JP2024504998A - 照明迅速切断デバイス - Google Patents

照明迅速切断デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2024504998A
JP2024504998A JP2023544610A JP2023544610A JP2024504998A JP 2024504998 A JP2024504998 A JP 2024504998A JP 2023544610 A JP2023544610 A JP 2023544610A JP 2023544610 A JP2023544610 A JP 2023544610A JP 2024504998 A JP2024504998 A JP 2024504998A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
socket
plug
housing
fixture
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023544610A
Other languages
English (en)
Inventor
ラン ローランド コーエン
Original Assignee
スカイエックス プラットフォームズ コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スカイエックス プラットフォームズ コーポレーション filed Critical スカイエックス プラットフォームズ コーポレーション
Publication of JP2024504998A publication Critical patent/JP2024504998A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R33/00Coupling devices specially adapted for supporting apparatus and having one part acting as a holder providing support and electrical connection via a counterpart which is structurally associated with the apparatus, e.g. lamp holders; Separate parts thereof
    • H01R33/05Two-pole devices
    • H01R33/18Two-pole devices having only abutting contacts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V21/00Supporting, suspending, or attaching arrangements for lighting devices; Hand grips
    • F21V21/02Wall, ceiling, or floor bases; Fixing pendants or arms to the bases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/06Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being coupling devices, e.g. connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/627Snap or like fastening
    • H01R13/6276Snap or like fastening comprising one or more balls engaging in a hole or a groove
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/04Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being switches
    • F21V23/0442Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being switches activated by means of a sensor, e.g. motion or photodetectors
    • F21V23/0471Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being switches activated by means of a sensor, e.g. motion or photodetectors the sensor detecting the proximity, the presence or the movement of an object or a person
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2103/00Elongate light sources, e.g. fluorescent tubes
    • F21Y2103/30Elongate light sources, e.g. fluorescent tubes curved
    • F21Y2103/33Elongate light sources, e.g. fluorescent tubes curved annular
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R39/00Rotary current collectors, distributors or interrupters
    • H01R39/64Devices for uninterrupted current collection
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/20Controlling the colour of the light

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Connecting Device With Holders (AREA)

Abstract

迅速接続プラグ及びソケットは、電気備品を電気ソケットに接続する。ソケットは、電源配線に電気的に接続された隣接する内部接触端子を備えた同心リング形状開口部を有する。プラグは、ソケットに挿入可能であり、かつソケット内の接触端子と嵌合するリング形状コネクタを有する。プラグ及びソケットは、嵌合された時にラッチ状態になり、ラッチ解除器は、それらが分離されることを可能にするために押される。ハウジングは、プラグの各部分を取り囲み、かつ複数の周囲LEDを取り囲む。ハウジングに取り付けられた周囲レンズは、LEDからの光が通ることを可能にする。LEDの強度及び色は、信号に基づいて電子回路によって制御される。ラッチ解除器は、それをプラグ及びソケットが取り囲み天蓋内である時に押すことができるように、同心リングを通って延びる中心軸線に対して横断方向に移動する。【選択図】図5

