JP2024503065A - Systems and methods for healthcare interoperability - Google Patents

Systems and methods for healthcare interoperability Download PDF

Info

Publication number
JP2024503065A
JP2024503065A JP2023542711A JP2023542711A JP2024503065A JP 2024503065 A JP2024503065 A JP 2024503065A JP 2023542711 A JP2023542711 A JP 2023542711A JP 2023542711 A JP2023542711 A JP 2023542711A JP 2024503065 A JP2024503065 A JP 2024503065A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
block
patient
treatment
sub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023542711A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
リ,ジェシカ
純 森村
ヴィグ,ジョン
ケサダ,マーヴィン
モスケッティ,マイケル
Original Assignee
ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US17/149,703 external-priority patent/US11539506B2/en
Application filed by ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー. filed Critical ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー.
Publication of JP2024503065A publication Critical patent/JP2024503065A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/04Network architectures or network communication protocols for network security for providing a confidential data exchange among entities communicating through data packet networks
    • H04L63/0428Network architectures or network communication protocols for network security for providing a confidential data exchange among entities communicating through data packet networks wherein the data content is protected, e.g. by encrypting or encapsulating the payload
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/60Protecting data
    • G06F21/62Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules
    • G06F21/6218Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules to a system of files or objects, e.g. local or distributed file system or database
    • G06F21/6245Protecting personal data, e.g. for financial or medical purposes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/60Protecting data
    • G06F21/64Protecting data integrity, e.g. using checksums, certificates or signatures
    • G06F21/645Protecting data integrity, e.g. using checksums, certificates or signatures using a third party
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0283Price estimation or determination
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • G06Q50/22Social work or social welfare, e.g. community support activities or counselling services
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H10/00ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data
    • G16H10/60ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data for patient-specific data, e.g. for electronic patient records
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/20ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the management or administration of healthcare resources or facilities, e.g. managing hospital staff or surgery rooms
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/12Applying verification of the received information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/50Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols using hash chains, e.g. blockchains or hash trees
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/02Protecting privacy or anonymity, e.g. protecting personally identifiable information [PII]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/10Integrity
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q2220/00Business processing using cryptography
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q40/00Finance; Insurance; Tax strategies; Processing of corporate or income taxes
    • G06Q40/08Insurance
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L2209/00Additional information or applications relating to cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communication H04L9/00
    • H04L2209/88Medical equipments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Bioethics (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

実施形態は、相互運用性及びヘルスケアコストの安全な決定を容易にする。エンティティは、患者医療保険適用範囲情報及び第1の治療を有する第1の電子健康レコード(EHR)サブブロックを受信し得、各第1の治療に対応する第1の治療クラスと、各第1の治療クラスに対応する第1の治療クラスメンバと、対応する第1の治療クラスメンバコスト情報と、を含む、第1のデバイス薬物情報(DIR)サブブロックを送信し得る。それに応答して、エンティティは、第2の治療を含む第2のEHRサブブロックを受信し得、第2の治療は各々、対応する第1の治療に関連付けられ、対応する第1の治療クラスメンバから選択される。トランザクション確認を受信すると、エンティティは、多次元ブロックチェーンを、第2の治療情報を含むDIRブロックと、第2のEHRサブブロックに基づく情報を含むEHRブロックと、トランザクションブロックと、をリンクすることによって形成された多次元ブロックで拡張し得る。第2のEHRブロックから決定された支払い支援情報は、患者に送信され得る。Embodiments facilitate interoperability and secure determination of healthcare costs. The entity may receive a first electronic health record (EHR) sub-block having patient health insurance coverage information and first treatments, a first treatment class corresponding to each first treatment, and a first treatment class corresponding to each first treatment; A first device drug information (DIR) subblock may be transmitted that includes a first therapeutic class member corresponding to a therapeutic class of the first therapeutic class member and corresponding first therapeutic class member cost information. In response, the entity may receive a second EHR sub-block including second treatments, each second treatment associated with a corresponding first treatment and a corresponding first treatment class member. selected from. Upon receiving the transaction confirmation, the entity may link the multidimensional blockchain with the DIR block containing the second treatment information, the EHR block containing information based on the second EHR sub-block, and the transaction block. Can be extended with multidimensional blocks formed. Payment assistance information determined from the second EHR block may be sent to the patient.

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は、2019年1月18日に出願された「SYSTEM AND METHOD FOR HEALTHCARE SECURITY AND INTEROPERABILITY」と題された米国特許出願第16/251,980号(現在は米国特許第10,541,807号)の継続出願である、2019年12月4日に出願された「SYSTEM AND METHOD FOR HEALTHCARE SECURITY AND INTEROPERABILITY」と題された米国特許出願第16/703,848号(現在は米国特許第10,931,437号)の一部継続出願である、2021年1月14日に出願された「SYSTEM AND METHOD FOR HEALTHCARE SECURITY AND INTEROPERABILITY」と題された米国特許出願第17/149,703号の利益及び優先権を主張する。上記で特定した出願は、それらの全体が参照により本明細書に組み込まれる。
(Cross reference to related applications)
This application is based on U.S. patent application Ser. ), U.S. patent application Ser. No. 17/149,703, filed on January 14, 2021, entitled "SYSTEM AND METHOD FOR HEALTHCARE SECURITY AND INTEROPERABILITY," a continuation-in-part of US Pat. claim rights. The applications identified above are incorporated herein by reference in their entirety.

(発明の分野)
本明細書で開示される主題は、ヘルスケアシステムのセキュリティ及び相互運用性に関し、同時にコスト決定における治療選択及び透明性を促進するものである。
(Field of invention)
The subject matter disclosed herein relates to security and interoperability of health care systems, while promoting treatment selection and transparency in cost determination.

ヘルスケア情報システムは、相互運用性を制限するコンプライアンス問題に直面している。例えば、記憶された情報は、医療保険の携行性及び責任に関する法律(Health Insurance Portability and Accountability Act、HIPAA)などの様々なプライバシー規制の対象となる場合がある。HIPAA下のプライバシールールは、ヘルスケアトランザクションが電子的に行われるときの、個人の医療レコード及び他の個人的健康情報を保護するための国内標準規格を定める。これらの規制は、プライバシー(例えば、どのエンティティが情報へのアクセスを有するか)、コンテンツ(認可されたエンティティがどのような情報にアクセスされ得るか)、セキュリティ(情報が、記憶されるとき、及び電子通信の最中に、認可されていないアクセスからどのように保護されるのか)、並びに完全性(情報の正確さ及び信頼性)に及び得る。更に、商業上の貴重な情報は、(例えば、企業秘密として、かつ/又はビジネス若しくは商業上の理由のために)当該情報を第三者と共有することを制限し得る組織的な方針の下で保護され得る。欧州連合(European Union、EU)一般データ保護規制(General Data Protection Regulation、GDPR)及び国の規制などの規制もまた、情報収集、記憶、共有、及び通信にも大きな影響を及ぼし得る。これらの規制は、ヘルスケア市場参加者に利用可能な情報に影響を及ぼし、エンティティに利用可能な情報が、それが全体的に(例えば、別の非競争的なエンティティにとって)有用である場合であっても、切り離されている組織的な「データ貯蔵庫」の作成につながる。情報のそのような区画化は、システムコストの増大(例えば、治療の別の選択肢のコスト、治療場所等を考慮する患者又は医療提供者による)、患者リスクの上昇(例えば、薬物の相互作用、処方薬の乱用等からの)をもたらし、かつ医療的治療又は修復への成果ベースのアプローチの有効性を限定的なものにしている(例えば、所望の成果がいつ達成されたかを判定すること、又は同様の成果を達成するアプローチのメトリックを比較することを、より困難かつ高価にしている)。 Healthcare information systems face compliance issues that limit interoperability. For example, stored information may be subject to various privacy regulations, such as the Health Insurance Portability and Accountability Act (HIPAA). The Privacy Rule under HIPAA establishes national standards for protecting an individual's medical records and other personal health information when health care transactions are conducted electronically. These regulations cover privacy (e.g., which entities have access to the information), content (what information may be accessed by authorized entities), security (when the information is stored, and how they are protected from unauthorized access during electronic communications), as well as integrity (accuracy and reliability of information). Additionally, commercially valuable information may be subject to organizational policies that may restrict sharing of that information with third parties (e.g., as a trade secret and/or for business or commercial reasons). can be protected by Regulations such as the European Union (EU) General Data Protection Regulation (GDPR) and national regulations can also have a significant impact on information collection, storage, sharing, and communication. These regulations affect the information available to health care market participants, and the information available to an entity may be useful in the aggregate (e.g., to another non-competitive entity). This leads to the creation of organizational “data repositories” that are disconnected from each other. Such compartmentalization of information may increase system costs (e.g., by the patient or provider considering the cost of alternative treatment options, treatment location, etc.), increase patient risk (e.g., drug interactions, (e.g., from prescription drug abuse) and limit the effectiveness of outcome-based approaches to medical treatment or remediation (e.g., determining when a desired outcome has been achieved; or making it more difficult and expensive to compare metrics for approaches that achieve similar outcomes).

したがって、市場参加者間の相互運用性を促進しながら、ヘルスケア情報セキュリティを容易にすることに役立ち得る、上記の問題のうちの1つ又は2つ以上に対処するシステム及び技術が望まれている。 Therefore, systems and techniques that address one or more of the above issues are desired, which can help facilitate healthcare information security while promoting interoperability between market participants. There is.

いくつかの実施形態では、プロセッサにより実行される方法は、第1のエンティティによって復号可能な、少なくとも1つの暗号化された第1の電子健康レコード(Electronic Health Record、EHR)サブブロックを受信することであって、少なくとも1つのEHRサブブロックが、患者及び1つ又は2つ以上の第1の治療に関する、患者医療保険適用範囲情報を含む、受信することと、第1のEHRサブブロックに応答して、少なくとも1つの対応する第2のエンティティによって復号可能な、少なくとも1つの暗号化された第1の薬物/デバイス情報(Drug/Device Information、DIR)サブブロックを送信することであって、少なくとも1つの第1のDIRサブブロックが、1つ又は2つ以上の第1の治療の各々について、対応する第1の治療クラスと、各対応する第1の治療クラスに関連付けられた1つ又は2つ以上の対応する第1の治療クラスメンバと、各第1の治療クラスメンバについて、対応する第1の治療クラスメンバコスト情報と、を含む、送信することと、第1のDIRサブブロックに応答して、第1のエンティティによって復号可能な暗号化された第2のEHRサブブロックを受信することであって、第2のEHRサブブロックが、1つ又は2つ以上の第2の治療を含み、1つ又は2つ以上の第2の治療の各々が、対応する第1の治療に関連付けられ、各第2の治療が、対応する第1の治療に関連付けられた対応する第1の治療クラスメンバから選択される、受信することと、トランザクション確認に応答して、多次元ブロックチェーンを拡張することであって、多次元ブロックチェーンが、1つ又は2つ以上の第2の治療に関連付けられた情報を含むDIRブロックと、第2のEHRサブブロックに関連付けられた情報を含むEHRブロックと、トランザクションブロックと、をリンクすることによって形成された多次元ブロックで拡張される、拡張することと、を含み得る。 In some embodiments, a method performed by a processor includes receiving at least one encrypted first electronic health record (EHR) sub-block decryptable by a first entity. wherein the at least one EHR sub-block includes and is responsive to the first EHR sub-block including patient health insurance coverage information regarding the patient and the one or more first treatments; transmitting at least one encrypted first Drug/Device Information (DIR) sub-block decryptable by the at least one corresponding second entity; one or more first DIR subblocks for each of the one or more first treatments, a corresponding first treatment class and one or two first DIR subblocks associated with each corresponding first treatment class. and transmitting, in response to the first DIR sub-block, the corresponding first treatment class member and, for each first treatment class member, corresponding first treatment class member cost information. receiving an encrypted second EHR sub-block decryptable by the first entity, the second EHR sub-block including one or more second treatments; Each of the one or more second treatments is associated with a corresponding first treatment, and each second treatment is associated with a corresponding first treatment class member of the corresponding first treatment. and, in response to the transaction confirmation, extending the multidimensional blockchain, the multidimensional blockchain being associated with the one or more second treatments. extending with a multidimensional block formed by linking a DIR block containing information, an EHR block containing information associated with a second EHR sub-block, and a transaction block; may be included.

別の態様では、第1のエンティティのためのコンピューティングデバイスは、メモリと、通信インターフェースと、メモリ及び通信インターフェースに結合されたプロセッサと、を備え得る。いくつかの実施形態では、プロセッサは、第1のエンティティによって復号可能な、少なくとも1つの暗号化された第1の電子健康レコード(EHR)サブブロックを受信することであって、少なくとも1つのEHRサブブロックが、患者及び1つ又は2つ以上の第1の治療に関する、患者医療保険適用範囲情報を含む、受信することと、第1のEHRサブブロックに応答して、少なくとも1つの対応する第2のエンティティによって復号可能な、少なくとも1つの暗号化された第1の薬物/デバイス情報(DIR)サブブロックを送信することであって、少なくとも1つの第1のDIRサブブロックが、1つ又は2つ以上の第1の治療の各々について、対応する第1の治療クラスと、各対応する第1の治療クラスに関連付けられた1つ又は2つ以上の対応する第1の治療クラスメンバと、各第1の治療クラスメンバについて、対応する第1の治療クラスメンバコスト情報と、を含む、送信することと、第1のDIRサブブロックに応答して、第1のエンティティによって復号可能な暗号化された第2のEHRサブブロックを受信することであって、第2のEHRサブブロックが、1つ又は2つ以上の第2の治療を含み、1つ又は2つ以上の第2の治療の各々が、対応する第1の治療に関連付けられ、各第2の治療が、対応する第1の治療に関連付けられた対応する第1の治療クラスメンバから選択される、受信することと、トランザクション確認に応答して、多次元ブロックチェーンを拡張することであって、多次元ブロックチェーンが、1つ又は2つ以上の第2の治療に関連付けられた情報を含むDIRブロックと、第2のEHRサブブロックに関連付けられた情報を含むEHRブロックと、トランザクションブロックと、をリンクすることによって形成された多次元ブロックで拡張される、拡張することと、を行うように構成され得る。 In another aspect, a computing device for a first entity may include a memory, a communication interface, and a processor coupled to the memory and the communication interface. In some embodiments, the processor receives at least one encrypted first electronic health record (EHR) sub-block decryptable by the first entity, the at least one EHR sub-block being decryptable by the first entity. receiving, the block including patient health insurance coverage information regarding the patient and the one or more first treatments; and in response to the first EHR sub-block, at least one corresponding second EHR sub-block; transmitting at least one encrypted first drug/device information (DIR) sub-block decryptable by an entity of the at least one first DIR sub-block; For each of the above first treatments, a corresponding first treatment class, one or more corresponding first treatment class members associated with each corresponding first treatment class, and each and, in response to the first DIR sub-block, transmitting, for the first treatment class member, a corresponding first treatment class member cost information; receiving a second EHR sub-block, the second EHR sub-block including one or more second treatments, each of the one or more second treatments; , associated with the corresponding first treatment, each second treatment being selected from the corresponding first treatment class member associated with the corresponding first treatment; and responsive to a transaction confirmation. extending a multidimensional blockchain into a DIR block containing information associated with one or more second treatments and a second EHR subblock; The transaction block may be extended with a multidimensional block formed by linking an EHR block containing associated information and a transaction block.

更なる態様では、装置は、第1のエンティティによって復号可能な、少なくとも1つの暗号化された第1の電子健康レコード(EHR)サブブロックを受信するための手段であって、少なくとも1つのEHRサブブロックが、患者及び1つ又は2つ以上の第1の治療に関する、患者医療保険適用範囲情報を含む、手段と、第1のEHRサブブロックに応答して、少なくとも1つの対応する第2のエンティティによって復号可能な、少なくとも1つの暗号化された第1の薬物/デバイス情報(DIR)サブブロックを送信するための手段であって、少なくとも1つの第1のDIRサブブロックが、1つ又は2つ以上の第1の治療の各々について、対応する第1の治療クラスと、各対応する第1の治療クラスに関連付けられた1つ又は2つ以上の対応する第1の治療クラスメンバと、各第1の治療クラスメンバについて、対応する第1の治療クラスメンバコスト情報と、を含む、手段と、第1のDIRサブブロックに応答して、第1のエンティティによって復号可能な暗号化された第2のEHRサブブロックを受信するための手段であって、第2のEHRサブブロックが、1つ又は2つ以上の第2の治療を含み、1つ又は2つ以上の第2の治療の各々が、対応する第1の治療に関連付けられ、各第2の治療が、対応する第1の治療に関連付けられた対応する第1の治療クラスメンバから選択される、手段と、トランザクション確認に応答して、多次元ブロックチェーンを拡張するための手段であって、多次元ブロックチェーンが、1つ又は2つ以上の第2の治療に関連付けられた情報を含むDIRブロックと、第2のEHRサブブロックに関連付けられた情報を含むEHRブロックと、トランザクションブロックと、をリンクすることによって形成された多次元ブロックで拡張される、手段と、を含み得る。 In a further aspect, the apparatus includes means for receiving at least one encrypted first electronic health record (EHR) sub-block decryptable by a first entity, the apparatus comprising: means, the block comprising patient health insurance coverage information regarding the patient and the one or more first treatments; and in response to the first EHR sub-block, at least one corresponding second entity; means for transmitting at least one encrypted first drug/device information (DIR) sub-block decryptable by one or two For each of the above first treatments, a corresponding first treatment class, one or more corresponding first treatment class members associated with each corresponding first treatment class, and each corresponding first treatment class member cost information for one treatment class member; means for receiving an EHR sub-block of the invention, wherein the second EHR sub-block includes one or more second treatments, each of the one or more second treatments comprising: , wherein each second treatment is selected from the corresponding first treatment class members associated with the corresponding first treatment; and in response to the transaction confirmation. , a means for extending a multidimensional blockchain into a DIR block containing information associated with one or more second treatments and a second EHR subblock; and means extended with multidimensional blocks formed by linking EHR blocks containing associated information and transaction blocks.

いくつかの実施形態では、非一時的コンピュータ可読媒体は、実行可能な命令を含み得、実行可能な命令は、プロセッサを、第1のエンティティによって復号可能な、少なくとも1つの暗号化された第1の電子健康レコード(EHR)サブブロックを受信することであって、少なくとも1つのEHRサブブロックが、患者及び1つ又は2つ以上の第1の治療に関する、患者医療保険適用範囲情報を含む、受信することと、第1のEHRサブブロックに応答して、少なくとも1つの対応する第2のエンティティによって復号可能な、少なくとも1つの暗号化された第1の薬物/デバイス情報(DIR)サブブロックを送信することであって、少なくとも1つの第1のDIRサブブロックが、1つ又は2つ以上の第1の治療の各々について、対応する第1の治療クラスと、各対応する第1の治療クラスに関連付けられた1つ又は2つ以上の対応する第1の治療クラスメンバと、各第1の治療クラスメンバについて、対応する第1の治療クラスメンバコスト情報と、を含む、送信することと、第1のDIRサブブロックに応答して、第1のエンティティによって復号可能な暗号化された第2のEHRサブブロックを受信することであって、第2のEHRサブブロックが、1つ又は2つ以上の第2の治療を含み、1つ又は2つ以上の第2の治療の各々が、対応する第1の治療に関連付けられ、各第2の治療が、対応する第1の治療に関連付けられた対応する第1の治療クラスメンバから選択される、受信することと、トランザクション確認に応答して、多次元ブロックチェーンを拡張することであって、多次元ブロックチェーンが、1つ又は2つ以上の第2の治療に関連付けられた情報を含むDIRブロックと、第2のEHRサブブロックに関連付けられた情報を含むEHRブロックと、トランザクションブロックと、をリンクすることによって形成された多次元ブロックで拡張される、拡張することと、を行うように構成され得る。 In some embodiments, the non-transitory computer-readable medium may include executable instructions, the executable instructions directing the processor to at least one encrypted first entity that is decryptable by the first entity. receiving an electronic health record (EHR) sub-block of the patient, wherein at least one EHR sub-block includes patient health insurance coverage information regarding the patient and the one or more first treatments; and transmitting, in response to the first EHR sub-block, at least one encrypted first drug/device information (DIR) sub-block that is decryptable by the at least one corresponding second entity. the at least one first DIR sub-block, for each of the one or more first treatments, a corresponding first treatment class and each corresponding first treatment class; the associated one or more corresponding first treatment class members and, for each first treatment class member, corresponding first treatment class member cost information; receiving an encrypted second EHR sub-block decryptable by the first entity in response to the first DIR sub-block, the second EHR sub-block comprising one or more of the second EHR sub-blocks; each of the one or more second treatments is associated with a corresponding first treatment, and each second treatment is associated with a corresponding first treatment. selected from a corresponding first treatment class member, and in response to the transaction confirmation, extending the multidimensional blockchain, wherein the multidimensional blockchain has one or more Extended with a multidimensional block formed by linking a DIR block containing information associated with a second treatment, an EHR block containing information associated with a second EHR sub-block, and a transaction block. may be configured to perform the following steps:

更に、別の態様では、プロセッサにより実行される方法は、第1のエンティティによって復号可能な、少なくとも1つの暗号化された第1の健康トランザクションレコード(Health Transaction Record、HTR)サブブロックから、ある時間期間にわたる患者についての第1の治療の第1のセットを取得することであって、各第1の治療が第1の診断コード及び第1の治療コードを含む、取得することと、第1のセットに基づいて、(a)第2の治療の1つ又は2つ以上の第2のセットであって、各対応する第2の治療が、第1のセット内の異なる第1の治療に関連付けられた、第2の治療の1つ又は2つ以上の第2のセットと、(b)各第2の治療に対する対応する再発数と、を取得することと、患者に利用可能な、利用可能な保険プランのセットと、各利用可能な保険プランについての対応する保険適用範囲関連情報と、を取得することと、第2の治療のセットと各保険プランの対応する保険適用範囲関連情報とに基づいて、患者のプラン固有の対応する推定コストメトリックを取得することと、少なくとも1つの第2のエンティティによって復号可能な第1の暗号化された薬物/デバイス情報レコード(DIR)サブブロックを送信することであって、DIRサブブロックが、患者のプラン固有のコストメトリックを含む、送信することと、を含み得る。 Additionally, in another aspect, a method performed by a processor includes decoding data from at least one encrypted first Health Transaction Record (HTR) subblock decryptable by a first entity over a period of time. obtaining a first set of first treatments for the patient over a period of time, each first treatment including a first diagnosis code and a first treatment code; (a) a second set of one or more second treatments, each corresponding second treatment being associated with a different first treatment within the first set; (b) a corresponding number of recurrences for each second treatment; and (b) a corresponding number of recurrences for each second treatment; a set of insurance plans and corresponding insurance coverage-related information for each available insurance plan; and a second set of treatments and corresponding insurance coverage-related information for each available insurance plan. and transmitting a first encrypted drug/device information record (DIR) sub-block decryptable by the at least one second entity. and transmitting a DIR subblock that includes a patient's plan-specific cost metric.

いくつかの実施形態では、第1のエンティティのためのコンピューティングデバイスは、メモリと、通信インターフェースと、メモリ及び通信インターフェースに結合されたプロセッサと、を備え得る。いくつかの実施形態では、プロセッサは、第1のエンティティによって復号可能な、少なくとも1つの暗号化された第1の健康トランザクションレコード(HTR)サブブロックから、ある時間期間にわたる患者についての第1の治療の第1のセットを取得することであって、各第1の治療が、第1の診断コード及び第1の治療コードを含む、取得することと、第1のセットに基づいて、(a)第2の治療の1つ又は2つ以上の第2のセットであって、各対応する第2の治療が、第1のセット内の異なる第1の治療に関連付けられた、第2の治療の1つ又は2つ以上の第2のセットと、(b)各第2の治療に対する対応する再発数と、を取得することと、患者に利用可能な、利用可能な保険プランのセットと、各利用可能な保険プランについての対応する保険適用範囲関連情報と、を取得することと、第2の治療のセットと各保険プランの対応する保険適用範囲関連情報とに基づいて、患者のプラン固有の対応する推定コストメトリックを取得することと、少なくとも1つの第2のエンティティによって復号可能な第1の暗号化された薬物/デバイス情報レコード(DIR)サブブロックを送信することであって、DIRサブブロックが、患者のプラン固有のコストメトリックを含む、送信することと、を行うように構成され得る。 In some embodiments, a computing device for the first entity may include memory, a communication interface, and a processor coupled to the memory and communication interface. In some embodiments, the processor determines the first treatment for the patient over a period of time from at least one encrypted first health transaction record (HTR) sub-block decryptable by the first entity. obtaining a first set of , each first treatment including a first diagnosis code and a first treatment code; and based on the first set: (a) a second set of one or more second treatments, each corresponding second treatment being associated with a different first treatment within the first set; (b) a corresponding recurrence number for each second treatment; and (b) a set of available insurance plans available to the patient; corresponding insurance coverage-related information about the available insurance plans; and obtaining the patient's plan-specific obtaining a corresponding estimated cost metric; and transmitting a first encrypted drug/device information record (DIR) sub-block decryptable by at least one second entity, the DIR sub-block may be configured to transmit, including cost metrics specific to the patient's plan.

更なる態様では、装置は、第1のエンティティによって復号可能な少なくとも1つの暗号化された第1の健康トランザクションレコード(HTR)サブブロックから、ある期間にわたる患者についての第1の処置の第1のセットを取得するための手段であって、各第1の治療が第1の診断コード及び第1の治療コードを含む、手段と、第1のセットに基づいて、(a)第2の治療の1つ又は2つ以上の第2のセットであって、各対応する第2の治療が、第1のセット内の異なる第1の治療に関連付けられた、第2の治療の1つ又は2つ以上の第2のセットと、(b)各第2の治療に対する対応する再発数と、を取得するための手段と、患者に利用可能な、利用可能な保険プランのセットと、各利用可能な保険プランについての対応する保険適用範囲関連情報と、を取得するための手段と、第2の治療のセットと各保険プランの対応する適用範囲関連情報とに基づいて、患者のプラン固有の対応する推定コストメトリックを取得するための手段と、少なくとも1つの第2のエンティティによって復号可能な第1の暗号化された薬物/デバイス情報レコード(DIR)サブブロックを送信するための手段であって、DIRサブブロックが、患者のプラン固有のコストメトリックを含む、手段と、を含み得る。 In a further aspect, the apparatus detects a first health transaction record (HTR) of a first treatment for a patient over a period of time from at least one encrypted first health transaction record (HTR) sub-block decryptable by the first entity. means for obtaining a set, wherein each first treatment includes a first diagnosis code and a first treatment code; and, based on the first set, (a) a second treatment code; one or more second sets of one or more second treatments, each corresponding second treatment being associated with a different first treatment within the first set; (b) a corresponding number of recurrences for each second treatment; and a set of available insurance plans available to the patient; corresponding insurance coverage-related information for the insurance plan; means for obtaining an estimated cost metric; and means for transmitting a first encrypted drug/device information record (DIR) sub-block decryptable by at least one second entity, the DIR The sub-block may include a means for including a patient's plan-specific cost metric.

いくつかの実施形態では、非一時的コンピュータ可読媒体は、実行可能な命令を含み得、実行可能な命令は、プロセッサを、第1のエンティティによって復号可能な、少なくとも1つの暗号化された第1の健康トランザクションレコード(HTR)サブブロックから、ある時間期間にわたる患者についての第1の治療の第1のセットを取得することであって、各第1の治療が、第1の診断コード及び第1の治療コードを含む、取得することと、第1のセットに基づいて、(a)第2の治療の1つ又は2つ以上の第2のセットであって、各対応する第2の治療が、第1のセット内の異なる第1の治療に関連付けられた、第2の治療の1つ又は2つ以上の第2のセットと、(b)各第2の治療に対する対応する再発数と、を取得することと、患者に利用可能な、利用可能な保険プランのセットと、各利用可能な保険プランについての対応する保険適用範囲関連情報と、を取得することと、第2の治療のセットと各保険プランの対応する保険適用範囲関連情報とに基づいて、患者のプラン固有の対応する推定コストメトリックを取得することと、少なくとも1つの第2のエンティティによって復号可能な第1の暗号化された薬物/デバイス情報レコード(DIR)サブブロックを送信することであって、DIRサブブロックが、患者のプラン固有のコストメトリックを含む、送信することと、を行うように構成され得る。 In some embodiments, the non-transitory computer-readable medium may include executable instructions, the executable instructions directing the processor to at least one encrypted first entity that is decryptable by the first entity. retrieving a first set of first treatments for a patient over a period of time from a health transaction record (HTR) sub-block of the patient, each first treatment having a first diagnosis code and a first diagnosis code; and, based on the first set, (a) a second set of one or more second treatments, each corresponding second treatment having: a second set of one or more second treatments; , a second set of one or more second treatments associated with different first treatments within the first set; and (b) a corresponding number of recurrences for each second treatment. a set of available insurance plans available to the patient and corresponding insurance coverage related information for each available insurance plan; and a second set of treatments. and corresponding insurance coverage-related information for each insurance plan, obtaining a first encrypted cost metric that is decryptable by the at least one second entity. and transmitting a drug/device information record (DIR) sub-block containing a patient's plan-specific cost metric.

開示される方法は、コンピュータ可読媒体又はコンピュータ可読メモリを使用して、サーバ、クラウドベースシステム等を含むモバイルコンピューティングデバイス、コンピュータのうちの1つ又は2つ以上によって実施され得る。 The disclosed methods may be implemented by one or more of mobile computing devices, computers, including servers, cloud-based systems, etc., using computer-readable media or computer-readable memory.

本発明の実施形態は、図面を参照して、例を介してのみ説明されるであろう。
従来のヘルスケア情報システムに関連付けられたいくつかのエンティティ間のインタラクションを示す概略ブロック図を示す。 レコード内のいくつかの例示的なデータフィールドを示す例示的な電子健康レコードを示す。 薬物のための例示的な薬物/デバイス情報レコード(DIR)の一部分を示す。 薬物のための例示的な薬物/デバイス情報レコード(DIR)の一部分を示す。 最初の提案された処方から、コスト情報とともに患者及び/又はHCPに提示され得る選択肢への、例示的なデータフローを示す。 薬局給付管理者によって維持され得る、例示的な薬局給付レコード(Pharmacy Benefits Record、PBR)の一部分を示す。 p薬局などのエンティティによって維持され得る例示的な薬局処方レコードを示す。 例示的な健康トランザクションレコードを示す ヘルスケアコスト決定、ヘルスケア情報セキュリティを容易にし、複数のエンティティ間の相互運用性を容易にするための例示的なプロセスフローを示すフロー図を示す。 ヘルスケアシステムのセキュリティ及び相互運用性を容易にするための例示的なプラットフォームに関連付けられたエンティティ及びレイヤを示す。 患者治療選択と治療コストの透明性とを促進しながらヘルスケア情報セキュリティ及び相互運用性を促進するための、例示的な方法のフローチャートを示す。 ヘルスケア情報セキュリティを維持し、複数のエンティティ間の相互運用性を容易にしながら、ヘルスケア保険選択及びコスト決定を容易にするための例示的なプロセスフローを示すフロー図を示す。 ヘルスケア情報セキュリティを維持しながら、ヘルスケア保険選択及びコスト決定を容易にし、複数のエンティティ間の相互運用性を容易にするための例示的な方法のフローチャートを示す。 ヘルスケア情報セキュリティを維持しながら、ヘルスケア保険選択及びコスト決定を容易にし、複数のエンティティ間の相互運用性を容易にするための例示的な方法のフローチャートを示す。 ヘルスケアシステムのセキュリティを容易にし、相互運用性を促進することが可能な例示的コンピュータ又はコンピューティングデバイスの概略図を示す。
Embodiments of the invention will be described by way of example only with reference to the drawings.
1 depicts a schematic block diagram illustrating interactions between several entities associated with a conventional healthcare information system; FIG. 3 depicts an example electronic health record showing some example data fields within the record. 2 illustrates a portion of an exemplary drug/device information record (DIR) for a drug. 2 illustrates a portion of an exemplary drug/device information record (DIR) for a drug. FIG. 12 shows an example data flow from an initial proposed prescription to options that may be presented to the patient and/or HCP along with cost information. 1 illustrates a portion of an exemplary Pharmacy Benefits Record (PBR) that may be maintained by a pharmacy benefits manager. 2 illustrates an example pharmacy prescription record that may be maintained by an entity such as a p-pharmacy. Illustrating an exemplary health transaction record FIG. 4 depicts a flow diagram illustrating an example process flow for facilitating healthcare cost determination, healthcare information security, and interoperability between multiple entities. 1 illustrates entities and layers associated with an example platform for facilitating security and interoperability of a healthcare system. 1 illustrates a flowchart of an example method for promoting healthcare information security and interoperability while promoting patient treatment selection and treatment cost transparency. FIG. 3 depicts a flow diagram illustrating an example process flow for facilitating healthcare insurance selection and cost determination while maintaining healthcare information security and facilitating interoperability between multiple entities. 1 illustrates a flowchart of an example method for facilitating healthcare insurance selection and cost determination and interoperability between multiple entities while maintaining healthcare information security. 1 illustrates a flowchart of an example method for facilitating healthcare insurance selection and cost determination and interoperability between multiple entities while maintaining healthcare information security. 1 depicts a schematic diagram of an example computer or computing device that can facilitate security and promote interoperability in a healthcare system.

図において、特定の例示的な実施形態を描写する様々な図における同様の参照番号及び記号は、同様の要素を示す。例えば、同様の情報を有するサブブロックは、同じ参照番号を用いて参照される。加えて、ある要素の複数のインスタンスは、その要素に対する第1の数字に文字又はハイフン、及び第2の数字が続くことによって示され得る。例えば、要素280の複数のインスタンスは、280-1、280-2等として示され得る。第1の数字のみを使用してそのような要素に言及する場合、その要素の任意のインスタンスが理解されるべきである(例えば、前の例における要素280は、要素280-1、280-2...及び/又は280-Nに言及するであろう)。更に、以下の図において、参照番号に関連付けられたアスタリスク記号(「*」)は、その要素(又はその一部分)が(例えば、その要素の各インスタンスについて)繰り返され得ることを示す。例えば、処方は、いくつかの薬物インスタンスを含み得、投与量フィールドは、各薬物インスタンスに対して繰り返され得る。 In the figures, like reference numbers and symbols in the various figures depicting particular exemplary embodiments indicate like elements. For example, subblocks with similar information are referred to using the same reference number. Additionally, multiple instances of an element may be indicated by the first number for that element followed by a letter or hyphen and a second number. For example, multiple instances of element 280 may be shown as 280-1, 280-2, etc. When referring to such an element using only the first digit, any instance of that element is to be understood (e.g., element 280 in the previous example refers to elements 280-1, 280-2, etc.). ...and/or 280-N). Additionally, in the figures below, an asterisk symbol ("*") associated with a reference number indicates that the element (or a portion thereof) may be repeated (eg, for each instance of the element). For example, a prescription may include several drug instances, and the dosage field may be repeated for each drug instance.

以下の図はまた、フィールド及びサブフィールドを含み得るレコードの階層を示す。レコードは、レコードの一部である任意のフィールド(及びサブブロックの一部又は全部)を含む。同様に、フィールドは、任意のサブフィールドを含む。サブフィールドは、追加のサブフィールドを含み得る。 The diagram below also shows a hierarchy of records that may include fields and subfields. A record includes any fields (and some or all subblocks) that are part of the record. Similarly, a field includes any subfields. A subfield may include additional subfields.

開示される実施形態は、ヘルスケアシステムの完全性、相互運用性、治療選択、及びコストの透明性を促進しながら、ヘルスケアシステムのセキュリティを容易にする。 The disclosed embodiments facilitate health care system security while promoting health care system integrity, interoperability, treatment selection, and cost transparency.

図1は、従来のヘルスケア情報システム100に関連付けられたいくつかのエンティティ間のインタラクションを示す概略ブロック図を示す。ヘルスケアトランザクションには、いくつかのエンティティが関与し得、ここで、各エンティティは、そのトランザクション関連のいくつかの情報を有し得、それらの情報は、トランザクションを完了させるために使用され得る。したがって、従来のシステムでは、トランザクションを完了するために、いくつかの限定された情報(例えば、規制、コントラクト、プライバシー考慮事項、機密性によって、かつ/又は競合的理由で限定される)が、トランザクションエンティティ間で交換され得る。本明細書で使用されるときの「エンティティ」という用語は、個人(患者若しくは患者群など)又は組織若しくはヘルスケア市場に参加するもの、並びに/あるいは個人/グループ/組織の代理としてヘルスケア市場に参加し得る、個人/グループ/組織に関連付けられたコンピューティングシステム及び情報システム(例えばハードウェア及び/又はソフトウェア)を指し得る。例えば、1つのエンティティに関連付けられたコンピューティングシステムは、他のエンティティに関連付けられたコンピューティングシステムを用いて、情報を処理及び/又は交換され得る。エンティティ間の情報の交換は、安全な通信ネットワークを介して行うことができ、並びに/又はインターネットを介した、及び/若しくは電子プラットフォーム上で(例えば、情報交換及び/又はトランザクション交換など)、安全な方法で(例えば、暗号化を使用して)行うことができる。 FIG. 1 depicts a schematic block diagram illustrating interactions between several entities associated with a conventional healthcare information system 100. A healthcare transaction may involve several entities, where each entity may have some information related to the transaction that may be used to complete the transaction. Therefore, in traditional systems, in order to complete a transaction, some limited information (e.g., limited by regulations, contracts, privacy considerations, confidentiality, and/or for competitive reasons) is required to complete the transaction. Can be exchanged between entities. As used herein, the term "entity" refers to an individual (such as a patient or group of patients) or organization or entity that participates in a healthcare market and/or acts on behalf of an individual/group/organization in a healthcare market. May refer to computing and information systems (eg, hardware and/or software) associated with individuals/groups/organizations that may participate. For example, a computing system associated with one entity may process and/or exchange information with a computing system associated with another entity. Exchange of information between entities may occur via secure communication networks and/or via the Internet and/or on electronic platforms (e.g., information exchange and/or transaction exchange). (e.g., using encryption).

患者などのエンティティ(図1には示さず)は、患者を悩ましている病状について、ヘルスケア提供者(Healthcare Provider、HCP)120などの別のエンティティの治療を求めることができる。HCP120は、健康情報(health information、HI)データベース125を使用して患者治療情報及び患者保険を決定され得、健康情報(HI)データベース125は、HCP120によって維持され、患者保険適用範囲関連情報124を含み得る。更に、HCP120は、患者の病状に対する治療を提案され得る。処方すべき治療を提案する場合、HCP120は、治療情報123を医薬品提供者及び/又は医療デバイス提供者(Pharmaceutical Provider and/or Medical Device Provider、PMDP)130に送信され得る。PMDP130に送信される治療情報123は、任意の患者の個人識別可能情報(personally identifiable information、PII)を含まない場合がある。 An entity (not shown in FIG. 1), such as a patient, may seek treatment from another entity, such as a Healthcare Provider (HCP) 120, for a medical condition afflicting the patient. HCP 120 may determine patient treatment information and patient insurance using a health information (HI) database 125 maintained by HCP 120 that includes patient insurance coverage related information 124. may be included. Additionally, the HCP 120 may be offered treatment for the patient's medical condition. When suggesting a treatment to prescribe, HCP 120 may send treatment information 123 to a Pharmaceutical Provider and/or Medical Device Provider (PMDP) 130. Treatment information 123 sent to PMDP 130 may not include any patient personally identifiable information (PII).

個人識別可能情報(PII)は、特定の個人を識別するために使用される可能性のある任意のデータである。「非PII」という用語は、本明細書では、PIIを含まない情報を修飾するために使用される。例えば、(PIIを有する)患者データレコードは、健康関連情報とともに、患者の名前、完全な住所、他の識別子(例えば、保険識別子、運転免許証番号、社会保障番号、及び/又は他の識別情報)を含み得る。患者のデータレコード内のPIIを除去して、(名前、完全な住所、及び他の識別情報を含まない)非PII患者データレコードを得ることができる。例えば、非PII患者データレコードは、年齢、性別、医療履歴(例えば、患者が罹患している病状、患者によって使用されている他の薬剤等)、治療、並びに任意選択で(例えば、適切な場合)都市、州、及び/又は郵便番号を含み得、HCP120の完全な住所(ケアが送達された場所)を含み得る。 Personally Identifiable Information (PII) is any data that can be used to identify a particular individual. The term "non-PII" is used herein to qualify information that does not include PII. For example, a patient data record (with PII) may include health-related information, as well as the patient's name, complete address, other identifiers (e.g., insurance identifier, driver's license number, social security number, and/or other identifying information). ) may be included. PII in a patient's data record can be removed to obtain a non-PII patient data record (without name, full address, and other identifying information). For example, non-PII patient data records may include age, gender, medical history (e.g., medical conditions the patient has, other medications used by the patient, etc.), treatment, and optionally (e.g., if appropriate) ) may include the city, state, and/or zip code, and may include the HCP 120's complete address (where the care was delivered).

それに応答して、PMDP130は、薬物/デバイス情報レコード(DIR)データベース135内の情報に基づいて、薬物/デバイスプロファイル及び安全性情報133をHCP120に送信され得る。DIRデータベース135は、薬物/デバイスプロファイル及び安全性情報133を含み得る。薬物/デバイスプロファイル及び安全性情報133としては、投与量、投与様式、吸収、代謝、作用持続時間、毒性、及び食品又は他の薬剤との相互作用などの薬物特性についての情報が挙げられ得る。薬物/デバイスプロファイル及び安全性情報133を受信すると、HCPは、1つ又は2つ以上の薬物及び/若しくは医療デバイス及び/若しくは処置を処方され得、又は薬物/デバイスプロファイル及び安全性情報133に基づいて、その処方を修正され得る。 In response, PMDP 130 may send drug/device profiles and safety information 133 to HCP 120 based on information in drug/device information record (DIR) database 135. DIR database 135 may include drug/device profiles and safety information 133. Drug/device profile and safety information 133 may include information about drug properties such as dosage, mode of administration, absorption, metabolism, duration of action, toxicity, and interactions with food or other drugs. Upon receiving the drug/device profile and safety information 133, the HCP may prescribe one or more drugs and/or medical devices and/or treatments or Therefore, the prescription may be modified.

図1に示すように、HCP120はまた、記憶された、患者の保険及び治療(例えば、医療処置関連)情報124を支払人/保険業者(以下、「支払人」)140に、処方情報127を薬局160に、安全に送信し得る。処方情報132は、患者ID及び治療(例えば、薬物及び/又はデバイス)情報を含み得る。保険関連及び治療情報124は、患者識別(identification、ID)情報、保険プラン情報、グループID情報、提案された治療情報(例えば、医療処置関連情報、薬物関連情報、医療デバイス関連情報等のうちの1つ又は2つ以上)を含み得る。保険関連及び治療情報124は、何らかの個人識別可能情報(PII)を含み得るが、共有されるPII情報は制限され得る。例えば、患者の保険及び治療情報124は、患者の家族歴及び/又は他の患者情報(HIデータベース125の一部であり得る)を含まない場合があるが、保険適用範囲決定及び/又はコスト決定に関連しない場合があり、かつ/又は(例えば、法律/規制によって)支払人140と共有されないようにされ得る。 As shown in FIG. 1, HCP 120 also transmits stored patient insurance and treatment (e.g., medical procedure related) information 124 to payor/insurer (hereinafter "payer") 140 and prescription information 127. It may be securely transmitted to pharmacy 160. Prescription information 132 may include patient ID and treatment (eg, drug and/or device) information. Insurance-related and treatment information 124 includes patient identification (ID) information, insurance plan information, group ID information, proposed treatment information (e.g., medical procedure-related information, drug-related information, medical device-related information, etc.). one or more). Insurance-related and treatment information 124 may include some personally identifiable information (PII), but the PII information shared may be limited. For example, patient insurance and treatment information 124 may not include the patient's family history and/or other patient information (which may be part of HI database 125), but may include insurance coverage determination and/or cost determination. and/or may be prevented from being shared with payer 140 (eg, by law/regulation).

薬局160は、受信した患者処方情報127を使用して、患者処方情報(Patient-Prescription information、PPI)データベース155に入力及び/又はそれを更新し得、患者保険適用範囲及び治療関連情報163を薬局給付管理者(Pharmacy Benefit Manager、PBM)150に送信し得る。 Pharmacy 160 may use the received patient-prescription information 127 to enter and/or update Patient-Prescription information (PPI) database 155 and provide patient insurance coverage and treatment-related information 163 to pharmacy. The information may be sent to a Pharmacy Benefit Manager (PBM) 150.

