JP2024504833A - Motorcycle with fairing with front opening for air inflow - Google Patents

Motorcycle with fairing with front opening for air inflow Download PDF

Info

Publication number
JP2024504833A
JP2024504833A JP2023546454A JP2023546454A JP2024504833A JP 2024504833 A JP2024504833 A JP 2024504833A JP 2023546454 A JP2023546454 A JP 2023546454A JP 2023546454 A JP2023546454 A JP 2023546454A JP 2024504833 A JP2024504833 A JP 2024504833A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motorcycle
fairing
cover
radiator
front opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023546454A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ルカ,マルコ デ
Original Assignee
ピアッジオ エ チ.ソシエタ ペル アチオニ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ピアッジオ エ チ.ソシエタ ペル アチオニ filed Critical ピアッジオ エ チ.ソシエタ ペル アチオニ
Publication of JP2024504833A publication Critical patent/JP2024504833A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K11/00Motorcycles, engine-assisted cycles or motor scooters with one or two wheels
    • B62K11/02Frames
    • B62K11/04Frames characterised by the engine being between front and rear wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J17/00Weather guards for riders; Fairings or stream-lining parts not otherwise provided for
    • B62J17/02Weather guards for riders; Fairings or stream-lining parts not otherwise provided for shielding only the rider's front
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J17/00Weather guards for riders; Fairings or stream-lining parts not otherwise provided for
    • B62J17/10Ventilation or air guiding devices forming part of fairings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J41/00Arrangements of radiators, coolant hoses or pipes on cycles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)

Abstract

フェアリング付きモーターサイクル(1)において、フェアリング(21)への前方からの空気の流入を促進するために、フェアリング(21)の前側部分に前側開口部(23)が設けられている。前側開口部(23)は、フェアリング自体に対して垂直方向への延びが小さくなっており、これにより、フェアリングの前側部分の上部領域は、モーターサイクル(1)の前方への移動によって生じる空気流(F)の直接流入を可能にするように開放されている。逆に、フェアリング(21)の前側部分の下側領域は、前側外面(31a)と後側内面(31b)とを有する空気力学的プロファイルを形成するカバー(31)によって閉じられており、このカバーは、下降する空気流を外側部分流(FA)と内側部分流(FB)とに分割する。【選択図】 図4In the motorcycle (1) with a fairing, a front opening (23) is provided in the front portion of the fairing (21) in order to promote the inflow of air into the fairing (21) from the front. The front opening (23) has a reduced vertical extension relative to the fairing itself, so that the upper area of the front part of the fairing is created by the forward movement of the motorcycle (1). It is open to allow direct inflow of air flow (F). Conversely, the lower region of the front part of the fairing (21) is closed by a cover (31) forming an aerodynamic profile with a front outer surface (31a) and a rear inner surface (31b), which The cover divides the descending airflow into an outer partial flow (FA) and an inner partial flow (FB). [Selection diagram] Figure 4

Description

本発明は、水又は他の液体冷却剤で冷却され、フェアリングを装備したモーターサイクル、例えば、限定するものではないが、レース用モーターサイクルに関する。 The present invention relates to motorcycles cooled with water or other liquid coolants and equipped with fairings, such as, but not limited to, racing motorcycles.

高性能モーターサイクルは、典型的には、水又は水性混合物のような液体冷却剤で冷却される内燃エンジンを備えている。液体冷却剤を冷却するためのラジエーターは、通常、前輪とエンジンとの間に配置されている。特にレース用モーターサイクルでは、エンジンとモーターサイクルのフレームとは、少なくとも一部がフェアリングで囲まれていることが多い。フェアリングは、モーターサイクルの動きによって生じる空気流をラジエーターに入れるように、前面に開口を有する。 High-performance motorcycles typically include an internal combustion engine that is cooled with a liquid coolant, such as water or an aqueous mixture. A radiator for cooling liquid coolant is usually located between the front wheels and the engine. Particularly in racing motorcycles, the engine and motorcycle frame are often at least partially surrounded by a fairing. The fairing has an opening at the front to allow airflow generated by the movement of the motorcycle to enter the radiator.

特に、各サスペンション及びステアリングコラムを備えた前側操舵輪の存在による悪影響を低減する目的で、ラジエーター内での空気の流れを改善するために多くの努力が払われてきた。実際、これらの構成部品は、モーターサイクルの前方への動きによって発生する空気流がラジエーターに自由に流入するのを妨げている。 In particular, many efforts have been made to improve the air flow within the radiator, with the aim of reducing the negative effects of the presence of front steered wheels with respective suspension and steering columns. In fact, these components prevent the airflow generated by the forward movement of the motorcycle from freely entering the radiator.

例えば、W02020/115636には、前側操舵輪が、空気を横方向に流すためのシステムに関連付けられたモーターサイクルが開示されており、前記システムは、少なくとも部分的に前側操舵輪を囲み、モーターサイクルの前方移動によって発生する空気流を前方に集めて、ラジエーターの前面に向けて搬送する。 For example, W02020/115636 discloses a motorcycle in which a front steering wheel is associated with a system for flowing air laterally, the system at least partially surrounding the front steering wheel and in which the motorcycle The airflow generated by the forward movement of the radiator is collected forward and transported towards the front of the radiator.

このような改善努力にもかかわらず、モーターサイクルの重量を増加させたり、空気抵抗係数(CX係数)に悪影響を及ぼし得る部品をモーターサイクルやその周辺に追加したりすることなく、エンジンの効率や出力を向上させるために、エンジン、特に高性能モーターサイクルの冷却条件を改善する必要性が絶えず存在する。 Despite these improvement efforts, engine efficiency and There is a continuing need to improve the cooling conditions of engines, especially high-performance motorcycles, in order to increase power output.

要するに、エンジンの前方への動きによって発生する空気流のフェアリングへの進入をより効率的にするため、例えば、フェアリングによって画定される容積内に配置されるラジエーターからの熱除去の条件を改善するために、フェアリングは、最高位置のポイントからフェアリングの底部分に達することなく下方に延びる前側開口部を有する前側部分を有するが、空気力学的プロファイルを画定する二つの分岐面によって画定される前面カバーを残している。より詳細には、前記カバーは、前側開口部の下、前側開口部とフェアリングの底部分との間、及びフェアリングの右側部分と左側部分との間に位置する。前記カバーは、車両の進行方向に面し、即ち、前側操舵輪の方を向いた前側外面を有する。また、カバーは、エンジンに面する後側内面を有する。 In short, in order to make the entry of the air flow generated by the forward movement of the engine into the fairing more efficient, for example, improving the conditions for heat removal from the radiator located in the volume defined by the fairing In order to do so, the fairing has a front part with a front opening that extends downward from the highest point without reaching the bottom part of the fairing, but is defined by two bifurcated surfaces that define an aerodynamic profile. The front cover remains. More particularly, said cover is located below the front opening, between the front opening and the bottom part of the fairing, and between the right and left parts of the fairing. The cover has a front outer surface facing in the direction of travel of the vehicle, ie towards the front steering wheels. The cover also has a rear inner surface facing the engine.

前記後側内面と前記前側外面とは、空気力学的プロファイルの前縁部に沿って互いに接合され、前記前縁部は、前記フェアリングの前側開口を囲む縁に沿っており、前記前縁部を起点として下方、即ち、前記フェアリングの底部分に向かって拡がる。 The rear inner surface and the front outer surface are joined together along a leading edge of an aerodynamic profile, the leading edge being along an edge surrounding a front opening of the fairing; The fairing spreads downward, that is, toward the bottom portion of the fairing.

後側内面及び前側外面によって形成される空気力学的プロファイルは、モーターサイクルの前方への移動によって発生し、下方への速度成分を有する空気流を、前側外面及び後側内面に沿って空気力学的プロファイルを覆う二つの流れに分割する。これにより、走行中のモーターサイクルの地面との接地性という点で特に有利な条件が生み出され、また、フェアリング内部への空気の進入が容易かつ促進される。 The aerodynamic profile formed by the rear inner surface and the front outer surface is generated by the forward movement of the motorcycle and directs the airflow with a downward velocity component along the front outer surface and the rear inner surface. Split into two streams covering the profile. This creates particularly advantageous conditions in terms of the ground contact of the motorcycle while driving, and also facilitates and promotes the entry of air into the interior of the fairing.

概して、フェアリングの内部容積に流入するこの空気流は、エンジンが液体及び/又は強制空気対流によって完全に、又は部分的に冷却されるという事実にかかわらず、冷却条件にプラスの効果をもたらす。 In general, this airflow entering the internal volume of the fairing has a positive effect on the cooling conditions, regardless of the fact that the engine is cooled completely or partially by liquid and/or forced air convection.

