JP2024505274A - ワクチン接種中のt細胞プライミングの強化において使用されるウイルスコンストラクト - Google Patents

ワクチン接種中のt細胞プライミングの強化において使用されるウイルスコンストラクト Download PDF

Info

Publication number
JP2024505274A
JP2024505274A JP2023547031A JP2023547031A JP2024505274A JP 2024505274 A JP2024505274 A JP 2024505274A JP 2023547031 A JP2023547031 A JP 2023547031A JP 2023547031 A JP2023547031 A JP 2023547031A JP 2024505274 A JP2024505274 A JP 2024505274A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid sequence
amino acid
seq
rmva
peptide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023547031A
Other languages
English (en)
Inventor
メアリー ジョー ハウザー
アーバン ドミ
ガブリエル グティエレス
ジェイムス パンヌッチ
ヴィナーヤカ コトラーイャ
ティモシー ファレス
ピーター ブォンテンポ
セシール ブラウン
Original Assignee
ゲオバックス インコーポレイテッド
レイドス, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ゲオバックス インコーポレイテッド, レイドス, インコーポレイテッド filed Critical ゲオバックス インコーポレイテッド
Publication of JP2024505274A publication Critical patent/JP2024505274A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/85Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
    • C12N15/86Viral vectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/66Microorganisms or materials therefrom
    • A61K35/76Viruses; Subviral particles; Bacteriophages
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/12Viral antigens
    • A61K39/275Poxviridae, e.g. avipoxvirus
    • A61K39/285Vaccinia virus or variola virus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/39Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the immunostimulating additives, e.g. chemical adjuvants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/005Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • C07K14/4701Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals not used
    • C07K14/4702Regulators; Modulating activity
    • C07K14/4703Inhibitors; Suppressors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • C07K14/4701Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals not used
    • C07K14/4727Mucins, e.g. human intestinal mucin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/87Introduction of foreign genetic material using processes not otherwise provided for, e.g. co-transformation
    • C12N15/90Stable introduction of foreign DNA into chromosome
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/51Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising whole cells, viruses or DNA/RNA
    • A61K2039/525Virus
    • A61K2039/5256Virus expressing foreign proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/51Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising whole cells, viruses or DNA/RNA
    • A61K2039/53DNA (RNA) vaccination
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55511Organic adjuvants
    • A61K2039/55516Proteins; Peptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/01Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif
    • C07K2319/036Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif targeting to the medium outside of the cell, e.g. type III secretion
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/24011Poxviridae
    • C12N2710/24111Orthopoxvirus, e.g. vaccinia virus, variola
    • C12N2710/24134Use of virus or viral component as vaccine, e.g. live-attenuated or inactivated virus, VLP, viral protein
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/24011Poxviridae
    • C12N2710/24111Orthopoxvirus, e.g. vaccinia virus, variola
    • C12N2710/24141Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
    • C12N2710/24143Use of virus, viral particle or viral elements as a vector viral genome or elements thereof as genetic vector
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2760/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses negative-sense
    • C12N2760/00011Details
    • C12N2760/14011Filoviridae
    • C12N2760/14211Marburgvirus, e.g. lake Victoria marburgvirus
    • C12N2760/14222New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2830/00Vector systems having a special element relevant for transcription
    • C12N2830/20Vector systems having a special element relevant for transcription transcription of more than one cistron
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、ワクチン接種レジメン中の宿主における抗原に対するT細胞プライミングを強化する際の有効なアジュバントとして使用される、免疫チェックポイント阻害剤インサートを含むウイルスベースの発現ベクターを提供する。特に、本明細書に記載される組成物は、投与すると多量体構造で発現され、その後、切断されて細胞から分泌される1つ以上のペプチドをコードする新規の組換え改変ワクシニアアンカラ(MVA)ウイルスコンストラクトである。このようなペプチドは、例えば、プログラム細胞死タンパク質1(PD-1)、プログラム細胞死リガンド1(PD-L1)、細胞傷害性Tリンパ球関連タンパク質4(CTLA-4)、若しくは別の免疫チェックポイント調節因子、又はそれらの組合せの活性化を阻害することによって、免疫チェックポイント経路を下方調節することができる。ワクチン接種方略中の抗原の投与と協調して使用すると、免疫チェックポイントを発現するMVAウイルスコンストラクトは、抗原特異的CD8+T細胞増殖の大幅な改善、抗原性応答の増加、及びワクチン接種の有効性の改善をもたらす。