PBM150は、医薬品(薬物及び/又はデバイス)への患者アクセスにおいて役割を果たすエンティティである。PBM150は、PBM150に基づいて薬価を決定し、医薬品の小売価格を設定又は決定し、特定の製品又は製品のバスケットの販売量に基づいて製造業者から支払い又は割り戻しを取得し、また場合によっては、支払人140のための「処方集」上の薬局から販売後価格譲渡及び支払いを取得することもできる。処方集は、患者に利用可能な薬物を、その薬物の保険適用範囲と薬物コストの配分(例えば、保険適用される各薬物に対する、患者によって行われる支払いの割合及び支払人140によって支払われる割合)とに基づいて決定し得る。更に、処方集は、典型的に、薬物を複数のコスト負担区分のうちの1つに割り当てる。処方された薬物及び薬物のコスト負担区分(両方とも患者の健康又は処方保険適用範囲に依存し得る)は、薬局における患者の自己負担コストを決定し得る。例えば、好ましい区分の薬物は、より低いコスト負担要件(例えば、より低い共同保険額)を有し得る。 PBM 150 is an entity that plays a role in patient access to pharmaceutical products (drugs and/or devices). The PBM 150 determines drug prices based on the PBM 150, sets or determines retail prices for pharmaceutical products, obtains payments or rebates from manufacturers based on the sales volume of a particular product or basket of products, and, in some cases, , after-sales price transfers and payments can also be obtained from pharmacies on the "prescription book" for payer 140. The formulary identifies the drugs available to the patient, the drug's insurance coverage, and the distribution of drug costs (e.g., the percentage of payments made by the patient and the percentage paid by payer 140 for each covered drug). It can be determined based on. Additionally, formularies typically assign drugs to one of multiple cost-sharing categories. The prescribed drug and the drug's cost-sharing category (both of which may depend on the patient's health or prescription insurance coverage) may determine the patient's out-of-pocket costs at the pharmacy. For example, drugs in preferred categories may have lower cost-sharing requirements (eg, lower coinsurance amounts).

したがって、薬局における患者の薬物のコストの最終的な負担は、(a)プランの免責額(支払人のコストが負担される前に患者によって各プラン期間に支払われる特定の額)、(b)自己負担金(患者の医療保険によって指定された各トランザクションに対する固定の自己負担支払い)、及び(c)共同保険(免責額要件及び自己負担金要件が満たされた後に患者が負担する薬物コストの割合)に依存し得る。場合によっては、患者資格情報に基づいて、医薬品/医療デバイス提供(PMDP)130は、前払いの支払い支援を患者に提供され得る。患者資格情報は、健康保険適用範囲情報、患者の自己負担コスト(個々の処方又はある時間期間にわたる自己負担金、共同負担、及び免責額のうちの1つ又は2つ以上を含み得る)、及び患者に関連付けられた人口統計情報(例えば、患者の場所、年齢、障害情報、収入、処方コスト等のうちの1つ又は2つ以上)のうちの1つ又は2つ以上を含み得る。従来、患者支払い支援は、患者の自己負担コストに適用される物理的な患者固有の割引カードとして提供され得る。患者支払い支援は、患者アクセスプログラムを通してPMDP130によって提供され得、これは、場合によっては、適用される法律及び規制に従って別個に管理され得る。関与するエンティティの数及びエンティティによるデータ区画化に起因するコスト決定の複雑さに部分的に起因して、患者コスト情報は、典型的には、HCPによる処方時にHCP120及び/又は患者に利用可能ではない(薬局160及び/又はPBM150が患者コスト負担を決定した後にのみ利用可能であり得る)。 Therefore, the ultimate burden of a patient's drug costs at the pharmacy is determined by (a) the plan's deductible (the specific amount paid by the patient each plan period before payer costs are incurred), (b) (c) copayments (fixed out-of-pocket payments for each transaction specified by the patient's health plan), and (c) coinsurance (the percentage of drug costs that the patient pays after deductible and copayment requirements are met). ). In some cases, based on patient eligibility information, the Pharmaceutical/Medical Device Provision (PMDP) 130 may be provided with upfront payment assistance to the patient. Patient eligibility information includes health insurance coverage information, patient out-of-pocket costs (which may include one or more of co-pays, co-pays, and deductibles for individual prescriptions or over a period of time); It may include one or more of demographic information associated with the patient (eg, one or more of the patient's location, age, disability information, income, prescription costs, etc.). Traditionally, patient payment assistance may be provided as a physical, patient-specific discount card that is applied to a patient's out-of-pocket costs. Patient payment assistance may be provided by PMDP 130 through a patient access program, which in some cases may be separately managed in accordance with applicable laws and regulations. Due in part to the complexity of cost determination due to the number of entities involved and data partitioning by entities, patient cost information is typically not available to the HCP 120 and/or the patient at the time of prescription by the HCP. No (may be available only after pharmacy 160 and/or PBM 150 determines patient cost sharing).

医療処置の場合、支払人140は、受信した患者保険適用範囲関連情報124を、プラン/保険適用範囲データベース145内の情報と比較して、患者の保険適用範囲を判定され得る。その保険適用範囲情報に基づいて、支払人140は、トランザクション情報データベース147を更新し、確認及び/又は追加/更新された患者保険適用範囲関連情報124をHCP120に返信され得る。患者保険適用範囲関連情報124としては、承認/否認情報、提案される治療に関連する保険適用範囲情報、並びに患者の自己負担金、請求書コード等のコスト及び支払関連情報を挙げることができる。支払人が承認を保留し、又は提案される治療の保険適用範囲が不適当であり、かつ/若しくは患者のコスト基準を満たさない場合、HCP120は、修正を提案し得、その修正は、HCP120と支払人140との間の情報の更なる交換をもたらし得る。HCP120、支払人140と、PMDP130との間のインタラクションは、HCP120が、(a)患者にとって許容可能であり、(b)安全性及び有効性の考慮事項を満たし、(c)支払人140によって負担され得、かつ/又は承認され得る、治療計画を最終承認するまで、継続され得る。 In the case of a medical procedure, the payer 140 may compare the received patient insurance coverage related information 124 to information in the plan/insurance coverage database 145 to determine the patient's insurance coverage. Based on the insurance coverage information, the payer 140 may update the transaction information database 147 and send confirmed and/or added/updated patient insurance coverage related information 124 back to the HCP 120. Patient insurance coverage related information 124 may include approval/denial information, insurance coverage information related to the proposed treatment, and cost and payment related information such as patient co-pays and billing codes. If the payer withholds approval or the proposed treatment has inadequate insurance coverage and/or does not meet the patient's cost criteria, the HCP 120 may suggest modifications, which the HCP 120 and Further exchange of information with payer 140 may result. The interaction between HCP 120, payer 140, and PMDP 130 determines whether HCP 120 is (a) acceptable to the patient, (b) meets safety and effectiveness considerations, and (c) is borne by payer 140. may continue until final approval of the treatment plan, which may be performed and/or approved.

薬物及び/又はデバイスに関して、PBM150は、患者(又はHCP)から受信された保険適用範囲関連情報を薬局給付情報(Pharmacy Benefit Information、PBI)データベース155内の情報とともに使用して、患者保険適用範囲、処方された薬物が保険適用されるかどうか、自己負担の患者薬物コスト、薬物コストの保険負担等を判定し得る。治療(例えば、薬物及び/又はデバイス)が保険適用されると、PBM150は、コスト情報153を薬局160に送信し得る。コスト情報153(患者の自己負担コスト、保険コスト、コスト内訳、及び/又は他の情報のうちの1つ又は2つ以上を含み得る)は、薬局160に送信され得、薬局160は、受信したコスト情報153を使用して、PPIデータベース155を更新し得る。患者が、後に処方を(例えば薬局160から患者によって取得された自己負担コスト情報に基づいて、異なる又はより低いコストの薬物に)変更したい場合、プロセスは繰り返される必要があり得、これは、患者、HCP120、薬局160、及び/又はPBM150、の間の更なる情報交換につながり得る。コスト情報は、従来、HCPによる処方時にHCP120及び/又は患者に利用可能ではないので、患者及び/又はHCP120は、自己負担コストが薬局160によって(例えば、PBM150によって提供される情報に基づいて)判定されるまで、処方のコスト関連側面に気付かない場合がある。したがって、患者にとってコストが許容可能でない場合、処方された治療は変更される必要があり得(又は履行されないままになり得)、それによって、システムの非効率性及び不十分な資源利用につながる。 With respect to drugs and/or devices, PBM 150 uses insurance coverage-related information received from the patient (or HCP) in conjunction with information in Pharmacy Benefit Information (PBI) database 155 to determine patient insurance coverage, It is possible to determine whether a prescribed drug is covered by insurance, the patient's self-pay drug cost, the insurance burden of the drug cost, etc. When a treatment (eg, drug and/or device) is covered, PBM 150 may send cost information 153 to pharmacy 160. Cost information 153 (which may include one or more of patient out-of-pocket costs, insurance costs, cost breakdowns, and/or other information) may be sent to pharmacy 160, which may receive Cost information 153 may be used to update PPI database 155. If the patient later wishes to change the prescription (e.g., to a different or lower cost drug based on out-of-pocket cost information obtained by the patient from pharmacy 160), the process may need to be repeated; , HCP 120, pharmacy 160, and/or PBM 150. Because cost information is not traditionally available to the HCP 120 and/or the patient at the time of prescription by the HCP, the patient and/or HCP 120 may be required to determine the out-of-pocket costs by the pharmacy 160 (e.g., based on information provided by the PBM 150). The cost-related aspects of a prescription may not be noticed until it is done. Therefore, if the cost is not acceptable to the patient, the prescribed treatment may need to be modified (or may remain unfulfilled), thereby leading to system inefficiency and inadequate resource utilization.

加えて、例えば、支払人140とPBM150との間で、患者の保険適用範囲(例えば、患者が現在保険適用されている否か)、支払情報(例えば、残りの患者免責額等)を交換/検証するための他の情報交換が存在し得る。PBM150は、患者保険適用範囲情報142を支払人150に送信し、保険適用範囲が現在のものであるかどうかの確認及び免責額関連情報を受信し得、これは、PBMが自己負担患者コストを決定するために使用され得る。更に、PMDP130及びPBMは、販売及び割り戻し関連情報132を交換し得、PMDP130及び支払人140は、コントラクト関連情報及び/又は薬物/デバイス価格設定関連情報137を交換し得る。 In addition, for example, patient insurance coverage (e.g., whether the patient is currently insured), payment information (e.g., remaining patient deductible, etc.) may be exchanged between payer 140 and PBM 150. There may be other information exchanges for verification. PBM 150 may transmit patient insurance coverage information 142 to payer 150 and receive confirmation of whether insurance coverage is current and deductible-related information, which allows the PBM to cover out-of-pocket patient costs. can be used to determine. Further, PMDP 130 and PBM may exchange sales and rebate related information 132, and PMDP 130 and payer 140 may exchange contract related information and/or drug/device pricing related information 137.

したがって、従来のヘルスケア情報システムは、いくつかの欠点を抱えている。各エンティティは、そのビジネスを運用するのに関連し得る情報を取得及び維持するが、その情報のうちの極めてわずかしか共有され得ず(例えば、法律上、プライバシー、及び/又はビジネス上の考慮事項に起因して)、情報が共有されたときには、その情報は、断片的で、脈絡に欠け、タイムリーではなく、意思決定/計画の目的には有用でない場合がある。例えば、HCP120及び/又は患者は、処方時に治療に関連するコスト情報を有していない場合がある。別の例として、治療代替物及び様々な治療代替物のコストは、処方又は治療計画が開発されている時期には、患者又はHCP120にとって利用不可能である場合がある。 Therefore, traditional healthcare information systems suffer from several drawbacks. Each entity obtains and maintains information that may be relevant to operating its business, but very little of that information may be shared (e.g., due to legal, privacy, and/or business considerations). When information is shared, it may be fragmented, uncontextualized, untimely, and not useful for decision-making/planning purposes. For example, HCP 120 and/or the patient may not have cost information associated with the treatment at the time of prescription. As another example, treatment alternatives and the costs of various treatment alternatives may not be available to the patient or HCP 120 at the time the prescription or treatment plan is being developed.

別の例として、HCP120は、患者によってPMDP130に報告され得る有害薬物効果の詳細を提供しないことがある(例えば、プライバシーの懸念のため)。別の例として、有害薬物効果情報がHCP120によってPMDP130に提供された場合、その情報は、非PII人口統計情報(例えば、ここでもプライバシーの懸念のため、患者の年齢、場所、病状等を)含まない場合があり、その結果、その情報は、PMDP130にとって限定された値となり得る。加えて、場合によっては、有害薬物効果がエンティティ(例えば、患者)によって報告される場合、その有害薬物効果の検証は、しばしば別のエンティティによって実施されて、その有害事象が所定の薬物に起因し得るかどうかを判定され得る。検証は、追加のエンティティを必要とし得、報告を更に遅らせ、かつ/又は追加の貯蔵庫を作成し得る追加の複雑さを導き出し得、それによって、その情報の有用性を更に制限し得る(例えば、PMDP130にとって)。 As another example, HCP 120 may not provide details of adverse drug effects that may be reported to PMDP 130 by a patient (eg, due to privacy concerns). As another example, if adverse drug effect information is provided to PMDP 130 by HCP 120, that information may include non-PII demographic information (e.g., patient age, location, medical condition, etc., again due to privacy concerns). As a result, that information may be of limited value to PMDP 130. Additionally, in some cases, when an adverse drug effect is reported by an entity (e.g., a patient), verification of that adverse drug effect is often performed by another entity to determine whether the adverse event is attributable to a given drug. It can be determined whether or not it will be obtained. Verification may require additional entities, may further delay reporting, and/or may introduce additional complexity that may create additional repositories, thereby further limiting the usefulness of the information (e.g. for PMDP130).

更に、交換された情報は区画化され得、その場限りで提供され得るため、その受信した情報を、受信側エンティティによって記憶される情報とともに集約することは、煩雑であり得る。更に、各エンティティがその情報を異なるものとして索引を付け得るため、受信側エンティティ(又は送信側エンティティ)が、受信した(送信した)情報を、送信側エンティティによって記憶された(又は受信側エンティティによって記憶された)情報レコードに結び付けることは、困難又は不可能であり得る。例えば、HCP120がある時点で有害薬物効果情報をPMDP130に提供する場合、その情報が法律上共有され得る場合であっても、HCP120及び/又はPMDP130が、有害薬物効果に関連する追加の患者又は患者病状情報を取得することは困難であり得る。例えば、情報の区画化により、PMDP130によるアクセスを防止又は制限して、調整する薬物利用に使用され得る人口統計情報を集約し得る。更なる例として、HCP120及び/又は支払人140が患者による処方薬の乱用を判定することは、困難であり得る。 Furthermore, because the exchanged information may be compartmentalized and provided on an ad hoc basis, aggregating the received information with information stored by the receiving entity may be cumbersome. Additionally, each entity may index its information differently, so that a receiving entity (or a sending entity) may not be able to track the information received (sent) by the sending entity (or by the receiving entity). (stored) information records may be difficult or impossible. For example, if HCP 120 provides adverse drug effect information to PMDP 130 at some point, even if that information may be legally shared, HCP 120 and/or PMDP 130 may Obtaining medical condition information can be difficult. For example, compartmentalization of information may prevent or limit access by the PMDP 130 to aggregate demographic information that may be used to coordinate drug utilization. As a further example, it may be difficult for HCP 120 and/or payer 140 to determine prescription drug abuse by a patient.

多くの現代の機械学習(machine learning、ML)及び他の人工知能(artificial intelligence、AI)システムは、大量のデータを処理して、危険性を判定し、所望の成果等につながり得るパターンを識別することができ、それらのパターンにより、効率の増大、更なる低コスト、及び/又はより良好な成果をもたらし得る。情報の貯蔵及び区画化はまた、そのようなML及びAI技術の適用性も制限し、それによって、更なる非効率性の一因となる。 Many modern machine learning (ML) and other artificial intelligence (AI) systems process large amounts of data to determine risks, identify patterns that can lead to desired outcomes, etc. The patterns may provide increased efficiency, lower costs, and/or better outcomes. Information storage and compartmentalization also limits the applicability of such ML and AI techniques, thereby contributing to further inefficiencies.

効率性をヘルスケア送達に導入するためのいくつかの取り組みが、成果ベースのアプローチに焦点を当てている。支払人140は、成果について合意されたいくつかの達成に対して償還を結び付け得る。例えば、成果ベースのコントラクトは、HCP120が、ある期間内のある規定された範囲まで患者の血圧を低減することに基づく速度に関して合意されたある速度で償還され得ることを明記し得る。そのような成果ベースのコントラクトを追跡及び管理することは、いくつかの情報交換が、各交換が法律上、規制上、プライバシー、及びビジネス上関連するガイドラインに従っている、HCP120と支払人140との間で生じる必要があり得るため、従来のシステムでは、よくない意味で知られているように、困難であり得る。 Several efforts to introduce efficiency into healthcare delivery have focused on outcome-based approaches. Payer 140 may tie reimbursement to some agreed achievement of outcomes. For example, a performance-based contract may specify that the HCP 120 may be reimbursed at an agreed upon rate based on reducing the patient's blood pressure to some defined range within a certain period of time. Tracking and managing such performance-based contracts requires that several information exchanges occur between the HCP 120 and the payer 140, with each exchange following relevant legal, regulatory, privacy, and business guidelines. can be notoriously difficult in conventional systems.

健康関連情報を記憶するためのブロックチェーンの使用は、記憶された情報の完全性及び信頼性の保証を容易にすることができるが、従来の技法は、情報区画化を減少させながらデータプライバシーを維持するなど、トランザクション及び規制の複雑さが増大する環境におけるエンティティ間のデータ共有によって生じる問題に対処していない。更に、従来の技法はまた、トランザクション最終承認を容易にするために、(例えば、法的上及び規制上の義務に準拠した様式で1つ又は2つ以上のエンティティに対する)タイムリーな情報の利用可能性を保証しない。更に、従来の技法は、完了したトランザクションの整合性のとれた一貫した閲覧をエンティティが有することを保証しない。エンティティにわたる完了したトランザクションの整合性のとれた一貫した閲覧の欠如は、相互運用性、データ利用性、及び動作効率性の向上の追求を制約する場合がある。加えて、顧客(例えば、患者)が意思決定を(例えば、HCPから独立して、又はHCPと連携して)支援又は強化するための情報をリクエストすることは、対応することが困難であり得るため、相互運用性に対する制約は、しばしば、顧客中心の焦点を維持する組織能力を制限する。 While the use of blockchain to store health-related information can facilitate ensuring the integrity and authenticity of stored information, traditional techniques have limited data privacy while reducing information compartmentalization. does not address the issues raised by data sharing between entities in an environment of increasing transactional and regulatory complexity. Furthermore, conventional techniques also require the availability of timely information (e.g., to one or more entities in a manner compliant with legal and regulatory obligations) to facilitate final approval of transactions. Does not guarantee possibility. Furthermore, conventional techniques do not guarantee that an entity has a consistent and consistent view of completed transactions. The lack of a consistent and consistent view of completed transactions across entities may constrain the pursuit of improved interoperability, data availability, and operational efficiency. In addition, requests by customers (e.g., patients) for information to support or enhance decision-making (e.g., independently from or in conjunction with the HCP) can be difficult to accommodate. Therefore, constraints on interoperability often limit an organization's ability to maintain a customer-centric focus.

開示される実施形態は、ヘルスケアシステムの完全性、相互運用性を促進しながらヘルスケアシステムのセキュリティを容易にし、ヘルスケアコストの透明性を促進する。いくつかの開示された技術は、適切なエンティティ(例えば、トランザクションに関連付けられた認可されたエンティティ)への適切なデータ(例えば、法的、プライバシー、及びビジネスガイドラインに準拠している)の交換(例えば、トランザクションの時点での)をタイムリーに容易にし、同時にヘルスケア市場エンティティにわたって情報の一貫して整合性のとれた閲覧を容易にする。 The disclosed embodiments facilitate health care system security and promote health care cost transparency while promoting health care system integrity, interoperability. Some disclosed techniques facilitate the exchange of appropriate data (e.g., compliant with legal, privacy, and business guidelines) to an appropriate entity (e.g., an authorized entity associated with a transaction). (e.g., at the point of transaction) in a timely manner, while simultaneously facilitating a consistent and consistent view of information across healthcare market entities.

相互運用性は、部分的に容易にされる。なぜなら、トランザクションに関連付けられた複数のエンティティが、基準に基づく合意を使用して、トランザクション中に共有された適切な関連情報を完了したトランザクションに結び付けることを可能にし得るからである。ローカルに記録されたデータ(例えば、エンティティにおいてローカルに)は、基準データ(例えば、共有プラットフォーム上に維持される)に対応し得、基準データの各エンティティの閲覧(又はエンティティによって閲覧可能な基準データの一部分)が、データの別の認可されたエンティティの閲覧(及び/又は他の認可されたエンティティのローカルに記録されたデータ)と一貫し得るので、一貫性及び整合性が容易になる。いくつかの実施形態では、基準データは、分散台帳に基づき得、かつ/又は分散台帳の形態をとることができる。いくつかの実施形態では、分散台帳は、認可されたエンティティにアクセス可能であり得、分散台帳の各エンティティの閲覧は、法的、プライバシー、ビジネス、及び/又は契約義務に準拠し得る。更に、効率性が促進される。なぜなら、意思決定に関連する情報がトランザクションサイクルの早期にエンティティに利用可能にされて代替案の早期検討を容易にし、それによりトランザクション最終承認の可能性とトランザクション最終承認に関連する非効率性とを減少させ、意思再検討を減少させるからである。 Interoperability is partially facilitated. This is because multiple entities associated with a transaction may be able to use criteria-based agreements to link pertinent relevant information shared during a transaction to a completed transaction. Locally recorded data (e.g., locally at an entity) may correspond to reference data (e.g., maintained on a shared platform) and may correspond to reference data that is viewable by each entity (or viewable by the entity). Consistency and integrity are facilitated as the data may be consistent with another authorized entity's view of the data (and/or the other authorized entity's locally recorded data). In some embodiments, the reference data may be based on and/or take the form of a distributed ledger. In some embodiments, the distributed ledger may be accessible to authorized entities, and each entity's viewing of the distributed ledger may comply with legal, privacy, business, and/or contractual obligations. Furthermore, efficiency is promoted. This is because decision-relevant information is made available to entities early in the transaction cycle to facilitate early consideration of alternatives, thereby reducing the likelihood of final transaction approval and the inefficiencies associated with final transaction approval. This is because it reduces the need for reconsideration of intentions.

いくつかの実施形態では、第1のエンティティ(例えば、PMDP130)は、第1のエンティティによって復号可能である少なくとも1つの暗号化された(例えば、患者についての)第1の電子健康レコード(EHR)サブブロックを受信し得る。第1のEHRサブブロックは、F_p、1≦p≦Pによって表される、患者及び1つ又は2つ以上の第1の治療(例えば、提案された薬物及び/又はデバイスについての患者医療保険適用範囲情報を含み得る。暗号化された第1のEHRサブブロックは、現在のトランザクションについてのトランザクションIDとともに(例えば、PMDP130によって)受信され得、場合によっては、患者についてのPII情報を含まない場合がある。他の場合(例えば、認可されたとき、かつ/又はPMDP130が、PMDP130によって管理される支払い支援プログラムに対する患者の適格性を判定若しくは使用するとき)、暗号化された第1のEHRサブブロックは、現在のトランザクションについてのトランザクションIDとともに(例えば、PMDP130によって)受信され得、患者についてのPII情報を更に含み得る。患者PII情報が(例えば、PMDP130によって)受信される状況では、PMDP130は、支払い支援プログラムを管理し、それに資金供給し得、開示される実施形態と一致するローカルに維持されたブロックチェーンを使用して、患者PII情報へのアクセスがプログラム管理者及び/又は認可された人員に制限されるように、PMDPの代理として患者プライバシーを維持し得る。PII情報を提供するための認可は、患者から(例えば、HCP120又はPMDP130又は別のエンティティによって事前に)取得され得る。いくつかの実施形態では、第1のEHRサブブロックは、患者が、臨床試験参加適格性を判定するために第1のEHRサブブロック内の情報を使用することに同意したことを更に示すことができる。 In some embodiments, the first entity (e.g., PMDP 130) stores at least one encrypted first electronic health record (EHR) (e.g., about the patient) that is decryptable by the first entity. A sub-block may be received. The first EHR subblock includes a patient and one or more first treatments (e.g., patient health insurance coverage for the proposed drug and/or device), represented by F_p, 1≦p≦P. The encrypted first EHR sub-block may be received (e.g., by PMDP 130) with the transaction ID for the current transaction and may, in some cases, not include PII information about the patient. In other cases (e.g., when authorized and/or when PMDP 130 determines or uses a patient's eligibility for a payment assistance program managed by PMDP 130), the encrypted first EHR sub-block may be received (e.g., by PMDP 130) along with the transaction ID for the current transaction and may further include PII information about the patient. In situations where patient PII information is received (e.g., by PMDP 130), PMDP 130 may Access to patient PII information may be administered and funded by program administrators and/or authorized personnel using a locally maintained blockchain consistent with the disclosed embodiments. Patient privacy may be maintained on behalf of the PMDP, as limited. Authorization to provide PII information may be obtained from the patient (e.g., in advance by the HCP 120 or PMDP 130 or another entity). In embodiments, the first EHR sub-block can further indicate that the patient consents to the use of the information in the first EHR sub-block to determine eligibility to participate in the clinical trial.

第1のエンティティ(例えば、PMDP130)は、第1のEHRサブブロックに応答して、少なくとも1つの対応する第2のエンティティ(例えば、HCP120)によって復号可能な、少なくとも1つの暗号化された第1のデバイス薬物情報(DIR)サブブロックを送信し得、DIRサブブロックは、1つ又は2つ以上の第1の治療(F_p、1≦p≦P)の各々について、対応する第1の治療クラス(例えば、F_pと同じクラスにある薬物/デバイスを表すK_p)を含む。各治療クラスK_pは、1つ又は2つ以上の対応する第1の治療クラスメンバ(C_pd、(1≦p≦P、1≦d≦D_pで表される個々の薬物/デバイス)を含み得、各第1の治療クラスメンバ(C_pd)は、対応する第1の治療クラスメンバコスト情報(M_pd)に関連付けられ得る。対応する第1の治療クラスメンバ(C_pd)についての第1の治療クラスメンバコスト情報(M_pd)は、自己負担コスト、予想される治療期間にわたる総コスト、治療、何らかの指定された時間期間にわたるコスト等を含み得る)。D_pは、治療クラスK_p内のクラスメンバの数を表し得る。 The first entity (e.g., PMDP 130), in response to the first EHR sub-block, generates at least one encrypted first may transmit a device drug information (DIR) sub-block for each of the one or more first treatments (F_p, 1≦p≦P), where the DIR sub-block identifies the corresponding first treatment class. (eg, K_p, which represents a drug/device in the same class as F_p). Each therapeutic class K_p may include one or more corresponding first therapeutic class members (C_pd, individual drugs/devices expressed as (1≦p≦P, 1≦d≦D_p); Each first treatment class member (C_pd) may be associated with corresponding first treatment class member cost information (M_pd). First treatment class member cost for the corresponding first treatment class member (C_pd) The information (M_pd) may include out-of-pocket costs, total costs over the expected treatment period, treatment, costs over some specified time period, etc.). D_p may represent the number of class members within treatment class K_p.

例えば、第1のEHRサブブロックを受信すると、第1のエンティティ(例えば、PMDP130)は、1つ又は2つ以上の第1の治療(F_p)のそれぞれについて、対応する第1の治療クラス(K_p)を決定し得る。更に、いくつかの実施形態では、第1のEHRサブブロックは、患者固有パラメータを含み得、対応する第1の治療クラスは、患者固有パラメータに基づいて決定され得る。患者固有パラメータは、患者の併存疾患情報、投与経路情報、安全性及び有効性情報、並びに/又は患者の位置情報のうちの1つ又は2つ以上を含み得る。したがって、対応する第1の治療クラス(治療F_pに対応するK_p)内のメンバC_pdは、患者固有パラメータに基づいて(例えば、第1のエンティティによって)決定され得る。 For example, upon receiving the first EHR sub-block, the first entity (e.g., PMDP 130) determines, for each of the one or more first treatments (F_p), a corresponding first treatment class (K_p). ) can be determined. Further, in some embodiments, the first EHR sub-block may include patient-specific parameters, and the corresponding first treatment class may be determined based on the patient-specific parameters. Patient-specific parameters may include one or more of patient comorbidity information, route of administration information, safety and efficacy information, and/or patient location information. Accordingly, a member C_pd within the corresponding first treatment class (K_p corresponding to treatment F_p) may be determined (eg, by the first entity) based on patient-specific parameters.

各第1の治療クラス(K_p)は、1つ又は2つ以上の対応する第1の治療クラスメンバ(C_pd)を含み得る。更に、第1のエンティティは、1つ又は2つ以上の第1の治療クラスメンバ(C_pd)の各々について、1つ又は2つ以上の対応する第1の治療クラスメンバコスト情報(M_pd)を決定し得る。次いで、第1のエンティティ(例えば、PMDP130)は、少なくとも1つの対応する第2のエンティティ(例えば、HCP120)によって復号可能な暗号化された第1のDIRサブブロックを送信し得る。 Each first therapeutic class (K_p) may include one or more corresponding first therapeutic class members (C_pd). Further, the first entity determines, for each of the one or more first treatment class members (C_pd), one or more corresponding first treatment class member cost information (M_pd). It is possible. The first entity (eg, PMDP 130) may then transmit an encrypted first DIR subblock that is decryptable by at least one corresponding second entity (eg, HCP 120).

1つ又は2つ以上の対応する第1の治療クラスメンバコストメトリック(M_pd)は、対応する治療ユニットについての各対応する第1の治療クラスメンバ(C_pd)に対応する患者固有の自己負担コスト、又は典型的な若しくは処方された治療期間についての、各対応する第1の治療クラスメンバに対応する患者固有の推定される総自己負担コスト、又は患者に関連付けられた医療保険適用範囲プランの残りの持続時間の間の各対応する第1の治療クラスメンバ(C_pd)に対応する患者固有の推定される総自己負担コスト、又はそれらの組み合わせのうちの1つ又は2つ以上を含む。 The one or more corresponding first treatment class member cost metrics (M_pd) include patient-specific out-of-pocket costs corresponding to each corresponding first treatment class member (C_pd) for the corresponding treatment unit; or the patient-specific estimated total out-of-pocket costs for each corresponding first treatment class member for a typical or prescribed treatment period, or the remainder of the health insurance coverage plan associated with the patient. one or more of the patient-specific estimated total out-of-pocket costs corresponding to each corresponding first treatment class member (C_pd) for the duration, or a combination thereof;

第1のエンティティ(例えば、PMDP130)は、送信された第1のDIRサブブロックに応答して、第1のエンティティによって復号可能な暗号化された第2のEHRサブブロックを受信し得、第2のEHRサブブロックは、1つ又は2つ以上の第2の治療(例えば、1つ又は2つ以上の選択された薬物/デバイス、S_p、1≦p≦P)を含み、1つ又は2つ以上の第2の治療S_pの各々は、対応する第1の治療クラス(K_p)に関連付けられた対応する第1の治療クラスメンバ(C_pd)から選択される。例えば、第2の治療Sのセットは、各第1の治療クラス(第1の治療F_pに対応するK_p)に対して、1つの選択された対応する第1の治療クラスメンバ(C_pd)を含み得る。例えば、第2のEHRサブブロックは、1つ又は2つ以上の選択されたデバイス/薬物を含み得、各選択されたデバイス/薬物S_pは、異なる対応するクラスK_pに関連付けられる。一例として、第1のEHRサブブロックは、第1の治療(F_1、F_2、F_3)を含み得、第2のEHRブロックは、第2の治療G_1、F_2、H_4}を含み得、ここで、G_1及びF_1は両方とも治療クラスK_1にあり、F_2は治療クラスK_2にあり、F_3及びH_4は治療クラスK_3にある。上で概説したように、各治療クラスは、1つ又は2つ以上のメンバを含み得る。いくつかの実施形態では、1つ又は2つ以上の第2の治療(S_p)の選択は、患者固有のコストメトリックに基づき得る。 The first entity (e.g., PMDP 130) may receive an encrypted second EHR sub-block decryptable by the first entity in response to the transmitted first DIR sub-block; The EHR sub-block of includes one or more secondary treatments (e.g., one or more selected drugs/devices, S_p, 1≦p≦P), one or more Each of the above second treatments S_p is selected from a corresponding first treatment class member (C_pd) associated with a corresponding first treatment class (K_p). For example, the set of second treatments S includes, for each first treatment class (K_p corresponding to the first treatment F_p), one selected corresponding first treatment class member (C_pd). obtain. For example, the second EHR sub-block may include one or more selected devices/drugs, each selected device/drug S_p being associated with a different corresponding class K_p. As an example, a first EHR sub-block may include a first treatment (F_1, F_2, F_3) and a second EHR block may include a second treatment G_1, F_2, H_4}, where: G_1 and F_1 are both in therapeutic class K_1, F_2 is in therapeutic class K_2, and F_3 and H_4 are in therapeutic class K_3. As outlined above, each therapeutic class may include one or more members. In some embodiments, the selection of one or more second treatments (S_p) may be based on patient-specific cost metrics.

いくつかの実施形態では、第1のエンティティ(例えば、PMDP130)は、次いで、多次元ブロックチェーンを拡張し得、多次元ブロックチェーンは、1つ又は2つ以上の第2の治療に関連付けられた情報を含むDD1ブロックと、第2のEHRサブブロックに関連付けられた情報を含むEHRブロックと、トランザクションIDを含み得るトランザクションブロックとをリンクすることによって形成された多次元ブロックで拡張される。 In some embodiments, the first entity (e.g., PMDP 130) may then extend a multidimensional blockchain, where the multidimensional blockchain is associated with one or more second treatments. It is extended with a multidimensional block formed by linking a DD1 block containing information, an EHR block containing information associated with a second EHR sub-block, and a transaction block that may contain a transaction ID.

いくつかの実施形態では、第2のEHRサブブロックを受信すると、第1のエンティティ(例えば、PMDP130)は、トランザクションブロックをトランザクション確認とともに送信し得、トランザクションブロックは、1つ又は2つ以上の対応する指定された第2の治療場所における1つ又は2つ以上の第2の治療のための少なくとも1つの処方を含む。いくつかの実施形態では、トランザクションブロックは、指定された患者コストでの指定された場所における第2の治療のための処方を含み得る。いくつかの実施形態では、第1のエンティティは更に、(例えば、第1のEHRサブブロック及び第2のEHRサブブロックに関連付けられた)少なくとも1つの処方とともにトランザクションの確認を患者に送信し得る。 In some embodiments, upon receiving the second EHR sub-block, the first entity (e.g., PMDP 130) may send a transaction block with a transaction confirmation, and the transaction block may include one or more corresponding at least one prescription for one or more second treatments at a designated second treatment location. In some embodiments, the transaction block may include a prescription for a second treatment at a specified location at a specified patient cost. In some embodiments, the first entity may further send a confirmation of the transaction to the patient along with at least one prescription (e.g., associated with the first EHR sub-block and the second EHR sub-block).

サブブロックという用語は、データレコード又はブロックの一部分を示す。これは(暗号化されている場合)ある特定のエンティティ又は複数のエンティティによって復号可能であり得る(が、他のエンティティによって復号可能ではない)。特定のエンティティ(又は複数のエンティティ)によって復号されたサブブロック内の情報は、トランザクションが最終承認されたときに、その特定のエンティティ(又は複数のエンティティ)によって維持されているデータレコード(又はブロックチェーン内のデータブロック)に組み込まれ得る。例えば、トランザクションIDUを有するトランザクションは、エンティティA、B、C、及びDを含み得、これらのエンティティは、それぞれ多次元ブロックチェーン内のデータレコードW、X、Y、及びZの所有者であり得る。上の例では、トランザクションUに関連するデータレコードW(Aによって所有される)は、所有エンティティAによって暗号化され、読み取り可能であり得る(が、他のエンティティによって暗号化、読み取り可能ではない)。しかしながら、データレコードWは、(トランザクションIDUに加えて)他のデータレコード内の情報の一部分(例えば、エンティティAによって読み取り可能でない場合があるデータレコードX、Y、及び/又はZ)を含み得る。例えば、W内に存在する1つ又は2つ以上の他のデータレコード(例えば、データレコードX、Y、及び/又はZ)からのデータは、復号可能なサブブロックとしてトランザクション最終承認の前に(例えば、エンティティAによって)受信され得る。同様に、他のエンティティB~Dもまた、(トランザクションIDUに加えて)所有されていないデータレコードに存在するトランザクション関連情報を含み得る。例えば、エンティティBの場合、データレコードW、Y及び/又はZのうちの1つ又は2つ以上に存在する情報は、トランザクション最終承認の前にエンティティBによって復号可能なサブブロックの形態で受信され得る。したがって、各エンティティA、B、C、及びDは、それらのそれぞれのブロックチェーン内のブロックとして(トランザクションUの)データレコードW、X、Y、及びZをそれぞれ含む、異なる独立したブロックチェーンを維持し得る。トランザクションUに関連付けられたデータレコード(又はブロック)W、X、Y、及びZは、多次元ブロックチェーン内の多次元ブロックを集合的に形成し得る。したがって、トランザクションの整合性のある一貫した閲覧は、法的、プライバシー、及び/又は他の規制/ビジネス上の考慮事項の準拠を維持し、かつデータ完全性を促進しながら、トランザクションに関連付けられ得る全ての市場エンティティにとって利用可能である。 The term subblock refers to a portion of a data record or block. It may be decryptable (if encrypted) by a particular entity or entities (but not by other entities). The information in the sub-blocks decrypted by a particular entity (or entities) will be added to the data record (or blockchain) maintained by that particular entity (or entities) when the transaction is finally approved. data blocks). For example, a transaction with a transaction IDU may include entities A, B, C, and D, which may be owners of data records W, X, Y, and Z, respectively, in a multidimensional blockchain. . In the above example, the data record W (owned by A) associated with transaction U may be encrypted and readable by the owning entity A (but not encrypted and readable by other entities). . However, data record W may include portions of information in other data records (eg, data records X, Y, and/or Z) that may not be readable by entity A (in addition to the transaction IDU). For example, data from one or more other data records (e.g., data records e.g., by entity A). Similarly, other entities B-D may also include transaction-related information that resides in unowned data records (in addition to the transaction IDU). For example, in the case of entity B, the information present in one or more of data records W, Y and/or Z is received in the form of decodable sub-blocks by entity B prior to final approval of the transaction. obtain. Therefore, each entity A, B, C, and D maintains a different independent blockchain, each containing data records W, X, Y, and Z (of transaction U) as blocks in their respective blockchains. It is possible. Data records (or blocks) W, X, Y, and Z associated with transaction U may collectively form a multidimensional block in a multidimensional blockchain. Accordingly, a consistent and consistent view of transactions can be associated with transactions while maintaining compliance with legal, privacy, and/or other regulatory/business considerations, and promoting data integrity. Available to all market entities.

本明細書で使用されるときの「ブロックチェーン」という用語は、ブロックが暗号技術を使用してリンクされるレコード又は「情報ブロック」又は「ブロック」の生長可能なリストを指す。各ブロックは、先行のブロックの暗号ハッシュ、タイムスタンプ、及びトランザクションデータを含む。ブロックチェーンに追加されている現在のブロックはまた、ブロックチェーンのヘッドとも呼ばれる。暗号ハッシュ関数が、任意のサイズのデータを、「ハッシュ」と呼ばれる、固定サイズのビット列にマッピングする。ハッシュ関数は、決定論的であり得(同じ入力は、同じ出力を生成することになる)、反転する(すなわち、ハッシュ値から入力された元のデータを判定する)ことが不可能である一方向関数であり得る。ブロックのトランザクションデータは、マークル木ルートハッシュとして表され得る。「マークル木」又は「ハッシュ木」という用語は、木を指すために使用され、全ての葉ノードが、トランザクションデータのハッシュを用いてラベル付けされ、各非葉ノードが、その子ノードに関連付けられたラベルの暗号ハッシュを用いてラベル付けされる。ブロックチェーンに追加されるブロックのブロックヘッダは、先行のブロックヘッダに対するハッシュ基準、及びトランザクションデータを包含するマークル木のルートに対するハッシュ基準を含み得る。ブロックチェーンは、ブロックチェーン内のデータへの変更がハッシュ基準のうちの1つ又は2つ以上に不一致をもたらすため、データ完全性を促進する。レコード又はデータレコードという用語はまた、ブロックチェーンに追加される予定である非最終データを示すためにも使用される。データレコードが検証されて最終承認されると、そのデータレコードは、ブロックチェーンに追加され得、ブロックチェーン内のブロックを形成し得る。 The term "blockchain" as used herein refers to a growable list of records or "information blocks" or "blocks" in which the blocks are linked using cryptographic techniques. Each block includes a cryptographic hash of the previous block, a timestamp, and transaction data. The current block being added to the blockchain is also called the head of the blockchain. A cryptographic hash function maps data of arbitrary size to a fixed-size string of bits, called a hash. A hash function can be deterministic (the same input will produce the same output) and cannot be reversed (i.e., determining the original input data from the hash value). It can be a directional function. Transaction data for a block may be represented as a Merkle tree root hash. The term "Merkle tree" or "hash tree" is used to refer to a tree in which every leaf node is labeled with a hash of the transaction data, and each non-leaf node is associated with its child nodes. Labeled using a cryptographic hash of the label. The block header of a block added to the blockchain may include a hash criterion for the previous block header and a hash criterion for the root of the Merkle tree containing transaction data. Blockchains promote data integrity because changes to data within the blockchain result in a mismatch in one or more of the hash criteria. The term record or data record is also used to indicate non-final data that is to be added to the blockchain. Once a data record is verified and final approved, the data record may be added to the blockchain and form a block within the blockchain.

「多次元ブロックチェーン」という用語は、一連の多次元レコード(また、多次元ブロックとも呼ばれる)を指すために使用され、その場合、各多次元レコードは、2つ又はそれ以上のデータレコードを含む。場合によっては、多次元ブロックチェーンの次元を形成する際に閲覧され得るデータレコードの各々はまた、あるエンティティに関連付けられた異なるブロックチェーン内にブロックを形成し得る。したがって、いくつかの実施形態では、多次元ブロックが、各次元内にデータレコードを含み得、その場合、次元に対応するデータレコードは、対応するエンティティに関連付けられた異なる従来のブロックチェーン内にブロックを形成し得る。例えば、多次元ブロックは、EHRデータレコードを一次元として、DIRデータレコードを別の次元として、またトランザクションデータレコードを第3の次元として含み得る。更に、場合によっては、多次元ブロック(多次元ブロックチェーン内の)に関連付けられたEHRデータレコードは、異なるEHRブロックチェーン(すなわち、多次元ブロックチェーンとは異なる)内にブロックを別個に形成し得る。同様に、場合によっては、多次元ブロックに関連付けられたDIRデータレコード及びトランザクションデータレコードの各々は、それぞれ、異なるDIRブロックチェーン(例えば、PMDP130に関連付けられた)、及びトランザクションレコードブロックチェーン(例えば、支払人140に関連付けられた)内にブロックを形成し得る。したがって、場合によっては、多次元ブロックチェーンの文脈におけるデータレコードは、異なる従来のブロックチェーン内のブロックに対応し得る。場合によっては、多次元ブロック内の各データレコード(例えば、次元に関連付けられた)は、異なる従来のブロックチェーン内の対応するブロックに対応し、それらの一部を形成し、かつ/又はそれらに由来し得る。多次元ブロックは、先行の多次元ブロック、タイムスタンプ、及びデータの暗号ハッシュを含み得る。多次元ブロックのデータは、多次元ブロックを作り上げる個々のデータレコードのハッシュを含み得る。いくつかの実施形態では、エンティティ間の合意メカニズムを使用して、提案された多次元ブロック内のデータの正当性を、その多次元ブロックがコミットされロックされる前に確認し得る。 The term "multidimensional blockchain" is used to refer to a set of multidimensional records (also referred to as a multidimensional block), where each multidimensional record contains two or more data records. . In some cases, each of the data records that may be viewed in forming a dimension of a multidimensional blockchain may also form a block within a different blockchain associated with an entity. Thus, in some embodiments, a multidimensional block may include data records within each dimension, where the data records corresponding to the dimensions are block blocks within different conventional blockchains associated with the corresponding entity. can be formed. For example, a multidimensional block may include EHR data records as one dimension, DIR data records as another dimension, and transaction data records as a third dimension. Additionally, in some cases, EHR data records associated with a multidimensional block (in a multidimensional blockchain) may form blocks separately in a different EHR blockchain (i.e., different from the multidimensional blockchain). . Similarly, in some cases, each of the DIR data records and transaction data records associated with a multidimensional block may be associated with a different DIR blockchain (e.g., associated with PMDP 130) and transaction record blockchain (e.g., payment associated with person 140). Thus, in some cases, data records in the context of a multidimensional blockchain may correspond to blocks in different conventional blockchains. In some cases, each data record (e.g., associated with a dimension) within a multidimensional block corresponds to, forms part of, and/or is connected to a corresponding block in a different conventional blockchain. It can be derived from A multidimensional block may include a previous multidimensional block, a timestamp, and a cryptographic hash of the data. A multidimensional block of data may include a hash of the individual data records that make up the multidimensional block. In some embodiments, a consensus mechanism between entities may be used to confirm the validity of data in a proposed multidimensional block before the multidimensional block is committed and locked.