しかしながら、特に有利な実施形態では、モーターサイクルは、エンジンで発生した熱を放散するための少なくとも一つのラジエーターを有する。前記ラジエーターは、潤滑油を冷却するためのラジエーターであってもよいし、水又は別の液体冷却剤、例えば水と不凍液又は同様の混合物を冷却するためのラジエーターであってもよい。一般的な用語として、本明細書では,液体冷却剤に言及するが、これは、ラジエーター内を循環し、エンジン内で発生する熱を放散することができる液状の任意の流体を意味する。したがって、液体冷却剤という用語は、本明細書では、任意に潤滑流体(潤滑油)も含む。 However, in a particularly advantageous embodiment, the motorcycle has at least one radiator for dissipating the heat generated by the engine. The radiator may be a radiator for cooling lubricating oil or a radiator for cooling water or another liquid coolant, for example a mixture of water and antifreeze or the like. In general terms, we refer to liquid coolant herein to mean any fluid in liquid form that can circulate within a radiator and dissipate heat generated within an engine. Accordingly, the term liquid coolant herein optionally also includes lubricating fluids (lubricating oils).

モーターサイクルが、フェアリングの前側開口部の後方、即ち、前側開口部とエンジンとの間に、モーターサイクルの前進方向に対して直交するように配置されたラジエーターを有する場合、カバーは、ラジエーターの前面にほぼ平行な流路を画定する。フェアリングのカバーを形成する部分によって画定される空気力学的プロファイルは、流れ方向が下方に傾斜する空気流を遮断し、前記空気流を、前側外面を覆う前側部分流と、フェアリングに進入して内側放熱面に向かって送られる後側部分流とに分割する。少なくとも一つのラジエーターが設けられている場合、この後側部分流はラジエーターに向かって送られる。 If the motorcycle has a radiator located behind the front opening of the fairing, i.e. between the front opening and the engine, and perpendicular to the forward direction of the motorcycle, the cover will cover the radiator. Define a flow path approximately parallel to the front surface. The aerodynamic profile defined by the part forming the cover of the fairing intercepts the airflow whose direction of flow is inclined downward and divides said airflow into a front partial flow which covers the front external surface and which enters the fairing. and a rear partial flow that is sent toward the inner heat dissipation surface. If at least one radiator is provided, this rear partial flow is directed towards the radiator.

カバーの後方にラジエーターが存在する場合、カバーの空気力学的プロファイルによって生成され、前側操舵輪の周りの前方領域から来る後側部分流は、ラジエーターの前面の前に形成された流路に向かって、このラジエーターの前面と空気力学的プロファイルの後側内面との間に送られる。 If a radiator is present behind the cover, the rear partial flow generated by the aerodynamic profile of the cover and coming from the forward area around the front steering wheel is directed towards the channel formed in front of the front of the radiator. , is routed between the front surface of this radiator and the rear inner surface of the aerodynamic profile.

フェアリング内部を冷却する目的で空気の進入を促進し、改善することに加えて、カバーはさらなる利点を有することができる。特に、少なくとも一つのラジエーターがフェアリングの前側開口部の後方に配置され、少なくとも部分的にカバーによって覆われている場合、これは、前側操舵輪によって後方に投げ出された石やその他の破片によって引き起こされる偶発的な衝撃からラジエーターを機械的に保護する効果を達成する。 In addition to promoting and improving air ingress for the purpose of cooling the fairing interior, the cover can have additional benefits. In particular, if at least one radiator is located aft of the front opening of the fairing and is at least partially covered by a cover, this may be caused by stones or other debris thrown rearward by the front steering wheel. achieve the effect of mechanically protecting the radiator from accidental impacts.

さらに、前側操舵輪は、地面からの熱風をフェアリングの前側部分に向けて送り出す効果がある。この熱気の流れは、特に前側開口部のすぐ内側にラジエーターを設けた場合、熱交換効率を低下させる可能性がある。カバーは、この負の熱影響を低減する。 Furthermore, the front steering wheel has the effect of directing hot air from the ground towards the front part of the fairing. This flow of hot air can reduce heat exchange efficiency, especially if the radiator is located just inside the front opening. The cover reduces this negative thermal effect.

モーターサイクルの更なる有利な特徴及び実施形態は、本明細書の一部をなす添付の特許請求の範囲に定義される。
本発明は、本発明の非限定的な実施例を示す説明及び添付図面に従うことにより、より良く理解される。
Further advantageous features and embodiments of the motorcycle are defined in the appended claims forming a part of this specification.
The invention will be better understood by following the description and accompanying drawings, which illustrate non-limiting examples of the invention.

一実施形態におけるモーターサイクルの側面図である。FIG. 1 is a side view of a motorcycle in one embodiment. 図1のモーターサイクルの正面図である。FIG. 2 is a front view of the motorcycle of FIG. 1; モーターサイクルの斜視図である。FIG. 2 is a perspective view of the motorcycle. モーターサイクルの前側部分の側面図と、中央平面上の部分断面を示している。It shows a side view of the front part of the motorcycle and a partial cross-section on the midplane. モーターサイクルの前側部分の斜視図である。FIG. 2 is a perspective view of the front portion of the motorcycle. モーターサイクルの後側下部の斜視図である。FIG. 3 is a perspective view of the lower rear side of the motorcycle. モーターサイクルの後側部分の側面図である。FIG. 3 is a side view of the rear portion of the motorcycle. リアフォーク及び後側駆動輪の一部の水平面に沿った概略断面図である。It is a schematic sectional view along the horizontal plane of a part of a rear fork and a rear drive wheel. フェアリングの下側部分の空気流によって生じる接地力を示すモーターサイクルの概略側面図である。1 is a schematic side view of a motorcycle showing the ground force generated by airflow in the lower portion of the fairing; FIG. 別の実施形態における図7に相当する側面図である。FIG. 8 is a side view corresponding to FIG. 7 in another embodiment.

本明細書では、特に特定しない限り、「上方」「下方」「頂部」「底部」「右」「左」「上側」「下側」「前側」「後側」「前」及び「後」の用語、及びモーターサイクルの要素若しくは構成部品又はその周囲の空気流の空間的位置を定義する類似の用語は、モーターサイクルが通常の乗車姿勢にある状態を参照する。また、「垂直」の語は、重力方向に平行な方向を示し、「水平」の語は、垂直方向に直交する方向を示す。図2において、矢印L及びRは左右方向を示し、矢印U及びDは垂直上下方向を示す。 In this specification, unless otherwise specified, "upper", "lower", "top", "bottom", "right", "left", "upper", "lower", "front", "rear", "front" and "rear" are used. The term, and similar terms defining the spatial location of airflow around or around elements or components of a motorcycle, refers to the motorcycle in its normal riding position. Further, the term "vertical" indicates a direction parallel to the direction of gravity, and the term "horizontal" indicates a direction perpendicular to the vertical direction. In FIG. 2, arrows L and R indicate left and right directions, and arrows U and D indicate vertical directions.

非限定的な実施例を参照して以下に詳細に説明するように、前側操舵輪に面する前側部分を有するフェアリングを備えたモーターサイクルが提供される。前側部分は、フェアリングの前側部分の垂直延在部の上部に延在する前側開口部と、フェアリングの前側部分の垂直延在部の下部に延在するカバーを備えている。前記カバーは、前側外面と後側内面とを備え、該カバーは、モーターサイクルの前方への移動によって発生する下降空気流を、前側外面を覆う外側部分気流と、後側内面を覆う内側部分気流とに分割する。本明細書に記載される実施形態では、前側外面及び後側内面は、一緒に、フェアリングの前側開口部の周縁に沿って配置された前縁部を有する空気力学的プロファイルを形成する。 As will be described in detail below with reference to non-limiting examples, a motorcycle is provided that includes a fairing having a front portion facing a front steered wheel. The forward portion includes a forward opening extending above the vertical extension of the forward portion of the fairing and a cover extending below the vertical extension of the forward portion of the fairing. The cover has a front outer surface and a rear inner surface, and the cover is configured to channel downward airflow generated by forward movement of the motorcycle into an outer partial airflow covering the front outer surface and an inner partial airflow covering the rear inner surface. Divide into. In embodiments described herein, the front outer surface and the rear inner surface together form an aerodynamic profile with a leading edge disposed around the periphery of the fairing's front opening.

添付の図面に示された実施形態を参照すると、モーターサイクル1はフレーム3を備え、該フレーム3にシート5及びエンジン7が固定されている。モーターサイクル1は、前方に前側操舵輪9を有し、前記前側操舵輪9は、ハンドルバー11に連結され、図示実施例ではフロントフォーク12を備えたサスペンションに関連付けられている。モーターサイクル1は、さらに後側駆動輪13を有し、該後側駆動輪13は、不図示の変速装置、例えば、チェーンを介してエンジン7に連結されている。後側駆動輪13は、リアフォーク17によって支持されており、前記リアフォーク17は、後側駆動輪13の回転軸線に平行なヒンジ軸線A(図7)を中心にフレーム3に枢着されている。 Referring to the embodiment shown in the accompanying drawings, a motorcycle 1 includes a frame 3 to which a seat 5 and an engine 7 are fixed. The motorcycle 1 has a front steering wheel 9 at the front, which is connected to a handlebar 11 and associated with a suspension comprising a front fork 12 in the illustrated embodiment. The motorcycle 1 further includes a rear drive wheel 13, and the rear drive wheel 13 is connected to the engine 7 via a transmission (not shown), such as a chain. The rear drive wheel 13 is supported by a rear fork 17, and the rear fork 17 is pivoted to the frame 3 about a hinge axis A (FIG. 7) that is parallel to the rotation axis of the rear drive wheel 13. There is.