Description

[関連出願の相互参照]
本出願は、2021年2月2日付で出願された米国仮特許出願第63/144,834号の利益を主張する。この出願の全体があらゆる目的で引用することにより本明細書の一部をなす。
本発明は、ワクチン接種レジメン中の宿主における抗原に対するT細胞プライミングを強化する際に有効なアジュバントとして使用される、免疫チェックポイント阻害剤をコードする核酸インサートを含むウイルスベースの発現ベクターを提供する。特に、本明細書に記載される組成物は、投与すると多量体構造で発現され、その後、切断されて細胞から分泌される免疫チェックポイント阻害剤ペプチドをコードする新規の組換え改変ワクシニアアンカラ(MVA)ウイルスコンストラクトである。
[参照による援用]
テキストファイルのコンテンツは、「19101-014WO1_SEQ_TXT」と名前が付けられ、2022年2月1日に作成され、サイズ564KBであり、その内容全体を引用することにより本明細書の一部をなす。
ワクチンは現代医学における最も重要な進歩の1つと考えられ、多くの重篤な感染性疾患を軽減又は排除することによって生活の質を大幅に改善した。ワクチンは、例えば、細菌毒素(例えば、破傷風毒素及びジフテリア毒素)、急性ウイルス病原体(例えば、麻疹ウイルス、ムンプスウイルス、風疹ウイルス)、潜伏性又は慢性のウイルス病原体(例えば、それぞれ水痘帯状疱疹ウイルス[VZV]及びヒトパピローマウイルス[HPV])、呼吸器病原体(例えば、インフルエンザウイルス、ボルデテラ・パーツシス(Bordetella pertussis)ウイルス)、及び腸内病原体(例えば、ポリオウイルス、サルモネラ・チフィ(Salmonella typhi)ウイルス)を含む幅広いヒト病原体に対して開発されている。承認されたワクチンのほとんどは、弱毒化生ワクチン、非複製型全粒子ワクチン(ウイルス様粒子、すなわちVLPを含む)、及びサブユニットワクチンとして分類され得る。
しかしながら、ワクチンの開発を成功させるには、体液性免疫応答及び細胞性免疫応答からなる強力で持続的な防御免疫が必要とされる。病原体を効果的に排除するには、免疫の両方の要素が不可欠である。多くの病原体に対するワクチンの開発に進展が見られているが、強力で耐久性のある防御的なT細胞免疫、特にCD8T細胞応答を誘発することができないことが大きな障害となっており、特に細胞内病原体に対する多くのワクチン開発の取り組みに失敗する主な理由となっている(例えば、非特許文献1を参照)。
これらの固有の障害を克服する1つの方略は、免疫原性を増強するアジュバントを特定し使用することであり、自然免疫活性化並びにモデル抗原及び潜在的なワクチンへの適応免疫応答に対する推定上のアジュバントの影響を評価することにかなりの研究が費やされてきた(例えば、非特許文献2、非特許文献3、非特許文献4を参照)。
例えば、アルハイドロゲルは、特徴がはっきりした水酸化アルミニウムアジュバントであり、これは、現在、幾つかのFDA承認ワクチンに含まれている。アルハイドロゲルは、抗原がin vivoでよりゆっくりと放出されるデポー効果を与えることから、抗原曝露の延長がもたらされ、これはアジュバント性に寄与する場合も、又は寄与しない場合もある(非特許文献5)。さらに、アルハイドロゲルは、アルハイドロゲルベースのワクチンの免疫原性に寄与し得るインフラマソームを活性化することが明らかになっている(非特許文献6)。
PolyICLCは、カルボキシメチルセルロース中のポリ-L-リジンによって安定化された二本鎖RNAである(非特許文献7)。PolyICLCは、トール様受容体-3(TLR3)及び潜在的に黒色腫分化関連タンパク質5(MDA5)受容体を介してシグナルを伝達することから、強力なI型IFN応答が誘発され、これにより免疫応答がTh1プロファイル応答に偏る(非特許文献8)。PolyICLCは、治療目的及びワクチン目的の両方について多数の臨床試験中にある(非特許文献9)。
CpGオリゴデオキシヌクレオチド(すなわちCpG ODN)は、シトシン三リン酸デオキシヌクレオチド(「C」)と、それに続くグアニン三リン酸デオキシヌクレオチド(「G」)とを含む短い一本鎖合成DNA分子である。「p」は連続するヌクレオチド間のホスホジエステル連結を指すが、ODNは代わりに修飾ホスホロチオエート(PS)骨格を有する場合もある。これらのCpGモチーフがメチル化されていない場合、これらは免疫賦活剤として作用し、アジュバントとしても調査されている(非特許文献10)。
MPLはTLR4アゴニストであり、GSKアジュバントAS04の活性成分である(非特許文献11)。MPLは、特にアルハイドロゲルのようなアルミニウムベースのアジュバント又はナノ粒子製剤と組み合わせると、アジュバントとして非常に有効であることが明らかになっている(非特許文献12)。
その他のよく知られたアジュバントとしては、ミョウバンベースのアジュバント、オイルベースのアジュバント、フロイントアジュバント、specol、Ribiアジュバント、マイコバクテリウム・バッカエ(myobacterium vaccae)、免疫刺激複合体(ISCOMS)、MF-59、SBAS-2、SBAS-4、detox B SE(Enhanzyn(商標))、リピドAミメティックRC-529、アミノアルキルグルコサミニド4-ホスフェート(AGP)、CRX-527、モノホスホリルリピドA(例えば、MPL-SE)、解毒されたサポニン誘導体(例えば、QS-21、QS7)、エスシン、ジギトニン、カスミソウ(gypsophila)サポニン及びキヌア(Chenopodium quinoa)サポニンが挙げられる(例えば、非特許文献13を参照)。
アジュバントの配合及び使用の大幅な進展にもかかわらず、アジュバントの大部分は自然炎症危険シグナル(innate inflammatory danger signals)を生成するように設計されている。これらの危険シグナルは、抗原提示及びサイトカイン産生を含む自然免疫活性化に不可欠であるが、T細胞プライミングへの直接的な効果は限られており(非特許文献14、非特許文献15)、一般的なアジュバントを使用するワクチン接種方略のほとんどは長期メモリーCD8T細胞を誘発することができない(非特許文献16)。これは、免疫抑制微小環境を克服するのに必要なT細胞応答を強化する免疫調節方略を要する、慢性感染症及び癌を対象としたワクチン接種中に特に当てはまる。
そのような方略の1つは、プログラム細胞死タンパク質1(PD-1)又はプログラム細胞死リガンド1(PD-L1)等の免疫チェックポイント阻害受容体を下方調節することであった。例えば、PD-1は、抗原提示に対するT細胞応答の閾値、強度、及び期間を調節する際に機能する(非特許文献17)。PD1は、ナイーブT細胞の活性化時に急速に上方調節され、これは、感染中及び感染後の制御不能な炎症による宿主への損傷を最小限に抑えるのに必要とされる(非特許文献18)。非ヒト霊長類において、SIVgagアデノウイルスベースのワクチンと、抗PD1モノクローナル抗体との組合せによる免疫化は、Gag特異的T細胞応答のピークを大幅に上昇させた(非特許文献19)。
癌を治療するのに開発されたモノクローナル抗体(mAb)ベースのチェックポイント阻害剤は、免疫機能を効果的に回復することができるが、感染性疾患のワクチン学の分野には直ちに役立たない。それらの長い血清中半減期のため、抗PD1モノクローナル抗体は、重度の免疫関連有害事象(irAE)を引き起こし、自己免疫疾患に陥らせる可能性があることから(非特許文献20、非特許文献21)、これらを予防的ワクチンアジュバントとして使用することは許容され得ない。
したがって、安全かつ有効な免疫化をもたらすワクチン接種方略において免疫チェックポイント阻害剤を使用する改善された方法が求められている。
Seder et al.著の「細胞性免疫を必要とする細胞内感染症に対するワクチン(Vaccines against intracellular infections requiring cellular immunity.)」 Nature. 2000 Aug 17;406(6797):793-8 Halbroth et al.著の「抗原特異的CD8+T細胞応答を強化する分子アジュバントの開発(Development of a Molecular Adjuvant to Enhance Antigen-Specific CD8+T Cell Responses.)」 Sci Rep. 2018 Oct 9;8(1):15020 Counoupas et al.著の「デルタイヌリンベースのアジュバントは、多機能性CD4+T細胞応答の生成及びマイコバクテリウム・ツベルクローシス感染症に対する防御を促進する(Delta inulin-based adjuvants promote the generation of polyfunctional CD4+T cell responses and protection against Mycobacterium tuberculosis infection.)」 Sci Rep. 2017 Aug 17;7(1):8582 Thakur et al.著の「細胞内病原体:宿主免疫及び微生物持続方略(Intracellular Pathogens: Host Immunity and Microbial Persistence Strategies.)」 Immunol Res. 2019 Apr 14;2019:1356540 Hutchison et al.著の「抗原デポーはミョウバンアジュバント性には必要とされない(Antigen depot is not required for alum adjuvanticity.)」 FASEB J. 2012;26:1272-1279 Guven et al.著の「水酸化アルミニウムアジュバントは、代替経路の主要な関与により3つの補体経路を異なる様式で活性化する(Aluminum hydroxide adjuvant differentially activates the three complement pathways with major involvement of the alternative pathway.)」 PLoS One. 2013;8:e74445 Levy et al.著の「霊長類においてインターフェロンを誘導する修飾ポリリボイノシン酸-ポリリボシチジル酸複合体(A modified polyriboinosinic-polyribocytidylic acid complex that induces interferon in primates.)」 J. Infect. Dis. 1975;132:434-439 Wang et al.著の「最前線:ポリイノシン酸:ポリシチジル酸は、間質細胞において発現される黒色腫分化関連タンパク質5を介してメモリーCD8T細胞の生成を高める(Cutting edge: polyinosinic:polycytidylic acid boosts the generation of memory CD8 T cells through melanoma differentiation-associated protein 5 expressed in stromal cells.)」 J. Immunol. 2010;184:2751-2755 Martins et al.著の「poly-ic及び誘導体のワクチンアジュバントでの使用(Vaccine adjuvant uses of poly-ic and derivatives.)」 Expert Rev. Vaccines. 2015;14:447-459 Marshall et al.著の「B細胞及び形質細胞様樹状細胞の機能を最適に刺激する新規のcpg DNAクラス及びモチーフの特定(Identification of a novel cpg DNA class and motif that optimally stimulate B cell and plasmacytoid dendritic cell functions.)」 J. Leukoc. Biol. 2003;73:781-792 Einstein et al.著の「18歳~45歳の健康な女性におけるヒトパピローマウイルス(HPV)-16/18 AS04アジュバントワクチン及びHPV-6/11/16/18ワクチンの体液性免疫原性及び細胞性免疫原性と安全性との比較:第III相無作為化研究における48ヶ月目までのフォローアップ(Comparative humoral and cellular immunogenicity and safety of human papillomavirus (HPV)-16/18 AS04-adjuvanted vaccine and HPV-6/11/16/18 vaccine in healthy women aged 18-45 years: follow-up through month 48 in a Phase III randomized study.)」 Hum. Vaccines Immunother. 2014;10:3455-3465 Bohannon et al.著の「トール様受容体4アゴニストの免疫生物学:エンドトキシン耐性から免疫アジュバントまで(The immunobiology of Toll-Like receptor 4 agonists: from endotoxin tolerance to immunoadjuvants.)」 Shock. 2013;40:451-462 Alving et al.著の「ヒトワクチン用のアジュバント(Adjuvants for Human Vaccines.)」 Curr Opin Immunol. 2012 Jun; 24(3): 310-315 Powell et al.著の「ポリイオン性ワクチンアジュバント:アルミニウム塩及び高分子電解質の見直し(Polyionic vaccine adjuvants: another look at aluminum salts and polyelectrolytes.)」 Clin Exp Vaccine Res. 2015 Jan;4(1):23-45 Petrovsky N.著の「ワクチンアジュバントの安全性の比較:現在の証拠及び将来の需要の概要(Comparative Safety of Vaccine Adjuvants: A Summary of Current Evidence and Future Needs.)」 Drug Saf. 2015 Nov;38(11):1059-74 Kamphorst et al.著の「アジュバントを超えて:T細胞免疫を強化する免疫調節方略(Beyond Adjuvants: Immunomodulation strategies to enhance T cell immunity.)」 Vaccine. 2015 Jun 8; 33(0 2): B21-B28 Okazaki et al.著の「免疫応答用のレオスタット:PD-1の特有の特性及び臨床応用に関するそれらの利点(A rheostat for immune responses: the unique properties of PD-1 and their advantages for clinical application.)」 Nat Immunol. 2013 Dec;14(12):1212-8 Ahn et al.著の「エフェクターCD8T細胞分化中のPD-1の役割(Role of PD-1 during effector CD8 T cell differentiation.)」 PNAS 2018 May 1;115(18):4749-4754 Finnefrock et al.著の「アカゲザルにおけるPD-1遮断:慢性感染症に対する影響及び予防的ワクチン接種(PD-1 blockade in rhesus macaques: impact on chronic infection and prophylactic vaccination.)」 J Immunol. 2009 Jan 15;182(2):980-7 Brahmer et al.著の「難治性固形腫瘍における単剤抗プログラム死1(MDX-1106)の第I相研究:安全性、臨床活性、薬力学、及び免疫学的相関(Phase I study of single-agent anti-programmed death-1 (MDX-1106) in refractory solid tumors: safety, clinical activity, pharmacodynamics, and immunologic correlates.)」 J Clin Oncol. 2010 Jul 1;28(19):3167-75 Topalian et al.著の「癌における抗PD-1抗体の安全性、活性、及び免疫相関(Safety, activity, and immune correlates of anti-PD-1 antibody in cancer.)」 N Engl J Med. 2012 Jun 28;366(26):2443-54
本明細書において、ヒト等の宿主における免疫化プロトコル中にアジュバント又はワクチンとして使用される、組換え改変ワクシニアアンカラ(rMVA)ウイルスベクターを含む組成物が提供される。rMVAは、1つ以上の免疫チェックポイント経路を阻害することができるペプチド(免疫チェックポイント阻害剤ペプチド)を高濃度で発現するように構築されている。幾つかの実施の形態において、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、ポリシストロン性の多量体核酸インサートから発現され、細胞から分泌される。
PD-1阻害剤ペプチド(LD01-配列番号1)をアデノウイルスベースの又は放射線照射スポロゾイトベースの予防的マラリアワクチンと組み合わせて投与して使用すると、免疫コンピテントマウスにおける抗原特異的CD8T細胞の増殖が強化されることが以前に明らかにされた(Phares et al.著の「ペプチドベースのPD1アンタゴニストは、T細胞プライミング及び予防的マラリアワクチンの有効性を高め、致死性マラリアモデルにおける生存を促進する(A peptide-based PD1 antagonist enhances T-cell priming and efficacy of a prophylactic malaria vaccine and promotes survival in a lethal malaria model.)」 Front. Immunol. 11, 1377 (2020)(引用することにより本明細書の一部をなす)を参照)。本明細書に示されるように、MVAウイルスベクターの自然向性には流入領域リンパ節に遊走して全身に広がり得る樹状細胞等の専門的な抗原提示細胞が含まれるため、送達運搬体としてMVAを使用して免疫チェックポイント阻害剤を発現させることが、ワクチン接種方略中に重大な利点をもたらすことが目下判明した。宿主の抗原への曝露中に、十分かつ大量の治療レベルの免疫チェックポイント阻害剤をリンパ節環境において、例えばポリシストロン性の多量体構造で発現させることにより、CD8T細胞プライミングが大幅に強化されると考えられている。以下の実施例に示されるように、ワクチン接種方略中に抗原の投与と協調して使用すると、免疫チェックポイントを発現するrMVAウイルスコンストラクトは、例えば、そのような免疫チェックポイント阻害剤ペプチドのそのままの投与と比較して、抗原特異的CD8T細胞増殖の大幅な改善、抗原応答の増加、及びワクチン接種の有効性の改善をもたらし、従来技術のアジュバント方略に対して大幅な改善をもたらす。
一態様においては、本明細書において、1つ以上のキメラポリペプチド、例えば1つ、2つ、3つ、4つ、5つ、6つ、7つ、8つ、9つ、又は10以上のキメラポリペプチドをコードする異種ポリシストロン性核酸インサートを含むrMVAウイルスベクターであって、各キメラポリペプチドが、分泌シグナルペプチド及び免疫チェックポイント阻害剤ペプチドを含む、rMVAウイルスベクターが提供される。幾つかの実施の形態において、rMVAウイルスベクターは、2つ以上のキメラポリペプチドをコードする異種核酸インサートを含み、ここで、2つ以上のキメラポリペプチドは、単一の異種ポリシストロン性核酸インサートから発現され、2つ以上のキメラポリペプチドをコードする核酸配列のそれぞれは、ポリシストロン性核酸配列において作動可能に連結されている。幾つかの実施の形態において、rMVAは、2つ以上の異種ポリシストロン性インサート、例えば2つ、3つ、又は4つ以上のポリシストロン性インサートを含む。幾つかの実施の形態において、rMVAから発現されるキメラポリペプチドの集団は、2つ以上の異なる免疫チェックポイント阻害剤ペプチドから構成される。幾つかの実施の形態において、rMVAは、rMVAによって発現されると、感染性因子に対する防御免疫を提供又は強化するのに十分な免疫原性を誘導することができる1つ以上の抗原性ペプチドを更にコードする。幾つかの実施の形態において、rMVAは、rMVAによって発現されると、宿主において、障害、例えば、感染性疾患又は癌の1つ以上の症状又は病態を改善する免疫応答を誘導することができる。
幾つかの態様において、ポリシストロン性核酸インサートによってコードされる分泌シグナルペプチド及び免疫チェックポイント阻害剤ペプチドを含むキメラポリペプチドのそれぞれは、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドのC末端に連結された翻訳中又は翻訳後に切断され得るペプチド配列を含む。分泌型免疫チェックポイント阻害剤ペプチドが多量体構造で挿入される場合、切断可能なペプチドを含めることにより、多量体の各キメラポリペプチドが翻訳中に(例えば、翻訳の新生鎖分離事象を通じて)単量体として発現されるか、又は代替的な実施の形態において、翻訳後に単量体に切断されるか、又は両方の組合せが可能となる。幾つかの実施の形態において、最も3’側の核酸によってコードされるキメラポリペプチドは、切断可能なペプチド配列を欠如している。
幾つかの実施の形態においては、本明細書において、ポリペプチドをコードする異種核酸インサートを含むrMVAウイルスベクターであって、ポリペプチドが、配列(M)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド)(ここで、x=2、3、4、5、6、7、8、9、10、又は10を超え、M=メチオニンである)を含む、rMVAウイルスベクターが提供される。
幾つかの実施の形態においては、本明細書において、ポリペプチドをコードする異種ポリシストロン性核酸インサートを含むrMVAウイルスベクターであって、ポリペプチドが、タンデムリピート配列(M)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断可能なペプチド)(ここで、x=2、3、4、5、6、7、8、9、10、又は10を超え、M=メチオニンである)を含む、rMVAウイルスベクターが提供される(例えば、図1A及び図1Bを参照)。幾つかの実施の形態においては、本明細書において、タンデムリピート配列における2つ以上のポリペプチドと、最後のポリペプチドのC末端に融合されたタンデムリピート配列における追加のポリペプチドとをコードする((M)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断可能なペプチド)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド))(ここで、x=1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、又は10を超え、Mはメチオニンである)異種ポリシストロン性核酸インサートを含む、rMVAウイルスベクターが提供される(例えば、図2A及び図2Bを参照)。
幾つかの実施の形態において、rMVAウイルスベクターは、2つ以上のポリペプチドをコードするポリシストロン性核酸インサートを含み、ここで、ポリペプチドは、本明細書に記載されるタンデムリピート配列、例えば((M)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断可能なペプチド)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド))(ここで、x=1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、又は10を超え、M=メチオニンであり、第1のポリペプチドをコードする配列は、5’→3’方向に配向される)を含む第1のポリペプチドタンデムリピート配列と、((M)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断可能なペプチド)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド))(ここで、x=1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、又は10を超え、M=メチオニンであり、第2のポリペプチドをコードする配列は、3’→5’方向に配向される)を含む第2のポリペプチドタンデムリピート配列とを含み、ここで、各シストロンは、転写を開始することができるポックスウイルスプロモーターを含む。幾つかの実施の形態において、x=3、4、5、又は6である。
本明細書において提供されるように、rMVAをアジュバントとして使用して、ワクチン接種プロトコル中に1つ以上の同時投与される抗原の免疫原性を高める。1つ以上のチェックポイント阻害剤経路を下方調節することができる1つ以上の免疫チェックポイント阻害剤ペプチドを局在的に大量に発現させることにより、免疫を誘導するのに十分な抗原性の発生を妨げることがよく見られる免疫調節活性を下方調節することができる。或る特定の態様において、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、限定されるものではないが、プログラム細胞死タンパク質-1(PD-1)、プログラム死リガンド1(PD-L1)、プログラム死リガンド2(PD-L2)、細胞傷害性Tリンパ球関連タンパク質4(CTLA-4)、リンパ球活性化遺伝子3(LAG-3)、T細胞免疫グロブリン及びムチンドメイン-3(TIM-3)、T細胞活性化のVドメインIgサプレッサー(VISTA)、B7ホモログタンパク質(B7)、B7ホモログ3タンパク質(B7-H3)、B7ホモログ4タンパク質(B7-H4)、B7ホモログ5タンパク質(B7-H5)、OX-40(OX-40)、OX-40リガンド(OX-40L)、グルココルチコイド誘導性TNFR関連タンパク質(GITR)、CD137、CD40、B及びTリンパ球アテニュエーター(BTLA)、ヘルペスウイルス侵入メディエーター(HVEM)、ガラクチン-9(GAL9)、キラー細胞免疫グロブリン様受容体(KIR)、ナチュラルキラー細胞受容体2B4(2B4)、CD160、チェックポイントキナーゼ1(CHK1)、チェックポイントキナーゼ2(CHK2)、アデノシンA2a受容体(A2aR)、Ig及びITIMドメインを有するT細胞免疫受容体(TIGIT)、誘導性T細胞共刺激因子(ICOS)、誘導性T細胞共刺激因子リガンド(ICOS-L)、又はそれらの組合せから選択される受容体タンパク質によって媒介される免疫チェックポイント経路の活性を阻害することができる。幾つかの実施の形態において、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、PD-1を阻害することができる。幾つかの実施の形態において、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、PD-L1を阻害することができる。幾つかの実施の形態において、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、CTLA-4を阻害することができる。幾つかの実施の形態において、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、PD-1、PD-L1、若しくはCTLA-4、又はそれらの組合せを阻害することができる。幾つかの実施の形態において、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、PD-1及びCTLA-4の両方を阻害することができる。
幾つかの実施の形態において、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、表1に記載されるペプチド、又はそれらのホモログ、誘導体、若しくは断片から選択される。幾つかの実施の形態において、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号1~配列番号56からなる群から選択されるアミノ酸配列を有するペプチド、又はそれらと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するペプチドから選択される。幾つかの実施の形態において、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号1~配列番号5からなる群から選択されるアミノ酸配列を有するペプチド、又はそれらと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するペプチドから選択される。幾つかの実施の形態において、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号1のアミノ酸配列(CRRTSTGQISTLRVNITAPLSQ)を有するペプチド、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するペプチドから選択される。幾つかの実施の形態において、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号5のアミノ酸配列(STGQISTLRVNITAPLSQ)を有するペプチド、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するアミノ酸から選択される。幾つかの実施の形態において、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号6のアミノ酸配列(STGQISTLAVNITAPLSQ)を有するペプチド、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するアミノ酸から選択される。
本明細書において提供される幾つかの態様において、rMVAによって発現される免疫チェックポイント阻害剤ペプチドのそれぞれは、そのN末端で分泌シグナルペプチドに融合され、ここで、rMVAは2つ以上の免疫チェックポイント阻害剤ペプチドを発現し、そのC末端で1つ以上の切断可能なペプチドに融合されている。分泌シグナルペプチドにより、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは小胞体(ER)へと移行することが可能となる。成長中のペプチド鎖の翻訳と同時のER内腔への挿入後に、シグナルペプチダーゼにより免疫チェックポイント阻害剤ペプチドからシグナルペプチドが切断され、免疫チェックポイント阻害剤が分泌される(例えば、図3A、図3B、及び図3Cを参照)。本明細書において使用される分泌シグナルペプチドは、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドの分泌を可能にするあらゆる適切なシグナルペプチドであり得る。本発明において使用される分泌シグナルペプチドは、当該技術分野において知られている(例えば、Kober et al.著の「高発現CHO細胞系統の開発に最適化されたシグナルペプチド(Optimized signal peptides for the development of high expressing CHO cell lines.)」 Biotechnol Bioengin. 2013;110:1164-1173(引用することにより本明細書の一部をなす)を参照)。幾つかの実施の形態において、分泌シグナルペプチドは、天然のヒト排出タンパク質から誘導される約15アミノ酸から30アミノ酸の間の長さを有する短いペプチドである。幾つかの実施の形態において、分泌シグナルは、表2(配列番号57~配列番号90)の分泌シグナル、又はそれらのホモログ、誘導体、若しくは断片から選択される分泌シグナルである。幾つかの実施の形態において、分泌シグナルペプチドは、例えば、限定されるものではないが、ヒト成長因子、ヒトサイトカイン、インターロイキン-1、インターロイキン-2、ヒト免疫グロブリンカッパ軽鎖、トリプシノーゲン、血清アルブミン、プロラクチン、組織プラスミノーゲン活性化因子、アルカリホスファターゼ、又は本明細書に記載される他の適切な分泌シグナル配列であるか、又はそれらから誘導される。幾つかの実施の形態において、分泌シグナルペプチドは、ヒト組織プラスミノーゲン活性化因子から誘導される。幾つかの実施の形態において、分泌シグナルペプチドは、アミノ酸配列DAMKRGLCCVLLLCGAVFVSPSQ(配列番号65)を含むヒト組織プラスミノーゲン活性化因子、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するペプチドから誘導される。幾つかの実施の形態において、分泌シグナルペプチドは、アミノ酸配列DAMKRGLCCVLLLCGAVFVSPSQEIHARFRRGAR(配列番号66)を含むヒト組織プラスミノーゲン活性化因子、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するペプチドから誘導される。幾つかの実施の形態において、ポリシストロン性核酸インサートによってコードされる第1のポリペプチドの分泌シグナルペプチドは、開始アミノ酸のメチオニン(M)を更に含む。
幾つかの実施の形態において、免疫チェックポイント阻害剤キメラポリペプチドのうちの1つ以上は、ポリシストロン性核酸の翻訳中若しくは翻訳後に、又はそれらの組合せで切断され得る、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドのC末端に融合された1つ以上のペプチド配列を含む(例えば、図3A、図3B、及び図3Cを参照)。幾つかの実施の形態において、最もC末端側の免疫チェックポイント阻害剤キメラポリペプチドは、切断可能なペプチドを含まない。幾つかの実施の形態において、切断可能なペプチドは、例えば、限定されるものではないが、フーリン又はフーリン様プロタンパク質コンバターゼを含むプロタンパク質コンバターゼ酵素によって切断され得る。幾つかの実施の形態において、切断可能なペプチド配列は、塩基性アミノ酸標的配列(標準的には、RX(R/K)R)(ここで、X=任意のアミノ酸である)(配列番号91)を含む。幾つかの実施の形態において、切断可能なペプチド配列は、塩基性アミノ酸標的配列(標準的には、RX(R/K)R)(ここで、X=R、K、又はHである)(配列番号92)を含む。幾つかの実施の形態において、切断可能なペプチド配列は、RAKR(配列番号93)である。幾つかの実施の形態において、切断可能なペプチド配列は、RRRR(配列番号94)である。幾つかの実施の形態において、切断可能なペプチドは、RKRR(配列番号95)である。幾つかの実施の形態において、切断可能なペプチドは、RRKR(配列番号96)である。幾つかの実施の形態において、切断可能なペプチドは、RKKR(配列番号97)である。共有結合で連結されたキメラポリペプチドのそれぞれに切断可能なペプチド配列を含めることによって、ポリシストロン性核酸インサートの翻訳中に発現される多量体ポリペプチドは、翻訳後に切断機構を通じて単量体キメラポリペプチドへとプロセシングされ得る。これにより、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドを含む各キメラポリペプチドが細胞から分泌され、不所望な免疫チェックポイント経路を下方調節するように機能することが可能となる(例えば、図3Aを参照)。
幾つかの実施の形態において、各キメラポリペプチドは、ポリシストロン性核酸の翻訳中にリボザイムスキッピング(ribozyme skipping)を誘導し得る免疫チェックポイント阻害剤ペプチドのC末端に融合された1つ以上のペプチド配列を含む。リボソーム「スキッピング」は、特定のペプチド配列がリボソームによる新たな挿入されるアミノ酸の共有結合での連結を妨げるが、それでも翻訳が継続される翻訳の代替機構である。これにより、リボソームスキッピングの誘導によってポリタンパク質の「切断」がもたらされる。幾つかの実施の形態において、リボソームスキッピングを誘導することができるペプチドは、シス作用性ヒドロラーゼエレメントペプチド(CHYSEL)である。幾つかの実施の形態において、CHYSEL配列は、強力なαヘリックス性向を有するアミノ酸の非保存配列と、それに続くコンセンサス配列D(V/I)EXNPGP(ここで、X=任意のアミノ酸である)(配列番号98)とを含み、ここで、リボソームスキッピング切断はG配列とP配列との間で起こる。幾つかの実施の形態において、CHYSEL配列は、DVEENPGP(配列番号99)を含む。幾つかの実施の形態において、CHYSELペプチド配列は、表4における配列から選択される配列、又はそれらと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するペプチドである。幾つかの実施の形態において、CHYSELペプチド配列は、配列番号100~配列番号122から選択されるアミノ酸配列、又はそれらと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するペプチドである。幾つかの実施の形態において、CHYSELペプチド配列は、配列番号118~配列番号122から選択されるアミノ酸配列、又はそれらと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するペプチドである。幾つかの実施の形態において、CHYSELペプチド配列は、GSGATNFSLLKQAGDVEENPGP(配列番号120)、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するペプチドを含む。リボソームスキッピングを誘導するペプチド配列を含めることによって、ポリシストロン性核酸インサートによりコードされる多数のキメラポリペプチドが単量体として発現され、その後これらは細胞から分泌され、不所望な免疫チェックポイント経路を下方調節するように機能する(例えば、図3Bを参照)。
幾つかの実施の形態において、切断可能なペプチド配列は、異なる機構によって切断され得る2つ以上の配列、例えば、ポリシストロン性核酸の翻訳後に切断され得る切断可能なペプチド配列と、ポリシストロン性核酸の翻訳中にリボザイムスキッピングを誘導し得るペプチド配列とを含む。多数の切断方式に従う切断可能なペプチド配列を提供することによって、ポリシストロン性核酸からの単量体形成の効率を改善することができる。幾つかの実施の形態において、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、そのC末端でフーリン切断可能なペプチド配列、例えば、ペプチド配列RX(R/K)R(ここで、X=任意のアミノ酸である)(配列番号91)に融合されており、フーリン切断可能なペプチド配列のC末端に融合されているのは、例えば、D(V/I)EXNPGP(ここで、X=任意のアミノ酸である)(配列番号98)を含むCHYSELペプチド配列である。例えば、各キメラポリペプチド間のCHYSELペプチド配列のN末端に融合されたRAKR(配列番号93)等のフーリン切断可能なペプチド配列を含めることによって、転写されたポリシストロン性核酸は翻訳中にリボザイムスキッピングを受け、その結果、単量体キメラポリペプチドの産生がもたらされ、翻訳後プロセシング及びフーリンペプチドの切断後に、フーリン切断配列のアルギニン(R)残基及びアラニン(A)残基以外の全ては免疫チェックポイント阻害剤ペプチドのC末端に残ることから、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドの機能に対する余分なアミノ酸配列の潜在的な干渉は限定される(例えば、図3Cを参照)。代替的な実施の形態において、フーリン切断可能なペプチドであるRRRR(配列番号94)、RKRR(配列番号95)、又はRRKR(配列番号96)の使用により、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドのC末端からの完全なフーリン切断配列の除去がもたらされ、残留アミノ酸は残らない。幾つかの実施の形態において、ハイブリッド切断配列は、RAKRGSGATNFSLLKQAGDVEENPGP(配列番号123)、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するペプチドである。幾つかの実施の形態において、ハイブリッド切断配列は、RRRRGSGATNFSLLKQAGDVEENPGP(配列番号124)、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するペプチドである。幾つかの実施の形態において、ハイブリッド切断配列は、RKRRGSGATNFSLLKQAGDVEENPGP(配列番号125)、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するペプチドである。幾つかの実施の形態において、ハイブリッド切断配列は、RRKRGSGATNFSLLKQAGDVEENPGP(配列番号126)、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するペプチドである。幾つかの実施の形態において、ハイブリッド切断配列は、RKKRGSGATNFSLLKQAGDVEENPGP(配列番号127)、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するペプチドである。
幾つかの実施の形態において、rMVAウイルスベクターは、配列番号309~配列番号340、又は配列番号341~配列番号348から選択されるアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードする異種ポリシストロン性核酸インサートを含む。幾つかの実施の形態において、rMVAウイルスベクターは、配列番号325~配列番号340、又は配列番号345~配列番号348のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードする異種ポリシストロン性核酸インサートを含む。幾つかの実施の形態において、rMVAウイルスベクターは、配列番号325のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードする異種ポリシストロン性核酸インサートを含む。幾つかの実施の形態において、rMVAウイルスベクターは、配列番号329のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードする異種ポリシストロン性核酸インサートを含む。幾つかの実施の形態において、rMVAウイルスベクターは、配列番号333のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードする異種ポリシストロン性核酸インサートを含む。幾つかの実施の形態において、rMVAウイルスベクターは、配列番号337のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードする異種ポリシストロン性核酸インサートを含む。
核酸インサートの転写は、核酸内に含まれる第1のコーディング配列の最初の開始コドンの5’に位置し、そこに作動可能に連結されたMVAウイルスベクターと適合可能な1つ以上のプロモーターによって開始され得る。ポックスウイルス発現ベクターと適合可能な適切なプロモーターは当該技術分野において知られており、限定されるものではないが、pmH5、p11、pSyn、pHyb、又はあらゆる他の適切なMVAプロモーター配列が挙げられる。幾つかの実施の形態において、プロモーターは、MVAのORF用の天然プロモーターである。幾つかの実施の形態において、プロモーターは、表7におけるプロモーター、又はそれらと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一の配列を有する核酸から選択される。幾つかの実施の形態において、プロモーター配列は、配列番号128~配列番号308、又はそれらと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一の核酸配列から選択される。幾つかの実施の形態において、プロモーター配列は、配列番号130~配列番号132、又はそれらと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一の核酸配列から選択される。幾つかの実施の形態において、プロモーター配列は、配列番号130、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一の核酸配列である。
多数の免疫チェックポイント阻害剤ペプチドが発現される幾つかの実施の形態において、キメラポリペプチドが単一の転写物として転写されるため、ポリシストロン性核酸インサートは、最後のキメラポリペプチドのORF配列のみに続いて、1つ以上の終結シグナル(例えば、TAA、TAG、若しくはTGA等の終止コドン、又はそれらの組合せ若しくは繰り返し)を含む。転写されると、多数のキメラポリペプチドは単一の転写物を生じ、その後これは翻訳される。翻訳後プロセシングの後に、多数の単量体キメラポリペプチドが生成される。
本発明の提供されるrMVAウイルスコンストラクトをアジュバントとして使用して、被験体における感染性疾患若しくは癌を治療若しくは予防し、又は感染性疾患若しくは癌に対する免疫応答を誘導することができる。幾つかの実施の形態において、rMVAウイルスコンストラクトは、投与を必要とする被験体、例えばヒトに、感染性疾患を予防する予防的ワクチン接種プロトコルにおいて、例えば初回接種段階、追加接種段階、又は初回接種段階及び追加接種段階の両方で投与される。代替的な実施の形態において、rMVAウイルスコンストラクトは、投与を必要とする被験体、例えばヒトに、例えば癌を治療するワクチン接種プロトコルを含む治療法において投与される。したがって、rMVAウイルスコンストラクトを、抗原性標的に対する免疫応答を誘導することが意図される1つ以上の抗原と協調して投与して、誘導を必要とする被験体における部分的又は完全な免疫化を誘導することができる。
したがって、本発明のrMVAを、感染性疾患又は癌を標的とする1つ以上の抗原とともに投与することができる。rMVAをアジュバントとして一緒に使用することができる抗原及び抗原送達運搬体の例としては、抗原性タンパク質、ポリペプチド、若しくはペプチド、若しくはそれらの断片、1つ以上の抗原をコードする核酸、例えばmRNA若しくはDNA、多糖類、若しくは多糖類とタンパク質とのコンジュゲート、糖脂質、例えばガングリオシド、トキソイド、サブユニット(例えば、ウイルス、細菌、真菌、アメーバ、寄生虫等のサブユニット)、ウイルス様粒子、生ウイルス、スプリットウイルス、弱毒化ウイルス、不活化ウイルス、エンベロープを有するウイルス、1つ以上の抗原を発現するウイルスベクター、腫瘍関連抗原、又はそれらのあらゆる組合せが挙げられる。
特定の態様において、本発明は、予防若しくは治療又は誘導を必要とする被験体における感染性疾患を予防若しくは治療する、又はそれに対する免疫応答を誘導する方法であって、有効量の本発明のrMVAを、予防的有効量又は治療的有効量の1つ以上の抗原又は抗原を発現するベクターと組み合わせて、それらと交互に、又はそれらと連係して投与することを含み、ここで、rMVAが、標的となる感染性疾患に対する免疫を強化する、方法を提供する。
幾つかの実施の形態において、標的となる感染症は、アデノウイルス、ヘルペスウイルス、及びポックスウイルスを含むがこれらに限定されない二本鎖DNAウイルス、パルボウイルスを含むがこれに限定されない一本鎖DNAウイルス、レオウイルスを含むがこれに限定されない二本鎖RNAウイルス、コロナウイルス、例えばSARS-CoV2、ピコルナウイルス、及びトガウイルスを含むがこれらに限定されないプラス一本鎖RNAウイルス、オルソミクソウイルス及びラブドウイルスを含むがこれらに限定されないマイナス一本鎖RNAウイルス、レトロウイルスを含むがこれに限定されない一本鎖RNAレトロウイルス、又はヘパドナウイルスを含むがこれに限定されない二本鎖DNAレトロウイルスを含むがこれらに限定されないウイルス感染症である。幾つかの実施の形態において、標的となるウイルスは、アデノウイルス、鳥インフルエンザウイルス、コクサッキーウイルス、サイトメガロウイルス、デング熱ウイルス、エボラウイルス、エプスタインバーウイルス、ウマ脳炎ウイルス、フラビウイルス、ヘパドナウイルス、A型肝炎ウイルス、B型肝炎ウイルス、C型肝炎ウイルス、D型肝炎ウイルス、E型肝炎ウイルス、単純ヘルペスウイルス、ヒト免疫不全ウイルス、ヒトパピローマウイルス、インフルエンザウイルス、日本脳炎ウイルス、JCウイルス、麻疹ウイルス(measles morbillivirus)、マールブルグウイルス、中東呼吸器症候群コロナウイルス、ムンプスルブラウイルス、オルソミクソウイルス、パピローマウイルス、パラインフルエンザウイルス、パルボウイルス、ピコルナウイルス、ポリオウイルス、ポックスウイルス、狂犬病ウイルス、レオウイルス、呼吸器合胞体ウイルス、レトロウイルス、ラブドウイルス、ライノウイルス、リフトバレー熱ウイルス、ロタウイルス、風疹ウイルス、はしかウイルス(rubeola virus)、重症急性呼吸器症候群コロナウイルス1型、重症急性呼吸器症候群コロナウイルス2型、天然痘ウイルス、トガウイルス、ブタインフルエンザウイルス、水痘-帯状疱疹ウイルス、大痘瘡ウイルス、小痘瘡ウイルス、及び黄熱病ウイルスである。
幾つかの実施の形態において、標的となる感染症は、ボレリア属の複数種(Borrelia species)、バチルス・アンシラシス(Bacillus anthraces)、ボレリア・ブルグドルフェリ(Borrelia burgdorferi)、ボルデテラ・パーツシス(Bordetella pertussis)、カンピロバクター・ジェジュニ(Camphylobacter jejuni)、クラミジア属の複数種(Chlamydia species)、クラミジア・プシッタシ(Chlamydial psittaci)、クラミジア・トラコマティス(Chlamydial trachomatis)、クロストリジウム属の複数種(Clostridium species)、クロストリジウム・テタニ(Clostridium tetani)、クロストリジウム・ボツリナム(Clostridium botulinum)、クロストリジウム・パーフリンジェンス(Clostridium perfringens)、コリネバクテリウム・ジフテリアエ(Corynebacterium diphtheriae)、コクシエラ属の複数種(Coxiella species)、エンテロコッカス属の複数種(Enterococcus species)、エーリキア属の複数種(Erlichia species)、エシェリキア・コリ(Escherichia coli)、フランシセラ・ツラレンシス(Francisella tularensis)、ヘモフィルス属の複数種(Haemophilus species)、ヘモフィルス・インフルエンザエ(Haemophilus influenzae)、ヘモフィルス・パラインフルエンザエ(Haemophilus parainjluenzae)、ラクトバシラス属の複数種(Lactobacillus species)、レジオネラ属の複数種(Legionella species)、レジオネラ・ニューモフィラ(Legionella pneumophila)、レプトスピロシス・インターロガンス(Leptospirosis interrogans)、リステリア属の複数種(Listeria species)、リステリア・モノサイトゲネス(Listeria monocytogenes)、マイコバクテリウム属の複数種(Mycobacterium species)、マイコバクテリウム・ツベルクローシス(Mycobacterium tuberculosis)、マイコバクテリウム・レプラエ(Mycobacterium leprae)、マイコプラズマ属の複数種(Mycoplasma species)、マイコプラズマ・ニューモニエ(Mycoplasma pneumoniae)、ナイセリア属の複数種(Neisseria species)、ナイセリア・メニンギティディス(Neisseria meningitidis)、ナイセリア・ゴノレア(Neisseria gonorrhoeae)、ニューモコッカス属の複数種(Pneumococcus species)、シュードモナス属の複数種(Pseudomonas species)、シュードモナス・エルギノーザ(Pseudomonas aeruginosa)、サルモネラ属の複数種(Salmonella species)、サルモネラ・チフィ(Salmonella typhi)、サルモネラ・エンテリカ(Salmonella enterica)、ストレプトコッカス属の複数種(Streptococcus species)、リケッチア属の複数種(Rickettsia species)、リケッチア・リケッチイ(Rickettsia ricketsii)、リケッチア・チフィ(Rickettsia typhi)、シゲラ属の複数種(Shigella species)、スタフィロコッカス属の複数種(Staphylococcus species)、スタフィロコッカス・アウレウス(Staphylococcus aureus)、ストレプトコッカス属の複数種(Streptococcus species)、ストレプトコッカス・ニューモニエ(Streptococccus pneumoniae)、ストレプトコッカス・ピオゲネス(Streptococcus pyrogenes)、ストレプトコッカス・ミュータンス(Streptococcus mutans)、トレポネーマ属の複数種(Treponema species)、トレポネーマ・パリズム(Treponema pallidum)、ビブリオ属の複数種(Vibrio species)、ビブリオ・コレラエ(Vibrio cholerae)、及びエルシニア・ペスティス(Yersinia pestis)を含むがこれらに限定されない細菌である。
幾つかの実施の形態において、標的となる感染症は、アスペルギルス属の複数種(Aspergillus species)、カンジダ属の複数種(Candida species)、カンジダ・アルビカンス(Candida albicans)、カンジダ・トロピカリス(Candida tropicalis)、クリプトコッカス属の複数種(Cryptococcus species)、クリプトコッカス・ネオフォルマンス(Cryptococcus neoformans)、エントアメーバ・ヒストリティカ(Entamoeba histolytica)、ヒストプラズマ・カプスラーツム(Histoplasma capsulatum)、リーシュマニア属の複数種(Leishmania species)、ノカルジア・アステロイデス(Nocardia asteroides)、プラスモディウム・ファルシパルム(Plasmodium falciparum)、トキソプラズマ・ゴンディ(Toxoplasma gondii)、トリコモナス・バギナリス(Trichomonas vaginalis)、トキソプラズマ属の複数種(Toxoplasma species)、トリパノソーマ・ブルセイ(Trypanosoma brucei)、シストソーマ・マンソニ(Schistosoma mansoni)、フサリウム属の複数種(Fusarium species)、及びトリコフィトン属の複数種(Trichophyton species)の真菌を含むがこれらに限定されない真菌感染症である。
幾つかの実施の形態において、標的となる感染症は、プラスモディウム属の複数種(Plasmodium species)、トキソプラズマ属の複数種(Toxoplasma species)、エントアメーバ属の複数種(Entamoeba species)、バベシア属の複数種(Babesia species)、トリパノソーマ属の複数種(Trypanosoma species)、リーシュマニア属の複数種(Leshmania species)、ニューモシスチス属の複数種(Pneumocystis species)、トリコモナス属の複数種(Trichomonas species)、ジアルジア属の複数種(Giardia species)、及びシストソーマ属の複数種(Schisostoma species)からの寄生虫を含むがこれらに限定されない寄生虫である。
幾つかの実施の形態において、予防若しくは治療又は誘導を必要とする被験体における癌を予防若しくは治療する、又はそれに対する免疫応答を誘導する方法であって、有効量の本発明のrMVAを、予防的有効量又は治療的有効量の1つ以上の腫瘍関連抗原又は腫瘍関連抗原を発現するベクターと組み合わせて、それらと交互に、又はそれらと連係して投与することを含み、ここで、rMVAが、癌に対する免疫を強化する、方法。幾つかの実施の形態において、腫瘍関連抗原(TAA)は、限定されるものではないが、典型的には胎児組織及び癌性体細胞でのみ発現される癌胎児性TAA、典型的には造腫瘍性形質転換ウイルスによってコードされる腫瘍ウイルス性TAA、典型的には正常組織及び新生物組織の両方によって発現され、新生物では発現レベルが大幅に上昇する過剰発現/蓄積したTAA、典型的には癌細胞並びに精巣及び胎盤等の成体生殖組織によってのみ発現される癌-精巣TAA、典型的には単一の癌組織型によって主に発現される系譜限定のTAA、典型的には遺伝子突然変異又は転写の変化の結果として癌によってのみ発現される突然変異したTAA、典型的にはグリコシル化等における腫瘍関連の変化を有する翻訳後改変されたTAA、並びに典型的には腫瘍細胞が特定の「クロノタイプ」を発現する、すなわちクローン異常から生ずるB細胞、T細胞のリンパ腫/白血病と同様の高度に多型性の遺伝子であるイディオタイプTAAである。幾つかの実施の形態において、TAAは、ウィルムス腫瘍タンパク質(WT1)、腫瘍において優先的に発現される黒色腫抗原(PRAME)、サバイビン、癌/精巣抗原1(NY-ESO-1)、黒色腫関連抗原3(MAGE-A3)、黒色腫関連抗原4(MAGE-A4)、プロテイナーゼ3(Pr3)、サイクリンA1、高度の相同性を示す滑膜肉腫X2(SSX2)、好中球エラスターゼ(NE)、ムチン1(MUC1)、α-フェトプロテイン(AFP)、癌胎児性抗原(CEA)、癌抗原125(CA-125)、上皮腫瘍抗原(ETA)、チロシナーゼ、rasの異常産物、p53の異常産物、エプスタインバーウイルス初期抗原(EA)、潜伏膜タンパク質1(LMP1)、及び潜伏膜タンパク質2(LMP2)、ガングリオシド、例えば、GM1b、GD1c、GM3、GM2、GM1a、GD1a、GT1a、GD3、GD2、GD1b、GT1b、GQ1b、GT3、GT2、GT1c、GQ1c、及びGP1c、並びにガングリオシド誘導体、例えば9-O-Ac-GD3、9-O-Ac-GD2、5-N-de-GM3、N-グリコリルGM3、NeuGcGM3、及びフコシル-GM1、又はそれらの組合せから選択される。
幾つかの実施の形態において、抗原は、配列番号349~配列番号394のアミノ酸配列から誘導される。
代替的な実施の形態において、本発明のrMVAウイルスベクターを、多数の免疫チェックポイント阻害剤ペプチドを発現する能力に加えて、1つ以上の抗原性ペプチドをコードし発現するように更に構築することができる。1つ以上の抗原性ペプチドは、1つ以上の別個の核酸インサート上にコードされ得るか、又は代替的な実施の形態において、1つ以上の抗原性ペプチドは、多数の免疫チェックポイント阻害剤ペプチドと同じポリシストロン性核酸インサート上にコードされる。幾つかの実施の形態においては、本明細書において、ポリペプチドをコードする異種ポリシストロン性核酸インサートを含むrMVAウイルスベクターであって、ポリペプチドが、((M)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断可能なペプチド)(抗原性ペプチド))(ここで、x=1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、又は10を超え、M=メチオニンである)を含む、rMVAウイルスベクターが提供される。幾つかの実施の形態において、抗原性ペプチドは、抗原性ペプチドのN末端に融合された分泌シグナルペプチドを含むキメラポリペプチドに含まれており、例えば((M)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断可能なペプチド)(分泌シグナルペプチド-抗原性ペプチド))(ここで、x=1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、又は10を超え、M=メチオニンである)である(例えば、図4A及び図4Bを参照)。幾つかの実施の形態において、抗原性ペプチドはまた、2つ以上の抗原性ペプチドがポリシストロン性核酸インサートにおいてコードされ、各キメラポリペプチドが本明細書に記載される切断可能なペプチドによって分離されるように提供される。幾つかの実施の形態において、抗原性ペプチドは、抗原性ペプチドのN末端に融合された分泌シグナルペプチドと、抗原性ペプチドのC末端に融合された切断可能なペプチドとを含むキメラポリペプチドに含まれており、例えば((M)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断可能なペプチド)(分泌シグナルペプチド-抗原性ペプチド-切断可能なペプチド))(ここで、x=1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、又は10を超え、y=1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、又は10を超え、M=メチオニンである)である。幾つかの実施の形態において、最後の抗原含有キメラポリペプチドのC末端に融合された抗原含有キメラポリペプチドは切断可能な配列を含まず、例えば((M)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断可能なペプチド)(分泌シグナルペプチド-抗原性ペプチド-切断可能なペプチド)(分泌シグナルペプチド-抗原性ペプチド))(ここで、x=1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、又は10を超え、M=メチオニンである)である。幾つかの実施の形態において、抗原性ペプチドのN末端に融合された分泌シグナルペプチドと、抗原性ペプチドのC末端に融合された切断可能なペプチドとを含むキメラポリペプチドに含まれている抗原性ペプチドは、ポリシストロン性核酸インサートにおいて、抗原含有キメラポリペプチドをコードする核酸が免疫チェックポイント阻害剤ペプチド含有キメラポリペプチドの5’に位置するように配向されていてもよく、例えば((M)(分泌シグナルペプチド-抗原性ペプチド-切断可能なペプチド)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断可能なペプチド))、又は代替的には((M)(分泌シグナルペプチド-抗原性ペプチド-切断可能なペプチド)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断可能なペプチド)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド))(ここで、y=1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、又は10を超え、x=1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、又は10を超え、M=メチオニンである)である。幾つかの実施の形態において、抗原性ペプチドは、その天然の分泌シグナルペプチドを含む。代替的なペプチドにおいて、分泌シグナルペプチドは抗原に由来するのではなく、むしろ異なるタンパク質、合成分泌シグナル、又はコンセンサス分泌シグナルペプチドに由来する。幾つかの実施の形態において、抗原性ペプチドは、配列番号349~配列番号394から選択される。
幾つかの実施の形態において、rMVAにおけるポリシストロン性核酸インサートによってコードされる抗原性ペプチドは、抗原性ペプチドのN末端に融合されたウイルス糖タンパク質シグナル配列と、抗原性ペプチドのC末端に融合されたウイルス糖タンパク質膜貫通ドメインとを含むキメラポリペプチドに含まれており、rMVAは更に、ウイルスマトリックスタンパク質をコードするように構築されており、ここで、抗原含有キメラペプチドの翻訳切断時に、ウイルスマトリックスタンパク質及び抗原-ウイルス糖タンパク質キメラポリペプチドは、非感染性ウイルス様粒子(VLP)を形成することができる。幾つかの実施の形態においては、本明細書において、ポリペプチドをコードする異種ポリシストロン性核酸インサートを含むrMVAウイルスベクターであって、ポリペプチドが、((M)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断可能なペプチド)(糖タンパク質シグナルペプチド-抗原性ペプチド-糖タンパク質膜貫通ドメイン))(ここで、x=1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、又は10を超え、M=メチオニンである)を含む、rMVAウイルスベクターが提供される(例えば、図5A及び図5Bを参照)。幾つかの実施の形態において、抗原性ペプチドは、抗原性ペプチドのN末端に融合されたウイルス糖タンパク質シグナル配列と、抗原性ペプチドのC末端に融合されたウイルス糖タンパク質膜貫通ドメインと、ウイルス糖タンパク質膜貫通ドメインのC末端に融合された切断可能なペプチドとを含むキメラポリペプチドに含まれており、例えば((M)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断可能なペプチド)(糖タンパク質シグナルペプチド-抗原性ペプチド-糖タンパク質膜貫通ドメイン-切断可能なペプチド))(ここで、x=1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、又は10を超え、M=メチオニンである)である。幾つかの実施の形態において、最後の抗原含有キメラポリペプチドのC末端に融合された抗原含有キメラポリペプチドは、切断可能な配列を含まず、例えば((M)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断可能なペプチド)(糖タンパク質シグナルペプチド-抗原性ペプチド-糖タンパク質膜貫通ドメイン-切断可能なペプチド)(糖タンパク質シグナルペプチド-抗原性ペプチド-糖タンパク質膜貫通ドメイン))(ここで、x=1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、又は10を超え、y=1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、又は10を超え、M=メチオニンである)である。幾つかの実施の形態において、(糖タンパク質シグナルペプチド-抗原性ペプチド-糖タンパク質膜貫通ドメイン-切断可能なペプチド)(ここで、y=1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、又は10を超える)は、ポリシストロン性核酸インサートにおいて、抗原含有キメラポリペプチドをコードする核酸が免疫チェックポイント阻害剤ペプチド含有キメラポリペプチドの5’に位置するように配向されていてもよく、例えば((M)(糖タンパク質シグナルペプチド-抗原性ペプチド-糖タンパク質膜貫通ドメイン-切断可能なペプチド)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断可能なペプチド))、又は代替的には((M)(糖タンパク質シグナルペプチド-抗原性ペプチド-糖タンパク質膜貫通ドメイン-切断可能なペプチド)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断可能なペプチド)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド))(ここで、x=1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、又は10を超え、y=1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、又は10を超え、M=メチオニンである)である。なおも更なる実施の形態において、rMVAのポリシストロン性核酸インサートは、ウイルスマトリックスタンパク質を更にコードし、例えば((M)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断可能なペプチド)(糖タンパク質シグナルペプチド-抗原性ペプチド-糖タンパク質膜貫通ドメイン-切断可能なペプチド)(ウイルスマトリックスタンパク質))(ここで、x=1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、又は10を超え、M=メチオニンである)である(例えば、図6A及び図6Bを参照)。代替的な実施の形態において、抗原含有キメラポリペプチド及びウイルスマトリックスタンパク質の両方についてのコーディング配列は、ポリシストロン性核酸において1つ以上のコピーで含まれており、例えば((M)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断可能なペプチド)(糖タンパク質シグナルペプチド-抗原性ペプチド-糖タンパク質膜貫通ドメイン-切断可能なペプチド)(ウイルスマトリックスタンパク質-切断可能なペプチド))(ここで、x=1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、又は10を超え、y=1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、又は10を超え、M=メチオニンである)である。幾つかの実施の形態において、最もC末端側のウイルスマトリックスタンパク質は、切断可能なペプチドを欠如し、例えば((M)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断可能なペプチド)(糖タンパク質シグナルペプチド-抗原性ペプチド-糖タンパク質膜貫通ドメイン-切断可能なペプチド)(ウイルスマトリックスタンパク質-切断可能なペプチド)(ウイルスマトリックスタンパク質))(ここで、x=1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、又は10を超え、y=1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、又は10を超え、M=メチオニンである)である。幾つかの実施の形態において、((M)(糖タンパク質シグナルペプチド-抗原性ペプチド-糖タンパク質膜貫通ドメイン-切断可能なペプチド)(ウイルスマトリックスタンパク質-切断可能なペプチド))(ここで、y=1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、又は10を超え、M=メチオニンである)は、ポリシストロン性核酸インサートにおいて、これらの配列が免疫チェックポイント阻害剤ペプチド含有キメラポリペプチドの5’に位置するように配向されていてもよく、例えば((M)(糖タンパク質シグナルペプチド-抗原性ペプチド-糖タンパク質膜貫通ドメイン-切断可能なペプチド)(ウイルスマトリックスタンパク質-切断可能なペプチド)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断可能なペプチド))、又は代替的には((M)(糖タンパク質シグナルペプチド-抗原性ペプチド-糖タンパク質膜貫通ドメイン-切断可能なペプチド)(ウイルスマトリックスタンパク質-切断可能なペプチド)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断可能なペプチド)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド))(ここで、x=1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、又は10を超え、y=1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、又は10を超え、M=メチオニンである)である。幾つかの実施の形態において、抗原からの天然の分泌シグナルは、ウイルス糖タンパク質シグナルペプチドで置き換えられる。幾つかの実施の形態において、抗原性ペプチドは、配列番号349~配列番号394から選択される。
標的抗原を含むウイルス様粒子の生成は、これらが強力かつ持続的な体液性免疫応答及び細胞性免疫応答の両方を誘導することができるため、エンベロープを有するウイルスに対するワクチン方略において使用するのに特に適している。例えば、Salvato et al.著の「ラッサウイルス様粒子を発現する改変ワクシニアアンカラの単回投与は致死性脳内ウイルス曝露からマウスを防御する(A Single Dose of Modified Vaccinia Ankara Expressing Lassa Virus-like Particles Protects Mice from Lethal Intra-cerebral Virus Challenge.)」 Pathogens (2019) 8:133を参照。抗原含有VLPの生成に使用するのに適した糖タンパク質及びマトリックスタンパク質としては、限定されるものではないが、フィロウイルス科(Filoviridae)、例えばマールブルグウイルス、エボラウイルス、又はスーダンウイルス、レトロウイルス科(Retroviridae)、例えばヒト免疫不全ウイルス1型(HIV-1)、アレナウイルス科(Arenaviridaea)、例えばラッサウイルス、フラビウイルス科(Flaviviridae)、例えばデングウイルス及びジカウイルスに由来するものが挙げられる。特定の実施の形態において、糖タンパク質及びマトリックスタンパク質は、マールブルグウイルス(MARV)に由来する。特定の実施の形態において、糖タンパク質は、MARVのGPタンパク質(Genbankアクセッション番号AFV31202.1)に由来する。MARVのGPタンパク質のアミノ酸配列は、以下の表10において配列番号395として示される。特定の実施の形態において、MARVのGPSドメインは、糖タンパク質のアミノ酸2~アミノ酸19(WTTCFFISLILIQGIKTL)(配列番号396、これは、例えば配列番号397のMVAに最適化された核酸配列によってコードされ得る)を含み、GPTMドメインは、糖タンパク質のアミノ酸配列644~673(WWTSDWGVLTNLGILLLLSIAVLIALSCICRIFTKYIG)(配列番号398、これは、例えば配列番号399のMVAに最適化された核酸配列によってコードされ得る)を含む。幾つかの実施の形態において、MARVのGPSシグナルは、最初のアミノ酸としてメチオニンを更に含む。
MARVのVP40アミノ酸配列は、GenBankアクセッション番号JX458834で入手可能であり、以下の表10における配列番号400、又はそれと70%、75%、80%、85%、90%、95%以上同一の核酸配列として提供される。幾つかの実施の形態において、MARVのVP40シグナルは、最初のアミノ酸としてメチオニンを更に含む。
幾つかの実施の形態において、rMVAにおけるポリシストロン性核酸インサートによってコードされるrMVA抗原性ペプチドは、抗原性ペプチドのN末端に融合されたウイルス糖タンパク質シグナル配列と、抗原性ペプチドのC末端に融合されたウイルス糖タンパク質膜貫通ドメインとを含むキメラポリペプチドに含まれており、rMVAは更に、ウイルスマトリックスタンパク質をコードするように構築されており、ここで、抗原含有キメラペプチドの翻訳切断時に、ウイルスマトリックスタンパク質及び抗原-ウイルス糖タンパク質キメラポリペプチドは、非感染性ウイルス様粒子(VLP)を形成することができる。
代替的な実施の形態において、本発明のrMVAウイルスベクターは、多数の免疫チェックポイント阻害剤ペプチドを発現する能力に加えて、1つ以上の抗原性ペプチドをコードし発現するように更に構築され、ここで、1つ以上の抗原性ペプチドは、1つ以上の別個の核酸インサート上にコードされる。
幾つかの態様においては、本明細書において、1つ以上のキメラポリペプチドをコードする1つ以上の異種核酸インサートを含み、各キメラポリペプチドが((M)(免疫チェックポイント阻害剤ペプチド))(ここで、x=1~10であり、Mはメチオニンである)を含む、組換え改変ワクシニアアンカラ(rMVA)ウイルスベクターであって、異種核酸インサートが、ワクシニアウイルスプロモーターの制御下にある、ウイルスベクターが提供される。特定の態様においては、本明細書において、1つ以上のキメラポリペプチドをコードする1つ以上の異種核酸インサートを含み、各キメラポリペプチドが((M)(免疫チェックポイント阻害剤ペプチド))(ここで、x=1~10であり、免疫チェックポイント阻害剤は配列番号1を含み、Mはメチオニンである)を含む、組換え改変ワクシニアアンカラ(rMVA)ウイルスベクターであって、異種核酸インサートが、ワクシニアウイルスプロモーターの制御下にある、ウイルスベクターが提供される。特定の態様においては、本明細書において、1つ以上のキメラポリペプチドをコードする1つ以上の異種核酸インサートを含み、各キメラポリペプチドが((M)(免疫チェックポイント阻害剤ペプチド))(ここで、x=1~10であり、免疫チェックポイント阻害剤は配列番号5を含み、Mはメチオニンである)を含む、組換え改変ワクシニアアンカラ(rMVA)ウイルスベクターであって、異種核酸インサートが、ワクシニアウイルスプロモーターの制御下にある、ウイルスベクターが提供される。
幾つかの態様においては、本明細書において、i)(a)MUC-1の細胞外断片、(b)マールブルグウイルス(MARV)の糖タンパク質(GP)の膜貫通ドメイン、及び(c)MUC-1の細胞内断片を含むキメラアミノ酸配列をコードする第1の核酸配列と、ii)MARVのVP40マトリックスタンパク質をコードする第2の核酸配列と、iii)1つ以上の免疫チェックポイント阻害剤ペプチドをコードする第3の核酸配列とを含む組換え改変ワクシニアアンカラ(rMVA)ウイルスベクターであって、第1の核酸配列、第2の核酸配列、及び第3の核酸配列が、ワクシニアウイルスプロモーターの制御下にあり、発現されると、キメラアミノ酸配列及びVP40マトリックスタンパク質が一緒に集合して、ウイルス様粒子(VLP)を形成することができる、ウイルスベクターが提供される。特定の態様においては、本明細書において、i)配列番号402の核酸配列を含む第1の核酸配列と、ii)配列番号404の核酸配列を含む第2の核酸配列と、iii)1つ以上の免疫チェックポイント阻害剤ペプチドをコードする第3の核酸配列とを含む組換え改変ワクシニアアンカラ(rMVA)ウイルスベクターであって、第1の核酸配列、第2の核酸配列、及び第3の核酸配列が、ワクシニアウイルスプロモーターの制御下にあり、発現されると、キメラアミノ酸配列及びVP40マトリックスタンパク質が一緒に集合して、ウイルス様粒子(VLP)を形成することができる、ウイルスベクターが提供される。特定の態様においては、本明細書において、i)配列番号403のアミノ酸配列を含むキメラアミノ酸配列をコードする第1の核酸配列と、ii)配列番号405のアミノ酸配列を含むMARVのVP40マトリックスタンパク質をコードする第2の核酸配列と、iii)1つ以上の免疫チェックポイント阻害剤ペプチドをコードする第3の核酸配列とを含む組換え改変ワクシニアアンカラ(rMVA)ウイルスベクターであって、第1の核酸配列、第2の核酸配列、及び第3の核酸配列が、ワクシニアウイルスプロモーターの制御下にあり、発現されると、キメラアミノ酸配列及びVP40マトリックスタンパク質が一緒に集合して、ウイルス様粒子(VLP)を形成することができる、ウイルスベクターが提供される。
一実施の形態において、第1の核酸配列、第2の核酸配列、及び第3の核酸配列は、I、II、III、IV、V、又はVIから選択されるMVAの1つ以上の欠失部位へと挿入される。
別の実施の形態において、第1の核酸配列、第2の核酸配列、及び第3の核酸配列は、天然の欠失部位、改変された天然の欠失部位で、又は必須若しくは非必須のMVA遺伝子間でMVAへと挿入される。
別の実施の形態において、第1の核酸配列、第2の核酸配列、及び第3の核酸配列は、同じ天然の欠失部位、改変された天然の欠失部位へと、又は同じ必須若しくは非必須のMVA遺伝子の間に挿入される。
別の実施の形態において、第1の核酸配列、第2の核酸配列、及び第3の核酸配列は、異なる天然の欠失部位、異なる改変された欠失部位へと、又は異なる必須若しくは非必須のMVA遺伝子の間に挿入される。
別の実施の形態において、第1の核酸配列、第2の核酸配列、及び第3の核酸配列は、2つの必須の高度に保存されたMVA遺伝子の間に挿入され、マトリックスタンパク質配列は、再構築され改変された欠失IIIへと挿入される。
別の実施の形態において、第1の核酸配列は、MVA遺伝子のI8RとG1Lとの間に挿入されており、第2の核酸配列は、再構築され改変された欠失部位IIIにおけるMVA遺伝子のA50RとB1Rとの間に挿入されており、かつ第3の核酸配列は、2つの必須のMVA遺伝子のA5RとA6Lとの間に挿入されている。
別の実施の形態において、ワクシニアウイルスプロモーターは、配列番号128~配列番号308から選択される核酸配列である。
別の実施の形態において、ワクシニアウイルスプロモーターは、配列番号130、又はそれと95%同一の核酸配列である。
幾つかの実施の形態において、MUC-1核酸配列は、配列番号403、又はそれと70%、75%、80%、85%、90%、95%以上同一の核酸配列として提供される。幾つかの実施の形態において、マールブルグVP40核酸配列は、配列番号404、又はそれと70%、75%、80%、85%、90%、95%以上同一の核酸配列として提供される。幾つかの実施の形態において、5xLD01核酸配列は、配列番号408、又はそれと70%、75%、80%、85%、90%、95%以上同一の核酸配列として提供される。幾つかの実施の形態において、5xLD10核酸配列は、配列番号409、又はそれと70%、75%、80%、85%、90%、95%以上同一の核酸配列として提供される。
また、本明細書において、本明細書に記載されるMVAへと挿入されるポリシストロン性核酸配列を含むシャトルベクターだけでなく、本明細書に記載されるポリシストロン性核酸配列インサートを含む単離された核酸配列も提供される。さらに、本明細書において、本明細書に記載されるrMVAウイルスベクターを含む細胞が提供される。