したがって、多次元ブロックは、2つ又はそれ以上の暗号化されたデータレコードを含み得、その場合、各暗号化されたデータレコードは、異なるエンティティ(例えば、ヘルスケア市場内の)に関連付けられ得る。上で概説したように、多次元ブロック内のデータレコードは、異なるブロックチェーン内にブロックを別個に形成し得、その場合、ブロックチェーンの各々は、異なるエンティティに関連付けられ得る。各暗号化されたデータレコードは、対応する関連したエンティティ(例えば、データレコード所有者)によって解読され得る。更に、暗号化されたデータレコードは、暗号化されたデータレコード所有者に加えて、少なくとも1つの他の特定のエンティティによって復号されている場合がある部分(「サブブロック」と呼ばれる)を含み得る。例えば、このサブブロックは、対応する多次元ブロックが形成された時点で、(データレコード所有者に加えて)少なくとも1つの他の異なるエンティティによって復号されている場合がある。いくつかの実施形態では、多次元ブロック形成の前又は形成の時点に、サブブロックは、別個に暗号化され、サブブロックを復号するための情報とともに、別のエンティティに対して利用可能にされている場合がある。したがって、多次元ブロックは、認可された市場エンティティへの、データの整合性のある一貫した閲覧を提供し、プライバシー及び/若しくはデータ共有規制、ビジネスガイドライン、並びに/又は契約義務に準拠し、データ完全性を促進しながら、ヘルスケア市場に関連付けられた複数のエンティティに対するトランザクションデータの利用可能性を容易にし得る。エンティティはまた、ローカルに維持されたブロックチェーン内の対応するブロックとのデータ相関性(例えば、多次元ブロックチェーン内の多次元ブロックの次元に関連付けられたレコードの)を保証することもできる。いくつかの実施形態では、情報が、サブブロックを使用して2つのエンティティ間で交換されるときに、解読可能なサブブロックを介して交換される情報は、2つのエンティティ間の情報インターフェースに基づき得る。いくつかの実施形態では、情報を交換するときに(例えば、多次元ブロック形成の時点で)、各エンティティは、他のエンティティによって解読可能であるサブブロックを生成しながら、エンティティによって維持されるローカルなブロックチェーンに関連付けられたブロックを暗号化し得る。情報インターフェースは、ブロックチェーンに関連付けられたスマートコントラクトに基づき得る。 Thus, a multidimensional block may include two or more encrypted data records, where each encrypted data record may be associated with a different entity (e.g., within a healthcare market). . As outlined above, data records within a multidimensional block may form blocks separately in different blockchains, where each of the blockchains may be associated with a different entity. Each encrypted data record may be decrypted by a corresponding associated entity (eg, a data record owner). Furthermore, an encrypted data record may include portions (referred to as "subblocks") that may be decrypted by at least one other specific entity in addition to the encrypted data record owner. . For example, this sub-block may have been decoded by at least one other different entity (in addition to the data record owner) at the time the corresponding multi-dimensional block was formed. In some embodiments, prior to or at the time of multidimensional block formation, the sub-blocks are separately encrypted and made available to another entity, along with information to decrypt the sub-blocks. There may be cases. Therefore, multidimensional blocks provide consistent and consistent visibility of data to authorized market entities, comply with privacy and/or data sharing regulations, business guidelines, and/or contractual obligations, and ensure data integrity. may facilitate the availability of transactional data to multiple entities associated with the healthcare market while promoting An entity may also ensure data correlation (e.g., of records associated with dimensions of a multidimensional block in a multidimensional blockchain) with corresponding blocks in a locally maintained blockchain. In some embodiments, when information is exchanged between two entities using subblocks, the information exchanged via the decodable subblocks is based on an information interface between the two entities. obtain. In some embodiments, when exchanging information (e.g., at the point of multidimensional block formation), each entity generates subblocks that are decodable by other entities while maintaining local Blocks associated with different blockchains can be encrypted. The information interface may be based on smart contracts associated with the blockchain.

「スマートコントラクト」という用語は、場合によってはブロックチェーン又はブロックチェーンプラットフォームに関連付けられ得る、プログラムコード又はロジックを指すために使用される。この「スマートコントラクト」は、データ共有、トランザクション、アクセス、コントラクト履行等に関連して、2つ又はそれ以上のエンティティ間のルール又は合意を符号化し得る。スマートコントラクトは、多次元ブロックチェーンプラットフォームに関連する2つ又はそれ以上のエンティティ及び/又は合意との間のコントラクトに基づき得る。例えば、多次元ブロックチェーンに関連付けられた「スマートコントラクト」プログラムコードが、トランザクションリクエストを処理し、プログラムロジックに基づいてトランザクションの妥当性を判定し得る。 The term "smart contract" is used to refer to program code or logic that may be associated with a blockchain or blockchain platform, as the case may be. This "smart contract" may encode rules or agreements between two or more entities related to data sharing, transactions, access, contract enforcement, etc. A smart contract may be based on a contract between two or more entities and/or agreements associated with a multidimensional blockchain platform. For example, "smart contract" program code associated with a multidimensional blockchain may process transaction requests and determine the validity of transactions based on program logic.

図2は、レコード内のいくつかの例示的なデータフィールドを例示するEHR200を示す。いくつかの実施形態では、EHR200は、患者に関する情報を含み得、HCP120によって所有され維持され得る(例えば、HIデータベース125内で)。いくつかの実施形態では、EHR200内のデータフィールドは、患者から受信された情報に部分的に基づいて、HCP120によって追加及び/又は維持され得る。EHR200はまた、他のエンティティから(例えばサブブロックとして)受信されたデータを含み得る。EHR200に示されたフィールドは、単なる例示であり、EHR200は、法律、標準規格、HCP慣習、及び/又は業界慣習等に基づいて、様々な他の追加のフィールドを含み得る。EHRは、例示的なEHR200に関連して示されたフィールドとは(多かれ少なかれ)異なるフィールドを含み得る。 FIG. 2 shows an EHR 200 illustrating some example data fields within a record. In some embodiments, EHR 200 may contain information about the patient and may be owned and maintained by HCP 120 (eg, within HI database 125). In some embodiments, data fields within EHR 200 may be added and/or maintained by HCP 120 based in part on information received from the patient. EHR 200 may also include data received (eg, as subblocks) from other entities. The fields shown in EHR 200 are merely exemplary; EHR 200 may include various other additional fields based on laws, standards, HCP practices, industry practices, and the like. The EHR may include fields that are different (more or less) than those shown in connection with the example EHR 200.

EHR200は、HCP120に関連する情報(例えば、HCP識別、登録及び/又はライセンス情報、アドレス、関連付けられた医療専門家、医療専門家識別/登録情報等)を記憶し得るHCPプロファイルフィールド295に関連付けられ得る。いくつかの実施形態では、HCPプロファイル295内の情報の一部又は全ては、トランザクションに関連して他のエンティティと共有され得る。例えば、HCPプロファイル295の一部分は、PMDP120、支払人140、PBM150、及び/又は薬局160などの1つ又は2つ以上のエンティティに(例えば、指定された受信側エンティティによって復号可能であり得る暗号化されたサブブロックの一部として)送信され得る。 The EHR 200 is associated with an HCP profile field 295 that may store information related to the HCP 120 (e.g., HCP identification, registration and/or licensing information, address, associated healthcare professional, healthcare professional identification/registration information, etc.). obtain. In some embodiments, some or all of the information within HCP profile 295 may be shared with other entities in connection with the transaction. For example, a portion of HCP profile 295 may be sent to one or more entities such as PMDP 120, payer 140, PBM 150, and/or pharmacy 160 (e.g., encrypted data that may be decryptable by a designated receiving entity). (as part of a sub-block).

例えば、図2に示すように、EHR200は、患者についての基本プロファイル情報230を含み得、その情報は、比較的希に変化し得る。基本プロファイル情報230は、患者名、患者ID、家族歴205、出生日(Date of Birth、DOB)220、血液型225等が含まれ得る。家族歴205には、母方既往歴210及び父方既往歴215が含まれ得る。基本プロファイル情報230はまた、患者に関連付けられた他の以前又は現在の病状についての情報を含み得る、医療履歴232を含み得る。 For example, as shown in FIG. 2, EHR 200 may include basic profile information 230 about a patient, which information may change relatively infrequently. Basic profile information 230 may include patient name, patient ID, family history 205, date of birth (DOB) 220, blood type 225, and the like. Family history 205 may include maternal medical history 210 and paternal medical history 215. Basic profile information 230 may also include medical history 232, which may include information about other previous or current medical conditions associated with the patient.

EHR200は、診断235(例えば、現在の疾患)、診断用に標準化されたコード(国際疾病分類(International Classification of Diseases、ICD)コードなど)であり得る診断コード240、治療を記載するための標準化されたコード(例えば、最新専門用語集(Current Procedural Terminology、CPT)コードなど)であり得る治療コード245、各処方を一意に識別する役割を果たし得る、各処方の処方コード250など、他のデータフィールドを更に含み得る。処方コード250は、本明細書では処方250とも称される。 The EHR 200 includes a diagnosis 235 (e.g., current disease), a diagnosis code 240, which can be a standardized code for the diagnosis (such as an International Classification of Diseases (ICD) code), and a standardized code 240 for describing the treatment. other data fields, such as a treatment code 245, which may be a code (e.g., a Current Procedural Terminology (CPT) code), a prescription code 250 for each prescription, which may serve to uniquely identify each prescription; may further include. Prescription code 250 is also referred to herein as prescription 250.

いくつかの実施形態では、(処方用の)処方コード250は、処方された薬物フィールド255-p、1≦p≦P(例えば、医療デバイス用の薬物ID及び/又は分類製品コード(Classification Product Code、CPC))、投与量260-p(強度及び頻度)、及び持続時間265-p(薬物が服用される時間の長さ)などの1つ又は2つ以上のサブフィールドを(例えば、処方箋で処方されている各薬物/デバイスについて)更に含み得る。場合によっては、EHR200はまた、処方が新たな処方であるか又は補充であるかどうかの指示などの他のフィールド及び/又はサブフィールドを含むこともできる。EHR200はまた、医療デバイスレポート(Medical Device Report、MDR)有害事象コード、又は有害薬物効果を文書化するための他の(例えば、ICD-10)コードを含み得る。EHR200はまた、患者基準297を含み得、これは、患者によって提供され得る薬物/デバイス選択及び/又はコストメトリック決定のための1つ又は2つ以上の基準を指定し得る。例えば、患者基準297は、好ましい投与方法(例えば、局所、摂取、吸入等)、好ましい薬局、処方された薬物/デバイスが入手される領域又は場所、所望のコストメトリックのタイプ等を指定し得る。 In some embodiments, the prescription code 250 (for a prescription) includes a prescribed drug field 255-p, 1≦p≦P (e.g., a drug ID and/or a Classification Product Code for a medical device). , CPC)), dosage 260-p (strength and frequency), and duration 265-p (length of time the drug is taken) (e.g., in the prescription). for each drug/device being prescribed). In some cases, EHR 200 may also include other fields and/or subfields, such as an indication of whether the prescription is a new prescription or a refill. EHR 200 may also include Medical Device Report (MDR) adverse event codes or other (eg, ICD-10) codes for documenting adverse drug effects. EHR 200 may also include patient criteria 297, which may specify one or more criteria for drug/device selection and/or cost metric determinations that may be provided by the patient. For example, patient criteria 297 may specify the preferred method of administration (eg, topical, ingestion, inhalation, etc.), preferred pharmacy, area or location where the prescribed drug/device will be obtained, desired type of cost metrics, etc.

いくつかの実施形態では、患者についてのEHR200は、例えば、HCP120によって、ブロックチェーンとして記憶され得、HCP120、及び患者、及び/又は別のエンティティの間の各トランザクションは、EHRブロックチェーン内のEHR情報ブロックの部分を形成し得る。トランザクションに関連付けられたEHRブロックがブロックチェーンに記憶される場合、記憶される情報は、場合によっては、トランザクションを一意に識別する役割を果たし得るトランザクションID695に関連付けられ得る。いくつかの実施形態では、トランザクションID695は、トランザクションに関連付けられたエンティティに共通であり得る(例えば、トランザクションに関連付けられた全てのエンティティが同じトランザクションIDを使用し得る)。いくつかの実施形態では、トランザクションイニシエータ及び/又は許可型ブロックチェーンプラットフォームのコンポーネントは、トランザクションID695などのトランザクション情報を、トランザクションに関連付けられた1つ又は2つ以上のエンティティに提供し得る。したがって、エンティティによって送信又は受信されたサブブロックは、トランザクションに関連付けられているものとして識別され、適切に処理されることができる。いくつかの実施形態では、トランザクションID695のフォーマット及び内容は、トランザクションプラットフォームに関連付けられたエンティティによって事前に決定及び/若しくは合意され得、かつ/又はトランザクションプラットフォームによって提供され得る。他のトランザクション情報関連フィールド(図2には示さず)は、送信及び/又は受信されたサブブロック内の情報を決定及び処理し、適切な応答を決定するためにエンティティによって使用され得るトランザクションタイプを含み得る。例えば、トランザクションタイプは、サブブロック280が処方に関連付けられたコストメトリックを取得するために提供されていることを示し得る。 In some embodiments, the EHR 200 for a patient may be stored as a blockchain, e.g., by the HCP 120, and each transaction between the HCP 120 and the patient and/or another entity stores the EHR information in the EHR blockchain. May form part of a block. When an EHR block associated with a transaction is stored on a blockchain, the information stored may optionally be associated with a transaction ID 695 that may serve to uniquely identify the transaction. In some embodiments, the transaction ID 695 may be common to entities associated with the transaction (eg, all entities associated with the transaction may use the same transaction ID). In some embodiments, a transaction initiator and/or a component of a permissioned blockchain platform may provide transaction information, such as transaction ID 695, to one or more entities associated with the transaction. Thus, sub-blocks sent or received by an entity can be identified as being associated with a transaction and processed appropriately. In some embodiments, the format and content of transaction ID 695 may be predetermined and/or agreed upon by an entity associated with the transaction platform, and/or may be provided by the transaction platform. Other transaction information related fields (not shown in Figure 2) indicate the transaction type that may be used by the entity to determine and process the information in the sent and/or received sub-blocks and determine the appropriate response. may be included. For example, transaction type may indicate that sub-block 280 is being provided to obtain cost metrics associated with a prescription.

以下の説明では、EHRがブロックチェーンとして(例えばHCP120によって)維持される場合、EHR情報レコード200はまた、EHRブロック200とも称され得る。したがって、EHRブロック200は、EHRブロックチェーン内にブロックを形成し得る。EHRブロック200がEHRブロックチェーンに追加され得る場合、EHRブロックチェーンに追加されるEHRブロック200内のいくつかのデータは、他のエンティティに依存し得る。例えば、治療(例えば、診断コード240によって記述される診断について治療コード245で指定される)は、支払人140及び/又はPBM150(図2には示さず)による承認を受け得、承認時にEHRの一部として含まれ得る。別の例として、EHRブロック200がEHRブロックチェーンに追加される前に、EHRブロック200の部分を形成し得る薬物警告ラベル(図2には示さず)が、PMDP130からの入力を使用して、この警告ラベル内の情報を完成、検証、及び/又は更新し得る。 In the following discussion, if the EHR is maintained as a blockchain (eg, by HCP 120), EHR information record 200 may also be referred to as EHR block 200. Accordingly, EHR block 200 may form a block within the EHR blockchain. If EHR block 200 may be added to the EHR blockchain, some data within EHR block 200 that is added to the EHR blockchain may be dependent on other entities. For example, a treatment (e.g., specified by treatment code 245 for the diagnosis described by diagnosis code 240) may be approved by payer 140 and/or PBM 150 (not shown in FIG. 2) and, upon approval, in the EHR. may be included as part. As another example, before EHR block 200 is added to the EHR blockchain, a drug warning label (not shown in FIG. 2) that may form part of EHR block 200 uses input from PMDP 130 to The information within this warning label may be completed, verified, and/or updated.

いくつかの実施形態では、患者基準297と、診断235と、診断コード240と、治療コード245と、データフィールドである処方された薬物/デバイス255-p、投与量260-p、及び持続時間265-p、1≦p≦Pを伴う処方コード250と、を使用して、サブブロック280を形成し得る。いくつかの実施形態では、サブブロック280は、基本プロファイル情報230、患者保険適用範囲関連情報272、及び/又は患者によって加入された保険プラン(例えば、健康保険プラン、薬局給付プラン、処方保険適用範囲等)を識別する役割を果たし得るプランID270のうちの1つ又は2つ以上を更に含み得る。いくつかの実施形態では、(文脈、適用される法律、及び/又は患者認可に応じて)サブブロック280はまた、本明細書に記載されるサブブロック282及び/又は284内の情報の一部又は全てを含み得る。サブブロック280内の情報の一部又は全ては、1つ又は2つ以上の他のエンティティと共有され得、トランザクションに関連付けられた他のレコード/ブロックの一部を形成し得る。 In some embodiments, patient criteria 297, diagnosis 235, diagnosis code 240, treatment code 245, and data fields prescribed drug/device 255-p, dosage 260-p, and duration 265 -p, prescription code 250 with 1≦p≦P, may be used to form sub-block 280. In some embodiments, sub-block 280 includes basic profile information 230, patient insurance coverage related information 272, and/or insurance plans enrolled by the patient (e.g., health insurance plan, pharmacy benefit plan, prescription insurance coverage). etc.) may further include one or more of the plan IDs 270 that may serve to identify the plan ID 270 (e.g., plan ID 270). In some embodiments, (depending on the context, applicable law, and/or patient authorization) sub-block 280 also includes some of the information in sub-blocks 282 and/or 284 described herein. or all. Some or all of the information within sub-block 280 may be shared with one or more other entities and may form part of other records/blocks associated with the transaction.

処方250は、1つ又は2つ以上の処方された薬物/デバイス255-p、1≦p≦Pを含み得、ここで、Pは、処方250に関連付けられた薬物の数を表す。したがって、いくつかの実施形態では、サブブロック280は、処方250内の各処方された薬物/デバイス255-pについてのレコードを備え得る。サブブロック280は、別の特定のエンティティと共有され得るいくつかの情報を例示する単なる例である。例えば、サブブロック280は、(例えば、薬物、デバイス、及び/又は治療の同等のクラス並びに対応するコストメトリックを取得するために)暗号化され、PMDP130に送信され得、PMDP130によって復号可能であり得る。 A prescription 250 may include one or more prescribed drugs/devices 255-p, 1≦p≦P, where P represents the number of drugs associated with the prescription 250. Thus, in some embodiments, subblock 280 may comprise a record for each prescribed drug/device 255-p within prescription 250. Sub-block 280 is just an example illustrating some information that may be shared with another specific entity. For example, sub-block 280 may be encrypted and transmitted to PMDP 130 and may be decryptable by PMDP 130 (e.g., to obtain equivalent classes of drugs, devices, and/or treatments and corresponding cost metrics). .

概して、データレコード又はブロック内の任意の適切なフィールド又はフィールドの組み合わせ内の情報は、サブブロックに集約され得、サブブロックは、何らかの他の特定のエンティティ又は複数のエンティティ(例えば、1つ又は2つ以上の第2のエンティティ)によって復号可能であるように、(例えば、第1のエンティティによって)暗号化され得る。暗号化されたサブブロックは、(例えば、第1のエンティティによって、)他の指定されたエンティティ又は複数のエンティティ(例えば、1つ又は2つ以上の第2のエンティティ)に送信され得、他の指定されたエンティティ又は複数のエンティティ(例えば、1つ又は2つ以上の第2のエンティティ)は、受信された情報を復号し、(例えば、トランザクションタイプに基づいて)適切に動作し得る。第1のエンティティによってローカルに維持されるブロックチェーン(例えば、EHRブロックチェーン)内のデータレコード若しくはブロックからサブブロックを形成するために使用され、別の(第2の)エンティティと共有される情報は、規制(例えば、ヘルスケア及び/又はプライバシー)、情報共有を管理する法律(例えば、特定のエンティティ間で共有され得る又は共有され得ない情報を決定し得る)、ビジネスガイドライン(例えば、企業秘密若しくは機密情報の共有/保護を管理し得る)及び/又は契約義務(例えば、情報を共有するエンティティ間又はそれらエンティティに関連する)及び/又は合意(例えば、電子トランザクションプラットフォームへのサブスクリプションの一部として)に依存し得る。 In general, information within any suitable field or combination of fields within a data record or block may be aggregated into subblocks, which may be associated with some other specific entity or multiple entities (e.g., one or two may be encrypted (e.g., by a first entity) such that it is decryptable by one or more second entities). The encrypted sub-blocks may be transmitted (e.g., by the first entity) to another designated entity or multiple entities (e.g., one or more second entities), and may be sent to other designated entities (e.g., one or more second entities) The designated entity or entities (eg, one or more second entities) may decode the received information and act appropriately (eg, based on the transaction type). Information used to form sub-blocks from data records or blocks in a blockchain (e.g. EHR blockchain) that is locally maintained by a first entity and shared with another (second) entity is , regulations (e.g., healthcare and/or privacy), laws governing information sharing (e.g., which may determine what information may or may not be shared between certain entities), business guidelines (e.g., trade secrets or the sharing/protection of confidential information) and/or contractual obligations (e.g. between or relating to entities sharing information) and/or agreements (e.g. as part of a subscription to an electronic transaction platform). ).

別の例として、サブブロック282内の情報は、保険適用範囲関連情報272、プランID270、自己負担金情報275等を含み得る。サブブロック282内のいくつかの情報は、患者から直接取得され得るが、他の保険適用範囲関連情報は、トランザクションID695によって指定されたトランザクションに関連して(例えば、コスト対効果の高い治療を決定するために)、支払人140及び/若しくはPBM150から取得され、かつ/又は支払人140及び/若しくはPBM150によって確認され、HCP120によって(例えば、適切なエンティティから受信されHCP120によって復号された、図2には示されていない1つ又は2つ以上の暗号化されたサブブロックに基づいて)復号され得る。例えば、トランザクションタイプは、サブブロック282が、保険適用範囲関連情報272を取得、確認、又は完了するために提供されていることを示し得る。 As another example, the information in sub-block 282 may include insurance coverage related information 272, plan ID 270, copayment information 275, etc. While some of the information in sub-block 282 may be obtained directly from the patient, other insurance coverage-related information may be obtained in connection with the transaction specified by transaction ID 695 (e.g., determining cost-effective treatment). (e.g., received from an appropriate entity and decoded by HCP 120, may be decrypted (based on one or more encrypted sub-blocks not shown). For example, transaction type may indicate that sub-block 282 is provided for obtaining, confirming, or completing insurance coverage-related information 272.

更に、いくつかの状況では、EHR情報200の一部分、例えば、基本プロファイル情報230、DOB220、血液型225、及び医療履歴232のある部分は、サブブロック284としてHCP120によって暗号化され、PMDP130に送信され得、PMDP130は、次いで、トランザクションID695によって指定されるトランザクションに関連してサブブロック284を復号化し得る(例えば、支払い支援のレベルを決定するために)。更なる例として、サブブロック284に含まれる基本プロファイル情報230の部分は、患者に関連する非PII(例えば、名前、識別番号等を除く)であり得る。したがって、医療情報は、患者のプライバシーを損なうことなく、別の特定のエンティティと安全に共有され得る(例えば、有害反応、医療デバイスの機能不全等を判定するために)。別の場合では、PII情報の開示が(例えば、患者によって)許可及び認可される場合、サブブロックは、(例えば、PMDP130が支払い支援のための患者の適格性を判定するためのPII情報、又は(薬局160が患者の識別を確立するための)処方に関連するPII情報を含み得る。例えば、サブブロック282及び/又は284に存在する情報の一部又は全てを、(コンテキスト、トランザクションタイプ、適用される法律、及び/又は患者認可に応じて)サブブロック280に組み込むこともできる。 Additionally, in some situations, portions of EHR information 200, such as basic profile information 230, DOB 220, blood type 225, and certain portions of medical history 232, are encrypted by HCP 120 as sub-blocks 284 and transmitted to PMDP 130. PMDP 130 may then decode sub-block 284 in connection with the transaction specified by transaction ID 695 (eg, to determine the level of payment assistance). As a further example, the portions of basic profile information 230 included in sub-block 284 may be non-PII related to the patient (eg, excluding name, identification number, etc.). Accordingly, medical information may be securely shared with another specific entity (eg, to determine adverse reactions, medical device malfunction, etc.) without compromising patient privacy. In other cases, if disclosure of PII information is authorized and authorized (e.g., by the patient), the sub-block may include PII information for PMDP 130 to determine the patient's eligibility for payment assistance, or may include PII information related to the prescription (for pharmacy 160 to establish patient identity); for example, some or all of the information present in sub-blocks 282 and/or 284 may be sub-block 280) (depending on applicable laws and/or patient approvals).

更なる例として、サブブロック280内のデータは、HCP120などのエンティティによって、支払人140などの別のヘルスケア市場エンティティと共有して、トランザクションを完了させることができる。しかしながら、基本プロファイル情報230に関連付けられた患者プロファイル情報(例えば、家族歴205、母方既往歴210、及び/又は父方既往歴215)は、(例えば、患者の指示/プライバシー、法律、及び/又はビジネスガイドラインに基づいて)プライベートと見なされ得、第1のエンティティ(例えば、HCP120)は、家族歴205を共有しない場合があるか、又は共有される基本プロファイル情報230の部分を制限し得る。 As a further example, data within sub-block 280 may be shared by an entity such as HCP 120 with another healthcare marketplace entity, such as payer 140, to complete a transaction. However, patient profile information (e.g., family history 205, maternal medical history 210, and/or paternal medical history 215) associated with basic profile information 230 (e.g., patient instructions/privacy, legal, and/or business (based on guidelines), the first entity (eg, HCP 120) may not share family history 205 or may limit the portions of basic profile information 230 that are shared.

したがって、いくつかの実施形態では、エンティティによって送信されるか又は別のエンティティから受信されるサブブロックを形成するために使用されるデータは、エンティティと、データが共有されているコンテキスト(例えば、トランザクションのタイプ又は性質)との両方に依存し得る。いくつかの実施形態では、任意の2つのエンティティ間の情報インターフェースは、トランザクションタイプ及び/又はコンテキストに依存し得る。いくつかの実施形態では、1つ又は2つ以上のプロトコル(例えば、エンティティによって合意/事前配置され、並びに/又は許可型ブロックチェーンプラットフォームによって、かつ/若しくは何らかの規格に基づいて設定される)は、トランザクションタイプと、各トランザクションタイプについてエンティティによって送信/受信されるサブブロック内に存在する情報とを指定し得る。いくつかの実施形態では、トランザクションタイプに関連してエンティティ間で共有されるサブブロックに含まれるデータフィールドは、必須、条件付き、任意選択、リクエスト時、等として(例えば、プロトコルによって、かつ/又は標準に基づき合意されて)示され得る。 Accordingly, in some embodiments, the data used to form a sub-block sent by an entity or received from another entity is transmitted by an entity or received from another entity, and the context in which the data is shared (e.g., transaction (type or nature of the material). In some embodiments, the information interface between any two entities may depend on transaction type and/or context. In some embodiments, one or more protocols (e.g., agreed upon/pre-deployed by the entities and/or configured by the permissioned blockchain platform and/or based on some standard) are: Transaction types and the information present in subblocks sent/received by an entity for each transaction type may be specified. In some embodiments, data fields included in sub-blocks that are shared between entities in relation to a transaction type may be specified as required, conditional, optional, upon request, etc. (e.g., by the protocol and/or (agreed based on standards).

サブブロック(例えば、サブブロック280)中のデータは、別個に暗号化され得、認可されたエンティティによってのみ復号可能であり得る。いくつかの実施形態では、サブブロック(例えば、サブブロック280)を形成するデータの暗号化は、任意の適切な暗号方式に基づき得、その暗号方式には、次世代標準暗号方式(Advanced Encryption Standard、AES)ベース技術又はそのバリエーションなどの対称鍵暗号化技術(その場合、HCP120及び支払人140などのエンティティは、秘密鍵を共有する)が含まれる。サブブロック280は、他のエンティティ(例えば、支払人140)と共有される前に、(例えば、HCP120によって)暗号化され得る。他のエンティティ(例えば、支払人140)は、例えば、共有鍵を使用して、サブブロック280を解読することが可能であり得る。 Data in a sub-block (eg, sub-block 280) may be separately encrypted and may only be decryptable by an authorized entity. In some embodiments, encryption of the data forming a sub-block (e.g., sub-block 280) may be based on any suitable cryptographic scheme, including the Advanced Encryption Standard. , AES)-based technology or variations thereof, in which entities such as HCP 120 and payer 140 share a private key. Sub-block 280 may be encrypted (eg, by HCP 120) before being shared with other entities (eg, payer 140). Other entities (eg, payer 140) may be able to decrypt sub-block 280 using, for example, the shared key.

更に、EHR200内のデータは、ブロックチェーンに追加される(例えば、HCP120によって維持される、かつ/又は電子トランザクションプラットフォームによって維持される)前に、EHRブロック200を形成するために、任意の安全な暗号化技術を使用してHCP120によって別個に暗号化され得る。例えば、EHRブロック200内のデータは、プライベート鍵(例えば、HCP120に対してプライベート)を使用して別個に暗号化され得、その結果、データは、HCP120によって復号可能であり、HCP120に対して利用可能であるが、任意の他のエンティティに対しては利用不可能及び/又は閲覧不可能である。 Additionally, the data within EHR 200 may be processed using any secure method to form EHR block 200 before being added to the blockchain (e.g., maintained by HCP 120 and/or maintained by an electronic transaction platform). It may be separately encrypted by HCP 120 using encryption techniques. For example, the data within EHR block 200 may be separately encrypted using a private key (e.g., private to HCP 120) such that the data is decryptable by HCP 120 and available to HCP 120. possible, but not available and/or viewable to any other entity.

図3A及び図3Bは、DIRデータベース135に記憶され得る、薬物のための例示的な薬物/デバイス情報レコード(DIR)300の一部分を示す。いくつかの実施形態では、DIR300は、薬物、デバイス、及び/又は処置などの、治療(例えば、薬物及び/又は医療デバイス)に関する情報を含み得る。DIR300に示したフィールドは、単に例示的なものであり、DIR300は、法律、標準規格、業界慣習等に基づいて、様々な他のフィールドベースを含み得る。加えて、DIRは、例示的なDIR300に関連して示されたフィールドとは(多かれ少なかれ)異なるフィールドを含み得る。 3A and 3B illustrate a portion of an example drug/device information record (DIR) 300 for a drug that may be stored in the DIR database 135. In some embodiments, DIR 300 may include information regarding treatments (eg, drugs and/or medical devices), such as drugs, devices, and/or treatments. The fields shown in DIR 300 are merely exemplary; DIR 300 may include various other field bases based on laws, standards, industry practices, and the like. Additionally, a DIR may include fields that are different (more or less) than those shown in connection with example DIR 300.

DIR300は、PMDP120に関連する情報(例えば、PMDP識別、連絡先情報、アドレス等)を記憶し得るPMDPプロファイルフィールド395に関連付けられ得る。いくつかの実施形態では、PMDPプロファイル395内の情報の一部又は全ては、任意選択で、トランザクションに関連して他のエンティティと共有され得る。例えば、PMDPプロファイル395の一部分は、支払人140、PBM150、及び/又は薬局160などの1つ又は2つ以上のエンティティに(例えば、指定された受信側エンティティによって復号可能であり得る、暗号化されたサブブロックの一部として)送信され得る。 DIR 300 may be associated with a PMDP profile field 395 that may store information related to PMDP 120 (eg, PMDP identification, contact information, address, etc.). In some embodiments, some or all of the information in PMDP profile 395 may optionally be shared with other entities in connection with the transaction. For example, a portion of PMDP profile 395 may be sent to one or more entities such as payer 140, PBM 150, and/or pharmacy 160 in an encrypted form that may be decryptable by a designated recipient entity (e.g., (as part of a sub-block).

図3Aを参照すると、PMDP130は、(例えば、サブブロック280の一部として受信された)処方された薬物/デバイスフィールド255-p内の情報を使用して、(例えば、処方コード250に関連付けられた各薬物/デバイス255-pについて)対応する薬物/デバイスクラス337-pを決定し得る。薬物/デバイスクラス337フィールドは、薬物/デバイス255に関連付けられた1つ又は2つ以上の薬物/デバイスクラスを指定し得る。いくつかの実施形態では、サブブロック280はまた、サブブロック282及び/又は284中の情報の一部又は全てを含むこともできる。 Referring to FIG. 3A, PMDP 130 uses information in prescribed drug/device field 255-p (e.g., received as part of sub-block 280) to For each drug/device 255-p) corresponding drug/device class 337-p may be determined. Drug/device class 337 field may specify one or more drug/device classes associated with drug/device 255. In some embodiments, sub-block 280 may also include some or all of the information in sub-blocks 282 and/or 284.

薬物/デバイスクラスは、同じ病状を処置するために使用され得る薬物/デバイスのセットであり得る。薬物クラス内の薬物は、類似の化学構造、及び/又は類似若しくは関連する作用機序(例えば、同じ標的に作用若しくは結合し得る)、及び/又は関連する作用様式(類似の生物学的若しくは機能的効果を誘導する)を有し得、かつ/あるいは同じ疾患を処置するために使用され得る。例えば、薬物デバイスクラスには、有名ブランドの薬物/デバイス及び後発薬物/デバイス、並びに/又はブランドの生物学的製剤及びバイオシミラー、並びに/又は同じ治療の異なる投与量等もまた含まれ得る。図3A~図3Cでは、個々の薬物/デバイスクラス337-p内の薬物は、薬物/デバイス302-pdによって示され、ここで、1≦d≦D_pであり、ここで、D_pは、薬物/デバイスクラス337-p内の薬物の数である。 A drug/device class can be a set of drugs/devices that can be used to treat the same medical condition. Drugs within a drug class have similar chemical structures, and/or similar or related mechanisms of action (e.g., may act or bind to the same target), and/or related modes of action (e.g., may act or bind to the same target), and/or have similar biological or functional and/or may be used to treat the same disease. For example, a drug device class may also include name brand drugs/devices and generic drugs/devices, and/or brand biologics and biosimilars, and/or different dosages of the same therapy, etc. 3A-3C, drugs within an individual drug/device class 337-p are represented by drug/device 302-pd, where 1≦d≦D_p, where D_p is a drug/device class 337-p. is the number of drugs in device class 337-p.

いくつかの実施形態では、薬物/デバイスクラス337-pフィールドは、薬物デバイスが治療する器官若しくは生物系、及び/又は繰り返される指示サブフィールド362-pd1、362-pd2...を含む治療領域フィールド360-pdによって指定され得る治療領域と、対応する指示について繰り返される投与量サブフィールド364-pd1、364-pd2...と、MOAフィールド340-pdによって指定され得る、作用機序及び/又は作用様式と、化学データフィールド350-pdによって指定され得、薬物の化学成分を記述するサブフィールド分子式フィールド353-pd及び化学構造サブフィールド355-pdを更に含み得る、薬物の一般的な化学特性と、のうちの1つ又は2つ以上を示し得る。 In some embodiments, the drug/device class 337-p field includes the organ or biological system that the drug device treats, and/or repeating instruction subfields 362-pd1, 362-pd2 . .. .. treatment area field 360-pd, which may be specified by treatment area field 360-pd, and dose subfields 364-pd1, 364-pd2 ., which are repeated for corresponding instructions. .. .. , a mechanism of action and/or mode of action, which may be specified by MOA field 340-pd, and subfields Molecular Formula field 353-pd and chemical structure, which may be specified by chemical data field 350-pd, describing the chemical constituents of the drug. Subfields 355-pd may further include general chemical properties of the drug;

図3Aを参照すると、DIR300は、薬物/デバイスID302-pdのための薬物名304-pd、有効性327-pd(病状に対する治療効果の尺度であり得る)、投与経路335-pd(例えば、局所、経口、静脈内等)、副作用サブフィールド345(例えば、副次効果)を含み得る安全性330-pd(例えば、薬物相互作用、毒性、禁忌等)、及びを含む、様々な他のデータフィールドを備え得る。有害事象サブフィールド333-pd(例えば、薬物について報告された有害事象)。DIR300はまた、薬物/デバイスに関連する様々な他のフィールドを含み得る。 Referring to FIG. 3A, the DIR 300 includes drug name 304-pd for drug/device ID 302-pd, efficacy 327-pd (which may be a measure of therapeutic effect on a medical condition), route of administration 335-pd (e.g., topical , oral, intravenous, etc.), safety 330-pd (e.g., drug interactions, toxicity, contraindications, etc.), which may include side effects subfields 345 (e.g., side effects), and various other data fields. can be provided. Adverse event subfield 333-pd (eg, adverse events reported for a drug). DIR 300 may also include various other fields related to drugs/devices.

いくつかの実施形態では、薬物/デバイスID302-pd、薬物/デバイス名304-pd、安全性330-pd(及びサブフィールド)、及び有効性327-pd、薬物/デバイスクラス337-p、治療領域360-p、指示362-pdh(例えば、指示362-pd1、指示362-pd2等)、及び対応する投与量364-pdh(例えば、投与量364-pd1、投与量364-pd2等)は、サブブロック380の一部を形成し得る。サブブロック380(及び任意の他のサブブロック)内の情報は、エンティティ間で事前に配置され得、プロトコルによって決定され得、かつ/又はプラットフォームによって指定され得る(例えば、法律、規制、認可、及び/又は契約義務に基づいて)。したがって、サブブロック380(及び任意の他のサブブロック)内の情報は、例示的なサブブロック(例えば、例示的なサブブロック380)に対して示されたものよりも多く又は少なくあり得、トランザクションタイプ、トランザクションコンテキスト、及びインタラクトするエンティティに依存し得る。サブブロック380は、任意選択で、投与経路335-pd、MOA340-pd、化学データ350-pd、及び他の関連するフィールド/サブフィールドを更に含み得る。図3Aでは、例示的なサブブロック380に関連付けられたフィールドが、破線の外周内に囲まれて示されている。 In some embodiments, drug/device ID 302-pd, drug/device name 304-pd, safety 330-pd (and subfields), and efficacy 327-pd, drug/device class 337-p, therapeutic area. 360-p, instructions 362-pdh (e.g., instructions 362-pd1, instructions 362-pd2, etc.), and corresponding doses 364-pdh (e.g., doses 364-pd1, doses 364-pd2, etc.) May form part of block 380. The information in sub-block 380 (and any other sub-blocks) may be pre-arranged between entities, determined by a protocol, and/or specified by the platform (e.g., due to legal, regulatory, licensing, and / or based on contractual obligations). Accordingly, the information within sub-block 380 (and any other sub-blocks) may be more or less than that shown for the example sub-block (e.g., example sub-block 380), and the information within sub-block 380 (and any other sub-blocks) may be It may depend on the type, transaction context, and interacting entities. Sub-block 380 may optionally further include route of administration 335-pd, MOA 340-pd, chemistry data 350-pd, and other related fields/subfields. In FIG. 3A, fields associated with example sub-block 380 are shown enclosed within a dashed perimeter.

DIRサブブロック380は、トランザクション(例えば、トランザクションID695によって識別される)に関連して、PMDP130によって別のエンティティ(例えば、HCP120)に提供され得る。いくつかの実施形態では、DIRサブブロック380は、薬物/デバイスクラス337-pの一部を形成するか、又は1つ又は2つ以上の特性を共有する(例えば、同じ病状を治療する、かつ/又は同様の作用機序若しくは作用様式を有する、かつ/又は同様の化学構造を有する)、複数の薬物/デバイスに関する情報を含み得る。いくつかの実施形態では、サブブロック380内の情報は、トランザクション(例えば、トランザクションID695及びトランザクションタイプによって識別される)に関連付けられ得、トランザクション中、及び/又はトランザクション最終承認の前に、暗号化され、PMDP120によって別のエンティティ(例えば、HCP120)に送信され得る。 DIR subblock 380 may be provided by PMDP 130 to another entity (eg, HCP 120) in connection with a transaction (eg, identified by transaction ID 695). In some embodiments, DIR subblocks 380 form part of drug/device class 337-p or share one or more properties (e.g., treat the same medical condition, and and/or have a similar mechanism or mode of action and/or have a similar chemical structure). In some embodiments, the information in sub-block 380 may be associated with a transaction (e.g., identified by transaction ID 695 and transaction type) and may be encrypted during the transaction and/or prior to final approval of the transaction. , may be sent by PMDP 120 to another entity (eg, HCP 120).

いくつかの実施形態では、DIRレコード300は、トランザクション(例えば、トランザクションID695によって指定される)に関連付けられ得、トランザクションが最終承認されると、PMDP130などのエンティティによって、DIRブロックチェーンのDIRブロックとして記憶され得る。以下の説明では、DIRレコード300がブロックチェーンの一部を形成する場合、DIR情報レコード300は、DIRブロック300とも呼ぶことができる。したがって、DIRブロック300は、DIRブロックチェーン内にブロックを形成し得る。 In some embodiments, a DIR record 300 may be associated with a transaction (e.g., specified by transaction ID 695) and, upon final approval of the transaction, stored as a DIR block on the DIR blockchain by an entity such as PMDP 130. can be done. In the following description, if the DIR record 300 forms part of a blockchain, the DIR information record 300 may also be referred to as a DIR block 300. Thus, DIR block 300 may form a block within the DIR blockchain.

2つ又はそれ以上のエンティティ(例えば、患者、HCP120、PMDP130、支払人140、PBM150、及び/又は薬局160)間のトランザクション(例えば、トランザクションID695によって指定される)は、別のエンティティによって維持される(又は所有される)情報(例えば、薬物/デバイスに関連する)を伴い得る。例えば、HCP120は、PMDP130に情報をリクエストし得る。トランザクション確認の前に、他のエンティティ(すなわち、PMDP130以外)によって維持されるレコードに統合されている(例えば、DIR情報ブロック300内のPMDP120によって維持される)データのいくつかは、PMDP130からの入力、それによる検証、及び/又はそれによる確認に依存し得る。逆に、PMDP130は、サブブロックの形態で別のエンティティ(例えば、HCP120及び/又は支払人140及び/又はPBM150)からの入力を受信し得る。受信された情報の一部又は全ては、DIRレコード300に組み込まれ得、かつ/又はDIRレコード300内の情報を決定するために使用され得る。 A transaction (e.g., specified by transaction ID 695) between two or more entities (e.g., patient, HCP 120, PMDP 130, payer 140, PBM 150, and/or pharmacy 160) is maintained by another entity. (or possessed) information (e.g., related to drugs/devices). For example, HCP 120 may request information from PMDP 130. Prior to transaction confirmation, some of the data (e.g., maintained by PMDP 120 in DIR information block 300) that is integrated into records maintained by other entities (i.e., other than PMDP 130) is input from PMDP 130. , verification by, and/or confirmation by. Conversely, PMDP 130 may receive input from another entity (eg, HCP 120 and/or payer 140 and/or PBM 150) in the form of subblocks. Some or all of the received information may be incorporated into DIR record 300 and/or used to determine information within DIR record 300.

例えば、HCP120は、サブブロック280をPMDP130に送信し得る。PMDP130は、サブブロック280内の情報(例えば、処方された薬物255-p)を使用して、対応する薬物/デバイスクラス337-pを決定し、サブブロック380内の情報を取得し得、この情報は、支払人140及び/又はPBM150に送信され得る。加えて、PMDP130は、DIRレコード300の一部として、トランザクション最終承認の前に、現在の(例えば、最後に受信した)サブブロック280に情報の一部を記憶し得る。例えば、診断(例えば、診断コード240)、投与量(例えば、用量260)等に関連する情報は、部分DIRレコード300として記憶され得、薬物/デバイスIDフィールド内の薬物が処方されている(例えば、トランザクション確認時にサブブロック280内の処方された薬物フィールド255の値によって示され得る)ことが(例えば、HCP120から)確認されると、対応する薬物/デバイスID302-pと関連付けられ得る。 For example, HCP 120 may send subblock 280 to PMDP 130. PMDP 130 may use the information in sub-block 280 (e.g., prescribed drug 255-p) to determine the corresponding drug/device class 337-p, obtain the information in sub-block 380, and obtain this Information may be sent to payer 140 and/or PBM 150. Additionally, PMDP 130 may store some of the information in current (eg, last received) subblock 280 as part of DIR record 300 prior to final approval of the transaction. For example, information related to the diagnosis (e.g., diagnosis code 240), dosage (e.g., dose 260), etc., may be stored as a partial DIR record 300, and the drug in the drug/device ID field is prescribed (e.g., , which may be indicated by the value of the prescribed drug field 255 in sub-block 280 upon transaction confirmation) may be associated with the corresponding drug/device ID 302-p (eg, from the HCP 120).

