JP2024074863A - 伝送リソースを構成し、無線通信ネットワークにおいてrachを実施するためのシステムおよび方法 - Google Patents

伝送リソースを構成し、無線通信ネットワークにおいてrachを実施するためのシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2024074863A
JP2024074863A JP2024056141A JP2024056141A JP2024074863A JP 2024074863 A JP2024074863 A JP 2024074863A JP 2024056141 A JP2024056141 A JP 2024056141A JP 2024056141 A JP2024056141 A JP 2024056141A JP 2024074863 A JP2024074863 A JP 2024074863A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rach
estimated
wireless communication
drx
configuration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2024056141A
Other languages
English (en)
Inventor
ジホン チウ
ヘ ファン
ユアン ガオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZTE Corp
Original Assignee
ZTE Corp
Filing date
Publication date
Application filed by ZTE Corp filed Critical ZTE Corp
Publication of JP2024074863A publication Critical patent/JP2024074863A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

【課題】伝送リソースを構成し、無線通信ネットワークにおいてRACHを実施するためのシステムおよび方法の提供。
【解決手段】無線通信デバイスによって推定されるタイミングアドバンスの使用に基づく無線通信デバイスと無線通信ノードとの間の通信のためのシステムおよび方法が、本明細書に開示される。一実施形態では、システムおよび方法は、無線通信デバイスによって、無線通信ノードとの通信のための無線通信デバイスによって推定されるタイミングアドバンス(TA)の使用を決定し、無線通信デバイスによって、無線通信ノードと通信するためのRACHタイプを選択し、無線通信デバイスによって、選択されたRACHタイプおよび無線通信デバイスによって推定されるTAの使用に関する決定に従って、無線通信ノードとのRACH通信を開始するように構成される。
【選択図】図2

Description

本開示は、概して、無線通信に関し、より具体的に、伝送リソースを構成し、無線通信ネットワークにおいてランダムアクセスチャネル(RACH)通信を実施するためのシステムおよび方法に関する。
無線通信ネットワークは、ネットワーク通信デバイスと、ネットワーク通信ノードとを含むことができる。いくつかの事例では、ネットワーク通信デバイスは、地上にあることができ、ネットワーク通信ノードのうちの少なくとも1つは、例えば、衛星にオンボードされる等、非地上であることができる。
本明細書に開示される例示的実施形態は、従来技術に提示される問題のうちの1つ以上に関連する問題を解決し、かつ添付の図面と関連して検討されるときに以下の発明を実施するための形態を参照することによって容易に明白であろう追加の特徴を提供することを対象とする。種々の実施形態によると、例示的システム、方法、デバイス、およびコンピュータプログラム製品が、本明細書に開示される。しかしながら、これらの実施形態は、限定ではなく、一例として提示されることが理解され、開示される実施形態に対する種々の修正が、本開次の範囲内に留まったまま行われることができることが、本開示を熟読する当業者に明白であろう。