Description

本発明の開示は、解除及び取り付けラッチ機構を含む電気コネクタ及び備品に、より具体的には、電気コンセントでの電気備品のツールレス接続及び装着を可能にする電気プラグ及びソケット組合せに、かつこれに加えて安全又は信号送信のための補助照明を含むような備品に関する。
〔関連特許及び出願のリスト〕
本発明の開示は、2017年4月17日出願の米国特許出願第62/486,132号明細書、2018年4月17日出願のPCT国際特許出願番号PCT/US18/27956(WO 2018/195068 A1として公開)、2017年3月5日出願の米国特許出願第62/467,176号明細書、2016年5月12日出願のPCT国際特許出願番号PCT/US2016/032170(WO 2016/183354 A1として公開)、2007年3月20日出願の米国特許第7,462,066号明細書、2004年12月2日出願の米国特許第7,192,303号明細書、及び2001年12月12日出願の米国特許第6,962,498号明細書に、かつ2005年12月2日出願の米国特許出願公開第2009/0280673号明細書、2015年5月12日出願の米国仮特許出願第62/160,585号明細書、2016年3月15日出願の米国仮特許出願第62/308,718号明細書、2017年3月5日出願の米国仮特許出願第62/467,176号明細書、2017年3月10日出願の米国仮特許出願第62,470,170号明細書、2017年6月5日出願の米国仮特許出願第62/515,464号明細書、2019年2月20日出願の米国特許出願第62/807,889号明細書(WO 2020/172390A1として公開)、2017年10月8日出願の米国仮特許出願第62/543,912号明細書、2020年5月4日出願の米国仮特許出願第63/019954号明細書、及び2018年3月5日出願のPCT国際特許出願番号PCT/US2018/20987(US2020018469として公開)に関連し、これらの全ての内容は、これによりそれらの全体が引用によって本明細書に組み込まれる。
1又は2以上のセンサ及びネットワーク接続デバイスを含むことができる「スマートホーム環境」システムと呼ばれるいくつかの市販システムがある。これらのスマートホームデバイスは、スマートホーム環境内で相互通信し、かつ互いに統合することができる場合がある。スマートホームデバイスはまた、制御機能を分散させてより大容量及びより信頼性の高いコンピュータ施設にアクセスするためにかつ特定のスマートホームをより大規模なマルチホーム又は地理的スマートホームデバイスベースの集合体に統合するためにクラウドベースのスマートホーム制御システム及び/又はデータ処理システムと通信する場合がある。
米国特許出願第62/486,132号明細書 PCT/US18/27956 WO 2018/195068 A1 米国特許出願第62/467,176号明細書 PCT/US2016/032170 WO 2016/183354 A1 米国特許第7,462,066号明細書 米国特許第7,192,303号明細書 米国特許第6,962,498号明細書 米国特許出願公開第2009/0280673号明細書 米国仮特許出願第62/160,585号明細書 米国仮特許出願第62/308,718号明細書 米国特許出願第62/807,889号明細書 WO 2020/172390 A1 米国仮特許出願第62/543,912号明細書 米国仮特許出願第63/019954号明細書 PCT/US2018/20987 WO 2020018469 PCT/US2020/019010
照明備品及びファンのような電気備品及び家電を壁及び天井上に設置するための技術は、通常は、有資格電気技師の支援及び様々なツール及び専用ハードウエアの使用を必要とする。そのような備品を設置及び取り外すための手順も、経験豊富な設置者によって実行される時でさえも比較的時間を消費する可能性があり、かつ危険である可能性がある。備品と電源配線の間の必要な電気接続を手で配線する必要性に加えて、設置者は、備品を定位置に支持する又は吊り下げるための別々の機械接続を行わなければならない。
本発明の開示により、電気備品をソケット本体を含むタイプの電気ソケットに接続するためのデバイスは、電源配線に電気的に接続された隣接する内部接触端子を有する同心リング形状開口部を閉じ込める内部キャビティを有し、デバイスは、備品に剛的に固定されてソケットに挿入可能なプラグを更に含み、プラグは、電気備品と電源配線の間の回路を確立するために備品に電気的に接続されてソケット内の1又は2以上の接触端子と嵌合可能な1又は2以上の雄リング形状コネクタと、備品を支持体上に解除可能に装着するためのプラグ及びソケットの組合せ上に担持された解除可能ラッチとを有する。デバイスは、電子回路を閉じ込めるハウジングであって、プラグの一部分を閉じ込めるようなサイズを有し、外周を定める上記ハウジングと、電子回路に接続された光源であって、外周の周りに周方向に光を放出するように位置決めされ、複数の色のうちの選択された色で光を放出するように電子回路によって制御可能である上記光源とを更に備える。
その変形では、ハウジングは、天蓋によって取り囲まれ、天蓋は、天蓋の周囲の周りに周方向に位置決めされた光通過レンズを含み、ハウジングは、光源の光を通すための外周の周りの複数の開口を含み、ハウジングは、光源の光を通すための外周の周りの複数の開口を含み、光通過レンズは、複数の開口の近くに位置決めされ、デバイスは、プラグの周りの周囲に配置された複数のLEDを更に含み、複数のLEDを覆うレンズが、LEDからの光を拡散するように構成され、及び/又はデバイスは、プラグに接続された電子回路を更に含み、複数のLEDは、電子回路に接続され、電気回路は、電気信号に応答してLEDの色及び/又は光強度を変更するように構成される。
その更に別の変形では、デバイスは、センサを更に含み、電気信号は、センサによって発生され、センサは、運動センサであり、解除可能ラッチは、ラッチ位置とラッチ解除位置の間で可動なピンを含み、ピンは、プラグに固定されたスピンドル内で可動であり、スピンドルは、プラグがソケット内に挿入される時にソケットのリング形状接触端子の中心軸線を通って延び、ラッチは、中心軸線に対して横断方向の経路に沿って可動であり、ラッチは、中心軸線に沿ってピンを移動するように可動であり、及び/又はデバイスは、ハウジングよりも大きいサイズを有してハウジングに固定可能な天蓋を更に含み、天蓋は、天蓋がハウジングに固定される時に押圧可能なボタンを含み、デバイスは、ボタンとレバーの間を延びるエンドエフェクタを更に含み、それによってラッチは、ボタンが移動される時に移動される。
本発明の開示の別の実施形態では、電気備品を電気信号と接続するためのデバイスは、複数のリング形状内部キャビティをそこに有するソケット本体を含むソケットと、電気信号とソケットの間の電気接続を確立するために複数のキャビティの各々の内部に配置された導電性接触端子と、ソケット内に形成され、かつ狭窄部分を含むボアと、備品に取付可能なプラグであって、プラグが、本体の外側からアクセス可能な複数の電気端子を含む本体を有し、プラグが、電気備品と電気信号の間に回路を確立するために各々がソケットのリング形状内部キャビティを勘合的に通過可能であってソケット内の接触端子と係合可能な複数のリング形状電気接点を有し、備品が、備品の1又は2以上のワイヤの各々をプラグの複数の電気端子のうちの1つに接続することによってプラグの複数のリング形状電気接点に電気的に接続可能である上記プラグと、プラグに接続されてソケットのボアに挿入可能なスピンドルと、スピンドル内で摺動可能なピンと、スピンドルを通って延びる1又は2以上のチャネルと、1又は2以上のチャネルのうちの1つの内部に各々が配置された1又は2以上の保持ボールであって、ピンが、保持ボール及びチャネルと協働してスピンドル内でラッチ位置まで摺動し、1又は2以上の保持ボールをそれらのそれぞれのチャネル内で半径方向外向きに押し、ソケットボアの狭窄部分に係合してスピンドルをソケットボア内に保持し、かつラッチ解除位置までスピンドル内で摺動し、1又は2以上の保持ボールをそれらのそれぞれのチャネル内で半径方向外向きに押さず、それによってソケットボア内からのスピンドルの解除を可能にする上記1又は2以上の保持ボールとを含み、デバイスは、プラグの各部分を取り囲むハウジングと、ハウジングの周りの周囲に配置された複数のLEDと、複数のLEDを覆うレンズとを更に備える。
