JP2024075988A - Virtual space image providing device - Google Patents

Virtual space image providing device Download PDF

Info

Publication number
JP2024075988A
JP2024075988A JP2022187305A JP2022187305A JP2024075988A JP 2024075988 A JP2024075988 A JP 2024075988A JP 2022187305 A JP2022187305 A JP 2022187305A JP 2022187305 A JP2022187305 A JP 2022187305A JP 2024075988 A JP2024075988 A JP 2024075988A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
avatar
virtual space
space image
providing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022187305A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
泰佑 熊岡
一美 田所
優雅 伊藤
尚志 岡
亮太 宗形
優美 藤井
一輝 堀切
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JVCKenwood Corp
Original Assignee
JVCKenwood Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JVCKenwood Corp filed Critical JVCKenwood Corp
Priority to JP2022187305A priority Critical patent/JP2024075988A/en
Publication of JP2024075988A publication Critical patent/JP2024075988A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】複数のユーザにおける互いの関係に応じてアバターを使い分けることができる仮想空間画像提供装置を提供する。【解決手段】仮想空間画像内で、第1のユーザに対応するアバターが第2のユーザに対応するアバターを見て、第3のユーザに対応するアバターが第2のユーザに対応するアバターを見ている。仮想空間画像生成部15は、第1のユーザと第2のユーザとの関係と、第3のユーザと第2のユーザとの関係との相違に応じて、第1のユーザに送信する仮想空間画像と第3のユーザに送信する仮想空間画像とで、第2のユーザに対応するアバターを第1のアバターと第2のアバターとで異ならせる。【選択図】図1[Problem] To provide a virtual space image providing device capable of using different avatars depending on the relationship between multiple users. [Solution] In a virtual space image, an avatar corresponding to a first user looks at an avatar corresponding to a second user, and an avatar corresponding to a third user looks at an avatar corresponding to the second user. A virtual space image generating unit 15 makes the avatar corresponding to the second user different between the first avatar and the second avatar in the virtual space image to be transmitted to the first user and the virtual space image to be transmitted to the third user depending on the difference between the relationship between the first user and the second user and the relationship between the third user and the second user. [Selected Figure] Figure 1

Description

本発明は、仮想空間画像提供装置に関する。 The present invention relates to a virtual space image providing device.

仮想空間内で各ユーザに対応するアバターを動作させる仮想空間画像提供装置が普及している。 Virtual space image providing devices that allow each user to operate an avatar in a virtual space are becoming widespread.

特開2012-110717号公報JP 2012-110717 A

ユーザとアバターとは1対1で対応する。よって、複数のユーザにおける互いの関係に応じてアバターを使い分けることができない。複数のユーザにおける互いの関係に応じてアバターを使い分けることができる仮想空間画像提供装置とすることが望まれる。 There is a one-to-one correspondence between users and avatars. Therefore, it is not possible to use different avatars depending on the relationships between multiple users. It is desirable to have a virtual space image providing device that allows multiple users to use different avatars depending on their relationships with each other.

本発明は、各ユーザに対応して設定されている第1及び第2のアバターを管理するユーザ管理部と、背景画像に前記各ユーザに対応する前記第1のアバターと前記第2のアバターとのいずれかであるアバターを配置した仮想空間画像を生成する仮想空間画像生成部とを備え、前記仮想空間画像内で、第1のユーザに対応するアバターが第2のユーザに対応するアバターを見て、第3のユーザに対応するアバターが第2のユーザに対応するアバターを見ているとき、前記仮想空間画像生成部は、前記第1のユーザと前記第2のユーザとの関係と、前記第3のユーザと前記第2のユーザとの関係との相違に応じて、前記第1のユーザに送信する前記仮想空間画像と前記第3のユーザに送信する前記仮想空間画像とで、前記第2のユーザに対応するアバターを前記第1のアバターと前記第2のアバターとで異ならせる仮想空間画像提供装置を提供する。 The present invention provides a virtual space image providing device that includes a user management unit that manages first and second avatars set corresponding to each user, and a virtual space image generation unit that generates a virtual space image in which an avatar that is either the first avatar or the second avatar corresponding to each user is arranged in a background image, and when an avatar corresponding to a first user looks at an avatar corresponding to a second user and an avatar corresponding to a third user looks at an avatar corresponding to the second user in the virtual space image, the virtual space image generation unit makes the avatar corresponding to the second user different between the first avatar and the second avatar in the virtual space image to be transmitted to the first user and the virtual space image to be transmitted to the third user depending on the difference between the relationship between the first user and the second user and the relationship between the third user and the second user.

本発明の仮想空間画像提供装置によれば、複数のユーザにおける互いの関係に応じてアバターを使い分けることができる。 The virtual space image providing device of the present invention allows multiple users to use different avatars depending on their relationships with each other.