一実施形態では、第1の無線通信ノードによって実施される方法は、無線通信デバイスによって、無線通信ノードとの通信のための無線通信デバイスによって推定されるタイミングアドバンス(TA)の使用を決定することを含む。方法は、無線通信デバイスによって、無線通信ノードと通信するためのRACHタイプを選択することをさらに含む。方法は、無線通信デバイスによって、選択されたRACHタイプおよび無線通信デバイスによって推定されるTAの使用に関する決定に従って、無線通信ノードとのRACH通信を開始することも含む。
別の実施形態では、無線通信デバイスによって実施される方法は、無線通信デバイスによって、通信信号に関して通信セル内でセル検索を実施することを含む。方法は、無線通信デバイスによって、システム情報が衛星ビームベースの構成に従って伝送されることの指示を検出することをさらに含む。方法は、無線通信デバイスによって、衛星ビームベースの構成に従って、システム情報にアクセスすることも含む。
別の実施形態では、無線通信ノードによって実施される方法は、無線通信ノードによって、無線通信ノードによって推定されるタイミングアドバンス(TA)の使用を示すRACHリソース構成情報を伝送することを含む。方法は、無線通信ノードによって、無線通信デバイスからRACHプロシージャのMsg1を受信することをさらに含む。方法は、無線通信ノードによって、RACHプロシージャのMsg1の受信に応答して、TAインジケータを含む応答メッセージを無線通信デバイスに伝送することも含む。
上記および他の側面およびその実装は、図面、説明、および請求項により詳細に説明される。
本発明は、例えば、以下を提供する。
(項目1)
方法であって、前記方法は、
無線通信デバイスによって、無線通信ノードとの通信のための前記無線通信デバイスによって推定されるタイミングアドバンス(TA)の使用を決定することと、
前記無線通信デバイスによって、前記無線通信ノードと通信するためのRACHタイプを選択することと、
前記無線通信デバイスによって、前記選択されたRACHタイプと前記無線通信デバイスによって推定される前記TAの使用に関する決定とに従って、前記無線通信ノードとのRACH通信を開始することと
を含む、方法。
(項目2)
前記RACHタイプは、4ステップRACHに対応する、項目1に記載の方法。
(項目3)
前記RACHタイプは、2ステップRACHに対応する、項目1に記載の方法。
(項目4)
前記無線通信デバイスによって、前記無線通信ノードとの通信のための前記無線通信デバイスによって推定されるTAを使用することを決定することと、
前記無線通信デバイスによって、前記推定されるTAに従ってメッセージを前記無線通信ノードに伝送することによって、前記RACH通信を開始することと
をさらに含む、項目1-3のいずれかに記載の方法。
(項目5)
前記無線通信デバイスによって、ランダムアクセス無線ネットワーク一時識別子(RA-RNTI)を伴う構成制御リソースセット(CORESET)内の応答メッセージの受信のためのスケジューリング情報の前記無線通信ノードからの受信を監視することと、
前記無線通信デバイスによって、前記無線通信ノードから、前記受信されたスケジューリング情報に従って、応答メッセージを受信することと
をさらに含む、項目4に記載の方法。
(項目6)
前記RACH通信を開始することに先立って、前記無線通信ノードからのRACHリソース構成情報に従って、前記無線通信デバイスによって推定される前記TAの使用を決定することをさらに含む、項目1-4のいずれかに記載の方法。
(項目7)
ブロードキャスト情報またはRRCシグナリング情報のうちの少なくとも1つを介して、前記RACHリソース構成情報を前記無線通信ノードから受信することをさらに含む、項目6に記載の方法。
(項目8)
前記RACHリソース構成情報は、1つ以上のRACHリソースプールの構成を含む、項目6に記載の方法。
(項目9)
複数のRACHリソースプールの存在に従って、前記無線通信デバイスによって推定される前記TAの使用を決定することをさらに含む、項目8に記載の方法。
(項目10)
前記1つ以上のRACHリソースプールの構成は、少なくとも1つのTA使用有効インジケータを含み、前記方法は、前記TA使用有効インジケータに従って、前記無線通信デバイスによって推定される前記TAの使用を決定することをさらに含む、項目8に記載の方法。
(項目11)
前記RACHリソースプールの構成は、少なくとも1つのRACHタイプインジケータを含み、前記方法は、前記少なくとも1つのRACHインジケータに従って、前記RACHタイプを選択することをさらに含む、項目8に記載の方法。
(項目12)