その変形では、複数のLEDは、リングの上に位置決めされ、デバイスは、LEDに隣接して各々が位置決めされ、それによってハウジングの内部からハウジングの外部への光の通過を許容する複数の開口を更に含み、レンズは、LEDからの光を拡散させ、及び/又はハウジングは、スピンドルに隣接するプラグの側の上部分及びスピンドルとは反対のプラグの側に位置決め可能な底部分から形成され、ハウジングは、LEDに接続された電子回路を取り囲む。
本発明の開示の更に別の実施形態では、光で情報を通信する方法は、電源配線に電気的に接続される1又は2以上の導電性かつ同心リング形状接触端子を閉じ込める内部キャビティを有するソケット本体を含むタイプの電気ソケットに電気備品を接続するためのデバイスであって、デバイスが、備品に剛的に固定されてソケットに挿入可能なプラグであって、電気備品と電力配線の間の回路を確立するために備品に電気的に接続されてソケット内の1又は2以上の接触端子と嵌合可能な1又は2以上の雄コネクタを有する上記プラグと、備品を支持体上に解除可能に装着するためにプラグ及びソケットの組合せの上に担持された解除可能ラッチとを含み、デバイスが、電子回路を閉じ込めるハウジングであって、プラグの一部分を閉じ込めるようなサイズを有し、外周を定める上記ハウジングと、電子回路に接続された光源であって、外周の周りで周方向に光を放出するように位置決めされ、複数の色のうちの選択された色で光を放出するように電子回路によって制御可能である上記光源とを備える上記デバイスを与える段階と、電子回路を使用してデバイスに近接する区域内の条件を感知し、感知された条件を通信するために電子回路を使用して光源の色、強度、及びタイミングのうちの少なくとも1つを制御する段階とを備える。
その変形では、デバイスは、運動センサを更に含み、感知された条件は、運動を含み、複数のデバイスは、経路に沿って位置決めされ、それによって検出された運動は、運動がそれに沿って検出される経路の一部分を明らかにし、光源は、相対的な状態の各々に対して放出される異なる色を選択すること、相対的な状態の各々に対して放出される異なる強度を選択すること、及び相対的な状態の各々に対して光を放出する異なるタイミングを選択することのうちの少なくとも1つにより、感知された条件の相対的な状態を示すように制御され、及び/又は感知された条件は、少なくとも1つのセンサを使用するデバイスの区域での健全性の状態であり、光源は、デバイスの区域での健全性の相対的な状態を示すように制御される。
本発明の開示のより完全な理解及びその付随する利点及び特徴は、添付図面と併せて考慮される時に以下の詳細説明を参照することによってより容易に理解されるであろう。
照明備品又は他の備品を吊り下げるためのかつ本発明の開示による迅速接続及び制御可能光源を含むデバイスの斜視図である。 図1のデバイスの底面図である。 図1のデバイスの側面図である。 図3の線A-Aを通って切り取られた図1のデバイスの断面図である。 図1のデバイスの分解斜視図である。 白色光で照明された図1のデバイスの斜視図である。 非白色で照明された図6のデバイスの斜視図である。 照明備品又は他の備品を吊り下げるためのポール又はケーブルを含み、かつ本発明の開示による迅速接続及び制御可能光源を含み、同じくある色で照明された光リングを含む代替タイプのデバイスを描く図である。 側面解除機構を含む図1のプラグ内に使用可能な内部構成要素を描く図である。 解除機構の各部分が残りの内部構成要素から隔離された図8の構成要素及び側面解除機構を描く図である。 天蓋がセンサを支持し、プラグの残りの構成要素が明確にするために除去され、天蓋が側面解除ボタンを含む天蓋内に配置された図9の側面解除機構の構成要素を描く図である。 本発明の開示のプラグと共に使用可能な本発明の開示のソケットを描く図である。 本発明の開示内で使用可能であるようなソケット及びプラグの断面図である。
本明細書では、実施例を使用して、最良のモードを含み、同じく当業者が本発明を製造及び使用することを可能にする実施形態を開示する。特許可能な範囲は、特許請求の範囲によって定められ、当業者に想起される他の実施例を含むことができる。そのような他の実施例は、特許請求の範囲の文言と異ならない構造要素を有する場合又は特許請求の範囲の文言との実質的な差のない同等の構造要素を含む場合に特許請求の範囲に含まれるように意図している。
一般的な説明又は実施例では上述の活動の全てが必須であるわけではなく、特定の活動の一部分は必須ではない場合があり、上述の活動に加えて1又は2以上の更に別の活動を実施することができることに注意されたい。更に、活動が説明される順序は、必ずしもそれらが実行される順序ではない。
以上の明細書では、特定の実施形態を参照して概念を説明した。しかし、当業者は、特許請求の範囲に説明する本発明の範囲から逸脱することなく様々な修正及び変更を行うことができることを認めるものである。従って、本明細書及び図は、制限的ではなく例示的な意味と見なされるものとし、そのような修正は、全て本発明の範囲に含まれるように意図している。
本特許文献全体を通して使用される特定の語句の定義を定めることは、有利であるとすることができる。「通信する」という用語及びその派生語は、直接通信と間接通信の両方を包含する。「控えめ」という用語及びその派生語は、衣服の様式の種類ではなく、衣服のユーザが露出する肌の量に言及する。用語「含む」及び「備える」及びその派生語は、制限なく含むことを意味する。「又は」という用語は、包括的であり、及び/又はを意味する。「に関連付けられた」という語句及びその派生語は、含む、内に含まれる、相互接続する、閉じ込める、内に閉じ込められる、に又はと接続する、に又はと結合する、通信可能である、協働する、交互配置する、並置する、近接する、に又はと結合される、を有する、特性を有する、に対する又はとの関係を有するなどを意味することができる。品目のリストと共に使用される時の「のうちの少なくとも1つ」という語句は、記載された品目のうちの1又は2以上の異なる組合せを使用することができ、リスト内の1つの品目のみを必要とする場合があることを意味する。例えば、「A、B、及びCのうちの少なくとも1つ」は、A、B、C、A及びB、A及びC、B及びC、及びA,B,及びCのうちのいずれかを含む。
同じく「a」又は「an」の使用は、本明細書に説明する要素及び構成要素を説明するのに使用される。これは単に便宜上かつ本発明の範囲に対して一般的な感覚を与えるために行われる。本明細書は、他の意味であることが明らかでない限り、1つ又は少なくとも1つを含むと読まれ、単数形は複数形も含む。
この出願での記載は、特定の要素、段階、又は機能が特許請求の範囲に含まれる必要がある必須要素又は重要要素であることを意味するとして読むべきではない。特許請求する主題の範囲は、許可された特許請求の範囲によってのみ定められる。更に、請求項のいずれも、「の手段」又は「する段階」という正確な単語が特定の請求項請求項で明示的に使用され、次に機能を識別する分詞句が続かない限り、特許請求の範囲又は請求項要素に関して「35 U.S.C.§112(f)」を援用しない。
利益、他の利点、及び問題に対するソリューションを特定の実施形態に関して上述した。しかし、利益、利点、問題に対するソリューション、及び利益、利点、又はソリューションを発生する又はより顕著にすることができるいずれの特徴も、請求項のいずれか又は全ての重要な特徴、必須の特徴、神聖な特徴、又は本質的な特徴として解釈されないものとする。
本明細書を読んだ後に、当業者は、明瞭にするために別々の実施形態の関連で本明細書に説明する特定の特徴を単一実施形態に組合せて提供することができることを認識するであろう。逆に、簡潔にするために、単一実施形態の関連で説明する様々な特徴を別々に又はあらゆる部分組合せで提供することができる。更に、範囲で記述する値への言及は、その範囲の全ての値を含む。
本明細書に使用する時に、「約」又は「ほぼ」という用語は、明示的に示されるか否かに関わらず、全ての数値に適用される。これらの用語は、一般的に、当業者が引用数値と同等であると考える数値の範囲を指す(すなわち、同じ機能又は結果を有する)。多くの場合に、これらの用語は、最も近い有効数字に四捨五入される数値を含むことができる。本明細書に使用する時に、「実質的な」及び「実質的に」という用語は、様々な部品を互いに比較した時に、寸法が、比較される部品が等しいか又は当業者が同じであると考えるほど近いことを意味する。本明細書に使用する時に、「実質的な」及び「実質的に」は、単一寸法に限定されず、具体的には、比較される部品の値の範囲を含む。上下の両方(例えば、「±」又は「より多い/より少ない」又は「より大きい/より小さい」)である値の範囲は、当業者が言及部品に対して適切な公差であると分る分散含む。