したがって、トランザクションに関する(例えば、薬物/デバイスに関連する)情報がリクエストされるとき、所有者(例えば、PMDP130)は、リクエスト側エンティティ(例えば、HCP120)に情報(例えば、サブブロック380内の)を送信することによって応答し得る。(例えば、サブブロック380内の)情報は、送信前に、(例えば、PMDP130によって)暗号化され得、サブブロック380内の情報がリクエスト側エンティティ(HCP120)と送信側エンティティ(PMDP130)との間でプライベートであるように、リクエスト側エンティティ(例えば、HCP120)によって復号可能であり得る。加えて、エンティティ間で交換されるサブブロック内の情報は、共有される情報が、既存の規制、プライバシー法、契約義務、及び/又は情報の指定された所有者(例えば、患者)から受信される認可に準拠するように、制限され得る。 Accordingly, when information regarding a transaction (e.g., related to a drug/device) is requested, the owner (e.g., PMDP 130) provides the information (e.g., in sub-block 380) to the requesting entity (e.g., HCP 120). You may respond by sending: The information (e.g., in sub-block 380) may be encrypted (e.g., by PMDP 130) before transmission, such that the information in sub-block 380 is transferred between the requesting entity (HCP 120) and the sending entity (PMDP 130). may be decryptable by the requesting entity (eg, HCP 120) such that it is private. In addition, the information in the sub-blocks exchanged between entities may be subject to compliance with existing regulations, privacy laws, contractual obligations, and/or where the information is received from a designated owner of the information (e.g., a patient). may be restricted to comply with certain authorizations.

図3Bは、トランザクションに関連してDIRレコード300に含まれ得るいくつかの追加情報を有する例示的なDIRレコード300を示す。図3Bでは、サブブロック280及び380は、破線の輪郭を有するブロックによって示される。説明を簡単かつ容易にするために、サブブロック280及び380内の情報は示されていない。先に概説したように、サブブロック280内の情報の一部又は全ては、DIRレコード300の一部を形成し得る。 FIG. 3B shows an example DIR record 300 with some additional information that may be included in the DIR record 300 in connection with a transaction. In FIG. 3B, sub-blocks 280 and 380 are indicated by blocks with dashed outlines. For simplicity and ease of explanation, the information within sub-blocks 280 and 380 is not shown. As outlined above, some or all of the information within sub-block 280 may form part of DIR record 300.

図3Bに示すように、DIR300は、処方集405を更に含み得、処方集405は、治療クラスに関連する承認された処方箋薬(例えば、後発医薬品名及びブランド名)のリストを含み得る。薬物処方集は、薬物プラン及び/又は保険プランによって保険適用される薬物及び/又はデバイスを識別するために使用され得る。処方集は、定期的に更新され得る、かつ/又は公開され得る。例えば、法律、規制機関、健康保険取引所、及び/又は個人雇用主は、利用可能な/承認された保険プランのための処方集が、指定された時間に公開及び更新されることを指定し得る。したがって、場合によっては、様々なプランのための処方情報は、公的に入手可能であり得、かつ/又はプラン加入者(例えば、組織のメンバ/従業員の代理としてプランに加入している組織)に利用可能であり得、かつ/又は他のエンティティ(例えば、規制機関、健康取引所等)から入手可能であり得る。 As shown in FIG. 3B, the DIR 300 may further include a formulary 405, which may include a list of approved prescription drugs (eg, generic and brand names) associated with a therapeutic class. A drug formulary may be used to identify drugs and/or devices covered by a drug plan and/or insurance plan. Formularies may be updated and/or published periodically. For example, laws, regulatory agencies, health insurance exchanges, and/or private employers may specify that formularies for available/approved insurance plans be published and updated at specified times. obtain. Therefore, in some cases, prescribing information for various plans may be publicly available and/or may be available to organizations enrolling in the plan on behalf of plan participants (e.g., organizational members/employees). ) and/or may be available from other entities (eg, regulatory agencies, health exchanges, etc.).

処方集は、治療を「区分(tier)」に分割することによって製品間を区別し得る。各区分では、患者コスト負担のレベルが異なり得る。例えば、好ましい区分の薬物/デバイスの場合、患者コスト負担は、0ドルであり得るか、又は患者の保険プランにおいて指定された自己負担金(免責額対象)に限定され得る。好ましくない区分の薬物/デバイスは、しばしば「共同負担」と呼ばれる追加の患者コスト負担の対象となり得る。例えば、好ましくない薬物を処方された患者は、薬物価格のある割合(例えば、30%)を、自己負担金に加えて共同負担として支払う場合がある。共同負担の額は、区分に依存し得る。同様の「区分」は、デバイス及び/又は他の医療的治療にも適用され得る。 Formularies may differentiate between products by dividing treatments into "tiers." Each category may have different levels of patient cost sharing. For example, for preferred class drugs/devices, patient cost sharing may be $0 or may be limited to a co-payment (subject to deductible) specified in the patient's insurance plan. Drugs/devices in the unfavorable category may be subject to additional patient cost burdens, often referred to as "co-pays." For example, a patient prescribed an objectionable drug may pay a certain percentage (eg, 30%) of the drug price as a co-pay in addition to the copayment. The amount of co-payments may depend on the classification. Similar "classifications" may also apply to devices and/or other medical treatments.

したがって、処方集405には、各々が対応する支払人iに関する情報を有する支払人-iフィールド410-i(1≦i≦n)が含まれ得る。更に、処方集405には、各支払人-i410-iについて、繰り返される区分-jフィールド410-j(1≦j≦T_i)に現れ得る、対応する薬物区分に関する情報が含まれ得る。ここで、T_iは、支払人-iに関連付けられた区分の数である。薬物に関連付けられた区分は、その薬物が使用されている指示(例えば、指示フィールド420-kに列挙される)、及び支払人-i410-iに依存し得る。例えば、薬物に関するDIRレコード300内の処方集405は、(例えば、支払人1 410-1及び何らかの指示320-kについて)、第1の後発薬物が区分1 415-1であり、より高価な第2の後発薬物が区分2 415-2薬物であり、ブランド薬物が区分3 415-3薬物であると指定し得る。更に、各区分-jフィールド410-jは、繰り返される指示-kフィールド420-k(1≦k≦s)を含み得る。区分の下の指示-kフィールド420-kは、処方集が治療として(例えば、支払人1 410-1及び/又はPBM150によって)承認されている病状(指示)を指定し得る。 Accordingly, formulary 405 may include payer-i fields 410-i (1≦i≦n), each having information about a corresponding payer i. Additionally, formulary 405 may include information for each payer-i 410-i regarding the corresponding drug category, which may appear in repeated category-j field 410-j (1≦j≦T_i). Here, T_i is the number of categories associated with payer-i. The classification associated with a drug may depend on the instruction for which the drug is being used (eg, listed in instruction field 420-k) and payer-i 410-i. For example, the formulary 405 in the DIR record 300 for a drug (e.g., for Payer 1 410-1 and any order 320-k) indicates that the first generic drug is Category 1 415-1 and the more expensive second The generic drug of 2 may be designated as a Category 2 415-2 drug and the branded drug as a Category 3 415-3 drug. Furthermore, each partition-j field 410-j may include a repeated instruction-k field 420-k (1≦k≦s). The indication-k field 420-k under the category may specify the condition (indication) for which the formulary has been approved as a treatment (eg, by Payer 1 410-1 and/or PBM 150).

したがって、患者の自己負担コスト(例えば、共同負担)は、病状に対する医療的治療ガイドライン、利用可能な治療選択肢、患者又はHCP120によって最終的に選択される治療レジメン、選択された治療に関連付けられた区分415、選択された治療のための指示420、並びに支払人140及び/又はPBM150、のうちの1つ又は2つ以上に応じて変動し得る。しかしながら、そのような自己負担コスト情報は、多くの場合、処方時に患者及び/又はHCP120にとって取得することが困難であるか又は利用不可能であり、この結果として、(例えば、より安価な治療選択肢が利用可能である場合は)患者に対するより高い継続コストをもたらし得、かつ/又は処方/治療の変更、並びに/又はHCP120及び患者による治療決定の再検討などの追加のトランザクションをもたらし得る。更に、全体として見ると、準最適な決定及び/又はトランザクションオーバーヘッドは、全体的なシステムコスト及び効率に悪影響を及ぼす。 Therefore, a patient's out-of-pocket costs (e.g., co-payments) are based on medical treatment guidelines for the condition, available treatment options, the treatment regimen ultimately selected by the patient or HCP 120, and the classification associated with the selected treatment. 415, the instructions for the selected treatment 420, and the payer 140 and/or the PBM 150. However, such out-of-pocket cost information is often difficult to obtain or unavailable to the patient and/or HCP 120 at the time of prescription, and as a result, (e.g., less expensive treatment options (if available) may result in higher ongoing costs to the patient and/or may result in additional transactions such as prescription/therapy changes and/or review of treatment decisions by the HCP 120 and the patient. Furthermore, taken as a whole, suboptimal decision and/or transaction overhead negatively impacts overall system cost and efficiency.

図3Bに示すように、DIR300は、治療(例えば、薬物又はデバイス)が利用可能にされている価格を列挙し得る価格425-pdを含む、様々な他のデータフィールドを含み得る。価格425-pdは、(現在の患者保険適用範囲情報に基づいて支払人140/PBM150によって見られるような)患者コストの、支払人140若しくはPBM150提供の推定額であり得る。(支払人140/PBM150によって推定されるような)患者コストは、任意の満たされていない免責額、患者自己負担金、(例えば、区分415に基づく)共同負担、(例えば、支払人140からの)コスト負担、及び(例えば、支払人140/PBM150とPMDP120/薬局160との間の)薬物/デバイスの交渉された価格、の関数であり得る。上で概説したように、特定の支払人及び治療について、区分415は、その治療に関連付けられた指示420に依存し得る。別の例として、価格425-pdは、(例えば、PMDP120及び/又は薬局160及び/又は別のエンティティと)交渉された価格を反映し得、追加のコスト内訳(.g.自己負担金421、免責額423、情報は、患者の自己負担コストに関連して提供され得る。 As shown in FIG. 3B, DIR 300 may include various other data fields, including price 425-pd, which may list the price at which the treatment (eg, drug or device) is being made available. Price 425-pd may be a payer 140- or PBM 150-provided estimate of patient costs (as seen by payer 140/PBM 150 based on current patient insurance coverage information). Patient costs (as estimated by payer 140/PBM 150) include any unmet deductibles, patient copays, co-payments (e.g., under category 415), ) and the negotiated price of the drug/device (eg, between payer 140/PBM 150 and PMDP 120/pharmacy 160). As outlined above, for a particular payer and treatment, classification 415 may depend on instructions 420 associated with that treatment. As another example, price 425-pd may reflect a negotiated price (e.g., with PMDP 120 and/or pharmacy 160 and/or another entity), with additional cost breakdowns (.g. copays 421, Deductible 423, information may be provided in relation to patient out-of-pocket costs.

いくつかの状況では、処方集405(サブフィールドを含む)及び関連情報は、処方集サブブロック480として(例えば、支払人140及び/又はPBM150及び/又は健康取引所などの別のエンティティから)取得され得る。いくつかの実施形態では、価格425、自己負担金421、免責額423、及び共同負担429などのサブブロック480の一部分は、トランザクション中及び/又はトランザクション最終承認の前に、更新された処方集405とともに(例えば、支払人140及び/又はPBM150から)取得され得る。したがって、サブブロック480内の情報は、トランザクション時に最新であり得る(又は最新にされて/更新され得る)。(例えば、サブブロック280の一部として)HCP120から受信された保険適用範囲関連情報272及び/又はプランID270に基づいて、(例えば、1つ又は2つ以上のサブブロック480の一部であり得る)データフィールド価格425、自己負担金421、免責額423、及び共同負担429が、対応する薬物/デバイス302に提供され得る。 In some situations, the formulary 405 (including subfields) and related information are obtained as a formulary subblock 480 (e.g., from another entity such as the payer 140 and/or the PBM 150 and/or the health exchange). can be done. In some embodiments, portions of sub-blocks 480, such as price 425, copayments 421, deductibles 423, and copays 429, may be included in the updated formulary 405 during the transaction and/or prior to final transaction approval. (e.g., from payer 140 and/or PBM 150). Accordingly, the information in sub-block 480 may be current (or may be brought up to date/updated) at the time of the transaction. Based on insurance coverage related information 272 and/or plan ID 270 received from HCP 120 (e.g., as part of sub-block 280), ) Data fields price 425, copay 421, deductible 423, and copay 429 may be provided for the corresponding drug/device 302.

場合によっては(例えば、サブブロック280が保険適用範囲関連情報272及び/又はプランID270を含まない場合)、支払人140及び/又はPBM150並びに支払人140及び/又はPBM150は、サブブロック480において、価格425、自己負担金421、免責額423、及び共同負担429を決定し、その情報をPMDP130に提供し得る。例えば、支払人140及び/又はPBM150は、トランザクションID695及びトランザクションタイプを使用して、情報についてのPMDP120に対するリクエストを、HCP120から受信された(例えば、サブブロック280及び/又は284内の)以前の情報と相関させることによって、サブブロック480内の価格425、自己負担金421、免責額423、及び共同負担429、及び/又は他の情報を決定し得る。 In some cases (e.g., if sub-block 280 does not include coverage-related information 272 and/or plan ID 270), payer 140 and/or PBM 150 and payer 140 and/or PBM 150 may, in sub-block 480, 425 , copayments 421 , deductibles 423 , and copayments 429 and may provide that information to PMDP 130 . For example, payor 140 and/or PBM 150 may use transaction ID 695 and transaction type to respond to requests to PMDP 120 for information about previous information received from HCP 120 (e.g., in subblocks 280 and/or 284). The price 425, copayment 421, deductible 423, and copayment 429, and/or other information in subblock 480 may be determined by correlating with the subblock 480.

いくつかの実施形態では、PMDP130は、価格425-pd、自己負担金421-pd、免責額423-pd、及び共同負担429-pdを含むブロック480内の情報を使用して、(例えば、薬物/デバイスIDフィールド302-pdによって指定される)薬物/デバイスに対する支払い支援391-pdを決定し得る。PMDP130は、(例えば、PMDP130によって製造及び/又は供給される薬物/デバイスについて)支払い支援391--pdを提供して、手頃な価格を増加させ、かつ/又は患者の自己負担コストを相殺することが多い場合がある。PMDP130によって(又はPMDP130の代理として)提供される支払い支援は、様々な患者適格性基準に基づき得る。したがって、更新された患者コスト内訳が、処方のコストメトリック395とともに提供され得る。更新された患者コスト内訳は、対応する薬物/デバイス302-pdに関して、(a)患者自己負担コストである自己負担392-pd、(b)支払い支援391-pd、(c)上記(a)の自己負担コストが適用可能である薬局ID394-l、及び(d)1つ又は2つ以上の他の任意選択フィールドを含み得る。 In some embodiments, PMDP 130 uses the information in block 480, including price 425-pd, co-pay 421-pd, deductible 423-pd, and co-pay 429-pd (e.g., drug /device ID field 302-pd) may be determined. PMDP 130 may provide payment assistance 391--pd (e.g., for drugs/devices manufactured and/or supplied by PMDP 130) to increase affordability and/or offset patient out-of-pocket costs. There may be many cases. Payment assistance provided by (or on behalf of) PMDP 130 may be based on various patient eligibility criteria. Accordingly, an updated patient cost breakdown may be provided along with prescription cost metrics 395. The updated patient cost breakdown includes (a) out-of-pocket patient costs 392-pd, (b) payment assistance 391-pd, and (c) (a) above for the corresponding drug/device 302-pd. and (d) one or more other optional fields.

場合によっては(例えば、患者が支払い支援を利用したいとき)、患者認可時に、HCP120は、患者のPII情報を保険適用範囲情報とともに提供し得(例えば、サブブロック280において)、保険適用範囲情報は、支払人140及び/又はPBM150によって提供される患者保険プラン情報(例えば、サブブロック480において)及び患者アプリケーション情報(例えば、患者によってPMDP130及び/又はPMDP130の代理として振る舞う提携エンティティに別々に提供されたものであり得る)と相関させて、薬物/デバイスの適格性及び支払い支援391--pdを決定し得る。処方250は複数の薬物/デバイスを含み得るので、支払い支援391-pdは、支払い支援が適用可能である処方250内の各対応する薬物/デバイス302-pd毎に決定され得る。 In some cases (e.g., when a patient desires to utilize payment assistance), upon patient authorization, HCP 120 may provide the patient's PII information along with insurance coverage information (e.g., at sub-block 280), where the insurance coverage information is , patient insurance plan information provided by payer 140 and/or PBM 150 (e.g., in sub-block 480) and patient application information (e.g., provided separately by the patient to PMDP 130 and/or an affiliated entity acting on behalf of PMDP 130). drug/device eligibility and payment assistance 391--pd. Because prescription 250 may include multiple drugs/devices, payment assistance 391-pd may be determined for each corresponding drug/device 302-pd within prescription 250 for which payment assistance is applicable.

いくつかの実施形態では、PMDP130及び/若しくは別のエンティティ、並びに/又はユーザ(例えば、患者)アプリケーション(例えば、スマートフォン、ハンドヘルドコンピューティングデバイス、タブレットなどのモバイルデバイス上で実行される)は、複数のPMDP130から支払い支援情報を取得して、処方コード250によって識別される処方内の各薬物/デバイス302に関連付けられたコスト情報395を決定し得る。例えば、アプリケーションは、コストメトリック395を決定するために、1つ又は2つ以上のPMDP130(又は1つ又は2つ以上のPMDP130と提携しているエンティティ)から受信された任意の支払い支援391-pdを集約し得る。エンティティ支払い支援プログラムが、PMDP130以外のエンティティによって(すなわち、アフィリエート、患者アクセスプログラムプロバイダ/コーディネータ、地域の機関、非営利団体、政府、又は他のエンティティによって)調整及び/又は管理され得る事例では、支払い支援情報は、(例えば、サブブロック390に反映されるように)各PMDP130から受信される情報に基づいて、管理エンティティによって(例えば、患者のモバイルコンピューティングデバイス上のアプリケーションを介して)提供され得る。いくつかの実施形態では、患者のモバイルコンピューティングデバイス上のアプリケーションは、許可型ブロックチェーンプラットフォームに関連付けられたエンティティ(例えば、HCP120及び/又は患者アクセスプログラムコーディネータ及び/又は健康取引所及び/又はPMDP130)によって認可され得、アプリケーションを認可/提供するエンティティと安全なチャネルを介して通信して、許可型ブロックチェーンプラットフォームに関連付けられたエンティティと情報を交換し得る。 In some embodiments, PMDP 130 and/or another entity and/or user (e.g., patient) application (e.g., running on a mobile device such as a smartphone, handheld computing device, tablet, etc.) Payment assistance information may be obtained from PMDP 130 to determine cost information 395 associated with each drug/device 302 within the prescription identified by prescription code 250. For example, the application may determine any payment assistance 391-pd received from one or more PMDPs 130 (or an entity affiliated with one or more PMDPs 130) to determine cost metrics 395. can be aggregated. In instances where an entity payment assistance program may be coordinated and/or managed by an entity other than PMDP 130 (i.e., an affiliate, patient access program provider/coordinator, local agency, nonprofit organization, government, or other entity), payment Assistance information may be provided by the management entity (e.g., via an application on the patient's mobile computing device) based on information received from each PMDP 130 (e.g., as reflected in sub-block 390). . In some embodiments, the application on the patient's mobile computing device is an entity associated with the permissioned blockchain platform (e.g., HCP 120 and/or patient access program coordinator and/or health exchange and/or PMDP 130). may communicate via a secure channel with entities that authorize/offer the application to exchange information with entities associated with the permissioned blockchain platform.

コスト情報395は、コスト情報395を決定するために使用される基準又は選好(処方が記入される場所、好みの薬局等)を指定し得る患者基準297に基づいてい得る。コストメトリック395は、395_pdによって示される薬物レベル(例えば、特定の薬物/デバイス302_pdのコスト内訳、特定の薬物/デバイス302-pdが取得され得る最低コスト薬局、治療の持続時間及び/又は保険適用範囲の期間などの指定された期間にわたるクラス302-pにおける最低コスト薬物337-pd)であり得、かつ/又は395_pによって示される処方レベル(例えば、1つ又は2つ以上の特定の薬物/デバイス302が選択されるときに処方を満たす最低コスト、選択された場合に処方を満たすために最低コストを提供するであろう薬物/デバイス302のセット、処方に対する治療の持続時間にわたって最低コストを提供するであろう薬物/デバイス302のセット、現在の保険/給付金補償期間などの特定の期間にわたって最低コストを提供するであろう薬物/デバイス302のセット等)であり得る。 Cost information 395 may be based on patient criteria 297 that may specify criteria or preferences (location where prescriptions are filled, preferred pharmacy, etc.) used to determine cost information 395. Cost metrics 395 include drug levels indicated by 395_pd (e.g., cost breakdown for a particular drug/device 302_pd, lowest cost pharmacy from which a particular drug/device 302-pd can be obtained, duration of treatment and/or insurance coverage). the lowest cost drug 337-pd in class 302-p over a specified period of time, such as a period of time, and/or the prescription level indicated by 395_p (e.g., one or more The set of drugs/devices 302 that will provide the lowest cost to fill the prescription when selected, provide the lowest cost over the duration of treatment for the prescription. the set of drugs/devices 302 that would provide the lowest cost over a particular period of time, such as the current insurance/benefits coverage period, etc.).

図3Cは、(第1のEHRサブブロック280の一部であり得る)最初の提案された処方250から、治療選択を容易にするためにコスト情報395とともに患者/HCP120に提示され得る、(例えば、DIRサブブロック380及び/又は390における)選択肢への例示的なデータフローを示す。 FIG. 3C shows that from the initial proposed prescription 250 (which may be part of the first EHR sub-block 280), the patient/HCP 120 may be presented with cost information 395 to facilitate treatment selection (e.g. , DIR subblocks 380 and/or 390).

上で概説したように、いくつかの実施形態では、最初の提案された処方250に関連する情報は、第1のEHRサブブロック280を介して(例えば、PMDP130及び/又は別のエンティティによって)取得され得る。EHRサブブロック280は、他の情報(例えば、患者医療保険適用範囲情報)も含み得る。図3Cに示すように、例示的な提案された処方250は、複数の第1の治療(例えば、提案された薬物/デバイス255-i、(1≦i≦N)を含み得る。サブブロック280は、PMDP130及び/又は別の認可されたエンティティによって暗号化され得、かつ復号可能であり得る。 As outlined above, in some embodiments, information related to the first proposed prescription 250 is obtained via the first EHR sub-block 280 (e.g., by the PMDP 130 and/or another entity). can be done. EHR subblock 280 may also include other information (eg, patient health insurance coverage information). As shown in FIG. 3C, the example proposed regimen 250 may include a plurality of first treatments (e.g., proposed drugs/devices 255-i, (1≦i≦N). Subblock 280 may be encrypted and decryptable by PMDP 130 and/or another authorized entity.

いくつかの実施形態では、薬物/デバイスクラス337-p(1≦p≦P)は、提案された処方250内の1つ又は2つ以上の薬物/デバイス255-p、(1≦p≦P)に対応して決定され得る。図3Cに示すように、各薬物/デバイスクラス337-pに対応する薬物/デバイス302_pd(1≦d≦D_p、ここでD_pは、クラスpにおける選択された薬物/デバイスの数である)が決定され得る。 In some embodiments, drug/device class 337-p (1≦p≦P) includes one or more drugs/devices 255-p, (1≦p≦P) in proposed formulation 250. ) can be determined correspondingly. As shown in FIG. 3C, a drug/device 302_pd (1≦d≦D_p, where D_p is the number of selected drugs/devices in class p) corresponding to each drug/device class 337-p is determined. can be done.

薬物/デバイスクラス337-p内の各薬物/デバイス302_pdについて、患者の自己負担コスト392_pd、支払い支援391_pd、コスト内訳397_pd、及び薬局情報(例えば、患者自己負担コスト392_pdが適用可能である薬局ID394_l等)、及び(薬物302_pdのレベルの)コスト情報395_pdが決定され得る。コスト情報395_pdは、患者保険適用範囲情報、並びに/又はPBM150及び/若しくは支払人140及び/若しくは別のエンティティから受信された情報に基づいて決定され得る。いくつかの実施形態では、薬局ID394_1は、(例えば、ブロック280で提供される)患者基準297に基づいて決定され得る。薬局ID394_lは、薬局関連情報を含み得る、かつ/又は薬局関連情報を検索するために使用され得る。いくつかの実施形態では、上記の情報は、HCP120、患者、及び/又は別のエンティティに提供され得る。例えば、上記の情報は、サブブロック390において暗号化され得、認可された受信側エンティティによって復号され読み取られ得る。一例として、HCP120及び/又は患者は、上記の情報を、スマートフォン又は他のモバイルコンピューティングデバイス上で実行されるアプリケーションにおいて受信し得る。 For each drug/device 302_pd in drug/device class 337-p, patient out-of-pocket cost 392_pd, payment assistance 391_pd, cost breakdown 397_pd, and pharmacy information (e.g., pharmacy ID 394_l to which patient out-of-pocket cost 392_pd is applicable) ), and cost information 395_pd (of the level of drug 302_pd) may be determined. Cost information 395_pd may be determined based on patient insurance coverage information and/or information received from PBM 150 and/or payer 140 and/or another entity. In some embodiments, pharmacy ID 394_1 may be determined based on patient criteria 297 (eg, provided at block 280). Pharmacy ID 394_l may include pharmacy-related information and/or may be used to retrieve pharmacy-related information. In some embodiments, the above information may be provided to HCP 120, the patient, and/or another entity. For example, the above information may be encrypted in sub-block 390 and may be decrypted and read by an authorized receiving entity. As an example, HCP 120 and/or the patient may receive the above information in an application running on a smartphone or other mobile computing device.

いくつかの実施形態では、薬物/デバイス302_pdのコスト情報は、(処方255_pのレベルの)コストメトリック395_pを決定するために、1つ又は2つ以上のユーザ(例えば、患者)が指定した基準に基づいて集約され得る。一例として、処方レベルの(潜在的な)コスト情報395-pは、例えば、薬物/デバイス302-pd及び/又は1つ又は2つ以上の薬物/デバイス302が選択され得ると仮定することに基づき得る。 In some embodiments, cost information for drug/device 302_pd is applied to one or more user (e.g., patient) specified criteria to determine cost metric 395_p (at the level of prescription 255_p). can be aggregated based on As an example, prescription-level (potential) cost information 395-p may be based on, for example, the drug/device 302-pd and/or assuming that one or more drugs/devices 302 may be selected. obtain.

別の例として、潜在的に等価な処方に関連付けられたコスト情報を分析して、位置(例えば、現在の又は提供された場所)の何らかの閾値距離内の単一の薬局において潜在的に等価な処方を満たすための最低総コストなどのコストメトリック395_pを決定し得る。更なる例として、潜在的な等価な処方に関連付けられたコスト情報を分析して、処方を履行するために使用される薬局の数に関わらず、位置(例えば、現在の場所、又は郵便番号若しくは住所など提供された場所)の何らかの閾値距離内の潜在的な処方についての最低総コストなどのコストメトリック395_pを判定し得る。追加の例として、潜在的に等価な処方に関連付けられたコスト情報を分析して、場所(例えば、現在の場所、又は郵便番号若しくは住所などの提供された場所)の何らかの閾値距離内の処方の総コストが、処方の履行を使用される薬局の数を制限しながら、最低コスト処方の何らかのユーザ指定閾値内にあるように、コストメトリック395_pを決定し得る。別の例として、処方に関連付けられたコスト情報を分析して、予想される治療期間にわたる、かつ/又は何らかの指定された時間期間にわたる(例えば、現在又は残りの保険期間の)治療の総コストなどのコストメトリック395_pを決定し得る。患者基準297はまた、コストメトリック、自己負担コスト等を決定する際に使用され得る、好みの薬局、通信販売オプション等の他の考慮事項を指定し得る。例えば、通信販売が許容可能であることをユーザが指定した場合、サブブロックには、地域内の薬局160に加えて通信販売薬局に関連付けられたコストを含み得る。 As another example, cost information associated with potentially equivalent prescriptions may be analyzed to determine whether potentially equivalent prescriptions are available at a single pharmacy within some threshold distance of location (e.g., current or served location). A cost metric 395_p may be determined, such as the lowest total cost to fill the prescription. As a further example, cost information associated with potential equivalent prescriptions may be analyzed to determine location (e.g., current location, or postal code or A cost metric 395_p may be determined, such as the lowest total cost for a potential prescription within some threshold distance of a provided location (such as an address). As an additional example, cost information associated with potentially equivalent prescriptions may be analyzed to identify prescriptions within some threshold distance of location (e.g., current location or a provided location such as a postal code or address). The cost metric 395_p may be determined such that the total cost is within some user-specified threshold for the lowest cost prescription while limiting the number of pharmacies used to fill the prescription. As another example, cost information associated with a prescription may be analyzed to include the total cost of treatment over the expected treatment period and/or over some specified time period (e.g., current or remaining insurance period). A cost metric 395_p of . Patient criteria 297 may also specify other considerations such as preferred pharmacy, mail order options, etc. that may be used in determining cost metrics, out-of-pocket costs, and the like. For example, if the user specifies that mail order is acceptable, the sub-block may include costs associated with mail order pharmacies in addition to local pharmacies 160.

DIRブロック300がDIRブロックチェーンに追加され得る場合、DIR情報ブロック300内の一部のデータは、他のエンティティからの入力、他のエンティティによる検証、及び/又は他のエンティティによる確認に依存し得る。例えば、支払人に関連する処方集405内の情報(例えば、支払人i410-i内で指定される支払人140)は、DIRブロック300の一部を形成し得、支払人(例えば、支払人140)による検証に依存し得る。検証が提供され、トランザクション確認が受信されると、DIRブロック300がDIRブロックチェーンに追加され得る。検証は、支払人140からサブブロック(例えばサブブロック480)の形態で取得され得る。サブブロック480内の情報は、(例えば、トランザクションID695によって識別されるような)トランザクションに固有であり得、支払人140によって暗号化され得、またPMDP120によって復号可能であり得る。場合によっては、暗号化されたサブブロック480(又はサブブロック480中に存在する情報)は、特にPMDP120を対象としたものであり得、PMDP120以外のエンティティによって復号不可能であり得る。 If DIR block 300 may be added to the DIR blockchain, some data within DIR information block 300 may depend on input from, validation by, and/or confirmation by other entities. . For example, information in formulary 405 that is associated with a payer (e.g., payer 140 specified within payer i 410-i) may form part of DIR block 300, 140). Once validation is provided and transaction confirmation is received, DIR block 300 may be added to the DIR blockchain. Verification may be obtained from payer 140 in the form of a sub-block (eg, sub-block 480). The information in sub-block 480 may be specific to the transaction (eg, as identified by transaction ID 695), may be encrypted by payer 140, and may be decryptable by PMDP 120. In some cases, encrypted sub-block 480 (or the information present in sub-block 480) may be intended specifically for PMDP 120 and may not be decryptable by entities other than PMDP 120.

いくつかの実施形態では、ある時点でのトランザクションについて、データフィールド処方集405、支払人1 140-1内の情報、支払人1 140-1内の支払人に関連付けられた区分-jフィールド415-jの各々内の区分情報、各区分-jフィールドに関連付けられた指示-kフィールド410-kの各々内の情報は、支払人1 140-1から受信されたサブブロック480の一部であり得る。しかしながら、任意の他の支払人に関連する情報は、これらの支払人がトランザクションの当事者ではない場合があるため、サブブロック480の一部を形成しない場合がある。したがって、単一の支払人(例えば、支払人1 140-1)が関与するトランザクションでは、DIRレコード300は、その特定の支払人についての情報を(例えば、サブブロック480内に)含み得る。 In some embodiments, for a transaction at a point in time, the information in the data field formulary 405, Payer 1 140-1, the segment associated with the payer in Payer 1 140-1 -j field 415- The segment information in each of the segment-j, instruction-k fields associated with each segment-j field 410-k may be part of sub-block 480 received from Payer 1 140-1. . However, information related to any other payers may not form part of sub-block 480 because these payers may not be parties to the transaction. Thus, for transactions involving a single payer (eg, Payer 1 140-1), DIR record 300 may include information about that particular payer (eg, in subblock 480).

複数の支払人がトランザクションに関与する場合、暗号化された複数の(例えば、各々が対応する支払人140-iからの)サブブロックは、PMDP130によって受信され、PMDP130によってDIRレコード300に統合され得る。支払人-iから受信された各サブブロック内の情報は、PMDP130と対応する支払人-iとの間でプライベートであり得る。サブブロック480は、別の特定のエンティティと共有され得る何らかの情報を示す単なる例に過ぎない。一般に、ローカルに維持されたブロックチェーン(例えば、DIR300)内にデータレコード又はブロックからサブブロックを形成するために使用される情報は、規制(例えば、ヘルスケア及び/又はプライバシー)、情報共有を規定する法律(例えば、エンティティが共有することができるか又はできない情報を判定する)、ビジネスガイドライン(例えば、企業秘密若しくは機密情報)及び/又は契約義務(例えば、情報を共有するエンティティの間又はそのエンティティに関連する)に依存し得る。 If multiple payers are involved in a transaction, multiple encrypted sub-blocks (e.g., each from a corresponding payer 140-i) may be received by PMDP 130 and integrated into DIR record 300 by PMDP 130. . The information within each sub-block received from payer-i may be private between PMDP 130 and the corresponding payer-i. Sub-block 480 is merely an example of some information that may be shared with another specific entity. Generally, the information used to form subblocks from data records or blocks within a locally maintained blockchain (e.g., DIR300) is subject to regulations (e.g., healthcare and/or privacy) that govern information sharing. (e.g., determining what information entities can and cannot share), business guidelines (e.g., trade secrets or confidential information), and/or contractual obligations (e.g., between or among entities sharing information); related to).

したがって、いくつかの実施形態では、PMDP130に送信されるサブブロック内のデータは、対応する送信側エンティティ(例えば、支払人-i 140-i)によって別個に暗号化され得、PMDP130によって復号可能であり得、また認可されていないエンティティに利用不可能であり得る。いくつかの実施形態では、(例えば、PMDP130によって受信された)サブブロック内のデータの暗号化は、対称鍵暗号法を含む任意の適切な暗号化技術に基づき得る。暗号化は、例えば、エンティティ(例えば、支払人1 140-1フィールド及びPMDP130で識別される支払人140-i)の間で共有される秘密鍵に基づき得る。受信側エンティティ(例えば、PMDP130)は、例えば、秘密共有鍵に基づいて、受信したサブブロックを復号することが可能であり得る。 Accordingly, in some embodiments, data in sub-blocks sent to PMDP 130 may be separately encrypted by the corresponding sending entity (e.g., payer-i 140-i) and decryptable by PMDP 130. possible, and may be unavailable to unauthorized entities. In some embodiments, encryption of data within sub-blocks (eg, received by PMDP 130) may be based on any suitable encryption technique, including symmetric key cryptography. Encryption may be based, for example, on a private key shared between the entities (eg, payer 140-i identified in Payer 1 140-1 field and PMDP 130). A receiving entity (eg, PMDP 130) may be able to decrypt the received sub-blocks, eg, based on a secret shared key.

更に、ブロックチェーンに追加される前に、DIRブロック300内のデータはまた、任意の安全な暗号化技術を使用して、第1のエンティティ(例えば、PMDP130)によって別個に暗号化され得、その結果、そのデータは、第1のエンティティ(例えば、PMDP130)によって復号可能かつ利用可能であるが、他のエンティティ(例えば、HCP120及び/又は支払人140)によっては、閲覧することができない。 Furthermore, before being added to the blockchain, the data within DIR block 300 may also be separately encrypted by the first entity (e.g., PMDP 130) using any secure encryption technique, and its As a result, the data is decryptable and usable by the first entity (eg, PMDP 130), but not viewable by other entities (eg, HCP 120 and/or payer 140).

図4は、PBM150によって維持され得る、例示的な薬局給付レコード(PBR)400の一部分を示す。PBMという用語は、支払人(例えば、支払人140)の代理として給付金の一部分(例えば、医薬品及び/又は医療デバイスの処方)を管理する役割を果たす任意のエンティティを指すために使用される。場合によっては、PBMは、保険業者/支払人と提携し得る。場合によっては、保険業者/支払人は、薬物/デバイス給付金を直接管理し得るため、支払人140及びPBM150は単一のエンティティと見なされ、以下の説明の一部分は、単一の(支払人+PBM)エンティティにも適用可能であり得る。 FIG. 4 illustrates a portion of an example pharmacy benefits record (PBR) 400 that may be maintained by PBM 150. The term PBM is used to refer to any entity that serves to manage a portion of benefits (eg, prescriptions for drugs and/or medical devices) on behalf of a payer (eg, payer 140). In some cases, PBMs may partner with insurers/payers. In some cases, insurers/payers may directly manage drug/device benefits, so payer 140 and PBM 150 are considered a single entity, and portions of the following discussion will be directed to a single (payer) +PBM) entities may also be applicable.

PBR400は、支払人及び関連付けられた給付プラン、利用可能な給付金、患者/加入者情報、支払人薬物/デバイス区分、コスト負担等に関連する情報を含み得、PBM150によって(例えば、PBIデータベース155内に)所有及び維持され得る。いくつかの実施形態では、PBR400内のデータフィールドは、患者/HCP120及び/又は支払人140及び/又は他のエンティティから受信された情報に部分的に基づいて、PBM150によって追加及び/又は更新され得る。PBR400はまた、他のエンティティから(例えば、サブブロックとして)受信されたデータも含み得る。PBR400に示されたフィールドは、単なる例示であり、PBR400は、法律、標準規格、PBM慣習、及び/又は業界慣習等に基づいて、様々な他の追加のフィールドを含み得る。PBRは、例示的なPBR400に関連して示されたフィールドとは(多かれ少なかれ)異なるフィールドを含み得る。 PBR 400 may include information related to payers and associated benefit plans, available benefits, patient/enrollee information, payer drug/device classification, cost sharing, etc., and may be provided by PBM 150 (e.g., PBI database 155 can be owned and maintained within In some embodiments, data fields within PBR 400 may be added and/or updated by PBM 150 based in part on information received from patient/HCP 120 and/or payer 140 and/or other entities. . PBR 400 may also include data received from other entities (eg, as subblocks). The fields shown in PBR 400 are merely exemplary; PBR 400 may include various other additional fields based on laws, standards, PBM conventions, industry conventions, and the like. A PBR may include fields that are different (more or less) than those shown in connection with example PBR 400.

PBMは、処方された薬物の薬物区分を決定し得、これが共同負担額を決定し得る。PBMはまた、医薬品の小売価格を設定又は決定し得、特定の製品又は製品のバスケットの販売量に基づいて、製造業者から支払い又は割り戻しを取得し得、場合によっては、処方集の薬局から販売後価格譲渡及び支払いを取得し得る。したがって、PBR400は、販売情報フィールド497を含み得、これは、各薬物についてのトランザクション及び他の販売情報を記憶し得る。PBR400はまた、薬物/デバイス、割引/割り戻し情報等のための支払人固有及び薬局固有の販売量の集計を追跡するための様々な他のフィールド(図4には示さず)を含み得る。PBM150は、(例えば、暗号化されたサブブロックを介して、HCP120、支払人140及び/又は薬局160及び/又はPMDP130と)情報を交換し得る。 The PBM may determine the drug category of the prescribed drug, which may determine the co-pay amount. PBMs may also set or determine retail prices for pharmaceutical products, obtain payments or rebates from manufacturers based on the sales volume of a particular product or basket of products, and, in some cases, obtain payments or rebates from formulary pharmacies. Post-sale price transfers and payments may be obtained. Accordingly, PBR 400 may include a sales information field 497, which may store transaction and other sales information for each drug. PBR 400 may also include various other fields (not shown in FIG. 4) to track payer-specific and pharmacy-specific sales volume aggregates for drugs/devices, discount/rebate information, etc. PBM 150 may exchange information (eg, with HCP 120, payer 140 and/or pharmacy 160 and/or PMDP 130 via encrypted sub-blocks).

いくつかの実施形態では、PBR400は、PBM150に関連する情報(例えば、PBM識別、連絡先情報、住所等)を記憶し得る、PBMプロファイルフィールド495に関連付けられ得る。いくつかの実施形態では、PBMプロファイル495内の情報の一部又は全ては、任意選択で、トランザクションに関連して他のエンティティと共有され得る。例えば、PBMプロファイル495の一部分は、(例えば、指定された受信側エンティティによって復号可能であり得る、暗号化されたサブブロックの一部として)PMDP130、支払人140、及び/又は薬局160などの1つ又は2つ以上のエンティティに送信され得る。 In some embodiments, PBR 400 may be associated with a PBM profile field 495 that may store information related to PBM 150 (eg, PBM identification, contact information, address, etc.). In some embodiments, some or all of the information in PBM profile 495 may optionally be shared with other entities in connection with the transaction. For example, a portion of PBM profile 495 may include one of PMDP 130, payer 140, and/or pharmacy 160 (e.g., as part of an encrypted subblock that may be decryptable by a designated receiving entity). may be sent to one or more entities.

図4に示すように、PBR400は、(破線の境界で囲まれて示されている)サブブロック280中の情報の一部分を含み得る。いくつかの実施形態では、サブブロック280内のいくつかである情報は、HCP120から受信され、PBM150によって更新及び/又は検証され得る。いくつかの実施形態では、PBM150は、サブブロック280内の情報の一部又は全てをPMDP130から(例えば間接的に)受信し得る。いくつかの実施形態では、サブブロック280は、サブブロック284及び/又は284内の情報の一部又は全てを含み得る。 As shown in FIG. 4, PBR 400 may include a portion of the information in sub-block 280 (shown surrounded by a dashed border). In some embodiments, some of the information within sub-blocks 280 may be received from HCP 120 and updated and/or verified by PBM 150. In some embodiments, PBM 150 may receive some or all of the information in sub-block 280 from PMDP 130 (eg, indirectly). In some embodiments, sub-block 280 may include sub-block 284 and/or some or all of the information within 284.

したがって、図4に示すように、いくつかの実施形態では、1つ又は2つ以上の暗号化されたサブブロック280は、保険適用範囲関連情報272(例えば、HCP120によって最初に取得された情報に基づく)、診断235、診断コード240、指示242、診断コード240、治療コード245、及び処方コード250を含み得る。更に、PBR400はまた、PBM150へのトランザクションID695とともに、実際の処方された薬物/デバイス255-ps(例えば、薬物/デバイスクラス337-pから選択された薬物/デバイス302-pdに対応する)、用量260-ps、及び/又は持続時間265-psのうちの1つ又は2つ以上を含み得、ここで、1≦p≦Pであり、各薬物/デバイスクラスpについては、1≦s≦D_pである。サブブロック280内の処方コード及び関連する処方された薬物/デバイス255-ps、用量260-ps、及び/又は持続時間265-ps等は、薬物/デバイス302-pdの評価後の薬物/デバイスの選択(例えば、患者によって選択されたもの、及び/又はHCP120によって処方されたもの)を表し得る。例えば、HCP120及び/又は(HCP120と相談している)患者は、各薬物/デバイスクラス337-pから1つの薬物/デバイス302-ps≡255-psを選択し得、選択された薬物/デバイス255-psは、最終の/選択された処方250-sに関連付けられ得る。PBM150は、サブブロック280内の情報の一部又は全てをPBR400に(例えば、トランザクション確認/最終承認の時点で)組み込み得る。エンティティ間のトランザクションを一意に識別し得るトランザクションID695は、エンティティ間の情報交換及び調整を容易にし得る。例えば、トランザクションの当事者であるエンティティ間で共有される一意のトランザクションID695は、1つ又は2つ以上のエンティティから受信された情報を、ローカルに記憶された情報及び/又は他のエンティティから受信された情報と相関させ、集約し、検証し、処理するために使用され得る。いくつかの実施形態では、(例えば、HCP120からの第2のサブブロック280内の)最終承認された処方250-sは、(薬物/デバイス302-pdを有する)DIRサブブロック380に続いて送信され得る。 Thus, as illustrated in FIG. (based on), a diagnosis 235, a diagnosis code 240, an instruction 242, a diagnosis code 240, a treatment code 245, and a prescription code 250. Additionally, PBR 400 also sends the transaction ID 695 to PBM 150 along with the actual prescribed drug/device 255-ps (e.g., corresponding to selected drug/device 302-pd from drug/device class 337-p), dose 260-ps, and/or a duration of 265-ps, where 1≦p≦P and for each drug/device class p, 1≦s≦D_p It is. The prescription code and associated prescribed drug/device in sub-block 280, such as 255-ps, dose 260-ps, and/or duration 265-ps, of the drug/device after evaluation of drug/device 302-pd. It may represent a selection (eg, selected by the patient and/or prescribed by the HCP 120). For example, HCP 120 and/or a patient (consulting with HCP 120) may select one drug/device 302-ps≡255-ps from each drug/device class 337-p, and the selected drug/device 255 -ps may be associated with the final/selected prescription 250-s. PBM 150 may incorporate some or all of the information in sub-block 280 into PBR 400 (eg, at the time of transaction confirmation/final approval). Transaction ID 695, which may uniquely identify transactions between entities, may facilitate information exchange and coordination between entities. For example, a unique transaction ID 695 shared between entities that are parties to a transaction may be used to identify information received from one or more entities, locally stored information and/or information received from other entities. It can be used to correlate, aggregate, verify, and process information. In some embodiments, the final approved prescription 250-s (e.g., in the second sub-block 280 from the HCP 120) is sent following the DIR sub-block 380 (with the drug/device 302-pd). can be done.