前記無線通信デバイスによって、前記RACH通信を開始することに先立って、前記無線通信ノードから受信された制御リソース構成情報に従って、検索空間を決定することをさらに含む、項目5に記載の方法。
(項目13)
前記制御リソース構成情報は、1つ以上のCORESETの構成、および前記CORESETとRACHリソースプールとの間のマッピング関係を含み、前記方法は、RACHを開始するために選択されたRACHリソースプールと前記マッピング関係とに従って、使用されるべき前記CORESETを決定することをさらに含む、項目12に記載の方法。
(項目14)
前記無線通信デバイスによって、前記無線通信デバイスによって推定される前記TAの使用に従って、前記ネットワーク通信ノードから受信される応答メッセージのためのタイミングウィンドウの少なくとも1つのパラメータを決定することをさらに含む、項目1-13のいずれかに記載の方法。
(項目15)
前記無線通信ノードは、衛星ベースのノードを含む、項目1に記載の方法。
(項目16)
方法であって、前記方法は、
無線通信デバイスによって、通信信号に関して通信セル内でセル検索を実施することと、
前記無線通信デバイスによって、システム情報が衛星ビームベースの構成に従って伝送されることの指示を検出することと、
前記無線通信デバイスによって、前記衛星ビームベースの構成に従って、前記システム情報にアクセスすることと
を含む、方法。
(項目17)
前記システム情報は、少なくとも1つの伝送リソースを示す、項目16に記載の方法。
(項目18)
前記衛星ビームベースの構成は、前記システム情報の異なるコンポーネントが異なる衛星ビームを介して伝送されることを示す、項目16に記載の方法。
(項目19)
前記衛星ビームベースの構成は、前記システム情報の異なるコンポーネントが少なくとも1つの衛星ビームの異なるグループを介して伝送されることを示す、項目16に記載の方法。
(項目20)
前記無線通信デバイスによって、前記セル検索から同期情報を入手することと、
前記無線通信デバイスによって、同期情報を入手することに基づいて、衛星ネットワーク通信ノードから通信情報を受信することと、
前記無線通信デバイスによって、前記通信情報を処理し、前記衛星ビームベースの構成に従って、前記システム情報にアクセスすることと
を含む、項目16に記載の方法。
(項目21)
前記無線通信デバイスによって、マスタ情報ブロック(MIB)をデコーディングすることと、
前記無線通信デバイスによって、前記MIB内のインジケータに従って、前記衛星ビームベースの構成を決定することと
をさらに含む、項目16に記載の方法。
(項目22)
前記無線通信デバイスによって、前記通信セルに関連付けられた地上波公共移動通信ネットワーク(PLMN)を決定することと、
前記無線通信デバイスによって、前記PLMNの指示に従って、前記衛星ビームベースの構成を決定することと
をさらに含む、項目16に記載の方法。
(項目23)
前記無線通信デバイスによって、システム情報ブロックに含まれた2つ以上の衛星ビームに共通の構成情報を決定することをさらに含む、項目16に記載の方法。
(項目24)
方法であって、前記方法は、
無線通信ノードによって、無線通信ノードによって推定されるタイミングアドバンス(TA)の使用を示すRACHリソース構成情報を伝送することと、
無線通信ノードによって、RACHプロシージャのMsg1を前記無線通信デバイスから受信することと、
前記無線通信ノードによって、前記RACHプロシージャのMsg1の受信に応答して、TAインジケータを含む応答メッセージを前記無線通信デバイスに伝送することと
を含む、方法。
(項目25)
前記無線通信ノードによって、前記RACHプロシージャのMsg1の前記無線通信デバイスからの前記受信に先立って、前記無線通信デバイスによって推定されるTAの使用を伴うRACHと前記無線通信デバイスによって推定されるTAの使用を伴わないRACHとに関する分離された制御リソースセット(CORESET)の構成情報を伝送することと、
前記無線通信ノードによって、RACHにおいて、前記無線通信ノードによって推定されたTAの使用に従って、スケジューリング情報を対応するCORESETに伝送することと、
前記無線通信ノードによって、前記スケジューリング情報に従って、前記応答メッセージを前記無線通信デバイスに伝送することと
を含む、項目24に記載の方法。
(項目26)
前記無線通信ノードによって、前記RACH通信の前記無線通信デバイスからの受信に先立って、ブロードキャスト情報またはRRCシグナリング情報のうちの少なくとも1つを介して、前記RACHリソース構成情報を伝送することを含む、項目24に記載の方法。
