくない磁束結合を好適に低減させるように、及び/又はPRxデバイスのPRx巻線105への磁束結合を強化するように、配置されるように寸法決めされるべきである。したがって、それは、通常はPRxデバイスのフレンドリ金属に結合する磁束を遮断及び/又はその方向を変更するように、PTx巻線105に対して配置される必要がある。
図9は、磁束遮蔽用/方向変更用アクセサリ801(図8)の実施形態902、904の更なる詳細を示す。実施形態902及び904では、PTxデバイス102は、DDQコイルとして構成された複数の伝送コイル103を含むことができる。アクセサリ902、904は、PTxデバイス102とPRxデバイス104(例えば、携帯電話)との間に配置されてもよい。アクセサリ902、904は、PTxデバイス102の上部/Qコイル103を取り囲むフェライトフレーム300として実装され得るフェライトリング300を含み得る。結果として、PRxデバイス104のフレンドリ金属は、コイル103によって誘導される磁束から効果的に遮蔽される。同様に、アクセサリ904は、PTxデバイス904の伝送領域の全て又はほぼ全てを覆うフェライトフレームを含んでもよい。このような実施形態では、必要なレベルの遮蔽/磁束方向変更を提供するために、必要に応じて特定のコイルの近くに追加のフェライトバー910を設けてもよい。同様の効果を得るために、フェライトリング/フレーム300内の任意選択のタブ912を使用することもできる。
上記は、ワイヤレス送電機(PTx)デバイスとワイヤレス受電機(PRx)デバイスとの間の改善された結合を提供するワイヤレス電力伝送システム用のアクセサリの例示的な実施形態を説明している。このようなシステムは、様々な用途で使用され得るが、異なるデバイスとともに使用されることを想定して構築されたワイヤレス充電デバイス(例えば、充電マット、充電パッド、充電スタンドなど)とともに使用されるとき、モバイルコンピューティングデバイス(例えば、ラップトップコンピュータ、タブレットコンピュータ、スマートフォンなど)及びそれらのアクセサリ(例えば、ワイヤレスイヤホン、スタイラス及び他の入力デバイスなど)などのパーソナル電子デバイスとともに使用されるときに特に有利であり得る。多数の特定の特徴及び様々な実施形態が説明されてきたが、相互に排他的であると特に明記されていない限り、様々な特徴及び実施形態は、特定の実装形態において様々な順列で組み合わせられ得ることを理解されたい。よって、上述の様々な実施形態は例示としてのみ提供されるものであり、本開示の範囲を限定するものとして解釈されるべきではない。本開示の範囲から逸脱することなく、また特許請求の範囲から逸脱することなく、本明細書の原理及び実施形態に対して様々な修正及び変更を行うことができる。

Claims (22)

