JP2024103120A - Image capture device, image capture device control method, and program - Google Patents
Image capture device, image capture device control method, and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024103120A JP2024103120A JP2023007287A JP2023007287A JP2024103120A JP 2024103120 A JP2024103120 A JP 2024103120A JP 2023007287 A JP2023007287 A JP 2023007287A JP 2023007287 A JP2023007287 A JP 2023007287A JP 2024103120 A JP2024103120 A JP 2024103120A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- trigger
- shooting
- imaging device
- imaging
- shooting parameter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 28
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims abstract description 41
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 16
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims abstract description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 abstract description 11
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 11
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 9
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 4
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 3
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Studio Devices (AREA)
Abstract
【課題】 画像フレーム蓄積用のメモリを設けることなく、外部トリガ検出タイミングで重要なシーンの情報を増やして撮影を行う。【解決手段】 フレームメモリを用いずに構成される撮像装置であり、画像を撮影して出力する撮像手段と、前記撮像手段から読みだされた画像データを外部機器に出力する出力手段と、第1トリガを外部機器から受信する受信手段と、第2トリガとして端子から入力された信号を検出する第2トリガ検出手段と、前記通信手段で受信した第1トリガに基づいて前記撮像装置の各手段を制御するプロセッサである制御手段と、第1撮影パラメータと第2撮影パラメータを記憶する記憶手段と、第2トリガ検出手段に結線され、第2トリガ検出手段より供給される前記第2トリガに基づき、前記第1撮影パラメータまたは前記第2撮影パラメータのいずれか一方を前記撮像手段に設定する選択回路を備える。【選択図】 図1[Problem] To increase information of important scenes at the timing of detecting an external trigger and to perform shooting without providing a memory for storing image frames. [Solution] An imaging device configured without using a frame memory, comprising: an imaging means for capturing and outputting an image; an output means for outputting image data read from the imaging means to an external device; a receiving means for receiving a first trigger from an external device; a second trigger detection means for detecting a signal input from a terminal as a second trigger; a control means which is a processor for controlling each means of the imaging device based on the first trigger received by the communication means; a storage means for storing a first shooting parameter and a second shooting parameter; and a selection circuit connected to the second trigger detection means and for setting either the first shooting parameter or the second shooting parameter to the imaging means based on the second trigger supplied from the second trigger detection means. [Selected Figure] Figure 1
Description
本発明は、外部トリガ信号でフレームレートを切り替えて撮影をする撮像装置に関するものである。 The present invention relates to an imaging device that captures images by switching the frame rate using an external trigger signal.
生産工程途中の製品の良否判定を行うのに、工程内に産業用カメラ(マシンビジョン)を設置し、製品の外観画像から判断することが頻繁に行われている。例えば、はんだのリフロー工程において、製品の良否判定を行うには工程途中のはんだの外観検査が行われている。 To determine whether a product is good or bad during the production process, industrial cameras (machine vision) are often installed in the process and a judgment is made based on the external image of the product. For example, in the solder reflow process, the appearance of the solder is inspected during the process to determine whether the product is good or bad.
産業用カメラを用いた外観検査では、通常は製品の完成する間隔で静止画を撮影して、撮影画像を確認することで検査を行う。ところが、工程異常が発生した場合は静止画では原因の解析が出来ないため、異常発生時の動画を撮影して情報量を増やして異常発生原因の解析を行うことが望まれている。 When using industrial cameras for visual inspection, inspections are usually performed by taking still images at intervals as the product is completed and then checking the images. However, if a process abnormality occurs, it is not possible to analyze the cause from still images, so it is desirable to take a video of the abnormality at the time it occurs in order to increase the amount of information and analyze the cause of the abnormality.
また、産業用カメラは撮影した画像データを非圧縮で通信I/Fを介して外部機器(例えばパーソナルコンピュータ(PC))に転送した後に、PCを用いて画像を解析して検査をするため、PCに記憶される画像のデータ容量が大きくなってしまう。そのため、工程検査と異常発生時の解析に不要なデータを記録しないことがユーザーから求めれれている。したがって、異常発生を示すトリガ信号付近の画像の情報量を増やして取得することが必要になる。 In addition, industrial cameras transfer captured image data uncompressed to an external device (such as a personal computer (PC)) via a communication I/F, and then use the PC to analyze and inspect the images, so the amount of image data stored in the PC becomes large. For this reason, users require that data not be recorded that is unnecessary for process inspection and analysis when an abnormality occurs. Therefore, it is necessary to increase the amount of information in the image near the trigger signal that indicates the occurrence of an abnormality.