以上の内容は、本発明の原理及び様々な実施形態を示すように意図している。多くの変形及び修正は、上述の開示が十分に認められる時に当業者に明らかであろう。以下の特許請求の範囲は、そのような変形及び修正を全て包含するとして解釈されるように意図している。
見出しは、読者の便宜を図るために提供され、いずれの点でも限定的であるように意図しない。
本明細書での開示は、関連特許及び出願セクションで識別される文書に説明されているような本発明者の先行研究に関連し、これらの各文書の内容は、引用によってその全体が本明細書に組み込まれている。
本発明の開示は、電線によって支持/吊り下げられた電気備品の追加の安全性を提供することに関連し、電気を運ぶ吊り下げケーブルを含む本発明者の関連特許及び出願でのプラグ及びソケット組合せの様々な実施形態に関連する改善点を定める。電線カバーを有するプラグ及びソケット組合せを含む又は組合せをもたらすために換装される照明備品を本明細書で更に開示する。
組み込まれた特許文献によって詳細に説明するように、プラグ及び/又はソケットは、特に2016年5月12日出願のPCT国際特許出願番号PCT/US2016/032170及び2018年3月5日出願のPCT国際特許出願番号PCT/US2018/020987に開示されているように、感知された条件を無線通信すること及び信号を無線受信することのうちの少なくとも一方のための感知ユニットを含むことができる。
電気備品を設置するための「迅速接続デバイス」は、レセプタクルとしても公知のプラグ及び嵌合ソケットの組合せを含む。この組合せは、組み込まれた特許文献に非常に詳細に説明されており、本明細書に読者の便宜を図るために要約する。デバイスのプラグ及び嵌合ソケットは、照明備品と電源配線の間の電気的接続も確立し、照明備品を面又はベース、典型的には壁面、天井面、又は床面に機械的に支持する作用もする。
本明細書に使用する時に、「備品」又は「電気備品」という用語は、照明備品、天井ファン、テレビカメラ、セキュリティデバイス、又は電気配線から供給された電気によって給電され、備品を支持するか又は吊り下げる機械的接続部を必要とする他のデバイスのようなあらゆる備品又は家電を意味する。
プラグは、電気備品に固定され、ソケットは、備品が装着されるべきである面(例えば、壁、天井、又は床)又は電気接続箱に固定される。プラグ及び嵌合ソケットの構造、機能、及び作動は、例えば、引用によって本明細書に組み込まれている特許及び出願に詳述されている。
図8から図12を参照し、かつ例えばPCT/US2016/032170として公開された組み込まれた特許文献(「’170公開」)を更に参照すると、電気備品を設置する迅速接続デバイス300は、プラグ500及び嵌合ソケット400の組合せを含む。本明細書での説明に加えて、プラグ300の構造及び機能のより詳細な説明は、’170公開及び他の組み込まれた特許文献に説明されている。プラグ及びソケットの迅速接続は、米国電気工事規程に更に説明されている。
ソケット400及びプラグ500の基本的な機能は、組み込まれた特許文献に開示されているようにかつ同じく米国電気工事規程に成文化されるように公知である。精査により、図11から図12に見ることができるように、ソケット400は、ソケット400を電気箱又は他の支持構造に取り付ける装着ストラップ442を含むことができる。中空本体444は、本体444の中空内部448に開口する複数の同心リング形状開口部446を含む。中心ボア450は、ボア直径及び少なくとも1つの狭窄ボア直径部分452を定める。複数の内部導体454の各々は、電源及び/又は信号(以下、総称して「信号」)に接続端456でかつ接触子460での接触端458で接続可能である。接触子460の各々は、内部448でリング形状開口部446の端部に隣接して位置決めされ、例えば、接触子バネ462によってリング形状開口部446の方向に付勢される。
プラグ500は、各々が内部導体534によって電気信号を取り付けることができる端子536(図8)に接続される複数の同心導電性リング526を支持する本体524を含む。端子536にワイヤを挿入するワイヤ入口ポート(図示せず)は、本体524の側面上に設けることができる。図12に見ることができるように、導電性リング526の各々は、導電性リング526の周囲の周りの少なくとも1つの区域に沿って挿入された導電性リング526に接触するように位置決めされた接触子460と接触するようにリング形状開口部446の1つに挿入可能である。
位置合わせスプライン538は、プラグ500及びソケット400が接続された後にソケット400に対するプラグ500の半径方向の回転を防止するためにソケット400の位置合わせスプライン438に嵌合するように位置決めされた本体524の周囲部分の周りに配置することができる。
中空スピンドルボア566を有するスピンドル564は、本体524の中心から軸線方向に離れる方向に延びるように本体524に接続される。少なくとも1つの狭窄直径部分570を有するピン568は、スピンドルボア566内で摺動可能である。スピンドル564は、1又は2以上の半径方向チャネル572を含む。ピン568は、ピン568のラッチ解除位置では、半径方向チャネルに隣接する狭窄ピン直径部分570を位置決めするためにボア566内で摺動させることができる。1又は2以上の保持ボール574の各々は、半径方向チャネルに位置決めされる。
スピンドル564は、ソケット400及びプラグ500を接続する時にピン568がラッチ解除位置にある時にソケットボア450内に挿入される。この位置では、ソケット400の狭窄ボア直径部分452は、狭窄ボア直径部分452内の保持ボール574をスピンドルボア566の中心軸線に向けて半径方向内向きに付勢することができ、それによって各保持ボール574の一部分は、チャネル572内にあり、一部分は、狭窄ピン直径部分570内にある。スピンドル564がソケットボア450内に完全に挿入された時に、半径方向チャネル572は、ソケットボア450のより大きい直径部分内で狭窄ボア直径部分452の外側に位置する。従って、ピン568は、狭窄ボア直径部分452を半径方向チャネル572のいずれからも離れる方向に位置合わせされず、ラッチ位置に位置決めするためにスピンドルボア566内で摺動させることができる。ラッチされた位置では、保持ボール574の各々は、半径方向チャネル572内に部分的に位置決めされ、かつ半径方向チャネル572の外側に部分的に延び、ソケットボア450のより大きい直径内に部分的にあるようにピン568のより広い全体的な直径によって半径方向外向きに押し進められる。従って、スピンドル564の直径と共にこのように延びる保持ボールによって定められる直径は、狭窄ボア直径部分452の直径よりも大きく、スピンドルは、従って、狭窄ボア直径部分452を通過することができず、ソケット400から引き抜くことができない。
図9から図10に示す実施形態では、2つの半径方向チャネル572A、572Bは、このように構成されているが、追加の引き抜き強度をもたらすために互いに90度オフセットして配置される。更なる詳細は、例えば、組み込まれた特許文献PCT/US2018/027956及びPCT/US2020/019010に示されている。
上述のように、ピン568は、ラッチ位置とラッチ解除位置の間を移動するようにスピンドルボア566内で軸線方向に移動される。別の実施形態では、図8から図10は、半径方向運動がピン568の軸線方向運動を引き起こすように変換することができることを示している。より具体的には、解除レバー602は、ソケット500の中心軸線に対して横断方向であるチャネル604内に摺動可能に受け入れられる。レバー602は、レバーカム面606を含む。
更に、ピン568には、レバーカム面606と摺動的に嵌合するカム従動子610が設けられる。レバーカム面606及びピンカム従動子610の嵌合係合は、ピン568が、スピンドル564(図示の通り)又は本体524の面とピン568の面又はピン568に装着された面(図示の通り)との間に位置するカムバネ612によって押圧されてラッチ位置まで移動することを可能にする。本体524と解除レバー602の間を延びるレバーバネ614は、ソケット400へのプラグ500のロッキングを更に促すためにレバー602をこの嵌合位置に押圧する。
エンドエフェクタ608/608A/608Bは、レバー602の端部に配置され、レバーカム面をピンカム面606との嵌合から外し、ピン568をラッチ解除位置に駆動するために押される又はり引かれる。エンドエフェクタ608、608Bは、解除レバー602の移動軸線と実質的に位置合わせされ、エンドエフェクタ608Aは、この軸線から実質的にオフセットされる部分を含む。エンドエフェクタ608を使用に有利な位置に位置決めするオフセットを選択することができる。ガイドチャネル616及びガイドピン618は、レバー602の移動の限界を協働して定め、並びにレバー602の移動を案内するために設けることができる。エンドエフェクタ608を挿入するか又は他に取り付けることができるエンドエフェクタコネクタ624を設けることができる。更なる詳細は、組み込まれた特許文献WO 2020/172390A1に示されている。