一実施形態に係る仮想空間画像提供装置を示すブロック図である。1 is a block diagram showing a virtual space image providing device according to an embodiment; ユーザ管理部によって管理されているユーザ管理テーブルの一例を示す図である。4 is a diagram showing an example of a user management table managed by a user management unit; FIG. ユーザ管理部によって管理されているグループ管理テーブルの一例を示す図である。13 is a diagram illustrating an example of a group management table managed by a user management unit. FIG. 一実施形態に係る仮想空間画像提供装置が実行する処理を示す部分的なフローチャートである。1 is a partial flowchart showing a process executed by a virtual space image providing device according to an embodiment. 図4Aに続く、一実施形態に係る仮想空間画像提供装置が実行する処理を示す部分的なフローチャートである。4B is a partial flowchart showing the process executed by the virtual space image providing device according to an embodiment, following FIG. 4A. 第1のユーザに対応するアバターが第2のユーザに対応するアバターを見て、第3のユーザに対応するアバターが第2のユーザに対応するアバターを見ている状態を示す概念図である。FIG. 1 is a conceptual diagram illustrating a state in which an avatar corresponding to a first user is looking at an avatar corresponding to a second user, and an avatar corresponding to a third user is looking at an avatar corresponding to the second user. 一実施形態に係る仮想空間画像提供装置が実行するサブルーチンを示すフローチャートである。10 is a flowchart showing a subroutine executed by the virtual space image providing device according to an embodiment. 図6に示す処理に従って、第1のユーザに対応するアバターが第2のユーザに対応するアバターを見ている状態を示す図である。FIG. 7 illustrates a state in which an avatar corresponding to a first user is viewing an avatar corresponding to a second user, according to the process shown in FIG. 6. 図6に示す処理に従って、第3のユーザに対応するアバターが第2のユーザに対応するアバターを見ている状態を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing a state in which an avatar corresponding to a third user is looking at an avatar corresponding to a second user, according to the process shown in FIG. 6.

以下、一実施形態に係る仮想空間画像提供装置について、添付図面を参照して説明する。図1において、仮想空間画像提供サーバ10は、一実施形態に係る仮想空間画像提供装置を構成する。ネットワーク20には、仮想空間画像提供サーバ10、ユーザ端末30a~30c、実店舗40が接続されている。ユーザ端末30a~30c及び図示されていない他のユーザ端末を含む任意のユーザ端末をユーザ端末30と称することとする。典型的には、ネットワーク20はインターネットである。ネットワーク20を介して仮想空間画像提供サーバ10に接続されているユーザ端末30の数は限定されない。 A virtual space image providing device according to one embodiment will be described below with reference to the attached drawings. In FIG. 1, a virtual space image providing server 10 constitutes a virtual space image providing device according to one embodiment. The virtual space image providing server 10, user terminals 30a to 30c, and a physical store 40 are connected to a network 20. Any user terminal, including the user terminals 30a to 30c and other user terminals not shown, will be referred to as a user terminal 30. Typically, the network 20 is the Internet. There is no limit to the number of user terminals 30 connected to the virtual space image providing server 10 via the network 20.

仮想空間画像提供サーバ10は、ユーザ管理部11、アバター修正部12、ショッピング管理部13、背景画像設定部14、仮想空間画像生成部15、通信部16を備える。ユーザ管理部11は、ユーザ管理テーブル111及びグループ管理テーブル112を有する。ショッピング管理部13は、実店舗40の店舗データ131及び各実店舗40が販売する商品データ132を有する。 The virtual space image providing server 10 includes a user management unit 11, an avatar modification unit 12, a shopping management unit 13, a background image setting unit 14, a virtual space image generation unit 15, and a communication unit 16. The user management unit 11 has a user management table 111 and a group management table 112. The shopping management unit 13 has store data 131 of physical stores 40 and product data 132 sold by each physical store 40.

図2は、ユーザ管理テーブル111の一例を示している。ユーザIDがU001であるユーザ(第1のユーザ)はグループG001に属している。ユーザ管理部11は、ユーザIDがU001であるユーザが、2014年1月15日に作成した第1のアバターA00101と、2022年11月20日に作成した第2のアバターA00102を記憶している。ユーザIDがU001であるユーザは、第1のアバターA00101を基本アバターに設定し、第2のアバターA00102をグループ用アバターに設定している。 Figure 2 shows an example of the user management table 111. A user (first user) with a user ID of U001 belongs to group G001. The user management unit 11 stores a first avatar A00101 created by the user with user ID U001 on January 15, 2014, and a second avatar A00102 created on November 20, 2022. The user with user ID U001 has set the first avatar A00101 as the basic avatar and the second avatar A00102 as the group avatar.

ユーザIDがU002であるユーザ(第2のユーザ)はグループG001に属している。ユーザ管理部11は、ユーザIDがU002であるユーザが、2012年7月12日に作成した第1のアバターA00201を記憶している。ユーザIDがU002であるユーザは、第2のアバターを自動作成するよう設定している。 A user (second user) with a user ID of U002 belongs to group G001. The user management unit 11 stores a first avatar A00201 that the user with a user ID of U002 created on July 12, 2012. The user with a user ID of U002 has set up the automatic creation of a second avatar.