特許文献1には、トリガ信号検出時刻付近の動画を取得するために、撮影画像を圧縮して最も古い画像を削除しつつリングバッファに記録することで、トリガ検出によりリングバッファからトリガ信号時刻付近の画像を取得する技術が記載されている。 Patent document 1 describes a technology in which, in order to obtain video around the time a trigger signal is detected, captured images are compressed and the oldest images are deleted while being recorded in a ring buffer, and images around the time a trigger signal is detected are obtained from the ring buffer upon trigger detection.
しかしながら、上記従来例では、リングバッファ(メモリ)を用いなければトリガ信号時刻付近の画像を取得することが出来なかった。また、画像データを圧縮しなけらばならないため、トリガ信号時刻付近の非圧縮画像を取得することも出来なかった。 However, in the above conventional example, it was not possible to capture an image near the trigger signal time unless a ring buffer (memory) was used. Also, because the image data had to be compressed, it was not possible to capture an uncompressed image near the trigger signal time.
そこで本発明は、画像蓄積用のメモリを設けることなく、トリガ検出のタイミングで解析に必要な情報を増やして撮影を行う撮像装置を提供することを目的とする。 The present invention aims to provide an imaging device that captures images by increasing the amount of information required for analysis at the timing of trigger detection, without providing a memory for storing images.
本発明の撮像装置は、フレームメモリを用いずに構成される撮像装置であり、画像を撮影して出力する撮像手段と、前記撮像手段から読みだされた画像データを外部機器に出力する出力手段と、第1トリガを外部機器から受信する受信手段と、第2トリガとして端子から入力された信号を検出する第2トリガ検出手段と、前記通信手段で受信した第1トリガに基づいて前記撮像装置の各手段を制御するプロセッサである制御手段と、第1撮影パラメータと第2撮影パラメータを記憶する記憶手段と、第2トリガ検出手段に結線され、第2トリガ検出手段より供給される前記第2トリガに基づき、前記第1撮影パラメータまたは前記第2撮影パラメータのいずれか一方を前記撮像手段に設定する選択回路を備えることを特徴とする。 The imaging device of the present invention is an imaging device configured without using a frame memory, and is characterized by comprising an imaging means for capturing and outputting an image, an output means for outputting image data read from the imaging means to an external device, a receiving means for receiving a first trigger from an external device, a second trigger detection means for detecting a signal input from a terminal as a second trigger, a control means which is a processor for controlling each means of the imaging device based on the first trigger received by the communication means, a storage means for storing a first shooting parameter and a second shooting parameter, and a selection circuit connected to the second trigger detection means and for setting either the first shooting parameter or the second shooting parameter to the imaging means based on the second trigger supplied from the second trigger detection means.
本発明によれば、画像蓄積用のフレームメモリを設けることなく、トリガ検出タイミングで重要なシーンの情報を増やして撮影を行うことが可能になる。 The present invention makes it possible to capture an image by increasing the amount of information about important scenes at the trigger detection timing, without providing a frame memory for storing images.
<第1の実施形態>
以下、本発明の実施例1について説明する。図1は撮像装置1の構成図である。撮像装置1は、光学系10、撮像素子11、A/D変換部12、タイミング信号生成部13、露光時間制御部14がデータ、制御コマンドを転送するバスを介して接続されている。さらに、画像処理部15、選択回路16、制御部17、メモリ18、外部入力部19、通信部20がデータ、制御コマンドを転送するバスを介して接続されている。
First Embodiment
A first embodiment of the present invention will be described below. Fig. 1 is a configuration diagram of an imaging device 1. In the imaging device 1, an
撮像装置1は例えば工程検査などに用いられるマシンビジョンとして用いられる産業用カメラとして構成され、外部からのトリガ信号に基づいて撮影フレームレートを切り替えて撮影をすることが可能である。 The imaging device 1 is configured as an industrial camera used as a machine vision for, for example, process inspection, and is capable of switching the imaging frame rate based on an external trigger signal to capture images.