(項目27)
前記RACHリソース構成情報は、1つ以上のRACHリソースプールの構成を含む、項目24に記載の方法。
(項目28)
前記無線通信ノードによって推定される前記TAの使用は、複数のRACHリソースプールの存在に従って示される、項目27に記載の方法。
(項目29)
前記無線通信ノードによって推定される前記TAの使用は、前記1つ以上のRACHリソースプールの構成に含まれる少なくとも1つのTA使用有効インジケータに基づいて示される、項目27に記載の方法。
(項目30)
前記少なくとも1つのRACHリソースプールの構成は、少なくとも1つのRACHタイプインジケータを含み、前記方法は、前記無線通信デバイスから、前記RACHタイプインジケータに対応する前記RACH通信を受信することをさらに含む、項目27に記載の方法。
(項目31)
前記無線通信ノードは、衛星ベースのノードを含む、項目24に記載の方法。
(項目32)
前記無線通信ノードによって、前記RACH通信を前記無線通信デバイスから受信することに先立って、システム情報が衛星ビームベースの構成に従って伝送されることの指示を伝送することと、
前記無線通信ノードによって、前記無線通信デバイスから、前記衛星ビームベースの構成に従って、前記RACH通信を受信することと
を含む、項目24に記載の方法。
(項目33)
前記システム情報は、少なくとも1つの伝送リソースを示す、項目32に記載の方法。
(項目34)
前記衛星ビームベースの構成は、前記システム情報の異なるコンポーネントが異なる衛星ビームを介して伝送されることを示す、項目32に記載の方法。
(項目35)
前記衛星ビームベースの構成は、前記システム情報の異なるコンポーネントが少なくとも1つの衛星ビームの異なるグループを介して伝送されることを示す、項目32に記載の方法。
(項目36)
前記無線通信ノードによって、前記RACH通信を前記無線通信デバイスから受信することに先立って、前記衛星ビームベースの構成にアクセスするための同期情報を伝送することを含む、項目32に記載の方法。
(項目37)
前記無線通信ノードによって、前記RACH通信を前記無線通信デバイスから受信することに先立って、前記衛星ビームベースの構成インジケータを含むマスタ情報ブロック(MIB)を伝送することを含む、項目32に記載の方法。
(項目38)
前記無線通信ノードによって、前記RACH通信を前記無線通信デバイスから受信することに先立って、通信セルに関連付けられた地上波公共移動通信ネットワーク(PLMN)を経由して、前記衛星ビームベースの構成インジケータを伝送することと、
前記無線通信ノードによって、前記無線通信デバイスから、前記衛星ビームベースの構成インジケータに従って、前記RACH通信を受信することと
を含む、項目32に記載の方法。
(項目39)
前記無線通信ノードによって、前記RACH通信を前記無線通信デバイスから受信することに先立って、システム情報ブロック内の2つ以上の衛星ビームに共通の構成情報を伝送することを含む、項目32に記載の方法。
(項目40)
命令を記憶しているコンピュータ読み取り可能な記憶媒体であって、前記命令は、1つ以上のプロセッサによって実行されると、項目1-39に記載の方法を前記1つ以上のプロセッサに実施させることができる、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
本ソリューションの種々の例示的実施形態は、以下の図または図面を参照して下で詳細に説明される。図面は、例証目的のためだけに提供され、単に、本ソリューションの読者の理解を促進するための本ソリューションの例示的実施形態を描写する。したがって、図面は、本ソリューションの範疇、範囲、または可用性の限定と見なされるべきではない。明確にするために、かつ例証の容易性のために、これらの図面は、必ずしも、正確な縮尺で描かれていないことに留意されたい。
図1は、本開示のある実施形態による、本明細書に開示される技法および他側面が実装され得る例示的セルラー通信ネットワークを図示する。
図2は、本開示のいくつかの実施形態による、例示的基地局およびユーザ機器デバイスのブロック図を図示する。
図3は、本開示のいくつかの実施形態による、少なくとも1つの無人航空システムベースの無線通信ノードを含む例示的非地上通信ネットワークの概略を示す。