PBR400はまた、トランザクションID695とともにPMDP130から受信され得るサブブロック380中の情報の一部分も含み得る。例えば、いくつかの実施形態では、PMDP130は、薬物/デバイスクラス337-pに対応する薬物/デバイス302-pdを(例えば、1つ又は2つ以上の暗号化されたサブブロック380内で)送信し得る(この場合、各薬物/デバイスクラス337-pは、少なくとも1つの処方された薬物255-pに関連付けられ得る(例えば、PMDP130に送信された最初の処方250内で)。PBR400は更に、薬物/デバイス302-pdに対応する(サブブロック380 の一部として受信され得る)薬物/デバイス名304-pdを含み得る。PBM150は、サブブロック380内の情報を処理し、承認された薬物、区分、コスト等のリストを(例えば、サブブロック480内で)返し得る。 PBR 400 may also include a portion of the information in sub-block 380 that may be received from PMDP 130 along with transaction ID 695. For example, in some embodiments, PMDP 130 transmits (eg, within one or more encrypted sub-blocks 380) drug/device 302-pd corresponding to drug/device class 337-p. (in which case each drug/device class 337-p may be associated with at least one prescribed drug 255-p (e.g., within the initial prescription 250 sent to PMDP 130). may include a drug/device name 304-pd (which may be received as part of sub-block 380) that corresponds to drug/device 302-pd. PBM 150 processes the information in sub-block 380 to identify the approved drug, A list of partitions, costs, etc. may be returned (eg, in sub-block 480).

いくつかの実施形態では、トランザクションID695は、サブブロック282及び380が同じトランザクションに関連付けられていることを決定するために、PBM150によって使用され得る。次いで、PDM150は、サブブロック280内の保険適用範囲関連情報272を使用して、サブブロック480内の情報(例えば、処方集、試験者等)を決定し得る。いくつかの実施形態では、サブブロック380はまた、サブブロック480内の情報を決定するPBM150によって使用され得る、プランID270及び保険適用範囲関連情報272を(例えば、PMDP120に提供されるときに)含み得る。例えば、PBM150は、(患者及び支払人140-iについての)保険適用範囲関連情報272を、(支払人i410-iからローカルに維持及び/又は取得され得る)追加の患者保険適用範囲情報495とともに使用して、サブブロック480内の情報を決定し得る。 In some embodiments, transaction ID 695 may be used by PBM 150 to determine that subblocks 282 and 380 are associated with the same transaction. PDM 150 may then use insurance coverage-related information 272 in sub-block 280 to determine information in sub-block 480 (eg, formulary, tester, etc.). In some embodiments, sub-block 380 also includes plan ID 270 and insurance coverage-related information 272 (e.g., when provided to PMDP 120), which may be used by PBM 150 to determine the information in sub-block 480. obtain. For example, PBM 150 may include insurance coverage-related information 272 (for patient and payer 140-i) along with additional patient insurance coverage information 495 (which may be locally maintained and/or obtained from payer i 410-i). may be used to determine the information within sub-block 480.

図4に示すように、PBR400内のサブブロック280は、(例えば、保険適用範囲情報272及び/又はプランID270に基づいて決定される)支払人140-i、及び(例えば、サブブロック380に基づいて決定される)薬物/デバイス302-pdについての、区分情報415-jと指示420-kとを含む、処方集405を含み得る。いくつかの実施形態では、サブブロック480は、診断235、診断コード240、指示242、治療コード245、処方コード250、処方された薬物/デバイス255、対応する用量260、及び/又は持続時間265(例えば、サブブロック280に基づいて決定される)のうちの1つ又は2つ以上を更に含み得る。PBR400はまた、トランザクションID695も含み得る。PBM150は、サブブロック280及び/又は380内の情報の何らかの部分を、(例えば、トランザクション確認/最終承認の時点で)PBR400に組み込み得る。 As shown in FIG. 4, sub-block 280 within PBR 400 includes payor 140-i (e.g., determined based on insurance coverage information 272 and/or plan ID 270) and payer 140-i (e.g., based on sub-block 380). The drug/device 302-pd may include a formulary 405 that includes category information 415-j and instructions 420-k for the drug/device 302-pd (as determined by the drug/device 302-pd). In some embodiments, subblock 480 includes diagnosis 235, diagnosis code 240, instruction 242, treatment code 245, prescription code 250, prescribed drug/device 255, corresponding dose 260, and/or duration 265 ( for example, determined based on sub-block 280). PBR 400 may also include transaction ID 695. PBM 150 may incorporate some portion of the information in sub-blocks 280 and/or 380 into PBR 400 (eg, at the time of transaction confirmation/final approval).

いくつかの実施形態では、PBM150は、価格425を含む様々な他のデータフィールドを(例えば、サブブロック480の一部として)更に含み得、様々な他のデータフィールドは、治療(例えば、薬物又はデバイス302-pd)が利用可能にされている価格を(プラン、区分、及び指示情報毎に)列挙し得る。価格425-pdは、支払人140若しくはPBM150が提供する患者コストの見積もり(薬物/デバイス302-pdに対して支払人140/PBM150によって見られる)であり得るか、又は(例えば、PMDP120及び/若しくは薬局160及び/若しくは別のエンティティと交渉されるような)交渉価格であり得る。いくつかの実施形態では、追加のコスト内訳(.g.自己負担金421-pd、免責額423-pd、共同負担427-pd、薬物/デバイス302-pdに対する患者の自己負担コストがサブブロック480の一部として提供され得る。 In some embodiments, PBM 150 may further include various other data fields (e.g., as part of sub-block 480), including price 425, and various other data fields that include price 425 (e.g., as part of sub-block 480); The prices at which the device 302-pd) is made available may be listed (by plan, tier, and instruction information). Price 425-pd may be a patient cost estimate provided by payer 140 or PBM 150 (as seen by payer 140/PBM 150 for drug/device 302-pd) or (e.g., PMDP 120 and/or The price may be a negotiated price (as negotiated with pharmacy 160 and/or another entity). In some embodiments, additional cost breakdowns (.g. copayments 421-pd, deductibles 423-pd, copays 427-pd, patient out-of-pocket costs for drug/device 302-pd are included in subblock 480 may be provided as part of.

上で概説したように、PBM150によって受信又は送信されるサブブロック内の情報は暗号化され得る。受信されたサブブロックは、PBM150を宛先としたときはPBM150によって復号され得るが、PBM150によって送信されたサブブロックは、宛先である受信者によって復号可能であり得る。 As outlined above, information within subblocks received or transmitted by PBM 150 may be encrypted. A received sub-block may be decoded by PBM 150 when it is addressed, whereas a sub-block transmitted by PBM 150 may be decodable by the intended recipient.

図5は、薬局160などのエンティティによって維持され得る、例示的な薬局処方レコード(Prescription Record、PPR)500を示す。薬局とは、HCP120などの医療提供者によって書かれた処方を履行する任意のエンティティ(物理的、仮想的、又は通信販売)を指す。薬局は、HCP120から処方を受け取り、支払人140及び/又はPBM150との間で患者保険適用範囲情報を検証し、患者と対話して処方を履行し、支払人140/PBM150とのコントラクト及び/又は支払い協定に従って(例えば、薬物/デバイスについての交渉価格、自己負担金、免責額、共同負担等のうちの1つ又は2つ以上を収集することによる保険適用範囲に基づいて)、患者から支払いを受け取ることができる。 FIG. 5 illustrates an example pharmacy prescription record (PPR) 500 that may be maintained by an entity such as pharmacy 160. Pharmacy refers to any entity (physical, virtual, or mail order) that fulfills prescriptions written by a healthcare provider, such as HCP 120. The pharmacy receives the prescription from the HCP 120, verifies patient insurance coverage information with the payer 140 and/or PBM 150, interacts with the patient to fulfill the prescription, and establishes a contract with the payer 140/PBM 150 and/or Collecting payments from patients according to payment agreements (e.g., based on insurance coverage by collecting one or more of negotiated prices, copays, deductibles, copays, etc. for drugs/devices) can be received.

いくつかの実施形態では、PPR500は、薬局160によって(例えば、PPIデータベース165内に)所有及び維持され得る。いくつかの実施形態では、PPR500内のデータフィールドは、患者/HCP120及び/又は支払人140及び/又は他のエンティティから受信された情報に部分的に基づいて、薬局160によって追加及び/又は更新され得る。PPR500はまた、他のエンティティから(例えば、サブブロックとして)受信されたデータも含み得る。PPR500に示されたフィールドは、単なる例示であり、PPR500は、法律、標準規格、薬局慣習、及び/又は業界慣習等に基づいて、様々な他の追加のフィールドを含み得る。PPRは、例示的なPPR500に関連して示されたフィールドとは(多かれ少なかれ)異なるフィールドを含み得る。 In some embodiments, PPR 500 may be owned and maintained by pharmacy 160 (eg, within PPI database 165). In some embodiments, data fields within PPR 500 are added and/or updated by pharmacy 160 based in part on information received from patient/HCP 120 and/or payer 140 and/or other entities. obtain. PPR 500 may also include data received from other entities (eg, as subblocks). The fields shown in PPR 500 are merely exemplary; PPR 500 may include various other additional fields based on laws, standards, pharmacy practices, industry practices, and the like. A PPR may include fields that are different (more or less) than those shown in connection with example PPR 500.

いくつかの実施形態では、PPR500は、薬局160に関連する情報(例えば、薬局識別、連絡先情報、住所等)を記憶し得る、薬局プロファイルフィールド595を含み得る。いくつかの実施形態では、薬局プロファイル595内の情報の一部又は全ては、任意選択で、トランザクションに関連して他のエンティティと共有され得る。例えば、薬局プロファイル595の一部分は、(例えば、指定された受信側エンティティによって復号可能であり得る、暗号化されたサブブロックの一部として)PMDP130、支払人140、及び/又は薬局160などの1つ又は2つ以上のエンティティに送信され得、かつ/又は患者と共有され得る。 In some embodiments, PPR 500 may include a pharmacy profile field 595 that may store information related to pharmacy 160 (eg, pharmacy identification, contact information, address, etc.). In some embodiments, some or all of the information within pharmacy profile 595 may optionally be shared with other entities in connection with the transaction. For example, a portion of pharmacy profile 595 may be one of the following: PMDP 130, payer 140, and/or pharmacy 160 (e.g., as part of an encrypted sub-block that may be decryptable by a designated receiving entity). may be sent to one or more entities and/or shared with the patient.

いくつかの実施形態では、PPR500は、サブフィールド患者名204、DOB220、患者保険適用範囲情報572、PBM情報582、及び患者自己負担金421-pdを含み得る、患者情報フィールド510を含み得る。PPR500はまた、処方255-pの処方コード250、処方255-pの処方側エンティティに関連付けられたHCPプロファイル295(例えば、ヘルスケア提供者ID、登録番号、連絡先情報等)、処方255-pに関連付けられた処方された薬物/デバイス255-ps、持続時間265-ps、及び投与量260-psを含み得る。いくつかの実施形態では、PPR500は、処方日、履行状況(例えば、集荷の準備ができているか、集荷されたか、及び/又は患者に配送されたか、等)などの様々な他のフィールド(図5には示さず)を含み得る。 In some embodiments, PPR 500 may include a patient information field 510, which may include subfields patient name 204, DOB 220, patient insurance coverage information 572, PBM information 582, and patient copayment 421-pd. The PPR 500 also includes the prescription code 250 for the prescription 255-p, the HCP profile 295 (e.g., healthcare provider ID, registration number, contact information, etc.) associated with the prescribing entity for the prescription 255-p, the prescription code 250 for the prescription 255-p, may include a prescribed drug/device associated with 255-ps, a duration of 265-ps, and a dose of 260-ps. In some embodiments, the PPR 500 includes various other fields, such as prescription date, fulfillment status (e.g., ready for pickup, collected, and/or delivered to patient, etc.). 5) may be included.

いくつかの実施形態では、(サブフィールド患者名204、DOB206、患者保険適用範囲情報572の一部分、処方コード250、処方された薬物/デバイス255-ps、持続時間、投与量、及びHCPプロファイル情報を含む患者情報510は、処方の確定時に薬局160によって復号可能な暗号化されたサブブロック290として、HCP120から薬局160によって受信され得る。例えば、HCP120及び/又は患者は、各薬物/デバイスクラス337-pから1つの薬物/デバイス255-psを選択し、選択された薬物/デバイス255-psをサブブロック290の一部として薬局160に提供し得る。 In some embodiments, (subfields patient name 204, DOB 206, portion of patient insurance coverage information 572, prescription code 250, prescribed drug/device 255-ps, duration, dosage, and HCP profile information) The patient information 510 containing patient information 510 may be received by the pharmacy 160 from the HCP 120 as an encrypted sub-block 290 that can be decrypted by the pharmacy 160 upon confirmation of the prescription. One drug/device 255-ps may be selected from p and the selected drug/device 255-ps may be provided to pharmacy 160 as part of sub-block 290.

いくつかの実施形態では、サブブロック290を受信及び復号すると、薬局160は、患者保険適用範囲関連情報(例えば、サブブロック290の一部として受信され得る保険適用範囲関連情報272)を使用して、処方に関連付けられたPBM及び/又は支払人を決定し得る。 In some embodiments, upon receiving and decoding sub-block 290, pharmacy 160 uses patient insurance coverage-related information (e.g., insurance coverage-related information 272 that may be received as part of sub-block 290) to , may determine the PBM and/or payer associated with the prescription.

いくつかの実施形態では、薬局は、サブブロック290内の情報の一部又は全てを、(例えば、任意の一般的な規制に従って)支払人140及び/又はPBM150に送信し得る。薬局160によって支払人140及び/又はPBM150に送信される情報は、指定されたエンティティ(例えば、支払人140及び/又はPBM150)によって復号可能な、暗号化されたサブブロック(図5には示さず)の形態であり得る。これに応答して、薬局160は、支払人140及び/又はPBM150からの暗号化されたサブブロック490を受信し、復号し得る。サブブロック490は、患者保険適用範囲情報572を検証及び更新し、PBM情報582を更新するために薬局160によって使用され得る、検証情報(例えば、患者保険適用範囲に関する)を含み得る。いくつかの実施形態では、PBM150及び/又は支払人140は、処方250-sに関連付けられた処方された薬物/デバイス255-psについての自己負担金情報421-psを更に含み得る。 In some embodiments, the pharmacy may transmit some or all of the information in sub-block 290 to payer 140 and/or PBM 150 (eg, in accordance with any prevailing regulations). Information sent by pharmacy 160 to payer 140 and/or PBM 150 is transmitted in encrypted subblocks (not shown in FIG. 5) that can be decrypted by designated entities (e.g., payer 140 and/or PBM 150). ). In response, pharmacy 160 may receive and decrypt encrypted sub-blocks 490 from payer 140 and/or PBM 150. Sub-block 490 may include verification information (eg, regarding patient insurance coverage) that may be used by pharmacy 160 to verify and update patient insurance coverage information 572 and update PBM information 582. In some embodiments, the PBM 150 and/or the payer 140 may further include copayment information 421-ps for the prescribed drug/device 255-ps associated with the prescription 250-s.

いくつかの実施形態では、PPR500は、トランザクション情報515を更に含み得、これは、トランザクションに関連する情報、例えば、患者コスト515(薬局160によって見られるような共同負担421-psなど)、支払人コスト525(例えば、支払人140及び/又はPBM150に請求される金額/請求され得る金額)、及び支払い様式(例えば、患者によって使用される)を記憶し得る。例えば、PMDP120が、自己負担金(又は他の自己負担患者コスト)とともに、(例えば、患者支援プログラムの一部として)患者支援を提供する場合では、PMDP120(又はPMDP120の代理として振る舞うエンティティ)は、支払いとして薬局160に提示され、支払いフィールドの様式530に記録され得る、割引カード、割引コード、又はプリペイドカードを提供し得る。 In some embodiments, PPR 500 may further include transaction information 515, which includes information related to the transaction, such as patient costs 515 (such as co-pays 421-ps as seen by pharmacy 160), payer Costs 525 (eg, amounts billed/can be billed to payer 140 and/or PBM 150) and payment modalities (eg, used by the patient) may be stored. For example, in cases where PMDP 120 provides patient assistance (e.g., as part of a patient assistance program) in conjunction with copays (or other out-of-pocket patient costs), PMDP 120 (or an entity acting on behalf of PMDP 120): A discount card, discount code, or prepaid card may be provided that may be presented to pharmacy 160 as payment and recorded on form 530 in the payment field.

図6は、例示的な健康トランザクションレコード(HTR)600を示す。図6に示すように、HTR600は、患者に関連付けられたトランザクションについての治療及びコスト関連情報を含み得る。HTR600に示したフィールドは、単に例示的なものに過ぎず、HTR600は、法律、標準規格、業界慣習等に基づいて、様々な他のフィールドを含み得る。加えて、HTRが、例示的なHTR600と関連して示されるものとは(多かれ少なかれ)異なるフィールドを含み得る。いくつかの実施形態では、HTR600は、トランザクションに関連付けられた1つ又は2つ以上のエンティティへのトランザクション承認及び/又は支払いを担い得る、支払人140(例えば、健康保険業者及びトランザクション情報データベース147の一部の形態)などのエンティティによって所有及び維持され得る。 FIG. 6 shows an example health transaction record (HTR) 600. As shown in FIG. 6, HTR 600 may include treatment and cost related information for transactions associated with a patient. The fields shown in HTR 600 are merely exemplary; HTR 600 may include various other fields based on laws, standards, industry practices, and the like. Additionally, an HTR may include fields that are (more or less) different than those shown in connection with example HTR 600. In some embodiments, the HTR 600 includes a payer 140 (e.g., a health insurance provider and a transaction information database 147) that may be responsible for transaction approval and/or payment to one or more entities associated with the transaction. may be owned and maintained by entities such as (some forms of)

HTR600は、患者プロファイル195、HCPプロファイル295、PMDPプロファイル395、PBMプロファイル495、及び薬局プロファイル595を含む、支払人140に関連付けられ、かつ/又はそれと取引するよう認可されたエンティティに関する情報を含む、様々なデータフィールドを備え得る。記憶されたプロファイルは、エンティティ間のトランザクション(例えば、支払い、割り戻し、保険適用範囲の検証、治療/処方の認可等)を実行するための情報を含み得る。 HTR 600 includes information about entities associated with and/or authorized to transact with payer 140, including patient profile 195, HCP profile 295, PMDP profile 395, PBM profile 495, and pharmacy profile 595. data fields. Stored profiles may include information for performing transactions between entities (eg, payments, rebates, insurance coverage verification, treatment/prescription authorization, etc.).

HTR600は、トランザクションに関連付けられたコストの支払人の見解を含み得る、コスト情報605を含み得る。例えば、コスト情報605は、支払人コスト610を含み得、支払人コスト610は、トランザクションについての支払人140への正味コストを記録し得る。支払人コスト610は、PBMコスト612、薬局コスト615(例えば、薬局160によって支払人140に請求される価格)、PMDPコスト620(例えば、支払人140とPMDP120との間で交渉された価格)、割り戻し622(例えば、PMDP120から支払人140によって受け取られる)、HCP治療コスト625(例えば、診断に関連してHCP120によって提供される治療のコスト)、及び患者コスト630(例えば、治療及び処方に対する患者自己負担金632、免責額637、及び共同負担639を含み得る、プランの下で支払人140によって見られるような患者自己負担コスト635)のうちの1つ又は2つ以上の関数であり得る。コスト情報605に関連付けられた情報の一部は、(例えば、コントラクト等に基づいて)支払人140に利用可能であり得るか、一方、一部のコスト情報605は、トランザクション最終承認の前に(例えば、支払人140によって復号可能な暗号化されたサブブロックを介して)他のエンティティによって提供され得る。例えば、PBMコスト情報612は、PBM150によって支払人140に送信され得る、暗号化されたサブブロック480に含まれる情報を復号することによって決定され得る。 HTR 600 may include cost information 605, which may include the payer's view of the costs associated with the transaction. For example, cost information 605 may include payer costs 610, which may record the net cost to payer 140 for the transaction. Payer costs 610 include PBM costs 612, pharmacy costs 615 (e.g., the price charged to payer 140 by pharmacy 160), PMDP costs 620 (e.g., the price negotiated between payer 140 and PMDP 120), rebates 622 (e.g., received by payer 140 from PMDP 120), HCP treatment costs 625 (e.g., costs of treatment provided by HCP 120 in connection with diagnosis), and patient costs 630 (e.g., patient costs for treatments and prescriptions). may be a function of one or more of the patient out-of-pocket costs 635) as seen by payer 140 under the plan, which may include copayments 632, deductibles 637, and copayments 639. Some of the information associated with cost information 605 may be available to payer 140 (e.g., based on a contract, etc.), whereas some cost information 605 may be may be provided by another entity (eg, via an encrypted sub-block decryptable by payer 140). For example, PBM cost information 612 may be determined by decoding information contained in encrypted subblock 480 that may be sent by PBM 150 to payor 140.

別の例として、HCP120は、保険適用範囲関連情報272、プランID270、及び/又はHCPプロファイル295、を有する暗号化されたサブブロック282を支払人140に送信し得る。支払人140は、情報サブブロック282を復号し、追加の患者保険適用範囲情報698を使用して患者保険適用範囲を検証し得る。患者保険適用範囲の検証は、検証情報とともに、HCP120によって復号可能な暗号化されたサブブロックをHCP120に送信することによって、HCP120に提供され得る。追加の患者保険適用範囲情報698の一部又は全てはまた、PBM150による(例えば、治療についての)患者保険適用範囲の検証を容易にするために、(例えば、PBM150によって復号可能な暗号化サブブロックとして)PBM150に送信され得る。 As another example, HCP 120 may send encrypted sub-block 282 to payer 140 having coverage-related information 272, plan ID 270, and/or HCP profile 295. Payer 140 may decode information sub-block 282 and use additional patient insurance coverage information 698 to verify patient insurance coverage. Verification of patient insurance coverage may be provided to HCP 120 by sending to HCP 120 an encrypted sub-block that can be decrypted by HCP 120 along with verification information. Some or all of the additional patient insurance coverage information 698 may also be in encrypted subblocks (e.g., decryptable by PBM 150 ) to facilitate verification of patient insurance coverage (e.g., for treatment) by PBM 150 . ) may be sent to PBM 150.

更なる例として、暗号化されたサブブロック280(場合によっては、サブブロック282内の情報を含み得る)は、検証及びトランザクション承認のために、HCP120によって(例えば、処方が最終承認されると)支払人140に送信され得る。いくつかの実施形態では、暗号化されたサブブロック280は、支払人140によって復号され得、支払人140は、1つ又は2つ以上の確認メッセージを(例えば、HCP120及び/又は他のエンティティに)送信することによって、トランザクションを承認し得る。 As a further example, encrypted sub-block 280 (which may optionally include the information in sub-block 282) may be used by HCP 120 for verification and transaction approval (e.g., once the prescription is final approved). may be sent to payer 140. In some embodiments, encrypted sub-block 280 may be decrypted by payer 140, and payer 140 may send one or more confirmation messages (e.g., to HCP 120 and/or other entities). ) to authorize the transaction.

いくつかの実施形態では、トランザクションが最終承認されると、EHR600は、支払人140によって維持され、支払人140にアクセス可能なローカルブロックチェーンの一部として記憶され得る。暗号化された形態の(かつ支払人140によって復号可能な)EHR600は、多次元ブロック内の多次元ブロックの一部を形成し得る。多次元ブロックチェーンのEHRブロック600内にない情報は、他のエンティティによって暗号化され得、支払人140によって復号可能でない場合がある。逆に、多次元ブロック内のEHRブロック600は、支払人140及び/又はプラットフォームに関連付けられた他のエンティティによって復号可能でない場合がある。したがって、各エンティティは、多次元ブロックチェーン内の多次元ブロックとして記録されるトランザクションの一貫した閲覧を有するが、エンティティは、他のエンティティによって所有される(多次元ブロックの一部として記憶される)ブロック内の情報を閲覧することができない。したがって、第1のエンティティを所有する(多次元ブロックの一部として記憶された)ブロック内の情報は、他の第2のエンティティによる閲覧から安全に保護される。 In some embodiments, once the transaction is final approved, the EHR 600 may be stored as part of a local blockchain maintained by and accessible to the payer 140. EHR 600 in encrypted form (and decryptable by payer 140) may form part of a multidimensional block within a multidimensional block. Information not within EHR block 600 of the multidimensional blockchain may be encrypted by other entities and may not be decryptable by payer 140. Conversely, the EHR block 600 within the multidimensional block may not be decodable by the payer 140 and/or other entities associated with the platform. Thus, each entity has a consistent view of transactions that are recorded as multidimensional blocks in a multidimensional blockchain, but entities are owned by other entities (stored as part of multidimensional blocks). Unable to view information within the block. Therefore, information in a block (stored as part of a multidimensional block) owned by a first entity is securely protected from viewing by other second entities.

図7Aは、ヘルスケアコスト決定、ヘルスケア情報セキュリティを容易にし、複数のエンティティ間の相互運用性を容易にするためのプロセスフロー700を示すフロー図を示す。いくつかの実施形態では、プロセスフロー700の部分は、加入しているエンティティ及び/又は認可されたエンティティに対して利用可能にされ得る、許可型ブロックチェーンプラットフォーム上で行われ得る。いくつかの実施形態では、フロー700の一部又は全ては、エンティティに関連付けられたコンピューティングデバイス上で実行されるアプリケーションを使用して実装され得る。フロー図700では、説明を容易にするために、一部のルーチンメッセージ(例えば、患者保険適用範囲検証等)が示されていない。 FIG. 7A shows a flow diagram illustrating a process flow 700 for facilitating healthcare cost determination, healthcare information security, and interoperability between multiple entities. In some embodiments, portions of process flow 700 may occur on a permissioned blockchain platform that may be made available to subscribing and/or authorized entities. In some embodiments, some or all of flow 700 may be implemented using an application running on a computing device associated with an entity. Some routine messages (eg, patient insurance coverage verification, etc.) are not shown in flow diagram 700 for ease of explanation.

一例として、患者170は、モバイルコンピューティングデバイス(例えば、スマートフォン、タブレット、ラップトップ等)上で実行されるアプリケーションを使用して、トランザクションを開始し得る。いくつかの実施形態では、アプリケーションは、許可型ブロックチェーンプラットフォームに関連付けられたエンティティによって提供及び/又は認可され得る。例えば、アプリケーション(例えば、患者170に関連付けられたモバイルコンピューティングデバイス上で実行される)は、第1のエンティティ(例えば、HCP120、PMDP130、健康取引所、及び/又は患者アクセスプログラム(図7には示さず))によって提供されている場合があり、アプリケーションプログラミングインターフェース(Application Programming Interface、API)及び/又は他のネットワーク並びに通信プロトコルを使用して、第1のエンティティと通信し得る。 As an example, patient 170 may initiate a transaction using an application running on a mobile computing device (eg, smartphone, tablet, laptop, etc.). In some embodiments, applications may be provided and/or authorized by an entity associated with a permissioned blockchain platform. For example, an application (e.g., running on a mobile computing device associated with patient 170) may be connected to a first entity (e.g., HCP 120, PMDP 130, health exchange, and/or patient access program (e.g., (not shown) and may communicate with the first entity using an Application Programming Interface (API) and/or other network and communication protocols.

いくつかの実施形態では、705において、患者170は、プロファイル及び保険適用範囲情報を、HCP120、薬局160、及び任意選択でPMDP130、及び/又は1つ又は2つ以上の他のエンティティ、のうちの1つ又は2つ以上に提供し得る。例えば、患者170は、患者プロファイル及び保険適用範囲関連情報を、治療を受ける時又はその前にHCP120に、かつ/又は処方を履行する時又はその前に薬局160に、提供し得る(又は以前に提供している場合がある)。場合によっては、患者170は、患者プロファイル及び保険適用範囲情報を、支払い支援に参加するために、かつ/又は支払い支援を取得するために、PMDP130に提供し得る。上で概説したように、患者プロファイル及び保険適用範囲情報は、許可型ブロックチェーンプラットフォーム上で取引するよう認可されたエンティティと相互作用するかつ/又はそれに関連付けられたモバイルデバイス上のアプリケーションを使用して提供され得る(又は提供されている場合がある)。 In some embodiments, at 705, patient 170 sends profile and insurance coverage information to one of HCP 120, pharmacy 160, and optionally PMDP 130, and/or one or more other entities. One or more may be provided. For example, patient 170 may provide patient profile and insurance coverage related information to HCP 120 at or before receiving treatment and/or to pharmacy 160 at or before filling a prescription may be provided). In some cases, patient 170 may provide patient profile and insurance coverage information to PMDP 130 to participate in and/or obtain payment assistance. As outlined above, patient profiles and insurance coverage information may be accessed by interacting with an entity authorized to transact on a permissioned blockchain platform and/or using an application on a mobile device associated with it. may be (or may have been) provided.

いくつかの実施形態では、HCP120は、それぞれの受信側エンティティによって復号可能であり得る、暗号化されたサブブロック282(図7Aには示さず)において、保険適用範囲関連情報272及びプランID270を、支払人140及び/又はPBM150に提供し得る。支払人140及び/又はPBM150は、患者保険適用範囲を検証するHCP120によって復号可能な追加の暗号化されたサブブロック(図7Aには示さず)で応答し得る。 In some embodiments, HCP 120 transmits insurance coverage-related information 272 and plan ID 270 in an encrypted sub-block 282 (not shown in FIG. 7A) that may be decryptable by the respective receiving entity. It may be provided to payor 140 and/or PBM 150. Payer 140 and/or PBM 150 may respond with additional encrypted subblocks (not shown in FIG. 7A) that can be decrypted by HCP 120 to verify patient insurance coverage.

いくつかの実施形態では、710において、HCP120は、診断235を決定し得、最初に、対応する診断コード240及び指示242、診断された症状に対する治療に関連付けられた治療コード245、並びに処方250(例えば、薬物/デバイス255-p、各々が対応する持続時間265-pに関連付けられた対応する用量260-p)を提供し得る。いくつかの実施形態では、HCPは更に、(トランザクションの開始者として)トランザクションID695を取得又は決定し得る。いくつかの実施形態では、上で概説した情報は、患者基準297、HCPプロファイル295、プランID270、及び任意選択で保険適用範囲情報272とともに、PMDP130によって復号可能な暗号化されたEHRサブブロックとしてPMDP130に送信され得る。例えば、保険適用範囲情報272は、患者によって認可されたとき(例えば、患者が参加しているとき、又はPMDP130に関連付けられた支払い支援プログラムに適用したいとき)に、(EHRサブブロック280内で)PMDP130に送信され得る。 In some embodiments, at 710, the HCP 120 may determine a diagnosis 235 and first include a corresponding diagnosis code 240 and instructions 242, a treatment code 245 associated with the treatment for the diagnosed condition, and a prescription 250 ( For example, drugs/devices 255-p may be provided with corresponding doses 260-p, each associated with a corresponding duration 265-p. In some embodiments, the HCP (as the initiator of the transaction) may also obtain or determine the transaction ID 695. In some embodiments, the information outlined above, along with patient criteria 297, HCP profile 295, plan ID 270, and optionally insurance coverage information 272, is provided to PMDP 130 as an encrypted EHR sub-block that is decryptable by PMDP 130. can be sent to. For example, insurance coverage information 272 may be provided (within EHR subblock 280) when authorized by the patient (e.g., when the patient is participating or wishes to apply to a payment assistance program associated with PMDP 130). may be sent to PMDP 130.

いくつかの実施形態では、ステップ715において、PMDP130は、処方250内の各薬物/デバイス255-pについて、対応する薬物クラス337-pを決定し得る。更に、PMDP130は、各クラス337-pに関連付けられた1つ又は2つ以上の薬物/デバイス302-pdを決定し得る。 In some embodiments, in step 715, PMDP 130 may determine, for each drug/device 255-p in prescription 250, a corresponding drug class 337-p. Further, PMDP 130 may determine one or more drugs/devices 302-pd associated with each class 337-p.

720において、PMDP130は、クラスメンバ薬物/デバイス302-pdを有する暗号化されたDIRサブブロック380(又はその一部分)を、診断235(並びに対応する診断コード240及び指示242、治療コード245などの関連するフィールド)及びトランザクションID695とともに、PBM150に送信し得る。DIRサブブロック380は、(例えば、図3A~図3Cに関連して上述したように)各薬物/デバイス302-pdについての情報を更に含み得る。状況によっては(例えば、支払人140がPBM150の機能を実行するとき、及び/又はPBMが使用されないとき)、DIRサブブロック380は支払人140に送信され得る。DIRサブブロックは、指定された受信側エンティティによって復号可能であり得る。 At 720, PMDP 130 sends encrypted DIR subblock 380 (or a portion thereof) with class member drug/device 302-pd to diagnosis 235 (and associated diagnosis codes 240 and instructions 242, treatment codes 245, etc.). field) and transaction ID 695 to PBM 150. DIR subblock 380 may further include information about each drug/device 302-pd (eg, as described above in connection with FIGS. 3A-3C). In some situations (eg, when payer 140 performs the functions of PBM 150 and/or when the PBM is not used), DIR subblock 380 may be sent to payor 140. A DIR subblock may be decodable by a designated receiving entity.

725において、PBM150(又は支払人140)は、暗号化されたPBRサブブロック480でPMDP130に応答し得、PBRサブブロック480には、支払人140に対する処方集405、各薬物/デバイス302-pdに関連付けられた区分415-j、各薬物/デバイス302-pdの価格設定情報についての情報を含み得、自己負担金421-pd、共同負担423-pd、免責額423-pd、及び価格425-pdのうちの1つ又は2つ以上を含む。サブブロック480は、トランザクションID695を参照し得る。例えば、PBM150(又は支払人140)は、DIRサブブロック380内のプラン情報(プラン1D270及び/又は保険適用範囲関連情報272)に基づいて、かつ/又はトランザクションID695及びトランザクションタイプを使用して患者170に関連付けられた保険適用範囲情報を検索することによって、サブブロック480内の情報を判定し得る。PBRサブブロック480は、PMDP130によって復号可能であり得る。 At 725, PBM 150 (or payor 140) may respond to PMDP 130 with an encrypted PBR sub-block 480 that includes formulary 405 for payer 140, for each drug/device 302-pd. Associated segments 415-j may include information about pricing information for each drug/device 302-pd, including copays 421-pd, co-pays 423-pd, deductibles 423-pd, and prices 425-pd. including one or more of the following. Sub-block 480 may reference transaction ID 695. For example, PBM 150 (or payor 140) may use transaction ID 695 and transaction type to The information in sub-block 480 may be determined by searching for insurance coverage information associated with. PBR subblock 480 may be decodable by PMDP 130.

ステップ730において、PMDP130は、PBRサブブロック480を復号し、患者基準(例えば、場所、薬局の数、時間期間等)とともに、各薬物302-pdについての区分415-j及び価格設定情報(例えば、自己負担金421-pd、共同負担423-pd、免責額423-pd、及び価格425-pdのうちの1つ又は2つ以上)を使用して、処方に関連付けられたコスト情報395を判定し得る。コスト情報395は、支払い支援プログラムを通じて(適格であるときに)患者によって受け取られる任意の支払い支援を考慮に入れることができる。いくつかの実施形態では、コストメトリック395は、各薬物/デバイス302-pdに対する患者自己負担コストであり得るコスト内訳307-pdを含み得る。 At step 730, PMDP 130 decodes PBR sub-block 480 and classifies 415-j and pricing information (e.g., one or more of a co-pay 421-pd, a co-pay 423-pd, a deductible 423-pd, and a price 425-pd) to determine cost information 395 associated with the prescription. obtain. Cost information 395 may take into account any payment assistance received by the patient (when eligible) through a payment assistance program. In some embodiments, cost metrics 395 may include cost breakdown 307-pd, which may be patient out-of-pocket costs for each drug/device 302-pd.

735において、PMDP130は、暗号化されたDIRサブブロック380及び390を、コスト情報とともにHCP120に送信し得る。DIRサブブロック380及び/又は390は、トランザクションID695と、処方コード250と、最初の処方内の(例えば710における)各薬物/デバイス255-pに対応する薬物/デバイスクラス337-pと、各薬物/デバイスクラス337-pに対応する薬物/デバイス302-pdと、を含み得る。 At 735, PMDP 130 may send encrypted DIR subblocks 380 and 390 to HCP 120 along with cost information. DIR subblocks 380 and/or 390 include transaction ID 695, prescription code 250, drug/device class 337-p corresponding to each drug/device 255-p in the initial prescription (eg, at 710), and each drug. /device class 337-p.

740において、HCP120は、処方のHCP承認を示すトランザクションタイプを有するトランザクションID695を有する暗号化されたサブブロック280-2を、HCP120、PBM130、及び/又は支払人140のうちの1つ又は2つ以上に送信し得る。暗号化されたサブブロック280-2は、選択された薬物デバイス255-psを更に含み得、ここで、1≦p≦Pであり、各薬物/デバイスクラスpについて、1≦s≦D_pである。例えば、1つの薬物/デバイス255-psが、各薬物/デバイスクラス337-pから選択され得る。いくつかの実施形態では、暗号化されたEHRサブブロック280-2。各暗号化されたEHRサブブロック280-2は、指定された受信側エンティティによって復号化され得る。暗号化されたサブブロック280-2内の情報は、サブブロック280(例えば、図2のもの)と同様であり得る。 At 740, the HCP 120 sends an encrypted sub-block 280-2 having a transaction ID 695 with a transaction type indicating HCP approval of the prescription to one or more of the HCP 120, the PBM 130, and/or the payer 140. can be sent to. Encrypted sub-block 280-2 may further include selected drug devices 255-ps, where 1≦p≦P and for each drug/device class p, 1≦s≦D_p . For example, one drug/device 255-ps may be selected from each drug/device class 337-p. In some embodiments, encrypted EHR subblock 280-2. Each encrypted EHR sub-block 280-2 may be decrypted by a designated receiving entity. The information in encrypted sub-block 280-2 may be similar to sub-block 280 (eg, that of FIG. 2).

745において、支払人140及び/又はPBM150によって承認されると、プラットフォーム(例えば、プライベート許可型ブロックチェーンプラットフォーム)は、トランザクションID695と、トランザクション確認を示すトランザクションタイプとを、トランザクションに関連付けられたエンティティに送信し得る。確認を受信すると、各エンティティは、そのそれぞれの暗号化されたレコード(例えば、HCP120に対するEHR200、PMDP120に対するDIRレコード、PBM140からのPBR、薬局160に対するPPR、及び支払人140に対するHTR)を、ローカルブロックチェーンに追加し得る。加えて、上記の暗号化されたレコードのうちの2つ又は3つ以上が、多次元ブロックチェーン(図7Aには示さず)内の多次元ブロック750の一部を形成し得る。多次元ブロック内の暗号化されたブロック(例えば、HCP120に対するEHR200、PMDP120に対するDIR300、PBM140に対するPBR400、薬局160に対するPPR500、及び支払人140に対するHTR600)は、ブロックを暗号化するエンティティによって復号され得、他のエンティティによって復号されない場合がある。したがって、各ブロックは、トランザクションのエンティティの閲覧を表すが、各ブロックは、トランザクション最終承認時に他の関連エンティティからの承認された情報を(受信されたサブブロックを介して)含むので、閲覧は、同じトランザクションに関する他のエンティティの閲覧と一致する。加えて、多次元ブロックチェーン内の各多次元ブロックは、トランザクションの当事者であるエンティティによって見られるような最終承認されたトランザクションのスナップショットを表すが、特定のエンティティ(例えば、図7AのHCP120、PMDP120、PBM140、薬局160、又は支払人140のうちの1つ)によって所有され暗号化される任意の単一の暗号化されたブロック(例えば、図7AのそれぞれEHR200、DIR300、PBR400、PPR500、又はHTR600のうちの1つ)内の情報は、非所有エンティティから保護される。図7Aに示すように、多次元ブロック750は、立方体(多次元ボリューム)として視覚化され、立方体の各面は、トランザクションの当事者であるエンティティに関連付けられたブロックを表す。トランザクションがPBM150及び/又は支払人140及び/又は別のエンティティによって承認されない場合、ステップ715~740のうちの1つ又は2つ以上が繰り返され得る。 At 745, once approved by payer 140 and/or PBM 150, the platform (e.g., a private permissioned blockchain platform) sends a transaction ID 695 and a transaction type indicating a transaction confirmation to the entity associated with the transaction. It is possible. Upon receiving confirmation, each entity sends its respective encrypted records (e.g., EHR 200 to HCP 120, DIR record to PMDP 120, PBR from PBM 140, PPR to pharmacy 160, and HTR to payer 140) to the local block. Can be added to the chain. Additionally, two or more of the encrypted records described above may form part of a multidimensional block 750 within a multidimensional blockchain (not shown in FIG. 7A). The encrypted blocks within the multidimensional block (e.g., EHR 200 for HCP 120, DIR 300 for PMDP 120, PBR 400 for PBM 140, PPR 500 for pharmacy 160, and HTR 600 for payer 140) may be decrypted by the entity encrypting the block; May not be decrypted by other entities. Thus, each block represents an entity's view of a transaction, but since each block includes authorized information (via received sub-blocks) from other related entities at the time of final approval of the transaction, the view is Match other entity's views on the same transaction. In addition, each multidimensional block in a multidimensional blockchain represents a snapshot of the final approved transaction as seen by the entities that are parties to the transaction, but not the specific entities (e.g., HCP 120, PMDP 120 in FIG. 7A). , PBM 140, pharmacy 160, or payer 140) (e.g., EHR 200, DIR 300, PBR 400, PPR 500, or HTR 600, respectively, in FIG. (one of the two) is protected from non-owning entities. As shown in FIG. 7A, multidimensional block 750 is visualized as a cube (multidimensional volume), with each face of the cube representing a block associated with an entity that is a party to a transaction. If the transaction is not approved by PBM 150 and/or payer 140 and/or another entity, one or more of steps 715-740 may be repeated.

755において、PMDP130又はプラットフォームは、患者170に、(例えば、患者に関連付けられたモバイルコンピューティングデバイス上のアプリケーションを介して)支払い支援情報を送信し得る。支払い支援情報は、電子クレジット、コード、又は患者の自己負担コストの一部又は全てをカバーするために使用され得る任意の他の支払いタイプ(例えば、仮想デビット/クレジットカード、物理的デビット又はクレジットカード等)の形態をとり得る(例えば、処方における1つ1つ又は2つ以上の特定の薬物/デバイス255-ps及び/又は処方全体について)。 At 755, PMDP 130 or platform may send payment assistance information to patient 170 (eg, via an application on a mobile computing device associated with the patient). Payment assistance information may include an electronic credit, code, or any other payment type (e.g., virtual debit/credit card, physical debit or credit card) that may be used to cover some or all of the patient's out-of-pocket costs. etc.) (eg, for one or more specific drugs/devices 255-ps in the formulation and/or for the entire formulation).

760において、薬局160は、患者170に、(例えば、アプリケーション及び/又は安全なテキストメッセージ、安全な電子メールなどの任意の他の許容可能な通信を介して)処方の受領及び/又は利用可能性を示す処方確認を送信する。いくつかの実施形態では、(例えば、直接、オンライン等で)処方を取得するとき、患者170は、自己負担を低減するために支払い支援情報を提示し得る At 760, the pharmacy 160 notifies the patient 170 of the receipt and/or availability of the prescription (e.g., via an application and/or any other acceptable communication such as secure text message, secure email, etc.). Submit a prescription confirmation showing. In some embodiments, when obtaining a prescription (e.g., in person, online, etc.), the patient 170 may provide payment assistance information to reduce out-of-pocket costs.