光学系10は撮影レンズで構成され、被写体の光学像を後述する撮像素子11に結像させる。
The
撮像素子11は光学系10により集光された光を後述するタイミング信号生成部13の生成したタイミング信号を用いて光電変換をした後に後述するA/D変換部12にアナログ画像信号を出力する。
The
A/D変換部12は撮像素子11で生成されたアナログ画像信号をA/D変換器によりデジタル画像データに変換をする。
The A/
タイミング信号生成部13は撮像素子11を駆動する基準クロックで計数する複数の同期カウンタを有し、該同期カウンタの計数値に基づいて水平同期信号、垂直同期信号及び画像フレーム番号を発生させて撮像素子11と後述する露光時間制御部14に出力する。ここで、フレーム番号とは例えばあるフレームを奇数である1とすると次のフレームを偶数である2とするものであり、このよう奇数フレーム期間に1、また、偶数フレーム期間に2を示す値を出力するものである。
The timing
露光時間制御部14はタイミング信号生成部13からの垂直同期信号とフレーム番号に基づいてフレーム毎に撮像素子11の電荷蓄積時間を変更する。
The exposure
画像処理部15はA/D変換部12から出力されたデジタル画像データに対して、各種補正処理及び現像処理を行った後に後述する通信部20にバスを介して出力する。
The
選択回路16は後述する外部入力部19と電気的に後述する第2トリガ信号を入力される端子と結線され、第2トリガ信号レベルに基づき、後述する第1撮影パラメータまたは後述する第2撮影パラメータのいずれか一方をタイミング信号生成部13に設定する。また、選択回路16は回路で構成されたシーケンサの機能を持ち、バスを介して各構成部にパラメータを設定することが可能である。
The
制御部17はバスを介して各構成部を制御するプロセッサである。
The
メモリ18は第1撮影パラメータと第2撮影パラメータを格納する。また、制御部17の作業領域としても使用することも可能である。
The
外部入力部19は外部機器と電気的に接続され、電気的信号レベルを検知して第2トリガ信号として信号値を選択回路19に供給する。例えば、外部機器の異常を知らせる異常信号などの突発事象の発生を示す信号をトリガにする。
The
通信部20は不図示の通信回線を介して外部機器、パーソナルコンピュータなどと例えばUSB(Universal Serial Bus)で接続される。通信部20は画像処理部15から受信した画像データを外部機器に出力する。また、通信部20はパーソナルコンピューターから撮影を指示する第1トリガー信号を埋め込んだ制御コマンドを受信する。通信部20は受信した制御コマンドから第1トリガ信号レベルを取り出した後に選択回路16バスを介して出力する。
The
ここで、第1トリガ信号はトリガ信号の検知から選択回路16に出力するために制御コマンド受信割り込みで制御部17が制御コマンドから第1トリガ信号レベルを取り出すために割り込み処理を用いるために時間を要する。一方、第2トリガ信号は外部入力部19から入力される信号レベルを電気的に検知するためトリガ信号の検知から選択回路19への出力までを第1トリガ信号よりも短時間に処理することが出来る。
The first trigger signal requires time to be processed from detection of the trigger signal to output to the
次に、図2のフローチャートを用いて実施例1の撮像装置のトリガ信号でフレームレートを切り替える処理を説明する。本フローチャートは第1トリガ又は第2トリガにより撮影を開始する処理を説明するものである。ここで、図2(a)のフローチャートの処理は不図示の処理から撮影処理を行う時に繰り返し呼び出される。 Next, the process of switching the frame rate using a trigger signal of the imaging device of the first embodiment will be described using the flowchart in FIG. 2. This flowchart describes the process of starting shooting using the first trigger or the second trigger. Here, the process in the flowchart in FIG. 2(a) is repeatedly called when performing shooting processing from a process not shown in the figure.