多数のキメラポリペプチドをコードするポリシストロン性核酸インサートのオープンリーディングフレーム(ORF)の例示的な組換えMVAウイルスベクターの例示的な線図を示し、ここで、各キメラポリペプチドは、分泌シグナルペプチドと、シグナルペプチドのC末端に融合された免疫チェックポイント阻害剤ペプチドと、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドのC末端に融合された切断可能なペプチドとを含む。ポリシストロン性核酸インサートは、2個~10個以上のキメラポリペプチドをコードすることができ、その最初のアミノ酸としてメチオニンを含む。 多数のキメラポリペプチドをコードするポリシストロン性核酸インサートを含む例示的な組換えMVAウイルスベクターの例示的な線図を示し、ここで、各キメラポリペプチドは、分泌シグナルペプチド(SP)と、分泌シグナルペプチドのC末端に融合された免疫チェックポイント阻害剤ペプチド(ICIP)と、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドのC末端に融合された切断可能なペプチド(切断配列)とを含む。例示されるように、MVAのORFの転写を開始することができるプロモーター(例えば、mH5プロモーター(pmH5))は、多数のキメラポリペプチドをコードする核酸に作動可能に連結されている。インサートは、最も5’側のキメラポリペプチドのORFの開始コドンの前に、翻訳開始配列、例えばコザック配列を含んでもよい。例示されるように、最後のキメラポリペプチドのORFの3’に終止コドンが存在する。 多数のキメラポリペプチドをコードするポリシストロン性核酸インサートのオープンリーディングフレーム(ORF)の例示的な組換えMVAウイルスベクターの例示的な線図を示し、ここで、全てのキメラポリペプチドは、切断可能なペプチドを欠如する最もC末端側のキメラポリペプチドを除き、分泌シグナルペプチド(SP)と、シグナルペプチドのC末端に融合された免疫チェックポイント阻害剤ペプチドと、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドのC末端に融合された切断可能なペプチドとを含む。ポリシストロン性核酸インサートは、2個~10個以上のキメラポリペプチドをコードすることができ、その最初のアミノ酸としてメチオニンを含む。 多数のキメラポリペプチドをコードするポリシストロン性核酸インサートを含む例示的な組換えMVAウイルスベクターの例示的な線図を示し、ここで、各キメラポリペプチドは、切断可能なペプチドを欠如する最もC末端側のキメラポリペプチドを除き、分泌シグナルペプチド(SP)と、分泌シグナルペプチドのC末端に融合された免疫チェックポイント阻害剤ペプチド(ICIP)と、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドのC末端に融合された切断可能なペプチド(切断配列)とを含む。例示されるように、MVAのORFの転写を開始することができるプロモーター(例えば、mH5プロモーター(pmH5))は、多数のキメラポリペプチドをコードする核酸に作動可能に連結されている。インサートは、最も5’側のキメラポリペプチドのORFの開始コドンの前に、翻訳開始配列、例えばコザック配列を含んでもよい。例示されるように、最後のキメラポリペプチドのORFの3’に終止コドンが存在する。 本発明のポリシストロン性核酸インサートによってコードされる様々な発現されたキメラポリペプチドの翻訳プロセシングの例示的な概略図を示す図である。図3Aにおいて、キメラポリペプチドは、ポリシストロン性核酸転写物の翻訳後に切断される、切断可能なペプチド配列、例えばフーリン切断配列又はフーリン様切断配列をコードする。さらに、翻訳中又は翻訳後に、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドに融合された分泌シグナルペプチドも切断され、結果として得られる単量体の免疫チェックポイント阻害剤ペプチドが、引き続き細胞から分泌される。図3Bにおいて、キメラポリペプチドは、リボソームスキッピングを誘導する切断可能なペプチド配列、例えばCHYSEL切断配列をコードし、ここで、ポリタンパク質は、翻訳と同時の切断を受けることから、結果として、翻訳中に単量体の免疫チェックポイント阻害剤ペプチドの生成がもたらされる。翻訳後又は翻訳中に、キメラポリペプチドは、分泌されるシグナルペプチドの更なる切断を受け、結果として得られる単量体の免疫チェックポイント阻害剤ペプチドが、続いて細胞から分泌される。図3Cにおいて、キメラポリペプチドは、多数の切断可能なペプチド配列、例えばフーリン切断配列又はフーリン様切断配列及びCHYSEL配列、例えばRAKRGSGATNFSLLKQAGDVEENPGP(配列番号123)の両方をコードする。翻訳中に、CHYSEL配列のC末端にあるグリシン(G)及びプロリン(P)のアミノ酸でのリボソームスキッピングが誘導され、ここで、ポリタンパク質は、翻訳と同時の切断を受けることから、結果として、翻訳中に単量体の免疫チェックポイント阻害剤ペプチドの生成がもたらされる。単量体の免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、翻訳中又は翻訳後に更なるプロセシングを受け、ここで、分泌されるシグナルペプチドが切断される。さらに、翻訳後に、フーリンペプチド配列又はフーリン様ペプチド配列が切断されることから、その結果、フーリン切断配列又はフーリン様切断配列のアルギニン(R)残基及びアラニン(A)残基のみを含む単量体の免疫チェックポイント阻害剤ペプチドがもたらされ、免疫チェックポイント阻害ペプチドによる干渉の可能性が低下する。 分泌シグナルペプチドと、シグナルペプチドのC末端に融合された免疫チェックポイント阻害剤ペプチドと、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドのC末端に融合された切断可能なペプチドとのタンデムリピートを含む多数のキメラポリペプチド、及び抗原性ペプチドに融合されたシグナルペプチドを含むキメラポリペプチドをコードし、抗原含有キメラポリペプチドが、最もC末端側の免疫チェックポイント阻害剤含有キメラペプチドに融合されている、ポリシストロン性核酸インサートのオープンリーディングフレーム(ORF)の例示的な組換えMVAウイルスベクターの例示的な線図を示す。ポリシストロン性核酸インサートは、1個~10個以上の免疫チェックポイント阻害剤含有キメラペプチドをコードすることができ、その最初のアミノ酸としてメチオニンを含む。この上記の同じ一般概念は、切断可能な配列を含む本明細書において提供されるコンストラクトのいずれにも適用することができる。 分泌シグナルペプチド(SP)と、シグナルペプチドのC末端に融合された免疫チェックポイント阻害剤ペプチド(ICIP)と、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドのC末端に融合された切断可能なペプチド(切断配列)とのタンデムリピートを含む多数のキメラポリペプチド、及び抗原性ペプチド(抗原)に融合された分泌シグナルペプチド(SP)を含む抗原含有キメラポリペプチドをコードし、抗原含有キメラポリペプチドが、最もC末端側の免疫チェックポイント阻害剤含有キメラペプチドに融合されている、ポリシストロン性核酸インサートを含む例示的な組換えMVAウイルスベクターの例示的な線図を示す。例示されるように、MVAのORFの転写を開始することができるプロモーター(例えば、mH5プロモーター(pmH5))は、多数のキメラポリペプチドをコードする核酸に作動可能に連結されている。インサートは、最も5’側のキメラポリペプチドのORFの開始コドンの前に、翻訳開始配列、例えばコザック配列を含んでいてもよい。例示されるように、最後のキメラポリペプチドのORFの3’に終止コドンが存在する。 分泌シグナルペプチドと、シグナルペプチドのC末端に融合された免疫チェックポイント阻害剤ペプチドと、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドのC末端に融合された切断可能なペプチドとのタンデムリピートを含む多数のキメラポリペプチド、及び抗原性ペプチドに融合されたウイルス糖タンパク質シグナルペプチドを含む抗原含有キメラポリペプチドをコードし、この抗原性ペプチドが、ウイルス糖タンパク質の膜貫通ドメインに融合されており、ここで、抗原含有キメラポリペプチドが、最もC末端側の免疫チェックポイント阻害剤含有キメラペプチドに融合されている、ポリシストロン性核酸インサートのオープンリーディングフレーム(ORF)の例示的な組換えMVAウイルスベクターの例示的な線図を示す。ポリシストロン性核酸インサートは、1個~10個以上の免疫チェックポイント阻害剤含有キメラポリペプチドをコードすることができ、その最初のアミノ酸としてメチオニンを含む。 分泌シグナルペプチド(SP)と、シグナルペプチドのC末端に融合された免疫チェックポイント阻害剤ペプチド(ICIP)と、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドのC末端に融合された切断可能なペプチド(切断配列)とのタンデムリピートを含む多数のキメラポリペプチド、及び抗原性ペプチド(抗原)に融合されたウイルス糖タンパク質シグナルペプチド(GPSP)を含む抗原含有キメラポリペプチドをコードし、この抗原性ペプチド(抗原)が、ウイルス糖タンパク質膜貫通ドメイン(GPTM)の膜貫通ドメインに融合されており、これが最もC末端側の免疫チェックポイント阻害剤含有キメラペプチドに融合されている、ポリシストロン性核酸インサートを含む例示的な組換えMVAウイルスベクターの例示的な線図を示す。例示されるように、MVAのORFの転写を開始することができるプロモーター(例えば、mH5プロモーター(pmH5))は、多数のキメラポリペプチドをコードするポリシストロン性核酸に作動可能に連結されている。インサートは、最も5’側のキメラポリペプチドのORFの開始コドンの前に、翻訳開始配列、例えばコザック配列を含んでいてもよい。例示されるように、最後のポリペプチドのORFの3’に終止コドンが存在する。 分泌シグナルペプチドと、シグナルペプチドのC末端に融合された免疫チェックポイント阻害剤ペプチドと、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドのC末端に融合された切断可能なペプチドとのタンデムリピートを含む多数のキメラポリペプチド、及び抗原性ペプチドに融合されたウイルス糖タンパク質シグナルペプチドを含む抗原含有キメラポリペプチドをコードし、この抗原性ペプチドが、ウイルス糖タンパク質の膜貫通ドメインに融合されており、更に切断可能なペプチドに融合されており、ここで、抗原含有キメラポリペプチドが、最もC末端側の免疫チェックポイント阻害剤含有キメラペプチドに融合されており、更にウイルスマトリックスタンパク質を含み、ウイルスマトリックスタンパク質が、抗原含有キメラポリペプチドの切断可能なペプチドのC末端に融合されている、ポリシストロン性核酸インサートのオープンリーディングフレーム(ORF)の例示的な組換えMVAウイルスベクターの例示的な線図を示す。ポリシストロン性核酸インサートは、1個~10個以上の免疫チェックポイント阻害剤含有キメラポリペプチドをコードすることができ、その最初のアミノ酸としてメチオニンを含む。 分泌シグナルペプチド(SP)と、シグナルペプチドのC末端に融合された免疫チェックポイント阻害剤ペプチド(ICIP)と、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドのC末端に融合された切断可能なペプチド(切断配列)とを含む多数のキメラポリペプチド、及び抗原性ペプチド(抗原)に融合されたウイルス糖タンパク質シグナルペプチド(GPSP)を含む抗原含有キメラポリペプチドをコードし、この抗原性ペプチド(抗原)が、切断可能なペプチドに融合されたウイルス糖タンパク質膜貫通ドメイン(GPTM)の膜貫通ドメインに融合されており、ここで、抗原含有キメラポリペプチドが、最もC末端側の免疫チェックポイント阻害剤含有キメラペプチドに融合されており、更にウイルスマトリックスタンパク質を含み、ウイルスマトリックスタンパク質が、抗原含有キメラポリペプチドの切断可能なペプチドのC末端に融合されている、ポリシストロン性核酸インサートを含む例示的な組換えMVAウイルスベクターの例示的な線図を示す。例示されるように、MVAのORFの転写を開始することができるプロモーター(例えば、mH5プロモーター(pmH5))は、多数のキメラポリペプチドをコードするポリシストロン性核酸に作動可能に連結されている。インサートは、最も5’側のキメラポリペプチドのORFの開始コドンの前に、翻訳開始配列、例えばコザック配列を含んでいてもよい。例示されるように、ウイルスマトリックスタンパク質ORFの3’に終止コドンが存在する。 MVA特異的プロモーターの制御下で2つの必須遺伝子の間でMVAゲノムに挿入されたペプチド配列の設計を示す、MVA-5X.LD01ベクター及びMVA-5X.LD10ベクターの概略図である。LD01配列及びLD10配列に先行して、ペプチドをルーティングして分泌するシグナル配列があり、LD01配列及びLD10配列に続いて、繰り返しのペプチドを分離する切断部位がある。分泌シグナル、ペプチド配列、及び切断部位が5回繰り返された後に、終止コドンで転写が終結する。 MVA感染細胞によるLD01及びLD10の産生を示す図である。(図8A)DF-1細胞にMVA-5X.LD01、MVA-5X.LD10、又は親MVAを感染させた。感染の2日後に、細胞を固定し、透過処理し、LD01及びLD10に特異的な抗体で染色した。結果はペプチドが細胞内で検出されることを示している。LD01陽性細胞及びLD10陽性細胞は示されるように染色された。顕微鏡写真は20倍の倍率で表示される。(図8B)DF-1細胞にMVA-5X.LD01、MVA-5X.LD10、又は親MVAを感染させた。感染の2日後に、上清を採取し、濃縮し、化学的に合成されたペプチド(LD01)とともにメンブレン上に点在させ、LD01及びLD10に特異的な抗体を用いてプロービングした。結果はペプチドが感染細胞から分泌されることを示している。 ウイルスベクターを介したLD01又はLD10の送達により、ワクチン誘導性の抗原特異的CD8T細胞の増殖が強化されることを示す図である。(図9A及び図9B)AdPyCS免疫化後12日目に、H-2kd拘束性CD8エピトープSYVPSAEQI(配列番号406)での刺激後にELISpotアッセイ(図9A)及びフローサイトメトリー(図9B)を使用して脾臓のPyCS特異的IFN-γ分泌性CD8T細胞の数を測定することによって免疫原性を評価した。ワクチン接種直後に、100μg用量のLD01又はLD10daをSC投与した。ウイルスベクターについては、10のTCID50のMVA-5X.LD01、MVA-5X.LD10、又は親MVAをワクチン接種後にSC注射した。データは平均±SEMとして表される。2つの独立した実験のうちの1つからのデータが示されている。AdPyCS単独マウスと治療マウスとの間の有意差を、対応のない両側t検定を使用して決定し、**(p<0.001)、***(p<0.0005)、及び****(p<0.0001)によって示す。図9Aについては、x軸はAdPyCS単独マウス及び治療マウスであり、y軸はカウントで測定された1×10個の脾細胞当たりのIFN-γスポットの数である。図9Bについては、x軸はAdPyCS単独マウス及び治療マウスであり、y軸はパーセンテージで測定された総CB8T細胞内のIFN-γ CB8T細胞の数である。 MVA-VLP-MUC-1-LD10ウイルスを感染させたDF-1細胞のDNA試料から増幅されたLD10インサート、MUC-1インサート、及びVP40インサートのPCRゲルを示す図である。親MVA(ネガティブコントロール)、LD10インサート、MUC-1インサート、若しくはVP40インサートを有するプラスミド(ポジティブコントロール)、又はMVA-VLP-MUC-1-LD10組換えウイルスを感染させたDF1細胞をウイルスDNA用に採取した。PCR分析によりインサートの完全性を確認した。 MVA-VLP-MUC-1-LD10ウイルスを感染させたDF-1細胞から収集されたLD10インサート、MUC-1インサート、及びVP40インサートのサイズの予想されるPCR断片サイズを示す。予想される断片のサイズは、PCRゲルのバンドサイズと一致した。 MVA-VLP-MUC-1-LD10を感染させたDF-1細胞における組換えMUC-1タンパク質の発現を示す図である。DF1細胞に、親改変ワクシニアアンカラ(pMVA)又はVLP-MUC-1-LD10をコードするMVAを感染させた。ネガティブコントロールとして未感染の細胞を含めた。細胞溶解物及び上清をタンパク質用に採取し、免疫ブロッティングによって分析した。メンブレンをMUC-1抗体(マウスモノクローナルVU4H5、Santa Cruzの番号sc-7313、1:200)を用いてプロービングしたところ、MVS-VLP-MUC-1-LD10溶解物試料中のおよそ63kDaのタンパク質バンドが標識された。 MVA-VLP-MUC-1-LD10を感染させたDF-1細胞における組換えVP40タンパク質の発現を示す図である。DF1細胞に、親改変ワクシニアアンカラ(pMVA)又はVLP-MUC-1-LD10をコードするMVAを感染させた。ネガティブコントロールとして未感染の細胞を含めた。細胞溶解物及び上清をタンパク質用に採取し、免疫ブロッティングによって分析した。メンブレンを、VP40抗体を用いてプロービングしたところ、MVS-VLP-MUC-1-LD10上清及び溶解物試料中のおよそ32kDaのタンパク質バンドが標識された。 MVA-VLP-MUC-1-LD10を感染させたDF-1細胞における組換えLD10タンパク質の発現を示す図である。DF1細胞に、親改変ワクシニアアンカラ(pMVA)又はVLP-MUC-1-LD10をコードするMVAをトランスフェクトさせた。ネガティブコントロールとして未感染の細胞を含めた。細胞溶解物をタンパク質用に採取し、ドットブロット装置を使用してニトロセルロースメンブレンに適用した。LD10抗体のポジティブコントロールとして、20マイクログラムのLD10ペプチドもメンブレン上にロードした。メンブレンを、LD10抗体を用いてプロービングしたところ、MVA-VLP-MUC-1-LD10ペプチド試料及びLD10ペプチド試料においてシグナルが示された。 様々な量の組換えMVA-VLP-MUC-1-LD10ウイルスをDF-1細胞に感染させた後のMUC-1陽性プラークのパーセンテージを示す図である。6ウェルプレートにおいて、DF1細胞に、それぞれ30プラーク形成単位(PFU)及び60PFUのMVA-VLP-MUC-1-LD10ウイルスをそれぞれ3つのウェルで感染させた。全てのウェルを、MUC-1抗体を用いてプロービングし、MUC-1陽性プラークの数を計数した。次いで、ウェルを洗浄した後に、MVA抗体を用いて再びプロービングし、MVA陽性プラークの数を計数した。ワクチンの純度を計算するのに、MVA陽性プラークの数に対するMUC-1陽性プラークのパーセンテージを示す。図面の下部に個々の複製物ごとの陽性プラークの数を示す。 様々な量の組換えMVA-VLP-MUC-1-LD10ウイルスをDF-1細胞に感染させた後のVP40陽性プラークのパーセンテージを示す図である。6ウェルプレートにおいて、DF1細胞に、それぞれ30プラーク形成単位(PFU)及び60PFUのMVA-VLP-MUC-1-LD10ウイルスをそれぞれ3つのウェルで感染させた。全てのウェルを、MUC-1抗体を用いてプロービングし、VP40陽性プラークの数を計数した。次いで、ウェルを洗浄した後に、MVA抗体を用いて再びプロービングし、MVA陽性プラークの数を計数した。ワクチンの純度を計算するのに、MVA陽性プラークの数に対するVP40陽性プラークのパーセンテージを示す。図面の下部に個々の複製物ごとの陽性プラークの数を示す。
定義
用語が単数形で提供される場合、本発明者らは、その用語の複数形によって記述される本発明の態様も企図する。本明細書及び添付の特許請求の範囲で使用される場合、単数形「1つの(a)」、「1つの(an)」、及び「その(the)」は、文脈上明確に別段の指示がない限り、複数の対象を含み、例えば、「ペプチド(a peptide)」又は「キメラポリペプチド(a "chimeric polypeptide")」は複数のペプチド又は複数のキメラポリペプチドを含む。したがって、例えば、「方法」への言及は、本明細書に記載されるタイプの1つ以上の方法、及び/又は工程を含み、及び/又はこれは、本開示を読むことによって当業者に明らかになるであろう。
本明細書において使用される「アジュバント」という用語は、1つ以上の抗原の免疫原性を強化するための本明細書に記載されるrMVAの使用を意味する。
「抗原」という用語は、免疫応答を誘導することができる、タンパク質等の物質若しくは分子又はそれらの断片、例えばペプチドを指す。
本明細書において使用される「キメラ」又は「融合された」とは、天然には存在しないペプチド又はタンパク質を共有結合で接続し、結果としてハイブリッドポリペプチドが得られることを示す。本明細書に記載されるキメラポリペプチド又は融合されたポリペプチドの翻訳により、それぞれの融合されたペプチド又はタンパク質のそれぞれに由来する機能的特性がもたらされる。
本明細書において使用される「コーディング配列」又は「コードする核酸」又は「コードする核酸配列」等は、アミノ酸配列、例えば、ポリタンパク質、ポリペプチド、タンパク質、ペプチド又はその断片をコードするヌクレオチド配列を含む核酸(RNA又はDNA分子)を意味する。コーディング配列は、核酸が投与されるヒト又は哺乳動物の細胞における発現を指示することができるプロモーター及びポリアデニル化シグナルを含む調節エレメントに作動可能に連結された開始及び終了シグナルを更に含むことができる。
「保存的アミノ酸置換」という用語は、その位置におけるアミノ酸残基のサイズ、極性、電荷、疎水性、又は親水性にほとんど又は全く影響を及ぼさず、実質的に変化した免疫原性を生じることのない、非天然アミノ酸残基による天然アミノ酸残基の置換を指す。例えば、これらは、以下のグループ内の置換であり得る:バリン;グリシン、アラニン;バリン、イソロイシン、ロイシン;アスパラギン酸、グルタミン酸;アスパラギン、グルタミン;セリン、スレオニン;リジン、アルギニン;及びフェニルアラニン、チロシン。ポリペプチドの配列に対する保存的アミノ酸改変(及びコードヌクレオチドに対する対応する改変)は、親ポリペプチドのものと同様の機能的及び化学的特徴を有するポリペプチドを産生し得る。
ポリペプチド又はタンパク質に関連して「欠失」という用語は、ポリペプチド又はタンパク質配列からの1つ以上のアミノ酸残基に対するコドンの除去を指し、両側の領域は共に結合される。核酸に関連して欠失という用語は、核酸配列からの1つ以上の塩基の除去を指し、両側の領域は共に結合される。
タンパク質性物質に関連して「断片」という用語は、ペプチド、ポリペプチド又はタンパク質のアミノ酸配列の少なくとも2個の連続するアミノ酸残基、少なくとも5個の連続するアミノ酸残基、少なくとも10個の連続するアミノ酸残基、少なくとも15個の連続するアミノ酸残基、少なくとも20個の連続するアミノ酸残基、少なくとも25個の連続するアミノ酸残基、少なくとも40個の連続するアミノ酸残基、少なくとも50個の連続するアミノ酸残基、少なくとも60個の連続するアミノ酸残基、少なくとも70個の連続するアミノ酸残基、少なくとも80個の連続するアミノ酸残基、少なくとも90個の連続するアミノ酸残基、少なくとも100個の連続するアミノ酸残基、少なくとも125個の連続するアミノ酸残基、少なくとも150個の連続するアミノ酸残基、少なくとも175個の連続するアミノ酸残基、少なくとも200個の連続するアミノ酸残基、又は少なくとも250個の連続するアミノ酸残基のアミノ酸配列を含むペプチド又はポリペプチドを指す。一実施形態において、断片は、参照ポリペプチドの全長の少なくとも10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、又は90%を構成する。一実施形態において、全長タンパク質の断片は、全長タンパク質の活性を保持する。別の実施形態において、全長タンパク質の断片は、全長タンパク質の活性を保持しない。
核酸に関連して、「断片」という用語は、ペプチド、ポリペプチド又はタンパク質をコードする核酸配列の少なくとも2個の連続するヌクレオチド、少なくとも5個の連続するヌクレオチド、少なくとも10個の連続するヌクレオチド、少なくとも15個の連続するヌクレオチド、少なくとも20個の連続するヌクレオチド、少なくとも25個の連続するヌクレオチド、少なくとも30個の連続するヌクレオチド、少なくとも35個の連続するヌクレオチド、少なくとも40個の連続するヌクレオチド、少なくとも50個の連続するヌクレオチド、少なくとも60個の連続するヌクレオチド、少なくとも70個の連続するヌクレオチド、少なくとも連続する80ヌクレオチド、少なくとも90個の連続するヌクレオチド、少なくとも100個の連続するヌクレオチド、少なくとも125個の連続するヌクレオチド、少なくとも150個の連続するヌクレオチド、少なくとも175個の連続するヌクレオチド、少なくとも200個の連続するヌクレオチド、少なくとも250個の連続するヌクレオチド、少なくとも300個の連続するヌクレオチド、少なくとも350個の連続するヌクレオチド、又は少なくとも380個の連続するヌクレオチドの核酸配列を含む核酸を指す。一実施形態において、断片は、参照核酸配列の全長の少なくとも10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、又は90%を構成する。好ましい実施形態において、核酸の断片は、全長タンパク質の活性を保持するペプチド又はポリペプチドをコードする。別の実施形態において、断片は、全長タンパク質のものが全長タンパク質の活性を保持しないペプチド又はポリペプチドをコードする。
本明細書において使用される場合、「異種配列」という語句は、関心のある別の核酸又はタンパク質、ポリペプチド又はペプチド配列と通常自然に会合していない任意の核酸、タンパク質、ポリペプチド又はペプチド配列を指す。
本明細書において使用される場合、「異種核酸インサート」という語句は、本明細書に記載の組換えベクターに挿入されている、又は挿入される予定の任意の核酸配列を指す。異種核酸インサートは、遺伝子産物をコードする配列のみを指す場合もあり、又はプロモーターを含む配列、遺伝子産物をコードする配列(例えば、分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチドのキメラポリペプチド)、及びそれに会合した若しくは作動可能に連結された任意の調節配列を指す場合もある。
「ホモポリマーストレッチ」という用語は、任意の他のヌクレオチドによって中断されない少なくとも4つの同じヌクレオチド、例えば、GGGG又はTTTTTTTを含む配列を指す。
「パーセント同一」、「パーセント相同」、又は「パーセントの類似性」という用語等は、核酸配列の文脈において使用される場合、2つの配列内の残基を比較し、これらが最大の一致となるようにアラインメントされた場合に同じであることを指す。配列同一性の比較の長さは、配列の全長、又は代替的には少なくとも約50ヌクレオチド~2500ヌクレオチドの断片に及んでもよい。同様に、「パーセント同一」、「パーセント相同」、又は「パーセントの類似性」という用語は、タンパク質又はその断片の全長にわたるアミノ酸配列について容易に決定され得る。適切には、断片は少なくとも約8アミノ酸の長さであり、最大約7500アミノ酸であってもよい。適切な断片の例は本明細書に記載されている。一般に、「同一性」、「相同性」、又は「類似性」は、「アラインメントされた」配列を基準にして決定される。「アラインメントされた」配列又は「アラインメント」とは、多数の核酸配列又はタンパク質(アミノ酸)配列に対して言及しており、しばしば参照配列と比較して欠落した又は追加の塩基又はアミノ酸についての補正が含まれる。公的に入手可能な又は市販されている様々な多重配列アラインメントプログラムのいずれかを使用して、アラインメントを実施することができる。このようなプログラムの例としては、「Clustal Omega」、「Clustal W」、「CAP Sequence Assembly」、「MAP」、及び「MEME」が挙げられ、これらは、インターネット上のWebサーバーを通じてアクセス可能である。このようなプログラムについての他のソースは当業者に知られている。代替的には、Vector NTIユーティリティも使用される。また、ヌクレオチド配列の同一性を測定するのに使用することができる当該技術分野において知られるアルゴリズムも多数存在し、これには上記のプログラムに含まれるものが挙げられる。別の例として、ポリヌクレオチド配列を、GCGバージョン6.1におけるプログラムであるFasta(商標)を使用して比較することができる。Fasta(商標)は、クエリ配列と検索配列との間で最も高い重複の領域のアラインメント及びパーセントの配列同一性を提供する。例えば、核酸配列間のパーセント配列同一性を、Fasta(商標)を使用してGCGバージョン6.1(引用することにより本明細書の一部をなす)において提供されるそのデフォルトパラメーター(6のワードサイズ及びスコアリング行列についてのNOPAM係数)を用いて決定することができる。アミノ酸配列について、多重配列アラインメントプログラム、例えば「Clustal Omega」プログラム、「Clustal X」プログラム、「MAP」プログラム、「PIMA」プログラム、「MSA」プログラム、「BLOCKMAKER」プログラム、「MEME」プログラム、及び「Match-Box」プログラムも利用可能である。一般に、これらのプログラムはいずれもデフォルト設定で使用されるが、当業者は必要に応じてこれらの設定を変更することができる。代替的には、当業者は、参照されるアルゴリズム及びプログラムによって提供されるようなレベルの同一性又はアラインメントを少なくとも提供する別のアルゴリズム又はコンピュータープログラムを利用することができる。例えば、J. D. Thomson et al, Nucl. Acids. Res., 「多重配列アラインメントの包括的な比較(A comprehensive comparison of multiple sequence alignments)」, 27(13):2682-2690 (1999)を参照。
「免疫応答を誘導する」という用語は、rMVAが投与された被験体においてrMVAによって発現される1つ以上の抗原性タンパク質又はその断片に対する体液性応答(例えば、抗体の産生)又は細胞性応答(例えば、T細胞の活性化)、又は体液性反応と細胞性反応の両方を惹起することを意味する。
「改変ワクシニアアンカラ("modified vaccinia Ankara," "modified vaccinia ankara," "Modified Vaccinia Ankara,")」、すなわち「MVA」という用語は、通常、アントン・マイヤー(Anton Mayr)博士によってヒヨコ胚線維芽細胞での連続継代によって開発された高度に弱毒化されたワクシニアウイルス株、又はその変異体若しくは誘導体を指す。MVAはMayr, A. et al. 1975 Infection 3:6-14で概説される。MVA及び様々な変異体のゲノム配列は、例えば、GenBankアクセッション番号AY603355、U94848、及びDQ983238で記載されている。幾つかの実施形態において、本明細書において提供されるMVAを、例えば、化学合成されたプラスミドを介して合成的に得ることができ、例えば、米国特許出願公開第2018/0251736号、米国特許出願公開第2021/0230560号、及び国際公開第2021/158565号(それぞれ、引用することにより本明細書の一部をなす)に記載されるように、宿主細胞内で全長ゲノムMVA配列に再構成することができる。
本明細書において使用される「核酸」又は「オリゴヌクレオチド」又は「ポリヌクレオチド」は、互いに共有結合で連結された少なくとも2つのヌクレオチドを意味する。一本鎖の描写はまた、相補鎖の配列を規定する。したがって、核酸は、描写される一本鎖の相補鎖も包含する。核酸の多くの変異体は、所与の核酸と同じ目的のために使用することができる。したがって、核酸は、実質的に同一の核酸及びその相補体も包含する。一本鎖は、ストリンジェントなハイブリダイゼーション条件下で標的配列にハイブリダイズすることができるプローブを提供する。したがって、核酸は、ストリンジェントなハイブリダイゼーション条件下でハイブリダイズするプローブも包含する。
核酸は、一本鎖若しくは二本鎖であることができ、又は二本鎖配列及び一本鎖配列の両方の部分を含むことができる。核酸は、DNA(ゲノム及びcDNAの両方)、RNA、又はハイブリッドであってもよく、核酸は、デオキシリボヌクレオチド及びリボヌクレオチドの組合せ、並びにウラシル、アデニン、チミン、シトシン、グアニン、イノシン、キサンチン、ヒポキサンチン、イソシトシン及びイソグアニンを含む塩基の組合せを含み得る。核酸は、化学合成法又は組換え法により得ることができる。
本明細書において使用される「作動可能に連結された」とは、遺伝子の発現が、それが空間的に接続されているプロモーターの制御下にあることを意味する。プロモーターは、その制御下にある遺伝子の5’(上流)又は3’(下流)に配置することができる。プロモーターと遺伝子との間の距離は、プロモーターと、プロモーターが由来する遺伝子においてそのプロモーターが制御する遺伝子との間の距離とほぼ同じであり得る。当該技術分野で知られているように、この距離の変動は、プロモーター機能を失うことなく調整することができる。
本明細書において使用される「ペプチド」、「タンパク質」、「ポリペプチド」、又は「ポリタンパク質」は、アミノ酸の連結配列を意味し得て、天然、合成若しくは改変、又は天然と合成との組合せであり得る。
本明細書において使用される「プロモーター」は、細胞内で核酸の転写を付与、活性化又は増強することができる合成又は天然由来の分子を意味する。プロモーターは、発現を更に増強し、及び/又はその空間的発現及び/又は時間的発現を変化させるために、1つ以上の特異的転写調節配列を含むことができる。プロモーターはまた、遠位エンハンサー又はリプレッサーエレメントを含むことができ、これは転写の開始部位から数千塩基対も位置することができる。
「予防する」、「予防すること」、及び「予防」という用語は、或る病態(例えば、感染症)の発生若しくは発症の阻害、又は治療法の適用若しくは治療法の組合せの適用から生じる被験体における病態の1つ以上の症状の再発、発症、又は発生の予防を指す。
「予防有効量」という用語は、組成物(例えば、本明細書に記載の標的抗原性組成物及び/又はrMVA)の量を指し、これは、或る病態若しくはその症状(例えば、ウイルス感染症)若しくはそれに関連する症状の発生、再発若しくは発症の予防をもたらすか、又は別の治療法の予防効果(複数の場合もある)を増強若しくは改善するのに十分である。
ウイルスベクターに関連して「組換え」という用語は、in vitroで操作されたベクター(例えば、ウイルスゲノム)を意味し、例えば、組換え核酸技術を用いて異種ウイルス核酸配列を発現させる。
「調節配列("regulatory sequence" and "regulatory sequences")」という用語は、プロモーター配列、ポリアデニル化シグナル、転写終結配列、上流調節ドメイン、複製起点、内部リボソーム侵入部位(「IRES」)、エンハンサー等を総称するものであり、これらはコーディング配列の転写及び翻訳を集合的に提供する。選択された遺伝子が転写及び翻訳され得る限り、これらの制御配列の全てが常に存在する必要はない。
「シャトルベクター」という用語は、或る宿主系から別の宿主系に遺伝物質を移すのに有用である遺伝的ベクター(例えば、DNAプラスミド)を指す。シャトルベクターは、少なくとも1つの宿主(例えば、大腸菌(E. coli))において単独で(他のどのベクターの存在もなしに)複製することができる。MVAベクターの構築に関連して、シャトルベクターは、通常、大腸菌内で操作することができ、次いでMVAベクターに感染した培養細胞に導入することができるDNAプラスミドであり、その結果、例えば相同組換えを介して新たな組換えMVAベクターの生成をもたらす。
「サイレント突然変異」という用語は、ヌクレオチド配列によってコードされるタンパク質の一次構造の変化を引き起こさないヌクレオチド配列の変化、例えば、AAA(リジンをコードする)からAAG(同じくリジンをコードする)への変化を意味する。
治療される「宿主」、「患者」、又は「被験体」は、典型的にはヒト患者であるが、本明細書に記載される方法は、哺乳動物等の他の動物に対しても有効であることが理解されるべきである。より詳細には、患者という用語には、限定されるものではないが、マウス、ラット、サル、イヌ、ブタ、及びウサギだけでなく、家畜豚(ブタ及びホッグ)、反芻動物、ウマ、家禽、ネコ、ウシ、ネズミ、イヌ等も含む、前臨床試験において使用される動物等のアッセイにおいて使用される動物が含まれ得る。それらの「リスクがある」被験体の判定は、被験体又は医療提供者の診断試験又は意見(例えば、遺伝子検査、酵素又はタンパク質マーカー、マーカー歴等)による任意の客観的又は主観的な判定によって行うことができる。
「同義語コドン」という用語は、同じアミノ酸をコードする異なる核酸配列を有するコドン、例えばAAA及びAAG(いずれもリジンをコードする)の使用を指す。コドン最適化は、タンパク質のコドンを、ベクター又は宿主細胞によって最も頻繁に使用される同義語コドンに変更する。
「治療的有効量」という用語は、被験体に投与して、障害、例えば感染症又は癌を治療又は予防する場合に、障害についてのそのような治療又は予防に影響を与えるのに十分な組成物(例えば、抗原性組成物及び/又は組換えMVAベクター又は医薬組成物)の量を意味する。
「治療すること」又は「治療する」という用語は、1つ以上の治療法の適用によりもたらされる、障害の根絶又は制御、障害又はその障害によって引き起こされる1つ以上の症状の進行、重症度、及び/又は持続時間の減少又は改善を指す。
「ワクチン」という用語は、免疫応答を誘発し、物質を被験体に投与した後に免疫を付与するために使用される物質を意味する。かかる免疫は、被験体がワクチン投与後に免疫原に曝露されたときに生じる細胞性又は体液性の免疫応答を含み得る。
「ウイルス様粒子」すなわち「VLP」という用語は、ウイルスに似ているが、ウイルス遺伝物質を含まないため感染性ではない構造物を指す。
本明細書における数値範囲の列挙に関しては、その間に介在する各数値が同程度の精度で明示的に企図される。例えば、6~9の範囲の場合、6及び9に加えて数値7及び8が企図され、6.0~7.0の範囲の場合、数値6.0、6.1、6.2、6.3、6.4、6.5、6.6、6.7、6.8、6.9、及び7.0が明示的に企図される。
改変ワクシニアアンカラ(MVA)ウイルスベクター
特に、改変ワクシニアアンカラ(MVA)は、感染性疾患に対する安全で強力なウイルスベクターワクチンとして使用されている。MVAは、ニワトリ胚線維芽細胞(CEF)における広範な連続継代によって得られるワクシニアウイルスの高度に弱毒化された株である(Sutter G, Staib C.著の「候補ワクチンとしてのワクシニアベクター:抗原送達用の改変ワクシニアウイルスアンカラの開発(Vaccinia vectors as candidate vaccines: the development of modified vaccinia virus Ankara for antigen delivery.)」 Current Drug Targets-Infectious Disorders. 2003;3:263-71)。MVAは、良好な免疫原性を維持しながらの、霊長類細胞における毒性の減弱及び複製能力の低下によって実証されるように、その大幅な弱毒化によって区別される。MVAウイルスを分析して、親株である漿尿膜ワクシニアウイルスアンカラ(CVA)株に対するゲノムの変化が決定されている。合計31000塩基対のゲノムDNAの6つの主要な欠失(欠失I、欠失II、欠失III、欠失IV、欠失V、及び欠失VI)が特定されている(Meyer, H. et al. 1991 J Gen Virol 72: 1031-1038)。結果として得られるMVAウイルスの宿主細胞は鳥細胞に限定されている。したがって、MVAワクチンを、ニワトリ細胞系統において大規模に生産することができる。
本明細書において提供されるウイルスベクター組成物は、ワクシニアウイルス株の改変ワクシニアアンカラ(MVA)を含む。改変ワクシニアアンカラ(MVA)は、ワクシニアウイルスのアンカラ株(CVA)をニワトリ胚線維芽細胞において長期的に連続継代することによって作製された(概要については、Mayr A, et al.著の「弱毒化ワクシニア株の由来、特性、及び使用(Abstammung, eigenschafter und verwendung des attenuierten vaccinia-stammes.)」 Infection 3: 6-14, 1975、スイス特許第568,392号を参照)。MVAウイルスは、アメリカンタイプカルチャーコレクションからATCC番号VR-1508として公的に入手可能である。MVAは、良好な免疫原性を維持しながら、霊長類細胞における病原性の低下及び複製能力の低下によって実証されるように、その大幅な弱毒化によって区別される。MVAウイルスは、親CVA株に対するゲノムの変化を決定するために分析されている。ゲノムDNAの6つの主要な欠失(欠失I、II、III、IV、V、及びVI)が合計31000塩基対で同定されている(Meyer, H. et al. 1991 J Gen Virol 72:1031-1038)。得られたMVAウイルスは、宿主細胞への複製が鳥類細胞に限定されている。
特定の実施形態において、使用されるMVAは、ATCC VR-1566として入手可能なMVAであり、これは、アントン・マイヤー教授の研究室においてヒヨコ胚線維芽細胞(CEF)におけるCVA(アンカラ)株の連続継代によって分離され、その後、アメリカ国立衛生研究所(National Institutes of Health)に託されたウイルスであり、CEF細胞において3回純化されたプラークであった。VR-1566は、NIHから受け取ったストックをSL-29ニワトリ胚線維芽細胞系統[ATCC CRL-1590]において更に限定的に継代することによって得られた。
代替的な実施形態において、MVAは、GenBankアクセッション番号AY603355、U94848、及びDQ983238に記載されるゲノム配列を有するMVAから得られる。幾つかの実施形態において、本明細書において提供されるMVAを、例えば、化学合成されたプラスミドを介して合成的に得ることができ、例えば、米国特許出願公開第2018/0251736号、米国特許出願公開第2021/0230560号、及び国際公開第2021/158565号(それぞれ、引用することにより本明細書の一部をなす)に記載されるように、宿主細胞内で全長ゲノムMVA配列に再構成することができる。
本発明の組換えMVA(rMVA)ウイルスベクターの構築を、当該技術分野において知られる方法によって準備することができる。例えば、本明細書に記載される異種ポリシストロン性核酸配列を含むDNAコンストラクトは、予め決められた挿入部位(例えば、I8R/G1L等の2つの保存された必須MVA遺伝子の間(例えば、米国特許第9,133,478号(引用することによりその全体が本明細書の一部をなす)を参照)、再構成され改変された欠失III中(例えば、米国特許第9,133,480号(引用することによりその全体が本明細書の一部をなす)を参照)、又はMVAゲノム内の他の非必須部位で)に隣接するMVAのDNA配列を両側に有してよく、MVAを感染させた細胞に導入することで、相同組換えが可能となる。DNAコンストラクトが真核細胞に導入され、外来DNAがウイルスDNAと組み換えられると、それ自体既知の様式で、好ましくはマーカーを利用して、所望のrMVAを単離することが可能である。挿入されるDNAコンストラクトは、線状であっても、又は環状であってもよい。プラスミド又はポリメラーゼ連鎖反応産物が好ましい。組換えMVAベクターを作製するそのような方法は、例えば、米国特許第9,133,478号(引用することにより本明細書の一部をなす)に記載されている。DNA配列又は遺伝子の発現には、ポリシストロン性核酸配列の転写に必要とされる調節配列がDNA上に存在することが必要である。このような調節配列(プロモーターと呼ばれる)は当業者に知られており、例えば以下に更に記載されるものが挙げられる。DNAコンストラクトを、トランスフェクションによって、例えばリン酸カルシウム沈殿によって(Graham et al. 1973 Virol 52:456-467、Wigler et al. 1979 Cell 16:777-785)、エレクトロポレーションによって(Neumann et al. 1982 EMBO J. 1 :841-845)、マイクロインジェクションによって(Graessmann et al. 1983 Meth Enzymol 101:482-492)、リポソームを用いて(Straubinger et al. 1983 Meth Enzymol 101:512-527)、スフェロプラストによって(Schaffher 1980 PNAS USA 77:2163-2167)、又は当業者に知られている他の方法によってMVA感染細胞に導入することができる。
幾つかの実施形態において、本明細書において提供されるrMVAを、例えば、化学合成されたプラスミドを介して合成的に得ることができ、例えば、米国特許出願公開第2018/0251736号、米国特許出願公開第2021/0230560号、及び国際公開第2021/158565号(それぞれ、引用することにより本明細書の一部をなす)に記載されるように、宿主細胞内で全長ゲノムMVA配列に再構成することができる。
上記のように、本発明の異種ポリシストロン性核酸配列を、rMVAゲノム配列内のあらゆる適切な部位に挿入することができる。幾つかの実施形態において、ポリシストロン性核酸配列は、天然の欠失部位、改変された天然の欠失部位で、又は必須若しくは非必須のMVA遺伝子間でMVAベクターへと挿入される。
免疫チェックポイント阻害剤ペプチド
本明細書においては、ヒト等の宿主における免疫化プロトコル中にアジュバント又はワクチンとして使用される、組換え改変ワクシニアアンカラ(rMVA)ウイルスベクターを含む組成物であって、rMVAが、1つ以上の免疫チェックポイント経路を阻害することができるペプチド(免疫チェックポイント阻害剤ペプチド)を高濃度で発現するように構築されている、組成物が提供される。幾つかの実施形態において、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、単量体にプロセシングされ、細胞から分泌されて、標的となる抗原の免疫原性を強化することができる免疫チェックポイント阻害剤のタンデムリピートを含むポリシストロン性核酸配列から発現される。幾つかの実施形態において、rMVAをアジュバントとして使用して、ワクチン接種プロトコル中に1つ以上の同時投与される抗原の免疫原性を高める。幾つかの実施形態において、rMVAは更に、1つ以上の抗原性ペプチドをコードし、アジュバント化ワクチンとして使用される。1つ以上のチェックポイント阻害剤経路を下方調節することができる2つ以上の免疫チェックポイント阻害剤ペプチドを局在的に大量に発現させることにより、免疫を誘導するのに十分な抗原性の発生を妨げることがよく見られる免疫調節活性を下方調節することができる。
或る特定の態様において、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、限定されるものではないが、プログラム細胞死タンパク質-1(PD-1)、プログラム死リガンド1(PD-L1)、プログラム死リガンド2(PD-L2)、細胞傷害性Tリンパ球関連タンパク質4(CTLA-4)、リンパ球活性化遺伝子3(LAG-3)、T細胞免疫グロブリン及びムチンドメイン-3(TIM-3)、T細胞活性化のVドメインIgサプレッサー(VISTA)、B7ホモログタンパク質(B7)、B7ホモログ3タンパク質(B7-H3)、B7ホモログ4タンパク質(B7-H4)、B7ホモログ5タンパク質(B7-H5)、OX-40(OX-40)、OX-40リガンド(OX-40L)、グルココルチコイド誘導性TNFR関連タンパク質(GITR)、CD137、CD40、B及びTリンパ球アテニュエーター(BTLA)、ヘルペスウイルス侵入メディエーター(HVEM)、ガラクチン-9(GAL9)、キラー細胞免疫グロブリン様受容体(KIR)、ナチュラルキラー細胞受容体2B4(2B4)、CD160、チェックポイントキナーゼ1(CHK1)、チェックポイントキナーゼ2(CHK2)、アデノシンA2a受容体(A2aR)、Ig及びITIMドメインを有するT細胞免疫受容体(TIGIT)、誘導性T細胞共刺激因子(ICOS)、誘導性T細胞共刺激因子リガンド(ICOS-L)、又はそれらの組合せから選択される受容体タンパク質によって媒介される免疫チェックポイント経路の活性を阻害することができる。幾つかの実施形態において、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、PD-1を阻害することができる。幾つかの実施形態において、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、PD-L1を阻害することができる。幾つかの実施形態において、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、CTLA-4を阻害することができる。幾つかの実施形態において、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、PD-1、PD-L1、若しくはCTLA-4、又はそれらの組合せを阻害することができる。幾つかの実施形態において、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、PD-1及びCTLA-4の両方を阻害することができる。
幾つかの実施形態において、免疫チェックポイント阻害剤は、PD-1、PD-L1、CTLA4、LAG-3、TIM3、OX40、又はそれらの組合せを阻害することができる阻害剤である。幾つかの実施形態において、免疫チェックポイント阻害剤は、PD-1及びCTLA4を阻害することができる。
幾つかの実施形態において、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、表1に開示されるペプチド配列、又はそれらの断片、ホモログ、若しくは誘導体から選択される。幾つかの実施形態において、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号1~配列番号56のペプチド配列、又はそれらと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するペプチドから選択される。幾つかの実施形態において、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号1~配列番号15のペプチド配列、又はそれらと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するペプチドから選択される。幾つかの実施形態において、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号1のペプチド配列、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するペプチドを有する。幾つかの実施形態において、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号2のペプチド配列、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するペプチドを有する。幾つかの実施形態において、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号3のペプチド配列、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するペプチドを有する。幾つかの実施形態において、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号4のペプチド配列、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するペプチドを有する。幾つかの実施形態において、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号5のペプチド配列、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するペプチドを有する。幾つかの実施形態において、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号6のペプチド配列、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するペプチドを有する。幾つかの実施形態において、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号7のペプチド配列、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するペプチドを有する。幾つかの実施形態において、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号8のペプチド配列、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するペプチドを有する。幾つかの実施形態において、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号9のペプチド配列、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するペプチドを有する。幾つかの実施形態において、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号10のペプチド配列、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するペプチドを有する。幾つかの実施形態において、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号11のペプチド配列、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するペプチドを有する。幾つかの実施形態において、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号12のペプチド配列、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するペプチドを有する。幾つかの実施形態において、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号13のペプチド配列、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するペプチドを有する。幾つかの実施形態において、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号14のペプチド配列、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するペプチドを有する。幾つかの実施形態において、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号15のペプチド配列、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するペプチドを有する。幾つかの実施形態において、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号16~配列番号56から選択されるペプチド配列、又はそれらと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するペプチドを有する。
Figure 2024505274000002
Figure 2024505274000003
表1の免疫チェックポイント阻害剤、例えば、配列番号1~配列番号15は、米国特許第10,098,950号、米国特許第10,799,555号、及び米国特許第10,799,581号、並びに米国特許出願公開第2018/0071385号、米国特許出願公開第2018/0185474号、米国特許出願公開第2018/0200328号、及び米国特許出願公開第2018/0339044号において、配列番号16~配列番号22は、Li et al.著の「癌免疫療法のためのPD-1/PD-L1相互作用のペプチド遮断(Peptide Blocking of PD-1/PD-L1 Interaction for Cancer Immunotherapy)」, Cancer Immunol Res February 1 2018 (6) (2) 178-188において、配列番号23~配列番号26は、Liu et al.著の「癌免疫療法のための低分子量抗PD-L1ペプチドの発見(Discovery of low-molecular weight anti-PD-L1 peptides for cancer immunotherapy.)」 J. Immunotherapy Cancer 7, 270 (2019)において、配列番号27~配列番号31は、Keir et al.著の「T細胞免疫におけるD-1及びそのリガンド(D-1 and its ligands in T-cell immunity.)」 Curr Opin Immunol. 2007;19(3):309-14及びLi et al.著の「ヒトプログラム死1(PD-1)受容体を標的とするペプチド阻害剤の発見(Discovery of peptide inhibitors targeting human programmed death 1 (PD-1) receptor.)」 Oncotarget. 2016;7(40):64967-64976において、配列番号32~配列番号36は、Wang et al., Journal of Medicinal Chemistry 2019 62 (4), 1715-1730において、配列番号37~配列番号40は、Xiao et al., ACS Appl. Mater. Interfaces 2020, 12, 36, 40042-40051において、配列番号41~配列番号42は、Boohaker et al.著の「PD-1/PD-L1相互作用についてのペプチド阻害剤の合理的な設計及び開発(Rational design and development of a peptide inhibitor for the PD-1/PD-L1 interaction)」, Cancer Letters, 2018, 434, Pages 11-21において、配列番号43~配列番号45は、Zhai et al.著の「抗原特異的なCD8T細胞応答を活性化することによる癌免疫療法のためのLAG-3を標的とする新規の環状ペプチド(A novel cyclic peptide targeting LAG-3 for cancer immunotherapy by activating antigen-specific CD8+ T cell responses)」, Acta Pharmaceutica Sinica B, 2020, 10(6), Pages 1047-1060; 6, June 2020において、配列番号46~配列番号56は、Zhong et al.著の「新規のTIM3結合ペプチドP26のin vitro及びin vivoでの生物学的機能の特定(The biologically functional identification of a novel TIM3-binding peptide P26 in vitro and in vivo)」 Cancer Chemother Pharmacol. 2020;86(6):783-792において以前に記載されている。全ての参考文献は引用することにより本明細書の一部をなす。
分泌シグナルペプチド
本明細書において提供されるように、rMVAによって発現される免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは細胞から分泌される。幾つかの実施形態において、分泌は、該当する場合、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドに関連する天然の分泌シグナルを含めることによって達成され得る。代替的な実施形態において、rMVAによって発現される免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、宿主に対して異種であっても、又は宿主細胞からの分泌を保証する適切な分泌シグナル伝達を有していなくてもよい。このため、免疫チェックポイント阻害ペプチドの分泌を、免疫チェックポイント阻害ペプチドに融合された分泌シグナルペプチドを含むキメラポリペプチドを発現させることによって達成することができる。
分泌シグナルペプチド及び免疫チェックポイント阻害剤ペプチドを含むキメラポリペプチドの翻訳中に、シグナルペプチドは、リボソームから出たときに認識され、シグナル認識粒子(SRP)によって結合され、翻訳が停止する。この複合体全体は小胞体(ER)の外面に輸送され、そこでSRP受容体に結合し、シグナル配列がトランスロコンに移送される。トランスロコンに結合している間に翻訳が再開され、タンパク質はER膜を通過して内腔に入る。この際、シグナルペプチドはシグナルペプチダーゼによって認識され、切断されて免疫チェックポイント阻害ペプチドが生成され、これがゴルジネットワークを介してトラフィッキングされ、その後、古典的な分泌経路を介して細胞から分泌される。
本発明における使用に適した分泌シグナルは、天然に存在する分泌シグナル、コンセンサス分泌シグナル(例えば、米国特許出願公開第2010/0305002号(引用することにより本明細書の一部をなす)を参照)、又は合成分泌シグナルであり得る。
幾つかの実施形態において、分泌シグナルは、表2のペプチド配列、又はそれらのホモログ、誘導体、若しくは断片から選択される。幾つかの実施形態において、分泌シグナルは、配列番号57~配列番号90から選択されるペプチド配列、又はそれらと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するペプチドを有する。
幾つかの実施形態において、分泌シグナルは、ヒト組織プラスミノーゲン活性化因子(tPA)分泌シグナル、又はそのホモログ、誘導体、若しくは断片から誘導される。幾つかの実施形態において、分泌シグナルペプチドは、配列番号65のペプチド配列、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するペプチドを有する。幾つかの実施形態において、分泌シグナルペプチドは、配列番号66のペプチド配列、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するペプチドを有する。tPA分泌シグナルは、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドの発現を更に強化するため、本発明において使用するのに特に適した分泌シグナルであることが判明した。
Figure 2024505274000004
Figure 2024505274000005
幾つかの実施形態において、ポリシストロン性核酸インサートによってコードされる第1のポリペプチドの分泌シグナルペプチドは、開始アミノ酸のメチオニン(M)を更に含む。
切断可能な配列
各免疫チェックポイント阻害剤ペプチドのN末端の分泌シグナルペプチドに加えて、ポリペプチドはまた、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドのC末端に融合された自己切断ペプチドも含み得る。免疫チェックポイント阻害剤ペプチドのC末端に融合された自己切断ペプチド配列を提供することにより、翻訳中又は翻訳後に多数の免疫チェックポイント阻害剤ペプチドを多数の単量体へと切断することができる。適切な切断配列は当該技術分野において知られている(例えば、Donnelly et al.著の「アフトウイルス2A/2Bポリタンパク質「切断」機構の分析により、タンパク質分解反応ではなく、新規の翻訳効果:推定上のリボソーム「スキップ」が示される(Analysis of the aphthovirus 2A/2B polyprotein 'cleavage' mechanism indicates not a proteolytic reaction, but a novel translational effect: a putative ribosomal 'skip'.)」 J. Gen. Virol. 82, 1013-1025 (2001)(引用することによりその全体が本明細書の一部をなす)を参照)。
幾つかの実施形態において、免疫チェックポイント阻害剤キメラポリペプチドのうちの1つ以上は、ポリシストロン性核酸の翻訳中若しくは翻訳後に又はそれらの組合せで切断され得る、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドのC末端に融合された1つ以上のペプチド配列を含む(例えば、図3A、図3B、及び図3Cを参照)。幾つかの実施形態において、最もC末端側の免疫チェックポイント阻害剤キメラポリペプチドは、切断可能なペプチドを含まない。
幾つかの実施形態において、切断可能なペプチドは、例えば、限定されるものではないが、フーリン又はフーリン様プロタンパク質コンバターゼを含むプロタンパク質コンバターゼ酵素によって切断され得る(表3)。幾つかの実施形態において、切断可能なペプチド配列は、塩基性アミノ酸標的配列(標準的には、RX(R/K)R)(ここで、X=任意のアミノ酸である)(配列番号91)を含む。幾つかの実施形態において、切断可能なペプチド配列は、塩基性アミノ酸標的配列(標準的には、RX(R/K)R)(ここで、X=R、K、又はHである)(配列番号92)を含む。幾つかの実施形態において、切断可能なペプチド配列は、RAKR(配列番号93)である。幾つかの実施形態において、切断可能なペプチド配列は、RRRR(配列番号94)である。幾つかの実施形態において、切断可能なペプチドは、RKRR(配列番号95)である。幾つかの実施形態において、切断可能なペプチドは、RRKR(配列番号96)である。幾つかの実施形態において、切断可能なペプチドは、RKKR(配列番号97)である。共有結合で連結されたキメラポリペプチドのそれぞれに切断可能なペプチド配列を含めることによって、ポリシストロン性核酸インサートの翻訳中に発現される多量体ポリペプチドは、翻訳後に切断機構を通じて単量体キメラポリペプチドへとプロセシングされ得る。これにより、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドを含む各キメラポリペプチドが細胞から分泌され、不所望な免疫チェックポイント経路を下方調節するように機能することが可能となる(例えば、図3Aを参照)。
Figure 2024505274000006
幾つかの実施形態において、各キメラポリペプチドは、ポリシストロン性核酸の翻訳中にリボザイムスキッピングを誘導し得る免疫チェックポイント阻害剤ペプチドのC末端に融合された1つ以上のペプチド配列を含む。リボソーム「スキッピング」は、特定のペプチド配列がリボソームによる新たな挿入されるアミノ酸の共有結合での連結を妨げるが、それでも翻訳が継続される翻訳の代替機構である。これにより、リボソームスキッピングの誘導によってポリタンパク質の「切断」がもたらされる(例えば、図3Bを参照)。
幾つかの実施形態において、リボソームスキッピングを誘導することができるペプチドは、シス作用性ヒドロラーゼエレメントペプチド(CHYSEL)である。幾つかの実施形態において、CHYSEL配列は、強力なαヘリックス性向を有するアミノ酸の非保存配列と、それに続くコンセンサス配列D(V/I)EXNPGP(ここで、X=任意のアミノ酸である)(配列番号98)とを含み、ここで、リボソームスキッピング切断はG配列とP配列との間で起こる。幾つかの実施形態において、CHYSEL配列は、DVEENPGP(配列番号99)を含む。
幾つかの実施形態において、CHYSEL切断配列は、1つ以上の2A自己プロセシングペプチドから誘導される。2A配列は、ウイルス科、例えばピコルナウイルス科の一部のメンバーにおけるP1タンパク質とP2タンパク質との間に位置するオリゴペプチドであり、真核細胞において自己切断を受けて成熟ウイルスタンパク質P1及びP2を生成することができる(Ahier et al.著の「汎用性の高い2Aベースのツールキットを介したカエノラブディティス・エレガンスにおける単一プロモーター下での多数のタンパク質の同時発現(Simultaneous expression of multiple proteins under a single promoter in Caenorhabditis elegans via a versatile 2A-based toolkit.)」 Genetics. 2014;196:605-613、Luke et al.著の「ウイルスゲノムにおける「2A様」配列の発生、機能、及び進化的起源(Occurrence, function and evolutionary origins of '2A-like' sequences in virus genomes.)」 J Gen Virol. 2008 Apr;89(Pt 4):1036-42、Doronina et al.著の「翻訳と同時の新生鎖分離事象の詳細な分析(Dissection of a co-translational nascent chain separation event.)」 Biochem Soc Trans. 2008 Aug;36(Pt 4):712-6、Martin et al.著の「真核生物リボソームにおける非化学量論的な翻訳と同時のタンパク質切断についてのモデル(A Model for Nonstoichiometric, Cotranslational Protein Scission in Eukaryotic Ribosomes.)」 Bioorganic Chemistry, Volume 27, Issue 1, February 1999, 55-79)。最初に発見された2AはF2A(口蹄疫ウイルス)であり、後に、E2A(ウマ鼻炎Aウイルス)、P2A(ブタテシオウイルス-1 2A)、及びT2A(トセアアシグナウイルス(thosea asigna virus)2A)も特定された(Ryan et al.著の「口蹄疫ウイルスポリタンパク質の切断は、19アミノ酸の配列内に位置する残基によって媒介される(Cleavage of foot-and-mouth disease virus polyprotein is mediated by residues located within a 19 amino acid sequence.)」 The Journal of general virology. 1991;72(Pt 11):2727-2732、Szymczak et al.著の「多シストロン性ベクターの設計における2Aペプチドベースの方略の開発(Development of 2A peptide-based strategies in the design of multicistronic vectors.)」 Expert opinion on biological therapy. 2005;5:627-638)。
幾つかの実施形態において、CHYSEL切断配列は、表4において提供される1つ以上の2A自己プロセシングペプチド、又はそれらと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するペプチドから誘導される。幾つかの実施形態において、CHYSEL切断配列は、配列番号100~配列番号117から選択されるアミノ酸配列を有する1つ以上の2A自己プロセシングペプチド、又はそれらと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するペプチドから誘導される。
Figure 2024505274000007
幾つかの実施形態において、切断配列は、口蹄疫ウイルス(FMDV)から誘導される、例えばVKQTLNFDLLKLAGDVESNPGP(配列番号118)を含むアミノ酸配列、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するペプチドから誘導される2A切断配列である。幾つかの実施形態において、2A切断配列は、GSGEGRGSLLTCGDVEENPGP(配列番号119)、GSGATNFSLLKQAGDVEENPGP(配列番号120)、GSGQCTNYALLKLAGDVESNPGP(配列番号121)、若しくはGSGVKQTLNFDLLKLAGDVESNPGP(配列番号122)、又はそれらと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するペプチドから選択される2A切断配列又は2A様切断配列である。特定の実施形態において、2A様切断配列は、GSGATNFSLLKQAGDVEENPGP(配列番号120)、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するペプチドである。
Figure 2024505274000008
幾つかの実施形態において、切断可能なペプチド配列は、異なる機構によって切断され得る2つ以上の配列、例えば、ポリシストロン性核酸の翻訳後に切断され得る切断可能なペプチド配列と、ポリシストロン性核酸の翻訳中にリボザイムスキッピングを誘導し得るペプチド配列とを含む。多数の切断方式に従う切断可能なペプチド配列を提供することによって、ポリシストロン性核酸からの単量体形成の効率を改善することができる。幾つかの実施形態において、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、そのC末端でフーリン切断可能なペプチド配列、例えば、ペプチド配列RX(R/K)R(ここで、X=任意のアミノ酸である)(配列番号91)に融合されており、フーリン切断可能なペプチド配列のC末端に融合されているのは、CHYSELペプチド配列、例えば、アミノ酸配列D(V/I)EXNPGP(ここで、X=任意のアミノ酸である)(配列番号98)を含むペプチドである。各キメラポリペプチド間のCHYSELペプチド配列のN末端に融合されたRAKR(配列番号93)等のフーリン切断可能なペプチド配列を含めることによって、転写されたポリシストロン性核酸は翻訳中にリボザイムスキッピングを受け、その結果、単量体キメラポリペプチドの産生がもたらされ、フーリン切断配列のアルギニン(R)残基及びアラニン(A)残基以外の全ては免疫チェックポイント阻害剤ペプチドのC末端に残ることから、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドの機能に対する余分なアミノ酸配列の潜在的な干渉が限定される(例えば、図3Cを参照)。各キメラポリペプチド間のCHYSELペプチド配列のN末端に融合されたRRRR(配列番号94)、RKRR(配列番号95)、又はRRKR(配列番号96)等のフーリン切断可能なペプチド配列を含む代替的な実施形態において、転写されたポリシストロン性核酸は翻訳中にリボザイムスキッピングを受け、その結果、単量体キメラポリペプチドの産生がもたらされ、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドのC末端で残りのフーリン切断配列及びCHYSELペプチド配列が除去される。
幾つかの実施形態において、ハイブリッドの切断可能なペプチド配列は、アミノ酸配列D(V/I)EXNPGP(ここで、X=任意のアミノ酸である)(配列番号98)を含むCHYSELに融合されたRAKR(配列番号93)を含む。幾つかの実施形態において、ハイブリッドの切断可能なペプチド配列は、配列番号100~配列番号122からなる群から選択されるCHYSELアミノ酸配列、又はそれらと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するペプチドに融合されたRAKR(配列番号93)を含む。幾つかの実施形態において、ハイブリッドの切断可能なペプチド配列は、配列番号118~配列番号122からなる群から選択されるCHYSELアミノ酸配列、又はそれらと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するペプチドに融合されたRAKR(配列番号93)を含む。幾つかの実施形態において、ハイブリッドの切断可能なペプチド配列は、配列番号120のアミノ酸のCHYSELアミノ酸配列、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するペプチドに融合されたRAKR(配列番号93)を含む。特定の実施形態において、ハイブリッドの切断可能なペプチドは、RAKRGSGATNFSLLKQAGDVEENPGP(配列番号123)である。
幾つかの実施形態において、ハイブリッドの切断可能なペプチド配列は、アミノ酸配列D(V/I)EXNPGP(ここで、X=任意のアミノ酸である)(配列番号98)を含むCHYSELに融合されたRRRR(配列番号94)を含む。幾つかの実施形態において、ハイブリッドの切断可能なペプチド配列は、配列番号100~配列番号122からなる群から選択されるCHYSELアミノ酸配列、又はそれらと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するペプチドに融合されたRRRR(配列番号94)を含む。幾つかの実施形態において、ハイブリッドの切断可能なペプチド配列は、配列番号118~配列番号122からなる群から選択されるCHYSELアミノ酸配列、又はそれらと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するペプチドに融合されたRRRR(配列番号93)を含む。幾つかの実施形態において、ハイブリッドの切断可能なペプチド配列は、配列番号120のアミノ酸のCHYSELアミノ酸配列、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するペプチドに融合されたRRRR(配列番号94)を含む。特定の実施形態において、ハイブリッドの切断可能なペプチドは、RRRRGSGATNFSLLKQAGDVEENPGP(配列番号124)である。
幾つかの実施形態において、ハイブリッドの切断可能なペプチド配列は、アミノ酸配列D(V/I)EXNPGP(ここで、X=任意のアミノ酸である)(配列番号98)を含むCHYSELに融合されたRKRR(配列番号95)を含む。幾つかの実施形態において、ハイブリッドの切断可能なペプチド配列は、配列番号100~配列番号122からなる群から選択されるCHYSELアミノ酸配列、又はそれらと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するペプチドに融合されたRKRR(配列番号95)を含む。幾つかの実施形態において、ハイブリッドの切断可能なペプチド配列は、配列番号118~配列番号122からなる群から選択されるCHYSELアミノ酸配列、又はそれらと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するペプチドに融合されたRKRR(配列番号95)を含む。幾つかの実施形態において、ハイブリッドの切断可能なペプチド配列は、配列番号120のアミノ酸のCHYSELアミノ酸配列、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するペプチドに融合されたRKRR(配列番号95)を含む。特定の実施形態において、ハイブリッドの切断可能なペプチドは、RKRRGSGATNFSLLKQAGDVEENPGP(配列番号125)である。
幾つかの実施形態において、ハイブリッドの切断可能なペプチド配列は、アミノ酸配列D(V/I)EXNPGP(ここで、X=任意のアミノ酸である)(配列番号98)を含むCHYSELに融合されたRRKR(配列番号96)を含む(表6)。幾つかの実施形態において、ハイブリッドの切断可能なペプチド配列は、配列番号100~配列番号123からなる群から選択されるCHYSELアミノ酸配列、又はそれらと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するペプチドに融合されたRRKR(配列番号96)を含む。幾つかの実施形態において、ハイブリッドの切断可能なペプチド配列は、配列番号118~配列番号122からなる群から選択されるCHYSELアミノ酸配列、又はそれらと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するペプチドに融合されたRRKR(配列番号96)を含む。幾つかの実施形態において、ハイブリッドの切断可能なペプチド配列は、配列番号120のアミノ酸のCHYSELアミノ酸配列、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するペプチドに融合されたRRKR(配列番号96)を含む。特定の実施形態において、ハイブリッドの切断可能なペプチドは、RRKRGSGATNFSLLKQAGDVEENPGP(配列番号126)である。
幾つかの実施形態において、ハイブリッドの切断可能なペプチド配列は、アミノ酸配列D(V/I)EXNPGP(ここで、X=任意のアミノ酸である)(配列番号98)を含むCHYSELに融合されたRKKR(配列番号97)を含む。幾つかの実施形態において、ハイブリッドの切断可能なペプチド配列は、配列番号100~配列番号123からなる群から選択されるCHYSELアミノ酸配列、又はそれらと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するペプチドに融合されたRKKR(配列番号97)を含む。幾つかの実施形態において、ハイブリッドの切断可能なペプチド配列は、配列番号118~配列番号122からなる群から選択されるCHYSELアミノ酸配列、又はそれらと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するペプチドに融合されたRKKR(配列番号97)を含む。幾つかの実施形態において、ハイブリッドの切断可能なペプチド配列は、配列番号120のアミノ酸のCHYSELアミノ酸配列、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するペプチドに融合されたRKKR(配列番号97)を含む。特定の実施形態において、ハイブリッドの切断可能なペプチドは、RKKRGSGATNFSLLKQAGDVEENPGP(配列番号127)である。
Figure 2024505274000009
調節配列
本明細書において提供されるように、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、MVAゲノム配列内の適切な位置に挿入された核酸配列から発現される。rMVAゲノム骨格内の核酸インサートの発現について、ポリタンパク質をコードするポリシストロン性核酸の転写に必要とされるプロモーター等の調節配列は、核酸インサートの5’領域において、転写を開始する転写開始部位に隣接して位置している必要がある。核酸インサートが単一のポリタンパク質として多数のタンパク質/ペプチドをコードするポリシストロン性核酸である場合、1つ以上のプロモーターが、ポリタンパク質の最もN末端のポリペプチドをコードするORFの転写開始部位に対して5’に位置し得る。
MVAは細胞質ウイルスであるため、幾つかの実施形態において、適切なプロモーターとしては、天然に存在するポックスウイルスプロモーターから誘導されるプロモーターが挙げられる。ポックスウイルスの遺伝子、プロモーター、及び転写因子は、ポックスウイルス感染の際のそれらの発現のタイミングに応じて、初期、中期、及び後期のクラスに分類される(例えば、Assarsson et al.著の「完全なポックスウイルスのトランスクリプトームの動態分析により、中期ないし初期のクラスの遺伝子が明らかになる(Kinetic analysis of a complete poxvirus transcriptome reveals an immediate-early class of genes.)」 PNAS 2008;105(6):2140-2145、Yang Zet al.著の「ワクシニアウイルス初期mRNAの5’末端及び3’末端のゲノムワイド分析により、アノテーションされた異常な転写物の調節配列が示される(Genome-wide analysis of the 5' and 3' ends of vaccinia virus early mRNAs delineates regulatory sequences of annotated and anomalous transcripts.)」 J Virol. 2011;85(12):5897-5909を参照)。殆どの哺乳類細胞(非許容細胞)におけるMVAの複製は、発現の全ての段階が行われた後、子孫ビリオンの集合に際して停止する。これは、導入遺伝子発現を制御する後期プロモーターを含む全てのプロモータークラスの有用性を裏付けている(Sancho et al.著の「HeLa細胞における改変ワクシニアウイルスアンカラの集合の遮断により、ワクシニアウイルス形態形成への新たな洞察が明らかになる(The block in assembly of modified vaccinia virus Ankara in HeLa cells reveals new insights into vaccinia virus morphogenesis.)」 J Virol. 2002;76(16):8318-8334、Geiben-Lynn et al.著の「組換えアデノウイルス5型、ワクシニアウイルス、改変ワクシニアアンカラウイルス、並びにin vivoでのDNA抗原発現及びメモリーTリンパ球応答の誘導の動態(Kinetics of recombinant adenovirus type 5, vaccinia virus, modified vaccinia ankara virus, and DNA antigen expression in vivo and the induction of memory T-lymphocyte responses.)」 Clin Vaccine Immunol. 2008;15(4):691-696)。一部のポックスウイルスプロモーターは初期エレメント及び後期エレメントの両方を有することから、それらのオープンリーディングフレーム(ORF)又は組換え抗原を、それぞれウイルス感染の初期及びウイルスゲノム複製後の後期に発現させることができる(Broyles SS著の「ワクシニアウイルスの転写(Vaccinia virus transcription.)」 J Gen Virol. 2003;84(Pt 9):2293-2303)。ポックスウイルスプロモーターを株間にわたって利用することができる(Prideaux et al.著の「鶏痘及びワクシニアウイルス組換え体におけるワクシニアウイルスプロモーター活性の比較分析(Comparative analysis of vaccinia virus promoter activity in fowlpox and vaccinia virus recombinants.)」 Virus Res. 1990;16(1):43-57、Tripathy et al.著の「ワクシニアウイルスプロモーターによる鶏痘ウイルスにおける外来遺伝子の調節(Regulation of foreign gene in fowlpox virus by a vaccinia virus promoter.)」 Avian Dis. 1990;34(1):218-220を参照)。