エンジン7は、液体冷却剤、例えば水によって冷却される。エンジン7から取り出された熱は、周囲環境に放散されなければならない。図示の実施形態では、この目的のために、典型的にはエンジン7と前側操舵輪9との間に取り付けられた少なくとも一つのラジエーター19が設けられている。図示の実施形態では、ラジエーター19は二つあり、例えば、一方のラジエーターは水(又は他の液体冷却剤)を冷却するためものであり、他方のラジエーターは潤滑油を冷却するためのものである。一般論として、モーターサイクル1は、例えば、冷却水用又は潤滑油用の単一のラジエーターを有することができ、又は、この実施例のように、冷却水用及び潤滑油用の二つのラジエーターを有することもできる。本明細書及び添付の特許請求の範囲では、液体冷却剤という用語は潤滑油も意味する。 The engine 7 is cooled by a liquid coolant, for example water. Heat extracted from the engine 7 must be dissipated to the surrounding environment. In the illustrated embodiment, at least one radiator 19 is provided for this purpose, typically mounted between the engine 7 and the front steering wheels 9. In the illustrated embodiment, there are two radiators 19, for example one radiator for cooling water (or other liquid coolant) and the other radiator for cooling lubricating oil. . In general terms, the motorcycle 1 can have a single radiator, for example for cooling water or lubricating oil, or, as in this example, two radiators, one for cooling water and one for lubricating oil. It is also possible to have In this specification and the appended claims, the term liquid coolant also refers to lubricating oil.

本明細書に記載されたフェアリングの特徴は、好ましくは、その主表面が車両の移動方向に対して直交するように配置された少なくとも一つのラジエーターを有するモーターサイクルにおいて特に有利であるが、空冷式モーターサイクル及び/又は一つ又は複数のラジエーターを異なる位置に備えたモーターサイクルにおいても幾つかの利点を得ることができる。「移動方向」とは、モーターサイクルのステアリングを切らない状態での移動方向、即ち直進方向を意味する。 The features of the fairing described herein are particularly advantageous in motorcycles having at least one radiator, preferably arranged such that its major surface is perpendicular to the direction of movement of the vehicle, but air-cooled Some advantages can also be obtained in type motorcycles and/or motorcycles with one or more radiators in different positions. The term "direction of movement" refers to the direction in which the motorcycle moves without turning the steering wheel, that is, the direction in which the motorcycle moves straight.

少なくとも一つのラジエーター19が設けられている場合、熱は、モーターサイクルの動きによって発生する空気流によって除去される。前記空気流は、ラジエーター19に接触して、ラジエーター19を通過し、液体冷却剤(水、オイル)が通過するダクトを覆う。図示の実施形態では、ラジエーター19は二つある。 If at least one radiator 19 is provided, heat is removed by the air flow generated by the movement of the motorcycle. Said air flow contacts and passes through the radiator 19, covering the duct through which the liquid coolant (water, oil) passes. In the illustrated embodiment, there are two radiators 19.

フレーム3及びエンジン7は、少なくとも部分的に前側フェアリング21によって保護されており、該前側フェアリング21は、ハンドルバー及び車載計器、並びに運転者を保護するための前側ウィンドシールド22を備えている。 The frame 3 and engine 7 are at least partially protected by a front fairing 21, which includes a front windshield 22 to protect the handlebars and onboard instruments as well as the driver. .

また、フェアリング21は、エンジン7を少なくとも部分的に挟む左側部分21A及び右側部分21Bを有し、モーターサイクル1が動いている時に、空気を、モーターサイクル1の運転者Gの範囲を超えてそらす構造になっている。符号34は、モーターサイクルが支持されている地面に面し、フェアリングの左側部分21Aと右側部分21Bとを結合するフェアリング21の底部分、即ち、下壁を示している。底部分34は、ラジエーター19の下方、かつ、モーターサイクル1のエンジン7の下方を通り、フェアリング21の前側部分から後側駆動輪13に向かって延びている。 Further, the fairing 21 has a left side portion 21A and a right side portion 21B that at least partially sandwich the engine 7, and when the motorcycle 1 is moving, the fairing 21 allows air to flow beyond the range of the driver G of the motorcycle 1. It has a structure that deflects it. Reference numeral 34 designates the bottom portion, or lower wall, of the fairing 21, which faces the ground on which the motorcycle is supported and connects the left and right portions 21A and 21B of the fairing. The bottom portion 34 passes below the radiator 19 and below the engine 7 of the motorcycle 1, and extends from the front portion of the fairing 21 toward the rear drive wheel 13.

フェアリング21の前側部分は、ウィンドシールド22から、前輪操舵輪9の後方を通り、底部34まで延び、かつ、フェアリングの左側部分21Aと右側部分21Bとの間に延在している。前側部分は、縁部25によって囲まれた前側開口部23を有する。前面開口部23は、モーターサイクルの前方への移動によって発生する空気流を、エンジン7に向かってフェアリング内部に進入させる。少なくとも一つのラジエーターが存在する場合、空気流は、典型的には、フェアリング21の内部における前面開口部23の後方で、かつ、前面開口部23の縁部25とエンジン7との間に配置されたラジエーターに衝突する。 The front portion of the fairing 21 extends from the windshield 22, behind the front steered wheels 9, to the bottom 34, and between the left and right portions 21A and 21B of the fairing. The front part has a front opening 23 surrounded by an edge 25. The front opening 23 allows airflow generated by the forward movement of the motorcycle to enter the interior of the fairing toward the engine 7. If at least one radiator is present, the airflow is typically arranged behind the front opening 23 inside the fairing 21 and between the edge 25 of the front opening 23 and the engine 7. collide with the radiator.

前側操舵輪9及びフロントフォーク12は、フェアリング21の内側、特に、存在する場合には一つ又は複数のラジエーター19に向かう空気流の動きを妨げる障害物を形成する。 The front steering wheel 9 and the front fork 12 form an obstruction that impedes the movement of the airflow towards the inside of the fairing 21 and in particular towards the radiator or radiators 19 if present.

冷却空気がラジエーター19に入ることを可能にする前側開口部23は、フェアリング21の前側部分全体に存在するのではなく、フェアリング21の底部34からウィンドシールド22に向かって延びる前面カバー31の存在により、フェアリングの前側部分の高さ方向延在部分の一部分だけ、フェアリング21におけるウィンドシールド22に隣接する最高位置のポイントからフェアリング21の底部まで延びている。モーターサイクルが開口部23の後方に配置された少なくとも一つのラジエーター19を有する場合、当該少なくとも一つのラジエーターの前面の少なくとも一部分が、フェアリング21によって形成された前面カバー31によって部分的に覆われる。このカバー31は、フェアリング21の前側部分の下部領域において、ポケット(図3)を形成しており、このポケットは、ラジエーター19の前面、即ち、図示の実施例では下側のラジエーター19の、モーターサイクル1の進行方向を向く面を部分的に覆っているが、上側のラジエーター19は完全にフリーであり、即ち、その前面は、モーターサイクル1の前進方向とは反対方向に観察すると、前側開口部23から多かれ少なかれ完全に見えるようになっている。従って、前側開口部23を囲む縁部25は、ラジエーターの有効表面に対して完全に外側にあるのではなく、ラジエーター19の最低点よりも実質的に高い高さに位置する下部を有している。 The front opening 23 that allows cooling air to enter the radiator 19 is not present in the entire front part of the fairing 21, but rather in the front cover 31, which extends from the bottom 34 of the fairing 21 towards the windshield 22. Due to the presence, only a portion of the heightwise extension of the front part of the fairing extends from the highest point of the fairing 21 adjacent to the windshield 22 to the bottom of the fairing 21. If the motorcycle has at least one radiator 19 arranged behind the opening 23, at least a part of the front face of the at least one radiator is partially covered by a front cover 31 formed by the fairing 21. This cover 31 forms a pocket (FIG. 3) in the lower region of the front part of the fairing 21, which pocket forms a pocket in the front side of the radiator 19, i.e. in the illustrated example the lower radiator 19. Although it partially covers the surface facing the direction of movement of the motorcycle 1, the upper radiator 19 is completely free. It is more or less completely visible through the opening 23. The edge 25 surrounding the front opening 23 is therefore not completely external to the effective surface of the radiator, but has a lower part located at a height substantially higher than the lowest point of the radiator 19. There is.