ステップS1で制御部17が第1トリガ信号レベル又は第2トリガ信号レベルがHighを検知した場合、制御部17は次にステップS2を実行する。それ以外の場合、制御部17は次にステップS7を実行する。
If the
ステップS2で制御部17はメモリ18から撮影処理プログラムを読み出した後に撮影の準備を開始する。制御部17は次にステップS3を実行する。
In step S2, the
ステップS3で選択回路16は外部入力部19の第2トリガ信号レベルを確認して、第2トリガ信号のレベルに変化があったらステップS4を実行する。第2トリガ信号レベルに変化がない場合は制御部17はステップS5を実行する。
In step S3, the
ステップS4で選択回路16は図2(b)のフローチャートに示すフレームレート切り替え処理を実行する。以下で図2(b)を用いてステップS4のフレームレートの切り替え処理を説明する。
In step S4, the
図2(b)のステップS100で選択回路16は第2トリガ信号のレベルを取得する。第2トリガ信号のレベルがHighの時に選択回路16は次にステップS101を実行する。また、第2トリガ信号のレベルがLowの時、選択回路16は次にステップS102を実行する。
In step S100 of FIG. 2(b), the
ここで、図3を用いて実施例1の撮影フレームレートの切り替えについて説明する。撮影画像100は第1トリガ信号を受信した時の撮影画像である。撮影画像100の撮影後、次の第1トリガ信号を受信した間隔D1後に撮影画像101が撮影される。このように撮影のフレームレートは第1トリガ信号の受信間隔D1で決まる。
Now, the switching of the shooting frame rate in the first embodiment will be explained with reference to FIG. 3. The captured
次に第2トリガ信号がHighになったときの撮影フレームレートの切り替えについて説明する。撮影画像110は第2トリガ信号がHighになったことにより撮影された画像である。ここで、第2トリガ信号は例えば異常を示すトリガ信号なので異常を検知している間はHighを保持するものとする。例えば、画像を1秒間に60枚撮影して動画を撮影する場合を考えると、撮影画像110と撮影画像111の時間間隔D2は約16msとなる。第2トリガ信号がHighの期間は間隔D2で撮影を続ける。
Next, the switching of the shooting frame rate when the second trigger signal goes High will be described. The captured
図3を用いた説明は以上で、図2(b)のフローチャートの説明に戻る。 This concludes the explanation using Figure 3. Let us return to the explanation of the flowchart in Figure 2(b).
ステップS101で選択回路16はタイミング信号生成部13に対して、第2トリガ信号がHighの期間に撮影間隔D2で撮影できるようにフレームレートを変更するための第2撮影パラメータを設定する。選択回路16は図2(b)のフローチャートの処理を終了したことを制御部17に通知して制御部17は次にステップS5を実行する。
In step S101, the
ステップS102で選択回路16はタイミング信号生成部13に対して、1枚の画像を撮影する第1撮影パラメータを設定する。次に、選択回路16は制御部17に図2(b)のフローチャートの処理を終了したことを通知して次に制御部17はステップS5を実行する。
In step S102, the
図2(a)のフローチャートの説明に戻る。 Let's return to the explanation of the flowchart in Figure 2(a).
ステップS5でタイミング信号生成部13が生成したタイミング信号を用いて撮像素子11を駆動して取得したアナログ画像をA/D変換部12でデジタル画像に変換する。変換した画像は画像処理部15で画像処理を施される。制御部17は次にステップS6を実行する。
In step S5, the
ステップS6で通信部20はステップS5で取得した撮影画像を外部機器に送信する。制御部17は次に処理を終了する。
In step S6, the
以上述べたように、撮影画像をフレームメモリに蓄積することなく、第2トリガ信号を検出したタイミングで重要なシーンの情報を増やして第1トリガ信号による撮影よりも高フレームレートの撮影を連続して行うことが可能になる。 As described above, it is possible to continuously capture images at a higher frame rate than with the first trigger signal by increasing the amount of information about important scenes when the second trigger signal is detected, without storing the captured images in frame memory.
<第2の実施形態>
図4を用いて実施例2の説明を行う。実施例2は第2トリガ信号がHighの時に撮影フレーム毎に露光時間を変えて撮影する例である。ここで撮影した画像は撮像装置1が不図示の外部機器(パーソナルコンピュータ)に送信した後に、外部機器側で受信した画像をHDR(High Dynamic Range)画像に変換して解析に使用することを想定している。尚、実施例2は実施例1と同様の構成で実現できるため、実施例1と重複する部分の説明は省略する。
Second Embodiment
The second embodiment will be described with reference to FIG. 4. The second embodiment is an example in which the exposure time is changed for each captured frame when the second trigger signal is High. It is assumed that the captured image is transmitted from the imaging device 1 to an external device (personal computer) (not shown), and then the image received by the external device is converted into an HDR (High Dynamic Range) image for use in analysis. Since the second embodiment can be realized with the same configuration as the first embodiment, the description of the parts that overlap with the first embodiment will be omitted.