このようなMVAプロモーター配列は当業者に知られており、例えば、F17RのORFによってコードされる11kタンパク質の発現を駆動するp11プロモーター(Wittek et al.著の「ワクシニアウイルスゲノムにおける主要後期構造ポリペプチドをコードする遺伝子のマッピング(Mapping of a gene coding for a major late structural polypeptide on the vaccinia virus genome.)」 J Virol. 1984;49(2):371-378)、p7.5プロモーター(Cochran et al.著の「ワクシニアウイルス遺伝子についてのプロモーター領域のin vitro突然変異誘発:タンデムの初期調節シグナル及び後期制御シグナルの証拠(In vitro mutagenesis of the promoter region for a vaccinia virus gene: evidence for tandem early and late regulatory signals.)」 J Virol. 1985;54(1):30-37)、pI1Lプロモーター(Schmitt et al.著の「ワクシニアウイルスHindIII I断片の配列及び転写分析(Sequence and transcriptional analysis of the vaccinia virus HindIII I fragment.)」 J Virol. 1988;62(6):1889-1897)、pTKプロモーター(Weir and Moss著の「チミジンキナーゼをコードする初期ワクシニアウイルス遺伝子のプロモーター領域の決定(Determination of the promoter region of an early vaccinia virus gene encoding thymidine kinase.)」 Virology. 1987;158(1):206-210)、pF7Lプロモーター(Coupar et al.著の「組換えワクシニアウイルスにおける単純ヘルペスウイルスチミジンキナーゼ発現によってモニタリングされるワクシニアウイルス初期プロモーター領域におけるin vitro突然変異の効果(Effect of in vitro mutations in a vaccinia virus early promoter region monitored by herpes simplex virus thymidine kinase expression in recombinant vaccinia virus.)」 J Gen Virol. 1987;68(Pt 9):2299-2309)、pH5プロモーター(Perkus et al.著の「宿主域選択システムを使用したワクシニアウイルスにおける外来遺伝子のクローニング及び発現(Cloning and expression of foreign genes in vaccinia virus, using a host range selection system.)」 J Virol. 1989;63(9):3829-3836)、短い合成プロモーターpSyn(Chakrabarti et al.著の「タンパク質発現用の小型の合成ワクシニアウイルス初期/後期プロモーター(Compact, synthetic, vaccinia virus early/late promoter for protein expression.)」 Biotechniques. 1997;23(6):1094-1097、Hammond et al.著の「強化された初期活性及び後期活性を有する合成ワクシニアウイルスプロモーター(A synthetic vaccinia virus promoter with enhanced early and late activity.)」 J Virol Methods. 1997;66(1):135-1380)、pmH5プロモーター(Wyatt et al.著の「動物モデルにおけるパラインフルエンザウイルス3感染に対して有効な複製欠損組換えワクシニアウイルスワクチンの開発(Development of a replication-deficient recombinant vaccinia virus vaccine effective against parainfluenza virus 3 infection in an animal model.)」 Vaccine. 1996;14(15):1451-1458)、pHybプロモーター(Sancho et al.著の「HeLa細胞における改変ワクシニアウイルスアンカラの集合の遮断により、ワクシニアウイルス形態形成への新たな洞察が明らかになる(The block in assembly of modified vaccinia virus Ankara in HeLa cells reveals new insights into vaccinia virus morphogenesis.)」 J Virol. 2002;76(16):8318-8334)、LEOプロモーター(Wyatt et al.著の「組換え改変ワクシニアウイルスアンカラHIVワクチンの免疫原性とin vitro発現レベルとの相関(Correlation of immunogenicities and in vitro expression levels of recombinant modified vaccinia virus Ankara HIV vaccines.)」 Vaccine. 2008;26(4):486-493)、pB8プロモーター(Orubu et al.著の「MVAにおけるそれらの真正遺伝子座での内因性ポックスウイルス初期プロモーターによって駆動されるトランスジェニック抗原の発現及び細胞免疫原性(Expression and cellular immunogenicity of a transgenic antigen driven by endogenous poxviral early promoters at their authentic loci in MVA.)」 PLoS One. 2012;7(6):e40167)、pF11プロモーター(Orubu et al.著の「MVAにおけるそれらの真正遺伝子座での内因性ポックスウイルス初期プロモーターによって駆動されるトランスジェニック抗原の発現及び細胞免疫原性(Expression and cellular immunogenicity of a transgenic antigen driven by endogenous poxviral early promoters at their authentic loci in MVA.)」 PLoS One. 2012;7(6):e40167)が挙げられる。幾つかの実施形態において、プロモーターは、pMH5、p11、pSyn、pHybのうちの1つ以上、又はそれらの組合せから選択される。
幾つかの実施形態において、プロモーターは、pH5プロモーターAAAAAATGAAAATAAATACAAAGGTTCTTGAGGGTTGTGTTAAATTGAAAGCGAGAAATAATCATAA(配列番号128)、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一の核酸配列である。幾つかの実施形態において、プロモーターは、pH5プロモーターAAAAAATGAAAATAAATACAAAGGTTCTTGAGGGTTGTGTTAAATTGAAAGCGAGAAATAATCATAAATT(配列番号129)、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一の核酸配列である。
幾つかの実施形態において、プロモーターは、改変pH5プロモーター(pmH5)AAAAATTGAAAATAAATACAAAGGTTCTTGAGGGTTGTGTTAAATTGAAAGCGAGAAATAATCATAA(配列番号130)、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一の核酸配列である。幾つかの実施形態において、プロモーターは、改変pH5プロモーター(pmH5)AAAAATTGAAAATAAATACAAAGGTTCTTGAGGGTTGTGTTAAATTGAAAGCGAGAAATAATCATAAATA(配列番号131)、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一の核酸配列である。幾つかの実施形態において、プロモーターは、改変pH5プロモーター(pmH5)AAAAAATGAAAATAAATACAAAGGTTCTTGAGGGTTGTGTTAAATTGAAAGCGAGAAATAATCATAAATA(配列番号132)、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一の核酸配列である。
本発明におけるプロモーターとして特に適切であり得る追加のワクシニアウイルスプロモーターとしては、例えば、以下の表7に示される天然のプロモーター配列、又はそれらと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一の核酸配列から誘導されるものが挙げられ、ここで、遺伝子座についての命名法は、ワクチンウイルスのWR株及びコペンハーゲン株について当初使用されたORF命名法に基づいている。幾つかの実施形態において、プロモーターは、配列番号133~配列番号308のうちの1つ以上、若しくはそれらの組合せ、又はそれらと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一の核酸配列から選択される。
Figure 2024505274000010
Figure 2024505274000011
Figure 2024505274000012
Figure 2024505274000013
Figure 2024505274000014
Figure 2024505274000015
さらに、挿入用の核酸配列は、例えば、コザックコンセンサス配列(GCCACC/ATG)等の適切な翻訳開始配列を更に含み得る。
さらに、挿入用のポリシストロン性核酸配列は、ポリペプチドの最後のアミノ酸コーディング配列に続く核酸配列の3’末端に、適切な終止コドン、例えばTAA、TAG、若しくはTGA、又はそれらの組合せ若しくは繰り返しを含み得る。さらに、核酸配列は、ポリタンパク質の最後の終止コドンの3’にワクシニアウイルス終結配列を含み得る。さらに、挿入用の核酸配列は、免疫チェックポイント阻害剤のコーディング配列の挿入を容易にするシャトルベクターを作製するのに有用な制限酵素部位を更に含んでいてもよい。
抗原性標的
本発明の提供されるrMVAウイルスコンストラクトをアジュバントとして使用して、被験体における感染性疾患又は癌を治療又は予防することができる。幾つかの実施形態において、rMVAウイルスコンストラクトを、投与を必要とする被験体、例えばヒトに、予防的ワクチン接種プロトコルにおいて、例えば初回接種段階、追加接種段階、又は初回接種段階及び追加接種段階の両方で投与して、感染性疾患を予防する。代替的な実施形態において、rMVAウイルスコンストラクトを、投与を必要とする被験体、例えばヒトに、ワクチン接種プロトコルを含む治療法において投与して、例えば癌を治療する。したがって、rMVAウイルスコンストラクトを、抗原性標的に対する免疫応答を誘導することが意図される1つ以上の抗原と協調して投与して、誘導を必要とする被験体における部分的又は完全な免疫化を誘導することができる。
したがって、本発明のrMVAを、感染性疾患又は癌を標的とする1つ以上の抗原とともに投与することができる。rMVAをアジュバントとして一緒に使用することができる抗原及び抗原送達運搬体の例としては、抗原性タンパク質、ポリペプチド、若しくはペプチド、若しくはそれらの断片、1つ以上の抗原をコードする核酸、例えばmRNA若しくはDNA、多糖類、若しくは多糖類とタンパク質とのコンジュゲート、糖脂質、例えばガングリオシド、トキソイド、サブユニット(例えば、ウイルス、細菌、真菌、アメーバ、寄生虫等のサブユニット)、ウイルス様粒子、生ウイルス、スプリットウイルス、弱毒化ウイルス、不活化ウイルス、エンベロープを有するウイルス、1つ以上の抗原を発現するウイルスベクター、腫瘍関連抗原、又はそれらのあらゆる組合せが挙げられる。
特定の態様において、本発明は、予防又は治療を必要とする被験体における感染性疾患を予防又は治療する方法であって、有効量の本発明のrMVAを、予防的有効量又は治療的有効量の1つ以上の抗原又は抗原を発現するベクターと組み合わせて、それらと交互に、又はそれらと連係して投与することを含み、ここで、rMVAが、標的となる感染性疾患に対する免疫を強化する、方法を提供する。
幾つかの実施形態において、標的となる感染症は、アデノウイルス、ヘルペスウイルス、及びポックスウイルスを含むがこれらに限定されない二本鎖DNAウイルス、パルボウイルスを含むがこれに限定されない一本鎖DNAウイルス、レオウイルスを含むがこれに限定されない二本鎖RNAウイルス、コロナウイルス、ピコルナウイルス、及びトガウイルスを含むがこれらに限定されないプラス一本鎖RNAウイルス、オルソミクソウイルス及びラブドウイルスを含むがこれらに限定されないマイナス一本鎖RNAウイルス、レトロウイルスを含むがこれに限定されない一本鎖RNAレトロウイルス、又はヘパドナウイルスを含むがこれに限定されない二本鎖DNAレトロウイルスを含むがこれらに限定されないウイルス感染症である。幾つかの実施形態において、標的となるウイルスは、アデノウイルス、鳥インフルエンザウイルス、コクサッキーウイルス、サイトメガロウイルス、デング熱ウイルス、エボラウイルス、エプスタインバーウイルス、ウマ脳炎ウイルス、フラビウイルス、ヘパドナウイルス、A型肝炎ウイルス、B型肝炎ウイルス、C型肝炎ウイルス、D型肝炎ウイルス、E型肝炎ウイルス、単純ヘルペスウイルス、ヒト免疫不全ウイルス、ヒトパピローマウイルス、インフルエンザウイルス、日本脳炎ウイルス、JCウイルス、麻疹ウイルス、マールブルグウイルス、中東呼吸器症候群(MERS-CoV)コロナウイルス、ムンプスルブラウイルス、オルソミクソウイルス、パピローマウイルス、パラインフルエンザウイルス、パルボウイルス、ピコルナウイルス、ポリオウイルス、ポックスウイルス、狂犬病ウイルス、レオウイルス、呼吸器合胞体ウイルス、レトロウイルス、ラブドウイルス、ライノウイルス、リフトバレー熱ウイルス、ロタウイルス、風疹ウイルス、はしかウイルス、重症急性呼吸器症候群コロナウイルス1型(SARS-CoV)、重症急性呼吸器症候群コロナウイルス2型(SARS-CoV2)、天然痘ウイルス、トガウイルス、ブタインフルエンザウイルス、水痘-帯状疱疹ウイルス、大痘瘡ウイルス、小痘瘡ウイルス、及び黄熱病ウイルスである。抗原として使用され得るウイルスの例としては、麻疹ウイルス、ムンプスウイルス(ムンプスルブラウイルス)、風疹ウイルス、水痘帯状疱疹ウイルス、又はそれらの4つ全て若しくは3つの組合せ(例えば、麻疹ウイルス、ムンプスウイルス、及び風疹ウイルス)も挙げられる。
幾つかの実施形態において、標的となる感染性因子は、フラビウイルス属及びペスチウイルス属のウイルスによる感染症を含むフラビウイルス科ウイルスである。フラビウイルス感染症としては、デング熱、キャサヌル森林病、ポワッサン病、ウェッセルスブロン病、西ナイル熱、黄熱、ジカウイルス、リオブラボー(Rio bravo)、ロシオ(Rocio)、ネギシ(Negishi)、並びにカリフォルニア脳炎、中央ヨーロッパ脳炎、イルヘウスウイルス、マレーバレー脳炎、セントルイス脳炎、B型日本脳炎、跳躍病、及びロシア春(齧歯動物)夏脳炎(Russian spring-rodents summer encephalitis)を含む脳炎が挙げられる。ペスチウイルス感染症としては、主にブタにおける豚熱、牛におけるBVDV(ウシウイルス性下痢ウイルス)感染症、又はボーダー病ウイルス感染症を含む家畜の疾患が挙げられる。
幾つかの実施形態において、標的となる感染性因子は、アルファウイルス属ウイルス、例えば、東部ウマ脳炎(EEE)ウイルス、ベネズエラウマ脳炎(VEE)ウイルス、西部ウマ脳炎(WEE)ウイルス、エバーグレイズウイルス、チクングニアウイルス、マヤロウイルス、オッケルボウイルス、オニョンニョンウイルス、ロスリバーウイルス、セムリキフォレストウイルス、又はシンドビスウイルス(SINV)である。
幾つかの実施形態において、標的となる感染性因子は、ウマ動脈炎ウイルス、ウシウイルス性下痢ウイルス(BVDV)、ホッグコレラウイルス、又はボーダー病ウイルスである。ルビウイルス属の唯一のメンバーは風疹ウイルスである。
幾つかの実施形態において、標的となる感染性因子は、エボラウイルス及びマールブルグウイルス等のフィロウイルス科ウイルス、麻疹ウイルス、ムンプスウイルス、ニパウイルス、ヘンドラウイルス、呼吸器合胞体ウイルス(RSV)、及びニューカッスル病ウイルス(NDV)等のパラミクソウイルス科ウイルス、狂犬病ウイルス等のラブドウイルス科ウイルス、ニアウイルス等のニヤミウイルス科ウイルス、ラッサウイルス等のアレナウイルス科ウイルス、ハンタウイルス、クリミア・コンゴ出血熱ウイルス等のブニヤウイルス科ウイルス、又はインフルエンザウイルス等のオフィオウイルス科ウイルス及びオルソミクソウイルス科ウイルスである。
一実施形態において、抗原は、ボレリア属の複数種、バチルス・アンシラシス、ボレリア・ブルグドルフェリ、ボルデテラ・パーツシス、カンピロバクター・ジェジュニ、クラミジア属の複数種、クラミジア・プシッタシ、クラミジア・トラコマティス、クロストリジウム属の複数種、クロストリジウム・テタニ、クロストリジウム・ボツリナム、クロストリジウム・パーフリンジェンス、コリネバクテリウム・ジフテリアエ、コクシエラ属の複数種、エンテロコッカス属の複数種、エーリキア属の複数種、エシェリキア・コリ、フランシセラ・ツラレンシス、ヘモフィルス属の複数種、ヘモフィルス・インフルエンザエ、ヘモフィルス・パラインフルエンザエ、ラクトバシラス属の複数種、レジオネラ属の複数種、レジオネラ・ニューモフィラ、レプトスピロシス・インターロガンス、リステリア属の複数種、リステリア・モノサイトゲネス、マイコバクテリウム属の複数種、マイコバクテリウム・ツベルクローシス、マイコバクテリウム・レプラエ、マイコプラズマ属の複数種、マイコプラズマ・ニューモニエ、ナイセリア属の複数種、ナイセリア・メニンギティディス、ナイセリア・ゴノレア、ニューモコッカス属の複数種、シュードモナス属の複数種、シュードモナス・エルギノーザ、サルモネラ属の複数種、サルモネラ・チフィ、サルモネラ・エンテリカ、ストレプトコッカス属の複数種、リケッチア属の複数種、リケッチア・リケッチイ、リケッチア・チフィ、シゲラ属の複数種、スタフィロコッカス属の複数種、スタフィロコッカス・アウレウス、ストレプトコッカス属の複数種、ストレプトコッカス・ニューモニエ、ストレプトコッカス・ピオゲネス、ストレプトコッカス・ミュータンス、トレポネーマ属の複数種、トレポネーマ・パリズム、ビブリオ属の複数種、ビブリオ・コレラエ、及びエルシニア・ペスティスから選択される1種以上の細菌から採取される。このような細菌は、(例えば、生きている、弱毒化された、又は不活化された)全細胞、又はそのような細菌のポリペプチド若しくは多糖であり得る。
幾つかの実施形態において、標的となる感染性因子は細菌である。標的とする抗原性細菌因子は、肺炎球菌(例えば、S.ニューモニア(S. pneumonia))多糖(例えば、細胞莢膜糖類)-タンパク質(例えば、ジフテリアタンパク質)コンジュゲート等の多糖-ポリペプチド抗原であり得る。幾つかの実施形態において、コンジュゲートは、タンパク質(例えば、ジフテリアタンパク質)にコンジュゲートされたS.ニューモニアの細胞捕捉糖類を含み、例えば、細胞莢膜糖類は、S.ニューモニエ細菌の7種の血清型(4、6B、9V、14、18C、19F、及び23F)のものであり、これがジフテリアタンパク質とコンジュゲートされる。幾つかの実施形態において、コンジュゲートは、分類不可能なヘモフィルス・インフルエンザ(Haemophilus influenza)由来のプロテインD、破傷風トキソイドキャリアタンパク質及び/又はジフテリアトキソイドキャリアタンパク質等のタンパク質にコンジュゲートされた血清型1、4、5、6B、7F、9V、14、18C、19F、及び23Fの肺炎球菌多糖を含む。幾つかの実施形態において、コンジュゲートは、ジフテリアタンパク質にコンジュゲートされたストレプトコッカス・ニューモニア莢膜多糖、例えば、ジフテリアcrm197タンパク質等のタンパク質にコンジュゲートされたストレプトコッカス・ニューモニエの1型、3型、4型、5型、6a型、6b型、7f型、9v型、14型、18c型、23f型、19a型、及び19f型の莢膜多糖を含む。幾つかの実施形態において、多糖-タンパク質コンジュゲートの1つ以上は、1つ以上のキャリアタンパク質にコンジュゲートされた、ストレプトコッカス・ニューモニエの血清型1、2、3、4、5、6A、6B、6C、6D、6E、6G、6H、7F、7A、7B、7C、8、9A、9L、9N、9V、10F、10A、10B、10C、11F、11A、11B、11C、11D、11E、12F、12A、12B、13、14、15F、15A、15B、15C、16F、16A、17F、17A,18F、18A、18B、18C、19F、19A、19B、19C、20A、20B、21、22F、22A、23F、23A、23B、24F、24A、24B、25F、25A、27、28F、28A、29、31、32F、32A、33F、33A、33B、33C、33D、33E、34、35F、35A、35B、35C、36、37、38、39、40、41F、41A、42、43、44、45、46、47F、47A、48、CWPS1、CWPS2、CWPS3の少なくとも1つに由来する莢膜多糖を含む。
幾つかの実施形態において、標的となる感染性因子は、真菌、例えば、限定されるものではないが、アスペルギルス属の複数種、カンジダ属の複数種、カンジダ・アルビカンス、カンジダ・トロピカリス、クリプトコッカス属の複数種、クリプトコッカス・ネオフォルマンス、エントアメーバ・ヒストリティカ、ヒストプラズマ・カプスラーツム、リーシュマニア属の複数種、ノカルジア・アステロイデス、プラスモディウム・ファルシパルム、トキソプラズマ・ゴンディ、トリコモナス・バギナリス、トキソプラズマ属の複数種、トリパノソーマ・ブルセイ、シストソーマ・マンソニ、フサリウム属の複数種、及び/又はトリコフィトン属の複数種から選択される1つ以上の真菌である。このような真菌は、(例えば、生きている、弱毒化された、又は不活化された)全細胞、又はそのような真菌のポリペプチド若しくは多糖であり得る。
幾つかの実施形態において、標的となる感染性因子は、プラスモディウム属の複数種、トキソプラズマ属の複数種、エントアメーバ属の複数種、バベシア属の複数種、トリパノソーマ属の複数種、リーシュマニア属の複数種、ニューモシスチス属の複数種、トリコモナス属の複数種、ジアルジア属の複数種、及び/又はシストソーマ属の複数種から選択される1つ以上の寄生虫である。このような寄生虫抗原は、(例えば、生きている、弱毒化された、又は不活化された)全細胞、又はそのような寄生虫のポリペプチド若しくは多糖であり得る。
幾つかの実施形態において、抗原性作用物質は核酸によってコードされる。例えば、幾つかの実施形態において、抗原性作用物質は、DNA、RNA、mRNA等から選択される核酸によってコードされる。
幾つかの実施形態において、抗原はトキソイドである。幾つかの実施形態において、トキソイドは、ジフテリアトキソイド又は破傷風トキソイド又はC.ディフィシル(C. Difficile)由来のトキソイドである。
特定の実施形態において、標的となる抗原は、エボラウイルス、例えば、エボラウイルスザイール株のエンベロープ糖タンパク質(例えば、UniProtKB-P87671(VGP_EBOEC))、エボラウイルスザイール株のマトリックスタンパク質VP40(例えば、UniProtKB-Q05128(VP40_EBOZM))、又はエボラウイルススーダン株のマトリックスタンパク質(例えば、UniProtKB-Q7T9D9(VGP_EBOSU))、ラッサウイルス、例えば、タンパク質Z(例えば、UniProtKB-O73557(Z_LASSJ))、ジカウイルス、例えば、非構造タンパク質1(NSP-1)、マールブルグウイルス、例えば、マールブルグウイルス糖タンパク質(GenBankアクセッション番号AFV31202.1)、マールブルグウイルスVP40マトリックスタンパク質(GenBankアクセッション番号JX458834)、プラスモディウム属の種の寄生虫、例えば、プラスモディウム・ファルシパルム、例えば、スポロゾイト周囲タンパク質(CSP)、雄性生殖体表面タンパク質P230p(Pfs230抗原)、細胞横断に必須のスポロゾイトミクロネームタンパク質(SPECT2)、又はGTP結合タンパク質、推定上の抗原(GenBankアクセッション番号PF3D7_1462300)、ヒト免疫不全ウイルス、例えばEnvタンパク質、例えば、gp41、gp120、gp160、Gagタンパク質、MA、CA、SP1、NC、SP2、P6、又はPolタンパク質RT、RNアーゼH、IN、PRから誘導される。
代替的な実施形態において、rMVAウイルスコンストラクトを、投与を必要とする被験体、例えばヒトに、ワクチン接種プロトコルを含む治療法において投与して、例えば癌を治療する。したがって、rMVAウイルスコンストラクトを、抗原性標的に対する免疫応答を誘導することが意図される1つ以上の抗原と協調して投与して、誘導を必要とする被験体における部分的又は完全な免疫化を誘導することができる。
癌免疫療法に使用される抗原は、一般に、腫瘍細胞に対する独自性、正常細胞と比較した腫瘍細胞でのより高い発現、又は正常細胞若しくは正常組織を重大な危険にさらすことなく抗原発現を伴う正常細胞が悪影響を受ける可能性のいずれかに基づいて意図的に選択される。腫瘍関連抗原(TAA)は、癌胎児性TAA(典型的には胎児組織及び癌性体細胞でのみ発現される)、腫瘍ウイルス性TAA(造腫瘍性形質転換ウイルスによってコードされる)、過剰発現/蓄積したTAA(正常組織及び新生物組織の両方によって発現され、新生物では発現レベルが大幅に上昇する)、癌-精巣TAA(癌細胞並びに精巣及び胎盤等の成体生殖組織によってのみ発現される)、系譜限定のTAA(単一の癌組織型によって主に発現される)、突然変異したTAA(遺伝子突然変異又は転写の変化の結果として癌によってのみ発現される)、翻訳後改変されたTAA(グリコシル化等における腫瘍関連の変化)、又はイディオタイプTAA(腫瘍細胞が特定の「クロノタイプ」を発現する、すなわちクローン異常から生ずるB細胞、T細胞のリンパ腫/白血病と同様の高度に多型性の遺伝子)として大まかに分類され得る。TAAは、腫瘍細胞によって優先的に発現されるが、正常組織において見られることも多い。しかしながら、それらの発現は、腫瘍におけるそれらの発現の程度、正常な対応物と比較したそれらのタンパク質構造の変化、又は悪性細胞若しくは腫瘍細胞内のそれらの異常な細胞内局在の点で、正常組織の発現とは異なる。
癌胎児性腫瘍関連抗原の例としては、癌胎児性抗原(CEA)、未熟ラミニン受容体、及び腫瘍関連糖タンパク質(TAG)72が挙げられる。過剰発現/蓄積した腫瘍関連抗原の例としては、BING-4、カルシウム活性化クロライドチャネル(CLCA)2、サイクリンA、サイクリンB、9D7、上皮細胞接着分子(Ep-Cam)、EphA3、Her2/neu、テロメラーゼ、メソテリン、オーファンチロシンキナーゼ受容体(ROR1)、胃癌関連タンパク質チロシンホスファターゼ1(SAP-1)、及びサバイビンが挙げられる。
癌-精巣抗原の例としては、b黒色腫抗原(BAGE)ファミリー、癌関連遺伝子(CAGE)ファミリー、G抗原(GAGE)ファミリー、黒色腫抗原(MAGE)ファミリー、肉腫抗原(SAGE)ファミリー、及びX抗原(XAGE)ファミリー、CT9、CT10、NY-ESO-1、L抗原(LAGE)1、腫瘍において優先的に発現される黒色腫抗原(PRAME)、並びに滑膜肉腫X(SSX)2が挙げられる。系譜限定の腫瘍抗原の例としては、T細胞によって認識される黒色腫抗原-1/2(Melan-A/MART-1/2)、Gp100/pmel17、チロシン関連タンパク質(TRP)1及びTRP2、P.ポリペプチド、メラノコルチン1受容体(MC1R)、並びに前立腺特異抗原が挙げられる。突然変異した腫瘍抗原の例としては、β-カテニン、乳癌抗原(BRCA)1/2、サイクリン依存性キナーゼ(CDK)4、慢性骨髄性白血病抗原(CML)66、フィブロネクチン、p53、Ras、及びTGF-βRIIが挙げられる。翻訳後改変された腫瘍抗原の一例は、ムチン(MUC)1である。イディオタイプ腫瘍抗原の例としては、免疫グロブリン(Ig)及びT細胞受容体(TCR)が挙げられる。
幾つかの実施形態において、疾患又は障害に関連する抗原は、CD19、CD20、CD22、B型肝炎表面抗原、抗葉酸受容体、CD23、CD24、CD30、CD33、CD38、CD44、EGFR、EGP-2、EGP-4、0EPHa2、ErbB2、ErbB3、若しくはErbB4、FBP、胎児型アセチルコリン受容体、HMW-MAA、IL-22R-アルファ、IL-13R-アルファ、kdr、カッパ軽鎖、Lewis Y、MUC16(CA-125)、PSCA、NKG2Dリガンド、癌胎児性抗原、VEGF-R2、PSMA、エストロゲン受容体、プロゲステロン受容体、エフリンB2、CD123、CS-1、c-Met及び/又はビオチン化分子、及び/又はHIV、HCV、HBV又は他の病原体によって発現される分子からなる群から選択される。
例示的な腫瘍抗原としては、少なくとも以下が挙げられる:腸癌についての癌胎児性抗原(CEA)、卵巣癌についてのCA-125、乳癌についてのMUC1又は上皮腫瘍抗原(ETA)又はCA15-3、悪性黒色腫についてのチロシナーゼ又は黒色腫関連抗原(MAGE)、並びに様々な種類の腫瘍についてのras、p53の異常産物、肝癌、卵巣癌、又は精巣癌についてのα-フェトプロテイン、精巣癌を伴う男性についてのhCGのβ-サブユニット、前立腺癌についての前立腺特異抗原、多発性骨髄腫についての及び一部のリンパ腫におけるβ2-ミクログロブリン、結腸直腸癌、胆管癌、及び膵臓癌についてのCA19-9、肺癌及び前立腺癌についてのクロモグラニンA、黒色腫、軟部肉腫、並びに乳癌、結腸癌、及び肺癌についてのTA90。TAAの例は、当該技術分野において、例えば、N. Vigneron著の「ヒト腫瘍抗原及び癌免疫療法(Human Tumor Antigens and Cancer Immunotherapy)」 BioMed Research International, vol. 2015, Article ID 948501, 17 pages, 2015. doi:10.1155/2015/948501、Ilyas et al., J Immunol. (2015) Dec 1; 195(11): 5117-5122、Coulie et al., Nature Reviews Cancer (2014) volume 14, pages 135-146、Cheever et al., Clin Cancer Res. (2009) Sep 1;15(17):5323-37(これらは、引用することによりその全体が本明細書の一部をなす)において知られている。
腫瘍ウイルス性TAAの例としては、ヒトパピローマウイルス(HPV)のL1、E6、及びE7、エプスタインバーウイルス(EBV)のエプスタインバー核抗原(EBNA)1及びEBNA2、EBVウイルスのキャプシド抗原(VCA)Igm又はIgG、EBVの初期抗原(EA)、潜伏膜タンパク質(LMP)1及びLMP2、B型肝炎表面抗原(HBsAg)、B型肝炎e抗原(HBeAg)、B型肝炎コア抗原(HBcAg)、B型肝炎x抗原(HBxAg)、C型肝炎コア抗原(HCVコアAg)、ヒトTリンパ向性ウイルス1型のコア抗原(HTLV-1コア抗原)、HTLV-1のTax抗原、HTLV-1の群特異的(Gag)抗原、HTLV-1のエンベロープ(Env)、HTLV-1のプロテアーゼ抗原(Pro)、HTLV-1のTof、HTLV-1のRof、HTLV-1のポリメラーゼ(Pro)抗原、ヒトTリンパ向性ウイルス2型のコア抗原(HTLV-2コア抗原)、HTLV-2のTax抗原、HTLV-2の群特異的(Gag)抗原、HTLV-2のエンベロープ(Env)、HTLV-2のプロテアーゼ抗原(Pro)、HTLV-2のTof、HTLV-2のRof、HTLV-2のポリメラーゼ(Pro)抗原、潜伏期関連核抗原(LANA)、ヒトヘルペスウイルス-8(HHV-8)のK8.1、メルケル細胞ポリオーマウイルスのラージT抗原(LTAg)、及びメルケル細胞ポリオーマウイルスのスモールT抗原(sTAg)が挙げられる。
或る特定の種類の糖脂質、例えばガングリオシドの発現の上昇は、或る特定の種類の癌における腫瘍生存の促進と関連している。ガングリオシドの例としては、例えば、GM1b、GD1c、GM3、GM2、GM1a、GD1a、GT1a、GD3、GD2、GD1b、GT1b、GQ1b、GT3、GT2、GT1c、GQ1c、及びGP1cが挙げられる。ガングリオシド誘導体の例としては、例えば、9-O-Ac-GD3、9-O-Ac-GD2、5-N-de-GM3、N-グリコリルGM3、NeuGcGM3、及びフコシル-GM1が挙げられる。腫瘍、例えば黒色腫、小細胞肺癌、肉腫、及び神経芽腫においてより高いレベルで存在することが多い例示的なガングリオシドとしては、GD3、GM2、及びGD2が挙げられる。
上記のTAAに加えて、別のクラスのTAAは、腫瘍特異的ネオアンチゲンであり、これらはアミノ酸コーディング配列を変更する突然変異(非同義体細胞突然変異)を介して生ずる。これらの突然変異ペプチドの一部は、細胞表面上で発現され、プロセシングされ、提示され、その後、T細胞によって認識される。正常組織はこれらの体細胞突然変異を有しないため、ネオアンチゲン特異的T細胞は中枢性免疫寛容及び末梢性免疫寛容を受けず、また正常組織の破壊を誘導する能力も欠如している。例えば、Lu & Robins著の「ネオアンチゲンを標的とする癌免疫療法(Cancer Immunotherapy Targeting Neoantigens)」, Seminars in Immunology, Volume 28, Issue 1, February 2016, Pages 22-27(引用することにより本明細書の一部をなす)を参照。
幾つかの実施形態において、TAAは、癌胎児性抗原(CEA)、未熟ラミニン受容体、オーファンチロシンキナーゼ受容体(ROR1)、及び腫瘍関連糖タンパク質(TAG)72からなる群から選択される癌胎児性TAAに特異的である。
幾つかの実施形態において、TAAは、ヒトパピローマウイルス(HPV)のE6及びE7、エプスタインバーウイルス(EBV)のエプスタインバー核抗原(EBNA)1及びEBNA2、潜伏膜タンパク質(LMP)1及びLMP2からなる群から選択される腫瘍ウイルス性TAAに特異的である。
幾つかの実施形態において、TAAは、BING-4、カルシウム活性化クロライドチャネル(CLCA)2、サイクリンA、サイクリンB、9D7、上皮細胞接着分子(Ep-Cam)、EphA3、Her2/neu、L1細胞接着分子(L1-Cam)、テロメラーゼ、メソテリン、胃癌関連タンパク質チロシンホスファターゼ1(SAP-1)、及びサバイビンからなる群から選択される過剰発現/蓄積したTAAに特異的である。
幾つかの実施形態において、TAAは、b黒色腫抗原(BAGE)ファミリー、癌関連遺伝子(CAGE)ファミリー、G抗原(GAGE)ファミリー、黒色腫抗原(MAGE)ファミリー、肉腫抗原(SAGE)ファミリー及びX抗原(XAGE)ファミリー、皮膚T細胞リンパ腫関連抗原ファミリー(cTAGE)、インターロイキン-13受容体サブユニットα-1(IL13RA)、CT9、推定腫瘍抗原NA88-A、ロイシンジッパータンパク質4(LUZP4)、NY-ESO-1、L抗原(LAGE)1、ヘリカーゼ抗原(HAGE)、リパーゼI(LIPI)、腫瘍において優先的に発現される黒色腫抗原(PRAME)、滑膜肉腫X(SSX)ファミリー、X染色体上の核に関連する精子タンパク質(SPANX)ファミリー、癌/精巣抗原2(CTAG2)、カルシウム結合チロシンリン酸化調節繊維鞘タンパク質(CABYR)、アクロシン結合タンパク質(ACRBP)、中心体タンパク質55(CEP55)、及びシナプトネマ複合体タンパク質1(SYCP1)からなる群から選択される癌-精巣抗原に特異的である。
幾つかの実施形態において、TAAは、T細胞によって認識される黒色腫抗原-1/2(Melan-A/MART-1/2)、Gp100/pmel17、チロシナーゼ、チロシン関連タンパク質(TRP)1及びTRP2、P.ポリペプチド、メラノコルチン1受容体(MC1R)、並びに前立腺特異抗原からなる群から選択される系譜限定の腫瘍抗原に特異的である。
幾つかの実施形態において、TAAは、β-カテニン、乳癌抗原(BRCA)1/2、サイクリン依存性キナーゼ(CDK)4、慢性骨髄性白血病抗原(CML)66、フィブロネクチン、MART-2、p53、Ras、TGF-βRII、及び部分型上皮成長因子(tEGFR)からなる群から選択される突然変異したTAAに特異的である。
幾つかの実施形態において、TAAは、翻訳後改変されたTAAムチン(MUC)1に特異的である。
幾つかの実施形態において、TAAは、免疫グロブリン(Ig)及びT細胞受容体(TCR)からなる群から選択されるイディオタイプTAAに特異的である。
幾つかの実施形態において、TAAは、BCMAに特異的である。幾つかの実施形態において、少なくとも1つのT細胞部分集団は、BCMAに特異的である。
幾つかの実施形態において、TAAは、CS1に特異的である。
幾つかの実施形態において、TAAは、XBP-1に特異的である。
幾つかの実施形態において、TAAは、CD138に特異的である。
幾つかの実施形態において、TAAは、WT1、PRAME、サバイビン、NY-ESO-1、MAGE-A3、MAGE-A4、Pr3、サイクリンA1、SSX2、好中球エラスターゼ(NE)、HPVのE6、HPVのE7、EBVのLMP1、EBVのLMP2、EBVのEBNA1、又はEBVのEBNA2に特異的である。
上記のTAAに加えて、別のクラスのTAAは、腫瘍特異的ネオアンチゲンであり、これらはアミノ酸コーディング配列を変更する突然変異(非同義体細胞突然変異)を介して生ずる。これらの突然変異ペプチドの一部は、細胞表面上で発現され、プロセシングされ、提示され、その後、T細胞によって認識される。正常組織はこれらの体細胞突然変異を有しないため、ネオアンチゲン特異的T細胞は中枢性免疫寛容及び末梢性免疫寛容を受けず、また正常組織の破壊を誘導する能力も欠如している。例えば、Lu & Robins著の「ネオアンチゲンを標的とする癌免疫療法(Cancer Immunotherapy Targeting Neoantigens)」, Seminars in Immunology, Volume 28, Issue 1, February 2016, Pages 22-27(引用することにより本明細書の一部をなす)を参照。
特定の実施形態において、TAAは、ムチン1(MUC1)(UniProtKB-P15941(MUC1_HUMAN))から誘導される。幾つかの実施形態において、TAAは、サイクリンB1(UniProtKB-P14635(CCNB1_HUMAN))から誘導される。
rMVAウイルスベクター
本明細書において提供されるのは、細胞から分泌され得る免疫チェックポイント阻害剤をコードする異種核酸インサートを含むrMVAウイルスベクターである。
幾つかの実施形態において、rMVAウイルスベクターは、ポリペプチドをコードする異種核酸インサートを含み、ここで、ポリペプチドは、(M)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤)(ここで、x=1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、又は10を超え、M=メチオニンである)を含む。
幾つかの実施形態において、rMVAウイルスベクターは、ポリペプチドをコードする異種ポリシストロン性核酸インサートを含み、ここで、ポリペプチドは、タンデムリピート配列(M)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断可能なペプチド)(ここで、x=2、3、4、5、6、7、8、9、10、又は10を超え、M=メチオニンである)を含む(例えば、図1A及び図1Bを参照)。
幾つかの実施形態においては、本明細書において、タンデムリピート配列における1つ以上のポリペプチドと、タンデムリピート配列における最後のポリペプチドのC末端に融合された追加のポリペプチドとをコードする((M)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断可能なペプチド)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド))(ここで、x=1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、又は10を超え、M=メチオニンである)異種ポリシストロン性核酸インサートを含むrMVAウイルスベクターが提供される(例えば、図2A及び図2Bを参照)。特定の実施形態において、コードされるポリペプチドは、(M)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断可能なペプチド)(ここで、x=2、3、4、5、6、7、8、9、10、又は10を超える)、又は別の実施形態において、((M)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断可能なペプチド)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド))(ここで、x=1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、又は10を超え、M=メチオニンである)を含み、ここで、分泌シグナルペプチドは、配列番号57~配列番号90から選択されるアミノ酸配列を有するペプチドから選択され、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号1~配列番号56から選択されるアミノ酸配列を有するペプチドから選択され、切断可能なペプチドは、配列番号91~配列番号127から選択されるアミノ酸配列を有するペプチドから選択される。幾つかの実施形態において、分泌シグナルペプチドは、配列番号65及び配列番号66から選択されるアミノ酸配列を有するペプチドから選択され、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号1及び配列番号5から選択されるアミノ酸配列を有するペプチドから選択され、切断可能なペプチドは、配列番号93~配列番号97、配列番号120、及び配列番号123~配列番号127から選択されるアミノ酸配列を有するペプチドから選択される。
幾つかの実施形態において、分泌シグナルペプチドは、配列番号66のアミノ酸配列を有するペプチドであり、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号1のアミノ酸配列を有するペプチドである。
幾つかの実施形態において、分泌シグナルペプチドは、配列番号66のアミノ酸配列を有するペプチドであり、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号1のアミノ酸配列を有するペプチドであり、切断可能なペプチドは、配列番号123のアミノ酸配列を有するペプチドであり、ここで、x=2~10である。幾つかの実施形態において、分泌シグナルペプチドは、配列番号66のアミノ酸配列を有するペプチドであり、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号1のアミノ酸配列を有するペプチドであり、切断可能なペプチドは、配列番号123のアミノ酸配列を有するペプチドであり、ここで、x≧4である。幾つかの実施形態において、分泌シグナルペプチドは、配列番号66のアミノ酸配列を有するペプチドであり、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号1のアミノ酸配列を有するペプチドであり、切断可能なペプチドは、配列番号123のアミノ酸配列を有するペプチドであり、ここで、x=4、5、又は6である。
幾つかの実施形態において、分泌シグナルペプチドは、配列番号66のアミノ酸配列を有するペプチドであり、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号5のアミノ酸配列を有するペプチドである。
幾つかの実施形態において、分泌シグナルペプチドは、配列番号66のアミノ酸配列を有するペプチドであり、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号5のアミノ酸配列を有するペプチドであり、切断可能なペプチドは、配列番号123のアミノ酸配列を有するペプチドであり、ここで、x=2~10である。幾つかの実施形態において、分泌シグナルペプチドは、配列番号66のアミノ酸配列を有するペプチドであり、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号5のアミノ酸配列を有するペプチドであり、切断可能なペプチドは、配列番号123のアミノ酸配列を有するペプチドであり、ここで、x≧4である。幾つかの実施形態において、分泌シグナルペプチドは、配列番号66のアミノ酸配列を有するペプチドであり、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号5のアミノ酸配列を有するペプチドであり、切断可能なペプチドは、配列番号123のアミノ酸配列を有するペプチドであり、ここで、x=4、5、又は6である。
幾つかの実施形態において、ポリシストロン性核酸インサートは、以下の表8のアミノ酸を含むポリペプチド、又はそれらと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードする。幾つかの実施形態において、ポリシストロン性核酸インサートは、配列番号309~配列番号340若しくは配列番号341~配列番号348のアミノ酸配列から選択されるアミノ酸を含むポリペプチド、又はそれらと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードする。幾つかの実施形態において、ポリシストロン性核酸インサートは、配列番号309のアミノ酸配列から選択されるアミノ酸を含むポリペプチド、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードする。幾つかの実施形態において、ポリシストロン性核酸インサートは、配列番号310のアミノ酸配列から選択されるアミノ酸を含むポリペプチド、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードする。幾つかの実施形態において、ポリシストロン性核酸インサートは、配列番号3110のアミノ酸配列から選択されるアミノ酸を含むポリペプチド、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードする。幾つかの実施形態において、ポリシストロン性核酸インサートは、配列番号312のアミノ酸配列から選択されるアミノ酸を含むポリペプチド、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードする。幾つかの実施形態において、ポリシストロン性核酸インサートは、配列番号313のアミノ酸配列から選択されるアミノ酸を含むポリペプチド、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードする。幾つかの実施形態において、ポリシストロン性核酸インサートは、配列番号314のアミノ酸配列から選択されるアミノ酸を含むポリペプチド、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードする。幾つかの実施形態において、ポリシストロン性核酸インサートは、配列番号315のアミノ酸配列から選択されるアミノ酸を含むポリペプチド、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードする。幾つかの実施形態において、ポリシストロン性核酸インサートは、配列番号316のアミノ酸配列から選択されるアミノ酸を含むポリペプチド、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードする。幾つかの実施形態において、ポリシストロン性核酸インサートは、配列番号317のアミノ酸配列から選択されるアミノ酸を含むポリペプチド、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードする。幾つかの実施形態において、ポリシストロン性核酸インサートは、配列番号318のアミノ酸配列から選択されるアミノ酸を含むポリペプチド、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードする。幾つかの実施形態において、ポリシストロン性核酸インサートは、配列番号319のアミノ酸配列から選択されるアミノ酸を含むポリペプチド、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードする。幾つかの実施形態において、ポリシストロン性核酸インサートは、配列番号320のアミノ酸配列から選択されるアミノ酸を含むポリペプチド、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードする。幾つかの実施形態において、ポリシストロン性核酸インサートは、配列番号321のアミノ酸配列から選択されるアミノ酸を含むポリペプチド、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードする。幾つかの実施形態において、ポリシストロン性核酸インサートは、配列番号322のアミノ酸配列から選択されるアミノ酸を含むポリペプチド、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードする。幾つかの実施形態において、ポリシストロン性核酸インサートは、配列番号323のアミノ酸配列から選択されるアミノ酸を含むポリペプチド、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードする。幾つかの実施形態において、ポリシストロン性核酸インサートは、配列番号324のアミノ酸配列から選択されるアミノ酸を含むポリペプチド、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードする。幾つかの実施形態において、ポリシストロン性核酸インサートは、配列番号325のアミノ酸配列から選択されるアミノ酸を含むポリペプチド、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードする。幾つかの実施形態において、ポリシストロン性核酸インサートは、配列番号326のアミノ酸配列から選択されるアミノ酸を含むポリペプチド、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードする。幾つかの実施形態において、ポリシストロン性核酸インサートは、配列番号327のアミノ酸配列から選択されるアミノ酸を含むポリペプチド、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードする。幾つかの実施形態において、ポリシストロン性核酸インサートは、配列番号328のアミノ酸配列から選択されるアミノ酸を含むポリペプチド、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードする。幾つかの実施形態において、ポリシストロン性核酸インサートは、配列番号329のアミノ酸配列から選択されるアミノ酸を含むポリペプチド、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードする。幾つかの実施形態において、ポリシストロン性核酸インサートは、配列番号330のアミノ酸配列から選択されるアミノ酸を含むポリペプチド、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードする。幾つかの実施形態において、ポリシストロン性核酸インサートは、配列番号331のアミノ酸配列から選択されるアミノ酸を含むポリペプチド、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードする。幾つかの実施形態において、ポリシストロン性核酸インサートは、配列番号332のアミノ酸配列から選択されるアミノ酸を含むポリペプチド、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードする。幾つかの実施形態において、ポリシストロン性核酸インサートは、配列番号333のアミノ酸配列から選択されるアミノ酸を含むポリペプチド、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードする。幾つかの実施形態において、ポリシストロン性核酸インサートは、配列番号334のアミノ酸配列から選択されるアミノ酸を含むポリペプチド、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードする。幾つかの実施形態において、ポリシストロン性核酸インサートは、配列番号335のアミノ酸配列から選択されるアミノ酸を含むポリペプチド、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードする。幾つかの実施形態において、ポリシストロン性核酸インサートは、配列番号336のアミノ酸配列から選択されるアミノ酸を含むポリペプチド、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードする。幾つかの実施形態において、ポリシストロン性核酸インサートは、配列番号337のアミノ酸配列から選択されるアミノ酸を含むポリペプチド、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードする。幾つかの実施形態において、ポリシストロン性核酸インサートは、配列番号338のアミノ酸配列から選択されるアミノ酸を含むポリペプチド、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードする。幾つかの実施形態において、ポリシストロン性核酸インサートは、配列番号339のアミノ酸配列から選択されるアミノ酸を含むポリペプチド、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードする。幾つかの実施形態において、ポリシストロン性核酸インサートは、配列番号340のアミノ酸配列から選択されるアミノ酸を含むポリペプチド、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードする。幾つかの実施形態において、ポリシストロン性核酸インサートは、配列番号341のアミノ酸配列から選択されるアミノ酸を含むポリペプチド、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードする。幾つかの実施形態において、ポリシストロン性核酸インサートは、配列番号342のアミノ酸配列から選択されるアミノ酸を含むポリペプチド、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードする。幾つかの実施形態において、ポリシストロン性核酸インサートは、配列番号343のアミノ酸配列から選択されるアミノ酸を含むポリペプチド、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードする。幾つかの実施形態において、ポリシストロン性核酸インサートは、配列番号344のアミノ酸配列から選択されるアミノ酸を含むポリペプチド、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードする。幾つかの実施形態において、ポリシストロン性核酸インサートは、配列番号345のアミノ酸配列から選択されるアミノ酸を含むポリペプチド、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードする。幾つかの実施形態において、ポリシストロン性核酸インサートは、配列番号346のアミノ酸配列から選択されるアミノ酸を含むポリペプチド、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードする。幾つかの実施形態において、ポリシストロン性核酸インサートは、配列番号347のアミノ酸配列から選択されるアミノ酸を含むポリペプチド、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードする。
幾つかの実施形態において、ポリシストロン性核酸インサートは、配列番号348のアミノ酸配列から選択されるアミノ酸を含むポリペプチド、又はそれと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードする。
Figure 2024505274000016
Figure 2024505274000017
Figure 2024505274000018
Figure 2024505274000019
Figure 2024505274000020
Figure 2024505274000021
本明細書において提供されるように、本明細書に記載される免疫チェックポイント阻害剤ポリペプチドをコードするポリシストロン性核酸インサートは、任意の適切な位置で、例えば、天然の欠失部位、改変された天然の欠失部位で、非必須MVA遺伝子、例えばMVAチミジンキナーゼ遺伝子座において、又は必須若しくは非必須のMVA遺伝子間の遺伝子間領域においてMVAゲノムへと挿入され得る。適切な挿入部位は、例えば、米国特許第6,998,252号、米国特許第9,133,478号、Ober et al.著の「欠損ワクシニアウイルスlisterの免疫原性及び安全性:改変ワクシニアウイルスアンカラとの比較(Immunogenicity and safety of defective vaccinia virus lister: comparison with modified vaccinia virus Ankara.)」 J. Virol., Aug. 2002 (pg. 7713-7723)、米国特許第9,133,480号、米国特許第8,288,125号(それぞれは、引用することにより本明細書の一部をなす)に記載されている。
幾つかの実施形態において、本明細書に記載される免疫チェックポイント阻害剤ポリペプチドをコードするポリシストロン性核酸インサートは、天然の欠失部位、例えば、天然の欠失部位I、II、III、IV、V、若しくはVIから選択される欠失部位、改変された天然の欠失部位、例えば、MVA遺伝子のA50RとB1Rとの間の再構築され改変された欠失III部位(例えば、米国特許第9,133,480号を参照)、非必須MVA遺伝子間、必須MVA遺伝子間、例えばI8RとG1Lとの間若しくはA5RとA6Lとの間、又は非必須遺伝子座、例えばMVAのTK遺伝子座における他の適切な挿入部位、又はそれらの組合せへと挿入される。
代替的な実施形態において、本発明のrMVAウイルスベクターを、多数の免疫チェックポイント阻害剤ペプチドを発現する能力に加えて、1つ以上の抗原ペプチドをコードし発現するように更に構築することができる。1つ以上の抗原性ペプチドは、1つ以上の別個の核酸インサート上にコードされ得るか、又は代替的な実施形態において、1つ以上の抗原性ペプチドは、多数の免疫チェックポイント阻害剤ペプチドと同じポリシストロン性核酸インサート上にコードされる。
幾つかの実施形態においては、本明細書において、ポリペプチドをコードする異種ポリシストロン性核酸インサートを含むrMVAウイルスベクターであって、ポリペプチドが、((M)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断可能なペプチド)(抗原性ペプチド))(ここで、x=1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、又は10を超え、M=メチオニンである)を含む、rMVAウイルスベクターが提供される。幾つかの実施形態において、抗原性ペプチドは、抗原性ペプチドのN末端に融合された分泌シグナルペプチドを含むキメラポリペプチド、例えば((M)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断可能なペプチド)(分泌シグナルペプチド-抗原性ペプチド))(ここで、x=1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、又は10を超え、M=メチオニンである)に含まれている(例えば、図4A及び図4Bを参照)。幾つかの実施形態において、抗原性ペプチドはまた、2つ以上の抗原性ペプチドがポリシストロン性核酸インサートにおいてコードされ、各キメラポリペプチドが本明細書に記載される切断可能なペプチドによって分離されるように提供される。幾つかの実施形態において、抗原性ペプチドは、抗原性ペプチドのN末端に融合された分泌シグナルペプチドと、抗原性ペプチドのC末端に融合された切断可能なペプチドとを含むキメラポリペプチド、例えば((M)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断可能なペプチド)(分泌シグナルペプチド-抗原性ペプチド-切断可能なペプチド))(ここで、x=1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、又は10を超え、y=1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、又は10を超え、M=メチオニンである)に含まれている。幾つかの実施形態において、最後の抗原含有キメラポリペプチドのC末端に融合された抗原含有キメラポリペプチドは、切断可能な配列を含まず、例えば((M)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断可能なペプチド)(分泌シグナルペプチド-抗原性ペプチド-切断可能なペプチド)(分泌シグナルペプチド-抗原性ペプチド))(ここで、x=1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、又は10を超え、M=メチオニンである)である。幾つかの実施形態において、抗原性ペプチドのN末端に融合された分泌シグナルペプチドと、抗原性ペプチドのC末端に融合された切断可能なペプチドとを含むキメラポリペプチドに含まれている抗原性ペプチドは、ポリシストロン性核酸インサートにおいて、抗原含有キメラポリペプチドをコードする核酸が免疫チェックポイント阻害剤ペプチド含有キメラポリペプチドの5’に位置するように配向されていてもよく、例えば((M)(分泌シグナルペプチド-抗原性ペプチド-切断可能なペプチド)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断可能なペプチド))、又は代替的には((M)(分泌シグナルペプチド-抗原性ペプチド-切断可能なペプチド)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断可能なペプチド)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド))(ここで、y=1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、又は10を超え、x=1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、又は10を超え、M=メチオニンである)である。
幾つかの実施形態において、抗原性ペプチドは、感染性因子、例えば、ウイルス、細菌、寄生虫、真菌、若しくはトキソイドに由来するペプチド、又は代替的に、腫瘍関連抗原、又は上記の「抗原性標的」と題するセクションに記載される因子に由来する抗原であり、これは、明示的にこのセクションの一部をなす。
幾つかの実施形態において、ポリシストロン性核酸インサートは、以下の表9の抗原アミノ酸を含むポリペプチド、又はそれらと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードする。幾つかの実施形態において、ポリシストロン性核酸インサートは、配列番号349~配列番号396、配列番号398、配列番号400、配列番号402、若しくは配列番号405から選択されるアミノ酸配列から誘導されるアミノ酸を含む抗原、若しくはそれらの断片、又はそれらと少なくとも85%、90%、95%、97%、若しくは99%同一のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードする。
Figure 2024505274000022
Figure 2024505274000023
Figure 2024505274000024
Figure 2024505274000025
Figure 2024505274000026
Figure 2024505274000027
Figure 2024505274000028
Figure 2024505274000029
Figure 2024505274000030
Figure 2024505274000031
Figure 2024505274000032
Figure 2024505274000033
Figure 2024505274000034
Figure 2024505274000035
Figure 2024505274000036
Figure 2024505274000037
Figure 2024505274000038
幾つかの実施形態において、上記の配列番号349~配列番号395、又は配列番号401のいずれかは、最初のアミノ酸残基としてアミノ酸残基メチオニン(M)を更に含む。
幾つかの実施形態において、抗原性インサートは、腫瘍関連抗原から誘導される。幾つかの実施形態において、抗原性インサートは、ヒトムチン-1、又はその断片から誘導される。幾つかの実施形態において、抗原性インサートは、配列番号349、配列番号358~配列番号364、若しくは配列番号403から選択されるアミノ酸配列、若しくはそれらの断片、又はそれらと少なくとも85%、90%、95%、96%、97%、98%、若しくは99%同一のアミノ酸配列から誘導される。
幾つかの実施形態において、抗原性インサートは、ヒトサイクリンB1タンパク質、又はその断片から誘導される。幾つかの実施形態において、抗原性インサートは、配列番号350から選択されるアミノ酸配列、若しくはそれらの断片、又はそれらと少なくとも85%、90%、95%、96%、97%、98%、若しくは99%同一のアミノ酸配列から誘導される。
幾つかの実施形態において、抗原性インサートは、B型肝炎ウイルスタンパク質、又はその断片から誘導される。幾つかの実施形態において、抗原性インサートは、配列番号351~配列番号354から選択されるアミノ酸配列、若しくはそれらの断片、又はそれらと少なくとも85%、90%、95%、96%、97%、98%、若しくは99%同一のアミノ酸配列から誘導される。
幾つかの実施形態において、抗原性インサートは、プラスモディウム属の種のタンパク質、又はその断片から誘導される。幾つかの実施形態において、抗原性インサートは、配列番号355~配列番号357から選択されるアミノ酸配列、若しくはそれらの断片、又はそれらと少なくとも85%、90%、95%、96%、97%、98%、若しくは99%同一のアミノ酸配列から誘導される。
幾つかの実施形態において、抗原性インサートは、ラッサウイルスタンパク質、又はその断片から誘導される。幾つかの実施形態において、抗原性インサートは、配列番号365若しくは配列番号366から選択されるアミノ酸配列、若しくはそれらの断片、又はそれらと少なくとも85%、90%、95%、96%、97%、98%、若しくは99%同一のアミノ酸配列から誘導される。
幾つかの実施形態において、抗原性インサートは、エボラウイルスタンパク質、又はその断片から誘導される。幾つかの実施形態において、抗原性インサートは、配列番号367若しくは配列番号368から選択されるアミノ酸配列、若しくはそれらの断片、又はそれらと少なくとも85%、90%、95%、96%、97%、98%、若しくは99%同一のアミノ酸配列から誘導される。
幾つかの実施形態において、抗原性インサートは、ジカウイルスタンパク質、又はその断片から誘導される。幾つかの実施形態において、抗原性インサートは、配列番号369~配列番号376から選択されるアミノ酸配列、若しくはそれらの断片、又はそれらと少なくとも85%、90%、95%、96%、97%、98%、若しくは99%同一のアミノ酸配列から誘導される。
幾つかの実施形態において、抗原性インサートは、1つ以上のSARS-CoV-2のタンパク質又はポリペプチド、例えば、スパイク(S)(NCBI参照配列YP_009724390)、膜(M)(NCBI参照配列YP_009724393)、エンベロープ(E)(NCBI参照配列YP_009724392)、ヌクレオシド(N)(NCBI参照配列YP_009724397)、ORF1AB(NCBI参照配列YP_009724389)、ORF3a(NCBI参照配列YP_009724391)、ORF6(NCBI参照配列YP_009724394)、ORF7a(NCBI参照配列YP_009724395)、ORF7b(NCBI参照配列YP_009725318)、ORF8(NCBI参照配列YP_009724396)、又はORF10(NCBI参照配列YP_009725255)の1つ以上から誘導されるタンパク質又はペプチドから誘導される。或る特定の実施形態において、抗原性インサートは、SARS-CoV2のSタンパク質、又はその変異体から誘導される。幾つかの実施形態において、Sタンパク質は、全長タンパク質として発現され、NCBI参照配列YP_009724390と比較して1つ以上のアミノ酸置換を含む。幾つかの実施形態において、Sタンパク質は、配列番号377のアミノ酸配列、若しくはその断片、又はそれらと少なくとも85%、90%、95%、96%、97%、98%、若しくは99%同一のアミノ酸配列から誘導される。幾つかの実施形態において、Sタンパク質は、全長タンパク質として発現され、配列番号377のK417T、E484K、又はN501Yから選択される1つ以上の置換を含む。幾つかの実施形態において、Sタンパク質は、全長タンパク質として発現され、以下の置換:配列番号377のK417T、E484K、及びN501Yを含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号377のL452R、T478K、若しくはP681Rでの置換、又はそれらの組合せを更に含むSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号377のL452R、T478K、及びP681Rでの置換を更に含むSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号377のN440K、S443A、G476S、E484R、及び/又はG502Pでの置換、又はそれらの組合せを更に含むSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号377のT19R、G142D、R158G、K417N、L452R、T478K、E484Q、D614G、P681R、D950N、E156del、F157del、N501Y、スパイク欠失69-70del、スパイク欠失144del、A570D、T716I、S982A、D1118H、P681H、L18F、D80A、D215G、242-244del、R246I、K471N、E484K、A701V、N440K、S443A、G476S、E484R、及びG502Pの1つ以上での置換、又はそれらのあらゆる組合せを更に含むSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号377のT19R、T95I、G142D、E156del、F157del、R158G、L452R、T478K、D614G、P681R、及びD950Nでの置換を更に含むSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、置換はK417Nである。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号377のT19R、V70F、T95I、G142D、E156del、F157del、R158G、A222V、W258L、K417N、L452R、T478K、D614G、P681R、及びD950Nでの置換を更に含むSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号377のN501Y、D614G、及びP681Hでの置換を更に含むSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号377のE484K、N501Y、D614G、及びP681Hでの置換を更に含むSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号377のK417N、E484K、N501Y、D614G、及びA701Vでの置換を更に含むSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号377のK417T、E484K、N501Y、D614G、及びH655Yでの置換を更に含むSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号377のL452R、T478K、D614G、及びP681Rでの置換を更に含むSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号377のE484K、D614G、及びQ677Hでの置換を更に含むSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号377のE484K、N501Y、D614G、及びP681Hでの置換を更に含むSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号377のL452R、E484Q、D614G、及びP681Rでの置換を更に含むSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号377のS477N、E484K、D614G、及びP681Hでの置換を更に含むSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号377のR346K、E484K、N501Y、D614G、及びP681Hでの置換を更に含むSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号377のL452Q、F490S、及びD614Gでの置換を更に含むSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号377のL452R、E484Q、D614G、及びP681Rでの置換を更に含むSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号377のQ414K、N450K、ins214TDR、及びD614Gでの置換を更に含むSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号377のV367F、E484K、及びQ613Hでの置換を更に含むSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号377のL452R、N501Y、A653V、及びH655Yでの置換を更に含むSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号377のE484K、N501T、及びH655Yでの置換を更に含むSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号377のL452R、及びD614Gでの置換を更に含むSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号377のP384L、K417N、E484K、N501Y、D614G、及びA701Vでの置換を更に含むSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号377のK417N、E484K、N501Y、E516Q、D614G、及びA701Vでの置換を更に含むSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号377のL452R、N501Y、D614G、及びP681Hでの置換を更に含むSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号377のS494P、N501Y、D614G、及びP681Hでの置換を更に含むSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号377のL452R、D614G、及びQ677Hでの置換を更に含むSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号377のE484K、D614G、N679K、及びins679GIALでの置換を更に含むSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号377のE484K、D614G、及びA701Vでの置換を更に含むSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号377のL452R、及びD614Gでの置換を更に含むSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号377のS477N、及びD614Gでの置換を更に含むSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号377のE484K、D614G、及びP681Hでの置換を更に含むSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号377のE484K、及びD614Gでの置換を更に含むSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号377のT478K、及びD614Gでの置換を更に含むSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号377のN439K、E484K、D614G、及びP681Hでの置換を更に含むSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号377のD614G、E484K、H655Y、K417T、N501Y、及びP681Hでの置換を更に含むSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号377のL452R、T478K、D614G、P681R、及びK417Nでの置換を更に含むSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号377のD614G、E484K、H655Y、N501Y、N679K、及びY449Hでの置換を更に含むSタンパク質をコードする核酸配列を含む。
幾つかの実施形態において、Sタンパク質は、全長タンパク質として発現され、配列番号377の1つ以上のスパイクタンパク質アミノ酸H69、V70、若しくはY144の欠失、又はそれらの組合せを有する。幾つかの実施形態において、Sタンパク質は、全長タンパク質として発現され、配列番号377のD614G、A570D、P681H、T716I、S982A、D1118H、K417N若しくはK417T、D215G、A701V、L18F、R246I、Y453F、I692V、M1229I、N439K、A222V、S477N、若しくはA376Tから選択される1つ以上の置換、又はそれらの組合せを含む。幾つかの実施形態において、変異株は、配列番号377のアミノ酸242~アミノ酸244にスパイクタンパク質の欠失を有するSARS-CoV2ウイルスである。幾つかの実施形態において、Sタンパク質は、全長タンパク質として発現され、以下の欠失及び置換:配列番号377のアミノ酸69及びアミノ酸70の欠失、アミノ酸Y144の欠失、アミノ酸置換N501Y、アミノ酸置換A570D、アミノ酸置換D614G、アミノ酸置換P681H、アミノ酸置換T716I、アミノ酸置換S982A、及びアミノ酸置換D1118Hを含む。幾つかの実施形態において、Sタンパク質は、全長タンパク質として発現され、以下の欠失及び置換:配列番号377のN501Y、K417N又はK417T、E484K、D80A、A701V、L18F、及びアミノ酸242~アミノ酸244でのアミノ酸欠失を含む。幾つかの実施形態において、Sタンパク質は、全長タンパク質として発現され、以下の置換:配列番号377のD614G、D936Y、P1263L、L5F、N439K、R21I、D839Y、L54F、A879S、L18F、F1121L、R847K、L452R、T478I、A829T、Q675H、S477N、H49Y、T29I、G769V、G1124V、V1176F、K1073N、P479S、S1252P、Y145欠失、E583D、R214L、A1020V、Q1208H、D215G、H146Y、S98F、T95I、G1219C、A846V、I197V、R102I、V367F、T572I、A1078S、A831V、P1162L、T73I、A845S、G1219V、H245Y、L8V、Q675R、S254F、V483A、Q677H、D138H、D80Y、M1237T、D1146H、E654D、H655Y、S50L、S939F、S943P、G485R、Q613H、T76I、V341I、M153I、S221L、T859I、W258L、L242F、P681L、V289I、A520S、V1104L、V1228L、L176F、M1237I、T307I、T716I、L141、M1229I、A1087S、P26S、P330S、P384L、R765L、S940F、T323I、V826L、E1202Q、L1203F、L611F、V615I、A262S、A522V、A688V、A706V、A892S、E554D、Q836H、T1027I、T22I、A222V、A27S、A626V、C1247F、K1191N、M731I、P26L、S1147L、S1252F、S255F、V1264L、V308L、D80A、I670L、P251L、P631S、1274Q、A344S、A771S、A879T、D1084Y、D253G、H1101Y、L1200F、Q14H、Q239K、A623V、D215Y、E1150D、G476S、K77M、M177I、P812S、S704L、T51I、T547I、T791I、V1122L、Y145H、D574Y、G142D、G181V、I834T、N370S、P812L、S12F、T791P、V90F、W152L、A292S、A570V、A647S、A845V、D1163Y、G181R、L84I、L938F、P1143L、P809S、R78M、T1160I、V1133F、V213L、V615F、A831V、D839Y、D839N、D839E、S943P、P1263L、S13I、又はV622Fの1つ以上、及びそれらの組合せを含む。