フェアリング21におけるラジエーター19のカバー31を形成する部分は、特に図4に見られるように、本明細書では再び符号31で示される空気力的プロファイルを画定する。より詳細には、カバー31は、モーターサイクル1の前進方向(矢印FF)に対して前方を向いた前側外面31aを備えている。さらに、カバー31は、モーターサイクル1の前進方向とは反対方向を向き、従ってラジエーター19に面する後側内面31bを備える。前側外面31aと後側内面31bとは接合されて、前縁部31c(特に図4参照)を形成し、前記前縁部31cは、前側開口部23を囲む縁部25の一部を形成する。 The part of the fairing 21 forming the cover 31 of the radiator 19 defines an aerodynamic profile, again designated here by 31, as can be seen in particular in FIG. More specifically, the cover 31 includes a front outer surface 31a facing forward with respect to the forward direction of the motorcycle 1 (arrow FF). Furthermore, the cover 31 includes a rear inner surface 31b facing in a direction opposite to the forward direction of the motorcycle 1 and thus facing the radiator 19. The front outer surface 31a and the rear inner surface 31b are joined to form a front edge 31c (see especially FIG. 4), and the front edge 31c forms a part of the edge 25 surrounding the front opening 23. .

図4を参照すると、符号25Aは、前側開口部23を囲む縁部25の最高点を示している。従って、符号25Aは前側開口部23の上端である。通常、この最高点25Aは、モーターサイクル1の垂直中央平面上に位置する。図4において、符号Hは、フェアリング21の底部34からの前側開口部23の上端25Aまでの距離を示している。符号hは、前側開口部25の上端25Aと、カバー21によって形成される空気力学的プロファイルの誘導縁部31cとの間の距離を示している。距離hは、好ましくは距離Hの20%以上である。好ましくは、距離hは距離Hの80%以下である。例えば、距離hは距離Hの10%以上60%以下、好ましくは距離Hの20%以上50%以下、より好ましくは距離Hの20%以上50%以下、又は20%以上40%以下とすることができる。 Referring to FIG. 4, reference numeral 25A indicates the highest point of the edge 25 surrounding the front opening 23. Therefore, the reference numeral 25A is the upper end of the front opening 23. Typically, this highest point 25A is located on the vertical center plane of the motorcycle 1. In FIG. 4, the symbol H indicates the distance from the bottom 34 of the fairing 21 to the upper end 25A of the front opening 23. The symbol h indicates the distance between the upper end 25A of the front opening 25 and the guiding edge 31c of the aerodynamic profile formed by the cover 21. The distance h is preferably 20% or more of the distance H. Preferably, distance h is 80% or less of distance H. For example, the distance h should be between 10% and 60% of the distance H, preferably between 20% and 50% of the distance H, more preferably between 20% and 50% of the distance H, or between 20% and 40%. I can do it.

空気力学的プロファイル31、より正確にはその前側外面31aは、側面でフェアリング21の左側面部21A及び右側面部21B(図2)に接合され、底面でフェアリング21の下壁、即ち、底部分34に接合される。好ましくは、前側外面31aは、側面部21A及び21B並びに底部分34に当接し、空気力学的な目的のために、角のない接合曲線を画定する。 The aerodynamic profile 31, more precisely its front outer surface 31a, is joined laterally to the left side part 21A and right side part 21B (FIG. 2) of the fairing 21 and at the bottom to the lower wall of the fairing 21, i.e. to the bottom part. 34. Preferably, the front outer surface 31a abuts the side portions 21A and 21B and the bottom portion 34, defining a cornerless joining curve for aerodynamic purposes.

後側内面31bは、ラジエーター19の前面から一定の距離をおいて配置され、ラジエーター19とカバー31の後側内面31bとの間に、ラジエーター19の前面とほぼ平行な方向に空気流が入るための通路を形成する。 The rear inner surface 31b is arranged at a certain distance from the front surface of the radiator 19, and air flow enters between the radiator 19 and the rear inner surface 31b of the cover 31 in a direction substantially parallel to the front surface of the radiator 19. form a passageway.

側面図において、カバー31の前側外面31bは、主に凸状であり得るが、添付の図面に見られるように、前縁部31cに近い部分は凹状の形状を有し得る。実際には、幾つかの実施形態では、垂直中央平面に従ったフェアリング21の断面図において、前側外面31aは、順次、前縁部31cから始まって、第一の凹状部分と第二の凸状部分とを有するプロファイルを有する。凸状部分は、モーターサイクルのエンジンの下方に延在する下部フェアリング34の部分の下部外面に接合するまで下方に続いている。 In the side view, the front outer surface 31b of the cover 31 may be mainly convex, but the portion near the front edge 31c may have a concave shape, as seen in the accompanying drawings. In fact, in some embodiments, in a cross-sectional view of the fairing 21 according to the vertical midplane, the front outer surface 31a, starting from the leading edge 31c, has a first concave portion and a second convex portion. It has a profile having a shaped portion. The convex portion continues downwardly until it joins the lower outer surface of the portion of the lower fairing 34 that extends below the engine of the motorcycle.

しかし、前側外面31aは主に(又は完全に)凸状、即ち前方を向いた凸状部分を有し、一方で、後側内面31bは主に(又は完全に)凹状、即ち後方を向いた凹状部分を有する。実質的に、モーターサイクル1の垂直中央平面と、カバー31を形成するフェアリングの部分との間の交点は、二つの曲線を画定し、一方は主に前方を向いた凸状であり、他方は主に後方を向いた凹状である。 However, the anterior outer surface 31a has a predominantly (or completely) convex, i.e., forward-facing, convex portion, whereas the posterior inner surface 31b has a predominantly (or completely) concave, i.e., posteriorly facing convex portion. It has a concave portion. Substantially, the intersection between the vertical mid-plane of the motorcycle 1 and the part of the fairing forming the cover 31 defines two curves, one primarily convex pointing forward and the other curved. is mainly concave, facing backwards.

二つの表面31a及び31bは、前縁部31cに沿って互いに接合された二つの別個の金属板によって形成することができる。 The two surfaces 31a and 31b can be formed by two separate metal plates joined together along the leading edge 31c.

有利な実施形態では、側面図において、凸部を画定するカバー31の前側外面31aの部分は、フェアリング21のオージブ形状部分(ogival-shaped)又は球形状部分を形成して前方に突出しており、これにより、モーターサイクルの空気力学的抗力係数が低減される。 In an advantageous embodiment, in side view, the part of the front outer surface 31a of the cover 31 which defines the convexity projects forwardly forming an ogival-shaped or spherical part of the fairing 21. , which reduces the aerodynamic drag coefficient of the motorcycle.

前側外面31aは、フェアリングの底部分34の下側外面に接合し、前側外面31aとフェアリング21の下側外面とを覆う空気流の加速プロファイルを画定し、空気圧の減少を発生させ、走行中のモーターサイクルの接地力を増加させる。図9では、この接地力を符号F1で示す。 The front outer surface 31a joins the lower outer surface of the fairing bottom portion 34 and defines an acceleration profile of the airflow over the front outer surface 31a and the lower outer surface of the fairing 21, creating a reduction in air pressure and driving Increases the grounding force of the motorcycle inside. In FIG. 9, this ground force is indicated by the symbol F1.

有利な実施形態では、カバー31によって形成される空気力学的プロファイルの後側内面31bは、前縁部31cから下方に延び、ラジエーター19に向かって後方に傾斜している。言い換えると、側面図において、モーターサイクル1の中央平面に沿った後側内面31bによって画定されるプロファイルは、前縁部31cからカバー31の下側部分、即ち、エンジン7の下方に延びるフェアリング21の底部分34に向かって、ラジエーターからの距離が減少する。モーターサイクル1が前進すると、後側内面31bの後方のフェアリング内容積に流入する空気流は、当該内面31bに沿って減速し、その結果、圧力が上昇し、これが接地力F1に寄与する。 In an advantageous embodiment, the rear inner surface 31b of the aerodynamic profile formed by the cover 31 extends downwardly from the leading edge 31c and slopes rearwardly towards the radiator 19. In other words, in the side view, the profile defined by the rear inner surface 31b along the center plane of the motorcycle 1 corresponds to the lower part of the cover 31, that is, the fairing 21 extending from the front edge 31c to the lower part of the engine 7. Towards the bottom part 34 of the radiator the distance from the radiator decreases. When the motorcycle 1 moves forward, the airflow flowing into the fairing internal volume behind the rear inner surface 31b is decelerated along the inner surface 31b, resulting in an increase in pressure, which contributes to the ground contact force F1.

上述したカバー31の機能は、特に図4に示されている。モーターサイクル1の前進中に、前側操舵輪9とフェアリング21の前側上部との間に空気流Fが発生し、この空気流Fは、前側泥除け35の上方及び下方の両方を流れることができ、下方に向いた成分を有する。空気流Fを形成する流体流の上部は、ラジエーター19を通過するように、ラジエーター19の前面に直交する高い速度成分で、ラジエーター19に直接衝突する。空気流Fを形成する流体流の下部は、下方に向けられた高い垂直速度成分を有する。下方に向けられた流れの部分は、前縁部31cにぶつかり、前側部分流FAと後側部分流FBとに分けられる。 The function of the cover 31 described above is particularly illustrated in FIG. While the motorcycle 1 is moving forward, an airflow F is generated between the front steering wheel 9 and the front upper part of the fairing 21, and this airflow F can flow both above and below the front mudguard 35. , has a downwardly directed component. The upper part of the fluid stream forming the air stream F directly impinges on the radiator 19 with a high velocity component perpendicular to the front face of the radiator 19 so as to pass through the radiator 19 . The lower part of the fluid stream forming air stream F has a high vertical velocity component directed downwards. The downwardly directed portion of the flow collides with the leading edge 31c and is divided into a front partial flow FA and a rear partial flow FB.