ここで、実施例2の処理を説明する前に図5の概念図を用いて撮影フレームレートと露光時間を変える処理を説明する。 Before explaining the process of Example 2, we will now explain the process of changing the shooting frame rate and exposure time using the conceptual diagram in Figure 5.
撮影画像201は第2トリガ信号がHighになったことにより撮影された画像である。時間間隔D2後に撮影画像202を撮影する。このとき、露光時間制御部14はタイミング信号生成部13のフレーム番号を参照して、フレーム毎に露光時間を変えるようにタイミング信号生成部13を制御する。その結果、撮影画像201は短時間露光の撮影画像になり、また、撮影画像202は長時間露光の撮影画像になる。これを繰り返し撮影する。
Captured
ここで、図4の説明に戻る。 Now, let's return to the explanation of Figure 4.
図2のステップS4で選択回路16は図4に示す撮影フレームレートと露光時間を切り替える処理を実行する。
In step S4 of FIG. 2, the
ステップS200で選択回路16は第2トリガ信号のレベルを確認してHighであれば次にステップS201を実行する。第2トリガ信号のレベルがLowであれば選択回路16は次にステップS203を実行する。
In step S200, the
ステップS201はテップS101と同様の処理を行うので説明を省略する。選択回路16は次にステップS202を実行する。
Step S201 performs the same process as step S101, so the explanation is omitted. The
ステップS202で選択回路16は露光時間制御部にHDR撮影を実施するように第2撮影パラメータの設定を行う。また、露光時間制御部はタイミング制御部13の生成するフレーム番号を参照して、フレーム毎に露光時間を変えるようにタイミング信号生成部13を制御する。次に、17は図4のフローチャートの処理を修了して、ステップS5を実行する。
In step S202, the
ステップS203はステップS102と同様の処理を行うので説明を省略する。選択回路16は次にステップS204を実行する。
Step S203 performs the same process as step S102, so the explanation is omitted. The
ステップS204で制御部17は露光時間制御部に一定の露光時間撮影をするように第1撮影パラメータを設定をする。次に、選択回路16は制御部17に図4のフローチャートの処理を終了したことを通知して次に制御部17はステップS5を実行する。
In step S204, the
以上述べたように、撮影画像をフレームメモリに蓄積することなく、第2トリガ信号の検出タイミングで重要なシーンの情報と階調情報を増やした撮影を連続して行うことが可能になる。 As described above, it is possible to continuously capture images with increased important scene information and gradation information at the timing of detection of the second trigger signal without storing the captured images in frame memory.
以上、本発明をその好適な実施形態に基づいて詳述してきたが、本発明はこれら特定の実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の様々な形態も本発明に含まれる。上述の実施形態の一部を適宜組み合わせてもよい。 The present invention has been described in detail above based on preferred embodiments, but the present invention is not limited to these specific embodiments, and various forms within the scope of the gist of the invention are also included in the present invention. Parts of the above-mentioned embodiments may be combined as appropriate.
Claims (9)
画像を撮影して出力する撮像手段と、
前記撮像手段から読みだされた画像データを外部機器に出力する出力手段と、
第1トリガを前記外部機器から受信する受信手段と、
第2トリガとして端子から入力された信号を検出する第2トリガ検出手段と、
前記受信手段で受信した第1トリガに基づいて前記撮像装置の各手段を制御する制御手段と、
第1撮影パラメータと第2撮影パラメータを記憶する記憶手段と、
第2トリガ検出手段に結線され、第2トリガ検出手段より供給される前記第2トリガに基づき、前記第1撮影パラメータまたは前記第2撮影パラメータのいずれか一方を前記撮像手段に設定する手段を備えることを特徴とする撮像装置。 An imaging device configured without using a frame memory,
An imaging means for capturing and outputting an image;
an output means for outputting the image data read from the imaging means to an external device;
a receiving means for receiving a first trigger from the external device;
a second trigger detection means for detecting a signal inputted from a terminal as a second trigger;
a control unit that controls each unit of the imaging device based on the first trigger received by the receiving unit;
a storage means for storing the first and second photographing parameters;
an imaging device comprising: a means for setting either the first shooting parameter or the second shooting parameter to the imaging means based on the second trigger supplied from the second trigger detection means, the means being connected to the second trigger detection means.