図10は、スピンドル564、解除レバー602、及びプラグ500の残った部分の上に位置決めされた天蓋700を示す(一部は、明瞭化のために図10では図示せず)。’170公開に詳述されているように、1又は2以上のセンサ800又は他の受信/入力又は送信/出力電子又は電気デバイス(以下、総称して「センサ」)は、プラグ500又はソケット400のいずれかに関連付けることができる。これらは、例えば、天蓋700上に位置決めすることができる。電線(図示せず)は、本明細書に説明するように、導体によって導電性リング526に電気的に接続されるようにセンサ800からプラグ本体524上の端子536まで通ることができ、又はソケット400又はプラグ500に関連する電子回路基板に接続することができる。そのようなセンサ800の存在は、関連するデバイスを「スマート」デバイスにすることができ、このデバイスは、「スマート」電子機器又は構成要素、又はデバイス自体の作動とは無関係である他の電子機器を含む場合があり、又はそうでない場合もある照明又はファンのような電力消費デバイスとすることができる。
レバーアクチュエータボタン702は、エンドエフェクタ608に位置合わせするように天蓋700上に位置決めすることができ、エンドエフェクタに接触し、それによって解除レバー602を押し、かつピン568をラッチ解除位置まで移動するために押すことができる。図10は、ラッチ解除位置にあるピン568を示し、ピンカム従動子610は、レバーカム面606との嵌合係合から外れている。
図1から図5を参照すると、電気備品デバイス100は、上述のような迅速接続デバイスの形態を有し、図示の実施形態では、組み込まれた公開US2020018469(’469公開)に詳述されるようなスマート迅速接続デバイスの形態を有する。底部及び上部エンクロージャ586、598は、迅速切断プラグ500、電子回路802、及びLEDリング832のハウジング594を集合的に形成する。光開口729は、LEDリング832によって生成された光を底部エンクロージャ586の外側に通す。上部エンクロージャ598は、デバイス100を建築物に組み込むことができるようにストラップ、電気箱、又は他の構造体への装着を容易にするネジ切り装着開口596を含む。電子回路802は、回路15、626、630、654A-B、710又は’469号公開の他の電子回路の構成要素及び特徴のいずれかを含むことができる。LEDリング832は、回路802に電気的に接続され、図6から図11に表されるように、白色又は様々な色での光及び光パターンを生成するように回路802によって給電及び制御することができる。LEDリング832は、これに代えて、端子536を通して信号を得るためにリング526に接続することができる。
実施形態では、備品配線端子502は、回路802上に設けられ、照明備品のような発光要素からの電力又は信号線又は別のタイプの迅速接続対応デバイスからのワイヤは、回路802に電気的に接続することができる。配線通過口592は、ワイヤ支持及び位置合わせのために底部エンクロージャ586上に設けることができる。端子ワイヤカバー590は、回路802への偶発的なアクセスを防止し、かつ配線端子502に接続されたワイヤを更に固定するために設けることができる。
備品ワイヤ通過口954は、ワイヤ又はワイヤのケーブルがフィニアル装着ナット952又は他の備品装着ハードウエアを通過することを可能にする。そのようなワイヤ又はケーブルは、回路802と、天蓋700A及びハウジング594に装着されたライト又は他の物体との間に相互接続することができるランプワイヤ及び他のワイヤを含むことができる。これに代えて、電線通過口954を通過する電線又はケーブルは、リング526及び端子536を通してソケット400によって提供された1又は2以上の信号に接続することができる。実施形態では、そのようなワイヤ又はケーブルは、最初に回路802に通過し、回路802からリング526に通過することができる。従って、回路802は、リング526を通じた接続部と装着された電気備品との間で信号を変更することができる。
実施形態では、バッテリ812は、ワイヤ充電又は誘導充電によって建物から供給される電力が作動しない時の継続作動のために設けられる。これに代えて、バッテリ812は、デバイス100の作動に必要な電力を独立に供給することができ、バッテリ812の交換のためにアクセスハッチ(図示せず)を設けることができる。
底部エンクロージャ586は、側面プッシュ解除機構の側面プッシュ解除レバー602と係合するために解除レバーエンドエフェクタ又はセグメント618が通過することができる解除開口588を含むことができる。図示の実施形態では、解除レバー602は、デバイス100の外側で指によって接触可能なレバーボタン端部702A及びねじ込み式又は圧入式又は他に側面プッシュ解除機構の解除アーム装着コネクタ624に挿入するか又は装着することができる対向レバー端部620を含む。側面プッシュバネ614は、押し解除アーム602をロッキング位置又は係合位置に付勢し、デバイス100を迅速切断部のソケット部分との嵌合係合に保持する。側面解除機構は、例えば、組み込まれた特許文献WO 2020/172390A1に詳細に説明されている。
実施形態では、天蓋700Aは、上部エンクロージャ598、底部エンクロージャ586によって形成されたハウジング594を覆う。このようにして、様々なタイプ及び様式の照明(又は他の)備品をエンクロージャに締結することができ、様々なタイプ及び様式の全てに対してハウジング594構成を設ける要件なく本明細書に説明するハウジング594内の要素に関連付けられた特徴で固有の属性及び様式を構成することができる。
天蓋700Aは、吊り備品ループ932を含むことができ、この吊り備品ループは、天蓋700Aの開口部を通り、スピンドル564に装着されたスピンドル延長部904にねじ込まれる。スピンドル延長部904は、本明細書に説明するように、ワイヤ又はケーブルの通過を可能にするために中空とすることができ、ワイヤ又はケーブルがハウジング594の内側に出ることを可能にする延長開口部又はスロット908を含むことができる。フィニアル装着ナット952は、天蓋4を吊り備品ループ932及びハウジング594に調節可能に固定する。
図示の実施形態では、WiFiアンテナ826が天蓋700Aに装着され、例えば、回路802にワイヤ(図示せず)によって接続される。WiFiアンテナ826を装着するWiFi装着開口723を設けることができる。’469公開及び他の組み込まれた特許文献に説明されているような他のデバイスは、WiFiアンテナ826に加えて、代替的にWiFiアンテナ826の代わりに天蓋700A上に設けられて回路802に接続することができる。解除作動開口725は、レバーボタン端部702Aにアクセス可能であるように設けられ、又は開口を通ってエンドエフェクタ608又はエンドエフェクタセグメント618が通過することができる。
天蓋700Aには、光開口729に隣接して位置決めされたLEDリング832からの光が通過することができる天蓋レンズ727を設けることができる。これに代えて、天蓋レンズ727の代わりに、LED834からの光を放出することができる連続的な間隙又は離散開口(図示せず)を天蓋700Aに構成することができる。図示の実施形態では、光開口729及び天蓋レンズ727は、それぞれハウジング594及び天蓋24を周方向に取り囲む。このようにして、LEDリング832によって放出された光は、レンズ727を通過した後に天蓋700Aの周りで周方向に放出され、レンズ727はまた、拡散器として構成することができ、この拡散器は、見た時にシームレスな光リング効果を生成するように離散LED834からの光をより均等に分配する。例えば、レンズ727は、つや消し属性又は他の光拡散属性又は仕上げを有することができる。これに代えて、レンズ727は、文字、表象、又は他の記号のような記号的形状を含むことができる成形光区域を生成するために天蓋700aの一部分に沿って延びることができ、任意的に拡散特性を含むことができる。