  1. PTx巻線を有する送電機(PTx)と、PRx巻線を有する受電機(PRx)とを備えるワイヤレス電力伝送システムにおけるワイヤレス電力伝送効率を改善するためのアクセサリであって、前記PTx巻線とPRx巻線とが寸法的に不一致であり、前記アクセサリが、
    選択された磁気特性を有する材料から形成されたコアを備えており、前記コアが、
    前記PTx巻線から前記PRxのフレンドリ金属への磁束結合を低減させることと、
    前記PTx巻線から前記PRx巻線への磁束結合を強化することと、
    のうちの少なくとも一方を実行するように寸法決め及び配置されている、アクセサリ。
  2. 前記コアがフェライトコアである、請求項1に記載のアクセサリ。
  3. 前記PTx巻線と前記PRx巻線との間の前記寸法的不一致が、前記PRx巻線よりも大きいPTx巻線を含み、前記コアが、前記PRx巻線の外側寸法に対応する開口を画定する、請求項1に記載のアクセサリ。
  4. 前記コアが、前記PRxの前記フレンドリ金属への磁束結合を低減させるのに十分な磁束を遮断するように選択された外側寸法を有する、請求項3に記載のアクセサリ。
  5. 前記開口が、前記PRx巻線の外径に対応する内径を有する、請求項4に記載のアクセサリ。
  6. 携帯電話用のケースであって、前記ケースが、前記携帯電話とワイヤレス充電器との間のワイヤレス電力伝送効率を改善するように構成されており、前記電話のワイヤレス充電巻線と前記ワイヤレス充電器のワイヤレス充電巻線とが寸法的に不一致であり、前記ケースが、
    選択された磁気特性を有する材料から形成されたコアを含み、前記コアが、
    前記電話巻線の前記ワイヤレス充電巻線から前記電話の金属への磁束結合を低減させることと、
    前記充電器の前記ワイヤレス充電巻線から前記電話の前記ワイヤレス充電巻線への磁束結合を強化することと、
    のうちの少なくとも一方を実行するように寸法決め及び配置されている、ケース。
  7. 1つ以上の整列用固定具を更に備える、請求項6に記載のケース。
  8. 前記1つ以上の整列用固定具が、前記ケースを前記携帯電話に対して整列させ又は固定するように構成されている、請求項7に記載のケース。
  9. 前記1つ以上の整列用固定具が、前記ケースを前記ワイヤレス充電器に対して整列させ又は固定するように構成されている、請求項7に記載のケース。
  10. 前記1つ以上の整列用固定具が、前記ケースを前記携帯電話と前記ワイヤレス充電器の両方に対して整列させ又は固定するように構成されている、請求項7に記載のケース。
  11. 前記整列用固定具が1つ以上の磁石を含む、請求項7に記載のケース。
  12. 前記1つ以上の磁石がリングを形成する、請求項11に記載のケース。
  13. 前記コアがフェライトコアである、請求項7に記載のケース。
  14. 前記寸法的不一致が、前記充電器の前記ワイヤレス充電巻線が前記携帯電話の前記ワイヤレス充電巻線よりも大きいことを含み、前記コアが、前記携帯電話の前記ワイヤレス充電巻線の外側寸法に対応する開口を画定する、請求項7に記載のケース。
  15. 前記コアが、前記携帯電話の前記フレンドリ金属への磁束結合を低減させるのに十分な磁束を遮断するように選択された外形寸法を有する、請求項14に記載のケース。
  16. 前記開口が、前記ワイヤレス充電器の前記ワイヤレス充電巻線の外径に対応する内径を有する、請求項15に記載のケース。
  17. ワイヤレス送電機のワイヤレス送電巻線からワイヤレス受電機のフレンドリ金属への磁束結合を低減させるための、又は前記ワイヤレス送電巻線から前記ワイヤレス受電機の寸法的に不一致なワイヤレス受電巻線への磁束結合を強化するための手段と、
    前記ワイヤレス送電機の前記ワイヤレス送電巻線から前記ワイヤレス受電機のフレンドリ金属への磁束結合を低減させるための、又は前記ワイヤレス送電巻線から前記ワイヤレス受電機の前記ワイヤレス受電巻線への磁束結合を強化するための前記手段を、前記ワイヤレス受電機又は前記ワイヤレス送電機のうちの少なくとも1つに対して整列させるための手段と、
    を含む、ワイヤレス充電アクセサリデバイス。
  18. 前記ワイヤレス送電機の前記ワイヤレス送電巻線から前記ワイヤレス受電機のフレンドリ金属への磁束結合を低減させるための、又は前記ワイヤレス送電巻線から前記ワイヤレス受電機の前記ワイヤレス受電巻線への磁束結合を強化するための前記手段が、フェライトコアである、請求項17に記載のワイヤレス充電アクセサリ。
  19. 前記ワイヤレス送電巻線と前記ワイヤレス受電巻線との間の前記寸法的不一致が、前記ワイヤレス受電巻線よりも大きいワイヤレス送電巻線を備えており、前記コアが、前記ワイヤレス受電巻線の外側寸法に対応する開口を画定する、請求項18に記載のワイヤレス充電アクセサリ。
  20. 前記コアが、前記ワイヤレス受電機の前記フレンドリ金属への磁束結合を低減させるのに十分な磁束を遮断するように選択された外側寸法を有する、請求項19に記載のワイヤレス充電アクセサリ。
  21. 前記携帯電話とワイヤレス充電器との間のワイヤレス電力伝送効率を改善するためにワイヤレス送電機の面に取り付けられるように構成されたアクセサリであって、前記電話のワイヤレス充電巻線と前記ワイヤレス送電機のワイヤレス充電巻線とが寸法的に不一致であり、前記アクセサリが、
    選択された磁気特性を有する材料から形成されたコアを備えており、前記コアが、
    前記ワイヤレス送電機の前記ワイヤレス充電巻線から前記電話の金属への磁束結合を低減させることと、
    前記ワイヤレス送電機の前記ワイヤレス充電巻線から前記電話の前記ワイヤレス充電巻線への磁束結合を強化することと、
    のうちの少なくとも一方を実行するように寸法決め及び配置されている、アクセサリ。
  22. 前記アクセサリが、接着剤によって、前記ワイヤレス送電機の前記面に取り付けられるように構成されている、請求項21に記載のアクセサリ。
JP2023548310A 2021-02-17 2021-04-20 ワイヤレス電力伝送効率を改善するためのアクセサリデバイス Pending JP2024506082A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202110186318.3 2021-02-17
CN202110186318.3A CN114944708A (zh) 2021-02-17 2021-02-17 用于提高无线功率传输效率的附件设备
PCT/US2021/028099 WO2022177589A1 (en) 2021-02-17 2021-04-20 Accessory device to improve wireless power transfer efficiency