ユーザが作成したアバターに基づいて、そのアバターを作成した時点よりも未来の時点のユーザに対応するアバターを作成することを順方向のアバターの作成と称することとする。ユーザが作成したアバターに基づいて、そのアバターを作成した時点よりも過去の時点のユーザに対応するアバターを作成することを逆方向のアバターの作成と称することとする。 Creating an avatar corresponding to a user at a time in the future based on an avatar created by a user is referred to as creating a forward avatar. Creating an avatar corresponding to a user at a time in the past based on an avatar created by a user is referred to as creating a backward avatar.

ユーザIDがU002であるユーザは、第2のアバターを順方向のアバターの自動作成に設定している。ユーザIDがU002であるユーザは、第1のアバターA00201を基本アバターに設定し、第2のアバターをグループ用アバターに設定している。第2のアバターを自動作成するよう設定すれば、ユーザ管理部11は、ユーザIDがU002であるユーザの第2のアバターを記憶する必要がないので、記憶容量を削減することができる。 A user with user ID U002 has set the second avatar to be automatically created as an avatar in the forward direction. A user with user ID U002 has set the first avatar A00201 as the basic avatar, and the second avatar as the group avatar. By setting the second avatar to be automatically created, the user management unit 11 does not need to store the second avatar of the user with user ID U002, and therefore storage capacity can be reduced.

ユーザIDがU003であるユーザ(第3のユーザ)はいずれのグループにも属していない。ユーザ管理部11は、ユーザIDがU003であるユーザが、2022年10月1日に作成した第1のアバターA00301を記憶している。ユーザIDがU003であるユーザは、第2のアバターを設定していない。ユーザIDがU003であるユーザは、第1のアバターA00301を基本アバターに設定している。 A user with a user ID of U003 (third user) does not belong to any group. The user management unit 11 stores a first avatar A00301 that the user with a user ID of U003 created on October 1, 2022. The user with a user ID of U003 has not set a second avatar. The user with a user ID of U003 has set the first avatar A00301 as the basic avatar.

ユーザIDがU004であるユーザはグループG002に属している。ユーザ管理部11は、ユーザIDがU004であるユーザが、2022年10月28日に作成した第1のアバターA00401を記憶している。ユーザIDがU004であるユーザは、第2のアバターを逆方向の自動作成に設定している。ユーザIDがU004であるユーザは、第1のアバターA00401を基本アバターに設定し、第2のアバターをグループ用アバターに設定している。 A user with user ID U004 belongs to group G002. The user management unit 11 stores a first avatar A00401 created by the user with user ID U004 on October 28, 2022. The user with user ID U004 has set the second avatar to be automatically created in the reverse direction. The user with user ID U004 has set the first avatar A00401 as the basic avatar and the second avatar as the group avatar.

各ユーザのアバターは、アバターを作成した時点の各ユーザの体形に対応しているとする。なお、各ユーザの体形を、例えば複数のカメラを用いた3Dキャプチャ装置によって取得してもよい。 Each user's avatar corresponds to the user's body shape at the time the avatar was created. Note that each user's body shape may be captured, for example, by a 3D capture device using multiple cameras.

アバター修正部12は、ユーザ管理部11に記憶されている第1のアバターを修正することにより第2のアバターを作成する。ユーザ管理テーブル111に順方向のアバターの作成が設定されている場合、アバター修正部12は、ユーザの現在の体形が第1のアバターを作成した時点からどのように変化しているかを想定し、想定した体形に対応する第2のアバターを作成する。ユーザ管理テーブル111に逆方向のアバターの作成が設定されている場合、アバター修正部12は、ユーザの例えば10年前のような所定時点の過去の体形が第1のアバターを作成した時点からさかのぼってどのような体形であったかを想定し、想定した体形に対応する第2のアバターを作成する。 The avatar modification unit 12 creates a second avatar by modifying the first avatar stored in the user management unit 11. If the user management table 111 is set to create an avatar in the forward direction, the avatar modification unit 12 imagines how the user's current body shape has changed since the time the first avatar was created, and creates a second avatar corresponding to the imagined body shape. If the user management table 111 is set to create an avatar in the backward direction, the avatar modification unit 12 imagines what the user's body shape was like at a specific point in time, such as 10 years ago, from the time the first avatar was created, and creates a second avatar corresponding to the imagined body shape.

アバター修正部12は、人工知能(AI)を用いて、人の体形が時間の経過に従ってどのように変化するかを学習して第2のアバターを作成するのがよい。 The avatar modification unit 12 may use artificial intelligence (AI) to learn how a person's body shape changes over time and create the second avatar.

ユーザ管理テーブル111には、順方向のアバターの作成と逆方向のアバターの作成とを選択的に設定できることが好ましい。ユーザ管理テーブル111に順方向のアバターの作成のみ設定可能であってもよい。 It is preferable that the user management table 111 can selectively set the creation of avatars in the forward direction and the creation of avatars in the reverse direction. It may also be possible to set only the creation of avatars in the forward direction in the user management table 111.