幾つかの実施形態において、Sタンパク質は、配列番号377~配列番号384、若しくはそれらの断片、又はそれらと少なくとも85%、90%、95%、96%、97%、98%、若しくは99%同一のアミノ酸配列から選択される。
幾つかの実施形態において、安定化されたSタンパク質は、全長タンパク質として発現され、配列番号381のK417T、E484K、又はN501Yから選択される1つ以上の置換を含む。幾つかの実施形態において、安定化されたSタンパク質は、全長タンパク質として発現され、以下の置換:配列番号381のK417T、E484K、及びN501Yを含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号381のL452R、T478K、若しくはP681Rでの置換、又はそれらの組合せを更に含む安定化されたSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号381のL452R、T478K、及びP681Rでの置換を更に含む安定化されたSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号381のN440K、S443A、G476S、E484R、及び/又はG502Pでの置換、又はそれらの組合せを更に含む安定化されたSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号381のT19R、G142D、R158G、K417N、L452R、T478K、E484Q、D614G、P681R、D950N、E156del、F157del、N501Y、スパイク欠失69-70del、スパイク欠失144del、A570D、T716I、S982A、D1118H、P681H、L18F、D80A、D215G、242-244del、R246I、K471N、E484K、A701V、N440K、S443A、G476S、E484R、及びG502Pの1つ以上での置換、又はそれらのあらゆる組合せを更に含む安定化されたSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号381のT19R、T95I、G142D、E156del、F157del、R158G、L452R、T478K、D614G、P681R、及びD950Nでの置換を更に含む安定化されたSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、置換はK417Nである。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号381のT19R、V70F、T95I、G142D、E156del、F157del、R158G、A222V、W258L、K417N、L452R、T478K、D614G、P681R、及びD950Nでの置換を更に含む安定化されたSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号381のN501Y、D614G、及びP681Hでの置換を更に含む安定化されたSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号381のE484K、N501Y、D614G、及びP681Hでの置換を更に含む安定化されたSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号381のK417N、E484K、N501Y、D614G、及びA701Vでの置換を更に含む安定化されたSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号381のK417T、E484K、N501Y、D614G、及びH655Yでの置換を更に含む安定化されたSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号381のL452R、T478K、D614G、及びP681Rでの置換を更に含む安定化されたSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号381のE484K、D614G、及びQ677Hでの置換を更に含む安定化されたSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号381のE484K、N501Y、D614G、及びP681Hでの置換を更に含む安定化されたSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号381のL452R、E484Q、D614G、及びP681Rでの置換を更に含む安定化されたSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号381のS477N、E484K、D614G、及びP681Hでの置換を更に含む安定化されたSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号381のR346K、E484K、N501Y、D614G、及びP681Hでの置換を更に含む安定化されたSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号381のL452Q、F490S、及びD614Gでの置換を更に含む安定化されたSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号8のL452R、E484Q、D614G、及びP681Rでの置換を更に含む安定化されたSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号381のQ414K、N450K、ins214TDR、及びD614Gでの置換を更に含む安定化されたSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号381のV367F、E484K、及びQ613Hでの置換を更に含む安定化されたSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号381のL452R、N501Y、A653V、及びH655Yでの置換を更に含む安定化されたSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号381のE484K、N501T、及びH655Yでの置換を更に含む安定化されたSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号381のL452R、及びD614Gでの置換を更に含む安定化されたSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号381のP384L、K417N、E484K、N501Y、D614G、及びA701Vでの置換を更に含む安定化されたSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号381のK417N、E484K、N501Y、E516Q、D614G、及びA701Vでの置換を更に含む安定化されたSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号381のL452R、N501Y、D614G、及びP681Hでの置換を更に含む安定化されたSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号381のS494P、N501Y、D614G、及びP681Hでの置換を更に含む安定化されたSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号381のL452R、D614G、及びQ677Hでの置換を更に含む安定化されたSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号381のE484K、D614G、N679K、及びins679GIALでの置換を更に含む安定化されたSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号381のE484K、D614G、及びA701Vでの置換を更に含む安定化されたSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号8のL452R、及びD614Gでの置換を更に含む安定化されたSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号381のS477N、及びD614Gでの置換を更に含む安定化されたSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号381のE484K、D614G、及びP681Hでの置換を更に含む安定化されたSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号381のE484K、及びD614Gでの置換を更に含む安定化されたSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号381のT478K、及びD614Gでの置換を更に含む安定化されたSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号381のN439K、E484K、D614G、及びP681Hでの置換を更に含む安定化されたSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号381のD614G、E484K、H655Y、K417T、N501Y、及びP681Hでの置換を更に含む安定化されたSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号381のL452R、T478K、D614G、P681R、及びK417Nでの置換を更に含む安定化されたSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号381のD614G、E484K、H655Y、N501Y、N679K、及びY449Hでの置換を更に含む安定化されたSタンパク質をコードする核酸配列を含む。
幾つかの実施形態において、安定化されたSタンパク質は、全長タンパク質として発現され、配列番号381の1つ以上のスパイクタンパク質アミノ酸H69、V70、若しくはY144の欠失、又はそれらの組合せを有する。幾つかの実施形態において、安定化されたSタンパク質は、全長タンパク質として発現され、配列番号1のD614G、A570D、P681H、T716I、S982A、D1118H、K417N若しくはK417T、D215G、A701V、L18F、R246I、Y453F、I692V、M1229I、N439K、A222V、S477N、若しくはA376Tから選択される1つ以上の置換、又はそれらの組合せを含む。幾つかの実施形態において、変異株は、配列番号381のアミノ酸242~アミノ酸244にスパイクタンパク質の欠失を有するSARS-CoV2ウイルスである。幾つかの実施形態において、安定化されたSタンパク質は、全長タンパク質として発現され、以下の欠失及び置換:配列番号381のアミノ酸69及びアミノ酸70の欠失、アミノ酸Y144の欠失、アミノ酸置換N501Y、アミノ酸置換A570D、アミノ酸置換D614G、アミノ酸置換P681H、アミノ酸置換T716I、アミノ酸置換S982A、及びアミノ酸置換D1118Hを含む。幾つかの実施形態において、安定化されたSタンパク質は、全長タンパク質として発現され、以下の欠失及び置換:配列番号381のN501Y、K417N又はK417T、E484K、D80A、A701V、L18F、及びアミノ酸242~アミノ酸244でのアミノ酸欠失を含む。幾つかの実施形態において、Sタンパク質は、全長タンパク質として発現され、配列番号381の1つ以上のスパイクタンパク質アミノ酸H69、V70、若しくはY144の欠失、又はそれらの組合せを有する。幾つかの実施形態において、Sタンパク質は、全長タンパク質として発現され、配列番号381のD614G、A570D、P681H、T716I、S982A、D1118H、K417N、K417T、D215G、A701V、L18F、R246I、Y453F、I692V、M1229I、N439K、A222V、S477N、若しくはA376Tから選択される1つ以上の置換、又はそれらの組合せを含む。幾つかの実施形態において、スパイクタンパク質は、配列番号381のアミノ酸242~アミノ酸244に欠失を含む。幾つかの実施形態において、Sタンパク質は、全長タンパク質として発現され、以下の欠失及び置換:配列番号381のアミノ酸69及びアミノ酸70の欠失、アミノ酸Y144の欠失、アミノ酸置換N501Y、アミノ酸置換A570D、アミノ酸置換D614G、アミノ酸置換P681H、アミノ酸置換T716I、アミノ酸置換S982A、及びアミノ酸置換D1118Hを含む。幾つかの実施形態において、Sタンパク質は、全長タンパク質として発現され、以下の欠失及び置換:配列番号381のN501Y、K417N又はK417T、E484K、D80A、A701V、L18F、及びアミノ酸242~アミノ酸244でのアミノ酸欠失を含む。配列番号381のL452R、T478K、及びP681Rでの置換を更に含む安定化されたSタンパク質をコードする。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号381のN440K、S443A、G476S、E484R、及び/又はG502Pでの置換、又はそれらの組合せを更に含む安定化されたSタンパク質をコードする核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号381のT19R、G142D、R158G、K417N、L452R、T478K、E484Q、D614G、P681R、D950N、E156del、F157del、N501Y、スパイク69-70del、スパイク欠失144del、A570D、T716I、S982A、D1118H、P681H、L18F、D80A、D215G、242-244del、R246I、K471N、E484K、A701V、N440K、S443A、G476S、E484R、及びG502Pの1つ以上での置換、又はそれらのあらゆる組合せを更に含む安定化されたSタンパク質をコードする核酸配列を含む。
幾つかの実施形態において、安定化されたSタンパク質は、全長タンパク質として発現され、以下の置換:配列番号381のD614G、D936Y、P1263L、L5F、N439K、R21I、D839Y、L54F、A879S、L18F、F1121L、R847K、L452R、T478I、A829T、Q675H、S477N、H49Y、T29I、G769V、G1124V、V1176F、K1073N、P479S、S1252P、Y145欠失、E583D、R214L、A1020V、Q1208H、D215G、H146Y、S98F、T95I、G1219C、A846V、I197V、R102I、V367F、T572I、A1078S、A831V、P1162L、T73I、A845S、G1219V、H245Y、L8V、Q675R、S254F、V483A、Q677H、D138H、D80Y、M1237T、D1146H、E654D、H655Y、S50L、S939F、S943P、G485R、Q613H、T76I、V341I、M153I、S221L、T859I、W258L、L242F、P681L、V289I、A520S、V1104L、V1228L、L176F、M1237I、T307I、T716I、L141、M1229I、A1087S、P26S、P330S、P384L、R765L、S940F、T323I、V826L、E1202Q、L1203F、L611F、V615I、A262S、A522V、A688V、A706V、A892S、E554D、Q836H、T1027I、T22I、A222V、A27S、A626V、C1247F、K1191N、M731I、P26L、S1147L、S1252F、S255F、V1264L、V308L、D80A、I670L、P251L、P631S、1274Q、A344S、A771S、A879T、D1084Y、D253G、H1101Y、L1200F、Q14H、Q239K、A623V、D215Y、E1150D、G476S、K77M、M177I、P812S、S704L、T51I、T547I、T791I、V1122L、Y145H、D574Y、G142D、G181V、I834T、N370S、P812L、S12F、T791P、V90F、W152L、A292S、A570V、A647S、A845V、D1163Y、G181R、L84I、L938F、P1143L、P809S、R78M、T1160I、V1133F、V213L、V615F、A831V、D839Y、D839N、D839E、S943P、P1263L、S13I、又はV622Fの1つ以上、及びそれらの組合せを含む。
幾つかの実施形態において、安定化されたSタンパク質は、配列番号378、配列番号379、配列番号380、配列番号381、配列番号382、配列番号383、若しくは配列番号384の全長タンパク質、又はそれらと80%、85%、90%、95%、98%、若しくは99%相同のアミノ酸配列として発現される。
SARS-CoV-2は、コロナウイルス疾患2019(COVID-19)を引き起こす、エンベロープを有するポジティブセンス一本鎖RNAウイルスである。ウイルス粒子は、RNA遺伝物質と、宿主細胞の侵入に必要とされる構造タンパク質とを含む。細胞内に入ると、感染RNAは、ウイルス粒子を構成する構造タンパク質と、ウイルスの集合、転写、複製、及び宿主制御を誘導する非構造タンパク質と、機能が確定していないアクセサリータンパク質とをコードするのに使用される。最大の遺伝子であるORF1abは、ポリタンパク質PP1ab及びPP1aをコードする重複するオープンリーディングフレームを含む。ポリタンパク質が切断されて、16個の非構造タンパク質NSP1~NSP16が生ずる。長い方のタンパク質(PP1ab)又は短い方のタンパク質(PP1a)の産生は、-1のリボソームフレームシフト事象に依存する。他のコロナウイルスとの類似性に基づくタンパク質としては、パパイン様プロテイナーゼタンパク質(NSP3)、3C様プロテイナーゼ(NSP5)、RNA依存性RNAポリメラーゼ(NSP12、RdRp)、ヘリカーゼ(NSP13、HEL)、エンドRNアーゼ(NSP15)、2’-O-リボース-メチルトランスフェラーゼ(NSP16)、及びその他の非構造タンパク質が挙げられる。ORF1abによってコードされる様々なNSPの説明は、例えば、Arya et al.著の「SARS-CoV-2タンパク質の構造的洞察(Structural insights into SARS-CoV-2 proteins.)」 J Mol Biol. 2021 Jan 22; 433(2): 166725(引用することにより本明細書の一部をなす)に見出すことができる。本明細書において提供される幾つかの実施形態において、rMVA抗原性インサートは、配列番号377~配列番号394から選択される1つ以上のSARS-CoV-2のタンパク質又はポリペプチドから誘導される。
幾つかの実施形態において、抗原性インサートは、マールブルグウイルスタンパク質、又はその断片から誘導される。幾つかの実施形態において、抗原性インサートは、配列番号395若しくは配列番号396、配列番号398、若しくは配列番号400から選択されるアミノ酸配列、若しくはそれらの断片、又はそれらと少なくとも85%、90%、95%、96%、97%、98%、若しくは99%同一のアミノ酸配列から誘導される。
特定の実施形態において、コードされるポリペプチドは、様々な代替的な実施形態において、((M)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断可能なペプチド)(抗原性ペプチド))、((M)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断可能なペプチド)(分泌シグナルペプチド-抗原性ペプチド))、((M)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断可能なペプチド)(分泌シグナルペプチド-抗原性ペプチド-切断可能なペプチド))、((M)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断可能なペプチド)(分泌シグナルペプチド-抗原性ペプチド-切断可能なペプチド)(分泌シグナルペプチド-抗原性ペプチド))(ここで、y=1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、又は10を超え、x=1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、又は10を超え、M=メチオニンである)を含み、分泌シグナルペプチドは、配列番号57~配列番号90から選択されるアミノ酸配列を有するペプチドから選択され、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号1~配列番号56から選択されるアミノ酸配列を有するペプチドから選択され、切断可能なペプチドは、配列番号91~配列番号127から選択されるアミノ酸配列を有するペプチドから選択され、抗原性ペプチドは、感染性因子、例えば、ウイルス、細菌、寄生虫、真菌、若しくはトキソイド、又は代替的には腫瘍関連抗原に由来するペプチドである。幾つかの実施形態において、分泌シグナルペプチドは、配列番号65及び配列番号66から選択されるアミノ酸配列を有するペプチドから選択され、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号1及び配列番号5から選択されるアミノ酸配列を有するペプチドから選択され、切断可能なペプチドは、配列番号93、配列番号120、及び配列番号123から選択されるアミノ酸配列を有するペプチドから選択される。幾つかの実施形態において、分泌シグナルペプチドは、配列番号66のアミノ酸配列を有するペプチドであり、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号1のアミノ酸配列を有するペプチドであり、切断可能なペプチドは、配列番号123のアミノ酸配列を有するペプチドであり、ここで、x=2~10である。幾つかの実施形態において、分泌シグナルペプチドは、配列番号66のアミノ酸配列を有するペプチドであり、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号1のアミノ酸配列を有するペプチドであり、切断可能なペプチドは、配列番号123のアミノ酸配列を有するペプチドであり、ここで、x≧4である。幾つかの実施形態において、分泌シグナルペプチドは、配列番号66のアミノ酸配列を有するペプチドであり、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号1のアミノ酸配列を有するペプチドであり、切断可能なペプチドは、配列番号123のアミノ酸配列を有するペプチドであり、ここで、x=4、5、又は6である。幾つかの実施形態において、分泌シグナルペプチドは、配列番号66のアミノ酸配列を有するペプチドであり、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号5のアミノ酸配列を有するペプチドであり、切断可能なペプチドは、配列番号123のアミノ酸配列を有するペプチドであり、ここで、x=2~10である。幾つかの実施形態において、分泌シグナルペプチドは、配列番号66のアミノ酸配列を有するペプチドであり、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号5のアミノ酸配列を有するペプチドであり、切断可能なペプチドは、配列番号123のアミノ酸配列を有するペプチドであり、ここで、x≧4である。幾つかの実施形態において、分泌シグナルペプチドは、配列番号66のアミノ酸配列を有するペプチドであり、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号5のアミノ酸配列を有するペプチドであり、切断可能なペプチドは、配列番号123のアミノ酸配列を有するペプチドであり、ここで、x=4、5、又は6である。幾つかの実施形態において、抗原性ペプチドは、配列番号349~配列番号394から選択される。
幾つかの実施形態において、rMVAにおけるポリシストロン性核酸インサートによってコードされる抗原性ペプチドは、抗原性ペプチドのN末端に融合されたウイルス糖タンパク質シグナル配列と、抗原性ペプチドのC末端に融合されたウイルス糖タンパク質膜貫通ドメインとを含むキメラポリペプチドに含まれており、rMVAは更に、ウイルスマトリックスタンパク質をコードするように構築されており、ここで、抗原含有キメラペプチドの翻訳切断時に、ウイルスマトリックスタンパク質及び抗原-ウイルス糖タンパク質キメラポリペプチドは、非感染性ウイルス様粒子(VLP)を形成することができる。幾つかの実施形態においては、本明細書において、ポリペプチドをコードする異種ポリシストロン性核酸インサートを含むrMVAウイルスベクターであって、ポリペプチドが、((M)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断可能なペプチド)(糖タンパク質シグナルペプチド-抗原性ペプチド-糖タンパク質膜貫通ドメイン))(ここで、x=1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、又は10を超え、M=メチオニンである)を含む、rMVAウイルスベクターが提供される(例えば、図5A及び図5Bを参照)。幾つかの実施形態において、抗原性ペプチドは、抗原性ペプチドのN末端に融合されたウイルス糖タンパク質シグナル配列と、抗原性ペプチドのC末端に融合されたウイルス糖タンパク質膜貫通ドメインと、ウイルス糖タンパク質膜貫通ドメインのC末端に融合された切断可能なペプチドとを含むキメラポリペプチドに含まれており、例えば((M)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断可能なペプチド)(糖タンパク質シグナルペプチド-抗原性ペプチド-糖タンパク質膜貫通ドメイン-切断可能なペプチド))(ここで、x=1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、又は10を超え、y=1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、又は10を超え、M=メチオニンである)である。幾つかの実施形態において、最後の抗原含有キメラポリペプチドのC末端に融合された抗原含有キメラポリペプチドは、切断可能な配列を含まず、例えば((M)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断可能なペプチド)(糖タンパク質シグナルペプチド-抗原性ペプチド-糖タンパク質膜貫通ドメイン-切断可能なペプチド)(糖タンパク質シグナルペプチド-抗原性ペプチド-糖タンパク質膜貫通ドメイン))(ここで、x=1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、又は10を超え、y=1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、又は10を超え、M=メチオニンである)である。幾つかの実施形態において、(糖タンパク質シグナルペプチド-抗原性ペプチド-糖タンパク質膜貫通ドメイン-切断可能なペプチド)(ここで、y=1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、又は10を超える)は、ポリシストロン性核酸インサートにおいて、抗原含有キメラポリペプチドをコードする核酸が免疫チェックポイント阻害剤ペプチド含有キメラポリペプチドの5’に位置するように配向されていてもよく、例えば((M)(糖タンパク質シグナルペプチド-抗原性ペプチド-糖タンパク質膜貫通ドメイン-切断可能なペプチド)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断可能なペプチド))、又は代替的には((M)(糖タンパク質シグナルペプチド-抗原性ペプチド-糖タンパク質膜貫通ドメイン-切断可能なペプチド)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断可能なペプチド)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド))(ここで、x=1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、又は10を超え、y=1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、又は10を超え、M=メチオニンである)である。なおも更なる実施形態において、rMVAのポリシストロン性核酸インサートは、ウイルスマトリックスタンパク質を更にコードし、例えば((M)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断可能なペプチド)(糖タンパク質シグナルペプチド-抗原性ペプチド-糖タンパク質膜貫通ドメイン-切断可能なペプチド)(ウイルスマトリックスタンパク質))(ここで、x=1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、又は10を超え、M=メチオニンである)である(例えば、図6A及び図6Bを参照)。代替的な実施形態において、抗原含有キメラポリペプチド及びウイルスマトリックスタンパク質の両方についてのコーディング配列は、ポリシストロン性核酸において1つ以上のコピーで含まれており、例えば((M)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断可能なペプチド)(糖タンパク質シグナルペプチド-抗原性ペプチド-糖タンパク質膜貫通ドメイン-切断可能なペプチド)(ウイルスマトリックスタンパク質-切断可能なペプチド))(ここで、x=1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、又は10を超え、y=1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、又は10を超え、M=メチオニンである)である。幾つかの実施形態において、最もC末端側のウイルスマトリックスタンパク質は、切断可能なペプチドを欠如し、例えば((M)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断可能なペプチド)(糖タンパク質シグナルペプチド-抗原性ペプチド-糖タンパク質膜貫通ドメイン-切断可能なペプチド)(ウイルスマトリックスタンパク質-切断可能なペプチド)(ウイルスマトリックスタンパク質))(ここで、x=1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、又は10を超え、y=1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、又は10を超え、M=メチオニンである)である。幾つかの実施形態において、((糖タンパク質シグナルペプチド-抗原性ペプチド-糖タンパク質膜貫通ドメイン-切断可能なペプチド)(ウイルスマトリックスタンパク質-切断可能なペプチド))(ここで、y=1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、又は10を超え、M=メチオニンである)は、ポリシストロン性核酸インサートにおいて、これらの配列が免疫チェックポイント阻害剤ペプチド含有キメラポリペプチドの5’に位置するように配向されていてもよく、例えば((M)(糖タンパク質シグナルペプチド-抗原性ペプチド-糖タンパク質膜貫通ドメイン-切断可能なペプチド)(ウイルスマトリックスタンパク質-切断可能なペプチド)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断可能なペプチド))、又は代替的には((M)(糖タンパク質シグナルペプチド-抗原性ペプチド-糖タンパク質膜貫通ドメイン-切断可能なペプチド)(ウイルスマトリックスタンパク質-切断可能なペプチド)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断可能なペプチド)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド))(ここで、x=1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、又は10を超え、y=1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、又は10を超え、M=メチオニンである)である。
特定の実施形態において、糖タンパク質及びマトリックスタンパク質は、マールブルグウイルス(MARV)に由来する。特定の実施形態において、糖タンパク質は、MARVのGPタンパク質(Genbankアクセッション番号AFV31202.1)に由来する。MARVのGPタンパク質のアミノ酸配列は、以下の表10において配列番号395として示される。特定の実施形態において、MARVのGPSドメインは、糖タンパク質のアミノ酸2~アミノ酸19(WTTCFFISLILIQGIKTL)(配列番号396、これは、例えば配列番号397のMVAに最適化された核酸配列によってコードされ得る)を含み、GPTMドメインは、糖タンパク質のアミノ酸配列644~673(WWTSDWGVLTNLGILLLLSIAVLIALSCICRIFTKYIG)(配列番号398、これは、例えば配列番号399のMVAに最適化された核酸配列によってコードされ得る)、又はそれらと70%、75%、80%、85%、90%、95%以上同一の核酸配列を含む。幾つかの実施形態において、MARVのGPSシグナルは、最初のアミノ酸としてメチオニンを更に含む。
MARVのVP40アミノ酸配列は、GenBankアクセッション番号JX458834で入手可能であり、以下で表10において、例えば配列番号401のMVAに最適化された核酸配列によってコードされ得る配列番号400として示されるか、又はそれと70%、75%、80%、85%、90%、95%以上同一の核酸配列である。幾つかの実施形態において、MARVのVP40アミノ酸配列は、最初のアミノ酸としてメチオニンを更に含む。
Figure 2024505274000039
幾つかの実施形態において、上記の配列番号395及び配列番号396及び配列番号400のいずれかは、最初のアミノ酸残基としてアミノ酸残基メチオニン(M)を更に含む。幾つかの実施形態において、上記の配列番号397及び配列番号401のいずれかは、コーディング配列の最初のコドンとして核酸コドンATGを更に含む。特定の実施形態において、コードされるポリペプチドは、様々な代替的な実施形態において、((M)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断可能なペプチド)(糖タンパク質シグナルペプチド-抗原性ペプチド-糖タンパク質膜貫通ドメイン))、((M)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断可能なペプチド)(糖タンパク質シグナルペプチド-抗原性ペプチド-糖タンパク質膜貫通ドメイン-切断可能なペプチド))、((M)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断可能なペプチド)(糖タンパク質シグナルペプチド-抗原性ペプチド-糖タンパク質膜貫通ドメイン-切断可能なペプチド)(糖タンパク質シグナルペプチド-抗原性ペプチド-糖タンパク質膜貫通ドメイン))、((M)(糖タンパク質シグナルペプチド-抗原性ペプチド-糖タンパク質膜貫通ドメイン-切断可能なペプチド)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断可能なペプチド))、((M)(糖タンパク質シグナルペプチド-抗原性ペプチド-糖タンパク質膜貫通ドメイン-切断可能なペプチド)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断可能なペプチド)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド))、((M)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断可能なペプチド)(糖タンパク質シグナルペプチド-抗原性ペプチド-糖タンパク質膜貫通ドメイン-切断可能なペプチド)(ウイルスマトリックスタンパク質))、((M)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断可能なペプチド)(糖タンパク質シグナルペプチド-抗原性ペプチド-糖タンパク質膜貫通ドメイン-切断可能なペプチド)(ウイルスマトリックスタンパク質-切断可能なペプチド))、((M)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断可能なペプチド)(糖タンパク質シグナルペプチド-抗原性ペプチド-糖タンパク質膜貫通ドメイン-切断可能なペプチド)(ウイルスマトリックスタンパク質-切断可能なペプチド)(ウイルスマトリックスタンパク質))、((M)(糖タンパク質シグナルペプチド-抗原性ペプチド-糖タンパク質膜貫通ドメイン-切断可能なペプチド)(ウイルスマトリックスタンパク質-切断可能なペプチド))、((M)(糖タンパク質シグナルペプチド-抗原性ペプチド-糖タンパク質膜貫通ドメイン-切断可能なペプチド)(ウイルスマトリックスタンパク質-切断可能なペプチド)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断可能なペプチド))、又は((M)(糖タンパク質シグナルペプチド-抗原性ペプチド-糖タンパク質膜貫通ドメイン-切断可能なペプチド)(ウイルスマトリックスタンパク質-切断可能なペプチド)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断可能なペプチド)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド))(ここで、x=1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、又は10を超え、y=1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、又は10を超え、M=メチオニンである)を含み、分泌シグナルペプチドは、配列番号57~配列番号90から選択されるアミノ酸配列を有するペプチドから選択され、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号1~配列番号56から選択されるアミノ酸配列を有するペプチドから選択され、切断可能なペプチドは、配列番号91~配列番号127から選択されるアミノ酸配列を有するペプチドから選択され、糖タンパク質シグナルペプチドは、配列番号396のアミノ酸配列を有するペプチドであり、糖タンパク質膜貫通ドメインは、配列番号398のアミノ酸配列を有するペプチドであり、ウイルスマトリックスタンパク質は、存在する場合、配列番号400のアミノ酸配列を有するペプチドであり、抗原性ペプチドは、感染性因子、例えば、ウイルス、細菌、寄生虫、真菌、若しくはトキソイド、又は代替的には腫瘍関連抗原に由来するペプチドである。幾つかの実施形態において、抗原性ペプチドは、配列番号349~配列番号394から選択される。幾つかの実施形態において、分泌シグナルペプチドは、配列番号65及び配列番号66から選択されるアミノ酸配列を有するペプチドから選択され、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号1及び配列番号5から選択されるアミノ酸配列を有するペプチドから選択され、切断可能なペプチドは、配列番号93、配列番号120、及び配列番号123から選択されるアミノ酸配列を有するペプチドから選択され、糖タンパク質シグナルペプチドは、配列番号396のアミノ酸配列を有するペプチドであり、糖タンパク質膜貫通ドメインは、配列番号398のアミノ酸配列を有するペプチドであり、ウイルスマトリックスタンパク質は、存在する場合、配列番号400のアミノ酸配列を有するペプチドであり、抗原性ペプチドは、感染性因子、例えば、ウイルス、細菌、寄生虫、真菌、若しくはトキソイド、又は代替的には腫瘍関連抗原に由来するペプチドであるか、又は抗原性ペプチドは、配列番号349~配列番号394から選択される。幾つかの実施形態において、分泌シグナルペプチドは、配列番号66のアミノ酸配列を有するペプチドであり、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号1のアミノ酸配列を有するペプチドであり、切断可能なペプチドは、配列番号123のアミノ酸配列を有するペプチドであり、糖タンパク質シグナルペプチドは、配列番号396のアミノ酸配列を有するペプチドであり、糖タンパク質膜貫通ドメインは、配列番号398のアミノ酸配列を有するペプチドであり、ウイルスマトリックスタンパク質は、存在する場合、配列番号400のアミノ酸配列を有するペプチドであり、抗原性ペプチドは、感染性因子、例えば、ウイルス、細菌、寄生虫、真菌、若しくはトキソイド、又は代替的には腫瘍関連抗原に由来するペプチドであるか、又は抗原性ペプチドは、配列番号349~配列番号394から選択され、x=1~10である。幾つかの実施形態において、分泌シグナルペプチドは、配列番号66のアミノ酸配列を有するペプチドであり、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号1のアミノ酸配列を有するペプチドであり、切断可能なペプチドは、配列番号123のアミノ酸配列を有するペプチドであり、糖タンパク質シグナルペプチドは、配列番号396のアミノ酸配列を有するペプチドであり、糖タンパク質膜貫通ドメインは、配列番号398のアミノ酸配列を有するペプチドであり、ウイルスマトリックスタンパク質は、存在する場合、配列番号400のアミノ酸配列を有するペプチドであり、抗原性ペプチドは、感染性因子、例えば、ウイルス、細菌、寄生虫、真菌、若しくはトキソイド、又は代替的には腫瘍関連抗原に由来するペプチドであるか、又は抗原性ペプチドは、配列番号349~配列番号394から選択され、x≧4である。幾つかの実施形態において、分泌シグナルペプチドは、配列番号66のアミノ酸配列を有するペプチドであり、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号1のアミノ酸配列を有するペプチドであり、切断可能なペプチドは、配列番号123のアミノ酸配列を有するペプチドであり、糖タンパク質シグナルペプチドは、配列番号396のアミノ酸配列を有するペプチドであり、糖タンパク質膜貫通ドメインは、配列番号398のアミノ酸配列を有するペプチドであり、ウイルスマトリックスタンパク質は、存在する場合、配列番号400のアミノ酸配列を有するペプチドであり、抗原性ペプチドは、感染性因子、例えば、ウイルス、細菌、寄生虫、真菌、若しくはトキソイド、又は代替的には腫瘍関連抗原に由来するペプチドであるか、又は抗原性ペプチドは、配列番号349~配列番号394から選択され、x=4、5、又は6である。幾つかの実施形態において、分泌シグナルペプチドは、配列番号66のアミノ酸配列を有するペプチドであり、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号5のアミノ酸配列を有するペプチドであり、切断可能なペプチドは、配列番号123のアミノ酸配列を有するペプチドであり、糖タンパク質シグナルペプチドは、配列番号396のアミノ酸配列を有するペプチドであり、糖タンパク質膜貫通ドメインは、配列番号398のアミノ酸配列を有するペプチドであり、ウイルスマトリックスタンパク質は、存在する場合、配列番号400のアミノ酸配列を有するペプチドであり、抗原性ペプチドは、感染性因子、例えば、ウイルス、細菌、寄生虫、真菌、若しくはトキソイド、又は代替的には腫瘍関連抗原に由来するペプチドであるか、又は抗原性ペプチドは、配列番号349~配列番号394から選択され、x=1~10である。幾つかの実施形態において、分泌シグナルペプチドは、配列番号66のアミノ酸配列を有するペプチドであり、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号5のアミノ酸配列を有するペプチドであり、切断可能なペプチドは、配列番号123のアミノ酸配列を有するペプチドであり、糖タンパク質シグナルペプチドは、配列番号396のアミノ酸配列を有するペプチドであり、糖タンパク質膜貫通ドメインは、配列番号398のアミノ酸配列を有するペプチドであり、ウイルスマトリックスタンパク質は、存在する場合、配列番号400のアミノ酸配列を有するペプチドであり、抗原性ペプチドは、感染性因子、例えば、ウイルス、細菌、寄生虫、真菌、若しくはトキソイド、又は代替的には腫瘍関連抗原に由来するペプチドであり、抗原性ペプチドは、配列番号349~配列番号394から選択され、x≧4である。幾つかの実施形態において、分泌シグナルペプチドは、配列番号66のアミノ酸配列を有するペプチドであり、免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号5のアミノ酸配列を有するペプチドであり、切断可能なペプチドは、配列番号123のアミノ酸配列を有するペプチドであり、糖タンパク質シグナルペプチドは、配列番号396のアミノ酸配列を有するペプチドであり、糖タンパク質膜貫通ドメインは、配列番号398のアミノ酸配列を有するペプチドであり、ウイルスマトリックスタンパク質は、存在する場合、配列番号400のアミノ酸配列を有するペプチドであり、抗原性ペプチドは、感染性因子、例えば、ウイルス、細菌、寄生虫、真菌、若しくはトキソイド、又は代替的には腫瘍関連抗原に由来するペプチドであるか、又は抗原性ペプチドは、配列番号349~配列番号394から選択され、x=4、5、又は6である。幾つかの実施形態において、コードされるポリペプチドは、配列番号325又は配列番号333を含み、糖タンパク質シグナルペプチドは、配列番号396のアミノ酸配列を有するペプチドであり、糖タンパク質膜貫通ドメインは、配列番号398のアミノ酸配列を有するペプチドであり、ウイルスマトリックスタンパク質は、存在する場合、配列番号400のアミノ酸配列を有するペプチドであり、抗原性ペプチドは、感染性因子、例えば、ウイルス、細菌、寄生虫、真菌、若しくはトキソイド、又は代替的には腫瘍関連抗原に由来するペプチドであるか、又は抗原性ペプチドは、配列番号349~配列番号394から選択される。
幾つかの実施形態において、コードされるポリペプチドは、配列番号329又は配列番号337を含み、糖タンパク質シグナルペプチドは、配列番号396のアミノ酸配列を有するペプチドであり、糖タンパク質膜貫通ドメインは、配列番号398のアミノ酸配列を有するペプチドであり、ウイルスマトリックスタンパク質は、存在する場合、配列番号400のアミノ酸配列を有するペプチドであり、抗原性ペプチドは、感染性因子、例えば、ウイルス、細菌、寄生虫、真菌、若しくはトキソイド、又は代替的には腫瘍関連抗原に由来するペプチドであるか、又は抗原性ペプチドは、配列番号349~配列番号394から選択される。
代替的な実施形態において、本発明のrMVAウイルスベクターは、多数の免疫チェックポイント阻害剤ペプチドを発現する能力に加えて、1つ以上の別個の核酸インサート上にコードされる1つ以上の抗原ペプチドをコードし発現するように更に構築されていてもよい。幾つかの実施形態において、本明細書に記載される多数の免疫チェックポイント阻害剤ペプチドをコードする核酸配列は、rMVAの1つの遺伝子座に挿入され、抗原性ペプチドをコードする1つ以上の異種核酸配列は、rMVAの別個の遺伝子座に挿入される。1つ以上の抗原性ペプチドは、「抗原性標的」のセクションに記載される標的のいずれかに由来することができ、これらは、あらゆる目的のためにその全体がこのセクションの一部をなす。幾つかの実施形態において、抗原ペプチドは、配列番号349~配列番号396、配列番号398、若しくは配列番号400から選択されるアミノ酸配列のいずれか、若しくはそれらから誘導される断片、又はそれらと少なくとも85%、90%、95%、96%、97%、98%、若しくは99%同一のアミノ酸配列から誘導される。別個の核酸インサートとして挿入される場合、アミノ酸残基メチオニン(M)をコードする開始コドンは、配列番号349~配列番号396、配列番号398、若しくは配列番号400から選択されるアミノ酸配列のいずれか、若しくはそれらから誘導される断片、又はそれらと少なくとも85%、90%、95%、96%、97%、98%、若しくは99%同一のアミノ酸配列から誘導される抗原ペプチドの最初の残基として含まれ得る。
或る特定の実施形態において、rMVAは、本明細書に記載される免疫チェックポイント阻害剤ポリペプチドをコードするポリシストロン性核酸に加えて、抗原の細胞外ドメインと、ウイルス糖タンパク質の膜貫通ドメインとを含むキメラペプチドを含む抗原性ペプチドを更にコードし、かつウイルスマトリックスタンパク質を更にコードしており、ここで、キメラペプチド及びウイルスマトリックスタンパク質は、発現されると、in vivoでウイルス様粒子(VLP)を形成することができる。幾つかの実施形態において、ウイルス糖タンパク質の膜貫通ドメインは、配列番号398のアミノ酸、若しくはその断片、又はそれらと少なくとも85%、90%、95%、96%、97%、98%、若しくは99%同一のアミノ酸配列から誘導される。幾つかの実施形態において、ウイルスマトリックスタンパク質は、例えば、配列番号404に示されるマールブルグウイルスのVP40タンパク質、若しくはその断片、又はそれらと少なくとも85%、90%、95%、96%、97%、98%、若しくは99%同一のアミノ酸配列から誘導される。幾つかの実施形態において、rMVAは、配列番号329のアミノ酸配列、若しくはその断片、又はそれらと少なくとも85%、90%、95%、96%、97%、98%、若しくは99%同一のアミノ酸配列、配列番号402のアミノ酸配列、若しくはその断片、又はそれらと少なくとも85%、90%、95%、96%、97%、98%、若しくは99%同一のアミノ酸配列、及び配列番号404のアミノ酸配列、若しくはその断片、又はそれらと少なくとも85%、90%、95%、96%、97%、98%、若しくは99%同一のアミノ酸配列をコードする。
Figure 2024505274000040
Figure 2024505274000041
配列の最適化
本明細書において提供されるrMVAのポリシストロン性核酸インサートを含む1つ以上の核酸配列は、MVAベクターにおける使用について最適化され得る。最適化としては、サイレント突然変異を使用して、ネイティブ配列から選択されたコドンを、宿主ベクター系によって最適に発現される同義語コドンへと変更するコドン最適化が挙げられる。他の種類の最適化としては、サイレント突然変異を使用して、ホモポリマーストレッチ又は転写ターミネーターモチーフを中断することが挙げられる。これらの最適化方略のそれぞれは、遺伝子の安定性を改善し、転写物の安定性を改善し、又は配列からのタンパク質発現レベルを改善することができる。例示的な実施形態において、コンストラクトを安定化するには、異種DNAインサート配列中のホモポリマーストレッチの数を減少させることになる。サイレント突然変異により、ワクシニア終結シグナルに類似したものが提供され得る。
例示的な実施形態において、配列は、MVAにおける発現についてコドン最適化されており、5個を超えるデオキシグアノシン、5個を超えるデオキシシチジン、5個を超えるデオキシアデノシン、及び5個を超えるデオキシチミジンの流れを有する配列をサイレント突然変異によって中断して、フレームシフト突然変異による発現の損失を最小限に抑える。
特に、元のDNA配列をコドン最適化することによって、挿入用の核酸を最適化することができる。例えば、「InvitrogenのGeneArt Geneソフトウェア」を使用して、DNA配列をコドン最適化することができる。遺伝子配列を完全に最適化するには、ホモポリマー配列(G/Cリッチ領域又はT/Aリッチ領域)をサイレント突然変異(複数の場合もある)によって中断する。核酸インサート配列内に存在する範囲で、MVA転写ターミネーター(T5NT(UUUUUNU))をサイレント突然変異(複数の場合もある)によって中断する。更なる最適化としては、例えば、コザック配列(GCCACC/ATG)の付加、第2の終止コドンの付加、及びワクシニアウイルス転写ターミネーター、具体的には「TTTTTAT」の付加、又はそれらの変形形態及び/又は組合せが挙げられ得る。
医薬組成物
本発明の組換えMVAウイルスベクターは、単独で又は組み合わせて、獣医学又はヒトに使用される医薬組成物として容易に製剤化される。医薬組成物は、薬学的に許容可能な希釈剤、賦形剤、担体、若しくはアジュバント、又は代替的な実施形態において、1つ以上の抗原性作用物質、例えば、感染性疾患に由来する抗原、又は代替的な実施形態において、腫瘍関連抗原を含んでいてもよい。
一実施形態において、rMVAは、感染性因子に対する免疫原性を強化して感染症に対して防御する及び/又は感染症を治療するのに有効なアジュバントとして使用され、ここで、rMVAは、本明細書に記載される少なくとも2つ以上の免疫チェックポイント阻害剤ペプチドをコードするポリシストロン性核酸インサートを含む。代替的な実施形態において、rMVAは、感染性因子に対する免疫原性を強化して感染症に対して防御する及び/又は感染症を治療するのに有効なワクチンとして使用され、ここで、rMVAは、本明細書に記載される少なくとも2つ以上の免疫チェックポイント阻害剤ペプチド及び1つ以上の抗原性ペプチドをコードするポリシストロン性核酸インサートを含む。
本明細書において使用される「薬学的に許容され得る担体」という語句は、標準的な薬学的担体のいずれか、例えば、非経口投与に適したもの、例えば、筋肉内、関節内(関節において)、静脈内、皮内、腹腔内、及び皮下の経路によるものを包含する。かかる製剤の例としては、抗酸化剤、緩衝剤、静菌剤、及び製剤を意図されるレシピエントの血液と等張にする溶質を含む水性及び非水性の等張性滅菌注射溶液、並びに懸濁化剤、可溶化剤、増粘剤、安定化剤及び防腐剤を含むことができる水性及び非水性の滅菌懸濁液が挙げられる。1つの例示的な薬学的に許容され得る担体は、生理食塩水である。担体としては、賦形剤及び希釈剤が挙げられ、これらは、治療される患者への投与に適したものにするのに十分に高い純度及び十分に低い毒性のものでなければならない。担体は不活性である場合もあり、又はそれ自体の医薬的便益を有する場合もある。化合物と組み合わせて使用される担体の量は、化合物の単位用量当たりの投与される物質の実用的な量を提供するのに十分である。
他の生理学的に許容される希釈剤、賦形剤、担体、又は追加のアジュバント及びそれらの製剤が、当業者に知られている。
幾つかの実施形態において、追加のアジュバントは、更なる免疫応答増強剤として使用される。様々な実施形態において、追加の免疫応答増強剤は、アルミニウム系(alum-based)アジュバント、油性アジュバント、Specol、RIBI、TiterMax、Montanide ISA50又はMontanide ISA 720、GM-CSF、非イオン性ブロックコポリマー系アジュバント、ジメチルジオクタデシルアンモニウムブロミド(DDA)系アジュバントAS-1、AS-2、Ribiアジュバント系アジュバント、QS21、Quil A、SAF(微小流動形態のSyntexアジュバント(SAF-m))、ジメチルジオクタデシルアンモニウムブロミド(DDA)、ヒト補体系アジュバントマイコバクテリウム・バッカエ(m. vaccae)、ISCOMS、MF-59、SBAS-2、SBAS-4、Enhanzyn(商標)、RC-529、AGP、MPL-SE、QS7、エスシン;ジギトニン;カスミソウ(Gypsophila);及びケノポジウム・キノア(Chenopodium quinoa)サポニンからなる群から選択される。
本明細書に記載の方法において利用される組成物は、例えば、非経口、筋肉内、動脈内、血管内、静脈内、腹腔内、皮下、皮膚、経皮、眼、吸入、頬側、舌下、舌周囲、鼻腔内、局所投与、及び経口投与から選択される経路によって投与することができる。好ましい投与方法は、様々な要因(例えば、投与される組成物の成分、及び治療される病態の重症度)に応じて変化し得る。経口投与に適した製剤は、液体溶液、例えば有効量の組成物を希釈剤(例えば、水、生理食塩水、又はPEG-400)に溶解したもの、カプセル剤、サッシェ又は錠剤からなることができ、それぞれ所定量のワクチンを含む。医薬組成物はまた、例えば、気管支通路への吸入のためのエアロゾル製剤であってもよい。エアロゾル製剤は、加圧された、薬学的に許容され得る噴射剤(例えば、ジクロロジフルオロメタン、プロパン、又は窒素)と混合され得る。
本発明の目的のため、治療剤又は生物学的に活性な薬剤を送達するのに適した医薬組成物は、例えば、錠剤、ゲルキャップ、カプセル剤、丸剤、粉末剤、顆粒剤、懸濁剤、乳剤、溶液剤、ゲル剤、ヒドロゲル剤、経口ゲル剤、ペースト剤、点眼剤、軟膏剤、クリーム剤、硬膏剤、ドレンチ剤、送達装置、坐剤、浣腸剤、注射剤、インプラント剤、スプレー剤、又はエアゾル剤を含むことができる。これらの製剤のいずれも、当該技術分野でよく知られており、受け入れられた方法によって調製することができる。例えば、Remington: The Science and Practice of Pharmacy (21 st ed.), ed. A. R. Gennaro, Lippincott Williams & Wilkins, 2005、及びEncyclopedia of Pharmaceutical Technology, ed. J. Swarbrick, Informa Healthcare, 2006を参照されたい(これらはそれぞれ引用することにより本明細書の一部をなす)。
経口投与に適した製剤は、(a)液体溶液、例えば有効量のワクチンを希釈剤、例えば水、生理食塩水又はPEG400に溶解したもの;(b)カプセル剤、サッシェ又は錠剤(それぞれ所定量のワクチンを、液体、固体、顆粒又はゼラチンとして含む);(c)適切な液体中の懸濁液;(d)適切なエマルジョン;及び(e)キチン等の多糖類ポリマーからなり得る。ワクチンは、単独で、又は他の適切な成分と組み合わせて、吸入を介して、例えば気管支通路に投与されるエアロゾル製剤にすることもできる。エアロゾル製剤は、加圧された許容可能な噴射剤、例えばジクロロジフルオロメタン、プロパン、窒素等に入れることができる。
直腸投与に好適な製剤は、例えば、坐剤を含み、これは、坐剤基剤を含むワクチンからなる。適切な坐剤基剤としては、天然又は合成のトリグリセリド又はパラフィン炭化水素が挙げられる。さらに、ワクチンと、例えば、液体トリグリセリド、ポリエチレングリコール、及びパラフィン炭化水素を含む基剤との組合せからなるゼラチン直腸カプセルを使用することもできる。本発明のワクチンはまた、免疫原性を更に増強するためにサイトカインと同時投与され得る。サイトカインは、当業者に既知の方法により、例えば、プラスミド形態の核酸分子として、又はタンパク質若しくは融合タンパク質として投与され得る。
活性化合物に加えて、医薬製剤は、pH調整添加剤等の他の添加剤を含み得る。特に、有用なpH調整剤としては、塩酸等の酸、塩基、又は乳酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、リン酸ナトリウム、クエン酸ナトリウム、ホウ酸ナトリウム、若しくはグルコン酸ナトリウム等のバッファーが挙げられる。さらに、製剤は抗微生物性保存剤を含み得る。有用な抗微生物性保存剤としては、メチルパラベン、プロピルパラベン、及びベンジルアルコールが挙げられる。抗微生物性保存剤は、典型的には、製剤を多回投与用に設計されたバイアルに入れる場合に使用される。本明細書に記載される医薬製剤を、当該技術分野においてよく知られる技術を使用して凍結乾燥させることができる。
水性懸濁液剤及び/又はエリキシル剤が経口投与に望まれる場合、本開示事項の組成物を、様々な甘味剤、フレーバリング剤、着色剤、乳化剤、及び/又は懸濁剤だけでなく、水、エタノール、プロピレングリコール、グリセリンのような希釈剤及びそれらの様々な同様の組合せとも組み合わせることができる。
更に別の実施形態において、医薬組成物は、密封容器中の単位剤形において、本明細書に記載されるrMVAを含む注射可能な安定した滅菌製剤として提供される。rMVAは、適切な薬学的に許容可能な担体で再構成して、宿主への注射に適した液体製剤を形成することができる凍結乾燥物の形態で提供され得る。
担体のクラスとしては、限定されるものではないが、結合剤、緩衝剤、着色剤、希釈剤、崩壊剤、乳化剤、着香剤、滑沢剤(glidents)、滑剤、保存剤、安定剤、界面活性剤、錠剤化剤、及び湿潤剤が挙げられる。一部の担体は2つ以上のクラスに列挙される場合があり、例えば、植物油は、或る製剤においては滑剤として使用され、他の製剤においては希釈剤として使用される場合がある。薬学的に許容可能な担体は、対応する医薬組成物に使用される量で投与される場合に、人体に重度の有害反応を一切引き起こさない担体である。例示的な薬学的に許容可能な担体としては、糖類、デンプン、セルロース、トラガント末、モルト、ゼラチン、タルク、及び植物油が挙げられる。本発明の形態(morphic form)又は医薬組成物の活性を実質的に妨げない任意の活性作用物質が医薬組成物中に含まれていてもよい。
肺への投与に適した製剤は、広範な受動呼吸駆動及び能動動力駆動の単回/多回投与乾燥粉末吸入器(DPI)によって送達され得る。呼吸器送達に最も一般的に使用されるデバイスとしては、ネブライザー、定量吸入器、及び乾燥粉末吸入器が挙げられる。ジェットネブライザー、超音波ネブライザー、及び振動メッシュネブライザーを含む幾つかのタイプのネブライザーが利用可能である。適切な肺送達デバイスの選択は、薬物及びその製剤の性質、作用部位、並びに肺の病態生理等のパラメーターに依存する。
或る特定の実施形態において、本明細書に記載されるrMVAを含む医薬組成物は、Handbook of Pharmaceutical Excipients 第9版(又はそれ以前)からの1つ以上の賦形剤を含む医薬組成物として投与される。
薬学的に許容可能な賦形剤の追加の非限定的な例としては、植物油、動物油、魚油、又は鉱油が挙げられる。例えば、中鎖脂肪酸トリグリセリド、アマランサス油、アプリコット油、リンゴ油、アルガン油、アーティチョーク油、アボカド油、アーモンド油、アサイーベリー抽出物、落花生油、バッファローカボチャ油、ボラージ種子油、ボラージ油、ババス油、ココナッツ油、トウモロコシ油、綿実油(cottonseed oil (cotton seed oil))、カシュー油、キャロブ油、コリアンダー油、ツバキ油(camellia oil (Camellia oil))、カリフラワー油、ケープチェスナット油、カシス油、シカ油、月見草油、グレープシロップオイラ油(grape syrup Oila oil)(ハイビスカス油)、グレープシード油、ヒョウタン油、ヘーゼルナッツ油、ヘンプ油、カポック油、クリル油、亜麻仁油、マカダミアナッツ油、モンゴリア油(Mongolia oil)、モリンガ油、マルーラ油、メドウフォーム油、マスタード油、ニガーシード油、オリーブ油、オクラオ油(okrao oil)(ハイビスカス油)、パーム油、パーム核油、ピーナッツ油、ピーカン油、パイン油、ピスタチオ油、カボチャ油、パパイヤ油、エゴマ油(perilla oil (perilla oil))、ケシ油、プルーン油、ノコギリヤシ油、キノア油、菜種油、米胚芽油、米ぬか油、米油、ラレルマンチア油(rarelman cheer oil)、紅花油(Safflower oil (safflower oil))、大豆油、ゴマ油、ヒマワリ油、シスル油、トマト油、小麦胚芽油、クルミ油、スイカ油、ドコサヘキサエン酸(DHA)、エイコサペンタエン酸(EPA)、ビタミンA油、ビタミンD油、ビタミンE油、ビタミンK油、及びそれらの誘導体、及びレシチン等のグリセロリン脂質、並びにそれらのあらゆる組合せからなる群から選択される油。
或る特定の実施形態において、本発明における賦形剤は、室温で液体(脂肪油等)であっても、又は室温で固体(脂肪等)であってもよい。
使用方法
本発明の組成物を、免疫応答を強化するアジュバントとして、又は免疫応答を誘導するワクチンとして使用することができる。
例示的な実施形態において、本発明は、予防を必要とする被験体(例えば、非曝露被験体)における感染症を予防する方法に使用されるアジュバントであって、上記方法が、本発明の組成物を有効量の抗原性作用物質と組み合わせて被験体に投与することを含む、アジュバントを提供する。代替的には、本発明は、予防を必要とする被験体(例えば、非曝露被験体)における感染症を予防する方法に使用されるワクチンであって、上記方法が、本発明の組成物を被験体に投与することを含む、ワクチンを提供する。この方法の結果は、被験体が感染症に対して部分的に又は完全に免疫化されることである。
他の例示的な実施形態において、本発明は、治療を必要とする被験体における癌等の病態を治療する方法に使用されるアジュバントであって、上記方法が、本発明の組成物を有効量の腫瘍関連抗原性作用物質と組み合わせて被験体に投与することを含む、アジュバントを提供する。代替的には、本発明は、治療を必要とする被験体における癌等の病態を治療する方法に使用されるワクチンであって、上記方法が、本発明の組成物を被験体に投与することを含む、ワクチンを提供する。
例示的な実施形態において、本発明は、感染性因子(例えば、最近曝露されたが、まだ症状が出ていない被験体、又は最近曝露され軽度の症状しか出ていない被験体等の曝露された被験体)を治療する方法において使用されるアジュバントであって、上記方法が、本発明の組成物を治療的有効量の感染性因子を標的とする抗原性作用物質と組み合わせて被験体に投与することを含む、アジュバントを提供する。例示的な実施形態において、本発明は、感染性因子(例えば、最近曝露されたが、まだ症状が出ていない被験体、又は最近曝露され軽度の症状しか出ていない被験体等の曝露された被験体)を治療する方法において使用されるワクチンであって、上記方法が、本発明の組成物を被験体に投与することを含む、ワクチンを提供する。治療の結果は、被験体が改善された治療プロファイルを有することである。結果は、改善された治療プロファイルである。場合によっては、同等の未治療のコントロールと比較して、任意の標準的技術によって測定して、治療は障害又はその症状を、例えば、5%、10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、又は100%改善することができる。場合によっては、治療は、感染性因子の複製の阻害、感染性因子の力価又は負荷の減少、感染性因子の根絶又は除去をもたらし得る。他の実施形態において、治療は、上記で特定されたあらゆる症状を含む、感染症の1つ以上の症状の改善をもたらし得る。この実施形態によれば、治療の確認を、症状の改善又は不存在を検出することによって評価することができる。
記載された方法に従って治療される被験体は、医師によってそのような病態を有すると診断された被験体であり得る。診断は、あらゆる適切な手段によって実施され得る。感染症の発症が予防されている被験体は、そのような診断を受けている場合も、又は受けていない場合もある。当業者であれば、本発明に従って治療される被験体が、標準的な試験を使用して特定されている場合も、又は1つ以上のリスク因子(例えば、2019-nCoVへの曝露等)の存在により検査なしで高リスクの被験体であると特定されている場合もあることを理解するであろう。
他の実施形態において、治療は、被験体が別の未感染の被験体に感染症を伝染する能力の低下又は排除をもたらし得る。この実施形態による治療の確認は一般に、障害の改善を決定するのに使用されるのと同じ方法を使用して評価されるが、伝染を予防するのに必要なウイルス力価又はウイルス量の減少は、障害を改善するのに必要なウイルス力価又はウイルス量の減少とは異なる場合がある。
一実施形態において、本発明は、2つ以上の免疫チェックポイント阻害剤ペプチドをコードする本明細書に記載される組換えMVAウイルスベクターを抗原性作用物質と組み合わせて被験体(例えば、ヒト)に投与することによって、被験体における免疫応答を誘導する方法である。免疫応答は、細胞性免疫応答、若しくは体液性免疫応答、又はそれらの組合せであってもよい。
組成物を、例えば、注射(例えば、筋肉内、動脈内、血管内、静脈内、腹腔内、又は皮下)によって投与することができる。
本発明のワクチンを投与する2つ以上の経路を同時に又は逐次的(例えば、追加接種)に使用することができることが理解されるであろう。さらに、本発明のアジュバント又はワクチンを、タンパク質抗原、ワクシニアウイルス及び不活化ウイルスをワクチンとして使用する等の従来の免疫化アプローチと組み合わせて使用することができる。したがって、一実施形態において、本発明のワクチンを被験体に投与し(被験体には、本発明のワクチンが「初回接種」される)、次いで、従来のワクチンを投与する(被験体には、従来のワクチンが「追加接種」される)。別の実施形態において、従来のワクチンを最初に被験体に投与し、続いて本発明のアジュバント又はワクチンを投与する。更に別の実施形態において、従来のワクチン及び本発明のアジュバント又はワクチンを同時投与する。
いかなる特定の機構にも縛られるものではないが、本明細書に記載される医薬組成物を接種すると、宿主の免疫系は、感染性因子又は腫瘍関連抗原に特異的な分泌抗体及び血清の両方の抗体を生成することによって、そして標的となる因子に特異的な細胞媒介性免疫応答を生ずることによって、抗原性作用物質と組み合わせたアジュバント、又はワクチンに応答すると考えられる。ワクチン接種の結果として、宿主は、標的となる感染症に対して少なくとも部分的に若しくは完全に免疫を獲得するか、又は標的となる感染症によって引き起こされる中等度若しくは重度の疾患の発症に対する抵抗力を持つ。
幾つかの実施形態において、投与は1回である。幾つかの実施形態において、投与を、少なくとも2回、少なくとも3回、少なくとも4回、少なくとも5回、少なくとも6回、少なくとも7回、少なくとも8回、又は8回より多く繰り返す。
一実施形態において、投与を2回繰り返す。
一実施形態において、約2回~8回、約4回~8回、又は約6回~8回の投与が提供される。
一実施形態では、投与間に約1週間~4週間、2週間~4週間、3週間~4週間、1週間、2週間、3週間、4週間、又は4週間を超える間隔が設けられる。
特定の一実施形態において、2回の投与の間に4週間の間隔が使用される。
投与量
抗原性作用物質と組み合わせたアジュバント又はワクチンは、投与製剤に適合する様式で、治療的に有効で、免疫原性及び防御的であるような量で投与される。投与される量は、治療される被験体に依存し、例えば、抗体を合成する個体の免疫系の能力、及び必要に応じて、細胞媒介性免疫応答を生じる能力を含む。投与されるのに必要な活性成分の正確な量は、開業医の判断に依存し、患者ごとに監視され得る。しかしながら、適切な用量範囲は、当業者によって容易に決定可能であり、一般に、約5.0×10 TCID50~5.0×10 TCID50の範囲である。投与量はまた、限定されるものではないが、投与経路、患者の健康状態及び体重、並びに製剤の性質に依存し得る。
本発明の医薬組成物は、標的となる抗原の免疫原性を増強する治療的に有効な量で投与される。投与される投与量は、治療される被験体(例えば、投与様式及び年齢、体重、免疫系の能力、並びに治療される被験体の健康全般)に依存する。組成物は、過度の有害な生理学的効果を伴わずに免疫応答を高める又は惹起する十分なレベルの発現を提供する量で投与される。好ましくは、本発明の組成物は、例えば、1.0×10~9.9×1012 TCID50のウイルスベクター、好ましくは1.0×10 TCID50~1.0×1011 TCID50pfu、より好ましくは1.0×10~1.0×1010 TCID50pfu、又は最も好ましくは5.0×10~5.0×10 TCID50の投与量で投与される。組成物は、例えば、少なくとも5.0×10 TCID50のウイルスベクター(例えば、1.0×10 TCID50のウイルスベクター)を含み得る。医師又は研究者は、適切な量及び投与レジメンを決定することができる。
上記方法の組成物は、例えば、1.0×10~9.9×1012 TCID50のウイルスベクター、好ましくは1.0×10 TCID50~1.0×1011 TCID50pfu、より好ましくは1.0×10~1.0×1010 TCID50pfu、又は最も好ましくは5.0×10~5.0×10 TCID50を含み得る。組成物は、例えば、少なくとも5.0×10 TCID50のウイルスベクター(例えば、1.0×10 TCID50のウイルスベクター)を含み得る。この方法は、例えば、組成物を被験体に2回以上投与することを含み得る。
「有効量」という用語は、臨床的に関連する様式で被験体の病態、又は障害の症状を改善、阻害又は回復させる(例えば、アレナウイルスによる感染を改善、阻害若しくは回復させるか、又は感染に有効な免疫応答を提供する)ために投与される組成物の量を意味する。被験体におけるいかなる改善も、治療を達成するのに十分であると考えられる。好ましくは、治療するのに十分な量は、発生若しくは1つ以上の症状を予防する量であるか、又は標的となる感染又は癌の1つ以上の症状の重症度若しくは被験体がそれに苦しむ期間の長さを(例えば、本発明の組成物で治療されていないコントロール被験体に対して、少なくとも10%、20%、又は30%、より好ましくは少なくとも50%、60%、又は70%、最も好ましくは少なくとも80%、90%、95%、99%、又はそれ以上)低減する量である。
幾つかの例では、本発明のrMVAを、2種以上の感染性因子、特に他のウイルスに対する防御応答を誘導する免疫原性組成物と組み合わせることが望ましい場合がある。例えば、本発明のアジュバント組成物は、インフルエンザ(Ulmer, J. B. et al., Science 259:1745-1749 (1993)、Raz, E. et al., PNAS (USA) 91 :9519-9523 (1994))、マラリア(Doolan, D. L. et al., J. Exp. Med. 183:1739-1746 (1996)、Sedegah, M. et al., PNAS (USA) 91 :9866-9870 (1994))、及び結核(Tascon, R. C. et al., Nat.Med.2:888-892 (1996))用のもの等の他の遺伝子免疫ワクチンと同時に、別々に、又は逐次的に投与することができる。
投与
本明細書において使用される「投与する(こと)」という用語は、本発明の医薬組成物の投与量を被験体に与える方法を指す。本明細書に記載の方法において利用される組成物は、例えば、非経口、皮膚、経皮、眼、吸入、頬側、舌下、舌周囲、鼻腔、直腸、局所投与、及び経口投与から選択される経路によって投与することができる。非経口投与は、静脈内、腹腔内、皮下、動脈内、血管内、及び筋肉内の投与を含む。好ましい投与方法は、様々な要因(例えば、投与される組成物の成分、及び治療される病態の重症度)に応じて変化し得る。
本発明の医薬組成物(例えば、アジュバント又はワクチン)の投与は、当業者に知られている任意の経路によって行うことができる。投与は、例えば筋肉内注射による場合がある。本明細書に記載の方法において利用される組成物はまた、例えば、非経口、皮膚、経皮、眼、吸入、頬側、舌下、舌周囲、鼻腔、直腸、局所の投与、及び経口投与から選択される経路によって投与することができる。非経口投与は、静脈内、腹腔内、皮下、及び筋肉内の投与を含む。好ましい投与方法は、様々な要因、例えば、投与される組成物の成分、及び治療される病態の重症度に応じて変化し得る。
さらに、本発明の組成物の単回又は複数回の投与が被験体に与えられてもよい。例えば、標的となる抗原性作用物質の影響を特に受けやすい被験体は、ウイルスに対する防御を確立及び/又は維持するために複数の治療を必要とする可能性がある。本明細書に記載の医薬組成物によって提供される誘導免疫のレベルは、例えば、中和分泌型抗体及び中和血清抗体の量を測定することによってモニターすることができる。投与量は、次いで、ウイルス感染に対する防御の所望のレベルを維持するために、必要に応じて調整又は反復され得る。
実施形態
本明細書において、少なくとも以下の実施形態が提供される:
1. 異種ポリシストロン性核酸を含む組換え改変ワクシニアアンカラ(rMVA)ウイルスベクターであって、前記ポリシストロン性核酸は、(M)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断可能なペプチド)(ここで、x=2~10であり、Mはメチオニンである)をコードする、rMVAウイルスベクター。
2. 異種ポリシストロン性核酸を含むrMVAウイルスベクターであって、前記ポリシストロン性核酸は、((M)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断可能なペプチド)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド))(ここで、x=1~10であり、Mはメチオニンである)をコードする、rMVAウイルスベクター。
3. 前記免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号1~配列番号56から選択されるアミノ酸配列、又はそれらと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、実施形態1又は2のrMVA。
4. 前記免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号1~配列番号15から選択されるアミノ酸配列、又はそれらと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、実施形態1~3のrMVA。
5. 前記免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号1若しくは配列番号5から選択されるアミノ酸配列、又はそれらと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、実施形態1~4のrMVA。
6. 前記免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号1のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、実施形態1~5のrMVA。
7. 前記免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号5のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、実施形態1~5のrMVA。
8. 前記分泌シグナルペプチドは、配列番号57~配列番号90から選択されるアミノ酸配列、又はそれらと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、実施形態1~7のrMVA。
9. 前記分泌シグナルペプチドは、配列番号65から選択されるアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、実施形態1~8のrMVA。
10. 前記分泌シグナルペプチドは、配列番号66から選択されるアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、実施形態1~8のrMVA。
11. 前記切断可能なペプチドは、配列番号91~配列番号127から選択されるアミノ酸配列、又はそれらと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、実施形態1~10のrMVA。
12. 前記切断可能なペプチドは、配列番号93、配列番号120、及び配列番号123から選択されるアミノ酸配列、又はそれらと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、実施形態1~11のrMVA。
13. 前記切断可能なペプチドは、アミノ酸配列RX(R/K)R(ここで、X=任意のアミノ酸である)(配列番号91)を含む、実施形態1~11のrMVA。
14. 前記切断可能なペプチドは、アミノ酸配列RX(R/K)R(ここで、X=R、K、又はHである)(配列番号92)を含む、実施形態1~11のrMVA。
15. 前記切断可能なペプチドは、RAKR(配列番号93)である、実施形態1~12のrMVA。
16. 前記切断可能なペプチドは、RRRR(配列番号94)である、実施形態1~11のrMVA。
17. 前記切断可能なペプチドは、RKRR(配列番号95)である、実施形態1~11のrMVA。
18. 前記切断可能なペプチドは、RRKR(配列番号96)である、実施形態1~11のrMVA。
19. 前記切断可能なペプチドは、RKKR(配列番号97)である、実施形態1~11のrMVA。
20. 前記切断可能なペプチドは、配列番号123~配列番号127のアミノ酸配列、又はそれらと少なくとも95%同一のアミノ酸配列である、実施形態1~11のrMVA。
21. 前記切断可能なペプチドは、配列番号123のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸である、実施形態1~12のrMVA。
22. 前記ポリシストロン性核酸は、配列番号309~配列番号324から選択されるアミノ酸配列、又はそれらと少なくとも95%同一のアミノ酸配列をコードする、実施形態1又は2のrMVA。
23. x≧4である、実施形態1~22のrMVA。
24. x=3、4、又は5である、実施形態1~22のrMVA。
25. 前記ポリシストロン性核酸は、配列番号325~配列番号340から選択されるアミノ酸配列、又はそれらと少なくとも95%同一のアミノ酸配列をコードする、実施形態1又は2のrMVA。
26. 前記ポリシストロン性核酸は、配列番号341~配列番号344から選択されるアミノ酸配列、又はそれらと少なくとも95%同一のアミノ酸配列をコードする、実施形態1又は2のrMVA。
27. 前記ポリシストロン性核酸は、配列番号345~配列番号348から選択されるアミノ酸配列、又はそれらと少なくとも95%同一のアミノ酸配列をコードする、実施形態1又は2のrMVA。
28. 前記ポリシストロン性核酸は、配列番号325のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列をコードする、実施形態1又は2のrMVA。
29. 前記ポリシストロン性核酸は、配列番号329のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列をコードする、実施形態1又は2のrMVA。
30. 前記ポリシストロン性核酸は、配列番号333のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列をコードする、実施形態1又は2のrMVA。
31. 前記ポリシストロン性核酸は、配列番号337のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列をコードする、実施形態1又は2のrMVA。
32. 前記ポリシストロン性核酸は更に、抗原性ペプチドをコードする、実施形態1~31のrMVA。
33. 前記抗原性ペプチドは、感染性因子及び腫瘍関連抗原からなる群に由来する、実施形態32のrMVA。
34. 前記感染性因子は、ウイルス、細菌、真菌、寄生虫、又はアメーバである、実施形態33のrMVA。
35. 前記ウイルスは、アデノウイルス、ヘルペスウイルス、ポックスウイルス、一本鎖DNAウイルス、パルボウイルス、二本鎖RNAウイルス、レオウイルス、プラス一本鎖RNAウイルス、コロナウイルス、ピコルナウイルス、トガウイルス、マイナス一本鎖RNAウイルス、オルソミクソウイルス、ラブドウイルス、一本鎖RNAレトロウイルス、二本鎖DNAレトロウイルス、フラビウイルス科ウイルス、アルファウイルス属ウイルス、フィロウイルス科ウイルス、パラミクソウイルス科ウイルス、ラブドウイルス科ウイルス、ニヤミウイルス科ウイルス、アレナウイルス科ウイルス、ブニヤウイルス科ウイルス、又はオフィオウイルス科ウイルス、及びオルソミクソウイルス科ウイルスからなる群から選択される、実施形態34のrMVA。