図7Bは、ヘルスケアシステムのセキュリティ及び相互運用性を容易にするための例示的なプラットフォームに関連付けられたエンティティ及びレイヤを描写する。いくつかの実施形態では、様々なエンティティHCP120、PMDP130、支払人140等は、許可型ブロックチェーンプラットフォームの部分を形成し得る。許可型ブロックチェーンプラットフォームでは、信頼されたエンティティが、プラットフォームを形成し、他の信頼されたエンティティを誘って、ネットワークに参加し得る。いくつかの実施形態では、許可型ブロックチェーンプラットフォームはまた、(例えば、招待された、かつ/及び認可されたエンティティに対して)プライベートであり得る。いくつかの実施形態では、許可型ブロックチェーンプラットフォームは、多次元ブロックチェーンをサポートし得る。多次元ブロックチェーンへのアクセス及びブロックの追加に関連するルール、エンティティ間のコントラクト(例えば、スマートコントラクト)を判定するためのプログラムコード、(例えば患者170の代理として)プラットフォーム機能を活用するアプリケーション、更新の検証等は、許可型ブロックチェーンプラットフォームに関連付けられたエンティティによって判定及び/又は認可され得る。 FIG. 7B depicts entities and layers associated with an example platform for facilitating security and interoperability of healthcare systems. In some embodiments, various entities HCP 120, PMDP 130, payer 140, etc. may form part of a permissioned blockchain platform. In a permissioned blockchain platform, trusted entities can form the platform and invite other trusted entities to join the network. In some embodiments, a permissioned blockchain platform may also be private (eg, to invited and/or authorized entities). In some embodiments, a permissioned blockchain platform may support multidimensional blockchains. Rules related to accessing and adding blocks to the multidimensional blockchain; program code for determining contracts between entities (e.g., smart contracts); applications that leverage platform functionality (e.g., on behalf of patient 170); updates; Verification, etc., may be determined and/or authorized by an entity associated with the permissioned blockchain platform.

いくつかの実施形態では、許可型ブロックチェーンプラットフォームは、クラウドベースシステムの形態をとり得る。クラウドベースシステムは、ネットワーク(例えば、インターネット)上で利用可能にされ得るインフラストラクチャ、アプリケーション、サービス、及び/又は他のリソース(ハードウェアリソースを含む)を指す。クラウドベースシステムは、基盤となるハードウェア及びソフトウェアリソースに基づき得、パブリック型(例えば、料金方式であらゆる場所に対して利用可能である)、プライベート型(例えば、組織に限定される)、又はハイブリッド型(パブリック型及びプライベート型クラウドのいくつかの組み合わせを使用する)であり得る。いくつかの実施形態では、プラットフォームに関連付けられたこれらのエンティティは、サーバ(ハードウェア及び/又はソフトウェア)によって表され得、それらのサーバは、場合によっては、クラウドベースであり得る。例えば、HCP120、PMDP130、及び/又は支払人140は、サーバで実行されるエージェントを含み得、かつ/又は仮想マシン(virtual machine、VM)を含むクラウドベースプラットフォーム上で実行されるエージェントを含み得る。 In some embodiments, a permissioned blockchain platform may take the form of a cloud-based system. Cloud-based systems refer to infrastructure, applications, services, and/or other resources (including hardware resources) that may be made available over a network (eg, the Internet). Cloud-based systems can be based on underlying hardware and software resources and can be public (e.g., available everywhere on a fee basis), private (e.g., limited to an organization), or hybrid. (using some combination of public and private clouds). In some embodiments, these entities associated with the platform may be represented by servers (hardware and/or software), which may in some cases be cloud-based. For example, HCP 120, PMDP 130, and/or payer 140 may include agents running on a server and/or may include agents running on a cloud-based platform including a virtual machine (VM).

いくつかの実施形態では、許可型ブロックチェーンプラットフォームによって与えられる機能へのアクセスは、プラットフォームに関連付けられたレイヤ又はAPIを介して容易にされ得る。例えば、患者170及び/又は患者の代理として振る舞う別の認可されたエンティティ(例えば、PMDP130によって提供される支払い支援プログラムへのアクセスを容易にするエンティティ)は、(a)患者基準297に基づく患者170についての患者選択及び(例えば、図7Aのサブブロック280-1内のデータによって示されるような)最初の処方に関連付けられた関連コストメトリックの決定、及び(b患者170への支払い支援の送達と併せた(例えば、図7Aのサブブロック280-2内のデータによって示されるような)処方確定を容易にするために、クラウドベースの許可型ブロックチェーンプラットフォームと対話するモバイルアプリケーション(例えば、スマートフォン又は他のモバイルコンピューティングデバイス上で実行される)を提供し得る。 In some embodiments, access to functionality provided by a permissioned blockchain platform may be facilitated through layers or APIs associated with the platform. For example, patient 170 and/or another authorized entity acting on behalf of the patient (e.g., an entity that facilitates access to a payment assistance program provided by PMDP 130) may (a) patient selection for and determination of associated cost metrics associated with the initial prescription (e.g., as shown by data in sub-block 280-1 of FIG. 7A); and (b) delivery of payment assistance to patient 170. A mobile application (e.g., a smartphone or other (running on a mobile computing device).

図7Bに示すように、多次元ブロック750は、EHR情報ブロック200、DIR情報ブロック300、PBR情報ブロック400、PPR情報ブロック500、及びHTR情報ブロック600を含む。いくつかの実施形態において、多次元ブロック750は、多次元ブロックチェーンの一部を形成し得る。多次元ブロック750において、EHR情報ブロック200、DIR情報ブロック300、PBR情報ブロック400、PPR情報ブロック500、及びHTR情報ブロック600は、それぞれ、HCP120、PMDP130、PBM150、薬局160、及び支払人140によって暗号化され復号可能であり得る。 As shown in FIG. 7B, multidimensional block 750 includes EHR information block 200, DIR information block 300, PBR information block 400, PPR information block 500, and HTR information block 600. In some embodiments, multidimensional block 750 may form part of a multidimensional blockchain. In multidimensional block 750, EHR information block 200, DIR information block 300, PBR information block 400, PPR information block 500, and HTR information block 600 are encrypted by HCP 120, PMDP 130, PBM 150, pharmacy 160, and payer 140, respectively. may be encoded and decodable.

更に、EHR情報ブロック200、DIR情報ブロック300、PBR情報ブロック400、PPR情報ブロック500、及びHTR情報ブロック600は、それぞれ、EHRブロックチェーン772、DIRブロックチェーン773、PBRブロックチェーン764、PPRブロックチェーン775、及びHTRブロックチェーン766内のブロックを形成し得る。図7Bに示すように、EHRブロックチェーン772、DIRブロックチェーン773、PBRブロックチェーン764、PPRブロックチェーン775、及びHTRブロックチェーン766は、それぞれ、HCP120、PMDP130、PBM150、薬局160、及び支払人140によって所有され、ローカルに維持され得る。図7Bはまた、サブブロック280(EHRブロック200の一部を形成する)、サブブロック380及び390(DIRブロック300の一部を形成する)、並びにサブブロック480(PBRブロック400の一部を形成する)も描写する。上で概説したように、サブロック内の情報は、トランザクション最終承認前にトランザクションに関連付けられたエンティティのうちのいくつかの間で共有されている場合があり、(トランザクション最終承認の時点で)多次元ブロック750の一部を形成する複数のブロックにわたって一貫し得る。いくつかの実施形態では、情報ブロック200、300、400、500及び/又は600に関連付けられた各フィールドは、一意のグローバルフィールドidを有し得、そのidは、フィールドに関連する情報がエンティティ間で共有されている場合、そのフィールドを、多次元ブロックチェーンシステム内で、かつ/又は関連するエンティティに対して一意に識別し得る。多次元ブロックは、データ及びタイムスタンプを含み得る。タイムスタンプは、多次元ブロックが(完了されたときに)リンクされる順番を決定し得る。 Further, the EHR information block 200, DIR information block 300, PBR information block 400, PPR information block 500, and HTR information block 600 are respectively EHR blockchain 772, DIR blockchain 773, PBR blockchain 764, and PPR blockchain 775. , and may form blocks in the HTR blockchain 766. As shown in FIG. 7B, EHR blockchain 772, DIR blockchain 773, PBR blockchain 764, PPR blockchain 775, and HTR blockchain 766 are used by HCP 120, PMDP 130, PBM 150, pharmacy 160, and payer 140, respectively. Can be owned and locally maintained. FIG. 7B also shows sub-block 280 (forming part of EHR block 200), sub-blocks 380 and 390 (forming part of DIR block 300), and sub-block 480 (forming part of PBR block 400). ) is also described. As outlined above, the information within a sub-block may have been shared among several of the entities associated with a transaction before the transaction's final approval, and (at the time of the transaction's final approval) the information within the sub-block 750 may be consistent across multiple blocks forming part of 750. In some embodiments, each field associated with an information block 200, 300, 400, 500 and/or 600 may have a unique global field id, which id indicates that information associated with the field is unique between entities. , the field may be uniquely identified within the multidimensional blockchain system and/or to the associated entity. Multidimensional blocks may include data and timestamps. The timestamps may determine the order in which multidimensional blocks are linked (when completed).

図7Bに示すように、HCP120、PMDP130、PBM150、薬局160、及び支払人140は、認証レイヤ770とインタラクトし得る。認証レイヤ770は、許可型ブロックチェーンプラットフォームによって提供される機能を使用する(又は使用をリクエストする)システムエンティティ及び/又はアプリケーション(例えば、モバイルアプリケーション)の識別及び管理(追加、登録、認可、及び削除)のための機能を含み得る。加えて、認証レイヤは、(a)多次元ブロックチェーンに関与する動作(新たなブロックを追加すること、リンクを作成すること、等)、(b)トランザクションタイプに関与する動作(例えば、エンティティが特定のトランザクションタイプを開始できるかどうか又は特定のトランザクションタイプに参加できるかどうか)等に関連する許可を検証するための機能を含み得る。認証レイヤ770は、トランザクションの順序を決定し、多次元ブロック750に関連するトランザクションのセットの正当性を検証する機能を含み得る合意レイヤ780とインタラクトし得る。 As shown in FIG. 7B, HCP 120, PMDP 130, PBM 150, pharmacy 160, and payer 140 may interact with authentication layer 770. Authentication layer 770 provides identification and management (addition, registration, authorization, and deletion) of system entities and/or applications (e.g., mobile applications) that use (or request to use) functionality provided by the permissioned blockchain platform. ) may include functionality for In addition, the authentication layer supports actions that (a) involve multidimensional blockchains (e.g., adding new blocks, create links, etc.); (b) actions that involve transaction types (e.g., when an entity It may include functionality for verifying permissions related to, for example, whether one can initiate a particular transaction type or whether one can participate in a particular transaction type. Authentication layer 770 may interact with agreement layer 780, which may include functionality to order transactions and verify the legitimacy of the set of transactions associated with multidimensional block 750.

いくつかの実施形態では、合意レイヤ780は、多次元ブロックを構成するトランザクションの正当性を確認し得る。トランザクション最終承認の時点で、合意レイヤ780によって適用される合意技術は、多次元ブロックを構成するトランザクション(エンティティ間の共有データを含む)の正当性を確認し得る。いくつかの実施形態では、ビザンチンフォールトトレランス(Byzantine Fault Tolerance、BFT)などの合意技術、又は冗長BFT、高速ビザンチン合意、動的クォーラムなどのその変形、又は何らかの他の投票ベースの合意技術が、多次元ブロック750がコンポーネントブロック(例えば、EHR情報ブロック200、DIR情報ブロック300、PBR情報ブロック400、PPR情報ブロック500、及びHTR情報ブロック600)を使用して形成され得るかどうかを決定するために使用され得る。認可されたエンティティ(例えば、支払人140又はトランザクション/トランザクションタイプに対して指定された権限のあるエンティティ)、又は何らかの特定の数(例えば、全て又は過半数)のエンティティがトランザクション又はブロックを検証したときに、合意が達成される。合意又はトランザクション検証の決定は、トランザクションタイプに応じて変動し得る。 In some embodiments, consensus layer 780 may validate the transactions that make up the multidimensional block. At the time of final transaction approval, consensus techniques applied by consensus layer 780 may confirm the legitimacy of the transactions (including shared data between entities) that make up the multidimensional block. In some embodiments, a consensus technique such as Byzantine Fault Tolerance (BFT), or a variation thereof such as redundant BFT, fast Byzantine consensus, dynamic quorum, or some other voting-based consensus technique is used. Used to determine whether dimension block 750 can be formed using component blocks (e.g., EHR information block 200, DIR information block 300, PBR information block 400, PPR information block 500, and HTR information block 600). can be done. When an authorized entity (e.g., payer 140 or an authorized entity specified for the transaction/transaction type) or some specified number (e.g., all or a majority) of entities validate the transaction or block. , an agreement is reached. Agreement or transaction validation decisions may vary depending on the transaction type.

そのトランザクションが合意技術によって正しいものと確認された場合、ロック解除された多次元ブロック750の第1のインスタンスが形成され得る。図7Bに示すように、ロック解除された多次元ブロック750は、トランザクションが最終承認されたときにロックされ、多次元ブロックに追加され得る。いくつかの実施形態では、多次元ブロック750の一部を形成するブロック(例えば、EHR情報ブロック200、DIR情報ブロック300、PBR情報ブロック400、PPR情報ブロック500、及びHTR情報ブロック600)はまた、トランザクション最終承認時及び多次元ブロック750のロック時に、それぞれのローカルブロックチェーン(例えば、それぞれEHRブロックチェーン772、DIRブロックチェーン773、PBRブロックチェーン764、PPRブロックチェーン775、及びHTRブロックチェーン766)にブロックとして追加され得る。したがって、ローカルに記憶されたブロック(例えば、EHR情報ブロック200、DIR情報ブロック300、PBR情報ブロック400、PPR情報ブロック500、及びHTR情報ブロック600)内の情報もまた、多次元ブロック750内の情報と一致する。 If the transaction is confirmed as correct by the consensus technology, a first instance of unlocked multidimensional block 750 may be created. As shown in FIG. 7B, the unlocked multidimensional block 750 may be locked and added to the multidimensional block when the transaction is final approved. In some embodiments, the blocks forming part of multidimensional block 750 (e.g., EHR information block 200, DIR information block 300, PBR information block 400, PPR information block 500, and HTR information block 600) also include: Upon final approval of the transaction and locking of the multi-dimensional block 750, blocks are added to the respective local blockchains (e.g., EHR blockchain 772, DIR blockchain 773, PBR blockchain 764, PPR blockchain 775, and HTR blockchain 766, respectively). can be added as Accordingly, information in locally stored blocks (e.g., EHR information block 200, DIR information block 300, PBR information block 400, PPR information block 500, and HTR information block 600) also includes information in multidimensional block 750. matches.

これに反して、例えば、サブブロック480内で患者ID425と識別された患者が患者ID(例えば、サブブロック280内で)と一致しない場合、そのトランザクションは、正しくないと見なされ、ブロック追加リクエストは、拒否され得る。いくつかの実施形態では、プラットフォーム、又は各エンティティは、トレーサビリティー及びデバッギングのために拒否されたトランザクションのログを維持し得る。このログは、トランザクション拒否に関連付けられた理由及びコードを示すことができる。 On the other hand, if, for example, the patient identified as patient ID 425 in sub-block 480 does not match the patient ID (e.g., in sub-block 280), then the transaction is considered incorrect and the block add request is , may be rejected. In some embodiments, the platform, or each entity, may maintain a log of rejected transactions for traceability and debugging. This log can indicate the reason and code associated with the transaction rejection.

いくつかの実施形態では、合意レイヤ780は、合意技術を適用し得、スマートコントラクトレイヤ790とインタラクトして、トランザクションの正当性及び/又は妥当性を確立し、更なる動作を開始し得る。スマートコントラクトレイヤ790は、ブロックチェーンに関連するロジックを実装するプログラムコードを含み得る。例えば、多次元ブロックチェーンに関連付けられた「スマートコントラクト」プログラムコードが、トランザクションリクエストを処理し、プログラムロジックに基づいてトランザクションの妥当性を判定し得る。このロジックは、ブロックチェーンに関連するトランザクションについてのエンティティによって合意されたルールに左右され得る。例えば、スマートコントラクトレイヤ790は、患者に処方された2つ又はそれ以上の薬物間の不適合性により、トランザクションを(例えば、HCP120から)拒否し得る。スマートコントラクトは、検証時間に、並びにブロックがロック及び/又はコミットされる前のコミット時間に動作し得る。いくつかの実施形態では、スマートコントラクトレイヤ790は、データ共有、トランザクション等に関係して、2つ又はそれ以上のエンティティ間のルール又は合意を符号化し得、これらは、エンティティ間の実世界のコントラクトに基づき得る。いくつかの実施形態では、従来のブロックチェーン(例えば、EHRブロックチェーン772、DIRブロックチェーン773、PBRブロックチェーン764、PPRブロックチェーン775、又はHTRブロックチェーン766のうちの1つ)上の各更新は、プラットフォームに関連付けられたスマートコントラクトプログラムコードによって検証され得る。このスマートコントラクトプログラムコードは、データ共有、認証、決済等に関連するエンティティ間の合意を反映させ得る。スマートコントラクトレイヤは、手動での関与を行うことなく、エンティティ間のインタラクションを容易にする自動ツールと見なされ得る。いくつかの実施形態では、スマートコントラクトレイヤは、1つ又は2つ以上のコントラクトに関連付けられたルールに基づいて、それらのルールが満たされたときに、動作を開始し得る。多次元ブロックチェーンに対する各更新、及び/若しくは時間の経過、並びに/又は他のイベント及び/若しくはコントラクトに関連する特定のリクエスト(例えば、コントラクトIDによって識別される)が、スマートコントラクトレイヤによる動作を起動し得る。 In some embodiments, agreement layer 780 may apply agreement techniques and interact with smart contract layer 790 to establish the legitimacy and/or validity of the transaction and initiate further actions. Smart contract layer 790 may include program code that implements logic related to blockchain. For example, "smart contract" program code associated with a multidimensional blockchain may process transaction requests and determine the validity of transactions based on program logic. This logic may depend on rules agreed upon by entities for blockchain-related transactions. For example, smart contract layer 790 may reject a transaction (eg, from HCP 120) due to an incompatibility between two or more drugs prescribed to the patient. A smart contract may operate at validation time as well as at commit time before a block is locked and/or committed. In some embodiments, smart contract layer 790 may encode rules or agreements between two or more entities related to data sharing, transactions, etc., which are real-world contracts between the entities. Based on. In some embodiments, each update on a traditional blockchain (e.g., one of the EHR blockchain 772, DIR blockchain 773, PBR blockchain 764, PPR blockchain 775, or HTR blockchain 766) , may be verified by smart contract program code associated with the platform. This smart contract program code may reflect agreements between entities related to data sharing, authentication, payments, etc. A smart contract layer can be viewed as an automated tool that facilitates interactions between entities without manual involvement. In some embodiments, the smart contract layer may begin operating based on rules associated with one or more contracts when those rules are satisfied. Each update to the multidimensional blockchain and/or the passage of time and/or other events and/or a specific request related to the contract (e.g., identified by the contract ID) triggers an action by the smart contract layer. It is possible.

更新されたレコード(例えば、更新されたレコード520及び更新されたレコード540)のリンクは、エンティティ(例えば、HCP120及び支払人140)によって合意された事前定義されたルールに基づいて実行され得る。いくつかの実施形態では、ブロック(例えば、更新されたブロック520及び更新されたブロック540)のリンクは、多次元ブロックチェーンに関連付けられたスマートコントラクトに基づいて実行され得る。リンク後、更新されたブロック520及び更新されたブロック540は、再ハッシュされ得る。上で概説したように、このリンクにより、エンティティが、別のエンティティにより維持されたブロックチェーン内の情報と、そのブロックチェーン内の情報との相関をとることを可能にし得る。加えて、それらのエンティティは、そのエンティティによって維持された特定のブロック内の情報に関連付けられたトランザクション又は複数のトランザクションを判定することが可能であり得る。したがって、2つ又はそれ以上のエンティティが、異なるブロックチェーン内のブロックに関連付けられたトランザクションの整合性のある一貫した閲覧を有し得る。形成プロセス中、多次元ブロック750は、(少なくとも最初は)完全に形成されていない(又は進行中の多次元ブロックである)場合があり、したがって、他のエンティティから受信されたブロックは、別の次元を追加することによって、現在進行中の(完全に形成されていない)多次元ブロックを変換し得る。例えば、完了したHTR200(HCP120からの処方を有する)は、次元として、現在進行中の多次元ブロックに追加され得る。次いで、進行中の多次元ブロックに別の次元、例えば、PPR500を有する次元(処方情報を有する)が追加され得る。プロセスは、多次元ブロックが完全に形成される(例えば、トランザクションに対する全ての関連当事者からの次元を含む)まで継続し得る。 Linking of updated records (eg, updated records 520 and updated records 540) may be performed based on predefined rules agreed upon by the entities (eg, HCP 120 and payer 140). In some embodiments, linking of blocks (eg, updated block 520 and updated block 540) may be performed based on smart contracts associated with a multidimensional blockchain. After linking, updated block 520 and updated block 540 may be rehashed. As outlined above, this link may allow an entity to correlate information in its blockchain with information in a blockchain maintained by another entity. In addition, those entities may be able to determine the transaction or transactions associated with information within a particular block maintained by that entity. Thus, two or more entities may have consistent and consistent views of transactions associated with blocks in different blockchains. During the formation process, multidimensional block 750 may not be fully formed (or is a multidimensional block in progress) (at least initially), and thus blocks received from other entities may Adding dimensions may transform a multidimensional block that is currently in progress (not fully formed). For example, a completed HTR 200 (with a prescription from the HCP 120) may be added as a dimension to an ongoing multidimensional block. Another dimension may then be added to the ongoing multidimensional block, for example a dimension with PPR500 (with prescription information). The process may continue until the multidimensional block is completely formed (eg, includes dimensions from all related parties to the transaction).

多次元ブロック(及びそのコンポーネントレコード)は、更なる修正を防止し、一貫性のある閲覧を保証するために、トランザクションの最終承認時にロックされ得る。その後の任意の修正により、新たな多次元ブロックが多次元ブロックチェーンに追加される結果となり得る。例えば、新たな多次元ブロックが、単一次元のデータレコードに対する更新で形成され得、一方では、他の次元に関連付けられた実質的な情報が変化しないままであり得る。例えば、患者に処方された薬物に関連付けられた薬物関連情報(例えば、新たな禁忌)は、他の記録を更新することなく、新たな多次元ブロック内で(例えば、PMDP130によって)更新され得る。 Multidimensional blocks (and their component records) may be locked upon final approval of a transaction to prevent further modification and ensure consistent viewing. Any subsequent modifications may result in new multidimensional blocks being added to the multidimensional blockchain. For example, a new multidimensional block may be formed with updates to data records in a single dimension, while substantial information associated with other dimensions may remain unchanged. For example, drug-related information (eg, new contraindications) associated with a drug prescribed to a patient may be updated (eg, by PMDP 130) within a new multidimensional block without updating other records.

多次元ブロックは、コンポーネントデータレコード(例えば、EHR200、DIRレコード300、PBR400、PPR500、及びHTR600)を含む多次元ブロックチェーンに関連付けられたマークル木の形態をとり得る。先に概説したように、データレコードはまた、異なる個々のブロックチェーンに関連付けられ得る。 A multidimensional block may take the form of a Merkle tree associated with a multidimensional blockchain that includes component data records (eg, EHR 200, DIR record 300, PBR 400, PPR 500, and HTR 600). As outlined above, data records may also be associated with different individual blockchains.

したがって、異なる個々のブロックチェーン(772、773、764、775、及び766)内の個々のレコードの暗号ハッシュ(例えば、それぞれ、EHR200、DIRレコード300、PBR400、PPR500、及びHTR600の別個の暗号ハッシュ(又は「ハッシュ」))は、エンティティによって所有されるレコードが他のエンティティに復号可能又は可視でないように、異なる暗号ハッシュ関数を使用して取得され得る。別個の暗号関数(例えば、許可型ブロックチェーンプラットフォームに関連付けられたエンティティに既知であり得る)が、レコードの組み合わせの暗号ハッシュを取得するために使用され得、それにより、トップハッシュが多次元ブロックに全体として関連付けられる。いくつかの実施形態では、各多次元ブロックは、タイムスタンプを有するブロックヘッダ、トップハッシュ、先行ブロックに関連した情報、マークル木のルートへのポインタ、及び他の適切な情報を含み得る。ハッシュ基準は、プライベート許可型ブロックチェーンプラットフォーム及び/又はローカル(エンティティ固有)アドレス上の、ユニフォームリソースロケータ(uniform resource locator、URL)の形態をとり得る。 Thus, cryptographic hashes of individual records in different individual blockchains (772, 773, 764, 775, and 766) (e.g., separate cryptographic hashes of EHR200, DIR record 300, PBR400, PPR500, and HTR600, respectively) or “hashes”)) may be obtained using different cryptographic hash functions so that records owned by an entity are not decryptable or visible to other entities. A separate cryptographic function (e.g., which may be known to an entity associated with a permissioned blockchain platform) may be used to obtain a cryptographic hash of a combination of records, such that the top hashes form a multidimensional block. related as a whole. In some embodiments, each multidimensional block may include a block header with a timestamp, a top hash, information related to previous blocks, a pointer to the root of the Merkle tree, and other suitable information. The hash criteria may take the form of a uniform resource locator (URL) on a private permissioned blockchain platform and/or a local (entity-specific) address.

図7Bは、コミットされロックされた多次元ブロック750を示し、そこでは、サブブロック480、280、380、及び390からの情報が、対応する認可された関連エンティティ間で共有されている。加えて、多次元ブロック750は、個々のコンポーネントブロック間のリンケージを含む。多次元ブロック750は、ある時点で、部分的に、トランザクションの全体論的な視界を表すことができ、その理由は、その多次元ブロックが薬物(投与量、効果等)、患者(病状、治療、効果、等)、及びその時点でのコストに関連付けられた実世界の肉体的な状態を含み得るからである。また、多次元ブロック750は、ブロックチェーン内で先行ブロックへのリンクを含むこともできる。検証及び最終承認された多次元ブロック750は、最終承認されたデータレコード200、300、400、500及び600を含み得、そのデータレコートは、対応する異なるローカルブロックチェーン772、773、764、775、及び766内の、最終承認された情報ブロック200、300、400、500及び600にそれぞれ対応し得る。 FIG. 7B shows a committed and locked multidimensional block 750 where information from sub-blocks 480, 280, 380, and 390 is shared among corresponding authorized related entities. Additionally, multidimensional block 750 includes linkages between individual component blocks. Multidimensional block 750 may represent, in part, a holistic view of a transaction at a given point in time, because it includes drug (dosage, effect, etc.), patient (medical condition, treatment, etc.) , effects, etc.) and real-world physical conditions associated with the costs at the time. Multidimensional block 750 may also include links to previous blocks within the blockchain. Verified and final approved multi-dimensional block 750 may include final approved data records 200, 300, 400, 500 and 600, which data records are connected to corresponding different local blockchains 772, 773, 764, 775, and 766, which may correspond to final approved information blocks 200, 300, 400, 500, and 600, respectively.

図8は、患者治療選択と治療コストの透明性とを促進しながらヘルスケア情報セキュリティ及び相互運用性を促進するための、例示的な方法800のフローチャートを示す。いくつかの実施形態では、方法800は、多次元ブロックチェーンを使用し得、それは、システム内に個々のエンティティによって維持される異なるブロックチェーンに基づき得る。いくつかの実施形態では、方法800は、(少なくとも部分的に)プライベート許可型ブロックチェーンプラットフォーム上で実行され得、それは、場合によっては、クラウドベースシステムの形態をとり得る。方法800はまた、プロセッサ、コンピュータ、又は分散コンピューティングシステムなどのコンピュータのネットワーク、アプリケーションサーバを含むサーバ(ハードウェア及びソフトウェア)、モバイルコンピューティングデバイス(例えば、スマートフォン、スマートウェアラブルデバイス、ハンドヘルドコンピュータ、タブレット、ラップトップ等)、並びにクラウドベースのシステムによって実行され得る。 FIG. 8 depicts a flowchart of an example method 800 for promoting healthcare information security and interoperability while facilitating patient treatment selection and treatment cost transparency. In some embodiments, method 800 may use a multidimensional blockchain, and it may be based on different blockchains maintained by individual entities within the system. In some embodiments, method 800 may be performed (at least in part) on a private permissioned blockchain platform, which may in some cases take the form of a cloud-based system. The method 800 also applies to processors, computers, or networks of computers, such as distributed computing systems, servers (hardware and software), including application servers, mobile computing devices (e.g., smartphones, smart wearable devices, handheld computers, tablets, etc.). laptops, etc.) as well as cloud-based systems.

いくつかの実施形態では、方法800は、第1のエンティティで実行され得る。例えば、第1のエンティティは、少なくとも1つのサーバ、又はPMDP130などの医薬品提供者若しくは医療デバイス提供者のうちの少なくとも1つに関連付けられたコンピュータシステムを含み得る。いくつかの実施形態では、第1のエンティティは、1つ又は2つ以上の第2のエンティティとインタラクトし得る。第2のエンティティは、HCP120、PBM150、薬局160などのヘルスケア提供者に関連付けられた1つ又は2つ以上のサーバ若しくはコンピュータシステム、又は支払人140などの保険提供者、又は患者170を含み得る。いくつかの実施形態では、第1のエンティティ、及び1つ又は2つ以上の第2のエンティティは、分散コンピューティングシステム内にコンピューティングノードを形成し得、多次元ブロックチェーンは、許可型プライベートブロックチェーンプラットフォームなどの許可型プライベートブロックチェーンプラットフォームの部分を形成し得る。 In some embodiments, method 800 may be performed at a first entity. For example, the first entity may include at least one server or computer system associated with at least one of a pharmaceutical provider or a medical device provider, such as PMDP 130. In some embodiments, a first entity may interact with one or more second entities. The second entity may include one or more servers or computer systems associated with a healthcare provider such as an HCP 120, a PBM 150, a pharmacy 160, or an insurance provider such as a payer 140, or a patient 170. . In some embodiments, the first entity and the one or more second entities may form a computing node within a distributed computing system, and the multidimensional blockchain has permissioned private blocks. May form part of a permissioned private blockchain platform, such as a chain platform.

いくつかの実施形態では、方法700は、第1のエンティティなどのエンティティがトランザクション(例えば、トランザクションID及び又はトランザクションタイプを有する)を開始してローカルに維持されたブロックチェーンにブロックを追加したときに、呼び出され得る。ローカルブロックチェーンにブロックを追加することにより、1つ又は2つ以上の他のエンティティからの入力を呼び出し得、許可型プライベートブロックチェーンプラットフォームは、方法800を呼び出し得る。 In some embodiments, the method 700 operates when an entity, such as a first entity, initiates a transaction (e.g., having a transaction ID and/or transaction type) to add a block to a locally maintained blockchain. , can be called. Adding a block to a local blockchain may invoke input from one or more other entities, and the permissioned private blockchain platform may invoke method 800.

いくつかの実施形態では、ステップ810において、第1のエンティティは、第1のエンティティによって復号可能な、少なくとも1つの暗号化された第1の電子健康レコード(EHR)サブブロック(例えば、サブブロック280-1)を受信し得、少なくとも1つのEHRサブブロックは、患者及び1つ又は2つ以上の第1の治療(薬物/デバイス(第1の治療)255-p、1.≦p≦Pを伴う処方250)に関する、患者医療保険適用範囲情報を含む。例えば、1つ又は2つ以上の第1の治療は、薬物D1、D2、D3、及びD4を含み得る。 In some embodiments, in step 810, the first entity generates at least one encrypted first electronic health record (EHR) subblock (e.g., subblock 280) that is decryptable by the first entity. -1), at least one EHR subblock may receive a patient and one or more first treatments (drugs/devices (first treatments) 255-p, 1.≦p≦P); Contains patient medical insurance coverage information for the accompanying prescription 250). For example, one or more of the first treatments may include drugs D1, D2, D3, and D4.

ステップ820において、第1のエンティティは、第1のEHRサブブロックに応答して、少なくとも1つの対応する第2のエンティティ(例えば、HCP120)によって復号可能な、少なくとも1つの暗号化された第1のデバイス薬物情報(DIR)サブブロック(例えば、DIRサブブロック390)を送信し得、少なくとも1つの第1のDIRサブブロックは、1つ又は2つ以上の第1の治療(255~p)の各々について、対応する第1の治療クラス(337~p)と、各々が対応する第1の治療クラスに関連付けられた1つ又は2つ以上の対応する第1の治療クラスメンバ(302-pd、1≦d≦D_p)と、各第1の治療クラスメンバ(302-pd)について、対応する第1の治療クラスメンバコスト情報(395、397-pd)と、を含む。 At step 820, the first entity, in response to the first EHR sub-block, generates at least one encrypted first A device drug information (DIR) subblock (e.g., DIR subblock 390) may be transmitted, the at least one first DIR subblock for each of the one or more first treatments (255-p). , a corresponding first therapeutic class (337-p) and one or more corresponding first therapeutic class members (302-pd, 1 ≦d≦D_p), and corresponding first treatment class member cost information (395, 397-pd) for each first treatment class member (302-pd).

例えば、第1の治療クラスは、薬物D1、D2、D3、及びD4にそれぞれ対応する、クラスC1、C2、C3及びC4を含み得る。更に、各クラスは、以下に概説するようなメンバ、すなわち、C1={D11,D12}、C2={D21}、C3={D31,D32,D33,D34}、及びC4={D41,D42,D43}を含み得、式中、D1∈C1、D2∈C2、D3∈C3、及びD4∈C4である。コスト情報は、各クラスメンバに対して(例えば、コスト内訳397-pdにおけるように個々に、かつコストメトリック395におけるように総計で)提供され得る。 For example, a first therapeutic class may include classes C1, C2, C3, and C4, corresponding to drugs D1, D2, D3, and D4, respectively. Additionally, each class has members as outlined below: C1={D11,D12}, C2={D21}, C3={D31,D32,D33,D34}, and C4={D41,D42, D43}, where D1εC1, D2εC2, D3εC3, and D4εC4. Cost information may be provided for each class member (eg, individually, as in cost breakdown 397-pd, and in the aggregate, as in cost metric 395).

ステップ830において、第1のエンティティは、第1のDIRサブブロックに応答して、第1のエンティティによって復号可能な暗号化された第2のEHRサブブロック(例えば、サブブロック280-2)を受信し得、第2のEHRサブブロックは、1つ又は2つ以上の第2の治療(例えば、治療302-pdから選択される治療255-ps)を含み、1つ又は2つ以上の第2の治療(255-ps)の各々は、対応する第1の治療(302-pd)に関連付けられ、各第2の治療(255-ps)は、対応する第1の治療(255-p)に関連付けられた対応する第1の治療クラスメンバ(337-pd)から選択される。例えば、第2の治療は、それぞれクラスC1、C2、C3、及びC4から選択される第2の治療D12、D21、D31、及びD43を含み得、第2の治療D12、D21、D31、及びD43は、第1の治療(例えば、最初の処方)における対応する第1の治療クラスメンバ(それぞれD1、D2、D3、及びD4)と(例えば、それぞれクラスC1、C2、C3及びC4を介して)関連付けられる。いくつかの実施形態では、第2のEHRブロックにおける1つ又は2つ以上の第2の治療は、患者固有のコストメトリックに基づき得る。 At step 830, the first entity receives an encrypted second EHR subblock (e.g., subblock 280-2) that is decryptable by the first entity in response to the first DIR subblock. The second EHR subblock may include one or more second treatments (e.g., treatments 255-ps selected from treatments 302-pd), and the second EHR sub-block can include one or more second treatments (255-ps) are associated with a corresponding first treatment (302-pd), and each second treatment (255-ps) is associated with a corresponding first treatment (255-p). selected from the associated corresponding first treatment class member (337-pd). For example, the second treatment may include second treatments D12, D21, D31, and D43 selected from classes C1, C2, C3, and C4, respectively, and second treatments D12, D21, D31, and D43 with the corresponding first treatment class members (D1, D2, D3, and D4, respectively) in the first treatment (e.g., the first prescription) (e.g., via classes C1, C2, C3, and C4, respectively) Associated. In some embodiments, the one or more second treatments in the second EHR block may be based on patient-specific cost metrics.

ブロック840において、第1のエンティティは、多次元ブロックチェーンを拡張し得、多次元ブロックチェーンは、1つ又は2つ以上の第2の治療に関連付けられた情報を含むDIRブロック(例えば、DIRブロック300)と、第2のEHRサブブロック(例えば、サブブロック280-2)に関連付けられた情報を含むEHRブロック(例えば、EHRブロック200)と、トランザクションブロック(例えば、HTR600)とをリンクすることによって形成される多次元ブロック(例えば、多次元ブロック750)で拡張される。いくつかの実施形態では、トランザクションブロックは、指定された患者コストでの指定された場所における第2の治療のための処方を含み得る。 At block 840, the first entity may extend a multidimensional blockchain, where the multidimensional blockchain includes a DIR block (e.g., a DIR block) that includes information associated with one or more second treatments. 300), an EHR block (e.g., EHR block 200) that includes information associated with a second EHR sub-block (e.g., sub-block 280-2), and a transaction block (e.g., HTR 600). It is extended with a multidimensional block that is formed (eg, multidimensional block 750). In some embodiments, the transaction block may include a prescription for a second treatment at a specified location at a specified patient cost.

いくつかの実施形態では、(例えば、ステップ810において)第1のEHRサブブロックを受信すると、第1のエンティティは、1つ又は2つ以上の第1の治療(255-p、例えばD1、D2、D3、及びD4)の各々について、対応する第1の治療クラス(337-p、例えばそれぞれクラスC1、C2、C3及びC4)を決定し得、各対応する第1の治療クラスは、1つ又は2つ以上の対応する第1の治療クラスメンバ(302-pd、それぞれ少なくともD1、D2、D3及びD4を含むC1、C2、C3及びC4のメンバ)を含む。更に、第1のエンティティは、各対応する第1の治療クラス(337-p、例えばC1、C2、C3、及びC4)について、第1の治療クラスに関連付けられた1つ又は2つ以上の対応する第1の治療クラスメンバに対する1つ又は2つ以上の対応する第1の治療クラスメンバコスト情報((例えば、C1、C2、C3、及びC4内の各薬物に対するコスト内訳397-pdのように個々に、かつ/又はコストメトリック395のように総計で)を決定し得る。 In some embodiments, upon receiving the first EHR sub-block (e.g., at step 810), the first entity receives one or more first treatments (255-p, e.g., D1, D2). , D3, and D4), a corresponding first therapeutic class (337-p, e.g., classes C1, C2, C3, and C4, respectively) may be determined, each corresponding first therapeutic class having one or two or more corresponding first therapeutic class members (302-pd, members of C1, C2, C3, and C4, each including at least D1, D2, D3, and D4). Additionally, the first entity determines, for each corresponding first treatment class (337-p, e.g., C1, C2, C3, and C4), one or more correspondences associated with the first treatment class. one or more corresponding first therapeutic class member cost information for the first therapeutic class member (e.g., cost breakdown 397-pd for each drug in C1, C2, C3, and C4) individually and/or in the aggregate, such as cost metric 395).

いくつかの実施形態では、第1のEHRサブブロック(例えば、280-1)は、患者固有パラメータ(例えば、患者基準297を含む)を含み得、少なくとも1つの治療クラスは、患者固有パラメータに基づいて決定される。患者固有パラメータは、患者の併存疾患情報、投与経路情報(335-pd)、安全性(330-pd)及び有効性(337-pd)情報、並びに/又は患者位置情報のうちの1つ又は2つ以上を含み得る。 In some embodiments, the first EHR subblock (e.g., 280-1) may include patient-specific parameters (e.g., including patient criteria 297), and the at least one treatment class is based on the patient-specific parameters. Determined by Patient-specific parameters may include one or more of patient comorbidity information, route of administration information (335-pd), safety (330-pd) and efficacy (337-pd) information, and/or patient location information. may contain more than one.

いくつかの実施形態では、各第1の治療(255-p)について、対応する第1の治療クラス(337-p)及び各治療クラスメンバ(302-pd)に対する対応する第1の治療クラスメンバコスト情報(395、397-pd)は、患者医療保険適用範囲情報に基づいて決定され得る。例えば、コスト情報は、(a)患者位置の指定された距離内に位置する提供者(例えば薬局160)であって、患者についての位置情報が第1のEHRサブブロック(例えば、保険適用範囲関連情報272、並びに/又はサブブロック282及び/若しくは284内の情報を含み得るサブブロック280内の患者プロファイル230の一部分)に含まれる、提供者、及び/又は(b)対応する治療単位((例えば、用量及び/又は持続時間)についての各対応する第1の治療クラスメンバ(302-pd)に対応する、患者固有の自己負担コスト、及び/又は(c)典型的な治療期間についての、各対応する第1の治療クラスメンバ(302-pd)に対応する患者固有の推定される総自己負担コスト(392-pd)、及び/又は(d)患者に関連付けられた医療保険適用範囲プランの残りの期間(例えば、現在の患者保険適用範囲が終了する日まで)についての、各対応する第1の治療クラスメンバ(302-pd)に対応する患者固有の推定される総自己負担コスト、のうちの1つ又は2つ以上に更に基づいて決定され得る。 In some embodiments, for each first treatment (255-p), a corresponding first treatment class (337-p) and a corresponding first treatment class member for each treatment class member (302-pd). Cost information (395, 397-pd) may be determined based on patient medical insurance coverage information. For example, cost information may include: (a) a provider (e.g., pharmacy 160) located within a specified distance of the patient's location and whose location information about the patient is in a first EHR subblock (e.g., insurance coverage-related); information 272 and/or the portion of patient profile 230 in sub-block 280 that may include information in sub-blocks 282 and/or 284), and/or (b) the corresponding treatment unit (e.g. , dose and/or duration) for each corresponding first treatment class member (302-pd); and/or (c) each patient-specific out-of-pocket cost for a typical treatment duration. the patient-specific estimated total out-of-pocket costs (392-pd) corresponding to the corresponding first treatment class member (302-pd); and/or (d) the remainder of the health insurance coverage plan associated with the patient. of the total estimated patient-specific out-of-pocket costs corresponding to each corresponding first treatment class member (302-pd) for a period of time (e.g., until the end of the current patient insurance coverage). may be further determined based on one or more of the following.

いくつかの実施形態では、(例えば、ステップ830において)第2のEHRサブブロックを受信すると、第1のエンティティは、1つ又は2つ以上の第2の治療のうちの少なくとも1つについての支払い支援情報を決定し得、患者に、トランザクション確認を伴う支払い支援情報を患者に送信し得る。いくつかの実施形態では、(例えば、ステップ830において)第2のEHRサブブロックを受信すると、第1のエンティティは、患者に、支払い支援情報とともに、1つ又は2つ以上の第2の治療のための少なくとも1つの処方を含むトランザクション確認を送信し得る。 In some embodiments, upon receiving the second EHR sub-block (e.g., at step 830), the first entity may receive payment for at least one of the one or more second treatments. Assistance information may be determined and payment assistance information with transaction confirmation may be sent to the patient. In some embodiments, upon receiving the second EHR sub-block (e.g., at step 830), the first entity provides the patient with payment assistance information for one or more of the second treatments. A transaction confirmation may be sent that includes at least one prescription for.

支払い支援情報は、電子クレジット、コード、又は患者の自己負担コストの一部又は全てをカバーするために使用され得る任意の他の支払いタイプ(例えば、仮想デビット/クレジットカード、物理的デビット又はクレジットカード等)の形態をとり得る(例えば、処方における1つ又は2つ以上の特定の薬物/デバイス255-ps及び/又は処方全体について)。したがって、場合によっては、支払い支援情報は、患者170及び/又は薬局160への実際の金銭支払を含み得る。例えば、場合によっては、支払い支援は、支払い支援が使用され得る薬物及び/又は薬局(又は薬局会社)を指定し得る。 Payment assistance information may include an electronic credit, code, or any other payment type (e.g., virtual debit/credit card, physical debit or credit card) that may be used to cover some or all of the patient's out-of-pocket costs. etc.) (eg, for one or more specific drugs/devices 255-ps in the formulation and/or for the entire formulation). Thus, in some cases, payment assistance information may include actual monetary payments to patient 170 and/or pharmacy 160. For example, in some cases, the payment assistance may specify the drug and/or pharmacy (or pharmacy company) for which the payment assistance may be used.