図3は、グループ管理テーブル112の一例を示している。グループG001は、ユーザIDがU001、U002であるユーザ、及びその他のユーザを含む。グループG002は、ユーザIDがU004であるユーザ、図2では示されていないユーザIDがU010であるユーザ、及びその他のユーザを含む。 Figure 3 shows an example of the group management table 112. Group G001 includes users with user IDs U001 and U002, and other users. Group G002 includes a user with user ID U004, a user with user ID U010 not shown in Figure 2, and other users.

図4A及び図4Bに示すフローチャートは、仮想空間画像提供サーバ10が実行する処理を示す。図4Aにおいて、通信部16は、ステップS1にて、ユーザ端末30から接続要求がなされたか否かを判定する。接続要求がなされなければ(NO)、通信部16は、ステップS1の処理を繰り返す。接続要求がなされれば(YES)、ユーザ管理部11は、ステップS2にて、ユーザを認証する。 The flowcharts shown in Figures 4A and 4B show the processing executed by the virtual space image providing server 10. In Figure 4A, the communication unit 16 determines in step S1 whether or not a connection request has been made from the user terminal 30. If a connection request has not been made (NO), the communication unit 16 repeats the processing of step S1. If a connection request has been made (YES), the user management unit 11 authenticates the user in step S2.

仮想空間画像生成部15は、ステップS3にて、認証されたユーザに対応するアバターを仮想空間内に配置する。仮想空間画像生成部15は、ステップS4にて、認証されたユーザに対応するアバターの視野に他のアバターが存在するか否かを判定する。他のアバターが存在しなければ(NO)、通信部16は、ステップS5にて、視野の範囲の背景画像をユーザに送信して、処理をステップS13に移行させる。 In step S3, the virtual space image generation unit 15 places an avatar corresponding to the authenticated user in the virtual space. In step S4, the virtual space image generation unit 15 determines whether or not other avatars are present in the field of view of the avatar corresponding to the authenticated user. If no other avatars are present (NO), in step S5, the communication unit 16 transmits a background image within the field of view to the user, and the process proceeds to step S13.

ステップS4にて他のアバターが存在すれば(YES)、仮想空間画像生成部15は、ステップS6にて、ユーザ管理テーブル111を参照して、他のアバターに対応するユーザは同じグループに属するか否かを判定する。他のアバターに対応するユーザが同じグループに属さなければ(NO)、通信部16は、ステップS7にて、視野の範囲の背景画像に他のアバターとして基本アバターが存在する画像をユーザに送信して、処理をステップS13に移行させる。 If another avatar is present in step S4 (YES), the virtual space image generation unit 15 determines in step S6 whether the user corresponding to the other avatar belongs to the same group by referring to the user management table 111. If the user corresponding to the other avatar does not belong to the same group (NO), the communication unit 16 transmits to the user in step S7 an image in which the basic avatar exists as another avatar in the background image within the field of view, and transitions to the process in step S13.

ステップS6にて他のアバターに対応するユーザが同じグループに属すれば(YES)、仮想空間画像生成部15は、図4BのステップS8にて、ユーザ管理テーブル111を参照して、グループ用アバターの設定があるか否かを判定する。グループ用アバターの設定がなければ(NO)、仮想空間画像生成部15は処理をステップS7に移行させる。グループ用アバターの設定があれば(YES)、仮想空間画像生成部15は、ステップS9にて、ユーザ管理テーブル111を参照して、アバターの自動作成が設定されているか否かを判定する。 If it is determined in step S6 that the user corresponding to the other avatar belongs to the same group (YES), then in step S8 of FIG. 4B, the virtual space image generation unit 15 refers to the user management table 111 to determine whether or not a group avatar has been set. If a group avatar has not been set (NO), the virtual space image generation unit 15 transitions to step S7. If a group avatar has been set (YES), then in step S9, the virtual space image generation unit 15 refers to the user management table 111 to determine whether or not automatic avatar creation has been set.

ステップS9にてアバターの自動作成が設定されていれば(YES)、アバター修正部12は、ステップS10にて、グループ用アバターを自動作成して、処理をステップS12に移行させる。アバターの自動作成が設定されていなければ(NO)、仮想空間画像生成部15は、ステップS11にて、グループ用アバターを読み出して、処理をステップS12に移行させる。 If automatic avatar creation is set in step S9 (YES), the avatar modification unit 12 automatically creates a group avatar in step S10 and transitions to step S12. If automatic avatar creation is not set (NO), the virtual space image generation unit 15 reads out the group avatar in step S11 and transitions to step S12.

通信部16は、ステップS12にて、視野の範囲の背景画像に他のアバターとしてグループ用アバターが存在する画像をユーザに送信して、処理をステップS13に移行させる。通信部16は、ステップS13にて、ユーザ端末30から接続解除の要求がなされたか否かを判定する。接続解除の要求がなされなければ(NO)、仮想空間画像生成部15または通信部16は、ステップS4以降の処理を繰り返す。接続解除の要求がなされば(YES)、仮想空間画像提供サーバ10は、接続解除を要求したユーザ端末30に対する処理を終了させる。 In step S12, the communication unit 16 transmits to the user an image in which the group avatar is present as another avatar in the background image within the field of view, and moves the process to step S13. In step S13, the communication unit 16 determines whether or not a request for disconnection has been made from the user terminal 30. If a request for disconnection has not been made (NO), the virtual space image generation unit 15 or the communication unit 16 repeats the process from step S4 onwards. If a request for disconnection has been made (YES), the virtual space image providing server 10 ends the process for the user terminal 30 that requested disconnection.