側面図において、前部部分流FAは、カバー31の前側外面31aを覆い、フェアリング31の底部分34と地面との間で分流され(矢印FC、図4)、前側外面31a及びそれによって画定されるオージブ形状部分(ogival portion)に沿った加速度の結果として下方に向けられた力を発生させる。 In the side view, the front partial flow FA covers the front outer surface 31a of the cover 31 and is divided between the bottom part 34 of the fairing 31 and the ground (arrow FC, FIG. 4) and is defined by the front outer surface 31a and the generates a downwardly directed force as a result of acceleration along the ogival portion.

後側部分流FBは、カバー31の後側内面31bを覆い、後側内面31bとラジエーター19の前面との間に画定された流路を貫通し、後側部分流FBの下方に向けられた速度成分の結果としてラジエーター19の前面を覆う。後側部分流FBは、結果として生じる圧力の上昇に伴って減速され、ラジエーター19内を徐々に流れる。 The rear partial flow FB covers the rear inner surface 31b of the cover 31, passes through a flow path defined between the rear inner surface 31b and the front surface of the radiator 19, and is directed below the rear partial flow FB. Covering the front side of the radiator 19 as a result of the velocity component. The rear partial flow FB is decelerated with the resulting increase in pressure and gradually flows through the radiator 19.

前側外面31a及び後側内面31bの空気力学的形状のプロファイルは、表面に沿った流体流の分離の危険性を制限し、したがって流体力学的挙動を改善する。 The aerodynamic profile of the front outer surface 31a and the rear inner surface 31b limits the risk of fluid flow separation along the surfaces and thus improves the hydrodynamic behavior.

ラジエーター19の前面とカバー31の後側内面31bとの間に形成されたフローポケット、即ち、流路における部分流FBの減速は、ラジエーター19を通る空気を押す。従って、部分流FBは、ラジエーター19からの熱の除去に効率的に寄与する。 The deceleration of the partial flow FB in the flow pocket, ie the flow path, formed between the front surface of the radiator 19 and the rear inner surface 31b of the cover 31 pushes the air through the radiator 19. Therefore, the partial flow FB contributes efficiently to the removal of heat from the radiator 19.

このようにして、前側操舵輪9とフェアリング21の上部との間に発生する空気流Fは、エンジン7の流体冷却剤を冷却するために最適に利用される。さらに、カバー31は、ラジエーターのような機械部材を損傷させる可能性のある石などの夾雑物や鋭利な物体の侵入からフェアリング21の内部を保護する。環境温度が非常に高い場合に、前側操舵輪9によって地面から汲み上げられる熱風の流入も低減され、その結果、エンジン7の冷却状態が改善される。 In this way, the air flow F generated between the front steering wheel 9 and the upper part of the fairing 21 is optimally utilized for cooling the fluid coolant of the engine 7. Furthermore, the cover 31 protects the interior of the fairing 21 from the intrusion of debris and sharp objects such as stones that could damage mechanical components such as the radiator. The inflow of hot air pumped up from the ground by the front steering wheels 9 when the ambient temperature is very high is also reduced, resulting in an improved cooling situation for the engine 7.

添付図面、特に、図1、図7、図8及び図9に示された実施形態では、リアフォーク17は、後側駆動輪13の二つの支持アーム51を備えている。二つのアーム51は、リアフォーク17をモーターサイクルのフレームに連結するヒンジを画定するブロックを形成する接合構造体53によって互いに連結されている。 In the embodiment shown in the accompanying drawings, in particular in FIGS. 1, 7, 8 and 9, the rear fork 17 comprises two support arms 51 of the rear drive wheel 13. The two arms 51 are connected to each other by a joining structure 53 forming a block defining a hinge connecting the rear fork 17 to the frame of the motorcycle.

接合構造体53は、後側駆動輪13に面する後側面55を有する。図7及び図9に特に示すように、側面図、正確には、モーターサイクル1の垂直中央平面に沿った断面図において、後側面55は、フェアリング21の後部分59に接合される下部を有する。フェアリングの後部分59は、フェアリング21の底部分34から上方に延び、地面及び後側駆動輪13に面している。 The joining structure 53 has a rear side surface 55 facing the rear drive wheel 13 . As shown in particular in FIGS. 7 and 9, in a side view, more precisely in a sectional view along the vertical mid-plane of the motorcycle 1, the rear side 55 has a lower part joined to the rear part 59 of the fairing 21. have The rear portion 59 of the fairing extends upwardly from the bottom portion 34 of the fairing 21 and faces the ground and the rear drive wheels 13.

実用的な実施形態では、後側面55は、側面図において、より正確には、モーターサイクル1の垂直中央平面に沿った断面図において、後側駆動輪13の外周面とほぼ平行な部分を有することができる。幾つかの実施形態では、図7に示すように、二輪車の垂直中央平面に沿った後側面55の輪郭は、後側駆動輪13の輪郭とともに、後側駆動輪13と後側面55との間に発生する空気流の方向にわずかに収束する流路を画定するようにすることができる。 In a practical embodiment, the rear side surface 55 has a portion that is substantially parallel to the outer circumferential surface of the rear drive wheel 13 in a side view, more precisely in a sectional view along the vertical center plane of the motorcycle 1. be able to. In some embodiments, as shown in FIG. A flow path may be defined that slightly converges in the direction of the airflow generated.

実用的な実施形態では、モーターサイクル1の垂直中央平面において、接合構造体53の後側面55は、フェアリング21の後側部59に実質的に接する輪郭、即ち、曲線(図7及び図9に示す)を画定し、後側駆動輪13の外周面とともに空気拡散路を形成するようになっている。 In a practical embodiment, in the vertical mid-plane of the motorcycle 1, the rear side 55 of the joining structure 53 has a contour, i.e. a curve, substantially tangent to the rear side 59 of the fairing 21 (FIGS. 7 and 9). ), and forms an air diffusion path together with the outer peripheral surface of the rear drive wheel 13.

実際には、モーターサイクル1の垂直中央平面上で、フェアリング21の後側部59と接合構造体53の後側面55とは、後側部59と後側面55との移行領域において、その一次導関数が連続する曲線を形成する。 In fact, on the vertical central plane of the motorcycle 1, the rear side part 59 of the fairing 21 and the rear side face 55 of the joining structure 53 are connected to each other in the transition area between the rear side part 59 and the rear side surface 55. The derivatives form a continuous curve.

このようにして、フェアリング21の後側部59及び接合構造体53の後側面55は、後側駆動輪13の周りの空気流のガイドプロファイルを画定する。 In this way, the rear side 59 of the fairing 21 and the rear side 55 of the joining structure 53 define a guide profile for the airflow around the rear drive wheel 13.

幾つかの実施形態では、接合構造体53及びフェアリング21の後側部59は、例えばドライバGによる荷重の結果としての、又は地面の粗さ及び/又は動的効果によって引き起こされる動きの結果としての、軸線Aの周りのリアフォーク17の揺動運動にかかわらず、後側駆動輪13の周りの空気流の拡散通路を規定する表面の連続性を維持するように構成することができる。例えば、この目的のために、フェアリング21の後側部59及び接合構造体53の二つの相互に当接する表面は、相互に摺動可能に連結する領域を有し得る。 In some embodiments, the joint structure 53 and the rear side 59 of the fairing 21 move, for example as a result of loading by the driver G or as a result of movements caused by ground roughness and/or dynamic effects. Despite the rocking movement of the rear fork 17 about the axis A, the continuity of the surface defining the diffusion path of the airflow around the rear drive wheel 13 can be maintained. For example, for this purpose, the two mutually abutting surfaces of the rear side 59 of the fairing 21 and the joining structure 53 can have regions that slidably connect to each other.