前記撮像手段から読みだされた画像データを外部機器に出力する出力ステップと、
第1トリガを外部機器から受信する受信ステップと、
第2トリガとして端子から入力された信号を検出する第2トリガ検出ステップと、
前記受信ステップで受信した第1トリガに基づいて前記撮像装置の各手段を制御する制御ステップと、
第1撮影パラメータと第2撮影パラメータを記憶する記憶ステップと、
前記第2トリガに基づき、前記第1撮影パラメータまたは前記第2撮影パラメータのいずれか一方を前記撮像手段に設定するステップとを備えることを特徴とする撮像装置の制御方法。 A method for controlling an imaging device having an imaging means for capturing and outputting an image and configured without using a frame memory, comprising the steps of:
an output step of outputting the image data read from the imaging means to an external device;
a receiving step of receiving a first trigger from an external device;
a second trigger detection step of detecting a signal input from a terminal as a second trigger;
a control step of controlling each means of the imaging device based on the first trigger received in the receiving step;
a storage step of storing the first and second photographing parameters;
and setting either the first shooting parameter or the second shooting parameter in the imaging means based on the second trigger.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023007287A JP2024103120A (en) | 2023-01-20 | 2023-01-20 | Image capture device, image capture device control method, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023007287A JP2024103120A (en) | 2023-01-20 | 2023-01-20 | Image capture device, image capture device control method, and program |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024103120A true JP2024103120A (en) | 2024-08-01 |
Family
ID=91969765
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023007287A Pending JP2024103120A (en) | 2023-01-20 | 2023-01-20 | Image capture device, image capture device control method, and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2024103120A (en) |
-
2023
- 2023-01-20 JP JP2023007287A patent/JP2024103120A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6123274B2 (en) | Imaging device | |
US10455180B2 (en) | Electronic apparatus and method for conditionally providing image processing by an external apparatus | |
KR100601460B1 (en) | Apparatus and method for interfacing between image sensor and image processor | |
KR101889932B1 (en) | Apparatus and Method for photographing image | |
CN103139492A (en) | Image processing apparatus, image processing method and monitoring system | |
WO2016060366A1 (en) | Imaging apparatus and imaging method | |
JP6261397B2 (en) | Imaging apparatus and control method thereof | |
JPH08223472A (en) | Video signal output method, image processing camera and image processing system using it | |
US20100272423A1 (en) | Shake correcting apparatus and imaging apparatus having the same | |
US20130076973A1 (en) | Image pickup apparatus, control method therefor, and storage medium storing control program therefor | |
KR20100007628A (en) | Image sensor interface apparatus and digital photographing apparatus comprising the same | |
US7193647B2 (en) | Filtering still image data from a multimode stream | |
JP2024103120A (en) | Image capture device, image capture device control method, and program | |
US10178342B2 (en) | Imaging system, imaging apparatus, and control method for controlling the same | |
US11102423B2 (en) | Image pickup apparatus that performs flicker detection, control method for image pickup apparatus, and storage medium | |
US12114073B2 (en) | Imaging element including processor configured to receive vibration information related to a vibration exerted on the imaging element, imaging apparatus, operation method of imaging element, and program | |
JP2002314866A (en) | Image-processing apparatus and power control method in photograph mode | |
JP3611912B2 (en) | TV camera equipment | |
TWI856991B (en) | Receiving device and transmitting device | |
JP5030721B2 (en) | Data processing circuit | |
JP6245389B2 (en) | Imaging apparatus and image processing apparatus | |
US20110267498A1 (en) | Image pickup apparatus and control method therefor | |
JP2024046420A (en) | Image processing device and image processing method | |
CN115250334A (en) | Electronic device, control method thereof, and storage medium | |
JP5546297B2 (en) | Imaging apparatus, imaging method, and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20231213 |