図5において、グループG001に属するユーザIDがU001であるユーザに対応するアバターAv1が、グループG001に属するユーザIDがU002であるユーザに対応するアバターAv2を見ている。また、グループG001には属さないユーザIDがU003であるユーザに対応するアバターAv3が、アバターAv2を見ている。仮想空間画像提供サーバ10が図4A及び図4Bに示す処理を実行すると、アバターAv1(即ち、ユーザIDがU001であるユーザ)が見るアバターAv2はグループ用アバターに相当するアバターAv2βとなり、アバターAv3(即ち、ユーザIDがU003であるユーザ)が見るアバターAv2は基本アバターに相当するアバターAv2αとなる。 In FIG. 5, avatar Av1 corresponding to a user with a user ID of U001 who belongs to group G001 is looking at avatar Av2 corresponding to a user with a user ID of U002 who belongs to group G001. Also, avatar Av3 corresponding to a user with a user ID of U003 who does not belong to group G001 is looking at avatar Av2. When the virtual space image providing server 10 executes the process shown in FIG. 4A and FIG. 4B, the avatar Av2 seen by avatar Av1 (i.e., the user with a user ID of U001) becomes avatar Av2β, which corresponds to the group avatar, and the avatar Av2 seen by avatar Av3 (i.e., the user with a user ID of U003) becomes avatar Av2α, which corresponds to the basic avatar.

図2に示す例では、アバターAv1が見るアバターAv2βは、アバター修正部12が第1のアバターA00201に基づいて自動的に作成した、ユーザIDがU001であるユーザの現在の体形に対応する第2のアバターである。アバターAv3が見るアバターAv2αは、2012年7月12日に作成した、ユーザIDがU001であるユーザの過去の体形に対応する第1のアバターA00201である。 In the example shown in FIG. 2, avatar Av2β seen by avatar Av1 is a second avatar that corresponds to the current body shape of the user with user ID U001, which was automatically created by the avatar correction unit 12 based on the first avatar A00201. Avatar Av2α seen by avatar Av3 is the first avatar A00201 that was created on July 12, 2012, which corresponds to the past body shape of the user with user ID U001.

このように、仮想空間画像生成部15は、第1のユーザと第2のユーザとの関係と、第3のユーザと第2のユーザとの関係との相違に応じて、第1のユーザに送信する仮想空間画像と第3のユーザに送信する仮想空間画像とで、第2のユーザに対応するアバターを第1のアバターと第2のアバターとで異ならせている。第1のユーザと第2のユーザとの関係と、第3のユーザと第2のユーザとの関係との相違とは、例えば同じグループに属しているか否かである。 In this way, the virtual space image generating unit 15 makes the avatar corresponding to the second user different between the first avatar and the second avatar in the virtual space image sent to the first user and the virtual space image sent to the third user depending on the difference between the relationship between the first user and the second user and the relationship between the third user and the second user. The difference between the relationship between the first user and the second user and the relationship between the third user and the second user is, for example, whether or not they belong to the same group.

同じグループに属するユーザは、互いのことをよく知っているので、同じグループに属するユーザのアバターを、ユーザの現在の体形に対応する第2のアバターで表示するのがよい。 Because users who belong to the same group know each other well, it is a good idea to display the avatars of users who belong to the same group as a second avatar that corresponds to the user's current body shape.

仮想空間画像提供サーバ10は、図6のフローチャートで示すサブルーチンを実行するのがよい。仮想空間画像生成部15は、ショッピング管理部13に記憶されている店舗データ131に基づいて仮想的な店舗の画像を生成する。店舗は衣料店であるとする。 The virtual space image providing server 10 may execute a subroutine shown in the flowchart of FIG. 6. The virtual space image generating unit 15 generates an image of a virtual store based on the store data 131 stored in the shopping management unit 13. Let us assume that the store is a clothing store.

図6において、仮想空間画像生成部15は、ステップS21にて、同じグループに属し、グループ用アバターを設定している他のアバターが衣料店にいるか否かを判定する。それに該当する他のアバターが衣料店にいれば(YES)、仮想空間画像生成部15は、ステップS22にて、試着する衣服を選択したか否かを判定する。衣服は商品データ132に基づいて生成される。 In FIG. 6, in step S21, the virtual space image generation unit 15 determines whether or not there are other avatars in the clothing store that belong to the same group and have been set as group avatars. If there are other avatars in the clothing store that correspond to this (YES), in step S22, the virtual space image generation unit 15 determines whether or not clothing to try on has been selected. The clothing is generated based on the product data 132.