36. 前記抗原性ペプチドは、エボラウイルス、エボラウイルスのエンベロープ糖タンパク質、エボラウイルスのマトリックスタンパク質VP40、ラッサウイルス、ラッサウイルスのタンパク質Z、ジカウイルス、ジカウイルスの非構造タンパク質1(NSP-1)、マールブルグウイルス、マールブルグウイルスの糖タンパク質、マールブルグのVP40マトリックスタンパク質、プラスモディウム属の種の寄生虫、プラスモディウム・ファルシパルム、プラスモディウム属の種のスポロゾイト周囲タンパク質(CSP)、プラスモディウム属の種の雄性生殖体表面タンパク質P230p(Pfs230抗原)、細胞横断に必須のプラスモディウム属の種のスポロゾイトミクロネームタンパク質(SPECT2)、プラスモディウム属の種のGTP結合タンパク質、推定上の抗原、ヒト免疫不全ウイルス、HIVのEnvタンパク質、HIVのgp41、HIVのgp120、HIVのgp160、HIVのGagタンパク質、HIVのMA、HIVのCA、HIVのSP1、HIVのNC、HIVのSP2、HIVのP6、HIVのPolタンパク質、HIVのRT、HIVのRNアーゼH、HIVのIN、及びHIVのPR、又はそれらの断片から誘導される、実施形態32のrMVA。
37. 前記抗原性ペプチドは、SARS-CoV2、SARS-CoV2の全長Sタンパク質武漢株、K417T、E484K、及びN501Yの置換を有するSARS-CoV2のSタンパク質、SARS-CoV2の全長Sタンパク質デルタ変異体、SARS-CoV2の全長Sタンパク質デルタ変異体プラス、2つのプロリン置換によって安定化されたSARS-CoV2の全長Sタンパク質、SARS-CoV2の全長の安定化されたSタンパク質、K417T、E484K、及びN501Yの置換を有するSARS-CoV2の全長の安定化されたSタンパク質、SARS-CoV2の全長の安定化されたSタンパク質デルタ変異体、SARS-CoV2の全長の安定化されたSタンパク質デルタ変異体プラス、SARS-CoV2のEタンパク質、SARS-CoV2のMタンパク質、SARS-CoV2のPP1abポリタンパク質のアミノ酸配列、SARS-CoV2のPP1aポリタンパク質のアミノ酸配列(武漢Hu1)、SARS-CoV2のNSP1~NSP3のアミノ酸配列(武漢Hu1)、SARS-CoV2のNSP4~NSP11のアミノ酸配列(武漢Hu1)、SARS-CoV2のORF1bのポリタンパク質NSP12~NSP16のアミノ酸配列(武漢Hu1)、SARS-CoV2のNSP12のアミノ酸配列(武漢Hu1)、SARS-CoV2のNSP13~NSP14のアミノ酸配列(武漢Hu1)、SARS-CoV2のNSP15~NSP16のアミノ酸配列(武漢Hu1)、MUC-1 MARVのGPTMのアミノ酸配列、マールブルグウイルスのVP40のアミノ酸配列、並びにMUC-1-ECD-MARVTM-ICD配列、又はそれらの断片からなる群に由来する、実施形態32のrMVA。
38. 前記腫瘍関連抗原は、癌胎児性腫瘍関連抗原、腫瘍ウイルス性腫瘍関連抗原、過剰発現/蓄積した腫瘍関連抗原、癌-精巣腫瘍関連抗原、系譜限定の腫瘍関連抗原、突然変異した腫瘍関連抗原、若しくはイディオタイプ腫瘍関連抗原、又はそれらの断片から誘導される、実施形態33のrMVA。
39. 前記腫瘍関連抗原は、b黒色腫抗原(BAGE)ファミリー、癌関連遺伝子(CAGE)ファミリー、G抗原(GAGE)ファミリー、黒色腫抗原(MAGE)ファミリー、肉腫抗原(SAGE)ファミリー、及びX抗原(XAGE)ファミリー、CT9、CT10、NY-ESO-1、L抗原(LAGE)1、腫瘍において優先的に発現される黒色腫抗原(PRAME)、及び滑膜肉腫X(SSX)2、T細胞によって認識される黒色腫抗原-1/2(Melan-A/MART-1/2)、Gp100/pmel17、チロシン関連タンパク質(TRP)1及びTRP2、P.ポリペプチド、メラノコルチン1受容体(MC1R)、並びに前立腺特異抗原、β-カテニン、乳癌抗原(BRCA)1/2、サイクリン依存性キナーゼ(CDK)4、慢性骨髄性白血病抗原(CML)66、フィブロネクチン、p53、Ras、若しくはTGF-βRII、又はそれらの断片から誘導される、実施形態33のrMVA。
40. 前記抗原性ペプチドは、ムチン1又はその断片から誘導される、実施形態32のrMVA。
41. 前記ムチン1は、配列番号402の核酸配列、又はそれと少なくとも95%同一の核酸配列によってコードされる、実施形態40のrMVA。
42. 前記ムチン1は、配列番号349のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、実施形態40の方法。
43. 前記ムチン1は、配列番号403のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、実施形態40のrMVA。
44. 前記ムチン1は、ヒトムチン1の細胞外ドメイン断片を含む、実施形態40のrMVA。
45. 前記ヒトムチン1の細胞外ドメイン断片は、配列番号358~配列番号361、又はそれらと少なくとも95%同一のアミノ酸配列から選択される、実施形態44のrMVA。
46. 前記ムチン1は、ヒトムチン1の細胞内ドメイン断片を含む、実施形態40のrMVA。
47. 前記ヒトムチン1の細胞内ドメイン断片は、配列番号362のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、実施形態46のrMVA。
48. 前記ムチン1は、配列番号363若しくは配列番号364、又はそれらと少なくとも95%同一のアミノ酸配列から選択される、実施形態40の方法。
49. 前記ムチン1は、配列番号363のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、実施形態48の方法。
50. 前記ムチン1は、配列番号364のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、実施形態48の方法。
51. 前記抗原性ペプチドは、配列番号349~配列番号357から選択されるアミノ酸配列、又はそれらと少なくとも95%同一のアミノ酸配列から誘導される、実施形態32のrMVA。
52. 前記抗原性ペプチドは、配列番号358~配列番号394から選択されるアミノ酸配列、又はそれらと少なくとも95%同一のアミノ酸配列から誘導される、実施形態32のrMVA。
53. 前記抗原性ペプチドは、配列番号350、配列番号354、配列番号356、配列番号365、配列番号366、配列番号367、配列番号368、配列番号369、配列番号377、配列番号379から選択されるアミノ酸配列、又はそれらと少なくとも95%同一のアミノ酸配列から誘導される、実施形態51又は52のrMVA。
54. 前記抗原性ペプチドは、分泌シグナルを含む、実施形態32~53のrMVA。
55. 前記分泌シグナルは、前記抗原性ペプチドのN末端に融合されている、実施形態54のrMVA。
56. 前記分泌シグナルは、配列番号57~配列番号90のアミノ酸配列、又はそれらと少なくとも95%同一のアミノ酸配列から選択される、実施形態55のrMVA。
57. 前記分泌シグナルは、配列番号65のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、実施形態56のrMVA。
58. 前記分泌シグナルは、配列番号66のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、実施形態56のrMVA。
59. 前記ポリシストロン性核酸は、2つの必須の高度に保存されたMVA遺伝子の間に挿入されている、実施形態1~58のrMVA。
60. 前記ポリシストロン性核酸は、天然の欠失部位に挿入されている、実施形態1~58のrMVA。
61. 前記ポリシストロン性核酸は、MVA遺伝子のI8RとG1Lとの間、再構築され改変された欠失部位IIIにおけるMVA遺伝子のA50RとB1Rとの間、又はMVA遺伝子のA5とA6Lとの間から選択される部位で前記MVAに挿入されている、実施形態1~58のrMVA。
62. 前記ポリシストロン性核酸は、MVA遺伝子のI8RとG1Lとの間から選択される部位で前記rMVAに挿入されている、実施形態1~58のrMVA。
63. 前記ポリシストロン性核酸は、再構築され改変された欠失部位IIIにおけるMVA遺伝子のA50RとB1Rとの間から選択される部位で前記rMVAに挿入されている、実施形態1~58のrMVA。
64. 前記ポリシストロン性核酸は、MVA遺伝子のA5とA6Lとの間から選択される部位で前記rMVAに挿入されている、実施形態1~58のrMVA。
65. 前記抗原性ペプチドのアミノ酸配列をコードする核酸は、メチオニン(M)開始コドンの下流のオープンリーディングフレームにある、実施形態32~64のrMVA。
66. 患者における標的抗原に対する免疫応答を増加させる方法であって、有効量の実施形態1~65のrMVAウイルスベクターを前記患者に投与することを含み、ここで、前記患者には、有効量の前記標的抗原が投与されたか、又は投与されている、方法。
67. 前記rMVAウイルスベクターを、前記標的抗原の投与と同時に、又は前記標的抗原の投与の後に投与する、実施形態66の方法。
68. 前記標的抗原は、感染性因子及び腫瘍関連抗原からなる群から選択される、実施形態66又は67の方法。
69. 前記感染性因子は、ウイルス、細菌、真菌、寄生虫、又はアメーバである、実施形態68の方法。
70. 前記ウイルスは、アデノウイルス、ヘルペスウイルス、ポックスウイルス、一本鎖DNAウイルス、パルボウイルス、二本鎖RNAウイルス、レオウイルス、プラス一本鎖RNAウイルス、コロナウイルス、ピコルナウイルス、トガウイルス、マイナス一本鎖RNAウイルス、オルソミクソウイルス、ラブドウイルス、一本鎖RNAレトロウイルス、二本鎖DNAレトロウイルス、フラビウイルス科ウイルス、アルファウイルス属ウイルス、フィロウイルス科ウイルス、パラミクソウイルス科ウイルス、ラブドウイルス科ウイルス、ニヤミウイルス科ウイルス、アレナウイルス科ウイルス、ブニヤウイルス科ウイルス、又はオフィオウイルス科ウイルス、及びオルソミクソウイルス科ウイルスからなる群から選択される、実施形態69の方法。
71. 前記標的抗原は、エボラウイルス、エボラウイルスのエンベロープ糖タンパク質、エボラウイルスのマトリックスタンパク質VP40、ラッサウイルス、ラッサウイルスのタンパク質Z、ジカウイルス、ジカウイルスの非構造タンパク質1(NSP-1)、マールブルグウイルス、マールブルグウイルスの糖タンパク質、マールブルグのVP40マトリックスタンパク質、プラスモディウム属の種の寄生虫、プラスモディウム・ファルシパルム、プラスモディウム属の種のスポロゾイト周囲タンパク質(CSP)、プラスモディウム属の種の雄性生殖体表面タンパク質P230p(Pfs230抗原)、細胞横断に必須のプラスモディウム属の種のスポロゾイトミクロネームタンパク質(SPECT2)、プラスモディウム属の種のGTP結合タンパク質、推定上の抗原、ヒト免疫不全ウイルス、HIVのEnvタンパク質、HIVのgp41、HIVのgp120、HIVのgp160、HIVのGagタンパク質、HIVのMA、HIVのCA、HIVのSP1、HIVのNC、HIVのSP2、HIVのP6、HIVのPolタンパク質、HIVのRT、HIVのRNアーゼH、HIVのIN、及びHIVのPR、又はそれらの断片から誘導される、実施形態66又は67の方法。
72. 前記標的抗原は、SARS-CoV2、SARS-CoV2の全長Sタンパク質武漢株、K417T、E484K、及びN501Yの置換を有するSARS-CoV2のSタンパク質、SARS-CoV2の全長Sタンパク質デルタ変異体、SARS-CoV2の全長Sタンパク質デルタ変異体プラス、2つのプロリン置換によって安定化されたSARS-CoV2の全長Sタンパク質、SARS-CoV2の全長の安定化されたSタンパク質、K417T、E484K、及びN501Yの置換を有するSARS-CoV2の全長の安定化されたSタンパク質、SARS-CoV2の全長の安定化されたSタンパク質デルタ変異体、SARS-CoV2の全長の安定化されたSタンパク質デルタ変異体プラス、SARS-CoV2のEタンパク質、SARS-CoV2のMタンパク質、SARS-CoV2のPP1abポリタンパク質のアミノ酸配列、SARS-CoV2のPP1aポリタンパク質のアミノ酸配列(武漢Hu1)、SARS-CoV2のNSP1~NSP3のアミノ酸配列(武漢Hu1)、SARS-CoV2のNSP4~NSP11のアミノ酸配列(武漢Hu1)、SARS-CoV2のORF1bのポリタンパク質NSP12~NSP16のアミノ酸配列(武漢Hu1)、SARS-CoV2のNSP12のアミノ酸配列(武漢Hu1)、SARS-CoV2のNSP13~NSP14のアミノ酸配列(武漢Hu1)、並びにSARS-CoV2のNSP15~NSP16のアミノ酸配列(武漢Hu1)、又はそれらの断片からなる群に由来する、実施形態66又は67の方法。
73. 前記腫瘍関連抗原は、癌胎児性腫瘍関連抗原、腫瘍ウイルス性腫瘍関連抗原、過剰発現/蓄積した腫瘍関連抗原、癌-精巣腫瘍関連抗原、系譜限定の腫瘍関連抗原、突然変異した腫瘍関連抗原、若しくはイディオタイプ腫瘍関連抗原、又はそれらの断片から誘導される、実施形態68の方法。
74. 前記腫瘍関連抗原は、b黒色腫抗原(BAGE)ファミリー、癌関連遺伝子(CAGE)ファミリー、G抗原(GAGE)ファミリー、黒色腫抗原(MAGE)ファミリー、肉腫抗原(SAGE)ファミリー、及びX抗原(XAGE)ファミリー、CT9、CT10、NY-ESO-1、L抗原(LAGE)1、腫瘍において優先的に発現される黒色腫抗原(PRAME)、及び滑膜肉腫X(SSX)2、T細胞によって認識される黒色腫抗原-1/2(Melan-A/MART-1/2)、Gp100/pmel17、チロシン関連タンパク質(TRP)1及びTRP2、P.ポリペプチド、メラノコルチン1受容体(MC1R)、並びに前立腺特異抗原、β-カテニン、乳癌抗原(BRCA)1/2、サイクリン依存性キナーゼ(CDK)4、慢性骨髄性白血病抗原(CML)66、フィブロネクチン、p53、Ras、若しくはTGF-βRII、又はそれらの断片から誘導される、実施形態68の方法。
75. 前記標的抗原は、ムチン1又はその断片から誘導される、実施形態66又は67の方法。
76. 前記ムチン1は、配列番号402の核酸配列、又はそれと少なくとも95%同一の核酸配列によってコードされる、実施形態75の方法。
77. 前記ムチン1は、配列番号349のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、実施形態75の方法。
78. 前記ムチン1は、配列番号403のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、実施形態75の方法。
79. 前記ムチン1は、ヒトムチン1の細胞外ドメイン断片を含む、実施形態75の方法。
80. 前記ヒトムチン1の細胞外ドメイン断片は、配列番号358~配列番号361、又はそれらと少なくとも95%同一のアミノ酸配列から選択される、実施形態79の方法。
81. 前記ムチン1は、ヒトムチン1の細胞内ドメイン断片を含む、実施形態75の方法。
82. 前記ヒトムチン1の細胞内ドメイン断片は、配列番号362のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、実施形態81の方法。
83. 前記ムチン1は、配列番号363若しくは配列番号364、又はそれらと少なくとも95%同一のアミノ酸配列から選択される、実施形態75の方法。
84. 前記ムチン1は、配列番号363のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、実施形態83の方法。
85. 前記ムチン1は、配列番号364のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、実施形態83の方法。
86. 前記標的抗原は、配列番号349~配列番号357から選択されるアミノ酸配列、又はそれらと少なくとも95%同一のアミノ酸配列から誘導される、実施形態66又は67の方法。
87. 前記標的抗原は、配列番号358~配列番号394から選択されるアミノ酸配列、又はそれらと少なくとも95%同一のアミノ酸配列から誘導される、実施形態66又は67の方法。
88. 前記標的抗原は、配列番号350、配列番号354、配列番号356、配列番号365、配列番号366、配列番号367、配列番号368、配列番号369、配列番号377、配列番号379から選択されるアミノ酸配列、又はそれらと少なくとも95%同一のアミノ酸配列から誘導される、実施形態66又は67の方法。
89. 異種ポリシストロン性核酸を含むrMVAウイルスベクターであって、前記ポリシストロン性核酸は、(M)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断可能なペプチド)(分泌シグナルペプチド-抗原性ペプチド)(ここで、x=1~10であり、Mはメチオニンである)をコードする、rMVAウイルスベクター。
90. 異種ポリシストロン性核酸を含むrMVAウイルスベクターであって、前記ポリシストロン性核酸は、(M)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断可能なペプチド)(糖タンパク質シグナルペプチド-抗原性ペプチド-糖タンパク質膜貫通ペプチド)(ここで、x=1~10であり、Mはメチオニンである)をコードする、rMVAウイルスベクター。
91. 異種ポリシストロン性核酸を含むrMVAウイルスベクターであって、前記ポリシストロン性核酸は、(M)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断可能なペプチド)(糖タンパク質シグナルペプチド-抗原性ペプチド-糖タンパク質膜貫通ペプチド-切断可能なペプチド)(ウイルスマトリックスタンパク質)(ここで、x=1~10であり、Mはメチオニンである)をコードする、rMVAウイルスベクター。
92. ポリペプチドをコードする異種ポリシストロン性核酸インサートを含む組換え改変ワクシニアアンカラ(rMVA)ウイルスベクターであって、前記ポリペプチドは、((M)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断可能なペプチド)(抗原性ペプチド))(ここで、x=1~10であり、Mはメチオニンである)を含む、rMVAウイルスベクター。
93. 前記免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号1~配列番号56から選択されるアミノ酸配列、又はそれらと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、実施形態89~92のrMVA。
94. 前記免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号1~配列番号15から選択されるアミノ酸配列、又はそれらと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、実施形態89~93のrMVA。
95. 前記免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号1若しくは配列番号5から選択されるアミノ酸配列、又はそれらと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、実施形態89~94のrMVA。
96. 前記免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号1のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、実施形態89~95のrMVA。
97. 前記免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号5のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、実施形態89~95のrMVA。
98. 前記分泌シグナルペプチドは、配列番号57~配列番号90から選択されるアミノ酸配列、又はそれらと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、実施形態89~97のrMVA。
99. 前記分泌シグナルペプチドは、配列番号65のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、実施形態89~98のrMVA。
100. 前記分泌シグナルペプチドは、配列番号66のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、実施形態89~98のrMVA。
101. 前記切断可能なペプチドは、配列番号91~配列番号126から選択されるアミノ酸配列、又はそれらと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、実施形態89~100のrMVA。
102. 前記切断可能なペプチドは、配列番号93、配列番号120、及び配列番号123から選択されるアミノ酸配列を含む、実施形態89~101のrMVA。
103. 前記切断可能なペプチドは、アミノ酸配列RX(R/K)R(ここで、X=任意のアミノ酸である)(配列番号91)を含む、実施形態89~101のrMVA。
104. 前記切断可能なペプチドは、アミノ酸配列RX(R/K)R(ここで、X=R、K、又はHである)(配列番号92)を含む、実施形態89~101のrMVA。
105. 前記切断可能なペプチドは、RAKR(配列番号93)である、実施形態89~102のrMVA。
106. 前記切断可能なペプチドは、RRRR(配列番号94)である、実施形態89~101のrMVA。
107. 前記切断可能なペプチドは、RKRR(配列番号95)である、実施形態89~101のrMVA。
108. 前記切断可能なペプチドは、RRKR(配列番号96)である、実施形態89~101のrMVA。
109. 前記切断可能なペプチドは、RKKR(配列番号97)である、実施形態89~101のrMVA。
110. 前記切断可能なペプチドは、配列番号123~配列番号127から選択されるアミノ酸配列、又はそれらと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、実施形態89~101のrMVA。
111. 前記切断可能なペプチドは、配列番号123のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸を含む、実施形態89~102のrMVA。
112. 前記抗原性ペプチドは、感染性因子及び腫瘍関連抗原からなる群に由来する、実施形態89~111のrMVA。
113. 前記感染性因子は、ウイルス、細菌、真菌、寄生虫、又はアメーバである、実施形態112のrMVA。
114. 前記ウイルスは、アデノウイルス、ヘルペスウイルス、ポックスウイルス、一本鎖DNAウイルス、パルボウイルス、二本鎖RNAウイルス、レオウイルス、プラス一本鎖RNAウイルス、コロナウイルス、ピコルナウイルス、トガウイルス、マイナス一本鎖RNAウイルス、オルソミクソウイルス、ラブドウイルス、一本鎖RNAレトロウイルス、二本鎖DNAレトロウイルス、フラビウイルス科ウイルス、アルファウイルス属ウイルス、フィロウイルス科ウイルス、パラミクソウイルス科ウイルス、ラブドウイルス科ウイルス、ニヤミウイルス科ウイルス、アレナウイルス科ウイルス、ブニヤウイルス科ウイルス、又はオフィオウイルス科ウイルス、及びオルソミクソウイルス科ウイルスからなる群から選択される、実施形態113のrMVA。
115. 前記抗原性ペプチドは、エボラウイルス、エボラウイルスのエンベロープ糖タンパク質、エボラウイルスのマトリックスタンパク質VP40、ラッサウイルス、ラッサウイルスのタンパク質Z、ジカウイルス、ジカウイルスの非構造タンパク質1(NSP-1)、マールブルグウイルス、マールブルグウイルスの糖タンパク質、マールブルグのVP40マトリックスタンパク質、プラスモディウム属の種の寄生虫、プラスモディウム・ファルシパルム、プラスモディウム属の種のスポロゾイト周囲タンパク質(CSP)、プラスモディウム属の種の雄性生殖体表面タンパク質P230p(Pfs230抗原)、細胞横断に必須のプラスモディウム属の種のスポロゾイトミクロネームタンパク質(SPECT2)、プラスモディウム属の種のGTP結合タンパク質、推定上の抗原、ヒト免疫不全ウイルス、HIVのEnvタンパク質、HIVのgp41、HIVのgp120、HIVのgp160、HIVのGagタンパク質、HIVのMA、HIVのCA、HIVのSP1、HIVのNC、HIVのSP2、HIVのP6、HIVのPolタンパク質、HIVのRT、HIVのRNアーゼH、HIVのIN、及びHIVのPR、又はそれらの断片から誘導される、実施形態89~111のrMVA。
116. 前記抗原性ペプチドは、SARS-CoV2、SARS-CoV2の全長Sタンパク質武漢株、K417T、E484K、及びN501Yの置換を有するSARS-CoV2のSタンパク質、SARS-CoV2の全長Sタンパク質デルタ変異体、SARS-CoV2の全長Sタンパク質デルタ変異体プラス、2つのプロリン置換によって安定化されたSARS-CoV2の全長Sタンパク質、SARS-CoV2の全長の安定化されたSタンパク質、K417T、E484K、及びN501Yの置換を有するSARS-CoV2の全長の安定化されたSタンパク質、SARS-CoV2の全長の安定化されたSタンパク質デルタ変異体、SARS-CoV2の全長の安定化されたSタンパク質デルタ変異体プラス、SARS-CoV2のEタンパク質、SARS-CoV2のMタンパク質、SARS-CoV2のPP1abポリタンパク質のアミノ酸配列、SARS-CoV2のPP1aポリタンパク質のアミノ酸配列(武漢Hu1)、SARS-CoV2のNSP1~NSP3のアミノ酸配列(武漢Hu1)、SARS-CoV2のNSP4~NSP11のアミノ酸配列(武漢Hu1)、SARS-CoV2のORF1bのポリタンパク質NSP12~NSP16のアミノ酸配列(武漢Hu1)、SARS-CoV2のNSP12のアミノ酸配列(武漢Hu1)、SARS-CoV2のNSP13~NSP14のアミノ酸配列(武漢Hu1)、並びにSARS-CoV2のNSP15~NSP16のアミノ酸配列(武漢Hu1)、又はそれらの断片からなる群に由来する、実施形態89~111のrMVA。
117. 前記腫瘍関連抗原は、癌胎児性腫瘍関連抗原、腫瘍ウイルス性腫瘍関連抗原、過剰発現/蓄積した腫瘍関連抗原、癌-精巣腫瘍関連抗原、系譜限定の腫瘍関連抗原、突然変異した腫瘍関連抗原、若しくはイディオタイプ腫瘍関連抗原、又はそれらの断片から誘導される、実施形態112のrMVA。
118. 前記腫瘍関連抗原は、b黒色腫抗原(BAGE)ファミリー、癌関連遺伝子(CAGE)ファミリー、G抗原(GAGE)ファミリー、黒色腫抗原(MAGE)ファミリー、肉腫抗原(SAGE)ファミリー、及びX抗原(XAGE)ファミリー、CT9、CT10、NY-ESO-1、L抗原(LAGE)1、腫瘍において優先的に発現される黒色腫抗原(PRAME)、及び滑膜肉腫X(SSX)2、T細胞によって認識される黒色腫抗原-1/2(Melan-A/MART-1/2)、Gp100/pmel17、チロシン関連タンパク質(TRP)1及びTRP2、P.ポリペプチド、メラノコルチン1受容体(MC1R)、並びに前立腺特異抗原、β-カテニン、乳癌抗原(BRCA)1/2、サイクリン依存性キナーゼ(CDK)4、慢性骨髄性白血病抗原(CML)66、フィブロネクチン、p53、Ras、若しくはTGF-βRII、又はそれらの断片から誘導される、実施形態112のrMVA。
119. 前記抗原性ペプチドは、ムチン1又はその断片から誘導される、実施形態89~111のrMVA。
120. 前記ムチン1は、配列番号402の核酸配列、又はそれと少なくとも95%同一の核酸配列によってコードされる、実施形態119のrMVA。
121. 前記ムチン1は、配列番号349のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、実施形態119の方法。
122. 前記ムチン1は、配列番号403のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、実施形態119のrMVA。
123. 前記ムチン1は、ヒトムチン1の細胞外ドメイン断片を含む、実施形態119のrMVA。
124. 前記ヒトムチン1の細胞外ドメイン断片は、配列番号358~配列番号361、又はそれらと少なくとも95%同一のアミノ酸配列から選択される、実施形態123のrMVA。
125. 前記ムチン1は、ヒトムチン1の細胞内ドメイン断片を含む、実施形態119のrMVA。
126. 前記ヒトムチン1の細胞内ドメイン断片は、配列番号362のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、実施形態125のrMVA。
127. 前記ムチン1は、配列番号363若しくは配列番号364、又はそれらと少なくとも95%同一のアミノ酸配列から選択される、実施形態119の方法。
128. 前記ムチン1は、配列番号363のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、実施形態127の方法。
129. 前記ムチン1は、配列番号364のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、実施形態127の方法。
130. 前記抗原性ペプチドは、配列番号349~配列番号357から選択されるアミノ酸配列、又はそれらと少なくとも95%同一のアミノ酸配列から誘導される、実施形態89~111のrMVA。
131. 前記抗原性ペプチドは、配列番号358~配列番号394から選択されるアミノ酸配列、又はそれらと少なくとも95%同一のアミノ酸配列から誘導される、実施形態89~111のrMVA。
132. 前記抗原性ペプチドは、配列番号403から選択されるアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列から誘導される、実施形態89~111のrMVA。
133. 前記糖タンパク質シグナルペプチドは、フィロウイルス科に由来する、実施形態89~132のrMVA。
134. 前記糖タンパク質シグナルペプチドは、配列番号396のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、実施形態89~133のrMVA。
135. 前記糖タンパク質膜貫通ペプチドは、配列番号398のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、実施形態89~133のrMVA。
136. 前記ウイルスマトリックスタンパク質は、配列番号400のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、実施形態89~135のrMVA。
137. x≧4である、実施形態89~136のrMVA。
138. xは、3、4、又は5である、実施形態89~136のrMVA。
139. 前記ポリシストロン性核酸は、2つの必須の高度に保存されたMVA遺伝子の間に挿入されている、実施形態89~138のrMVA。
140. 前記ポリシストロン性核酸は、天然の欠失部位に挿入されている、実施形態89~138のrMVA。
141. 前記ポリシストロン性核酸は、MVA遺伝子のI8RとG1Lとの間、再構築され改変された欠失部位IIIにおけるMVA遺伝子のA50RとB1Rとの間、又はMVA遺伝子のA5とA6Lとの間から選択される部位で前記MVAに挿入されている、実施形態89~138のrMVA。
142. 前記ポリシストロン性核酸は、MVA遺伝子のI8RとG1Lとの間から選択される部位で前記rMVAに挿入されている、実施形態1~58のrMVA。
143. 前記ポリシストロン性核酸は、再構築され改変された欠失部位IIIにおけるMVA遺伝子のA50RとB1Rとの間から選択される部位で前記rMVAに挿入されている、実施形態1~58のrMVA。
144. 前記ポリシストロン性核酸は、MVA遺伝子のA5とA6Lとの間から選択される部位で前記rMVAに挿入されている、実施形態1~58のrMVA。
145. 前記抗原性ペプチドのアミノ酸配列をコードする核酸は、メチオニン(M)開始コドンの下流のオープンリーディングフレームにある、実施形態89~144のrMVA。
146.
a)(M)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断ペプチド)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド)(ここで、x=1~10であり、Mはメチオニンである)を含むアミノ酸配列をコードする第1の核酸配列と、
b)抗原性ペプチドをコードする第2の核酸配列と、
を含む、組換え改変ワクシニアアンカラ(rMVA)ウイルスベクターであって、
前記免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号1~配列番号57の配列を有するアミノ酸から選択され、かつ、
前記第1の核酸配列及び前記第2の核酸配列は、1つ以上のワクシニアウイルスプロモーターの制御下にある、rMVAウイルスベクター。
147.
a)(M)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断ペプチド)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド)(ここで、x=1~10であり、Mはメチオニンである)を含むアミノ酸配列をコードする第1の核酸配列と、
b)抗原性ペプチドをコードする第2の核酸配列と、
を含む、組換え改変ワクシニアアンカラ(rMVA)ウイルスベクターであって、
前記免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号1であり、かつ、前記第1の核酸配列及び前記第2の核酸配列は、1つ以上のワクシニアウイルスプロモーターの制御下にある、rMVAウイルスベクター。
148.
a)(M)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断ペプチド)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド)(ここで、x=1~10であり、Mはメチオニンである)を含むアミノ酸配列をコードする第1の核酸配列と、
b)抗原性ペプチドをコードする第2の核酸配列と、
を含む、組換え改変ワクシニアアンカラ(rMVA)ウイルスベクターであって、
前記免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号5であり、かつ、前記第1の核酸配列及び前記第2の核酸配列は、1つ以上のワクシニアウイルスプロモーターの制御下にある、rMVAウイルスベクター。
149. 前記分泌シグナルペプチドは、配列番号57~配列番号90から選択されるアミノ酸配列、又はそれらと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、実施形態146~148のrMVA。
150. 前記分泌シグナルペプチドは、配列番号65のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、実施形態146~149のrMVA。
151. 前記分泌シグナルペプチドは、配列番号66のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、実施形態146~149のrMVA。
152. 前記ワクシニアウイルスプロモーターは、配列番号128~配列番号308の核酸配列から選択される、実施形態146~151のrMVA。
153. 前記抗原性ペプチドは、感染性因子及び腫瘍関連抗原からなる群に由来する、実施形態152のrMVA。
154. 前記感染性因子は、ウイルス、細菌、真菌、寄生虫、又はアメーバである、実施形態153のrMVA。
155. 前記ウイルスは、アデノウイルス、ヘルペスウイルス、ポックスウイルス、一本鎖DNAウイルス、パルボウイルス、二本鎖RNAウイルス、レオウイルス、プラス一本鎖RNAウイルス、コロナウイルス、ピコルナウイルス、トガウイルス、マイナス一本鎖RNAウイルス、オルソミクソウイルス、ラブドウイルス、一本鎖RNAレトロウイルス、二本鎖DNAレトロウイルス、フラビウイルス科ウイルス、アルファウイルス属ウイルス、フィロウイルス科ウイルス、パラミクソウイルス科ウイルス、ラブドウイルス科ウイルス、ニヤミウイルス科ウイルス、アレナウイルス科ウイルス、ブニヤウイルス科ウイルス、又はオフィオウイルス科ウイルス、及びオルソミクソウイルス科ウイルスからなる群から選択される、実施形態154のrMVA。
156. 前記抗原性ペプチドは、エボラウイルス、エボラウイルスのエンベロープ糖タンパク質、エボラウイルスのマトリックスタンパク質VP40、ラッサウイルス、ラッサウイルスのタンパク質Z、ジカウイルス、ジカウイルスの非構造タンパク質1(NSP-1)、マールブルグウイルス、マールブルグウイルスの糖タンパク質、マールブルグのVP40マトリックスタンパク質、プラスモディウム属の種の寄生虫、プラスモディウム・ファルシパルム、プラスモディウム属の種のスポロゾイト周囲タンパク質(CSP)、プラスモディウム属の種の雄性生殖体表面タンパク質P230p(Pfs230抗原)、細胞横断に必須のプラスモディウム属の種のスポロゾイトミクロネームタンパク質(SPECT2)、プラスモディウム属の種のGTP結合タンパク質、推定上の抗原、ヒト免疫不全ウイルス、HIVのEnvタンパク質、HIVのgp41、HIVのgp120、HIVのgp160、HIVのGagタンパク質、HIVのMA、HIVのCA、HIVのSP1、HIVのNC、HIVのSP2、HIVのP6、HIVのPolタンパク質、HIVのRT、HIVのRNアーゼH、HIVのIN、及びHIVのPR、又はそれらの断片から誘導される、実施形態152のrMVA。
157. 前記抗原性ペプチドは、SARS-CoV2、SARS-CoV2の全長Sタンパク質武漢株、K417T、E484K、及びN501Yの置換を有するSARS-CoV2のSタンパク質、SARS-CoV2の全長Sタンパク質デルタ変異体、SARS-CoV2の全長Sタンパク質デルタ変異体プラス、2つのプロリン置換によって安定化されたSARS-CoV2の全長Sタンパク質、SARS-CoV2の全長の安定化されたSタンパク質、K417T、E484K、及びN501Yの置換を有するSARS-CoV2の全長の安定化されたSタンパク質、SARS-CoV2の全長の安定化されたSタンパク質デルタ変異体、SARS-CoV2の全長の安定化されたSタンパク質デルタ変異体プラス、SARS-CoV2のEタンパク質、SARS-CoV2のMタンパク質、SARS-CoV2のPP1abポリタンパク質のアミノ酸配列、SARS-CoV2のPP1aポリタンパク質のアミノ酸配列(武漢Hu1)、SARS-CoV2のNSP1~NSP3のアミノ酸配列(武漢Hu1)、SARS-CoV2のNSP4~NSP11のアミノ酸配列(武漢Hu1)、SARS-CoV2のORF1bのポリタンパク質NSP12~NSP16のアミノ酸配列(武漢Hu1)、SARS-CoV2のNSP12のアミノ酸配列(武漢Hu1)、SARS-CoV2のNSP13~NSP14のアミノ酸配列(武漢Hu1)、並びにSARS-CoV2のNSP15~NSP16のアミノ酸配列(武漢Hu1)、又はそれらの断片からなる群に由来する、実施形態152のrMVA。
158. 前記抗原性ペプチドは、配列番号358~配列番号394から選択されるアミノ酸配列、又はそれらと少なくとも95%同一のアミノ酸配列から誘導される、実施形態152のrMVA。
159. 前記第1の核酸配列及び前記第2の核酸配列は、必須のMVA遺伝子間で前記MVAに挿入されている、実施形態146~158のrMVA。
160. 前記第1の核酸配列は、必須のMVA遺伝子間で前記MVAに挿入されている、実施形態146~158のrMVA。
161. 前記第2の核酸配列は、必須のMVA遺伝子間で前記MVAに挿入されている、実施形態146~160のrMVA。
162. 前記第1の核酸配列及び前記第2の核酸配列は、MVA遺伝子のI8RとG1Lとの間、再構築され改変された欠失部位IIIにおけるMVA遺伝子のA50RとB1Rとの間、又はMVA遺伝子のA5とA6Lとの間から選択される部位で前記MVAに挿入されている、実施形態146~158のrMVA。
163. 前記第1の核酸配列は、MVA遺伝子のI8RとG1Lとの間、再構築され改変された欠失部位IIIにおけるMVA遺伝子のA50RとB1Rとの間、又はMVA遺伝子のA5とA6Lとの間から選択される部位で前記MVAに挿入されている、実施形態146~158のrMVA。
164. 前記第2の核酸配列は、MVA遺伝子のI8RとG1Lとの間、再構築され改変された欠失部位IIIにおけるMVA遺伝子のA50RとB1Rとの間、又はMVA遺伝子のA5とA6Lとの間から選択される部位で前記MVAに挿入されている、実施形態146~158のrMVA。
165. 前記ワクシニアウイルスプロモーターは、配列番号128~配列番号130の核酸配列、又はそれらと少なくとも95%同一の核酸配列である、実施形態146~164のrMVA。
166. 前記ワクシニアウイルスプロモーターは、配列番号130、又はそれと少なくとも95%同一の核酸配列である、実施形態146~165のrMVA。
167. 前記抗原性ペプチドのアミノ酸配列をコードする核酸は、メチオニン(M)開始コドンの下流のオープンリーディングフレームにある、実施形態146~166のrMVA。
168. x≧4である、実施形態146~167のrMVA。
169. xは、3、4、又は5である、実施形態146~167のrMVA。
170.
i)(ムチン1細胞外断片ペプチド-糖タンパク質膜貫通ペプチド-ムチン1細胞内断片ペプチド)を含むアミノ酸配列をコードする第1の核酸配列と、
ii)マールブルグウイルス(MARV)のVP40タンパク質を含むアミノ酸配列をコードする第2の核酸配列と、
iii)(M)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断ペプチド)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド)(ここで、x=1~10であり、Mはメチオニンである)を含むアミノ酸配列をコードする第3の核酸配列と、
を含む、組換え改変ワクシニアアンカラ(rMVA)ウイルスベクターであって、
前記第1の核酸配列、前記第2の核酸配列、及び前記第3の核酸配列は、ワクシニアウイルスプロモーターの制御下にあり、発現されると、前記キメラアミノ酸配列及びVP40マトリックスタンパク質は一緒に集合してウイルス様粒子(VLP)を形成することができる、rMVAウイルスベクター。
171.
i)キメラアミノ酸配列をコードする配列番号402の核酸配列を含む第1の核酸配列と、
ii)配列番号404の核酸配列を含む第2の核酸配列と、
iii)(M)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断ペプチド)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド)(ここで、x=1~10であり、Mはメチオニンである)を含むアミノ酸配列をコードする第3の核酸配列と、
を含む、組換え改変ワクシニアアンカラ(rMVA)ウイルスベクターであって、
前記第1の核酸配列、前記第2の核酸配列、及び前記第3の核酸配列は、ワクシニアウイルスプロモーターの制御下にあり、発現されると、前記キメラアミノ酸配列及びVP40マトリックスタンパク質は一緒に集合してウイルス様粒子(VLP)を形成することができる、rMVAウイルスベクター。
172.
i)配列番号403のアミノ酸配列を含むキメラアミノ酸配列をコードする第1の核酸配列と、
ii)配列番号405のアミノ酸配列を含むMARVのVP40マトリックスタンパク質をコードする第2の核酸配列と、
iii)(M)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断ペプチド)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド)(ここで、x=1~10であり、Mはメチオニンである)を含むアミノ酸配列をコードする第3の核酸配列と、
を含む、組換え改変ワクシニアアンカラ(rMVA)ウイルスベクターであって、
前記第1の核酸配列、前記第2の核酸配列、及び前記第3の核酸配列は、ワクシニアウイルスプロモーターの制御下にあり、発現されると、前記キメラアミノ酸配列及びVP40マトリックスタンパク質は一緒に集合してウイルス様粒子(VLP)を形成することができる、rMVAウイルスベクター。
173. 前記第3の核酸配列は、配列番号408の核酸配列、又はそれと少なくとも95%同一の核酸配列を含む、実施形態170~172のrMVA。
174. 前記第3の核酸配列は、配列番号409の核酸配列、又はそれと少なくとも95%同一の核酸配列を含む、実施形態170~172のrMVA。
175. 前記第3の核酸配列は、配列番号1、配列番号5、若しくは配列番号309~配列番号348から選択されるアミノ酸配列、又はそれらと少なくとも95%同一のアミノ酸である、実施形態170~172のrMVA。
176. 前記第3の核酸配列は、配列番号325のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む免疫チェックポイント阻害剤ペプチドをコードする、実施形態175のrMVA。
177. 前記第3の核酸配列は、配列番号329のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む免疫チェックポイント阻害剤ペプチドをコードする、実施形態175のrMVA。
178. 前記第3の核酸配列は、配列番号333のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む免疫チェックポイント阻害剤ペプチドをコードする、実施形態175のrMVA。
179. 前記第3の核酸配列は、配列番号337のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む免疫チェックポイント阻害剤ペプチドをコードする、実施形態175のrMVA。
180. 前記第1の核酸配列、前記第2の核酸配列、及び前記第3の核酸配列は、2つの必須の高度に保存されたMVA遺伝子の間に挿入されている、実施形態170~179のrMVA。
181. 前記第1の核酸配列、前記第2の核酸配列、及び前記第3の核酸配列は、MVA遺伝子のI8RとG1Lとの間、再構築され改変された欠失部位IIIにおけるMVA遺伝子のA50RとB1Rとの間、又はMVA遺伝子のA5とA6Lとの間から選択される部位で前記rMVAに挿入されている、実施形態170~179のrMVA。
182. 前記第1の核酸配列は、MVA遺伝子のI8RとG1Lとの間に挿入されている、実施形態170~179のrMVA。
183. 前記第2の核酸配列は、前記再構築され改変された欠失部位IIIにおけるMVA遺伝子のA50RとB1Rとの間に挿入されている、実施形態170~179のrMVA。
184. 前記第3の核酸配列は、2つの必須のMVA遺伝子のA5RとA6Lとの間に挿入されている、実施形態170~179のrMVA。
185. 前記第1の核酸配列は、MVA遺伝子のI8RとG1Lとの間に挿入されており、前記第2の核酸配列は、前記再構築され改変された欠失部位IIIにおけるMVA遺伝子のA50RとB1Rとの間に挿入されており、かつ前記第3の核酸配列は、2つの必須のMVA遺伝子のA5RとA6Lとの間に挿入されている、実施形態170~179のrMVA。
186. 前記ワクシニアウイルスプロモーターは、配列番号128~配列番号308から選択される核酸配列である、実施形態170~185のrMVA。
187. 前記ワクシニアウイルスプロモーターは、配列番号130、又はそれと少なくとも95%同一の核酸配列である、実施形態170~186のrMVA。
188. 実施形態89~187の少なくとも1つのrMVAと、薬学的に許容可能な担体とを含む医薬組成物。
189. 予防、治療、又は誘導を必要とする患者における標的抗原に対する免疫応答を予防、治療、又は誘導する方法であって、有効量の実施形態188の医薬組成物を投与することを含み、ここで、前記医薬組成物は、前記標的抗原に対する免疫を強化する、方法。
190. 前記標的抗原は、腫瘍関連抗原及び感染性因子からなる群から選択される、実施形態189の方法。
191. 前記腫瘍関連抗原は、癌胎児性腫瘍関連抗原、腫瘍ウイルス性腫瘍関連抗原、過剰発現/蓄積した腫瘍関連抗原、癌-精巣腫瘍関連抗原、系譜限定の腫瘍関連抗原、突然変異した腫瘍関連抗原、若しくはイディオタイプ腫瘍関連抗原、又はそれらの断片から誘導される、実施形態190の方法。
192. 前記腫瘍関連抗原は、b黒色腫抗原(BAGE)ファミリー、癌関連遺伝子(CAGE)ファミリー、G抗原(GAGE)ファミリー、黒色腫抗原(MAGE)ファミリー、肉腫抗原(SAGE)ファミリー、及びX抗原(XAGE)ファミリー、CT9、CT10、NY-ESO-1、L抗原(LAGE)1、腫瘍において優先的に発現される黒色腫抗原(PRAME)、及び滑膜肉腫X(SSX)2、T細胞によって認識される黒色腫抗原-1/2(Melan-A/MART-1/2)、Gp100/pmel17、チロシン関連タンパク質(TRP)1及びTRP2、P.ポリペプチド、メラノコルチン1受容体(MC1R)、並びに前立腺特異抗原、β-カテニン、乳癌抗原(BRCA)1/2、サイクリン依存性キナーゼ(CDK)4、慢性骨髄性白血病抗原(CML)66、フィブロネクチン、p53、Ras、若しくはTGF-βRII、又はそれらの断片から誘導される、実施形態190の方法。
193. 前記患者は、癌を患っているヒトである、実施形態189~192の方法。
194. 前記癌は、腸癌、卵巣癌、乳癌、悪性黒色腫、肝細胞癌、精巣癌、前立腺癌、多発性骨髄腫、リンパ腫、結腸直腸癌、胆管癌、膵臓癌、肺癌、黒色腫、軟部肉腫、又は結腸癌から選択される、実施形態193の方法。
195. 前記感染性因子は、ウイルス、細菌、真菌、寄生虫、又はアメーバである、実施形態190の方法。
196. 前記ウイルスは、アデノウイルス、ヘルペスウイルス、ポックスウイルス、一本鎖DNAウイルス、パルボウイルス、二本鎖RNAウイルス、レオウイルス、プラス一本鎖RNAウイルス、コロナウイルス、ピコルナウイルス、トガウイルス、マイナス一本鎖RNAウイルス、オルソミクソウイルス、ラブドウイルス、一本鎖RNAレトロウイルス、二本鎖DNAレトロウイルス、フラビウイルス科ウイルス、アルファウイルス属ウイルス、フィロウイルス科ウイルス、パラミクソウイルス科ウイルス、ラブドウイルス科ウイルス、ニヤミウイルス科ウイルス、アレナウイルス科ウイルス、ブニヤウイルス科ウイルス、又はオフィオウイルス科ウイルス、及びオルソミクソウイルス科ウイルスからなる群から選択される、実施形態195の方法。
197. 前記感染性因子は、エボラウイルス、エボラウイルスのエンベロープ糖タンパク質、エボラウイルスのマトリックスタンパク質VP40、ラッサウイルス、ラッサウイルスのタンパク質Z、ジカウイルス、ジカウイルスの非構造タンパク質1(NSP-1)、マールブルグウイルス、マールブルグウイルスの糖タンパク質、マールブルグのVP40マトリックスタンパク質、プラスモディウム属の種の寄生虫、プラスモディウム・ファルシパルム、プラスモディウム属の種のスポロゾイト周囲タンパク質(CSP)、プラスモディウム属の種の雄性生殖体表面タンパク質P230p(Pfs230抗原)、細胞横断に必須のプラスモディウム属の種のスポロゾイトミクロネームタンパク質(SPECT2)、プラスモディウム属の種のGTP結合タンパク質、推定上の抗原、ヒト免疫不全ウイルス、HIVのEnvタンパク質、HIVのgp41、HIVのgp120、HIVのgp160、HIVのGagタンパク質、HIVのMA、HIVのCA、HIVのSP1、HIVのNC、HIVのSP2、HIVのP6、HIVのPolタンパク質、HIVのRT、HIVのRNアーゼH、HIVのIN、及びHIVのPR、SARS-CoV2、SARS-CoV2の全長Sタンパク質武漢株、K417T、E484K、及びN501Yの置換を有するSARS-CoV2のSタンパク質、SARS-CoV2の全長Sタンパク質デルタ変異体、SARS-CoV2の全長Sタンパク質デルタ変異体プラス、2つのプロリン置換によって安定化されたSARS-CoV2の全長Sタンパク質、SARS-CoV2の全長の安定化されたSタンパク質、K417T、E484K、及びN501Yの置換を有するSARS-CoV2の全長の安定化されたSタンパク質、SARS-CoV2の全長の安定化されたSタンパク質デルタ変異体、SARS-CoV2の全長の安定化されたSタンパク質デルタ変異体プラス、SARS-CoV2のEタンパク質、SARS-CoV2のMタンパク質、SARS-CoV2のPP1abポリタンパク質のアミノ酸配列、SARS-CoV2のPP1aポリタンパク質のアミノ酸配列(武漢Hu1)、SARS-CoV2のNSP1~NSP3のアミノ酸配列(武漢Hu1)、SARS-CoV2のNSP4~NSP11のアミノ酸配列(武漢Hu1)、SARS-CoV2のORF1bのポリタンパク質NSP12~NSP16のアミノ酸配列(武漢Hu1)、SARS-CoV2のNSP12のアミノ酸配列(武漢Hu1)、SARS-CoV2のNSP13~NSP14のアミノ酸配列(武漢Hu1)、並びにSARS-CoV2のNSP15~NSP16のアミノ酸配列(武漢Hu1)、又はそれらの断片から誘導される、実施形態190の方法。
198. 前記患者は、前記感染性因子に曝露されたヒトである、実施形態195~197の方法。
199. 前記曝露されたヒトには症状が出ている、実施形態198の方法。
200. 前記曝露されたヒトには症状が出ていない、実施形態198の方法。
201. 前記患者は、前記感染性因子に曝露されていないヒトである、実施形態195~197の方法。
202. 前記rMVA投与は、筋肉内注射、動脈内注射、血管内注射、静脈内注射、腹腔内注射、又は皮下注射から選択される、実施形態188~201の方法。
203. 前記rMVAは、免疫応答を強化するアジュバントを含む、実施形態188~202の方法。
204. 前記rMVAは、免疫応答を誘導するワクチンを含む、実施形態188~202の方法。
205. 前記患者に、前記医薬組成物を少なくとも2回以上投与する、実施形態192~204の方法。
206. 前記投与には、少なくとも4週間の間隔が空けられる、実施形態205の方法。
207. 患者における免疫応答を強化する方法であって、有効量の実施形態89~187のrMVAを前記患者に投与することを含む、方法。
208. 患者におけるMUC1抗原に対する免疫応答を誘導する方法であって、有効量の実施形態119~145又は実施形態170~187のrMVAを前記患者に投与することを含む、方法。
209. 前記患者は、ヒトである、実施形態207又は208の方法。
特許請求の範囲に記載された発明を、以下の非限定的な実施例によって更に説明する。本発明の更なる態様及び実施形態は、限定ではなく例示として含まれる上記の開示及び以下の実験的例示を考慮し、添付の図面を参照すれば、当業者には明らかとなるであろう。
実施例1.マウス
全ての動物実験をアメリカ公衆衛生局の実験動物の人道的管理及び使用に関する方針に厳密に従って実施した。このプロトコルは、ロックフェラー大学の施設内動物管理使用委員会(Institutional Animal Care and Use Committee)(IACUC)によって承認された。COを使用してマウスを安楽死させ、苦痛を最小限に抑えるのにあらゆる努力を行った。ヒト胎児肝臓試料を非営利パートナー(Advanced Bioscience Resources、カリフォルニア州アラメダ)を通じて入手した。試料の由来となった被験体を特定する情報は得られなかったため、それらの使用に対する施設内倫理委員会の承認は必要とされなかった(Huang J. et al.著の「AAVベクターを介した遺伝子送達アプローチにより、マウスにおける機能的なヒトCD8T細胞の再構成が促進される(An AAV vector-mediated gene delivery approach facilitates reconstitution of functional human CD8+ T cells in mice)」, PLoS One, 2014 Feb 6, 9(2), e88205. doi: 10.1371/journal.pone.0088205. eCollection 2014.PMID:24516613を参照)。
6週齢~8週齢の雌BALB/cマウスを、ジャクソン研究所(The Jackson Laboratory)(メイン州バーハーバー)から購入した。重度複合免疫不全突然変異及びインターロイキン(IL)-2受容体ガンマ鎖欠損の両方の特徴を示すNOD.Cgtm1Unc Prkdcscid Il2rgtm1Wjl/SzJ(NSG)マウスもジャクソン研究所から購入し、ロックフェラー大学比較生物科学センター(The Rockefeller University Comparative Bioscience Center)の動物施設において特定病原体不在条件下で維持した。全てのマウスをロックフェラー大学の実験動物研究センター(Laboratory Animal Research Center)において標準的な条件下で維持した。プロトコルはロックフェラー大学の施設内動物管理使用委員会によって承認された(保証番号A3081-01)。
実施例2.HIS-CD8マウスの作製
ヒトIL-3、IL-15、GM-CSF、及びHLA-A0201をコードする組換えAAV9(rAAV9)ベクターの調製物を構築した(Huang J. et al.著の「AAVベクターを介した遺伝子送達アプローチにより、マウスにおける機能的なヒトCD8T細胞の再構成が促進される(An AAV vector-mediated gene delivery approach facilitates reconstitution of functional human CD8+ T cells in mice)」, PLoS One, 2014 Feb 6, 9(2), e88205. doi: 10.1371/journal.pone.0088205. eCollection 2014.PMID:24516613を参照)。
4週齢のNSGマウスに、胸郭周囲での注射によってHLA-A0201をコードするrAAV9を形質導入し、IV注射によってHLA-A0201をコードするrAAV9並びにヒトIL-3、IL-15、及びGM-CSFをコードするAAV9を形質導入した(Huang J. et al.著の「AAVベクターを介した遺伝子送達アプローチにより、マウスにおける機能的なヒトCD8T細胞の再構成が促進される(An AAV vector-mediated gene delivery approach facilitates reconstitution of functional human CD8+ T cells in mice)」, PLoS One, 2014 Feb 6, 9(2), e88205. doi: 10.1371/journal.pone.0088205. eCollection 2014.PMID:24516613を参照)。
2週間後、マウスに150Gyの全身亜致死量照射を行って骨髄破壊し、数時間後、それぞれの形質導入された照射マウスに1×10個のHLA-A0201適合CD34ヒト造血幹細胞(HSC)を静脈内移植した。HLA-A0201胎児肝臓試料から得られたリンパ球中のCD34HSCを、ヒトCD34陽性選択キット(Stem Cell Technologies Inc.(カナダ、ブリティッシュコロンビア州バンクーバー);Lepus CM, et al.著の「NOD-scid/gammac-/-免疫不全マウス、Balb/c-Rag1-/-gammac-/-免疫不全マウス、及びC.B-17-scid/bg免疫不全マウスにおけるヒト胎児肝臓、臍帯血、及び成人血液造血幹細胞移植の比較(Comparison of human fetal liver, umbilical cord blood, and adult blood hematopoietic stem cell engraftment in NOD-scid/gammac-/-, Balb/c-Rag1-/-gammac-/-, and C.B-17-scid/bg immunodeficient mice)」), Hum Immunol., 2009 Oct, 70(10), 790-802. doi: 10.1016/j.humimm.2009.06.005. Epub 2009 Jun 12. PMID: 19524633を参照)を使用して分離した。HSC移植の14週間後、HIS-CD8マウスの血液中のヒトCD45細胞の再構成状態をフローサイトメトリー分析によって決定した(Huang J. et al.著の「AAVベクターを介した遺伝子送達アプローチにより、マウスにおける機能的なヒトCD8T細胞の再構成が促進される(An AAV vector-mediated gene delivery approach facilitates reconstitution of functional human CD8+ T cells in mice)」, PLoS One, 2014 Feb 6, 9(2), e88205. doi: 10.1371/journal.pone.0088205. eCollection 2014.PMID:24516613を参照)。
実施例3.AdPyCSワクチン及びAdPfCSワクチン
P.ヨーエリ(P. yoelii)のスポロゾイト周囲タンパク質(PyCS)のAdPyCSを発現する組換え血清型5アデノウイルスの調製物を構築した(Rodrigues EG, et al.著の「組換えアデノウイルスの単回免疫化投与により、マラリアに対するCD8T細胞媒介性防御免疫が効果的に誘導される(Single immunizing dose of recombinant adenovirus efficiently induces CD8+ T cell-mediated protective immunity against malaria)」, J Immunol., 1997 Feb 1, 158(3), 1268-74. PMID: 9013969を参照)。
実施例4.抗原特異的CD8T細胞を測定するELISpotアッセイ及びフローサイトメトリー
AdPyCS免疫化マウスの脾臓PyCS特異的IFN-γ分泌CD8T細胞の相対数を、マウスIFN-γ ELISpotキット(Abcam、マサチューセッツ州ケンブリッジ)及びPyCS内の免疫優性CD8T細胞エピトープに対応する合成9マーペプチドSYVPSAEQI(配列番号406)(Peptide 2.0 Inc.、バージニア州シャンティリー)を使用してELISpotアッセイによって決定した(Li X, et al.著の「ヒトCD8T細胞は、ヒト免疫系マウスにおいてヒトマラリアワクチンによって誘導される防御免疫を媒介する(Human CD8+ T cells mediate protective immunity induced by a human malaria vaccine in human immune system mice)」, Vaccine, 2016 Aug 31, 34(38), 4501-4506. doi: 10.1016/j.vaccine.2016.08.006. Epub 2016 Aug 5; PMID: 27502569を参照)。AdPyCS免疫化から12日後のマウスから脾細胞を収集した後に、5×10個の脾細胞をIFN-γ抗体でプレコートされた96ウェルELISpotプレートの各ウェルに入れ、5μg/mLのSYVPSAEQI(配列番号406)ペプチドとともにCOインキュベーター内で37℃にて24時間インキュベートした。ELISpotプレートを洗浄した後に、これらをビオチン化抗マウスIFN-γ抗体とともに室温で2時間~3時間インキュベートし、続いてアビジンがコンジュゲートされた西洋わさびペルオキシダーゼとともに暗所で室温にて45分間インキュベートした。最後に、ELISpot基質(Abcam)を添加した後、スポットを顕色させた。各ウェル内のIFN-γ分泌CD8T細胞の数を特定するのに、ペプチドの存在下で脾細胞とともにインキュベートしたウェルにおいて計数されたスポットの平均数(2連の場合)を、脾細胞のみとともにインキュベートしたウェルにおいて計数されたスポットの平均数(2連の場合)によって減算した。免疫化マウスの脾細胞中のIFN-γT細胞のパーセンテージをフローサイトメトリーによって決定した。脾細胞を分離した後、細胞を2回洗浄し、抗CD16/CD32(クローン93-BioLegend、米国、カリフォルニア州サンディエゴ)を補充した不活化正常マウス血清を使用して氷上で5分間ブロッキングした。
実施例5.YLNKIQNSLペプチドを負荷したHLA-A/0201テトラマーによる染色
PfCSP CD8T細胞エピトープに対応するペプチドYLNKIQNSL(配列番号407)を負荷したアロフィコシアニン(APC)標識ヒトHLA-A0201テトラマーは、NIHテトラマーコア施設(NIH Tetramer Core Facility)によって提供された(Blum-Tirouvanziam U, et al.著の「プラスモディウム・ファルシパルムのスポロゾイト周囲タンパク質におけるHLA-A2.1拘束性T細胞エピトープの局在化(Localization of HLA-A2.1-restricted T cell epitopes in the circumsporozoite protein of Plasmodium falciparum)」, J Immunol., 1995 Apr 15, 154(8), 3922-31; PMID: 7535817; 43、Bonelo A, et al.著の「マラリア特異的ヒトCD8リンパ球クローンの作製及び特性評価:肝臓細胞によるT細胞認識及び内因性同族抗原提示に対する天然多型の効果(Generation and characterization of malaria-specific human CD8+ lymphocyte clones: effect of natural polymorphism on T cell recognition and endogenous cognate antigen presentation by liver cells)」, Eur J Immunol., 2000 Nov, 30(11), 3079-88; doi: 10.1002/1521-4141(200011)30:11<3079::AID-IMMU3079>3.0.CO;2-7. PMID: 11093122を参照)(表12)。
Figure 2024505274000042
HIS-CD8マウスをAdPfCSで免疫化してから12日後に、マウスから脾臓を採取し、脾細胞をYLNKIQNSL(配列番号407)及びPE標識抗ヒトCD8抗体(BioLegend、カリフォルニア州サンディエゴ)を負荷したAPC標識ヒトHLA-A0201テトラマーで染色した。全ヒトCD8T細胞集団中のHLA-A0201拘束性PfCSP特異的CD8T細胞のパーセンテージを、BDのLSR IIフローサイトメーター(ニュージャージー州フランクリンレイクス)を使用して決定した(Li X, et al.著の「ヒトCD8T細胞は、ヒト免疫系マウスにおいてヒトマラリアワクチンによって誘導される防御免疫を媒介する(Human CD8+ T cells mediate protective immunity induced by a human malaria vaccine in human immune system mice)」, Vaccine, 2016 Aug 31, 34(38), 4501-4506; doi: 10.1016/j.vaccine.2016.08.006. Epub 2016 Aug 5. PMID: 27502569を参照)。
実施例6.MVAの構築、シードストックの調製、VLPの形成、及びタンパク質の発現
2つの組換えMVAである、ポリシストロン形式でLD01(配列番号408)又はLD10(配列番号409)の5つのリピートの最適化された核酸配列をコードするMVA-5x.LD01及びMVA-5x.LD10を構築した(表13)。ペプチドをルーティングして細胞から分泌させるシグナル配列(配列番号66)をLD01又はLD10の前に付加し、これらの配列の後に二重切断部位(配列番号123)を付加して、ポリシストロン性設計からの単量体ペプチドの産生を促進した。得られたLD01インサートは、配列番号332のアミノ酸配列をコードしていた。得られたLD10インサートは、配列番号337のアミノ酸配列をコードしていた。組換えウイルスを生成する出発材料は、ウシ海綿状脳症/伝染性海綿状脳症(BSE/TSE)が出現する前の1974年に採取された親MVAであり、BSEを含まない供給源からの認証試薬を使用してプラークを3回精製した。シャトルベクターを使用して、相同組換えによりMVAの2つの必須遺伝子I8R/G1Lの間にLD01配列又はLD10配列を挿入した。選択された挿入部位は、高い発現及び挿入の安定性を支持するものと確認されている。全ての挿入された配列を以下のようにMVA用にコドン最適化した:
Figure 2024505274000043
サイレント突然変異を導入してホモポリマー配列(4個より多いG/C及び4個より多いA/T)を中断したことにより、フレームシフト突然変異を引き起こす可能性のあるRNAポリメラーゼエラーが減少する。全てのワクチンインサートを改変H5初期/後期ワクシニアプロモーター(配列番号130)の制御下に置いた。ベクター、リサーチシードウイルス(RSV)、及びリサーチストック(RS)を、BSE/TSE不含の原材料を使用して完全なトレーサビリティ及び全ての工程の完全な文書化を伴って専用の部屋で調製したため、cGMPマスターシードウイルス(Master Seed Virus)(MSV)の生成に直接使用することができる。動物研究用のRSVを生成するのに、ニワトリ胚線維芽細胞系統DF-1細胞(ATCC、CRL-12203)を滅菌組織培養フラスコへと播種し、これらにMVA-5x.LD01又はMVA-5x.LD10を0.01のMOIで感染させた。感染の3日後に細胞を回収し、超音波処理によって破砕し、バルクの採取材料を低速遠心分離によって清澄化した。清澄化されたウイルス採取物を、ショ糖クッション超遠心分離を使用して2回精製した。精製されたウイルスをDF1細胞において限界希釈によって力価測定し、滅菌PBS+7%のショ糖において1mL当たり1×10のTCID50に希釈し、滅菌バイアルに分注し、-80℃で貯蔵した。
実施例7.抗LD01/LD10モノクローナル抗体の生成
Sigma adjuvant system(カタログ番号S6322)において配合されたKLHコンジュゲートLD01ペプチドを使用して、SJL/Jマウスを筋肉内で免疫化した。2週間間隔で2回の同様の筋肉内追加接種を行った後に、マウスを屠殺し、脾臓及びリンパ節を収集した。脾細胞及びリンパ球を分離し、HL-1マウス骨髄腫細胞に融合させ、13日間培養した。13日目に、コロニーを手動で採取し、選択培地に移した。BSAコンジュゲートペプチドがコーティングされたプレートを使用するELISAによって、培養上清を特異性についてスクリーニングした。上清をBSAコンジュゲートLD01ペプチドだけでなく、LD10に対してもスクリーニングした。2つのクローン(3F11及び7G10)を、両方のペプチドへのそれらの高レベルの結合だけでなく、高濃度の上清抗体にも基づいて選択した。これら2つのクローンのモノクローナル培養物を増殖させ、上清を使用して抗体を精製した。2つのT-75フラスコにおける少なくとも8.0×10個の細胞を含む細胞懸濁液を、2つの50mLの遠心分離管に無菌的に移し、1000rpmで5分間遠心分離した。得られた細胞ペレットを25mLのHyClone HYQSFMMAB培地+5%のFBS中に再懸濁し、225mLのHyClone HYQSFMMAB培地+5%のFBSが入った250mLのバッグにゆっくり加えた。このバッグを5%のCO、37℃に設定したインキュベーター内に10日間~14日間置いた。10日間~14日間成長させた後、250mLのバッグの内容物を250mLの遠心分離ボトルに移し、そこに10mLの中和バッファー(1MのTRIS、1.5MのNaCl、pH8.5)を加え、Sorvall GSAローターを使用して8600rpmで10分間遠心分離した。上清を0.45μmのボトルトップフィルターを使用して濾過した。FPLC精製システムに接続された5mLのプロテインAカラムを25mLの超純水で洗浄し、続いて25mLの(50mMのTRIS、250mMのNaCl、pH8.0)で洗浄した。濾過した上清を7mL/分の流速でカラムにロードした。カラムを更に、15mLの(50mMのTRIS、250mMのNaCl、pH8.0)で洗浄した。溶出画分を、800μLの中和バッファー(1MのTris塩基、1.5MのNaCl、pH7.4)が入った15mLのチューブに収集した。抗体を20mLの50mMのグリシン(pH3.0)で溶出し、スターラー上で4℃にて一晩、(精製抗体の容量に応じて)1L~2Lの1×PBS(pH7.4)に対して透析した。透析した抗体を滅菌濾過し、アリコートに分けて貯蔵した。
実施例8.ドットブロットアッセイ
DF-1細胞に、親MVA、MVA-5X.LD01、又はMVA-5X.LD10を0.5の感染多重度で感染させ、48時間後に上清を収集した。分泌されたペプチドを濃縮するのに、上清をPierce C-18チップ(Thermofisher、カタログ番号87782)に通過させた。各試料からの20マイクロリットル及び125ngの合成LD01ペプチドをPVDFメンブレン上にスポットし、室温で乾燥させた後に、Interceptブロッキングバッファー(Li-Cor、カタログ番号927-70001)で室温にて30分間ブロッキングした。メンブレンを、ブロッキングバッファー中で1:1000に希釈した一次抗体(Leidos、クローン:7G10)において4℃で一晩インキュベートした。PBST(0.05%のTween-20を含むPBS)で3回洗浄を行い、メンブレンを抗マウス680RD(Invitrogen、カタログ番号A-21058)(1:10000)を用いて1時間プロービングした。次いで、メンブレンを再度洗浄し、Odysseyイメージャーを使用してイメージングした。
実施例9.免疫細胞化学アッセイ
DF-1細胞に、親MVA、MVA-5X.LD01、又はMVA-5X.LD10を0.5の感染多重度で48時間感染させ、その後、細胞を1:1のメタノール:アセトン中で固定し、水で洗浄した。次いで、細胞をマウス抗LD01/LD10抗体(Leidos、クローン:3F11)を用いて室温で1時間プロービングした。水で3回洗浄を行い、細胞を、抗マウスHRPを用いて1:1000希釈で1時間染色した(VWR、カタログ番号10150-400)。次いで、細胞を再度洗浄し、AEP基質キット(Abcamのカタログ番号ab64252)で顕色させた。染色された細胞の画像を、光学顕微鏡法を使用して20倍の倍率で取得した。
実施例10.データ分析
統計分析を、GraphPad Prism(GraphPad Software, Inc.、カリフォルニア州ラホヤ)を使用して実施した。対応のない両側t検定を使用して、2つの群間を判定した。データを平均±SEMとして表し、P<0.05を統計的に有意であるとみなした。
実施例11.MVAベクターの構築
LD10がウイルスベクターであるポリシストロン性の形式のLD10配列の5つのリピートをコードする組換えMVAウイルス(MVA-5x.LD10)(図7)によって発現され得るかどうかを確認するのに、LD01配列の5つのリピートを発現する同様の組換えMVAウイルスを、実施例6に従って構築した(MVA-5x.LD01)(図7)。ペプチド分泌を促進するのに、LD01又はLD10の前にシグナル配列を付加し、これらの配列の後に二重切断部位を付加して、ポリシストロン性設計からの単量体LD01又はLD10の産生を促進した。
感染した細胞の免疫組織化学を、LD01及びLD10と交差反応性のモノクローナル抗体を使用して実施し、最初に、組換えMVAベクターがLD01又はLD10を発現するかどうかを決定した。細胞を固定し、50:50のメタノール/アセトンで透過処理した。
実施例12.LD01及びLD10はMVA感染細胞によって産生される
感染細胞の上清に対してドットブロットを実施し、LD01又はLD10が組換えMVAベクターによって分泌されていることを確認した。親MVAベクターは、図8Bに示されるようにごく僅かなシグナルしか示さなかった。細胞上清の液体クロマトグラフィータンデム質量分析によりLD01断片及びLD10断片が特定され、ドットブロットの結果が裏付けられた。
親MVAベクターを感染させた細胞は特異的な染色を示さなかったが、MVA-5X.LD01ベクター又はMVA-5X.LD10ベクターのいずれかを感染させた細胞は、図8Aに示されるように陽性染色を示したことから、これらのペプチドの細胞内発現を示している。MVA-5X.LD01ベクター及びMVA-5X.LD10ベクターの試料は両方とも陽性染色を示したことから、LD01及びLD10の分泌の証拠となる。LD01及びLD10は、組換えMVAベクターによって発現され分泌される。上記の技術を使用して、図8における画像を生成した。
実施例13.ウイルスベクターを介したLD01又はLD10の送達により、ワクチン誘導性の抗原特異的CD8T細胞の増殖が強化される
LD01及びLD10が、ペプチドをコードするMVAコンストラクトを感染させた細胞内で発現され、その細胞から分泌されることを確認したので(図8A及び図8B)、MVAがコードしているLD01又はLD10での処理後のAdPyCS特異的CD8T細胞の増殖を評価した。親MVAベクターをネガティブコントロールとして含め、合成LD01及びLD10daはポジティブコントロールとして機能した。図9に示されるように、ワクチン接種直後に100μgのLD01又はLD10daで処理すると、AdPyCS単独と比べて、抗原特異的CD8T細胞数が有意に増加した。同様に、10のTCID50のMVA-5X.LD01又はMVA-5X.LD10の注射は、抗原特異的CD8T細胞の増殖を高め、これは親MVAベクターによる処理とは対照的であった(図9)。まとめると、これらのin vivoの結果は、MVAベクターを介したLD01又はLD10の送達により、免疫エフェクター細胞の活性化及び免疫調節活性の増加がもたらされることを示しており、これは、それらのin vivoでの発現によるものである可能性が高い。したがって、これらの結果は、ペプチドベースの免疫調節剤がウイルスベクターによって効果的に送達され、大幅に強化された免疫応答を誘導し得ることを裏付けている。
実施例14.MVA-VLP-MUC-1-LD10の構築及びインサートの完全性の検証
親MVAウイルスから出発して、シャトルベクターを使用して、相同組み換えによって、MVA遺伝子のI8RとG1Lとの間にMUC-1-MARVのGPTMアミノ酸配列(配列番号403)をコードする最適化されたMUC-1及びマールブルグウイルス(MARV)の膜貫通糖タンパク質(GP)膜貫通ドメイン(TM)キメラ核酸配列(配列番号402)を挿入し、再構築され改変された欠失部位IIIにおいてMVA遺伝子のA50RとB1Rとの間にMARVのVP40アミノ酸配列(配列番号405)をコードするMARVのVP40核酸配列(配列番号404)を挿入し、かつ2つの必須のMVA遺伝子のA5RとA6Lとの間に5つのLD10アミノ酸配列(配列番号337)をコードする5つのLD10(配列番号409)核酸配列を挿入した。これらの挿入部位は、導入遺伝子の高い発現及び安定性を支持することが以前に実証された。サイレント突然変異を導入してホモポリマー配列(4個より多いG/C及び4個より多いA/T)を中断し、これにより、フレームシフト突然変異を引き起こす可能性のあるRNAポリメラーゼエラーが減少する。挿入された配列を、MVAウイルスによる改変H5初期/後期ワクシニアプロモーター(配列番号130)の制御下での発現についてコドン最適化した。
ウイルスベクター、リサーチシードウイルス(RSV)、及びリサーチストック(RS)を、cGMPマスターシードウイルス(MSV)を製造することができるBSE/TSE不含の原材料を使用して完全なトレーサビリティ及び全ての工程の完全な文書化を伴って専用の部屋で上記(実施例6)のように調製した。ニワトリ胚線維芽細胞系統であるDF-1細胞(ATCC、CRL-12203)を滅菌組織培養フラスコに播種し、これらにMVA親ウイルス又はMVA-VLP-MUC-1-LD10組換えウイルスのいずれかを0.01の感染多重度で感染させた。これらの細胞から採取したウイルスDNA試料をPCRにより分析して、各インサートの上流及び下流の特定のプライマーを使用して導入遺伝子インサートの完全性(図10)を調べた(表14)。MVA親ウイルスDNAをネガティブコントロールとして使用し、Muc1遺伝子、VP40遺伝子、又はLD10遺伝子を含む3つの異なるプラスミドからのDNAをポジティブコントロールとして使用した。特定されたバンドは、予想されるサイズと一致していた(図11)。
Figure 2024505274000044
実施例15.MVA-VLP-MUC-1-LD10感染DF-1細胞による組換えタンパク質産生の検証
組換えMVA-VLP-MUC-1-LD10ウイルスベクターからのMUC-1及びVP40タンパク質の発現を確認するのに、DF1細胞を6ウェルプレートにおいて培養し、これらに親改変ワクシニアアンカラ(pMVA)又はVLP-MUC-1-LD10をコードする組換えMVAウイルスのいずれかを感染させた。細胞上清及び溶解物を採取し、Mini-Protean TGXゲル上でSDS-PAGEによって分析し、PVDFメンブレンに転写した。次いで、メンブレンをMUC1抗体(マウスモノクローナルVU4H5、Santa Cruzの番号sc-7313、1:200)を用いてプロービングした。MUC-1タンパク質の予想サイズは63kDaである。MUC-1タンパク質の力強い発現は、MVA-VLP-MUC-1-LD10溶解物においてのみ観察され、VLP-MUC-1-LD10をコードする組換えMVAウイルスを感染させた細胞の上清画分においては観察されなかった(図12)。他の全てのネガティブコントロール試料においては、ごく僅かなシグナルしか観察されなかった。
転写されたメンブレンを同様にVP40抗体(ウサギポリクローナル、IBT Bioservicesの番号0303-001、1:1000)を用いてプロービングした。組換えVP40タンパク質の予想サイズは32kDaである。VP40タンパク質の力強い発現がMVA-VLP-MUC-1-LD10細胞上清及び溶解物において観察されたことから、VLP-MUC-1-LD10をコードする組換えMVAウイルスを感染させた細胞においてはVP40が発現され、また分泌されることを示唆している(図13)。
LD10ペプチドの発現を確認するのに、感染細胞溶解物に対してドットブロットを実施した。ポジティブコントロールとして、20ngのLeidosのLD10ペプチドを含めた。メンブレンを、LD10抗体(マウス、Leidos 014、7G10)を用いてプロービングした。ペプチド及びMVA-VLP-MUC_1-LD10試料の標識により、MVA-VLP-MUC-1-LD10感染細胞におけるLD10発現が確認された(図14)。
実施例16.MVA-VLP-MUC-1-LD10を感染させたDF-1細胞のMVAワクチン純度の確認
6ウェルプレートにおいて、DF1細胞に、30プラーク形成単位(PFU)のウイルスを技術的3連で感染させ、別個に60PFUのウイルスを技術的3連で感染させた。全てのウェルをMUC-1抗体(マウスモノクローナルVU4H5、Santa Cruzの番号sc-7313、1:200)を用いてプロービングし、プラークの数を計数した(図15)。ウェルを洗浄した後に、MVA抗体を用いて再びプロービングし、MVA陽性プラークを計数した。MVAプラークの数に対するMUC1プラークのパーセンテージを計算して、ワクチンの純度を観察した。およそ95%以上のMVA陽性プラークは、両方の感染量でMUC-1発現についても陽性であった。
6ウェルプレートにおいて、DF1細胞に、30PFUのウイルスを技術的3連で感染させ、別個に60PFUのウイルスを技術的3連で感染させた。全てのウェルをVP40抗体(ウサギポリクローナル、IBT Bioservicesの番号0303-001、1:1000)を用いてプロービングし、プラークの数を計数した(図16)。ウェルを洗浄した後に、MVA抗体を用いて再びプロービングし、MVA陽性プラークを計数した。MVAプラークの数に対するVP40プラークのパーセンテージを計算して、ワクチンの純度を観察した。およそ95%以上のMVA陽性プラークは、両方の感染量でVP40発現についても陽性であった。