図示の実施形態では、フェアリング21の後側部59は、フォーク17に面する上端縁部61(図6)を有し、この上端縁部61は、前記フォーク17から間隔をあけて配置されている。さらに、上端縁部61には、リアフォーク17に面する切欠き63が設けられている。切り欠き63と相補的な形状のデフレクタ65が、リアフォーク17と一体に設けられている。リアフォーク17の角度位置では、デフレクタ65は切欠き63の内側とほぼ面一となり、実質的に連続した表面を形成する。リアフォーク17が前述の位置に対して軸線Aを中心に上方に回転すると、デフレクタ65はフェアリング21の後側部59から離れる方向に移動し、フェアリングの後側部59に隙間70を開かせ、その隙間の前にデフレクタ65が位置する。これにより、ノッチ63によって画定された隙間を通ってフェアリング21の内側から出る空気流のためのガイドプロファイルが形成され、この空気流れは、後側駆動輪13の外周面と接合構造体53の後側面55との間に画定された通路を強制的に通過する。 In the illustrated embodiment, the rear side 59 of the fairing 21 has an upper edge 61 (FIG. 6) facing the fork 17, which upper edge 61 is spaced apart from the fork 17. ing. Furthermore, a notch 63 facing the rear fork 17 is provided in the upper edge portion 61 . A deflector 65 having a shape complementary to the notch 63 is provided integrally with the rear fork 17. In the angular position of the rear fork 17, the deflector 65 is substantially flush with the inside of the notch 63, forming a substantially continuous surface. When the rear fork 17 rotates upward about the axis A relative to the above-mentioned position, the deflector 65 moves away from the rear side 59 of the fairing 21 and opens a gap 70 in the rear side 59 of the fairing. The deflector 65 is located in front of the gap. This creates a guide profile for the airflow exiting from the inside of the fairing 21 through the gap defined by the notch 63, which airflow connects the outer peripheral surface of the rear drive wheel 13 and the joining structure 53. It is forced to pass through a passage defined between the rear side surface 55 and the rear side surface 55.

このようにして、フェアリング21の後側部の周囲で、フォーク17の接合構造体53の後側面55と後側駆動輪13との間に、空気流のガイドが得られ、流れ状態が改善され、モーターサイクルの転動抵抗の増加を引き起こす渦度現象が低減され、また、流路内に案内される空気流の結果として、後側駆動輪13の冷却状態が最適化される。 In this way, airflow guidance is obtained around the rear side of the fairing 21 between the rear side surface 55 of the joining structure 53 of the fork 17 and the rear drive wheel 13, and the flow conditions are improved. vorticity phenomena, which cause an increase in the rolling resistance of the motorcycle, are reduced and, as a result of the airflow guided into the flow path, the cooling of the rear drive wheel 13 is optimized.

フェアリング21の後側部59の周囲の空気流が接合構造体53の後側面55に向かって加速されることにより、下方に向かう力を伴う空気力学的効果も生じ、モーターサイクル1の接地力が高まる(図9の矢印F2)。 As the air flow around the rear side 59 of the fairing 21 is accelerated toward the rear side 55 of the joint structure 53, an aerodynamic effect accompanied by a downward force is also generated, which increases the grounding force of the motorcycle 1. increases (arrow F2 in FIG. 9).

リアフォーク17と一体であり、後側駆動輪13の回転軸線とリアフォーク17のヒンジ軸線Aとが横たわる平面の下に配置された上下逆エアフォイル67を用いると、前記接地力をさらに高めることができる。前記エアフォイル67は、それに沿って空気流が減速する高圧面が上方を向き、空気流が加速する低圧面が下方を向いているという意味で、上下逆になっている。前記エアフォイル67の前縁部は前方を向いており、後縁部は後側駆動輪13の方を向いており、かつ、モーターサイクル1の前進方向(矢印FF)に対して後側駆動輪13の前方に位置する。 The use of an upside-down airfoil 67 that is integral with the rear fork 17 and placed below the plane in which the rotational axis of the rear drive wheel 13 and the hinge axis A of the rear fork 17 lie, further increases the ground contact force. I can do it. The airfoil 67 is upside down in the sense that the high pressure side along which the airflow decelerates faces upwardly, and the low pressure side along which the airflow accelerates faces downwardly. The front edge of the airfoil 67 faces forward, and the rear edge faces toward the rear drive wheel 13, and the front edge of the airfoil 67 faces the rear drive wheel 13 in the forward direction of the motorcycle 1 (arrow FF). Located in front of 13.

特に有利な実施形態では、後側駆動輪13に面する後側面71を有する後側泥除け69をリアフォーク17に固定することができる。側面図、特にモーターサイクル1の垂直中央平面に沿った断面図において、特に図7に見られるように、後側泥除け69の後側面71は、接合構造体53の後側面55に対して実質的に当接することができる。実質的に、後側泥除け69の後側面71は、後側面55及びフェアリング21の後側部59と垂直中央平面との交差によって画定される輪郭の延長を形成する輪郭に沿って、モーターサイクル1の垂直中央平面と交差する。 In a particularly advantageous embodiment, a rear mudguard 69 having a rear side surface 71 facing the rear drive wheel 13 can be fixed to the rear fork 17 . In a side view, in particular a cross-sectional view along the vertical mid-plane of the motorcycle 1, the rear side 71 of the rear mudguard 69 is substantially relative to the rear side 55 of the joint structure 53, as can be seen in particular in FIG. can come into contact with. Substantially, the rear side 71 of the rear mudguard 69 follows a contour that forms an extension of the contour defined by the intersection of the rear side 55 and the rear side 59 of the fairing 21 with a vertical midplane. intersects the vertical midplane of 1.

これにより、それに沿って空気流FEが案内されるモーターサイクル1のシートの下で、後側輪駆動輪1の上部領域まで達することができる、流路の延長部分の一部について、後輪駆動輪13の周囲に延びる流路が画定される。この流路は、モーターサイクル1の前進により発生する空気流FEを効率的に案内し、空気抵抗を低減し、後側駆動輪を効果的に冷却する。 This allows for a part of the extension of the flow path, under the seat of the motorcycle 1, along which the air flow FE is guided, to reach the upper region of the rear wheel drive wheels 1. A flow path is defined that extends around the annulus 13. This flow path efficiently guides the airflow FE generated by the forward motion of the motorcycle 1, reduces air resistance, and effectively cools the rear drive wheels.

図10は、改良された実施形態の図7と同様の図である。特に、この実施形態では、リアフォーク17の構造、特にその後側面55とフェアリング21の後側部59との組み合わせによって生成される空気流の効果を最適化することを目的とした解決策が提供される。 FIG. 10 is a diagram similar to FIG. 7 of an improved embodiment. In particular, this embodiment provides a solution aimed at optimizing the effect of the airflow generated by the structure of the rear fork 17, in particular the combination of the rear side 55 and the rear side 59 of the fairing 21. be done.

図10に見られるように、後側駆動輪13のタイヤの外周面の周囲に延びるシールド100が、フォーク17の二つのアーム51の間に配置されている。図10を見れば理解できるように、シールド100は、後側駆動輪13のタイヤの曲率に実質的に対応する三次元曲率を有する壁の形態とすることができ、当該タイヤのトレッドから一定の距離を置いて配置される。実際には、後側駆動輪13に面するシールド100の表面は、後側駆動輪13から好ましくは一定の距離で、後側駆動輪13の包囲を形成することができる。 As seen in FIG. 10, a shield 100 extending around the outer circumferential surface of the tire of the rear drive wheel 13 is arranged between the two arms 51 of the fork 17. As can be seen in FIG. 10, the shield 100 can be in the form of a wall having a three-dimensional curvature that substantially corresponds to the curvature of the tire of the rear drive wheel 13, with a constant distance from the tread of the tire. placed at a distance. In practice, the surface of the shield 100 facing the rear drive wheel 13 may form an encirclement of the rear drive wheel 13, preferably at a constant distance from the rear drive wheel 13.

シールド100は、上側部分100aと下側部分100bとを有する。図示の実施形態では、上側部分100aは角度αに等しい角度延長を有し、下側部分100bは角度βに等しい角度延長を有する。幾つかの実施形態では、二つの部分100a及び100bの角度延長、従ってシールド100の全角度延長は固定され得る。以下に明らかにする目的のために、様々な走行条件にモーターサイクル1を適合させるために、異なる角度延長を有する一組のシールドを提供することができる。他の実施形態では、二つの部分100a及び100bは、他方に対して一方を移動可能にして、重なり合う範囲を大きく又は小さくし、その結果、その全角度延長を変化させることができる。この変化は、例えば、二つの部分100a及び100bを、一方を他方に対して可変角度位置で固定可能にすることによって、手動で制御することができる。より洗練された別の実施形態では、シールド100の角度延長は、サーボ補助システムを用いて、任意に、走行中に運転者Gがアクセス可能な制御手段によって、変更することができる。この目的のために、電動、空気圧又は油圧アクチュエータを設けることができる。また、ハンドルバー上に配置された操作部材、又は走行中に運転者がアクセス可能な操作部材による機械的な制御によって、シールド100の延長及び縮小を制御することも可能である。 Shield 100 has an upper portion 100a and a lower portion 100b. In the illustrated embodiment, upper portion 100a has an angular extension equal to angle α and lower portion 100b has an angular extension equal to angle β. In some embodiments, the angular extension of the two portions 100a and 100b, and thus the total angular extension of the shield 100, may be fixed. For purposes that will become clear below, a set of shields with different angular extensions can be provided in order to adapt the motorcycle 1 to different riding conditions. In other embodiments, the two parts 100a and 100b can be made movable, one relative to the other, to increase or decrease the extent of their overlap and thus change their total angular extension. This variation can be controlled manually, for example, by allowing the two parts 100a and 100b to be fixed in variable angular positions, one relative to the other. In another more sophisticated embodiment, the angular extension of the shield 100 can be changed using a servo-assisted system, optionally by control means accessible to the driver G while driving. Electric, pneumatic or hydraulic actuators can be provided for this purpose. It is also possible to control the extension and contraction of the shield 100 by mechanical control with an operating member located on the handlebar or accessible to the driver while driving.