LEDリング832は、図示のように、リング形状又はレンズ727又は天蓋700Aの他の開口部に対応する他の形状を有することができ、それによって基板は、複数の離間したLED834を保持する。これに代えて、LEDは、回路802に直接にかつ回路802の周りに周方向に装着することができる。更に別のLEDは、円形又は他の形状を形成するように曲げられる直線状のストリップ上に離間させることができる。同様に、天蓋700Aが円形ではない場合に、LEDは、底部エンクロージャ586又は上部エンクロージャ598に装着された回路802に直接に装着される又は成形されたストリップ又は成形されたループに装着されることにより、あらゆる形状の周囲に沿って光を照明するようにハウジング594及び天蓋700Aに対して位置決めすることができる。同様に、天蓋レンズ727は、望ましい周囲形状に追随することができ、拡散器として機能するか又は光をそのまま通過させることができる。これに代えて、天蓋レンズ727は、透明ではない色合いか又は膜を有することができ、それによって光の色相は、天蓋レンズ27によってシフトされ、又はそれによって光のスペクトルの望ましくない部分は、減衰又は濾過され、又は望ましい部分が強調される。
ハウジング594を別々の天蓋700Aと共に使用することにより、普遍的な内部備品及び選択可能な外部形状又は様式に備えられる。代替実施形態では、天蓋700Aは、底部エンクロージャ586を形成し、これに取って代わり、外部仕上げをもたらしながら、上部エンクロージャ598と共に上部エンクロージャ598の一部又は内側ハウジングの全てとして機能する。
LEDは、現在、エネルギ効率が高くて電子的に広範囲の色を放出するように構成することができるので最適な照明要素であるが、白熱灯、蛍光灯、ハロゲン、その他を含む本明細書執筆時点で存在する他の光形態を使用することができ、将来的には、LEDの置換として他の光源を使用する可能性があり、本発明の開示は、LED光源に限定されないことを理解しなければならない。同様に、LEDは、現在、個別の照明素子として設けられ、複数のLEDが線形光源として知覚することができる場合に連続的な線形光源の形を有し、更に可撓性とすることができるLED及び他の光源が存在し、利用可能になる可能性がある。
従って、本発明の開示は、照明備品(又は他のタイプの備品)のベースを取り囲む周囲バンドの形態を有し、備品のあらゆる視点から見ることができる代替光源又は補助光源を提供する。LEDリング832によって放出される光は、複数の目的に使用することができる。例えば、このバンドは、区域を完全に照明する必要がなく、例えば、「夜間照明」又は案内光を形成するために部屋又は区域を部分的に照明するために白色又は明るい色を放出することができ、コストが低減され、邪魔になる可能性がある光量を放出することが回避される。放出される光は、同じ色で変更可能な強度を有し、並びに変更可能な色の代わりに同じ色とすることができる。強度及び色は、スイッチ又は他のユーザ制御によって変更することができ、又はユーザ信号又は他の信号、例えば、センサ、例えば、運動センサ、又はデバイス100の環境の変化に応答することによって生成される電気信号に応答する電子回路802によって変更することができる。
LEDリング832から放出される光の別の目的は、デバイス100、デバイス100が設けられる区域、建物、1又は2以上の指定された個人、場所、又は広い地理的区域のいずれか1又は2以上の状態又は条件を通知することである。例は、マイク又はカメラ、アラーム、又は運動センサの作動状態、又は一般的にデバイス100の作動状態を含むデバイス100内の1又は2以上のセンサのステータスを含む。様々な色が図6から図7に示されており、天蓋レンズ727の陰影は、図6では明るく、白色光を表し、図6Aではより暗く陰影が付けられ、黄色、赤色、緑色、青色、又は紫色のような白色以外の色、又はあらゆる他の色を示している。他の色は、同じLEDにより、並びに同じ色又は異なる色での明るさの異なるレベルによってもたらすことができ、これらの色のいずれも、状態のレベル又は程度を示すことができる。
上述のように、デバイス100の区域にいる個人の状態は、例えば、デバイス100内のセンサによって決定される時に示すことができる。例えば、センサは、転倒又は助けを求める叫び声のような音の大きい事象を感知し、赤色又は他の警告色を照明することができる。区域内の他のデバイスはまた、赤く照明することができ、それによってサポートスタッフは、その色を観察して補助を提供する。センサはまた、空気中の不健全な品質を検出して指定された色を通して警告を示すことができる。同様に、侵入は、警告色、任意的にアラーム音、任意的に警告色の点滅に示すことができる。点滅の速度は、光の色合いか又は明るさと同様に相対的なアラーム又は危険の重大度を示すことができる。上述のようにLEDリング832によって示すことができる他の感知された条件には、心拍数の上昇又は低下、話し言葉による命令、過度の占有、又はデバイス100の区域、又は状態又は条件を示すデバイスと電子通信する他のデバイス100の区域で電子的に感知することができるあらゆる他の条件を含む。状態又は条件は、端末536への1又は2以上の接続を通して又はインターネットに沿って通信することができる無線信号によって通信することができる。
LEDリング832によって放出される光強度又は色は、更に、安全への経路及び出口を含む複数のデバイス100に示すように適切な歩行経路を照明することができる。経路全体を照明することができ、又は連続するデバイス100は、経路の次の部分を示して照明することができる。デバイス100は人感センサを含むことができ、それによってLEDリング832は、運動が検出された時にのみかつその後に予め決められた期間にわたって光を放出する。このようにして、連続するデバイス100は、運動に基づいて、必要に応じてのみ細長経路又は広い区域を明らかにすることができる。
図7は、天蓋レンズ727’を含むデバイス100に対して本明細書に説明した構成要素を組み込むことができる代替タイプのデバイス100’を示し、この例では、吊り下げられたポール又は他の吊り下げ構造体910にファン又は他の構造体を装着するデバイスを示している。迅速接続を通して装着することができる更に別のタイプのデバイスは、組み込まれた特許文献に開示されており、そのいずれも本明細書に開示する照明構成を含むことができる。
本明細書に引用する全ての特許文献は、引用によってその全体が明示的に組み込まれている。本発明の開示の多くの異なる特徴が存在し、これらの特徴は一緒に又は別々に使用することができるように考えられている。上記と反対の言及が行われない限り、添付図面の全ては縮尺通りであるわけではないことに注意されたい。従って、本発明の開示は、特徴のあらゆる特定の組合せ又は本発明の開示の特定の適用に限定されない。更に、本発明の開示の範囲の変形及び修正は、本発明の開示が関連する当業者には想起されることを理解しなければならない。従って、本発明の開示と共に組み込むことができる本明細書に定める開示から当業者によって容易に達成可能な全ての有利な修正は、本発明の開示の更に別の実施形態として含まれるものとする。
100 電気備品デバイス
300 迅速接続プラグ/ソケットデバイス
400 迅速接続ソケット
438 ソケット位置合せスプライン
442 装着ストラップ
444 中空本体
446 リング形状開口部
448 本体内部
450 中心ボア
452 狭窄ボア直径部分
454 内部導体
456 導体接続端
458 導体接点端
460 接触子
462 接触子バネ
500 迅速接続プラグ
502 備品配線端子
524 本体
526 導電リング
534 内部導体
536 端子
536A 端子入口ポート
538 プラグ位置合せスプライン
564 スピンドル
566 スピンドルボア
568 ピン
570 狭窄ピン直径部分
572/572A-B 半径方向チャネル
574 保持ボール
576 下面
578 ワイヤチャネル
580 上面
586 底部エンクロージャ
588 天蓋解除開口
590 端子ワイヤカバー
592 配線通過口
594 ハウジング
596 装着開口
598 上部エンクロージャ
602 解除レバー
604 レバーチャネル
606 レバーカム面
608/608A-Dレバー エンドエフェクタ
610 ピンカム従動子
612 カムバネ
614 レバーバネ
616 レバーガイド
618 エンドエフェクタセグメント
620 レバーボタン端部
624/624A アクチュエータボタンコネクタ
700/700A 天蓋
702/702A レバーアクチュエータボタン
723 Wi-Fi装着開口
725 解除作動開口
727 天蓋レンズ
729 光開口
800 センサ
802 電子回路
812 バックアップバッテリ
826 Wi-Fiアンテナ
832 LEDリング
834 LED
904 スピンドル延長部
908 延長スロット
910 吊り下げ構造体
932 ハンガー
952 ハンガーフィニアル装着ナット
954 備品ワイヤ通過部