試着する衣服を選択しなければ(NO)、仮想空間画像生成部15はステップS21以降の処理を繰り返す。試着する衣服を選択すれば(YES)、仮想空間画像生成部15は、ステップS23にて、グループ用アバターに対応するサイズの衣服を表示して、処理をステップS21に戻す。 If no clothes to try on are selected (NO), the virtual space image generation unit 15 repeats the process from step S21 onwards. If clothes to try on are selected (YES), the virtual space image generation unit 15 displays clothes of a size that corresponds to the group avatar in step S23, and returns the process to step S21.

ステップS21にて該当する他のアバターが衣料店にいなければ(NO)、仮想空間画像生成部15は、ステップS24にて、同じグループに属さないか、グループ用アバターを設定していない他のアバターが衣料店にいるか否かを判定する。それに該当する他のアバターが衣料店にいなければ(NO)、仮想空間画像生成部15はステップS21以降の処理を繰り返す。 If there are no other corresponding avatars in the clothing store in step S21 (NO), the virtual space image generation unit 15 determines in step S24 whether there are other avatars in the clothing store that do not belong to the same group or that do not have a group avatar set. If there are no other corresponding avatars in the clothing store (NO), the virtual space image generation unit 15 repeats the processing from step S21 onwards.

ステップS24にて該当する他のアバターが衣料店にいれば(YES)、仮想空間画像生成部15は、ステップS25にて、試着する衣服を選択したか否かを判定する。試着する衣服を選択しなければ(NO)、仮想空間画像生成部15はステップS21以降の処理を繰り返す。試着する衣服を選択すれば(YES)、仮想空間画像生成部15は、ステップS26にて、基本アバターに対応するサイズの衣服を表示して、処理をステップS21に戻す。 If, in step S24, there is another corresponding avatar in the clothing store (YES), then in step S25 the virtual space image generation unit 15 determines whether or not clothing to try on has been selected. If clothing to try on has not been selected (NO), then the virtual space image generation unit 15 repeats the processing from step S21 onwards. If clothing to try on has been selected (YES), then in step S26 the virtual space image generation unit 15 displays clothing of a size corresponding to the basic avatar, and the processing returns to step S21.

図7Aは、図6に示す処理に従って、アバターAv1が見るアバターAv2であるアバターAv2βの一例を示している。アバターAv2βは衣服133βを手にしており、鏡134にアバターAv2βが映っている。アバターAv2自分自身が認識するアバターAv2は自動作成された第2のアバターに相当するアバターAv2βであり、アバターAv2βは第2のアバターに対応する大きさの例えばラージサイズの衣服133βを選択して手にしているとする。 Figure 7A shows an example of avatar Av2β, which is avatar Av2 seen by avatar Av1, according to the process shown in Figure 6. Avatar Av2β is holding clothing 133β, and avatar Av2β is reflected in mirror 134. The avatar Av2 that avatar Av2 recognizes itself as is avatar Av2β, which corresponds to an automatically created second avatar, and avatar Av2β is holding selected clothing 133β, for example large size, that corresponds to the second avatar.

アバターAv1が見るアバターAv2はグループ用アバターである自動作成された第2のアバターに相当するアバターAv2βであり、衣服133βはラージサイズである。 The avatar Av2 seen by avatar Av1 is avatar Av2β, which corresponds to the automatically created second avatar, which is a group avatar, and the clothing 133β is large size.

図7Bは、図6に示す処理に従って、アバターAv3が見るアバターAv2であるアバターAv2αの一例を示している。アバターAv2αは衣服133αを手にしており、鏡134にアバターAv2αが映っている。アバターAv3が見るアバターAv2αは基本アバターである第1のアバターに相当するアバターAv2αであり、衣服133αは第1のアバターに対応する大きさの例えばスモールサイズである。 Figure 7B shows an example of avatar Av2α, which is avatar Av2 seen by avatar Av3, following the process shown in Figure 6. Avatar Av2α is holding clothing 133α, and avatar Av2α is reflected in mirror 134. The avatar Av2α seen by avatar Av3 is avatar Av2α, which corresponds to the first avatar, which is the basic avatar, and clothing 133α is, for example, small in size, corresponding to the size of the first avatar.

図5においては、第1のユーザに送信する仮想空間画像では第2のユーザに対応するアバターAv2を第2のアバター(アバターAv2β)とし、第3のユーザに送信する仮想空間画像では第2のユーザに対応するアバターAv2を第1のアバター(アバターAv2α)としている。 In FIG. 5, in the virtual space image sent to the first user, the avatar Av2 corresponding to the second user is the second avatar (avatar Av2β), and in the virtual space image sent to the third user, the avatar Av2 corresponding to the second user is the first avatar (avatar Av2α).