Claims (209)

  1. 異種ポリシストロン性核酸を含む組換え改変ワクシニアアンカラ(rMVA)ウイルスベクターであって、前記ポリシストロン性核酸は、(M)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断可能なペプチド)(ここで、x=2~10であり、Mはメチオニンである)をコードする、rMVAウイルスベクター。
  2. 異種ポリシストロン性核酸を含むrMVAウイルスベクターであって、前記ポリシストロン性核酸は、((M)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断可能なペプチド)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド))(ここで、x=1~10であり、Mはメチオニンである)をコードする、rMVAウイルスベクター。
  3. 前記免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号1~配列番号56から選択されるアミノ酸配列、又はそれらと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、請求項1又は2に記載のrMVA。
  4. 前記免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号1~配列番号15から選択されるアミノ酸配列、又はそれらと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、請求項1~3のいずれか一項に記載のrMVA。
  5. 前記免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号1若しくは配列番号5から選択されるアミノ酸配列、又はそれらと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、請求項1~4のいずれか一項に記載のrMVA。
  6. 前記免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号1のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、請求項1~5のいずれか一項に記載のrMVA。
  7. 前記免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号5のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、請求項1~5のいずれか一項に記載のrMVA。
  8. 前記分泌シグナルペプチドは、配列番号57~配列番号90から選択されるアミノ酸配列、又はそれらと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、請求項1~7のいずれか一項に記載のrMVA。
  9. 前記分泌シグナルペプチドは、配列番号65から選択されるアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、請求項1~8のいずれか一項に記載のrMVA。
  10. 前記分泌シグナルペプチドは、配列番号66から選択されるアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、請求項1~8のいずれか一項に記載のrMVA。
  11. 前記切断可能なペプチドは、配列番号91~配列番号127から選択されるアミノ酸配列、又はそれらと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、請求項1~10のいずれか一項に記載のrMVA。
  12. 前記切断可能なペプチドは、配列番号93、配列番号120、及び配列番号123から選択されるアミノ酸配列、又はそれらと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、請求項1~11のいずれか一項に記載のrMVA。
  13. 前記切断可能なペプチドは、アミノ酸配列RX(R/K)R(ここで、X=任意のアミノ酸である)(配列番号91)を含む、請求項1~11のいずれか一項に記載のrMVA。
  14. 前記切断可能なペプチドは、アミノ酸配列RX(R/K)R(ここで、X=R、K、又はHである)(配列番号92)を含む、請求項1~11のいずれか一項に記載のrMVA。
  15. 前記切断可能なペプチドは、RAKR(配列番号93)である、請求項1~12のいずれか一項に記載のrMVA。
  16. 前記切断可能なペプチドは、RRRR(配列番号94)である、請求項1~11のいずれか一項に記載のrMVA。
  17. 前記切断可能なペプチドは、RKRR(配列番号95)である、請求項1~11のいずれか一項に記載のrMVA。
  18. 前記切断可能なペプチドは、RRKR(配列番号96)である、請求項1~11のいずれか一項に記載のrMVA。
  19. 前記切断可能なペプチドは、RKKR(配列番号97)である、請求項1~11のいずれか一項に記載のrMVA。
  20. 前記切断可能なペプチドは、配列番号123~配列番号127のアミノ酸配列、又はそれらと少なくとも95%同一のアミノ酸配列である、請求項1~11のいずれか一項に記載のrMVA。
  21. 前記切断可能なペプチドは、配列番号123のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸である、請求項1~12のいずれか一項に記載のrMVA。
  22. 前記ポリシストロン性核酸は、配列番号309~配列番号324から選択されるアミノ酸配列、又はそれらと少なくとも95%同一のアミノ酸配列をコードする、請求項1又は2に記載のrMVA。
  23. x≧4である、請求項1~22のいずれか一項に記載のrMVA。
  24. x=3、4、又は5である、請求項1~22のいずれか一項に記載のrMVA。
  25. 前記ポリシストロン性核酸は、配列番号325~配列番号340から選択されるアミノ酸配列、又はそれらと少なくとも95%同一のアミノ酸配列をコードする、請求項1又は2に記載のrMVA。
  26. 前記ポリシストロン性核酸は、配列番号341~配列番号344から選択されるアミノ酸配列、又はそれらと少なくとも95%同一のアミノ酸配列をコードする、請求項1又は2に記載のrMVA。
  27. 前記ポリシストロン性核酸は、配列番号345~配列番号348から選択されるアミノ酸配列、又はそれらと少なくとも95%同一のアミノ酸配列をコードする、請求項1又は2に記載のrMVA。
  28. 前記ポリシストロン性核酸は、配列番号325のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列をコードする、請求項1又は2に記載のrMVA。
  29. 前記ポリシストロン性核酸は、配列番号329のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列をコードする、請求項1又は2に記載のrMVA。
  30. 前記ポリシストロン性核酸は、配列番号333のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列をコードする、請求項1又は2に記載のrMVA。
  31. 前記ポリシストロン性核酸は、配列番号337のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列をコードする、請求項1又は2に記載のrMVA。
  32. 前記ポリシストロン性核酸は更に、抗原性ペプチドをコードする、請求項1~31のいずれか一項に記載のrMVA。
  33. 前記抗原性ペプチドは、感染性因子及び腫瘍関連抗原からなる群に由来する、請求項32に記載のrMVA。
  34. 前記感染性因子は、ウイルス、細菌、真菌、寄生虫、又はアメーバである、請求項33に記載のrMVA。
  35. 前記ウイルスは、アデノウイルス、ヘルペスウイルス、ポックスウイルス、一本鎖DNAウイルス、パルボウイルス、二本鎖RNAウイルス、レオウイルス、プラス一本鎖RNAウイルス、コロナウイルス、ピコルナウイルス、トガウイルス、マイナス一本鎖RNAウイルス、オルソミクソウイルス、ラブドウイルス、一本鎖RNAレトロウイルス、二本鎖DNAレトロウイルス、フラビウイルス科ウイルス、アルファウイルス属ウイルス、フィロウイルス科ウイルス、パラミクソウイルス科ウイルス、ラブドウイルス科ウイルス、ニヤミウイルス科ウイルス、アレナウイルス科ウイルス、ブニヤウイルス科ウイルス、又はオフィオウイルス科ウイルス、及びオルソミクソウイルス科ウイルスからなる群から選択される、請求項34に記載のrMVA。
  36. 前記抗原性ペプチドは、エボラウイルス、エボラウイルスのエンベロープ糖タンパク質、エボラウイルスのマトリックスタンパク質VP40、ラッサウイルス、ラッサウイルスのタンパク質Z、ジカウイルス、ジカウイルスの非構造タンパク質1(NSP-1)、マールブルグウイルス、マールブルグウイルスの糖タンパク質、マールブルグのVP40マトリックスタンパク質、プラスモディウム属の種の寄生虫、プラスモディウム・ファルシパルム、プラスモディウム属の種のスポロゾイト周囲タンパク質(CSP)、プラスモディウム属の種の雄性生殖体表面タンパク質P230p(Pfs230抗原)、細胞横断に必須のプラスモディウム属の種のスポロゾイトミクロネームタンパク質(SPECT2)、プラスモディウム属の種のGTP結合タンパク質、推定上の抗原、ヒト免疫不全ウイルス、HIVのEnvタンパク質、HIVのgp41、HIVのgp120、HIVのgp160、HIVのGagタンパク質、HIVのMA、HIVのCA、HIVのSP1、HIVのNC、HIVのSP2、HIVのP6、HIVのPolタンパク質、HIVのRT、HIVのRNアーゼH、HIVのIN、及びHIVのPR、又はそれらの断片から誘導される、請求項32に記載のrMVA。
  37. 前記抗原性ペプチドは、SARS-CoV2、SARS-CoV2の全長Sタンパク質武漢株、K417T、E484K、及びN501Yの置換を有するSARS-CoV2のSタンパク質、SARS-CoV2の全長Sタンパク質デルタ変異体、SARS-CoV2の全長Sタンパク質デルタ変異体プラス、2つのプロリン置換によって安定化されたSARS-CoV2の全長Sタンパク質、SARS-CoV2の全長の安定化されたSタンパク質、K417T、E484K、及びN501Yの置換を有するSARS-CoV2の全長の安定化されたSタンパク質、SARS-CoV2の全長の安定化されたSタンパク質デルタ変異体、SARS-CoV2の全長の安定化されたSタンパク質デルタ変異体プラス、SARS-CoV2のEタンパク質、SARS-CoV2のMタンパク質、SARS-CoV2のPP1abポリタンパク質のアミノ酸配列、SARS-CoV2のPP1aポリタンパク質のアミノ酸配列(武漢Hu1)、SARS-CoV2のNSP1~NSP3のアミノ酸配列(武漢Hu1)、SARS-CoV2のNSP4~NSP11のアミノ酸配列(武漢Hu1)、SARS-CoV2のORF1bのポリタンパク質NSP12~NSP16のアミノ酸配列(武漢Hu1)、SARS-CoV2のNSP12のアミノ酸配列(武漢Hu1)、SARS-CoV2のNSP13~NSP14のアミノ酸配列(武漢Hu1)、SARS-CoV2のNSP15~NSP16のアミノ酸配列(武漢Hu1)、MUC-1 MARVのGPTMのアミノ酸配列、マールブルグウイルスのVP40のアミノ酸配列、並びにMUC-1-ECD-MARVTM-ICD配列、又はそれらの断片からなる群に由来する、請求項32に記載のrMVA。
  38. 前記腫瘍関連抗原は、癌胎児性腫瘍関連抗原、腫瘍ウイルス性腫瘍関連抗原、過剰発現/蓄積した腫瘍関連抗原、癌-精巣腫瘍関連抗原、系譜限定の腫瘍関連抗原、突然変異した腫瘍関連抗原、若しくはイディオタイプ腫瘍関連抗原、又はそれらの断片から誘導される、請求項33に記載のrMVA。
  39. 前記腫瘍関連抗原は、b黒色腫抗原(BAGE)ファミリー、癌関連遺伝子(CAGE)ファミリー、G抗原(GAGE)ファミリー、黒色腫抗原(MAGE)ファミリー、肉腫抗原(SAGE)ファミリー、及びX抗原(XAGE)ファミリー、CT9、CT10、NY-ESO-1、L抗原(LAGE)1、腫瘍において優先的に発現される黒色腫抗原(PRAME)、及び滑膜肉腫X(SSX)2、T細胞によって認識される黒色腫抗原-1/2(Melan-A/MART-1/2)、Gp100/pmel17、チロシン関連タンパク質(TRP)1及びTRP2、P.ポリペプチド、メラノコルチン1受容体(MC1R)、並びに前立腺特異抗原、β-カテニン、乳癌抗原(BRCA)1/2、サイクリン依存性キナーゼ(CDK)4、慢性骨髄性白血病抗原(CML)66、フィブロネクチン、p53、Ras、若しくはTGF-βRII、又はそれらの断片から誘導される、請求項33に記載のrMVA。
  40. 前記抗原性ペプチドは、ムチン1又はその断片から誘導される、請求項32に記載のrMVA。
  41. 前記ムチン1は、配列番号402の核酸配列、又はそれと少なくとも95%同一の核酸配列によってコードされる、請求項40に記載のrMVA。
  42. 前記ムチン1は、配列番号349のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、請求項40に記載の方法。
  43. 前記ムチン1は、配列番号403のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、請求項40に記載のrMVA。
  44. 前記ムチン1は、ヒトムチン1の細胞外ドメイン断片を含む、請求項40に記載のrMVA。
  45. 前記ヒトムチン1の細胞外ドメイン断片は、配列番号358~配列番号361、又はそれらと少なくとも95%同一のアミノ酸配列から選択される、請求項44に記載のrMVA。
  46. 前記ムチン1は、ヒトムチン1の細胞内ドメイン断片を含む、請求項40に記載のrMVA。
  47. 前記ヒトムチン1の細胞内ドメイン断片は、配列番号362のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、請求項46に記載のrMVA。
  48. 前記ムチン1は、配列番号363若しくは配列番号364、又はそれらと少なくとも95%同一のアミノ酸配列から選択される、請求項40に記載の方法。
  49. 前記ムチン1は、配列番号363のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、請求項48に記載の方法。
  50. 前記ムチン1は、配列番号364のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、請求項48に記載の方法。
  51. 前記抗原性ペプチドは、配列番号349~配列番号357から選択されるアミノ酸配列、又はそれらと少なくとも95%同一のアミノ酸配列から誘導される、請求項32に記載のrMVA。
  52. 前記抗原性ペプチドは、配列番号358~配列番号394から選択されるアミノ酸配列、又はそれらと少なくとも95%同一のアミノ酸配列から誘導される、請求項32に記載のrMVA。
  53. 前記抗原性ペプチドは、配列番号350、配列番号354、配列番号356、配列番号365、配列番号366、配列番号367、配列番号368、配列番号369、配列番号377、配列番号379から選択されるアミノ酸配列、又はそれらと少なくとも95%同一のアミノ酸配列から誘導される、請求項51又は52に記載のrMVA。
  54. 前記抗原性ペプチドは、分泌シグナルを含む、請求項32~53のいずれか一項に記載のrMVA。
  55. 前記分泌シグナルは、前記抗原性ペプチドのN末端に融合されている、請求項54に記載のrMVA。
  56. 前記分泌シグナルは、配列番号57~配列番号90のアミノ酸配列、又はそれらと少なくとも95%同一のアミノ酸配列から選択される、請求項55に記載のrMVA。
  57. 前記分泌シグナルは、配列番号65のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、請求項56に記載のrMVA。
  58. 前記分泌シグナルは、配列番号66のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、請求項56に記載のrMVA。
  59. 前記ポリシストロン性核酸は、2つの必須の高度に保存されたMVA遺伝子の間に挿入されている、請求項1~58のいずれか一項に記載のrMVA。
  60. 前記ポリシストロン性核酸は、天然の欠失部位に挿入されている、請求項1~58のいずれか一項に記載のrMVA。
  61. 前記ポリシストロン性核酸は、MVA遺伝子のI8RとG1Lとの間、再構築され改変された欠失部位IIIにおけるMVA遺伝子のA50RとB1Rとの間、又はMVA遺伝子のA5とA6Lとの間から選択される部位で前記MVAに挿入されている、請求項1~58のいずれか一項に記載のrMVA。
  62. 前記ポリシストロン性核酸は、MVA遺伝子のI8RとG1Lとの間から選択される部位で前記rMVAに挿入されている、請求項1~58のいずれか一項に記載のrMVA。
  63. 前記ポリシストロン性核酸は、再構築され改変された欠失部位IIIにおけるMVA遺伝子のA50RとB1Rとの間から選択される部位で前記rMVAに挿入されている、請求項1~58のいずれか一項に記載のrMVA。
  64. 前記ポリシストロン性核酸は、MVA遺伝子のA5とA6Lとの間から選択される部位で前記rMVAに挿入されている、請求項1~58のいずれか一項に記載のrMVA。
  65. 前記抗原性ペプチドのアミノ酸配列をコードする核酸は、メチオニン(M)開始コドンの下流のオープンリーディングフレームにある、請求項32~64のいずれか一項に記載のrMVA。
  66. 患者における標的抗原に対する免疫応答を増加させる方法であって、有効量の請求項1~65のいずれか一項に記載のrMVAウイルスベクターを前記患者に投与することを含み、ここで、前記患者には、有効量の前記標的抗原が投与されたか、又は投与されている、方法。
  67. 前記rMVAウイルスベクターを、前記標的抗原の投与と同時に、又は前記標的抗原の投与の後に投与する、請求項66に記載の方法。
  68. 前記標的抗原は、感染性因子及び腫瘍関連抗原からなる群から選択される、請求項66又は67に記載の方法。
  69. 前記感染性因子は、ウイルス、細菌、真菌、寄生虫、又はアメーバである、請求項68に記載の方法。
  70. 前記ウイルスは、アデノウイルス、ヘルペスウイルス、ポックスウイルス、一本鎖DNAウイルス、パルボウイルス、二本鎖RNAウイルス、レオウイルス、プラス一本鎖RNAウイルス、コロナウイルス、ピコルナウイルス、トガウイルス、マイナス一本鎖RNAウイルス、オルソミクソウイルス、ラブドウイルス、一本鎖RNAレトロウイルス、二本鎖DNAレトロウイルス、フラビウイルス科ウイルス、アルファウイルス属ウイルス、フィロウイルス科ウイルス、パラミクソウイルス科ウイルス、ラブドウイルス科ウイルス、ニヤミウイルス科ウイルス、アレナウイルス科ウイルス、ブニヤウイルス科ウイルス、又はオフィオウイルス科ウイルス、及びオルソミクソウイルス科ウイルスからなる群から選択される、請求項69に記載の方法。
  71. 前記標的抗原は、エボラウイルス、エボラウイルスのエンベロープ糖タンパク質、エボラウイルスのマトリックスタンパク質VP40、ラッサウイルス、ラッサウイルスのタンパク質Z、ジカウイルス、ジカウイルスの非構造タンパク質1(NSP-1)、マールブルグウイルス、マールブルグウイルスの糖タンパク質、マールブルグのVP40マトリックスタンパク質、プラスモディウム属の種の寄生虫、プラスモディウム・ファルシパルム、プラスモディウム属の種のスポロゾイト周囲タンパク質(CSP)、プラスモディウム属の種の雄性生殖体表面タンパク質P230p(Pfs230抗原)、細胞横断に必須のプラスモディウム属の種のスポロゾイトミクロネームタンパク質(SPECT2)、プラスモディウム属の種のGTP結合タンパク質、推定上の抗原、ヒト免疫不全ウイルス、HIVのEnvタンパク質、HIVのgp41、HIVのgp120、HIVのgp160、HIVのGagタンパク質、HIVのMA、HIVのCA、HIVのSP1、HIVのNC、HIVのSP2、HIVのP6、HIVのPolタンパク質、HIVのRT、HIVのRNアーゼH、HIVのIN、及びHIVのPR、又はそれらの断片から誘導される、請求項66又は67に記載の方法。
  72. 前記標的抗原は、SARS-CoV2、SARS-CoV2の全長Sタンパク質武漢株、K417T、E484K、及びN501Yの置換を有するSARS-CoV2のSタンパク質、SARS-CoV2の全長Sタンパク質デルタ変異体、SARS-CoV2の全長Sタンパク質デルタ変異体プラス、2つのプロリン置換によって安定化されたSARS-CoV2の全長Sタンパク質、SARS-CoV2の全長の安定化されたSタンパク質、K417T、E484K、及びN501Yの置換を有するSARS-CoV2の全長の安定化されたSタンパク質、SARS-CoV2の全長の安定化されたSタンパク質デルタ変異体、SARS-CoV2の全長の安定化されたSタンパク質デルタ変異体プラス、SARS-CoV2のEタンパク質、SARS-CoV2のMタンパク質、SARS-CoV2のPP1abポリタンパク質のアミノ酸配列、SARS-CoV2のPP1aポリタンパク質のアミノ酸配列(武漢Hu1)、SARS-CoV2のNSP1~NSP3のアミノ酸配列(武漢Hu1)、SARS-CoV2のNSP4~NSP11のアミノ酸配列(武漢Hu1)、SARS-CoV2のORF1bのポリタンパク質NSP12~NSP16のアミノ酸配列(武漢Hu1)、SARS-CoV2のNSP12のアミノ酸配列(武漢Hu1)、SARS-CoV2のNSP13~NSP14のアミノ酸配列(武漢Hu1)、並びにSARS-CoV2のNSP15~NSP16のアミノ酸配列(武漢Hu1)、又はそれらの断片からなる群に由来する、請求項66又は67に記載の方法。
  73. 前記腫瘍関連抗原は、癌胎児性腫瘍関連抗原、腫瘍ウイルス性腫瘍関連抗原、過剰発現/蓄積した腫瘍関連抗原、癌-精巣腫瘍関連抗原、系譜限定の腫瘍関連抗原、突然変異した腫瘍関連抗原、若しくはイディオタイプ腫瘍関連抗原、又はそれらの断片から誘導される、請求項68に記載の方法。
  74. 前記腫瘍関連抗原は、b黒色腫抗原(BAGE)ファミリー、癌関連遺伝子(CAGE)ファミリー、G抗原(GAGE)ファミリー、黒色腫抗原(MAGE)ファミリー、肉腫抗原(SAGE)ファミリー、及びX抗原(XAGE)ファミリー、CT9、CT10、NY-ESO-1、L抗原(LAGE)1、腫瘍において優先的に発現される黒色腫抗原(PRAME)、及び滑膜肉腫X(SSX)2、T細胞によって認識される黒色腫抗原-1/2(Melan-A/MART-1/2)、Gp100/pmel17、チロシン関連タンパク質(TRP)1及びTRP2、P.ポリペプチド、メラノコルチン1受容体(MC1R)、並びに前立腺特異抗原、β-カテニン、乳癌抗原(BRCA)1/2、サイクリン依存性キナーゼ(CDK)4、慢性骨髄性白血病抗原(CML)66、フィブロネクチン、p53、Ras、若しくはTGF-βRII、又はそれらの断片から誘導される、請求項68に記載の方法。
  75. 前記標的抗原は、ムチン1又はその断片から誘導される、請求項66又は67に記載の方法。
  76. 前記ムチン1は、配列番号402の核酸配列、又はそれと少なくとも95%同一の核酸配列によってコードされる、請求項75に記載の方法。
  77. 前記ムチン1は、配列番号349のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、請求項75に記載の方法。
  78. 前記ムチン1は、配列番号403のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、請求項75に記載の方法。
  79. 前記ムチン1は、ヒトムチン1の細胞外ドメイン断片を含む、請求項75に記載の方法。
  80. 前記ヒトムチン1の細胞外ドメイン断片は、配列番号358~配列番号361、又はそれらと少なくとも95%同一のアミノ酸配列から選択される、請求項79に記載の方法。
  81. 前記ムチン1は、ヒトムチン1の細胞内ドメイン断片を含む、請求項75に記載の方法。
  82. 前記ヒトムチン1の細胞内ドメイン断片は、配列番号362のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、請求項81に記載の方法。
  83. 前記ムチン1は、配列番号363若しくは配列番号364、又はそれらと少なくとも95%同一のアミノ酸配列から選択される、請求項75に記載の方法。
  84. 前記ムチン1は、配列番号363のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、請求項83に記載の方法。
  85. 前記ムチン1は、配列番号364のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、請求項83に記載の方法。
  86. 前記標的抗原は、配列番号349~配列番号357から選択されるアミノ酸配列、又はそれらと少なくとも95%同一のアミノ酸配列から誘導される、請求項66又は67に記載の方法。
  87. 前記標的抗原は、配列番号358~配列番号394から選択されるアミノ酸配列、又はそれらと少なくとも95%同一のアミノ酸配列から誘導される、請求項66又は67に記載の方法。
  88. 前記標的抗原は、配列番号350、配列番号354、配列番号356、配列番号365、配列番号366、配列番号367、配列番号368、配列番号369、配列番号377、配列番号379から選択されるアミノ酸配列、又はそれらと少なくとも95%同一のアミノ酸配列から誘導される、請求項66又は67に記載の方法。
  89. 異種ポリシストロン性核酸を含むrMVAウイルスベクターであって、前記ポリシストロン性核酸は、(M)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断可能なペプチド)(分泌シグナルペプチド-抗原性ペプチド)(ここで、x=1~10であり、Mはメチオニンである)をコードする、rMVAウイルスベクター。
  90. 異種ポリシストロン性核酸を含むrMVAウイルスベクターであって、前記ポリシストロン性核酸は、(M)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断可能なペプチド)(糖タンパク質シグナルペプチド-抗原性ペプチド-糖タンパク質膜貫通ペプチド)(ここで、x=1~10であり、Mはメチオニンである)をコードする、rMVAウイルスベクター。
  91. 異種ポリシストロン性核酸を含むrMVAウイルスベクターであって、前記ポリシストロン性核酸は、(M)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断可能なペプチド)(糖タンパク質シグナルペプチド-抗原性ペプチド-糖タンパク質膜貫通ペプチド-切断可能なペプチド)(ウイルスマトリックスタンパク質)(ここで、x=1~10であり、Mはメチオニンである)をコードする、rMVAウイルスベクター。
  92. ポリペプチドをコードする異種ポリシストロン性核酸インサートを含む組換え改変ワクシニアアンカラ(rMVA)ウイルスベクターであって、前記ポリペプチドは、((M)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断可能なペプチド)(抗原性ペプチド))(ここで、x=1~10であり、Mはメチオニンである)を含む、rMVAウイルスベクター。
  93. 前記免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号1~配列番号56から選択されるアミノ酸配列、又はそれらと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、請求項89~92のいずれか一項に記載のrMVA。
  94. 前記免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号1~配列番号15から選択されるアミノ酸配列、又はそれらと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、請求項89~93のいずれか一項に記載のrMVA。
  95. 前記免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号1若しくは配列番号5から選択されるアミノ酸配列、又はそれらと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、請求項89~94のいずれか一項に記載のrMVA。
  96. 前記免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号1のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、請求項89~95のいずれか一項に記載のrMVA。
  97. 前記免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号5のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、請求項89~95のいずれか一項に記載のrMVA。
  98. 前記分泌シグナルペプチドは、配列番号57~配列番号90から選択されるアミノ酸配列、又はそれらと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、請求項89~97のいずれか一項に記載のrMVA。
  99. 前記分泌シグナルペプチドは、配列番号65のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、請求項89~98のいずれか一項に記載のrMVA。
  100. 前記分泌シグナルペプチドは、配列番号66のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、請求項89~98のいずれか一項に記載のrMVA。
  101. 前記切断可能なペプチドは、配列番号91~配列番号126から選択されるアミノ酸配列、又はそれらと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、請求項89~100のいずれか一項に記載のrMVA。
  102. 前記切断可能なペプチドは、配列番号93、配列番号120、及び配列番号123から選択されるアミノ酸配列を含む、請求項89~101のいずれか一項に記載のrMVA。
  103. 前記切断可能なペプチドは、アミノ酸配列RX(R/K)R(ここで、X=任意のアミノ酸である)(配列番号91)を含む、請求項89~101のいずれか一項に記載のrMVA。
  104. 前記切断可能なペプチドは、アミノ酸配列RX(R/K)R(ここで、X=R、K、又はHである)(配列番号92)を含む、請求項89~101のいずれか一項に記載のrMVA。
  105. 前記切断可能なペプチドは、RAKR(配列番号93)である、請求項89~102のいずれか一項に記載のrMVA。
  106. 前記切断可能なペプチドは、RRRR(配列番号94)である、請求項89~101のいずれか一項に記載のrMVA。
  107. 前記切断可能なペプチドは、RKRR(配列番号95)である、請求項89~101のいずれか一項に記載のrMVA。
  108. 前記切断可能なペプチドは、RRKR(配列番号96)である、請求項89~101のいずれか一項に記載のrMVA。
  109. 前記切断可能なペプチドは、RKKR(配列番号97)である、請求項89~101のいずれか一項に記載のrMVA。
  110. 前記切断可能なペプチドは、配列番号123~配列番号127から選択されるアミノ酸配列、又はそれらと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、請求項89~101のいずれか一項に記載のrMVA。
  111. 前記切断可能なペプチドは、配列番号123のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸を含む、請求項89~102のいずれか一項に記載のrMVA。
  112. 前記抗原性ペプチドは、感染性因子及び腫瘍関連抗原からなる群に由来する、請求項89~111のいずれか一項に記載のrMVA。
  113. 前記感染性因子は、ウイルス、細菌、真菌、寄生虫、又はアメーバである、請求項112に記載のrMVA。
  114. 前記ウイルスは、アデノウイルス、ヘルペスウイルス、ポックスウイルス、一本鎖DNAウイルス、パルボウイルス、二本鎖RNAウイルス、レオウイルス、プラス一本鎖RNAウイルス、コロナウイルス、ピコルナウイルス、トガウイルス、マイナス一本鎖RNAウイルス、オルソミクソウイルス、ラブドウイルス、一本鎖RNAレトロウイルス、二本鎖DNAレトロウイルス、フラビウイルス科ウイルス、アルファウイルス属ウイルス、フィロウイルス科ウイルス、パラミクソウイルス科ウイルス、ラブドウイルス科ウイルス、ニヤミウイルス科ウイルス、アレナウイルス科ウイルス、ブニヤウイルス科ウイルス、又はオフィオウイルス科ウイルス、及びオルソミクソウイルス科ウイルスからなる群から選択される、請求項113に記載のrMVA。
  115. 前記抗原性ペプチドは、エボラウイルス、エボラウイルスのエンベロープ糖タンパク質、エボラウイルスのマトリックスタンパク質VP40、ラッサウイルス、ラッサウイルスのタンパク質Z、ジカウイルス、ジカウイルスの非構造タンパク質1(NSP-1)、マールブルグウイルス、マールブルグウイルスの糖タンパク質、マールブルグのVP40マトリックスタンパク質、プラスモディウム属の種の寄生虫、プラスモディウム・ファルシパルム、プラスモディウム属の種のスポロゾイト周囲タンパク質(CSP)、プラスモディウム属の種の雄性生殖体表面タンパク質P230p(Pfs230抗原)、細胞横断に必須のプラスモディウム属の種のスポロゾイトミクロネームタンパク質(SPECT2)、プラスモディウム属の種のGTP結合タンパク質、推定上の抗原、ヒト免疫不全ウイルス、HIVのEnvタンパク質、HIVのgp41、HIVのgp120、HIVのgp160、HIVのGagタンパク質、HIVのMA、HIVのCA、HIVのSP1、HIVのNC、HIVのSP2、HIVのP6、HIVのPolタンパク質、HIVのRT、HIVのRNアーゼH、HIVのIN、及びHIVのPR、又はそれらの断片から誘導される、請求項89~111のいずれか一項に記載のrMVA。
  116. 前記抗原性ペプチドは、SARS-CoV2、SARS-CoV2の全長Sタンパク質武漢株、K417T、E484K、及びN501Yの置換を有するSARS-CoV2のSタンパク質、SARS-CoV2の全長Sタンパク質デルタ変異体、SARS-CoV2の全長Sタンパク質デルタ変異体プラス、2つのプロリン置換によって安定化されたSARS-CoV2の全長Sタンパク質、SARS-CoV2の全長の安定化されたSタンパク質、K417T、E484K、及びN501Yの置換を有するSARS-CoV2の全長の安定化されたSタンパク質、SARS-CoV2の全長の安定化されたSタンパク質デルタ変異体、SARS-CoV2の全長の安定化されたSタンパク質デルタ変異体プラス、SARS-CoV2のEタンパク質、SARS-CoV2のMタンパク質、SARS-CoV2のPP1abポリタンパク質のアミノ酸配列、SARS-CoV2のPP1aポリタンパク質のアミノ酸配列(武漢Hu1)、SARS-CoV2のNSP1~NSP3のアミノ酸配列(武漢Hu1)、SARS-CoV2のNSP4~NSP11のアミノ酸配列(武漢Hu1)、SARS-CoV2のORF1bのポリタンパク質NSP12~NSP16のアミノ酸配列(武漢Hu1)、SARS-CoV2のNSP12のアミノ酸配列(武漢Hu1)、SARS-CoV2のNSP13~NSP14のアミノ酸配列(武漢Hu1)、並びにSARS-CoV2のNSP15~NSP16のアミノ酸配列(武漢Hu1)、又はそれらの断片からなる群に由来する、請求項89~111のいずれか一項に記載のrMVA。
  117. 前記腫瘍関連抗原は、癌胎児性腫瘍関連抗原、腫瘍ウイルス性腫瘍関連抗原、過剰発現/蓄積した腫瘍関連抗原、癌-精巣腫瘍関連抗原、系譜限定の腫瘍関連抗原、突然変異した腫瘍関連抗原、若しくはイディオタイプ腫瘍関連抗原、又はそれらの断片から誘導される、請求項112に記載のrMVA。
  118. 前記腫瘍関連抗原は、b黒色腫抗原(BAGE)ファミリー、癌関連遺伝子(CAGE)ファミリー、G抗原(GAGE)ファミリー、黒色腫抗原(MAGE)ファミリー、肉腫抗原(SAGE)ファミリー、及びX抗原(XAGE)ファミリー、CT9、CT10、NY-ESO-1、L抗原(LAGE)1、腫瘍において優先的に発現される黒色腫抗原(PRAME)、及び滑膜肉腫X(SSX)2、T細胞によって認識される黒色腫抗原-1/2(Melan-A/MART-1/2)、Gp100/pmel17、チロシン関連タンパク質(TRP)1及びTRP2、P.ポリペプチド、メラノコルチン1受容体(MC1R)、並びに前立腺特異抗原、β-カテニン、乳癌抗原(BRCA)1/2、サイクリン依存性キナーゼ(CDK)4、慢性骨髄性白血病抗原(CML)66、フィブロネクチン、p53、Ras、若しくはTGF-βRII、又はそれらの断片から誘導される、請求項112に記載のrMVA。
  119. 前記抗原性ペプチドは、ムチン1又はその断片から誘導される、請求項89~111のいずれか一項に記載のrMVA。
  120. 前記ムチン1は、配列番号402の核酸配列、又はそれと少なくとも95%同一の核酸配列によってコードされる、請求項119に記載のrMVA。
  121. 前記ムチン1は、配列番号349のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、請求項119に記載の方法。
  122. 前記ムチン1は、配列番号403のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、請求項119に記載のrMVA。
  123. 前記ムチン1は、ヒトムチン1の細胞外ドメイン断片を含む、請求項119に記載のrMVA。
  124. 前記ヒトムチン1の細胞外ドメイン断片は、配列番号358~配列番号361、又はそれらと少なくとも95%同一のアミノ酸配列から選択される、請求項123に記載のrMVA。
  125. 前記ムチン1は、ヒトムチン1の細胞内ドメイン断片を含む、請求項119に記載のrMVA。
  126. 前記ヒトムチン1の細胞内ドメイン断片は、配列番号362のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、請求項125に記載のrMVA。
  127. 前記ムチン1は、配列番号363若しくは配列番号364、又はそれらと少なくとも95%同一のアミノ酸配列から選択される、請求項119に記載の方法。
  128. 前記ムチン1は、配列番号363のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、請求項127に記載の方法。
  129. 前記ムチン1は、配列番号364のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、請求項127に記載の方法。
  130. 前記抗原性ペプチドは、配列番号349~配列番号357から選択されるアミノ酸配列、又はそれらと少なくとも95%同一のアミノ酸配列から誘導される、請求項89~111のいずれか一項に記載のrMVA。
  131. 前記抗原性ペプチドは、配列番号358~配列番号394から選択されるアミノ酸配列、又はそれらと少なくとも95%同一のアミノ酸配列から誘導される、請求項89~111のいずれか一項に記載のrMVA。
  132. 前記抗原性ペプチドは、配列番号403から選択されるアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列から誘導される、請求項89~111のいずれか一項に記載のrMVA。
  133. 前記糖タンパク質シグナルペプチドは、フィロウイルス科に由来する、請求項89~132のいずれか一項に記載のrMVA。
  134. 前記糖タンパク質シグナルペプチドは、配列番号396のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、請求項89~133のいずれか一項に記載のrMVA。
  135. 前記糖タンパク質膜貫通ペプチドは、配列番号398のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、請求項89~133のいずれか一項に記載のrMVA。
  136. 前記ウイルスマトリックスタンパク質は、配列番号400のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、請求項89~135のいずれか一項に記載のrMVA。
  137. x≧4である、請求項89~136のいずれか一項に記載のrMVA。
  138. xは、3、4、又は5である、請求項89~136のいずれか一項に記載のrMVA。
  139. 前記ポリシストロン性核酸は、2つの必須の高度に保存されたMVA遺伝子の間に挿入されている、請求項89~138のいずれか一項に記載のrMVA。
  140. 前記ポリシストロン性核酸は、天然の欠失部位に挿入されている、請求項89~138のいずれか一項に記載のrMVA。
  141. 前記ポリシストロン性核酸は、MVA遺伝子のI8RとG1Lとの間、再構築され改変された欠失部位IIIにおけるMVA遺伝子のA50RとB1Rとの間、又はMVA遺伝子のA5とA6Lとの間から選択される部位で前記MVAに挿入されている、請求項89~138のいずれか一項に記載のrMVA。
  142. 前記ポリシストロン性核酸は、MVA遺伝子のI8RとG1Lとの間から選択される部位で前記rMVAに挿入されている、請求項1~58のいずれか一項に記載のrMVA。
  143. 前記ポリシストロン性核酸は、再構築され改変された欠失部位IIIにおけるMVA遺伝子のA50RとB1Rとの間から選択される部位で前記rMVAに挿入されている、請求項1~58のいずれか一項に記載のrMVA。
  144. 前記ポリシストロン性核酸は、MVA遺伝子のA5とA6Lとの間から選択される部位で前記rMVAに挿入されている、請求項1~58のいずれか一項に記載のrMVA。
  145. 前記抗原性ペプチドのアミノ酸配列をコードする核酸は、メチオニン(M)開始コドンの下流のオープンリーディングフレームにある、請求項89~144のいずれか一項に記載のrMVA。
  146. a)(M)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断ペプチド)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド)(ここで、x=1~10であり、Mはメチオニンである)を含むアミノ酸配列をコードする第1の核酸配列と、
    b)抗原性ペプチドをコードする第2の核酸配列と、
    を含む、組換え改変ワクシニアアンカラ(rMVA)ウイルスベクターであって、
    前記免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号1~配列番号57の配列を有するアミノ酸から選択され、かつ、
    前記第1の核酸配列及び前記第2の核酸配列は、1つ以上のワクシニアウイルスプロモーターの制御下にある、rMVAウイルスベクター。
  147. a)(M)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断ペプチド)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド)(ここで、x=1~10であり、Mはメチオニンである)を含むアミノ酸配列をコードする第1の核酸配列と、
    b)抗原性ペプチドをコードする第2の核酸配列と、
    を含む、組換え改変ワクシニアアンカラ(rMVA)ウイルスベクターであって、
    前記免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号1であり、かつ、前記第1の核酸配列及び前記第2の核酸配列は、1つ以上のワクシニアウイルスプロモーターの制御下にある、rMVAウイルスベクター。
  148. a)(M)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断ペプチド)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド)(ここで、x=1~10であり、Mはメチオニンである)を含むアミノ酸配列をコードする第1の核酸配列と、
    b)抗原性ペプチドをコードする第2の核酸配列と、
    を含む、組換え改変ワクシニアアンカラ(rMVA)ウイルスベクターであって、
    前記免疫チェックポイント阻害剤ペプチドは、配列番号5であり、かつ、前記第1の核酸配列及び前記第2の核酸配列は、1つ以上のワクシニアウイルスプロモーターの制御下にある、rMVAウイルスベクター。
  149. 前記分泌シグナルペプチドは、配列番号57~配列番号90から選択されるアミノ酸配列、又はそれらと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、請求項146~148のいずれか一項に記載のrMVA。
  150. 前記分泌シグナルペプチドは、配列番号65のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、請求項146~149のいずれか一項に記載のrMVA。
  151. 前記分泌シグナルペプチドは、配列番号66のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、請求項146~149のいずれか一項に記載のrMVA。
  152. 前記ワクシニアウイルスプロモーターは、配列番号128~配列番号308の核酸配列から選択される、請求項146~151のいずれか一項に記載のrMVA。
  153. 前記抗原性ペプチドは、感染性因子及び腫瘍関連抗原からなる群に由来する、請求項152に記載のrMVA。
  154. 前記感染性因子は、ウイルス、細菌、真菌、寄生虫、又はアメーバである、請求項153に記載のrMVA。
  155. 前記ウイルスは、アデノウイルス、ヘルペスウイルス、ポックスウイルス、一本鎖DNAウイルス、パルボウイルス、二本鎖RNAウイルス、レオウイルス、プラス一本鎖RNAウイルス、コロナウイルス、ピコルナウイルス、トガウイルス、マイナス一本鎖RNAウイルス、オルソミクソウイルス、ラブドウイルス、一本鎖RNAレトロウイルス、二本鎖DNAレトロウイルス、フラビウイルス科ウイルス、アルファウイルス属ウイルス、フィロウイルス科ウイルス、パラミクソウイルス科ウイルス、ラブドウイルス科ウイルス、ニヤミウイルス科ウイルス、アレナウイルス科ウイルス、ブニヤウイルス科ウイルス、又はオフィオウイルス科ウイルス、及びオルソミクソウイルス科ウイルスからなる群から選択される、請求項154に記載のrMVA。
  156. 前記抗原性ペプチドは、エボラウイルス、エボラウイルスのエンベロープ糖タンパク質、エボラウイルスのマトリックスタンパク質VP40、ラッサウイルス、ラッサウイルスのタンパク質Z、ジカウイルス、ジカウイルスの非構造タンパク質1(NSP-1)、マールブルグウイルス、マールブルグウイルスの糖タンパク質、マールブルグのVP40マトリックスタンパク質、プラスモディウム属の種の寄生虫、プラスモディウム・ファルシパルム、プラスモディウム属の種のスポロゾイト周囲タンパク質(CSP)、プラスモディウム属の種の雄性生殖体表面タンパク質P230p(Pfs230抗原)、細胞横断に必須のプラスモディウム属の種のスポロゾイトミクロネームタンパク質(SPECT2)、プラスモディウム属の種のGTP結合タンパク質、推定上の抗原、ヒト免疫不全ウイルス、HIVのEnvタンパク質、HIVのgp41、HIVのgp120、HIVのgp160、HIVのGagタンパク質、HIVのMA、HIVのCA、HIVのSP1、HIVのNC、HIVのSP2、HIVのP6、HIVのPolタンパク質、HIVのRT、HIVのRNアーゼH、HIVのIN、及びHIVのPR、又はそれらの断片から誘導される、請求項152に記載のrMVA。
  157. 前記抗原性ペプチドは、SARS-CoV2、SARS-CoV2の全長Sタンパク質武漢株、K417T、E484K、及びN501Yの置換を有するSARS-CoV2のSタンパク質、SARS-CoV2の全長Sタンパク質デルタ変異体、SARS-CoV2の全長Sタンパク質デルタ変異体プラス、2つのプロリン置換によって安定化されたSARS-CoV2の全長Sタンパク質、SARS-CoV2の全長の安定化されたSタンパク質、K417T、E484K、及びN501Yの置換を有するSARS-CoV2の全長の安定化されたSタンパク質、SARS-CoV2の全長の安定化されたSタンパク質デルタ変異体、SARS-CoV2の全長の安定化されたSタンパク質デルタ変異体プラス、SARS-CoV2のEタンパク質、SARS-CoV2のMタンパク質、SARS-CoV2のPP1abポリタンパク質のアミノ酸配列、SARS-CoV2のPP1aポリタンパク質のアミノ酸配列(武漢Hu1)、SARS-CoV2のNSP1~NSP3のアミノ酸配列(武漢Hu1)、SARS-CoV2のNSP4~NSP11のアミノ酸配列(武漢Hu1)、SARS-CoV2のORF1bのポリタンパク質NSP12~NSP16のアミノ酸配列(武漢Hu1)、SARS-CoV2のNSP12のアミノ酸配列(武漢Hu1)、SARS-CoV2のNSP13~NSP14のアミノ酸配列(武漢Hu1)、並びにSARS-CoV2のNSP15~NSP16のアミノ酸配列(武漢Hu1)、又はそれらの断片からなる群に由来する、請求項152に記載のrMVA。
  158. 前記抗原性ペプチドは、配列番号358~配列番号394から選択されるアミノ酸配列、又はそれらと少なくとも95%同一のアミノ酸配列から誘導される、請求項152に記載のrMVA。
  159. 前記第1の核酸配列及び前記第2の核酸配列は、必須のMVA遺伝子間で前記MVAに挿入されている、請求項146~158のいずれか一項に記載のrMVA。
  160. 前記第1の核酸配列は、必須のMVA遺伝子間で前記MVAに挿入されている、請求項146~158のいずれか一項に記載のrMVA。
  161. 前記第2の核酸配列は、必須のMVA遺伝子間で前記MVAに挿入されている、請求項146~160のいずれか一項に記載のrMVA。
  162. 前記第1の核酸配列及び前記第2の核酸配列は、MVA遺伝子のI8RとG1Lとの間、再構築され改変された欠失部位IIIにおけるMVA遺伝子のA50RとB1Rとの間、又はMVA遺伝子のA5とA6Lとの間から選択される部位で前記MVAに挿入されている、請求項146~158のいずれか一項に記載のrMVA。
  163. 前記第1の核酸配列は、MVA遺伝子のI8RとG1Lとの間、再構築され改変された欠失部位IIIにおけるMVA遺伝子のA50RとB1Rとの間、又はMVA遺伝子のA5とA6Lとの間から選択される部位で前記MVAに挿入されている、請求項146~158のいずれか一項に記載のrMVA。
  164. 前記第2の核酸配列は、MVA遺伝子のI8RとG1Lとの間、再構築され改変された欠失部位IIIにおけるMVA遺伝子のA50RとB1Rとの間、又はMVA遺伝子のA5とA6Lとの間から選択される部位で前記MVAに挿入されている、請求項146~158のいずれか一項に記載のrMVA。
  165. 前記ワクシニアウイルスプロモーターは、配列番号128~配列番号130の核酸配列、又はそれらと少なくとも95%同一の核酸配列である、請求項146~164のいずれか一項に記載のrMVA。
  166. 前記ワクシニアウイルスプロモーターは、配列番号130、又はそれと少なくとも95%同一の核酸配列である、請求項146~165のいずれか一項に記載のrMVA。
  167. 前記抗原性ペプチドのアミノ酸配列をコードする核酸は、メチオニン(M)開始コドンの下流のオープンリーディングフレームにある、請求項146~166のいずれか一項に記載のrMVA。
  168. x≧4である、請求項146~167のいずれか一項に記載のrMVA。
  169. xは、3、4、又は5である、請求項146~167のいずれか一項に記載のrMVA。
  170. i)(ムチン1細胞外断片ペプチド-糖タンパク質膜貫通ペプチド-ムチン1細胞内断片ペプチド)を含むアミノ酸配列をコードする第1の核酸配列と、
    ii)マールブルグウイルス(MARV)のVP40タンパク質を含むアミノ酸配列をコードする第2の核酸配列と、
    iii)(M)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断ペプチド)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド)(ここで、x=1~10であり、Mはメチオニンである)を含むアミノ酸配列をコードする第3の核酸配列と、
    を含む、組換え改変ワクシニアアンカラ(rMVA)ウイルスベクターであって、
    前記第1の核酸配列、前記第2の核酸配列、及び前記第3の核酸配列は、ワクシニアウイルスプロモーターの制御下にあり、発現されると、前記キメラアミノ酸配列及びVP40マトリックスタンパク質は一緒に集合してウイルス様粒子(VLP)を形成することができる、rMVAウイルスベクター。
  171. i)キメラアミノ酸配列をコードする配列番号402の核酸配列を含む第1の核酸配列と、
    ii)配列番号404の核酸配列を含む第2の核酸配列と、
    iii)(M)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断ペプチド)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド)(ここで、x=1~10であり、Mはメチオニンである)を含むアミノ酸配列をコードする第3の核酸配列と、
    を含む、組換え改変ワクシニアアンカラ(rMVA)ウイルスベクターであって、
    前記第1の核酸配列、前記第2の核酸配列、及び前記第3の核酸配列は、ワクシニアウイルスプロモーターの制御下にあり、発現されると、前記キメラアミノ酸配列及びVP40マトリックスタンパク質は一緒に集合してウイルス様粒子(VLP)を形成することができる、rMVAウイルスベクター。
  172. i)配列番号403のアミノ酸配列を含むキメラアミノ酸配列をコードする第1の核酸配列と、
    ii)配列番号405のアミノ酸配列を含むMARVのVP40マトリックスタンパク質をコードする第2の核酸配列と、
    iii)(M)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド-切断ペプチド)(分泌シグナルペプチド-免疫チェックポイント阻害剤ペプチド)(ここで、x=1~10であり、Mはメチオニンである)を含むアミノ酸配列をコードする第3の核酸配列と、
    を含む、組換え改変ワクシニアアンカラ(rMVA)ウイルスベクターであって、
    前記第1の核酸配列、前記第2の核酸配列、及び前記第3の核酸配列は、ワクシニアウイルスプロモーターの制御下にあり、発現されると、前記キメラアミノ酸配列及びVP40マトリックスタンパク質は一緒に集合してウイルス様粒子(VLP)を形成することができる、rMVAウイルスベクター。
  173. 前記第3の核酸配列は、配列番号408の核酸配列、又はそれと少なくとも95%同一の核酸配列を含む、請求項170~172のいずれか一項に記載のrMVA。
  174. 前記第3の核酸配列は、配列番号409の核酸配列、又はそれと少なくとも95%同一の核酸配列を含む、請求項170~172のいずれか一項に記載のrMVA。
  175. 前記第3の核酸配列は、配列番号1、配列番号5、若しくは配列番号309~配列番号348から選択されるアミノ酸配列、又はそれらと少なくとも95%同一のアミノ酸である、請求項170~172のいずれか一項に記載のrMVA。
  176. 前記第3の核酸配列は、配列番号325のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む免疫チェックポイント阻害剤ペプチドをコードする、請求項175に記載のrMVA。
  177. 前記第3の核酸配列は、配列番号329のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む免疫チェックポイント阻害剤ペプチドをコードする、請求項175に記載のrMVA。
  178. 前記第3の核酸配列は、配列番号333のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む免疫チェックポイント阻害剤ペプチドをコードする、請求項175に記載のrMVA。
  179. 前記第3の核酸配列は、配列番号337のアミノ酸配列、又はそれと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む免疫チェックポイント阻害剤ペプチドをコードする、請求項175に記載のrMVA。
  180. 前記第1の核酸配列、前記第2の核酸配列、及び前記第3の核酸配列は、2つの必須の高度に保存されたMVA遺伝子の間に挿入されている、請求項170~179のいずれか一項に記載のrMVA。
  181. 前記第1の核酸配列、前記第2の核酸配列、及び前記第3の核酸配列は、MVA遺伝子のI8RとG1Lとの間、再構築され改変された欠失部位IIIにおけるMVA遺伝子のA50RとB1Rとの間、又はMVA遺伝子のA5とA6Lとの間から選択される部位で前記rMVAに挿入されている、請求項170~179のいずれか一項に記載のrMVA。
  182. 前記第1の核酸配列は、MVA遺伝子のI8RとG1Lとの間に挿入されている、請求項170~179のいずれか一項に記載のrMVA。
  183. 前記第2の核酸配列は、前記再構築され改変された欠失部位IIIにおけるMVA遺伝子のA50RとB1Rとの間に挿入されている、請求項170~179のいずれか一項に記載のrMVA。
  184. 前記第3の核酸配列は、2つの必須のMVA遺伝子のA5RとA6Lとの間に挿入されている、請求項170~179のいずれか一項に記載のrMVA。
  185. 前記第1の核酸配列は、MVA遺伝子のI8RとG1Lとの間に挿入されており、前記第2の核酸配列は、前記再構築され改変された欠失部位IIIにおけるMVA遺伝子のA50RとB1Rとの間に挿入されており、かつ前記第3の核酸配列は、2つの必須のMVA遺伝子のA5RとA6Lとの間に挿入されている、請求項170~179のいずれか一項に記載のrMVA。
  186. 前記ワクシニアウイルスプロモーターは、配列番号128~配列番号308から選択される核酸配列である、請求項170~185のいずれか一項に記載のrMVA。
  187. 前記ワクシニアウイルスプロモーターは、配列番号130、又はそれと少なくとも95%同一の核酸配列である、請求項170~186のいずれか一項に記載のrMVA。
  188. 請求項89~187のいずれか一項に記載の少なくとも1つのrMVAと、薬学的に許容可能な担体とを含む医薬組成物。
  189. 予防、治療、又は誘導を必要とする患者における標的抗原に対する免疫応答を予防、治療、又は誘導する方法であって、有効量の請求項188に記載の医薬組成物を投与することを含み、ここで、前記医薬組成物は、前記標的抗原に対する免疫を強化する、方法。
  190. 前記標的抗原は、腫瘍関連抗原及び感染性因子からなる群から選択される、請求項189に記載の方法。
  191. 前記腫瘍関連抗原は、癌胎児性腫瘍関連抗原、腫瘍ウイルス性腫瘍関連抗原、過剰発現/蓄積した腫瘍関連抗原、癌-精巣腫瘍関連抗原、系譜限定の腫瘍関連抗原、突然変異した腫瘍関連抗原、若しくはイディオタイプ腫瘍関連抗原、又はそれらの断片から誘導される、請求項190に記載の方法。
  192. 前記腫瘍関連抗原は、b黒色腫抗原(BAGE)ファミリー、癌関連遺伝子(CAGE)ファミリー、G抗原(GAGE)ファミリー、黒色腫抗原(MAGE)ファミリー、肉腫抗原(SAGE)ファミリー、及びX抗原(XAGE)ファミリー、CT9、CT10、NY-ESO-1、L抗原(LAGE)1、腫瘍において優先的に発現される黒色腫抗原(PRAME)、及び滑膜肉腫X(SSX)2、T細胞によって認識される黒色腫抗原-1/2(Melan-A/MART-1/2)、Gp100/pmel17、チロシン関連タンパク質(TRP)1及びTRP2、P.ポリペプチド、メラノコルチン1受容体(MC1R)、並びに前立腺特異抗原、β-カテニン、乳癌抗原(BRCA)1/2、サイクリン依存性キナーゼ(CDK)4、慢性骨髄性白血病抗原(CML)66、フィブロネクチン、p53、Ras、若しくはTGF-βRII、又はそれらの断片から誘導される、請求項190に記載の方法。
  193. 前記患者は、癌を患っているヒトである、請求項189~192のいずれか一項に記載の方法。
  194. 前記癌は、腸癌、卵巣癌、乳癌、悪性黒色腫、肝細胞癌、精巣癌、前立腺癌、多発性骨髄腫、リンパ腫、結腸直腸癌、胆管癌、膵臓癌、肺癌、黒色腫、軟部肉腫、又は結腸癌から選択される、請求項193に記載の方法。
  195. 前記感染性因子は、ウイルス、細菌、真菌、寄生虫、又はアメーバである、請求項190に記載の方法。
  196. 前記ウイルスは、アデノウイルス、ヘルペスウイルス、ポックスウイルス、一本鎖DNAウイルス、パルボウイルス、二本鎖RNAウイルス、レオウイルス、プラス一本鎖RNAウイルス、コロナウイルス、ピコルナウイルス、トガウイルス、マイナス一本鎖RNAウイルス、オルソミクソウイルス、ラブドウイルス、一本鎖RNAレトロウイルス、二本鎖DNAレトロウイルス、フラビウイルス科ウイルス、アルファウイルス属ウイルス、フィロウイルス科ウイルス、パラミクソウイルス科ウイルス、ラブドウイルス科ウイルス、ニヤミウイルス科ウイルス、アレナウイルス科ウイルス、ブニヤウイルス科ウイルス、又はオフィオウイルス科ウイルス、及びオルソミクソウイルス科ウイルスからなる群から選択される、請求項195に記載の方法。
  197. 前記感染性因子は、エボラウイルス、エボラウイルスのエンベロープ糖タンパク質、エボラウイルスのマトリックスタンパク質VP40、ラッサウイルス、ラッサウイルスのタンパク質Z、ジカウイルス、ジカウイルスの非構造タンパク質1(NSP-1)、マールブルグウイルス、マールブルグウイルスの糖タンパク質、マールブルグのVP40マトリックスタンパク質、プラスモディウム属の種の寄生虫、プラスモディウム・ファルシパルム、プラスモディウム属の種のスポロゾイト周囲タンパク質(CSP)、プラスモディウム属の種の雄性生殖体表面タンパク質P230p(Pfs230抗原)、細胞横断に必須のプラスモディウム属の種のスポロゾイトミクロネームタンパク質(SPECT2)、プラスモディウム属の種のGTP結合タンパク質、推定上の抗原、ヒト免疫不全ウイルス、HIVのEnvタンパク質、HIVのgp41、HIVのgp120、HIVのgp160、HIVのGagタンパク質、HIVのMA、HIVのCA、HIVのSP1、HIVのNC、HIVのSP2、HIVのP6、HIVのPolタンパク質、HIVのRT、HIVのRNアーゼH、HIVのIN、及びHIVのPR、SARS-CoV2、SARS-CoV2の全長Sタンパク質武漢株、K417T、E484K、及びN501Yの置換を有するSARS-CoV2のSタンパク質、SARS-CoV2の全長Sタンパク質デルタ変異体、SARS-CoV2の全長Sタンパク質デルタ変異体プラス、2つのプロリン置換によって安定化されたSARS-CoV2の全長Sタンパク質、SARS-CoV2の全長の安定化されたSタンパク質、K417T、E484K、及びN501Yの置換を有するSARS-CoV2の全長の安定化されたSタンパク質、SARS-CoV2の全長の安定化されたSタンパク質デルタ変異体、SARS-CoV2の全長の安定化されたSタンパク質デルタ変異体プラス、SARS-CoV2のEタンパク質、SARS-CoV2のMタンパク質、SARS-CoV2のPP1abポリタンパク質のアミノ酸配列、SARS-CoV2のPP1aポリタンパク質のアミノ酸配列(武漢Hu1)、SARS-CoV2のNSP1~NSP3のアミノ酸配列(武漢Hu1)、SARS-CoV2のNSP4~NSP11のアミノ酸配列(武漢Hu1)、SARS-CoV2のORF1bのポリタンパク質NSP12~NSP16のアミノ酸配列(武漢Hu1)、SARS-CoV2のNSP12のアミノ酸配列(武漢Hu1)、SARS-CoV2のNSP13~NSP14のアミノ酸配列(武漢Hu1)、並びにSARS-CoV2のNSP15~NSP16のアミノ酸配列(武漢Hu1)、又はそれらの断片から誘導される、請求項190に記載の方法。
  198. 前記患者は、前記感染性因子に曝露されたヒトである、請求項195~197のいずれか一項に記載の方法。
  199. 前記曝露されたヒトには症状が出ている、請求項198に記載の方法。
  200. 前記曝露されたヒトには症状が出ていない、請求項198に記載の方法。
  201. 前記患者は、前記感染性因子に曝露されていないヒトである、請求項195~197のいずれか一項に記載の方法。
  202. 前記rMVA投与は、筋肉内注射、動脈内注射、血管内注射、静脈内注射、腹腔内注射、又は皮下注射から選択される、請求項188~201のいずれか一項に記載の方法。
  203. 前記rMVAは、免疫応答を強化するアジュバントを含む、請求項188~202のいずれか一項に記載の方法。
  204. 前記rMVAは、免疫応答を誘導するワクチンを含む、請求項188~202のいずれか一項に記載の方法。
  205. 前記患者に、前記医薬組成物を少なくとも2回以上投与する、請求項192~204のいずれか一項に記載の方法。
  206. 前記投与には、少なくとも4週間の間隔が空けられる、請求項205に記載の方法。
  207. 患者における免疫応答を強化する方法であって、有効量の請求項89~187のいずれか一項に記載のrMVAを前記患者に投与することを含む、方法。
  208. 患者におけるMUC1抗原に対する免疫応答を誘導する方法であって、有効量の請求項119~145又は請求項170~187のいずれか一項に記載のrMVAを前記患者に投与することを含む、方法。
  209. 前記患者は、ヒトである、請求項207又は208に記載の方法。
JP2023547031A 2021-02-02 2022-02-02 ワクチン接種中のt細胞プライミングの強化において使用されるウイルスコンストラクト Pending JP2024505274A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202163144834P 2021-02-02 2021-02-02
US63/144,834 2021-02-02
PCT/US2022/014970 WO2022169895A1 (en) 2021-02-02 2022-02-02 Viral constructs for use in enhancing t-cell priming during vaccination