Claims (20)

  1. 電源配線に電気的に接続された隣接する内部接触端子を備えた同心リング形状開口部を閉じ込める内部キャビティを有するソケット本体を含むタイプの電気ソケットに電気備品を接続するためのデバイスであって、
    デバイスが、
    前記備品に剛的に固定されて前記ソケットに挿入可能なプラグであって、該電気備品と前記電源配線の間の回路を確立するために該備品に電気的に接続されて該ソケット内の前記1又は2以上の接触端子と嵌合可能な1又は2以上の雄リング形状コネクタを有する前記プラグと、
    前記備品を支持体上に解除可能に装着するために前記プラグ及び前記ソケットの組合せ上に担持された解除可能ラッチと、
    を含み、
    デバイスが、
    電子回路を閉じ込めるハウジングであって、前記プラグの一部分を閉じ込めるようなサイズを有し、外周を定める前記ハウジングと、
    前記電子回路に接続され、前記外周の周りで周方向に光を放出するように位置決めされた光源であって、
    複数の色のうちの選択された色で光を放出するために前記電子回路によって制御可能な前記光源と、
    を備える、
    ことを特徴とするデバイス。
  2. 前記ハウジングは、天蓋によって取り囲まれることを特徴とする請求項1に記載のデバイス。
  3. 前記天蓋は、該天蓋の周囲の周りに周方向に位置決めされた光通過レンズを含むことを特徴とする請求項2に記載のデバイス。
  4. 前記ハウジングは、前記光源の光を通すために前記外周の周りに複数の開口を含むことを特徴とする請求項1に記載のデバイス。
  5. 前記ハウジングは、前記光源の光を通すために前記外周の周りに複数の開口を含み、前記光通過レンズは、該複数の開口に近接して位置決めされることを特徴とする請求項3に記載のデバイス。
  6. 前記プラグの周りで周囲に配置された複数のLED、
    を更に含み、
    前記複数のLEDを覆うレンズが、該LEDからの前記光を拡散するように構成される、
    ことを特徴とする請求項1に記載のデバイス。
  7. 前記プラグに接続された電子回路、
    を更に含み、
    複数のLEDが、前記電子回路に接続され、
    前記電子回路は、電気信号に応答して前記LEDの色及び/又は光強度を変更するように構成される、
    ことを特徴とする請求項1に記載のデバイス。
  8. センサ、
    を更に含み、
    電気信号が、前記センサによって発生される、
    ことを特徴とする請求項1に記載のデバイス。
  9. 前記センサは、運動センサであることを特徴とする請求項8に記載のデバイス。
  10. 前記解除可能ラッチは、ラッチ位置とラッチ解除位置の間で可動なピンを含み、該ピンは、前記プラグに固定されたスピンドル内で可動であり、該スピンドルは、該プラグが前記ソケット内に挿入された時に該ソケットのリング形状接触端子の中心軸線を通って延び、該ラッチは、中心軸線に対して横断方向の経路に沿って可動であり、該ラッチは、該中心軸線に沿って該ピンを移動するように可動であることを特徴とする請求項1に記載のデバイス。
  11. デバイスが、前記ハウジングよりも大きいサイズを有して該ハウジングに固定可能な天蓋を更に含み、該天蓋は、該天蓋が該ハウジングに固定された時に押圧可能なボタンを含み、デバイスが、該ボタンとレバーの間を延びるエンドエフェクタを更に含み、それによって前記ラッチは、該ボタンが移動された時に移動されることを特徴とする請求項10に記載のデバイス。
  12. 電気備品を電気信号と接続するためのデバイスであって、
    デバイスが、
    複数のリング形状内部キャビティをそこに有するソケット本体を含むソケットであって、導電性接触端子が、電気信号と該ソケットの間の電気接続を確立するために複数の該キャビティの各々の内部に配置される前記ソケットと、
    前記ソケット内に形成されて狭窄部分を含むボアと、
    前記備品に取付可能なプラグであって、該プラグが、前記本体の外側からアクセス可能な複数の電気端子を含む本体を有し、
    前記プラグが、前記電気備品と前記電気信号の間の回路を確立するために前記ソケットのリング形状内部キャビティを各々が嵌合可能に通過可能であって該ソケット内の接触端子と係合可能である複数のリング形状電気接点を有し、
    前記備品が、前記プラグの前記複数の電気端子の1つに該備品の1又は2以上のワイヤの各々を接続することにより、該プラグの前記複数のリング形状電気接点に電気的に接続可能である、
    前記プラグと、
    前記プラグに接続されて前記ソケットの前記ボアに挿入可能なスピンドルと、
    前記スピンドル内でスライド可能なピンと、
    前記スピンドルを通って延びる1又は2以上のチャネルと、
    前記1又は2以上のチャネルのうちの1つの内部に各々が配置された1又は2以上の保持ボールであって、
    前記ピンが、前記保持ボール及びチャネルと協働して、
    前記スピンドル内でラッチ位置まで摺動し、前記1又は2以上の保持ボールをそれらのそれぞれのチャネル内で半径方向外向きに押し、前記ソケットボアの前記狭窄部分に係合し、該スピンドルを該ソケットボア内に保持し、かつ
    前記スピンドル内でラッチ解除位置まで摺動し、前記1又は2以上の保持ボールをそれらのそれぞれのチャネル内で半径方向外向きに押さず、それによって前記ソケットボア内からの該スピンドルの解除を可能にする、
    前記1又は2以上の保持ボールと、
    を含み、
    デバイスが、
    前記プラグの各部分を取り囲むハウジングと、
    前記ハウジングの周りで周囲に配置された複数のLEDと、
    前記複数のLEDを覆うレンズと、
    を更に備える、
    ことを特徴とするデバイス。
  13. 前記複数のLEDは、リングの上に位置決めされ、
    デバイスが、
    LEDに隣接して各々が位置決めされ、それによって前記ハウジングの内部から該ハウジングの外部への光の通過を許容する複数の開口、
    を更に含む、
    ことを特徴とする請求項12に記載のデバイス。
  14. 前記レンズは、前記LEDからの前記光を拡散させることを特徴とする請求項12に記載のデバイス。
  15. 前記ハウジングは、前記スピンドルに隣接する前記プラグの側の上部分及び該スピンドルとは反対の該プラグの側に位置決め可能な底部分から形成され、該ハウジングは、前記LEDに接続された電子回路を取り囲むことを特徴とする請求項12に記載のデバイス。
  16. 光で情報を通信する方法であって、
    電源配線に電気的に接続された1又は2以上の導電性かつ同心リング形状接触端子を閉じ込める内部キャビティを有するソケット本体を含むタイプの電気ソケットに電気備品を接続するためのデバイスであって、該デバイスが、
    前記備品に剛的に固定されて前記ソケットに挿入可能なプラグであって、該電気備品と前記電源配線の間の回路を確立するために該備品に電気的に接続されて該ソケット内の前記1又は2以上の接触端子と嵌合可能な1又は2以上の雄コネクタを有する前記プラグと、
    前記備品を支持体上に解除可能に装着するために前記プラグ及び前記ソケットの組合せ上に担持された解除可能ラッチと、
    を含み、
    該デバイスが、
    電子回路を閉じ込めるハウジングであって、前記プラグの一部分を閉じ込めるようなサイズを有し、外周を定める前記ハウジングと、
    前記電子回路に接続され、前記外周の周りで周方向に光を放出するように位置決めされた光源であって、
    複数の色のうちの選択された色で光を放出するために前記電子回路によって制御可能な前記光源と、
    を備える、
    前記デバイスを与える段階と、
    前記電子回路を使用して前記デバイスに近接する区域内の条件を感知し、かつ該感知された条件を通信するために該電子回路を使用して前記光源の前記色、強度、及びタイミングのうちの少なくとも1つを制御する段階と、
    を備えることを特徴とする方法。
  17. 前記デバイスは、運動センサを更に含み、前記感知された条件は、運動を含むことを特徴とする請求項16に記載の方法。
  18. 複数のデバイスが、経路に沿って位置決めされ、それにより、感知された運動が、運動がそれに沿って検出された該経路の一部分を明らかにすることを特徴とする請求項17に記載の方法。
  19. 前記光源は、相対的な状態の各々に対して放出される異なる色を選択すること、該相対的な状態の各々に対して放出される異なる強度を選択すること、及び該相対的な状態の各々に対して光を放出する異なるタイミングを選択することのうちの少なくとも1つにより、前記感知された条件の相対的な状態を示すように制御されることを特徴とする請求項17に記載の方法。
  20. 前記感知された条件は、少なくとも1つのセンサを使用する前記デバイスの前記区域での健全性の状態であり、前記光源は、該デバイスの該区域での健全性の相対的な状態を示すように制御されることを特徴とする請求項16に記載の方法。
JP2023544610A 2021-01-25 2022-01-25 照明迅速切断デバイス Pending JP2024504998A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202163141098P 2021-01-25 2021-01-25
US63/141,098 2021-01-25
PCT/US2022/013598 WO2022159853A1 (en) 2021-01-25 2022-01-25 Lighting quick disconnect devices