シールド100の機能は、その角度延長(a+P)に応じて、後側駆動輪13のタイヤをより大きく又はより小さく遮蔽することである。このようにして、後側駆動輪13のタイヤを多かれ少なかれ遮蔽することによって、タイヤの温度を調整することができ、即ち、フェアリング21の後側部59とリアフォーク17の後側面55とによって形成される流路内を搬送される空気流の結果として、タイヤの冷却効果を多かれ少なかれ付与することができる。 The function of the shield 100 is to shield the tire of the rear drive wheel 13 more or less depending on its angular extension (a+P). In this way, the temperature of the tires can be regulated by more or less shielding the tires of the rear drive wheels 13, i.e. by the rear side 59 of the fairing 21 and the rear side 55 of the rear fork 17. As a result of the airflow conveyed in the channel formed, a more or less cooling effect on the tire can be provided.

シールド100の角度延長(a+P)は、走行状態、装着されたタイヤの種類、周囲温度、路面の種類などに応じて、(手動又はサーボ補助方式で)変更することができる。また、サーボ補助操作の場合、後輪の表面温度を検出する温度センサによって生成される温度信号に基づいて、シールド100の角度延長の制御を自動化することも可能である。 The angular extension (a+P) of the shield 100 can be varied (manually or servo-assisted) depending on driving conditions, type of tires installed, ambient temperature, type of road surface, etc. In the case of servo-assisted operation, it is also possible to automate the control of the angular extension of the shield 100 based on a temperature signal generated by a temperature sensor that detects the surface temperature of the rear wheel.

さらに、雨の場合、シールド100は、リアフォークの後側面59と後側駆動輪13との間に流された雨水の流れが、走行中に後側駆動輪13に浸水するのを防止する。これにより、悪天候時のグリップ力が最大化される。 Furthermore, in the case of rain, the shield 100 prevents rainwater flowing between the rear fork rear surface 59 and the rear drive wheel 13 from flooding the rear drive wheel 13 during driving. This maximizes grip in bad weather.

Claims (16)

フレーム(3)と、
フレームに設けられた内燃エンジン(7)と、
少なくとも一つの前側操舵輪(9)と、
後側駆動輪(13)と、
前記フレーム(3)を少なくとも部分的に覆う前側フェアリング(21)と
を備えたモーターサイクルであって、
・前側操舵輪(9)を覆うウィンドシールド(22)と、
・エンジン(7)を少なくとも部分的に挟み、モーターサイクル(1)の走行中にモーターサイクル(1)のドライバの範囲を超えて空気をそらすように構成された右側部分(21B)及び左側部分(21A)と、
・前記左側部分(21A)を右側部分(21B)に相互に接続し、エンジン(7)の下方に延在する、地面に面した底部分(34)と、
・ウィンドシールド(22)から下方に下降し、側面で左側部分(21A)及び右側部分(21B)に接合され、底面でフェアリング(21)の底部(34)に接合される前側部分とを備え、
前記前側部分が、モーターサイクル(1)の走行中にフェアリング(21)内に空気が入るように適合された前側開口部(23)を備え、該前側開口部(23)が縁部(25)で囲まれ、
前記前側部分が、前側開口部(23)を囲む縁部(25)から、フェアリング(21)の底部分(34)に向かってのびるカバー(31)を有し、該カバー(31)が、前側操舵輪(9)に向いた前側面(31a)と、エンジン(7)に向いた後側面(31b)を有し、
前記前側面(31a)及び後側面(31b)が前側開口部(23)の縁部(25)からフェアリング(21)の底部分(34)に向けて互いに対して拡がり、前側開口部(23)を囲む縁部(25)に沿った前縁部(31c)を有する空気力学的プロファイルを形成するようにされている
ことを特徴とするモーターサイクル。
Frame (3) and
an internal combustion engine (7) provided in the frame;
at least one front steering wheel (9);
a rear drive wheel (13);
A front fairing (21) that at least partially covers the frame (3), the motorcycle comprising:
- A windshield (22) that covers the front steering wheel (9);
a right-hand part (21B) and a left-hand part ( 21A) and
- a bottom part (34) facing the ground, interconnecting the left part (21A) with the right part (21B) and extending below the engine (7);
- Includes a front part that descends downward from the windshield (22), is joined to the left part (21A) and right part (21B) at the side, and is joined to the bottom (34) of the fairing (21) at the bottom. ,
Said front part comprises a front opening (23) adapted to allow air into the fairing (21) during running of the motorcycle (1), said front opening (23) forming an edge (25). ),
The front part has a cover (31) extending from an edge (25) surrounding the front opening (23) towards a bottom part (34) of the fairing (21), the cover (31) comprising: It has a front side surface (31a) facing the front steering wheel (9) and a rear side surface (31b) facing the engine (7),
The front side (31a) and the rear side (31b) widen with respect to each other from the edge (25) of the front opening (23) towards the bottom part (34) of the fairing (21), ) A motorcycle characterized in that it is adapted to form an aerodynamic profile with a leading edge (31c) along an edge (25) surrounding ).
前記カバー(31)が、側面において前記フェアリング(21)の右側部分(21B)及び左側部分(21A)に接合され、底面において前記フェアリング(21)の底部分(34)に接合されている
ことを特徴とする請求項1に記載のモーターサイクル。
The cover (31) is joined to the right side part (21B) and the left part (21A) of the fairing (21) at the side surface, and is joined to the bottom part (34) of the fairing (21) at the bottom surface. The motorcycle according to claim 1, characterized in that:
前側開口部(23)が、前側開口部の上端(25A)から空気力学的プロファイルの前縁部(31c)まで下方に延び、
空気力学的プロファイルの前縁部(31c)が、前側開口部(23)の上端(25A)から、前側開口部(23)の上端(25A)とフェアリング(21)の底部分(34)との間の距離(H)の20%以上の距離(h)に配置されている
ことを特徴とする請求項1又は2に記載のモーターサイクル。
a front opening (23) extends downwardly from the upper end (25A) of the front opening to the leading edge (31c) of the aerodynamic profile;
The leading edge (31c) of the aerodynamic profile extends from the top end (25A) of the front opening (23) to the top end (25A) of the front opening (23) and the bottom part (34) of the fairing (21). The motorcycle according to claim 1 or 2, wherein the motorcycle is arranged at a distance (h) that is 20% or more of a distance (H) between the two.
空気力学的プロファイルの前縁部(31c)が、前側開口部の上端から、前側開口部(23)の上端とフェアリング(21)の底部分(34)との間の距離の90%以下、好ましくは80%以下の距離にある
ことを特徴とする請求項3に記載のモーターサイクル。
the leading edge (31c) of the aerodynamic profile from the top of the front opening is no more than 90% of the distance between the top of the front opening (23) and the bottom part (34) of the fairing (21); Motorcycle according to claim 3, characterized in that the distance is preferably 80% or less.
前側開口部(23)が、フェアリング(21)の底部分(34)よりもウインドシールド(22)に近くなるように、前側部分の上部に配置されている
ことを特徴とする請求項1~4の何れか一項に記載のモーターサイクル。
Claim 1- characterized in that the front opening (23) is arranged at the top of the front part so as to be closer to the windshield (22) than the bottom part (34) of the fairing (21). 4. The motorcycle according to any one of 4.
エンジン(7)の少なくとも一つの液体冷却剤を冷却するための少なくとも一つのラジエーター(19)を備え、
前記少なくとも一つのラジエーター(19)が、モーターサイクル(1)の前進方向前方を向いた前側面を有し、
前記少なくとも一つのラジエーター(19)が、モーターサイクル(1)の走行時に前側開口部(23)を通過する空気流(F)を受けるように前側開口部(23)の後方に配置されている
ことを特徴とする請求項1~5の何れか一項に記載のモーターサイクル。
comprising at least one radiator (19) for cooling at least one liquid coolant of the engine (7);
the at least one radiator (19) has a front side facing forward in the forward direction of the motorcycle (1);
The at least one radiator (19) is arranged behind the front opening (23) so as to receive the air flow (F) passing through the front opening (23) when the motorcycle (1) is running. The motorcycle according to any one of claims 1 to 5, characterized in that:
前記少なくとも一つのラジエーター(19)が、前記モーターサイクル(1)の前進方向に関して、少なくとも部分的に前記カバー(31)の後方に配置されている
ことを特徴とする請求項6に記載のモーターサイクル。
Motorcycle according to claim 6, characterized in that the at least one radiator (19) is arranged at least partially behind the cover (31) with respect to the forward direction of the motorcycle (1). .
前記カバー(31)の後側内面(31b)が、前記少なくとも一つのラジエーター(19)の前側面に対して実質的に直交する方向に従って、前記少なくとも一つのラジエーター(19)に接合されている
ことを特徴とする請求項6又は7に記載のモーターサイクル。
The rear inner surface (31b) of the cover (31) is joined to the at least one radiator (19) in a direction substantially perpendicular to the front side of the at least one radiator (19). The motorcycle according to claim 6 or 7, characterized in that:
前記カバー(31)の前側外面(31a)が、少なくとも部分的に凸状であり、空気力学的プロファイルの前縁部(31c)に対して前方に延びている
ことを特徴とする請求項1~8の何れか一項に記載のモーターサイクル。
Claims 1 to 3, characterized in that the front outer surface (31a) of the cover (31) is at least partially convex and extends forward with respect to the leading edge (31c) of the aerodynamic profile. 8. The motorcycle according to any one of 8.
カバー(31)の後側内面(31b)が、少なくとも部分的に凹んでおり、エンジン(7)に向かって空気力学的プロファイルの前縁部(31c)に対して後方に傾斜している
ことを特徴とする請求項1~9の何れか一項に記載のモーターサイクル。
that the rear inner surface (31b) of the cover (31) is at least partially concave and slopes rearwardly with respect to the leading edge (31c) of the aerodynamic profile towards the engine (7); The motorcycle according to any one of claims 1 to 9, characterized in that:
カバー(31)の前側外面(31a)及び後側内面(31b)が、モーターサイクル(1)の前方への移動によって生成され、前側操舵輪(9)の周囲及び上を流れる空気流(F)を、カバー(31)の後側内面(31b)に沿って運ばれる後側部分流(FB)と、カバー(31)の前側外面(31a)に沿って運ばれる前側部分流(FA)とに分けるように構成されている
ことを特徴とする請求項1~10の何れか一項に記載のモーターサイクル。
The front outer surface (31a) and the rear inner surface (31b) of the cover (31) absorb airflow (F) generated by the forward movement of the motorcycle (1) and flowing around and over the front steering wheel (9). into a rear partial flow (FB) carried along the rear inner surface (31b) of the cover (31) and a front partial flow (FA) carried along the front outer surface (31a) of the cover (31). The motorcycle according to any one of claims 1 to 10, characterized in that the motorcycle is configured to be separated.
カバー(31)の前側外面(31a)が、フェアリング(21)の底部分(34)に当接接合し、モーターサイクル(1)の前方への移動中に、前側部分流(FA)が前側外面(31a)に沿って加速し、モーターサイクル(1)の接地力を高める圧力の減少を生じさせるように構成されている
ことを特徴とする請求項11に記載のモーターサイクル。
The front outer surface (31a) of the cover (31) abuts and joins the bottom part (34) of the fairing (21), and during the forward movement of the motorcycle (1), the front partial flow (FA) 12. Motorcycle according to claim 11, characterized in that it is configured to accelerate along the outer surface (31a) and produce a reduction in pressure that increases the ground contact force of the motorcycle (1).
前記カバー(31)の後側内面(31b)と前記少なくとも一つのラジエーター(19)との間にポケットが形成され、
前記ポケットが、モーターサイクル(1)の前進中に発生する後側部分流(FB)を集めて減速させ、モーターサイクル(1)の接地力を高める圧力の高めるように構成されている
ことを特徴とする請求項11又は12に記載のモーターサイクル。
a pocket is formed between the rear inner surface (31b) of the cover (31) and the at least one radiator (19);
The pocket is configured to collect and decelerate a rear partial flow (FB) generated while the motorcycle (1) is moving forward, thereby increasing the pressure that increases the grounding force of the motorcycle (1). The motorcycle according to claim 11 or 12.
前記カバー(31)の前側外面(31a)が、モーターサイクル(1)の進行方向前方に向いた凸部を有するオージブ形状を有する
ことを特徴とする請求項1~13の何れか一項に記載のモーターサイクル。
According to any one of claims 1 to 13, wherein the front outer surface (31a) of the cover (31) has an ogive shape with a convex portion facing forward in the traveling direction of the motorcycle (1). motorcycle.
前側操舵輪(9)に面する前側部分を有するフェアリング(21)を備えたモーターサイクルであって、
フェアリングの前側部分の垂直方向延長部の上部に延びる前側開口部(23)と、
フェアリングの前側部分の垂直方向延長部の下部に延びるカバー(31)とを備え、
前記カバー(31)が、前側操舵輪(9)に向いた前側外面(31a)と、エンジン(7)に向いた後側内面(31b)とを有する空気力学的プロファイルを形成し、
前記前側外面及び後側内面がお互いに対して拡がり、
空気力学的プロファイルが、モーターサイクルの前進運動によって発生する下降する空気流を、外側部分流(FA)と内側部分流(FB)とに分割する
ことを特徴とするモーターサイクル。
A motorcycle comprising a fairing (21) having a front portion facing a front steering wheel (9),
a forward opening (23) extending above the vertical extension of the forward portion of the fairing;
a cover (31) extending below the vertical extension of the forward portion of the fairing;
said cover (31) forming an aerodynamic profile with a front outer surface (31a) facing the front steering wheels (9) and a rear inner surface (31b) facing the engine (7);
the front outer surface and the rear inner surface diverge with respect to each other;
A motorcycle characterized in that the aerodynamic profile divides the downward airflow generated by the forward motion of the motorcycle into an outer partial flow (FA) and an inner partial flow (FB).
請求項2~14に記載の特徴のうちの一つ以上を含むことを特徴とする
請求項15に記載のモーターサイクル。
Motorcycle according to claim 15, characterized in that it comprises one or more of the features according to claims 2 to 14.
JP2023546454A 2021-02-01 2022-01-27 Motorcycle with fairing with front opening for air inflow Pending JP2024504833A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT102021000002006 2021-02-01
IT102021000002006A IT202100002006A1 (en) 2021-02-01 2021-02-01 MOTORCYCLE WITH FAIRING WITH FRONT OPENING FOR THE INLET OF AIR
PCT/IB2022/050706 WO2022162571A1 (en) 2021-02-01 2022-01-27 Motorcycle with fairing having a front opening for air inflow