第2のユーザが第2のユーザに対応する第2のアバターの体形に応じた大きさの衣服133β等の仮想物体を選択したとする。このとき、仮想空間画像生成部15は、図7Aに示すように、第1のユーザに送信する仮想空間画像では仮想物体を第2のユーザによって選択された大きさとする。仮想空間画像生成部15は、図7Bに示すように、第3のユーザに送信する仮想空間画像では仮想物体を第1のアバターの体形に応じた大きさとする。 Suppose that a second user selects a virtual object such as clothing 133β whose size corresponds to the body shape of the second avatar corresponding to the second user. In this case, the virtual space image generating unit 15 sets the virtual object to the size selected by the second user in the virtual space image to be sent to the first user, as shown in FIG. 7A. The virtual space image generating unit 15 sets the virtual object to the size corresponding to the body shape of the first avatar in the virtual space image to be sent to the third user, as shown in FIG. 7B.

アバターAv2自分自身が認識するアバターAv2は第2のアバターであり、アバターAv2は第2のアバターに対応する大きさの衣服133βを選択して手にしている。よって、第2のユーザは衣服133が自分自身に合うかどうか確認することができ、同じグループに属する第1のユーザも衣服133βが第2のユーザに合うかどうか確認することができる。 Avatar Av2, which avatar Av2 recognizes as the second avatar, selects and holds clothing 133β of a size corresponding to the second avatar. Thus, the second user can check whether clothing 133 fits the second user, and the first user belonging to the same group can also check whether clothing 133β fits the second user.

各ユーザは、ショッピング管理部13で管理されている店舗及びその店舗で販売されている衣服等の商品を仮想空間画像内で購入し、実店舗40に購入した商品の発送を依頼できるように構成されていてもよい。購入した商品は宅配便等で各ユーザに配達される。 Each user may be configured to be able to purchase products, such as clothes, sold at stores managed by the shopping management unit 13 within a virtual space image and request the delivery of the purchased products from the physical store 40. The purchased products are delivered to each user by a home delivery service or the like.

本発明は以上説明した本実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々変更可能である。アバター修正部12に相当する構成をユーザ端末30に設け、ユーザ端末30から修正したアバターを仮想空間画像提供サーバ10に送信するように構成されていてもよい。仮想空間画像提供サーバ10はコンピュータ機器で構成することができる。コンピュータ機器の中央処理装置がコンピュータプログラム(仮想空間画像提供プログラム)を実行することにより、以上説明した仮想空間画像提供サーバ10の動作を実行してもよい。 The present invention is not limited to the embodiment described above, and various modifications are possible without departing from the gist of the present invention. A configuration equivalent to the avatar modification unit 12 may be provided in the user terminal 30, and the user terminal 30 may be configured to transmit the modified avatar to the virtual space image providing server 10. The virtual space image providing server 10 may be configured as a computer device. The central processing unit of the computer device may execute a computer program (virtual space image providing program) to perform the operations of the virtual space image providing server 10 described above.

10 仮想空間画像提供サーバ(仮想空間画像提供装置)
11 ユーザ管理部
12 アバター修正部
13 ショッピング管理部
14 背景画像設定部
15 仮想空間画像生成部
16 通信部
20 ネットワーク
30a,30b,30c ユーザ端末
40 実店舗
10 Virtual space image providing server (virtual space image providing device)
REFERENCE SIGNS LIST 11 User management unit 12 Avatar modification unit 13 Shopping management unit 14 Background image setting unit 15 Virtual space image generation unit 16 Communication unit 20 Network 30a, 30b, 30c User terminal 40 Physical store

Claims (5)