図9は、ヘルスケア情報セキュリティを維持し、複数のエンティティ間の相互運用性を容易にしながら、ヘルスケア保険選択及びコスト決定を容易にするためのプロセスフロー900を示す流れ図を示す。いくつかの実施形態では、プロセスフロー900の部分は、加入しているエンティティ及び/又は認可されたエンティティに対して利用可能にされ得る、許可型ブロックチェーンプラットフォーム上で行われ得る。いくつかの実施形態では、フロー700の一部又は全ては、エンティティに関連付けられたコンピューティングデバイス上で実行されるアプリケーションを使用して実装され得る。フロー図900では、説明を容易にするために、一部のルーチンメッセージが示されていない。 FIG. 9 depicts a flow diagram illustrating a process flow 900 for facilitating healthcare insurance selection and cost determination while maintaining healthcare information security and facilitating interoperability between multiple entities. In some embodiments, portions of process flow 900 may occur on a permissioned blockchain platform that may be made available to subscribing and/or authorized entities. In some embodiments, some or all of flow 700 may be implemented using an application running on a computing device associated with an entity. Some routine messages are not shown in flow diagram 900 for ease of explanation.

一例として、患者170は、モバイルコンピューティングデバイス(例えば、スマートフォン、タブレット、ラップトップ等)上で実行されるアプリケーションを使用して、トランザクションを開始し得る。いくつかの実施形態では、アプリケーションは、許可型ブロックチェーンプラットフォームに関連付けられたエンティティによって提供及び/又は認可され得る。例えば、アプリケーション(例えば、患者170に関連付けられたモバイルコンピューティングデバイス上で実行される)は、第1のエンティティ(例えば、HCP120、PMDP130、及び/又は患者アクセスプログラム(図9には示さず))によって提供されている場合があり、アプリケーションプログラミングインターフェース(API)及び/又は他のネットワーク並びに通信プロトコルを使用して、第1のエンティティと通信し得る。いくつかの実施形態では、患者170は、(図9に示すような)PMDP130、又は許可型ブロックチェーンプラットフォームに関連付けられる患者支援プログラム、患者アクセスプログラム等のエンティティと通信するアプリケーションを呼び出し得る。したがって、いくつかの実施形態では、アプリケーションは、エンティティ(例えば、PMDP130)の代理として振る舞うことができ、アプリケーションに関連する有効かつ認可されたトランザクション、通信等は、あたかもエンティティ(例えば、PMDP130)がトランザクションを実行しているかのように見え得るか、又はエンティティ(例えば、PMDP130)によって(認可、検証、及び適切な処理/符号化の後に)転送され得る。 As an example, patient 170 may initiate a transaction using an application running on a mobile computing device (eg, smartphone, tablet, laptop, etc.). In some embodiments, applications may be provided and/or authorized by an entity associated with a permissioned blockchain platform. For example, an application (e.g., running on a mobile computing device associated with patient 170) may be connected to a first entity (e.g., HCP 120, PMDP 130, and/or patient access program (not shown in FIG. 9)). The first entity may communicate with the first entity using application programming interfaces (APIs) and/or other network and communication protocols. In some embodiments, a patient 170 may invoke an application that communicates with an entity such as a PMDP 130 (as shown in FIG. 9) or a patient assistance program, patient access program, etc. associated with a permissioned blockchain platform. Thus, in some embodiments, an application may act on behalf of an entity (e.g., PMDP 130), and valid and authorized transactions, communications, etc. associated with the application may be conducted as if the entity (e.g., PMDP 130) or may be forwarded (after authorization, verification, and appropriate processing/encoding) by an entity (e.g., PMDP 130).

以下の説明のために、PMDP130が例として使用されてきた。しかしながら、プロセスフロー900はまた、患者支援プログラム及び/又は患者アクセスプログラムなどの他のエンティティによって実施され得、これらは、患者170がヘルスケア保険適用範囲を取得すること及び/又は患者支援の資格を得ることを支援し得る。上で概説したように、アプリケーション(例えば、患者170によって使用される)は、エンティティの代理として患者170に対して透過的に振る舞い得る。したがって、場合によっては、図9において患者170によって実行されているものとして示される動作は、別のエンティティ(例えば、PMDP130)を通して行われ得、かつ/又は別のエンティティに帰属させられ得る。いくつかの実施形態では、いくつかの保険プランの選択肢を提供する個人エンティティは、適切な保険適用範囲の選択を容易にするために、プロセスフロー900を実装するアプリケーションを潜在的加入者(例えば、図9の患者170として示される)に提供し得る。 For the following description, PMDP 130 has been used as an example. However, process flow 900 may also be performed by other entities, such as patient assistance programs and/or patient access programs, which help patient 170 obtain health care insurance coverage and/or qualify for patient assistance. We can help you get it. As outlined above, an application (eg, used by patient 170) may act transparently to patient 170 on behalf of an entity. Thus, in some cases, the operations shown as being performed by patient 170 in FIG. 9 may be performed through and/or attributed to another entity (eg, PMDP 130). In some embodiments, a personal entity that offers several insurance plan options provides an application that implements process flow 900 to potential enrollees (e.g., (shown as patient 170 in FIG. 9).

多くの状況において、患者は、多くの場合、治療(薬物、デバイス、及び/又は処置)を反復的に必要とするか、又は使用する。本明細書で使用される再発治療という用語は、長期間(例えば、数週間、数ヶ月、又は数年)にわたって存在する(進行中の)、かつ/又は慢性の、かつ/又は発生する可能性がある、かつ/又は(例えば推奨される治療をしないと)再発する/現れる病状に対して、患者に処方された薬剤、デバイス、及び/又は処置を指すために使用される。例えば、様々な症状(例えば、糖尿病、血圧、心疾患、透析を必要とする腎疾患等、及び/又は他の慢性疾患)は、治療が適用又は処方される長期間を必要とし得る。これらの状況においては、薬物(例えば、薬剤)、デバイス(例えば、薬物送達デバイス)、又は治療(例えば、理学療法、透析等)が、長期間にわたって繰り返し使用及び/又は処方される場合がある。しかしながら、保険プラン選択時には、患者は典型的には、総医療費(プランのために支払われた保険料、支払われた免責額、支払われた自己負担金、支払われた共同負担額、受け取った支払い支援を差し引いたもの)が、プランの選択、及び/又は薬物/デバイスの選択によってどのように影響を受けるかについての情報を有していない。いくつかの実施形態では、プロセスフロー900を利用し得るいくつかの開示される実施形態は、本明細書で記載されるように、適切な治療レベルを維持しながら、コストを低減するための知的なプラン選択を容易にすることができる。 In many situations, patients often require or use therapy (drugs, devices, and/or treatments) repeatedly. As used herein, the term relapse treatment refers to symptoms that have been present (ongoing) for a long period of time (e.g., weeks, months, or years), and/or are chronic, and/or have the potential to occur. Used to refer to drugs, devices, and/or treatments prescribed to a patient for a medical condition that is present and/or recurs/occurs (e.g., without recommended treatment). For example, various conditions (eg, diabetes, blood pressure, heart disease, kidney disease requiring dialysis, etc., and/or other chronic diseases) may require long periods of time for treatment to be applied or prescribed. In these situations, a drug (eg, drug), device (eg, drug delivery device), or treatment (eg, physical therapy, dialysis, etc.) may be used and/or prescribed repeatedly over an extended period of time. However, when selecting an insurance plan, patients typically consider the total medical costs (premiums paid for the plan, deductibles paid, copays paid, copays paid, received). (minus payment assistance) is affected by plan selection and/or drug/device selection. In some embodiments, some disclosed embodiments that may utilize process flow 900, as described herein, incorporate techniques for reducing costs while maintaining appropriate treatment levels. This allows for easy plan selection.

905において、患者170は、患者再発治療情報(例えば、進行中/再発ベースで患者170によって使用されている薬物/デバイス)及び/又は保険適用範囲関連情報272のうちの1つ又は2つ以上の送信を開始し得る。例えば、患者170は(例えばモバイルコンピューティングデバイス上のアプリケーションを使用して)、記憶された保険適用範囲関連情報272、及び一部の(例えば、患者170によって選択された)又は全ての処方に関連する記憶された処方情報が、PMDP130などのエンティティに送信される、かつ/又は(例えば、デバイスにローカルにかつ/若しくはクラウドに記憶される、及び/又はエンティティによって記憶される)ことを示し得る。一例として、患者の処方及び保険適用範囲情報を追跡及び記憶し得る患者アプリケーションは、患者170による認可時に、ローカル又はクラウドベースの保険適用範囲情報及び処方情報を、PMDP130に送信し得るか又は送信を開始し得る。いくつかの実施形態では、そのアプリケーションは、健康管理アプリケーションの形態をとり得、患者の処方を追跡すること、保険料の支払い/更新の期限が来たときを示すこと、支払いを行うこと、処方された治療が行われるときを示すこと、補充のリマインダを提供すること、処方/補充を自動的に再注文すること、コストを追跡すること、予約のリマインダをスケジュールし提供すること、等の1つ又は2つ以上の他の機能を含み得る。アプリケーションが保険適用範囲関連情報272及び処方情報をPMDP130に送信した場合、イベント910及び915は発生しない場合がある。 At 905, patient 170 receives one or more of patient relapse treatment information (e.g., drugs/devices being used by patient 170 on an ongoing/relapse basis) and/or insurance coverage related information 272. Transmission may begin. For example, patient 170 may (e.g., using an application on a mobile computing device) retrieve stored insurance coverage-related information 272 and associated prescriptions for some (e.g., selected by patient 170) or all prescriptions. may indicate that the stored prescription information is transmitted to an entity such as PMDP 130 and/or (e.g., stored locally on the device and/or in the cloud and/or stored by the entity). As an example, a patient application that may track and store patient prescription and insurance coverage information may, upon authorization by patient 170, transmit or instruct local or cloud-based insurance coverage and prescription information to PMDP 130. can start. In some embodiments, the application may take the form of a health management application, and may track patient prescriptions, indicate when premium payments/renewals are due, make payments, manage prescriptions, etc. 1. Indicating when prescribed treatments will be performed, providing refill reminders, automatically reordering prescriptions/refills, tracking costs, scheduling and providing appointment reminders, etc. may include one or more other functions. If the application sends insurance coverage related information 272 and prescription information to PMDP 130, events 910 and 915 may not occur.

いくつかの実施形態では、保険適用範囲関連情報272及び/又は再発治療情報の送信はまた、処方データをPMDP130に送信するための認可を、(例えば、支払人140及び/又はPBM150に、かつ/又は患者健康関連情報を記憶し得る1つ又は2つ以上のエンティティに)提供することによって開始され得る。例では、認可が提供され、保険適用範囲関連情報272及び/又は再発治療情報が1つ又は2つ以上の(支払人140及び/又はPBM150などの)外部エンティティによって提供される場合、910において、PMDP130は、1つ又は2つ以上の支払人140-v(1≦v≦V)及び/又はPBM150-uに、保険適用範囲関連情報272及び/又は再発治療情報を取得するための患者認可を求めるHTRリクエストを送信し得る。(1≦u≦U)。915において、支払人140-v(1≦v≦V)及び/又はPBM150-u。(1≦u≦U)は、患者170に関連するリクエストされた情報とともに(例えば、PMDP130に)応答し得る。 In some embodiments, transmitting insurance coverage-related information 272 and/or relapse treatment information also provides authorization to transmit prescription data to PMDP 130 (e.g., to payer 140 and/or PBM 150, and/or or to one or more entities capable of storing patient health-related information. In the example, if authorization is provided and the insurance coverage related information 272 and/or relapse treatment information is provided by one or more external entities (such as payer 140 and/or PBM 150), at 910; PMDP 130 provides one or more payers 140-v (1≦v≦V) and/or PBM 150-u with patient authorization to obtain coverage-related information 272 and/or recurrent treatment information. The requested HTR request may be sent. (1≦u≦U). At 915, payer 140-v (1≦v≦V) and/or PBM 150-u. (1≦u≦U) may respond (eg, to PMDP 130) with the requested information related to patient 170.

ブロック920において、PMDP130は、患者によって使用されている再発治療を決定し得る。再発治療という用語は、保険適用期間中に長期間(例えば、数日、数週間、又は数ヶ月)にわたって発生する可能性がある、又は存在することになる病状に対して患者に処方された薬剤、デバイス、及び/又は治療を指すために使用される。再発治療は、1回の治療とは異なる(例えば、日和見的/予測困難な感染を治癒するための1回/短時間の抗生物質レジメンなどの孤立した病状の場合)。いくつかの実施形態では、HTRサブブロック内の情報を分析して、HTRサブブロックに含まれる(例えば、治療コード245、処方された薬物/デバイス255-p、用量260-p、及び持続時間265-pを介して)再発する患者治療を決定し得る。患者治療情報が(例えば、患者170によって使用されるアプリケーションを介して)利用可能である場合、患者治療は、アプリケーションによって提供され得、PMDP130は、提供された情報に基づいて、(例えば、ステップ920において)再発する患者治療を決定し得る。 At block 920, PMDP 130 may determine the relapse treatment being used by the patient. The term recurrent treatment refers to medications prescribed to a patient for a medical condition that may occur or will exist for an extended period of time (e.g., days, weeks, or months) during the coverage period. , device, and/or treatment. Recurrence treatment is different from one-time treatment (eg, in the case of isolated conditions such as a one-time/short-duration antibiotic regimen to cure an opportunistic/hard-to-predict infection). In some embodiments, the information within the HTR subblock is analyzed to determine the information contained in the HTR subblock (e.g., treatment code 245, prescribed drug/device 255-p, dose 260-p, and duration 265). -p) can determine treatment for patients who relapse. If patient treatment information is available (e.g., via an application used by patient 170), patient treatment may be provided by the application, and PMDP 130 determines (e.g., step 920 ) can determine treatment for patients who relapse.

いくつかの実施形態では、925において、PMDP130は、利用可能なプラン情報のリクエストを健康取引所(Health Exchange、HEX)180に送信し得る。HEX180は、消費者向けの加入のプランを提供する任意のエンティティであり得る。例えば、HEX180は、Affordable Care Act(ACA)の下でプランを提供する政府認可エンティティ、又は選択/登録のために(例えば、オープン登録期間中に)従業員に複数のプランを提供する個人雇用者と提携する部門若しくは請負業者であり得る。プラン情報のリクエストは、患者170に関連するPII情報を含まない場合があり、リクエストされる情報のタイプを指定し得る。いくつかの実施形態では、プラン情報のリクエストは、患者170によって指定された場所においてプランを提供する支払人140-v及びPBM150-uのリスト、並びに各提供されたプランに対するプラン識別(例えば、プランID及び/又はグループID)をリクエストし得る。場合によっては、支払人140-v及びPBM150-uのリスト並びにプラン識別情報が、(例えば、公開された情報を介して)公的に入手可能である場合、公開された情報は、PMDP130リクエスト(925において)及びHEX180応答(930において)を伴わずに、その情報を取得するためにPMDP130によってアクセスされ得る。 In some embodiments, at 925, PMDP 130 may send a request for available plan information to Health Exchange (HEX) 180. HEX 180 may be any entity that offers subscription plans for consumers. For example, HEX180 may be used by government-authorized entities that offer plans under the Affordable Care Act (ACA) or private employers who offer multiple plans to employees for selection/enrollment (e.g., during an open enrollment period). This may be a department or contractor affiliated with. The request for plan information may not include PII information related to patient 170 and may specify the type of information requested. In some embodiments, the request for plan information includes a list of payers 140-v and PBMs 150-u that offer plans at the location specified by patient 170, as well as a plan identification (e.g., plan identification) for each offered plan. ID and/or group ID). In some cases, if the list of payers 140-v and PBMs 150-u and plan identification information are publicly available (e.g., via published information), the published information may be sent to the PMDP 130 request ( (at 925) and without a HEX 180 response (at 930) to obtain that information.

いくつかの実施形態では、930において、HEX180は、患者170によって指定された場所でプランを提供する支払人140-v及びPBM150-uのリスト、並びに各提供されたプランについてのプラン識別(例えば、プランID及び/又はグループID)とともに応答し得る(又は代替的に、上記の情報が、上で概説したような公的に入手可能な情報を使用してPMDP130によって決定され得る)。 In some embodiments, at 930, HEX 180 includes a list of payers 140-v and PBMs 150-u that offer plans at the location specified by patient 170, as well as a plan identification for each offered plan (e.g., plan ID and/or group ID) (or alternatively, the above information may be determined by PMDP 130 using publicly available information as outlined above).

いくつかの実施形態では、ステップ933において、PMDP130は、患者170に関連付けられた各再発治療(薬物、デバイス及び/又は処置)255-rについて、治療クラス337-r、及び治療クラスメンバ302-rdを決定し得、ここで、1≦d≦D_rであり、D_rは、治療クラス337-r内のクラスメンバの数である。治療クラス337-r内の薬物/デバイス302-rdは、(a)同様の治療領域360-rを治療し得、かつ/又は(b)同様の作用様式/作用方法340-rを有し得、かつ/又は(c)同様の化学構造350-rを有し得る。加えて、治療クラス337-r内の薬物/デバイス302-rdはまた、投与経路335-rdを共有し、他の患者基準297を満たし得る。医療処置の場合、治療クラス337-rのメンバ302-rdは、(a)同様の症状を治療し得、かつ/又は(b)同じ/同様の治療を(潜在的に異なる価格であっても)受けられる代替施設を(例えば、ある場所で)指定し得る。 In some embodiments, in step 933, PMDP 130 determines, for each recurrent treatment (drug, device and/or treatment) 255-r associated with patient 170, treatment class 337-r and treatment class member 302-rd. may be determined, where 1≦d≦D_r, and D_r is the number of class members in treatment class 337-r. Drugs/devices 302-rd within therapeutic class 337-r may (a) treat similar treatment areas 360-r, and/or (b) have similar modes of action/methods of action 340-r. , and/or (c) may have a similar chemical structure 350-r. Additionally, drugs/devices 302-rd within therapeutic class 337-r may also share route of administration 335-rd and meet other patient criteria 297. In the case of medical treatments, members 302-rd of therapeutic class 337-r may (a) treat similar conditions, and/or (b) provide the same/similar treatment (even at potentially different prices). ) may specify alternative facilities (e.g., at a certain location) where the patient may receive treatment.

ステップ935において、PMDP130は、1つ又は2つ以上のPBM150-u及び/又は支払人140-vに、DIRサブブロック(例えば、ブロック280内の治療コード245及び/又は他の情報を含むDIRサブブロック380)を、プラン識別情報(例えば、プランID及び/又はグループID)とともに、価格設定及び保険適用範囲情報(例えば、治療が、(例えば、患者170に利用可能な)対応するプランによって保険適用されるかどうかのリクエストの一部として送信し得る。 At step 935, PMDP 130 sends one or more PBMs 150-u and/or payers 140-v to a DIR subblock (e.g., a DIR subblock containing treatment code 245 and/or other information in block 280). block 380), along with plan identification information (e.g., plan ID and/or group ID), pricing and insurance coverage information (e.g., whether the treatment is insured by the corresponding plan (e.g., available to patient 170)). may be sent as part of the request.

940において、いくつかの実施形態では、PBM150-u及び/又は支払人140-vは、各プラン(例えば、サブブロック480におけるような)及び/又は(例えば、処置のために)認可された提供者についての処方集情報とともに応答し得る。 At 940, in some embodiments, the PBM 150-u and/or payer 140-v provides each plan (e.g., as in sub-block 480) and/or authorized provision (e.g., for a treatment) may respond with prescription information about the patient.

代替的に、いくつかの実施形態では。(例えば、サブブロック480におけるような)各プラン及び/又は(例えば、処置のための)認可された提供者についての処方集情報が公的に入手可能である(かつ/又はHEX180を通して入手可能である)場合、公的に入手可能な情報が使用され得、かつ/又は情報がHEX180から取得され得る。例えば、規則は、プラン(支払人140及び/又はPBM150)が、処方集及び他の保険適用範囲情報を公開及び更新することを要求し得、したがって、各プラン(例えば、サブブロック480におけるような)及び/又は(例えば、処置のために)認可された提供者についての処方集情報を判定するために、最新の公開された情報又は更新情報が使用され得る。したがって、いくつかの実施形態では、イベント935及び940は、プロセスフロー900の一部を形成しない場合があり、PMDP130は、ステップ933の一部として、ステップ933と945との間の別個の中間ステップとして、かつ/又はステップ945の一部として、各プラン(例えば、サブブロック480におけるような)及び/又は(例えば、処置のために)認可された提供者についての処方集情報を判定し得る。 Alternatively, in some embodiments. Formulary information for each plan and/or authorized provider (e.g., for the treatment) (e.g., as in sub-block 480) is publicly available (and/or available through HEX 180). In some cases, publicly available information may be used and/or information may be obtained from HEX 180. For example, rules may require plans (payer 140 and/or PBM 150) to publish and update formularies and other insurance coverage information, and therefore each plan (e.g., as in sub-block 480) ) and/or the latest published or updated information may be used to determine formulary information for authorized providers (eg, for the treatment). Thus, in some embodiments, events 935 and 940 may not form part of process flow 900, and PMDP 130, as part of step 933, may separate intermediate steps between steps 933 and 945. As such and/or as part of step 945, formulary information for each plan (eg, as in sub-block 480) and/or authorized providers (eg, for the treatment) may be determined.

いくつかの実施形態では、ステップ945において、PMDP130は、各プランに関連付けられた全体的な患者固有コスト情報を決定し得る。例えば、コストC_hsは、各プランhに割り当てられ得、各治療クラス337-rから1つの治療302-rsを選択することに基づき得る。例えば、(例えば、ステップ920で決定された)再発治療が、各治療クラス337-r内に1つ又は2つ以上の治療を有する4つの治療クラスに関連付けられているプランhの場合、その4つの治療クラスの各々から1つの治療302-rsを選択して、そのプラン及び選択された治療に関連付けられた患者固有コストC_hsを決定し得る。一例として、 In some embodiments, at step 945, PMDP 130 may determine overall patient-specific cost information associated with each plan. For example, a cost C_hs may be assigned to each plan h and may be based on selecting one treatment 302-rs from each treatment class 337-r. For example, if the recurrence treatment (e.g., determined in step 920) is plan h associated with four treatment classes with one or more treatments within each treatment class 337-r, then One treatment 302-rs from each of the two treatment classes may be selected to determine the plan and patient-specific costs C_hs associated with the selected treatment. As an example,

Figure 2024503065000002
Figure 2024503065000002

いくつかの実施形態では、各プランhにおける治療の様々な選択に対して患者固有コストC_hsが提供され得る。したがって、患者170及び/又はHCP120は、プラン選択の前に、プランに関連付けられた潜在的な又は可能性のあるコストを決定することが可能であり得る。支払い支援は、PMDP130によって、かつ/又は他のエンティティによって(例えば、ACAの下で保険料に対する政府によって、又は非営利団体によって、PMDP130と提携する組織/プログラムによって、かつ/又は税金割り戻し等によって)提供され得る。 In some embodiments, patient-specific costs C_hs may be provided for different selections of treatments in each plan h. Accordingly, the patient 170 and/or the HCP 120 may be able to determine potential or possible costs associated with a plan prior to plan selection. Payment assistance may be provided by PMDP 130 and/or by other entities (e.g., by the government for premiums under the ACA, or by non-profit organizations, by organizations/programs affiliated with PMDP 130, and/or through tax rebates, etc.). ) may be provided.

いくつかの実施形態では、情報は、以下の表1に示すようなテーブル(又はデータベース)の形態で提供され得る。テーブルは、プランh、選択された治療セット、コストC_hs、及び各選択された治療302-rsの提供者(例えば、薬局、場所等)に関する情報を含み得る。いくつかの実施形態では、コストC_hsは、治療セット内の各選択された治療302-rsのコスト内訳(自己負担金、共同負担等)を更に含み得る。 In some embodiments, the information may be provided in the form of a table (or database) such as shown in Table 1 below. The table may include information regarding plan h, selected treatment set, cost C_hs, and provider (eg, pharmacy, location, etc.) of each selected treatment 302-rs. In some embodiments, the cost C_hs may further include a cost breakdown (copays, co-pays, etc.) for each selected treatment 302-rs in the treatment set.

Figure 2024503065000003
Figure 2024503065000003

いくつかの実施形態では、950において、患者170に、コスト情報C_hs及び他のコストメトリックが、直接又は間接的に(例えば、破線によって示されるように、HEX180を介して)送信され得る。いくつかの実施形態では、患者170は、HCP120と共有される治療及びコスト情報を共有するようPMDP130を認可し得、かつ/又は患者170は、任意選択で、HCP120と治療情報を共有及び議論し得る。 In some embodiments, cost information C_hs and other cost metrics may be transmitted to the patient 170 at 950, directly or indirectly (eg, via HEX 180, as indicated by the dashed line). In some embodiments, patient 170 may authorize PMDP 130 to share treatment and cost information with HCP 120, and/or patient 170 may optionally share and discuss treatment information with HCP 120. obtain.

955において、HCP120は、必要に応じて治療セットのうちの1つを推奨し得、患者170は、(例えば、モバイルデバイス画面上に示されたプランを選択することによって)プラン選択を行い、その選択を確認し得る。患者170によって選択されたプランは、HCP120によって推奨されるプラン及び/又は任意の他の利用可能なプランと同じであり得る。955において、確認されると、プラン選択はHEX180に送信され得る。 At 955, the HCP 120 may recommend one of the treatment sets as appropriate, and the patient 170 makes a plan selection (e.g., by selecting the plan shown on the mobile device screen) and selects the plan. You can confirm your selection. The plan selected by patient 170 may be the same as the plan recommended by HCP 120 and/or any other available plan. At 955, once confirmed, the plan selection may be sent to HEX 180.

960において、支払人140及び/又はPBM150によって承認されると、プラットフォーム(例えば、プライベート許可型ブロックチェーンプラットフォーム)は、トランザクション確認を、トランザクションに関連付けられたエンティティに示し得る。確認を受信すると、各エンティティは、そのそれぞれの暗号化されたレコード(例えば、PBM140に対するPBR、支払人140に対するHTR、及び対応するHEXレコード(図9には示さず))を、ローカルブロックチェーンに追加し得る。いくつかの実施形態では、認可されると、支払い支援プログラムへの参加及びそれからの給付金の支払いを容易にするために、トランザクション確認もまたPMDP130に送信され得る。いくつかの実施形態では、960において、プラットフォーム(例えば、プライベート許可型ブロックチェーンプラットフォーム)は、プラン加入確認を患者170に送信することによってトランザクション確認を示し得る。加えて、上記の暗号化されたレコードのうちの2つ又は3つ以上は、多次元ブロック965の一部を形成し得、それによって多次元ブロックチェーンを拡張する。 At 960, once approved by payer 140 and/or PBM 150, the platform (eg, a private permissioned blockchain platform) may indicate a transaction confirmation to the entity associated with the transaction. Upon receiving confirmation, each entity posts its respective encrypted records (e.g., PBR for PBM 140, HTR for payer 140, and corresponding HEX records (not shown in FIG. 9)) to the local blockchain. can be added. In some embodiments, once authorized, a transaction confirmation may also be sent to PMDP 130 to facilitate participation in and payment of benefits from the payment assistance program. In some embodiments, at 960, the platform (eg, a private permissioned blockchain platform) may indicate transaction confirmation by sending a plan enrollment confirmation to the patient 170. Additionally, two or more of the encrypted records described above may form part of multidimensional block 965, thereby extending the multidimensional blockchain.

図10A及び図10Bは、ヘルスケア情報セキュリティを維持しながら、ヘルスケア保険選択及びコスト決定を容易にし、複数のエンティティ間の相互運用性を容易にするための例示的な方法1000のフローチャートを示す。いくつかの実施形態では、方法1000は、多次元ブロックチェーンを使用し得、それは、システム内に個々のエンティティによって維持される異なるブロックチェーンに基づき得る。いくつかの実施形態では、方法1000は、少なくとも部分的に、プライベート許可型ブロックチェーンプラットフォーム上で実行され得、それは、場合によっては、クラウドベースシステムの形態をとり得る。方法1000はまた、プロセッサ、コンピュータ、又は分散コンピューティングシステムなどのコンピュータのネットワーク、アプリケーションサーバを含むサーバ(ハードウェア及びソフトウェア)、モバイルコンピューティングデバイス(例えば、スマートフォン、スマートウェアラブルデバイス、ハンドヘルドコンピュータ、タブレット、ラップトップ等)、並びにクラウドベースのシステムによって実行され得る。 10A and 10B illustrate a flowchart of an example method 1000 for facilitating healthcare insurance selection and costing and interoperability between multiple entities while maintaining healthcare information security. . In some embodiments, method 1000 may use a multidimensional blockchain, and it may be based on different blockchains maintained by individual entities within the system. In some embodiments, method 1000 may be performed at least in part on a private permissioned blockchain platform, which may in some cases take the form of a cloud-based system. Method 1000 also applies to processors, computers, or networks of computers, such as distributed computing systems, servers (hardware and software), including application servers, mobile computing devices (e.g., smartphones, smart wearable devices, handheld computers, tablets, etc.). laptops, etc.) as well as cloud-based systems.

いくつかの実施形態では、方法1000は、第1のエンティティで実行され得る。例えば、第1のエンティティは、PMDP130などの医薬品提供者及び/又は患者によって使用される(例えば、PMDP130又は別のエンティティによって提供される)アプリケーション(PMDP130及び/又は他のエンティティの代理として認可されたときに許可型ブロックチェーンプラットフォームによって提供される機能と対話し、それを利用され得る)のうちの少なくとも1つに関連付けられた少なくとも1つのサーバ若しくはコンピュータシステムを含み得る。いくつかの実施形態では、第1のエンティティは、1つ又は2つ以上の第2のエンティティとインタラクトし得る。第2のエンティティは、HEX180などのヘルスケア取引所、PBM150-uなどの薬局給付管理者、支払人140-vなどの保険提供者、又は患者170、に関連付けられた1つ又は2つ以上のサーバ若しくはコンピュータシステムを含み得る。いくつかの実施形態では、第1のエンティティ、及び1つ又は2つ以上の第2のエンティティは、分散コンピューティングシステム内にコンピューティングノードを形成し得、多次元ブロックチェーンは、許可型プライベートブロックチェーンプラットフォームの部分を形成し得る。 In some embodiments, method 1000 may be performed at a first entity. For example, the first entity may include an application (e.g., provided by PMDP 130 or another entity) used by a pharmaceutical provider and/or patient, such as PMDP 130 (authorized on behalf of PMDP 130 and/or another entity). (a) may include at least one server or computer system associated with at least one of the following: (i) may interact with and take advantage of functionality provided by the permissioned blockchain platform; In some embodiments, a first entity may interact with one or more second entities. The second entity may be one or more entities associated with a healthcare exchange such as HEX 180, a pharmacy benefit manager such as PBM 150-u, an insurance provider such as payer 140-v, or a patient 170. May include a server or computer system. In some embodiments, the first entity and the one or more second entities may form a computing node within a distributed computing system, and the multidimensional blockchain has permissioned private blocks. May form part of a chain platform.

いくつかの実施形態では、方法1000は、第1のエンティティなどのエンティティがトランザクション(例えば、トランザクションID及び/又はトランザクションタイプ)を開始してローカルに維持されたブロックチェーンにブロックを追加するときに、呼び出すことができる。ローカルブロックチェーンにブロックを追加することにより、1つ又は2つ以上の他のエンティティからの入力を呼び出すことができ、許可型プライベートブロックチェーンプラットフォームは、方法1000を呼び出すことができる。 In some embodiments, the method 1000 includes: when an entity, such as a first entity, initiates a transaction (e.g., transaction ID and/or transaction type) to add a block to a locally maintained blockchain; can be called. Adding a block to a local blockchain can invoke input from one or more other entities, and the permissioned private blockchain platform can invoke method 1000.

図10Aを参照すると、ステップ1010において、第1のエンティティ(例えば、PMDP130並びに/又はスマートフォン及び/若しくは別のエンティティなどの患者コンピューティングデバイスを実行するアプリケーション)は、第1のエンティティによって復号可能な、少なくとも1つの暗号化された第1の健康トランザクションレコード(HTR)サブブロック(例えば、サブブロック280及び/又はHTR600内の他の治療関連情報)から取得し得る。いくつかの実施形態では、HTRサブブロックは、患者認可を含むリクエストに応答して受信され得る。第1のエンティティは、ある時間期間にわたる患者についての第1の治療の第1のセットを(例えば、少なくとも1つの第1のHTRサブブロック内の情報に基づいて)取得し得、各第1の治療は、第1の診断コード(例えば、診断コード240)及び第1の治療コード(例えば、治療コード245)を含む。いくつかの実施形態において、第1のEHRサブブロックは、第1の(再発)治療255-pに関連付けられた治療コード245、処方された薬物/デバイス255-p、用量260-p、及び持続時間265-pを含み得る。いくつかの実施形態では、時間期間は、いくつかの以前の保険適用範囲期間を含み得、複数の支払人140-vを含み得、これにより再発及び進行中の治療の決定を容易にし得る。 Referring to FIG. 10A, in step 1010, a first entity (e.g., an application running on a PMDP 130 and/or a patient computing device such as a smartphone and/or another entity) performs a process that is decryptable by the first entity. The information may be obtained from at least one encrypted first health transaction record (HTR) sub-block (eg, sub-block 280 and/or other treatment-related information within HTR 600). In some embodiments, the HTR sub-block may be received in response to a request that includes patient authorization. The first entity may obtain a first set of first treatments for a patient over a period of time (e.g., based on information in at least one first HTR sub-block), each first The treatment includes a first diagnosis code (eg, diagnosis code 240) and a first treatment code (eg, treatment code 245). In some embodiments, the first EHR subblock includes the treatment code 245 associated with the first (recurrent) treatment 255-p, the prescribed drug/device 255-p, the dose 260-p, and the duration. may include time 265-p. In some embodiments, the time period may include several prior insurance coverage periods and may include multiple payers 140-v, which may facilitate relapse and ongoing treatment decisions.

いくつかの実施形態では、第1の治療の第1のセットは、HTRサブブロックに含まれる治療コード245-p、処方された薬物/デバイス255-p、用量260-p、及び持続時間265-pのうちの1つ又は2つ以上に基づいて決定され得る。第1の治療は、指定された期間にわたって処方されている場合があり、かつ/又は処方される可能性が高い、薬物、デバイス、及び/又は処置255-pなどの再発治療を含み得る。いくつかの実施形態では、(例えば、第1のエンティティによって受信された)少なくとも1つの第1のHTRサブブロック内の情報を(例えば、数学的及び/又は統計的に)分析して、第1の治療の第1のセット(例えば、再発患者治療)を決定し得る。例えば、毎月の処方は、(例えば、持続時間265-p、決定又は予測された頻度に基づいて)指定された時間期間の終了まで継続するように予測され得る。いくつかの実施形態では、予測及び/又は決定された再発治療は、患者確認の対象となり得る。いくつかの実施形態では、ローカルに記憶されたデータ(例えば、健康管理アプリケーションの一部として)は、第1の治療の第1のセットを取得するために使用され得る。 In some embodiments, the first set of first treatments includes treatment code 245-p, prescribed drug/device 255-p, dose 260-p, and duration 265-p included in the HTR subblock. p may be determined based on one or more of p. The first treatment may include a relapse treatment, such as a drug, device, and/or treatment 255-p, which may have been and/or is likely to be prescribed for a specified period of time. In some embodiments, the information in the at least one first HTR sub-block (e.g., received by the first entity) is analyzed (e.g., mathematically and/or statistically) to determine the first A first set of treatments (eg, relapse patient treatment) may be determined. For example, a monthly prescription may be predicted to continue until the end of a specified time period (eg, based on duration 265-p, determined or predicted frequency). In some embodiments, the predicted and/or determined recurrence treatment may be subject to patient validation. In some embodiments, locally stored data (eg, as part of a health care application) may be used to obtain the first set of first treatments.

いくつかの実施形態では、慢性又は持続性であることが知られている特定の病状(例えば、診断コード240によって識別可能)に関連付けられた治療は、再発治療として自動的に識別され得る。他の例では、その時間期間にわたって繰り返し行われる治療は、再発治療であると判定され得る。別の例として、治療は、提供者との特定の診断コードに対するスケジュールされた予約のパターンを示す患者のカレンダー(例えば、健康管理アプリケーションの一部として)などの追加情報に部分的に基づいて、再発であると判定され得る。アプリケーション(例えば、健康管理又は他のアプリケーション)が患者治療及び/又は予約情報を記憶する場合、再発患者治療情報は、記憶された患者治療及び/又は予約情報に基づいて決定され得る。第1の治療の第1のセットは、支払人140及び/又はPBM150 PBR400によって維持されるHTR600から取得され得、これは、長期間にわたる治療の記録を含み得る。いくつかの実施形態では、患者によって(例えば、指定された何らかの時間期間にわたって)使用される複数の支払人140-v及び/又はPBM150-uは、第1のHTRサブブロック内の情報を取得するためにコンタクトされ得る。 In some embodiments, treatments associated with certain medical conditions that are known to be chronic or persistent (e.g., identifiable by diagnosis code 240) may be automatically identified as recurrent treatments. In other examples, treatment that is repeated over that period of time may be determined to be recurrent treatment. As another example, treatment may be based in part on additional information, such as a patient's calendar (e.g., as part of a health management application) that indicates a pattern of scheduled appointments for a particular diagnosis code with a provider. It may be determined that it is a recurrence. If the application (e.g., health care or other application) stores patient treatment and/or appointment information, recurrent patient treatment information may be determined based on the stored patient treatment and/or appointment information. The first set of first treatments may be obtained from the HTR 600 maintained by the payer 140 and/or the PBM 150 PBR 400, which may include records of treatments over time. In some embodiments, multiple payers 140-v and/or PBMs 150-u used by the patient (e.g., over some specified period of time) obtain information in the first HTR subblock. can be contacted for.

いくつかの実施形態では、ステップ1015において、第1のエンティティ(例えば、PMDP130)は、第1のセットに基づいて、(a)1つ又は2つ以上の第2のセットであって、各第2のセットが、対応する第2の治療を含み、各対応する第2の治療が、第1のセット内の異なる第1の治療に関連付けられている、第2のセットと、(b)(例えば、意図された保険適用範囲の持続時間などの指定された時間期間にわたる)対応する再発の数とを決定し得る。再発の数は、コストを決定するために使用され得る(例えば、治療当たりのコストに、ある時間期間にわたる比例配分された又は正規化された再発の数を乗算することによって)。いくつかの実施形態では、アプリケーション(例えば、スマートフォンなどの患者コンピューティングデバイスを実行する)は、1つ又は2つ以上の第2のセット、対応する第2の治療、及び各第2の治療に対応する再発を、PMDP130から(例えば、安全なAPIを介して)取得し得る。 In some embodiments, in step 1015, the first entity (e.g., PMDP 130) determines, based on the first set, (a) one or more second sets, wherein each (b) a second set of two sets comprising corresponding second treatments, each corresponding second treatment being associated with a different first treatment within the first set; For example, the corresponding number of recurrences (over a specified time period, such as the duration of intended insurance coverage) may be determined. The number of relapses can be used to determine the cost (eg, by multiplying the cost per treatment by the prorated or normalized number of relapses over a period of time). In some embodiments, the application (e.g., running on a patient computing device, such as a smartphone) is configured to identify one or more second sets, a corresponding second treatment, and each second treatment. A corresponding recurrence may be obtained from PMDP 130 (eg, via a secure API).

一例として、第1の治療のセット内の各第1の治療(255-p)は、対応する第1の治療クラス(337-p)に関連付けられ得る。各治療クラス(337-p)は、1つ又は2つ以上の治療クラスメンバ(302-pd、1≦d≦D_p)を含み得る。各第2のセットは、第1の治療クラス(337-p)を介して異なる第1の治療(255-p)に関連付けられた対応する第2の治療(302-pd)を含み得る。したがって、一例として、対応する第2のセットは、(第1の治療255-pに対応する)各治療クラス(337-p)からの1つの治療クラスメンバ(302-pd)を含み得る。ステップ1015は、患者170に対して現在処方されている再発治療のセットを、利用可能な治療の同様のクラスに拡張するものとして見ることができる。 As an example, each first treatment (255-p) within the first set of treatments may be associated with a corresponding first treatment class (337-p). Each therapeutic class (337-p) may include one or more therapeutic class members (302-pd, 1≦d≦D_p). Each second set may include a corresponding second treatment (302-pd) associated with a different first treatment (255-p) via a first treatment class (337-p). Thus, as an example, the corresponding second set may include one treatment class member (302-pd) from each treatment class (337-p) (corresponding to the first treatment 255-p). Step 1015 can be viewed as expanding the set of relapse treatments currently prescribed for patient 170 to similar classes of available treatments.

ステップ1020において、患者に利用可能な利用可能な保険プラン(例えば、プランID、グループID等)のセット、及び各利用可能な保険プランについての対応する保険適用範囲関連情報(例えば、保険料、免責額、自己負担金、共同負担、処方集情報等)が、(例えば、PMDP130及び/又はスマートフォンなどの患者コンピューティングデバイスを実行するアプリケーションによって)取得され得る。利用可能な保険プラン及び保険適用範囲関連情報は、HEX180、及び/又は支払人140-v、及び/又はPBM150-u、及び/又は雇用主から(例えば、プランが雇用主が資金提供したものである場合)、及び/又は公的に入手可能な情報から(例えば、政府又は他の公的ソースから入手可能な公開情報によって)取得され得る。利用可能な保険プランのセット及び対応する保険適用範囲関連情報は、場所(国、州、郡、都市、郵便番号)、年齢等のような、患者に関連付けられた非個人情報に基づいて(例えば、患者のPIIを提供せずに)取得され得る。いくつかの実施形態では、アプリケーション(例えば、スマートフォンなどの患者コンピューティングデバイスを実行する)は、公開された情報を使用することによって、かつ/又は(例えば、APIを介して)PMDP130から、利用可能な保険プランのセット及び対応する保険適用範囲関連情報を取得し得る。 At step 1020, a set of available insurance plans (e.g., plan ID, group ID, etc.) available to the patient and corresponding insurance coverage related information (e.g., premium, deductible, etc.) for each available insurance plan are provided. amounts, co-payments, co-pays, formulary information, etc.) may be obtained (eg, by an application running on the PMDP 130 and/or a patient computing device such as a smartphone). Available insurance plans and coverage related information can be obtained from the HEX180, and/or Payer 140-v, and/or PBM150-u, and/or from the employer (e.g., if the plan is employer-funded). (if any) and/or from publicly available information (e.g., by public information available from government or other public sources). The set of available insurance plans and corresponding insurance coverage related information is based on non-personal information associated with the patient, such as location (country, state, county, city, zip code), age, etc. , without providing the patient's PII). In some embodiments, an application (e.g., running a patient computing device, such as a smartphone) can use published information and/or from the PMDP 130 (e.g., via an API) to A set of insurance plans and corresponding insurance coverage related information may be obtained.

ステップ1025において、1つ又は2つ以上の利用可能な保険計画について、患者についての対応するプラン固有コスト情報が、(a)第2の治療の1つ又は2つ以上のセット、及び(b)対応する保険適用範囲関連情報に基づいて決定され得る。いくつかの実施形態では、患者についての対応するプラン固有コスト情報は、第2のセット毎に適用可能な支払い支援を反映し得る。例えば、利用可能なプランについては、各第2のセットにおける再発治療に基づいて患者170についてのプラン固有コスト情報が決定され得る。いくつかの実施形態において、コスト情報は、(例えば、最も高い予測コストから最も低い予測コストに)ランク付けされ得る。いくつかの実施形態では、ステップ1015はスキップされ得、ブロック1025において、第1の治療の第1のセットに基づいて患者についてのプラン固有コスト情報が決定され、それによって、患者によって使用される既存の治療についてのプラン固有コスト推定値を提供し得る。いくつかの実施形態では、アプリケーション(例えば、患者170に関連付けられたスマートフォン又は他のモバイルコンピューティングデバイス上の)は、プラン固有コスト情報を決定し、患者170に、コスト又は他の患者基準297によってランク付けされ得るプランオプションのリストを提供し得る。いくつかの実施形態では、患者についてのプラン固有コスト情報は、PMDP130から(例えば、安全なAPIを介して)アプリケーションによって受信され得る。 At step 1025, for the one or more available insurance plans, corresponding plan-specific cost information about the patient is determined to include: (a) the one or more sets of second treatments; and (b) It may be determined based on corresponding insurance coverage related information. In some embodiments, the corresponding plan-specific cost information for the patient may reflect applicable payment assistance for each second set. For example, for available plans, plan-specific cost information for patient 170 may be determined based on relapse treatment in each second set. In some embodiments, cost information may be ranked (eg, from highest predicted cost to lowest predicted cost). In some embodiments, step 1015 may be skipped and, at block 1025, plan-specific cost information for the patient is determined based on the first set of first treatments, thereby determining the existing plan-specific cost information used by the patient. can provide plan-specific cost estimates for treatment. In some embodiments, an application (e.g., on a smartphone or other mobile computing device associated with patient 170) determines plan-specific cost information and provides information to patient 170 by cost or other patient criteria 297. A list of plan options that can be ranked may be provided. In some embodiments, plan-specific cost information for a patient may be received by the application from PMDP 130 (eg, via a secure API).