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024506082A true JP2024506082A (ja) 2024-02-08

Family

ID=82930868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023548310A Pending JP2024506082A (ja) 2021-02-17 2021-04-20 ワイヤレス電力伝送効率を改善するためのアクセサリデバイス

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2024506082A (ja)
KR (1) KR20230125848A (ja)
DE (1) DE112021007106T5 (ja)
WO (1) WO2022177614A1 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110115429A1 (en) * 2009-11-13 2011-05-19 Nokia Corporation Wireless Charging Adapter Compatible With Wall Charger And Wireless Charging Plate
US9412513B2 (en) * 2012-03-30 2016-08-09 Tdk Corporation Wireless power transmission system
US10668829B2 (en) * 2018-05-04 2020-06-02 Witricity Corporation Passive flux bridge for charging electric vehicles

Also Published As

Publication number Publication date
WO2022177614A1 (en) 2022-08-25
DE112021007106T5 (de) 2024-03-07
KR20230125848A (ko) 2023-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5942084B2 (ja) 非接触充電モジュール及びこれを用いた非接触充電機器と携帯機器
US9973023B2 (en) Inductive energy transfer coil structure
KR101971091B1 (ko) 차폐층을 포함하는 안테나 모듈 및 무선 전력 수신 장치
US7917086B2 (en) Charger, electronic instrument, and charging system
JP2011072097A (ja) 非接触電力伝送装置
WO2021051993A1 (zh) 一种无线充电装置
WO2017119215A1 (ja) 複合アンテナおよび電子機器
KR101394508B1 (ko) 연자성 시트, 무선 전력 수신 장치 및 그의 무선 충전 방법
JP2012105451A (ja) アンテナ並びに送電装置および受電装置
JP5649370B2 (ja) 非接触電力伝送システム
JP2012049714A (ja) アンテナモジュール
CN111313566A (zh) 一种具有磁铁的电磁耦合能量传输装置
US20220263345A1 (en) Accessory devices to improve wireless power transfer efficiency
JP2024506082A (ja) ワイヤレス電力伝送効率を改善するためのアクセサリデバイス
JP2017163676A (ja) 非接触充電用コイルアッシー
WO2022177589A1 (en) Accessory device to improve wireless power transfer efficiency
JP2014150698A (ja) ワイヤレス給電システム
KR102258919B1 (ko) 차폐층을 포함하는 안테나 모듈 및 무선 전력 수신 장치
KR101453465B1 (ko) 연자성 시트, 무선 전력 수신 장치 및 그의 무선 충전 방법
TWI640022B (zh) 感應式電源供應系統及其線圈模組
CN220710052U (zh) 磁单元、磁组、电子设备和设备组合
KR101394507B1 (ko) 연자성 시트, 무선 전력 수신 장치 및 그의 무선 충전 방법
CN213661283U (zh) 无线充电辅助装置、无线电能发射套件和家具
JP2013021245A (ja) インダクタ
CN211701625U (zh) 一种具有磁铁的装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230809