各ユーザに対応して設定されている第1及び第2のアバターを管理するユーザ管理部と、
背景画像に前記各ユーザに対応する前記第1のアバターと前記第2のアバターとのいずれかであるアバターを配置した仮想空間画像を生成する仮想空間画像生成部と、
を備え、
前記仮想空間画像内で、第1のユーザに対応するアバターが第2のユーザに対応するアバターを見て、第3のユーザに対応するアバターが第2のユーザに対応するアバターを見ているとき、前記仮想空間画像生成部は、前記第1のユーザと前記第2のユーザとの関係と、前記第3のユーザと前記第2のユーザとの関係との相違に応じて、前記第1のユーザに送信する前記仮想空間画像と前記第3のユーザに送信する前記仮想空間画像とで、前記第2のユーザに対応するアバターを前記第1のアバターと前記第2のアバターとで異ならせる
仮想空間画像提供装置。
a user management unit that manages first and second avatars set corresponding to each user;
a virtual space image generating unit that generates a virtual space image in which an avatar, which is either the first avatar or the second avatar corresponding to each of the users, is arranged on a background image;
Equipped with
A virtual space image providing device in which, when an avatar corresponding to a first user is looking at an avatar corresponding to a second user and an avatar corresponding to a third user is looking at an avatar corresponding to the second user in the virtual space image, the virtual space image generation unit makes the avatar corresponding to the second user different between the first avatar and the second avatar in the virtual space image to be sent to the first user and the virtual space image to be sent to the third user, depending on the difference between the relationship between the first user and the second user and the relationship between the third user and the second user.
前記ユーザ管理部は、前記各ユーザが属するグループを管理し、
前記仮想空間画像生成部は、前記第1のユーザと前記第2のユーザとが同じグループに属し、前記第3のユーザと前記第2のユーザとが同じグループに属さないとき、前記第2のユーザに対応するアバターを前記第1のアバターと前記第2のアバターとで異ならせる
請求項1に記載の仮想空間画像提供装置。
The user management unit manages a group to which each of the users belongs,
The virtual space image providing device of claim 1, wherein when the first user and the second user belong to the same group and the third user and the second user do not belong to the same group, the virtual space image generation unit makes the avatar corresponding to the second user different between the first avatar and the second avatar.
前記ユーザ管理部は、前記各ユーザに対応する前記第1のアバターを記憶しており、
前記第1のアバターを修正することにより、前記第2のアバターを作成するアバター修正部をさらに備える
請求項1または2に記載の仮想空間画像提供装置。
the user management unit stores the first avatar corresponding to each of the users;
The virtual space image providing device according to claim 1 , further comprising an avatar modification unit that creates the second avatar by modifying the first avatar.
前記第1のアバターは、前記各ユーザが前記第1のアバターを作成した時点の前記各ユーザの体形に対応して作成されており、
前記アバター修正部は、前記各ユーザの現在の体形が前記第1のアバターを作成した時点からどのように変化しているかを想定し、前記第1のアバターに基づいて、想定した体形に対応して前記第2のアバターを作成する
請求項3に記載の仮想空間画像提供装置。
the first avatar is created corresponding to a body shape of each of the users at a time when the users created the first avatar,
The virtual space image providing device of claim 3, wherein the avatar modification unit estimates how the current body shape of each of the users has changed since the time the first avatar was created, and creates the second avatar based on the first avatar to correspond to the estimated body shape.
前記仮想空間画像生成部は、
前記第1のユーザに送信する前記仮想空間画像では前記第2のユーザに対応するアバターを前記第2のアバターとし、前記第3のユーザに送信する前記仮想空間画像では前記第2のユーザに対応するアバターを前記第1のアバターとし、
前記第2のユーザが前記第2のユーザに対応する前記第2のアバターの体形に応じた大きさの仮想物体を選択したとき、前記第1のユーザに送信する前記仮想空間画像では前記仮想物体を前記第2のユーザによって選択された大きさとし、前記第3のユーザに送信する前記仮想空間画像では前記仮想物体を前記第1のアバターの体形に応じた大きさとする
請求項4に記載の仮想空間画像提供装置。
The virtual space image generation unit includes:
In the virtual space image to be transmitted to the first user, an avatar corresponding to the second user is set as the second avatar, and in the virtual space image to be transmitted to the third user, an avatar corresponding to the second user is set as the first avatar;
5. The virtual space image providing device according to claim 4, wherein, when the second user selects a virtual object having a size corresponding to a body shape of the second avatar corresponding to the second user, the virtual space image transmitted to the first user has the virtual object at the size selected by the second user, and the virtual space image transmitted to the third user has the virtual object at a size corresponding to the body shape of the first avatar.
JP2022187305A 2022-11-24 2022-11-24 Virtual space image providing device Pending JP2024075988A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022187305A JP2024075988A (en) 2022-11-24 2022-11-24 Virtual space image providing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022187305A JP2024075988A (en) 2022-11-24 2022-11-24 Virtual space image providing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024075988A true JP2024075988A (en) 2024-06-05

Family

ID=91330623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022187305A Pending JP2024075988A (en) 2022-11-24 2022-11-24 Virtual space image providing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2024075988A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8622840B2 (en) Information processing device and information processing method
US7401150B2 (en) Joint consumption of content invitation methods and apparatus
CN109617807B (en) Route information update method, device, gateway and storage medium
US20050144219A1 (en) Communication information sharing system, communication information sharing method, communication information sharing program
CN103069747B (en) For the method and apparatus setting up communication
CN108667896B (en) Data sharing method, device and system of sharing equipment and computer equipment
US8909790B2 (en) Method, server and system for controlling a virtual role
US10463970B2 (en) Information processing system
WO2009039740A1 (en) Implementation method of user interface, user client and instant communication system
CN110099461B (en) Communication method and system between terminals, electronic equipment and storage medium
CN101277277A (en) Method and system for setting chat window theme in instant communication
TW200908618A (en) Expanding a social network by the action of a single user
CN106612196B (en) Obtain the method and device of resource
CN113179206A (en) Session display method, session acquisition method, device, equipment, system and medium
CN108322383B (en) Expression interaction display method, computer readable storage medium and terminal
CN105976181A (en) Processing method for virtual resources, server, and client
JP2024075988A (en) Virtual space image providing device
CN107528873A (en) The control system and virtual reality projection arrangement of intelligent appliance
CN106504103A (en) Set up the method and device of friend relation
US20150180806A1 (en) Stateless message routing
JP3964719B2 (en) Presence information backup service providing method and system, information request program, and medium storing the program
WO2022202980A1 (en) Object management system
CN108964941A (en) A kind of method and system for establishing interim conversation
JP2002183525A (en) On-line shopping system using virtual space
EP2887589A1 (en) Stateless message routing