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024504998A true JP2024504998A (ja) 2024-02-02

Family

ID=82549301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023544610A Pending JP2024504998A (ja) 2021-01-25 2022-01-25 照明迅速切断デバイス

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP4282039A1 (ja)
JP (1) JP2024504998A (ja)
CN (1) CN117321864A (ja)
BR (1) BR112023014907A2 (ja)
CA (1) CA3206255A1 (ja)
IL (1) IL304682A (ja)
MX (1) MX2023008689A (ja)
WO (1) WO2022159853A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA3130493A1 (en) 2019-02-20 2020-08-27 Ran Roland Kohen Quick connect device with transverse release

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL2002295C2 (en) * 2008-12-05 2009-12-14 Michel Robert Ten Wolde Illumination system including a variety of illumination devices.
US7891841B2 (en) * 2009-01-21 2011-02-22 Levine Jonathan E Lighting device
WO2013060329A1 (en) * 2011-10-23 2013-05-02 Martin Professional A/S Illumination device with multi-colored light beam
US10326247B2 (en) * 2015-05-12 2019-06-18 Ran Roland Kohen Smart quick connect device for electrical fixtures
ES2964013T3 (es) * 2017-03-05 2024-04-03 Skyx Platforms Corp Dispositivo modular inteligente de conexión rápida para accesorios eléctricos
TW202004080A (zh) * 2018-05-14 2020-01-16 美商Dmf公司 具有整合電連接器的照明模組

Also Published As

Publication number Publication date
MX2023008689A (es) 2023-09-11
WO2022159853A1 (en) 2022-07-28
CN117321864A (zh) 2023-12-29
IL304682A (en) 2023-09-01
EP4282039A1 (en) 2023-11-29
CA3206255A1 (en) 2022-07-28
BR112023014907A2 (pt) 2023-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11460184B2 (en) Modular smart quick connect device for electrical fixtures
US11025023B2 (en) Smart quick connect device for electrical fixtures
US11916333B2 (en) Quick connect device with transverse release
US20190309939A1 (en) Light fixture with rotatable speakers
JP2024504998A (ja) 照明迅速切断デバイス
US11521806B2 (en) Light device control apparatus
US10614975B2 (en) Retrofit switch
KR20230141792A (ko) 와이어 커버를 구비한 신속 접속 장치
US20230204200A1 (en) Recessing smart quick connect devices
US20170365966A1 (en) Interchangeable Lamp Fixtures