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024504833A true JP2024504833A (en) 2024-02-01

Family

ID=75539769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023546454A Pending JP2024504833A (en) 2021-02-01 2022-01-27 Motorcycle with fairing with front opening for air inflow

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP4284701A1 (en)
JP (1) JP2024504833A (en)
IT (1) IT202100002006A1 (en)
WO (1) WO2022162571A1 (en)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5822722A (en) * 1981-08-05 1983-02-10 Yamaha Motor Co Ltd Engine cooling device for autobicycle
JPH02208188A (en) * 1989-02-07 1990-08-17 Suzuki Motor Co Ltd Engine cooling device for motor bicycle
JPH05221367A (en) * 1992-02-17 1993-08-31 Suzuki Motor Corp Radiator device for motorcycle
JP4401719B2 (en) * 2003-07-07 2010-01-20 ヤマハ発動機株式会社 Wind guide structure for motorcycles
JP5615637B2 (en) * 2010-09-15 2014-10-29 川崎重工業株式会社 Motorcycle front cowl
IT201800010889A1 (en) 2018-12-07 2020-06-07 Piaggio & C Spa MOTORCYCLE FRONT WITH IMPROVED COOLING AND RELATED MOTORCYCLE

Also Published As

Publication number Publication date
WO2022162571A1 (en) 2022-08-04
IT202100002006A1 (en) 2022-08-01
EP4284701A1 (en) 2023-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7448461B2 (en) Cowl structure of vehicle
EP3025945B1 (en) Front fender of saddle-type vehicle
EP3069971B1 (en) Motorcycle
US9663175B2 (en) Front fender structure for saddle-ride type vehicle
CN101152885A (en) Windshield device
US6527333B2 (en) Solid state drag reducing vehicle grille
US9010835B2 (en) Vehicle with windscreen
JP7437398B2 (en) Motorcycle front section with improved cooling and related motorcycles
US7325853B2 (en) Arrangement structure of upper cowl, screen, and meter for motorcycles
JP2024504834A (en) Motorcycle with aerodynamically improved rear fork
JP6826663B2 (en) Saddle-type vehicle
JP2024504833A (en) Motorcycle with fairing with front opening for air inflow
JP6056785B2 (en) Car front rectification structure
US11891121B2 (en) Wheel casing
JP2020105920A (en) Engine cooling structure of motorcycle
JP7282652B2 (en) vehicle
EP2712795B1 (en) Straddle-type vehicle
JP7357026B2 (en) saddle type vehicle
EP3533698A1 (en) Brake caliper cooling structure
EP4361010A1 (en) Straddled vehicle
EP3964432A1 (en) Front cowl
GB2519867A (en) Heat exchanger device for a motor vehicle as well as a motor vehicle
JP2023038648A (en) Saddle riding vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230927