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024505274A true JP2024505274A (ja) 2024-02-05

Family

ID=82741782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023547031A Pending JP2024505274A (ja) 2021-02-02 2022-02-02 ワクチン接種中のt細胞プライミングの強化において使用されるウイルスコンストラクト

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20240344082A1 (ja)
EP (1) EP4288076A1 (ja)
JP (1) JP2024505274A (ja)
KR (1) KR20240001116A (ja)
CN (1) CN117177763A (ja)
AU (1) AU2022215566A1 (ja)
BR (1) BR112023015467A2 (ja)
CA (1) CA3206004A1 (ja)
IL (1) IL304805A (ja)
MX (1) MX2023009008A (ja)
TW (1) TW202246514A (ja)
WO (1) WO2022169895A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111533785B (zh) * 2020-02-11 2022-03-08 北京市肿瘤防治研究所 靶向免疫检查点tim3结合肽及其应用

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA3064023A1 (en) * 2017-05-25 2018-11-29 Leidos, Inc. Pd-1 and ctla-4 dual inhibitor peptides
US20210155955A1 (en) * 2018-04-11 2021-05-27 Cancer Targeting Systems, Inc. Therapeutic constructs for treating cancer

Also Published As

Publication number Publication date
US20240344082A1 (en) 2024-10-17
TW202246514A (zh) 2022-12-01
WO2022169895A1 (en) 2022-08-11
BR112023015467A2 (pt) 2023-10-10
MX2023009008A (es) 2023-10-05
IL304805A (en) 2023-09-01
KR20240001116A (ko) 2024-01-03
EP4288076A1 (en) 2023-12-13
CA3206004A1 (en) 2022-08-11
CN117177763A (zh) 2023-12-05
AU2022215566A1 (en) 2023-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7256024B2 (ja) ガンワクチン及びそれを用いた治療方法
TWI777093B (zh) 非洲豬瘟病毒疫苗
EP3423473A2 (en) Virus vectors expressing multiple epitopes of tumor associated antigens for inducing antitumor immunity
AU2017318689A1 (en) Methods for inducing an immune response against human immunodeficiency virus infection in subjects undergoing antiretroviral treatment
EA027236B1 (ru) Иммуногенные композиции и способы применения таких композиций для индукции гуморального и клеточного иммунного ответа
US11801299B2 (en) Compositions and methods for generating an immune response to hepatitis B virus
CN110234346B (zh) 新的对抗寨卡病毒的疫苗和用于对抗寨卡病毒的dna抗体构建体的组合
EP3612556B1 (en) Improved lamp constructs
US12023377B2 (en) Vaccine for use in the prophylaxis and/or treatment of a disease
US20240344082A1 (en) Viral constructs for use in enhancing t-cell priming during vaccination
JP2022544704A (ja) ヒトサイトメガロウイルスのul18によるt細胞応答の調節
US20230110588A1 (en) Vector for cancer treatment
RU2773273C2 (ru) Неоантигены и способы их использования

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20230921

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20230921