いくつかの実施形態では、任意選択でステップ1030において、PMDP130によって判定されると、プラン固有コスト情報は、任意選択で、第2のエンティティ(例えば、患者170によって承認されたHCP120)に(例えば、DIRサブブロック380及び390内の情報並びに/又はDIR記録300内の他の情報を含む、DIRサブブロック内のPMDP130によって)伝送され得る。いくつかの実施形態では、(例えば、DIRサブブロック内の)プラン固有コスト情報また、安全なAPIを介して、(例えば、患者170に関連付けられたスマートフォン又は他のモバイルコンピューティングデバイス上の)アプリケーションに提供され得る。 In some embodiments, once determined by PMDP 130, optionally in step 1030, the plan-specific cost information is optionally transmitted to a second entity (e.g., HCP 120 approved by patient 170) (e.g., (by PMDP 130 in DIR subblocks), including information in DIR subblocks 380 and 390 and/or other information in DIR record 300. In some embodiments, plan-specific cost information (e.g., within the DIR subblock) may also be transmitted to the application (e.g., on a smartphone or other mobile computing device associated with patient 170) via a secure API. may be provided.

例えば、コスト情報は、集約コストメトリック395-p(例えば、対応する第2のセット内の治療302-prに関連付けられた集約プラン固有コスト情報)を含み得る。例えば、(表1に示すように)、DIRサブブロック(例えば、380及び/又は390)は、プランh、選択された治療セット、コストC_hs、及び対応する第2のセット内の各選択された治療302-rsの提供者(例えば、薬局、場所等)に関する情報を含み得る。いくつかの実施形態では、コストC_hsは、治療セット内の各選択された治療302-rsのコスト内訳(自己負担金、共同負担等)を更に含み得る。いくつかの実施形態では、アプリケーション(例えば、患者170に関連付けられたスマートフォン又は他のモバイルコンピューティングデバイス上の)は、プラン固有コスト情報を決定し、患者170に、コスト又は他の患者基準297によってランク付けされ得るプランオプションのリストを提供し得る。 For example, cost information may include aggregated cost metrics 395-p (eg, aggregated plan-specific cost information associated with treatments 302-pr in the corresponding second set). For example (as shown in Table 1), the DIR sub-blocks (e.g., 380 and/or 390) include plan h, selected treatment set, cost C_hs, and each selected treatment in the corresponding second set. Information regarding the provider of the treatment 302-rs (eg, pharmacy, location, etc.) may be included. In some embodiments, the cost C_hs may further include a cost breakdown (copays, co-pays, etc.) for each selected treatment 302-rs in the treatment set. In some embodiments, an application (e.g., on a smartphone or other mobile computing device associated with patient 170) determines plan-specific cost information and informs patient 170 by cost or other patient criteria 297. A list of plan options that can be ranked may be provided.

図10Bを参照すると、ステップ1035において、患者のプラン固有コスト情報に基づいて、利用可能な保険プランのセットから少なくとも1つの利用可能な保険プランが取得され得る。例えば、患者は、利用可能な保険プランのセットから少なくとも1つの利用可能な保険プランを選択し得る。別の例として、PMDP130は、安全なAPIを介して、アプリケーション(例えば、患者170に関連付けられたスマートフォン又は他のモバイルコンピューティングデバイス上の)から少なくとも1つの選択された利用可能な保険プランを受信し得る。 Referring to FIG. 10B, at step 1035, at least one available insurance plan may be obtained from the set of available insurance plans based on the patient's plan-specific cost information. For example, a patient may select at least one available insurance plan from a set of available insurance plans. As another example, PMDP 130 receives at least one selected available insurance plan from an application (e.g., on a smartphone or other mobile computing device associated with patient 170) via a secure API. It is possible.

任意選択のステップ1040において、PMDP130は、PMDP130によって復号可能な第2の暗号化された健康トランザクションレコード(HTR)サブブロックを更に受信し得、HTRサブブロックは、利用可能な保険プランのセットから選択された、選択された保険プランを含む。 At optional step 1040, PMDP 130 may further receive a second encrypted health transaction record (HTR) sub-block decryptable by PMDP 130, where the HTR sub-block is selected from a set of available insurance plans. Includes selected insurance plans.

次いで、(PMDP130がステップ1040においてHTRサブブロックを受信したとき、及び/又はトランザクションの当事者であると見なされたときに実行され得る)任意選択のステップ1045において、PMDP130は、多次元ブロックチェーンを、第2のHTRサブブロックに関連付けられた情報を含むHTRブロック、及び第2の治療情報を含むDIRブロックと、選択された保険プランのプラン固有コストメトリックと、トランザクションブロックとをリンクすることによって形成された多次元ブロックで拡張し得る。いくつかの実施形態では、多次元ブロックチェーンは、(例えば、HEX180及び/又は支払人140及び/又はPBM150から)受信されたトランザクションブロックに応答して、保険プラン選択を含むトランザクション確認で拡張され得る。 Then, in an optional step 1045 (which may be performed when PMDP 130 receives the HTR sub-block in step 1040 and/or is deemed to be a party to the transaction), PMDP 130 transfers the multidimensional blockchain to formed by linking an HTR block containing information associated with a second HTR sub-block and a DIR block containing second treatment information, a plan-specific cost metric for a selected insurance plan, and a transaction block. It can be extended with multidimensional blocks. In some embodiments, the multidimensional blockchain may be augmented with transaction confirmations that include insurance plan selection in response to transaction blocks received (e.g., from HEX 180 and/or payer 140 and/or PBM 150). .

ブロック1050において、(例えば、患者170に関連付けられたスマートフォン又は他のモバイルコンピューティングデバイス上の)アプリケーションは、少なくとも1つの選択されたプランへの登録の確認を(例えば、HEX180、及び/若しくは支払人140、及び/若しくはPBM150からの安全なメッセージを介して、並びに/又は安全なAPIを介してPMDP130から)受信し得る。 At block 1050, an application (e.g., on a smartphone or other mobile computing device associated with patient 170) sends confirmation of enrollment in at least one selected plan (e.g., HEX 180 and/or 140 and/or via secure messages from PBM 150 and/or from PMDP 130 via a secure API.

図11は、ヘルスケアシステムのセキュリティを容易にし、相互運用性を促進することができる例示的なコンピュータ1100又はコンピューティングデバイスの概略図を示す。いくつかの実施形態では、コンピュータ1100は、許可型プライベートブロックチェーンプラットフォームをホストし得、かつ/又は許可型プライベートブロックチェーンプラットフォームとインタラクトし得る。コンピュータ110は、エンティティ(例えば、HCP120、PMDP130、支払人140、PBM150、薬局160、及び/若しくはHEX180)及び/又は患者170に関連付けられたコンピューティングデバイスであり得、かつ/あるいは許可型ブロックチェーンプラットフォームを実装するために使用され得る。コンピュータ130は、単なる例に過ぎず、いくつかのコンピュータは、本明細書に開示される方法及びプロセスフローを実装するために、ネットワーク化及び/又は分散された様式で使用され得る。 FIG. 11 shows a schematic diagram of an example computer 1100 or computing device that can facilitate security and promote interoperability in a healthcare system. In some embodiments, computer 1100 may host and/or interact with a permissioned private blockchain platform. Computer 110 may be a computing device associated with an entity (e.g., HCP 120, PMDP 130, payer 140, PBM 150, pharmacy 160, and/or HEX 180) and/or patient 170 and/or a permissioned blockchain platform. can be used to implement. Computer 130 is merely an example; several computers may be used in a networked and/or distributed manner to implement the methods and process flows disclosed herein.

いくつかの実施形態では、例示的なコンピュータ1100は、1つ又は2つ以上のエンティティ(HCP120、PMDP130、支払人140、PBM150、薬局160、及び/又はHEX180など)のための(物理的)サーバを含み得るか、又はサーバ(例えば、アプリケーションサーバ)を実行し得る。いくつかの実施形態では、1つのコンピュータ1100が、図7~図10のものを含む、本明細書に開示されるプロセスフロー及び/又は方法及び/又は他の技術の一部又は全てを実装し得る。いくつかの実施形態では、コンピュータ1100は、分散コンピューティングシステムの部分を形成し得、許可型プライベートブロックチェーンプラットフォームを実装し得る。いくつかの実施形態では、分散コンピューティングシステム及び/又はコンピュータ1100は、クラウドベースであり得る。いくつかの実施形態では、コンピュータ1100は、他のコンピュータ1100及び/又は本明細書に開示される技術を実装するための他のアプリケーションと相互作用するアプリケーションを実行し得る、スマートフォン、タブレット、ハンドヘルド、ノートブック、及び/又はラップトップ等のモバイルコンピューティングデバイスであり得る。 In some embodiments, the example computer 1100 is a (physical) server for one or more entities (such as HCP 120, PMDP 130, payer 140, PBM 150, pharmacy 160, and/or HEX 180). or may run a server (eg, an application server). In some embodiments, one computer 1100 implements some or all of the process flows and/or methods and/or other techniques disclosed herein, including those of FIGS. 7-10. obtain. In some embodiments, computer 1100 may form part of a distributed computing system and may implement a permissioned private blockchain platform. In some embodiments, distributed computing system and/or computer 1100 may be cloud-based. In some embodiments, computer 1100 may run applications that interact with other computers 1100 and/or other applications to implement the techniques disclosed herein, such as a smartphone, tablet, handheld, etc. It can be a mobile computing device such as a notebook and/or laptop.

いくつかの実施形態では、コンピュータ1100/プロセッサ1150は、トランザクションリクエストを処理することが可能であり得、そのリクエストには、ブロックチェーンへのブロックの追加に関連するリクエストを含み、多次元ブロックチェーンを含む。更に、コンピュータ1100/プロセッサ1150は、暗号化及び/又は復号アルゴリズムを走らせ、情報ブロックのハッシュを取得し、ハッシュを検証し、デジタル署名を実行することが可能であり得、様々な方法を実行及び/又はサポートして、セキュリティ及び認証を促進することを可能にし得る。認証とは、記憶された情報の完全性の検証(例えば、任意の認可されていない改変を判定するためのブロックチェーン内のブロック内での)、及び許可型プライベートブロックチェーンプラットフォームにアクセスするエンティティが信頼でき、任意のリクエストされたトランザクションを実行するための許可を有することを保証することの両方を指し得る。いくつかの実施形態では、コンピュータ1100/プロセッサ1150はまた、新たなブロックを用いてブロックチェーンを拡張(作成又は追加)することもできる(多次元ブロックを用いて多次元ブロックチェーンを拡張させることを含む)。 In some embodiments, the computer 1100/processor 1150 may be capable of processing transaction requests, including requests related to adding blocks to a blockchain, including requests related to adding blocks to a blockchain, and adding a multidimensional blockchain. include. Further, the computer 1100/processor 1150 may be capable of running encryption and/or decryption algorithms, obtaining hashes of information blocks, verifying hashes, performing digital signatures, and may perform various methods. and/or may be enabled to facilitate security and authentication. Authentication refers to the verification of the integrity of stored information (e.g., within a block within a blockchain to determine any unauthorized modification) and the verification that entities accessing a permissioned private blockchain platform It can refer both to ensuring that you are trustworthy and have permission to perform any requested transactions. In some embodiments, the computer 1100/processor 1150 can also extend (create or add to) a blockchain with new blocks (extending a multidimensional blockchain with multidimensional blocks). include).

いくつかの実施形態では、コンピュータ1100/プロセッサ1150はまた、ブロックチェーンに関連付けられたスマートコントラクトを記憶及び実行して、エンティティ(例えば、HCP120、PMDP130、支払人140、及び/又は患者)間のプライバシー、情報共有、コントラクトの実行等に関連する合意を実装し得る。 In some embodiments, the computer 1100/processor 1150 also stores and executes smart contracts associated with blockchain to improve privacy between entities (e.g., HCP 120, PMDP 130, payer 140, and/or patient). , may implement agreements related to information sharing, contract execution, etc.

いくつかの実施形態では、コンピュータ1100/プロセッサ1150は、治療に関連付けられた治療クラス(例えば、薬物クラス、デバイスクラス、及び/又は処置クラス)を決定すること、治療クラスからの治療に関連付けられたコストメトリックを個々に及び全体として決定すること、並びに患者基準を使用して選択をフィルタリング及び/又は絞り込むことを含む、健康関連データを数学的に分析し、統計的にコンパイルすることが可能であり得る。いくつかの実施形態では、コンピュータ1100/プロセッサ1150はまた、(例えば、グラフィカルユーザインターフェース(Graphical User Interface、GUI)を使用してスマートフォン上の情報の(例えば、表示装置1170上の)表示を開始することが可能であり得る。いくつかの実施形態では、コンピュータ1100/プロセッサ1150はまた、機械学習技術を使用して、様々な健康パラメータ間の関係を判定することも可能であり得る。例えば、コンピュータ1100/プロセッサ1150は、1つ又は2つ以上のニューラルネットワークプロセッサ、及び/又はニューラルネットワークとして構成され得る分散プロセッサを含み得、かつ/又はニューラルネットワークをモデル化及び/又はシミュレーションするためのソフトウェアを実行することが可能であり、そのソフトウェアを使用して、機械学習を実装し得る。例えば、PMDP130が、多次元ブロックを通じて利用可能な機械学習技術ベースRWE情報(例えば、人口統計情報、副作用、特定の関心薬物を組み合わせて使用される薬物、治療成果等)を使用して、薬物の使用法を調整し得る。例えば、機械学習を使用して、有効投与量を決定し、人口統計に基づいて薬物を標的化し、薬物相互作用情報を改善し、安全性を高め、投与の様々な様式の相対的有効性を決定すること等を行い得る。 In some embodiments, the computer 1100/processor 1150 is configured to determine a therapeutic class (e.g., a drug class, a device class, and/or a treatment class) associated with a treatment; Health-related data can be mathematically analyzed and statistically compiled, including determining cost metrics individually and collectively, and filtering and/or narrowing selections using patient criteria. obtain. In some embodiments, the computer 1100/processor 1150 also initiates displaying (e.g., on the display device 1170) information on the smartphone using (e.g., a Graphical User Interface, GUI). In some embodiments, the computer 1100/processor 1150 may also be capable of determining relationships between various health parameters using machine learning techniques. 1100/Processor 1150 may include one or more neural network processors and/or distributed processors that may be configured as a neural network and/or execute software for modeling and/or simulating neural networks. and the software may be used to implement machine learning. For example, PMDP 130 may be configured to use machine learning technology-based RWE information available through multidimensional blocks (e.g., demographic information, side effects, specific (drugs used in combination with drugs of interest, treatment outcomes, etc.) may be used to adjust drug usage. For example, machine learning may be used to determine effective dosages and to adjust drug usage based on demographics. to improve drug interaction information, increase safety, determine the relative effectiveness of various modes of administration, etc.

いくつかの実施形態では、コンピュータ1100は、通信/ネットワークインターフェース1102を使用して他のコンピュータに結合し得、そのインターフェースは、有線(例えば、ギガビットイーサネットを含むイーサネット)及び無線インターフェースを含み得る。無線インターフェースは、3G、4G、及び5G標準規格を含むセルラー式標準規格などの無線ワイドエリアネットワーク(Wireless Wide Area Network、WWAN)標準規格、Wi-Fiとして広く知られているIEEE 802.11x標準規格。及び/又は無線パーソナルエリアネットワーク(例えば、Bluetooth、近距離無線通信(Near Field Communication、NFC)等)に基づき得る。いくつかの実施形態では、コンピュータ110は、(例えば、患者の)位置を自動的に判定するために、全地球測位システム及び/又は位置判定ユニットを含み得、これは、図7~図10に開示される技術と併せて使用され得る。 In some embodiments, computer 1100 may couple to other computers using a communications/network interface 1102, which may include wired (eg, Ethernet, including Gigabit Ethernet) and wireless interfaces. Wireless interfaces include Wireless Wide Area Network (WWAN) standards such as cellular standards, including 3G, 4G, and 5G standards, and the IEEE 802.11x standard, commonly known as Wi-Fi. . and/or may be based on a wireless personal area network (e.g., Bluetooth, Near Field Communication (NFC), etc.). In some embodiments, the computer 110 may include a global positioning system and/or a location determination unit to automatically determine a location (eg, of a patient), as shown in FIGS. 7-10. Can be used in conjunction with the disclosed technology.

コンピュータ1100は、メモリ1104を含み得、それには、読み出し専用メモリ(Read Only Memory、ROM)、プログラマブル読み出し専用メモリ(Programmable Read Only Memory、PROM)、様々なタイプのランダムアクセスメモリ(Random Access Memory、RAM)、不揮発性RAM等のうちの1つ又は2つ以上が含まれ得る。メモリ1104は、プロセッサ1150内部、又はプロセッサ1150の外部に実装され得る。本明細書で使用されるとき、「メモリ」という用語は、任意のタイプの長期、短期、揮発性、不揮発性、又は他のメモリを指し、いかなる特定のタイプのメモリ、若しくはメモリ数、又はメモリが記憶される媒体の種類にも限定されない。 Computer 1100 may include memory 1104, including various types of read only memory (ROM), programmable read only memory (PROM), and random access memory (RAM). ), nonvolatile RAM, and the like. Memory 1104 may be implemented within processor 1150 or external to processor 1150. As used herein, the term "memory" refers to any type of long-term, short-term, volatile, non-volatile, or other memory, including any particular type or number of memory, or There is no limitation to the type of medium on which the information is stored.

メモリは、キャッシュメモリ、一次メモリ、及び二次メモリを含み得る。二次メモリは、コンピュータ可読媒体1120を含み得る。コンピュータ可読媒体は、磁気及び/又は光学媒体を含み得、それらは、場合によっては、取り外し可能媒体であり得る。取り外し可能媒体は、コンパクトディスク(compact-disc、CD)、レーザディスク、デジタルビデオディスク(digital video disc、DVD)、ブルーレイディスク、及び他の光学媒体などの光ディスクを含み得、更にUSBドライブ、フラッシュドライブ、ソリッドステートドライブ、メモリカード等を含み得る。コンピュータ1100は、更に記憶装置1160を含み得、それらには、ハードドライブ、ソリッドステートドライブ(solid state drive、SSD)、フラッシュメモリ、他の不揮発性記憶装置、及びクラウドベース記憶装置を含み得る。 Memory may include cache memory, primary memory, and secondary memory. Secondary memory may include computer readable media 1120. Computer-readable media may include magnetic and/or optical media, and in some cases, may be removable media. Removable media may include optical discs such as compact discs (CDs), laser discs, digital video discs (DVDs), Blu-ray discs, and other optical media, as well as USB drives, flash drives, etc. , solid state drives, memory cards, and the like. Computer 1100 may further include storage devices 1160, which may include hard drives, solid state drives (SSDs), flash memory, other non-volatile storage devices, and cloud-based storage devices.

通信/ネットワークインターフェース1102、記憶装置1160、メモリ1104、及びコンピュータ可読媒体1120は、接続1106を使用してプロセッサ1150に結合され得、その接続は、バス、ライン、ファイバ、リンク等の形態をとり得る。 Communications/network interface 1102, storage 1160, memory 1104, and computer readable medium 1120 may be coupled to processor 1150 using connection 1106, which may take the form of a bus, line, fiber, link, etc. .

本明細書に記載されている方法は、アプリケーションに応じて様々な手段によって実装され得る。例えば、これらの方法は、ハードウェア、ファームウェア、ソフトウェア、又はそれらの任意の組み合わせで実装され得る。ハードウェア実装の場合、プロセッサ1150は、1つ又は2つ以上の特定用途向け集積回路(application specific integrated circuit、ASIC)、デジタル信号プロセッサ(digital signal processor、DSP)、ニューラルネットワークプロセッサ(neural network processor、NNP)、デジタル信号処理デバイス(digital signal processing device、DSPD)、プログラマブルロジックデバイス(programmable logic device、PLD)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(field programmable gate array、FPGA)、プロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、マイクロプロセッサ、電子デバイス、本明細書に記載されている機能を実行するように設計された他の電子ユニット、又はそれらの組み合わせに実装され得る。 The methods described herein may be implemented by various means depending on the application. For example, these methods may be implemented in hardware, firmware, software, or any combination thereof. For a hardware implementation, processor 1150 may include one or more application specific integrated circuits (ASICs), digital signal processors (DSPs), neural network processors, NNP), digital signal processing device (DSPD), programmable logic device (PLD), field programmable gate array (FPGA), processor, controller, microcontroller, microprocessor, It may be implemented in an electronic device, other electronic unit designed to perform the functions described herein, or a combination thereof.

ファームウェア及び/又はソフトウェア実装の場合、その方法は、本明細書に記載されている機能を実行するマイクロコード、プロシージャ、関数などを用いて実装され得る。命令を明確に具現化する任意の機械可読媒体が、本明細書に記載されている方法を実装する際に使用され得る。例えば、ソフトウェアは、記憶装置1160内に、かつ/又は取り外し可能コンピュータ可読媒体上に記憶され得る。プログラムコードは、コンピュータ可読媒体1120、記憶装置1160、及び/又はメモリ1104に常駐し得、プロセッサ1150によって読み出し及び実行され得る。 For a firmware and/or software implementation, the methodologies may be implemented using microcode, procedures, functions, etc. that perform the functions described herein. Any machine-readable medium tangibly embodying instructions may be used in implementing the methodologies described herein. For example, the software may be stored within storage device 1160 and/or on a removable computer-readable medium. Program code may reside in computer readable medium 1120 , storage 1160 , and/or memory 1104 and may be read and executed by processor 1150 .

ファームウェア及び/又はソフトウェアで実装される場合、その機能はまた、1つ又は2つ以上の命令若しくはコードコンピュータ可読媒体1120、記憶装置1160、及び/又はメモリ1104として記憶され得る。例としては、データ構造及びコンピュータプログラムを用いて符号化されたコンピュータ可読媒体が挙げられる。例えば、コンピュータ可読媒体1120は、その上に記憶されたプログラムコードを含み得、ヘルスケアシステムセキュリティを容易にし、システム相互運用性を促進するための方法をサポートするためのプログラムコードを含み得、多次元ブロックチェーン、スマートコントラクト、合意判定をサポートし、本明細書に記載されているように、許可型プライベートブロックチェーンプラットフォームに関連付けられた他の機能を実行することを含む。 If implemented in firmware and/or software, the functionality may also be stored as one or more instructions or code on computer readable medium 1120, storage 1160, and/or memory 1104. Examples include computer readable media encoded with data structures and computer programs. For example, the computer-readable medium 1120 may include program code stored thereon, may include program code for supporting methods for facilitating healthcare system security, promoting system interoperability, and the like. including supporting dimensional blockchains, smart contracts, consensus adjudication, and performing other functions associated with permissioned private blockchain platforms, as described herein.

プロセッサ1150は、ハードウェア、ファームウェア、及びソフトウェアの組み合わせを使用して実装され得る。いくつかの実施形態では、コンピュータ1100は、表示装置に結合されて、GUIの閲覧、並びに管理者及び他のユーザとのインタラクションを容易にし得る。 Processor 1150 may be implemented using a combination of hardware, firmware, and software. In some embodiments, computer 1100 may be coupled to a display device to facilitate viewing of a GUI and interaction with administrators and other users.

本開示は、指導上の目的で特定の実施形態とからめて説明されているが、本開示は、これらに限定されない。本発明の範囲から逸脱することなく、様々な適合及び修正を本開示に行うことができる。したがって、添付の請求項の趣旨及び範囲は、前述の説明に限定されるべきではない。 Although this disclosure has been described in conjunction with particular embodiments for instructional purposes, the disclosure is not limited thereto. Various adaptations and modifications can be made to the present disclosure without departing from the scope of the invention. Therefore, the spirit and scope of the appended claims should not be limited to the foregoing description.

Claims (20)

第1のエンティティにおけるプロセッサにより実行される方法であって、
前記第1のエンティティによって復号可能な、少なくとも1つの暗号化された第1の電子健康レコード(EHR)サブブロックを受信することであって、前記少なくとも1つのEHRサブブロックが、患者及び1つ又は2つ以上の第1の治療に関する、患者医療保険適用範囲情報を含む、受信することと、
前記第1のEHRサブブロックに応答して、少なくとも1つの対応する第2のエンティティによって復号可能な、少なくとも1つの暗号化された第1のデバイス薬物情報(DIR)サブブロックを送信することであって、前記少なくとも1つの第1のDIRサブブロックが、前記1つ又は2つ以上の第1の治療の各々について、対応する第1の治療クラスと、各対応する第1の治療クラスに関連付けられた1つ又は2つ以上の対応する第1の治療クラスメンバと、各第1の治療クラスメンバについて、対応する第1の治療クラスメンバコスト情報と、を含む、送信することと、
前記第1のDIRサブブロックに応答して、前記第1のエンティティによって復号可能な暗号化された第2のEHRサブブロックを受信することであって、前記第2のEHRサブブロックが、1つ又は2つ以上の第2の治療を含み、前記1つ又は2つ以上の第2の治療の各々が、対応する第1の治療に関連付けられ、各第2の治療が、前記対応する第1の治療に関連付けられた前記対応する第1の治療クラスメンバから選択される、受信することと、
トランザクション確認に応答して、多次元ブロックチェーンを拡張することであって、前記多次元ブロックチェーンが、前記1つ又は2つ以上の第2の治療に関連付けられた情報を含むDIRブロックと、前記第2のEHRサブブロックに関連付けられた情報を含むEHRブロックと、トランザクションブロックと、をリンクすることによって形成された多次元ブロックで拡張される、拡張することと、を含む、プロセッサにより実行される方法。
A method performed by a processor in a first entity, the method comprising:
receiving at least one encrypted first electronic health record (EHR) sub-block decryptable by the first entity, wherein the at least one EHR sub-block includes a patient and one or more including and receiving patient health insurance coverage information regarding the two or more first treatments;
transmitting, in response to the first EHR sub-block, at least one encrypted first device drug information (DIR) sub-block decryptable by at least one corresponding second entity; and the at least one first DIR sub-block is associated with a corresponding first treatment class and each corresponding first treatment class for each of the one or more first treatments. one or more corresponding first treatment class members and, for each first treatment class member, corresponding first treatment class member cost information;
receiving an encrypted second EHR sub-block decryptable by the first entity in response to the first DIR sub-block, the second EHR sub-block comprising one or two or more second treatments, each of said one or more second treatments being associated with a corresponding first treatment, and each second treatment being associated with said corresponding first treatment. receiving, selected from said corresponding first treatment class member associated with a treatment of;
In response to a transaction confirmation, extending a multidimensional blockchain, the multidimensional blockchain including a DIR block containing information associated with the one or more second treatments; extended with a multi-dimensional block formed by linking an EHR block containing information associated with a second EHR sub-block and a transaction block; Method.
前記第1のEHRサブブロックを受信すると、前記方法が、
前記1つ又は2つ以上の第1の治療の各々について、前記対応する第1の治療クラスを決定することであって、各対応する第1の治療クラスが、前記1つ又は2つ以上の対応する第1の治療クラスメンバを含む、決定することと、
各対応する第1の治療クラスについて、前記1つ又は2つ以上の対応する第1の治療クラスメンバコスト情報を決定することと、を更に含む、請求項1に記載のプロセッサにより実行される方法。
Upon receiving the first EHR sub-block, the method includes:
determining, for each of the one or more first treatments, the corresponding first treatment class, each corresponding first treatment class being one or more of the one or more first treatments; determining, including a corresponding first therapeutic class member;
and determining, for each corresponding first treatment class, the one or more corresponding first treatment class member cost information. .
各第1の治療クラスについての前記対応する第1の治療クラスメンバコスト情報に基づいて、前記1つ又は2つ以上の第1の治療、又は前記1つ又は2つ以上の第2の治療、又はそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つに基づいて、集約コストメトリックを決定することを更に含む、請求項2に記載のプロセッサにより実行される方法。 the one or more first treatments, or the one or more second treatments based on the corresponding first treatment class member cost information for each first treatment class; 3. The processor-implemented method of claim 2, further comprising determining an aggregate cost metric based on at least one of: or a combination thereof. 前記第1のEHRサブブロックが、患者固有パラメータを含み、前記少なくとも1つの治療クラスが、前記患者固有パラメータに基づいて決定される、請求項1に記載のプロセッサにより実行される方法。 2. The processor-implemented method of claim 1, wherein the first EHR sub-block includes patient-specific parameters, and the at least one treatment class is determined based on the patient-specific parameters. 前記患者固有パラメータが、患者の併存疾患情報を含む、請求項4に記載のプロセッサにより実行される方法。 5. The processor-implemented method of claim 4, wherein the patient-specific parameters include patient comorbidity information. 前記患者固有パラメータが、投与経路情報を含む、請求項4に記載のプロセッサにより実行される方法。 5. The processor-implemented method of claim 4, wherein the patient-specific parameters include route of administration information. 前記患者固有パラメータが、安全性及び有効性情報を含む、請求項4に記載のプロセッサにより実行される方法。 5. The processor-implemented method of claim 4, wherein the patient-specific parameters include safety and efficacy information. 前記患者固有パラメータが、患者位置情報を含む、請求項4に記載のプロセッサにより実行される方法。 5. The processor-implemented method of claim 4, wherein the patient-specific parameters include patient location information. 各第1の治療について、各治療クラスメンバについての前記対応する第1の治療クラス及び前記1つ又は2つ以上の対応する第1の治療クラスメンバコスト情報が、前記患者医療保険適用範囲情報に基づいて決定される、請求項1に記載のプロセッサにより実行される方法。 For each first treatment, the corresponding first treatment class and the one or more corresponding first treatment class member cost information for each treatment class member are included in the patient medical insurance coverage information. A method performed by a processor according to claim 1, wherein the method is determined based on: 前記1つ又は2つ以上の対応する第1の治療クラスメンバコスト情報が、患者位置の指定された距離内に位置する提供者に更に基づいて決定され、前記患者についての位置情報が、前記第1のEHRサブブロックに含まれる、請求項9に記載のプロセッサにより実行される方法。 The one or more corresponding first treatment class member cost information is further determined based on providers located within a specified distance of a patient location, and location information for the patient is determined based on providers located within a specified distance of a patient location; 10. The processor-implemented method of claim 9, wherein the method is included in one EHR sub-block. 前記1つ又は2つ以上の対応する第1の治療クラスメンバコスト情報が、
対応する治療単位についての各対応する第1の治療クラスメンバに対応する、患者固有の自己負担コスト、又は
典型的な治療期間についての各対応する第1の治療クラスメンバに対応する、患者固有の推定された総自己負担コスト、又は
前記患者に関連付けられた医療保険適用範囲プランの残りの期間についての各対応する第1の治療クラスメンバに対応する、患者固有の推定された総自己負担コスト、のうちの1つ又は2つ以上を含む、請求項1に記載のプロセッサにより実行される方法。
the one or more corresponding first treatment class member cost information,
patient-specific out-of-pocket costs corresponding to each corresponding first treatment class member for a corresponding treatment unit; or patient-specific out-of-pocket costs corresponding to each corresponding first treatment class member for a typical treatment period. estimated total out-of-pocket costs, or patient-specific estimated total out-of-pocket costs corresponding to each corresponding first treatment class member for the remaining term of a health insurance coverage plan associated with said patient; A method performed by a processor according to claim 1, comprising one or more of:
前記第2のEHRサブブロックを受信すると、前記方法が、
前記1つ又は2つ以上の第2の治療のうちの少なくとも1つについての支払い支援情報を決定することと、
患者に、トランザクション確認を伴う前記支払い支援情報を送信することと、を更に含む、請求項1に記載のプロセッサにより実行される方法。
Upon receiving the second EHR sub-block, the method includes:
determining payment support information for at least one of the one or more second treatments;
2. The processor-implemented method of claim 1, further comprising: transmitting the payment assistance information with a transaction confirmation to a patient.
前記患者に、支払い支援情報とともに、前記1つ又は2つ以上の第2の治療のための少なくとも1つの処方を含むトランザクション確認を送信することを更に含む、請求項1に記載のプロセッサにより実行される方法。 Executed by the processor of claim 1, further comprising: transmitting to the patient a transaction confirmation including at least one prescription for the one or more second treatments along with payment assistance information. How to do it. 第1のエンティティのためのコンピューティングデバイスであって、
メモリと、
通信インターフェースと、
前記メモリ及び前記通信インターフェースに結合されたプロセッサと、を備え、前記プロセッサが、
前記第1のエンティティによって復号可能な少なくとも1つの暗号化された第1の電子健康レコード(EHR)サブブロックを受信することであって、前記少なくとも1つのEHRサブブロックが、患者及び1つ又は2つ以上の第1の治療に関する、患者医療保険適用範囲情報を含む、受信することと、
前記第1のEHRサブブロックに応答して、少なくとも1つの対応する第2のエンティティによって復号可能な少なくとも1つの暗号化された第1のデバイス薬物情報(DIR)サブブロックを送信することであって、前記少なくとも1つの第1のDIRサブブロックが、前記1つ又は2つ以上の第1の治療の各々について、対応する第1の治療クラスと、各対応する第1の治療クラスに関連付けられた1つ又は2つ以上の対応する第1の治療クラスメンバと、各第1の治療クラスメンバについて、対応する第1の治療クラスメンバコスト情報と、を含む、送信することと、
前記第1のDIRサブブロックに応答して、前記第1のエンティティによって復号可能な暗号化された第2のEHRサブブロックを受信することであって、前記第2のEHRサブブロックが、1つ又は2つ以上の第2の治療を含み、前記1つ又は2つ以上の第2の治療の各々が、対応する第1の治療に関連付けられ、各第2の治療が、前記対応する第1の治療に関連付けられた前記対応する第1の治療クラスメンバから選択される、受信することと、
トランザクション確認に応答して、多次元ブロックチェーンを拡張することであって、前記多次元ブロックチェーンが、前記1つ又は2つ以上の第2の治療に関連付けられた情報を含むDIRブロックと、前記第2のEHRサブブロックに関連付けられた情報を含むEHRブロックと、トランザクションブロックと、をリンクすることによって形成された多次元ブロックで拡張される、拡張することと、を行うように構成されている、コンピューティングデバイス。
A computing device for a first entity, the computing device comprising:
memory and
a communication interface;
a processor coupled to the memory and the communication interface, the processor comprising:
receiving at least one encrypted first electronic health record (EHR) sub-block decryptable by the first entity, wherein the at least one EHR sub-block includes a patient and one or two including and receiving patient health insurance coverage information regarding the one or more first treatments;
In response to the first EHR sub-block, transmitting at least one encrypted first device drug information (DIR) sub-block decryptable by at least one corresponding second entity; , the at least one first DIR subblock being associated with a corresponding first treatment class and each corresponding first treatment class for each of the one or more first treatments. including and transmitting one or more corresponding first treatment class members and, for each first treatment class member, corresponding first treatment class member cost information;
receiving an encrypted second EHR sub-block decryptable by the first entity in response to the first DIR sub-block, the second EHR sub-block comprising one or two or more second treatments, each of said one or more second treatments being associated with a corresponding first treatment, and each second treatment being associated with said corresponding first treatment. receiving, selected from said corresponding first treatment class member associated with a treatment of;
In response to a transaction confirmation, extending a multidimensional blockchain, the multidimensional blockchain including a DIR block containing information associated with the one or more second treatments; extended with a multidimensional block formed by linking an EHR block that includes information associated with a second EHR sub-block and a transaction block. , computing device.
前記第1のEHRサブブロックを受信すると、前記方法が、
前記1つ又は2つ以上の第1の治療の各々について、前記対応する第1の治療クラスを決定することであって、各対応する第1の治療クラスが、前記1つ又は2つ以上の対応する第1の治療クラスメンバを含む、決定することと、
各対応する第1の治療クラスについて、前記1つ又は2つ以上の対応する第1の治療クラスメンバコスト情報を決定することと、を更に含む、請求項14に記載のコンピューティングデバイス。
Upon receiving the first EHR sub-block, the method includes:
determining, for each of the one or more first treatments, the corresponding first treatment class, each corresponding first treatment class being one or more of the one or more first treatments; determining, including a corresponding first therapeutic class member;
15. The computing device of claim 14, further comprising: determining the one or more corresponding first treatment class member cost information for each corresponding first treatment class.
各第1の治療クラスについての前記対応する第1の治療クラスメンバコスト情報に基づいて、前記1つ又は2つ以上の第1の治療、又は前記1つ又は2つ以上の第2の治療、又はそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つに基づいて、集約コストメトリックを決定することを更に含む、請求項15に記載のコンピューティングデバイス。 the one or more first treatments, or the one or more second treatments based on the corresponding first treatment class member cost information for each first treatment class; 16. The computing device of claim 15, further comprising determining an aggregate cost metric based on at least one of: or a combination thereof. 前記第1のEHRサブブロックが、患者固有パラメータを含み、前記少なくとも1つの治療クラスが、前記患者固有パラメータに基づいて決定される、請求項1に記載のコンピューティングデバイス。 The computing device of claim 1, wherein the first EHR sub-block includes patient-specific parameters, and the at least one treatment class is determined based on the patient-specific parameters. 前記1つ又は2つ以上の対応する第1の治療クラスメンバコスト情報が、
対応する治療単位についての各対応する第1の治療クラスメンバに対応する、患者固有の自己負担コスト、又は
典型的な治療期間についての各対応する第1の治療クラスメンバに対応する、患者固有の推定された総自己負担コスト、又は
前記患者に関連付けられた医療保険適用範囲プランの残りの期間についての各対応する第1の治療クラスメンバに対応する、患者固有の推定された総自己負担コスト、のうちの1つ又は2つ以上を含む、請求項14に記載のコンピューティングデバイス。
the one or more corresponding first treatment class member cost information,
patient-specific out-of-pocket costs corresponding to each corresponding first treatment class member for a corresponding treatment unit; or patient-specific out-of-pocket costs corresponding to each corresponding first treatment class member for a typical treatment period. estimated total out-of-pocket costs, or patient-specific estimated total out-of-pocket costs corresponding to each corresponding first treatment class member for the remaining term of a health insurance coverage plan associated with said patient; 15. The computing device of claim 14, comprising one or more of:
前記第2のEHRサブブロックを受信すると、前記方法が、
前記1つ又は2つ以上の第2の治療のうちの少なくとも1つについての支払い支援情報を決定することと、
患者に、トランザクション確認を伴う前記支払い支援情報を送信することと、を更に含む、請求項14に記載のコンピューティングデバイス。
Upon receiving the second EHR sub-block, the method includes:
determining payment support information for at least one of the one or more second treatments;
15. The computing device of claim 14, further comprising: transmitting the payment assistance information with a transaction confirmation to a patient.
実行可能命令を含む非一時的コンピュータ可読媒体であって、前記実行可能命令が、プロセッサを、
前記第1のエンティティによって復号可能な少なくとも1つの暗号化された第1の電子健康レコード(EHR)サブブロックを受信することであって、前記少なくとも1つのEHRサブブロックが、患者及び1つ又は2つ以上の第1の治療に関する、患者医療保険適用範囲情報を含む、受信することと、
前記第1のEHRサブブロックに応答して、少なくとも1つの対応する第2のエンティティによって復号可能な少なくとも1つの暗号化された第1のデバイス薬物情報(DIR)サブブロックを送信することであって、前記少なくとも1つの第1のDIRサブブロックが、前記1つ又は2つ以上の第1の治療の各々について、対応する第1の治療クラスと、各対応する第1の治療クラスに関連付けられた1つ又は2つ以上の対応する第1の治療クラスメンバと、各第1の治療クラスメンバについて、対応する第1の治療クラスメンバコスト情報と、を含む、送信することと、
前記第1のDIRサブブロックに応答して、前記第1のエンティティによって復号可能な暗号化された第2のEHRサブブロックを受信することであって、前記第2のEHRサブブロックが、1つ又は2つ以上の第2の治療を含み、前記1つ又は2つ以上の第2の治療の各々が、対応する第1の治療に関連付けられ、各第2の治療が、前記対応する第1の治療に関連付けられた前記対応する第1の治療クラスメンバから選択される、受信することと、
トランザクション確認に応答して、多次元ブロックチェーンを拡張することであって、前記多次元ブロックチェーンが、前記1つ又は2つ以上の第2の治療に関連付けられた情報を含むDIRブロックと、前記第2のEHRサブブロックに関連付けられた情報を含むEHRブロックと、トランザクションブロックと、をリンクすることによって形成された多次元ブロックで拡張される、拡張することと、を行うように構成されている、非一時的コンピュータ可読媒体。
a non-transitory computer-readable medium containing executable instructions, the executable instructions causing a processor to:
receiving at least one encrypted first electronic health record (EHR) sub-block decryptable by the first entity, wherein the at least one EHR sub-block includes a patient and one or two including and receiving patient health insurance coverage information regarding the one or more first treatments;
In response to the first EHR sub-block, transmitting at least one encrypted first device drug information (DIR) sub-block decryptable by at least one corresponding second entity; , the at least one first DIR subblock being associated with a corresponding first treatment class and each corresponding first treatment class for each of the one or more first treatments. including and transmitting one or more corresponding first treatment class members and, for each first treatment class member, corresponding first treatment class member cost information;
receiving an encrypted second EHR sub-block decryptable by the first entity in response to the first DIR sub-block, the second EHR sub-block comprising one or two or more second treatments, each of said one or more second treatments being associated with a corresponding first treatment, and each second treatment being associated with said corresponding first treatment. receiving, selected from said corresponding first treatment class member associated with a treatment of;
In response to a transaction confirmation, extending a multidimensional blockchain, the multidimensional blockchain including a DIR block containing information associated with the one or more second treatments; extended with a multidimensional block formed by linking an EHR block that includes information associated with a second EHR sub-block and a transaction block. , a non-transitory computer-readable medium.
JP2023542711A 2021-01-14 2022-01-11 Systems and methods for healthcare interoperability Pending JP2024503065A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/149,703 2021-01-14
US17/149,703 US11539506B2 (en) 2019-01-18 2021-01-14 System and method for healthcare security and interoperability
PCT/EP2022/050440 WO2022152695A1 (en) 2021-01-14 2022-01-11 Systems and methods for healthcare interoperability

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024503065A true JP2024503065A (en) 2024-01-24

Family

ID=79316622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023542711A Pending JP2024503065A (en) 2021-01-14 2022-01-11 Systems and methods for healthcare interoperability

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP4278355A1 (en)
JP (1) JP2024503065A (en)
CN (1) CN117043870A (en)
AU (1) AU2022209069A1 (en)
BR (1) BR112023013867A2 (en)
CA (1) CA3208087A1 (en)
WO (1) WO2022152695A1 (en)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10541807B1 (en) * 2019-01-18 2020-01-21 Janssen Pharmaceutica Nv System and method for healthcare security and interoperability
US11862313B2 (en) * 2019-06-10 2024-01-02 International Business Machines Corporation Decentralized prescription refills
AU2020298307A1 (en) * 2019-06-19 2022-01-20 Technologies Ip, Llc Electronic healthcare record data blockchain system

Also Published As

Publication number Publication date
CN117043870A (en) 2023-11-10
CA3208087A1 (en) 2022-07-21
EP4278355A1 (en) 2023-11-22
WO2022152695A1 (en) 2022-07-21
BR112023013867A2 (en) 2023-11-14
AU2022209069A1 (en) 2023-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10931437B2 (en) System and method for healthcare security and interoperability
KR102097622B1 (en) Personal health records sharing system and method thereof
US11341555B2 (en) Creating digital health assets
US20140164784A1 (en) Integrated health care systems and methods
US10565656B1 (en) Systems and methods for auditing discount card-based healthcare purchases
US11856084B2 (en) System and method for healthcare security and interoperability
US11848080B2 (en) System and method for healthcare security and interoperability
KR20220018024A (en) Electronic Health Record Data Blockchain System and Process
US8185414B2 (en) System and method of processing a health insurance claim
US20150213204A1 (en) Dual smart card e-prescription system and method
Klepser et al. Trends in community pharmacy counts and closures before and after the implementation of Medicare part D
AU2020101898A4 (en) MHOC- Blockchain Technology: Medicine and Healthcare Observation Care using Blockchain Technology
Hamid et al. Security in Health Information Management Records through Blockchain Technology: A Review
Baser et al. Use of open claims vs closed claims in health outcomes research
Catanzaro et al. Patients as peers: blockchain based EHR and medical information commons models for HITECH act compliance
US11514137B1 (en) Alternative therapy identification system
JP2024503065A (en) Systems and methods for healthcare interoperability
Kovach et al. MyMEDIS: a new medical data storage and access system
Nuansanong et al. The electronic medical record exchange using a Blockchain technology.
EP4278354A1 (en) Systems and methods for healthcare interoperability
Karikian Blockchain: Implications in the Healthcare Industry
Rawal Blockchain for Healthcare-An opportunity to address many complex challenges in healthcare
Sharma et al. Role of Blockchain, AI and Big Data in Healthcare Industry
Barrett Real-World Data in Global Health
EP3629274A1 (en) Smart contract based ordering of medical procedures