図4は、本開示のいくつかの実施形態による、少なくとも1つの無人航空システムベースの無線通信ノードを含む別の例示的非地上通信ネットワークを示す。
図5は、本開示のいくつかの実施形態による、4ステップRACHプロシージャのフロー図を示す。
図6は、本開示のいくつかの実施形態による、2ステップRACHプロシージャを示す。
本ソリューションの種々の例示的実施形態は、当業者が本ソリューションを作製および使用することを可能にするために、付随の図を参照して下で説明される。当業者に明白であろうように、本開示を熟読後、本明細書に説明される例の種々の変更または修正が、本ソリューションの範囲から逸脱することなく、行われることができる。したがって、本ソリューションは、本明細書に説明および図示される例示的実施形態および用途に限定されない。加えて、本明細書に開示される方法におけるステップの具体的順序または階層は、単に、例示的アプローチである。設計選好に基づいて、開示される方法またはプロセスのステップの具体的順序または階層は、本ソリューションの範囲内に留まったまま、並べ替えられることができる。したがって、当業者は、本明細書に開示される方法および技法が、種々のステップまたは行為をサンプル順序において提示し、本ソリューションが、明示的にそうではないことが述べられない限り、提示される具体的順序または階層に限定されないことを理解するであろう。
図1は、本開示の実施形態による、本明細書に開示される技法が実装され得る例示的無線通信ネットワークおよび/またはシステム100を図示する。以下の議論では、無線通信ネットワーク100は、セルラーネットワークまたは狭帯域モノのインターネット(NE-IoT)ネットワーク等の任意の無線ネットワークであり得、本明細書では「ネットワーク100」と称される。そのような例示的ネットワーク100は、基地局102(以降、「BS102」)と、通信リンク110(例えば、無線通信チャネル)を介して互いに通信し得るユーザ機器デバイス(以降、「UE104」)と、地理的エリア101を覆うセル126、130、132、134、136、138、および140のクラスタとを含む。図1では、BS102およびUE104は、セル126のそれぞれの地理的境界に含まれる。他のセル130、132、134、136、138、および140の各々は、少なくとも1つの基地局を含み得、基地局は、その配分された帯域幅で動作し、適正な無線サービス区域をその意図されるユーザに提供する。
例えば、BS102は、配分されたチャネル伝送帯域幅で動作し、適正なサービス区域をUE104に提供し得る。基地局102およびUE104は、それぞれ、ダウンリンク無線フレーム118およびアップリンク無線フレーム124を介して、通信し得る。各無線フレーム118/124は、サブフレーム120/127にさらに分割され得、サブフレーム120/127は、データシンボル122/128を含み得る。本開示では、BS102およびUE104は、概して、本明細書に開示される方法を実践し得る「通信ノード」の非限定的例として本明細書に説明される。そのような通信ノードは、本ソリューションの種々の実施形態によると、無線および/または有線通信することが可能であり得る。
図2は、本ソリューションのいくつかの実施形態による、無線通信信号、例えば、直交周波数分割多重(OFDM)/直交周波数分割多元接続(OFDMA)信号を伝送および受信する例示的無線通信システム200のブロック図を図示する。システム200は、本明細書に詳細に説明される必要はない既知または従来の動作特徴をサポートするように構成されたコンポーネントおよび要素を含み得る。一例証的実施形態では、システム200は、上で説明されるように、図1の無線通信環境100等の無線通信環境内でデータシンボルを通信(例えば、伝送および受信)するために使用されることができる。
システム200は、概して、基地局202(以降、「BS202」)と、ユーザ機器デバイス204(以降、「UE204」)とを含む。BS202は、BS(基地局)送受信機モジュール210と、BSアンテナ212と、BSプロセッサモジュール214と、BSメモリモジュール216と、ネットワーク通信モジュール218とを含み、各モジュールは、必要に応じて、データ通信バス220を介して、互いに結合および相互接続される。UE204は、UE(ユーザ機器)送受信機モジュール230と、UEアンテナ232と、UEメモリモジュール234と、UEプロセッサモジュール236とを含み、各モジュールは、必要に応じて、データ通信バス240を介して、互いに結合および相互接続される。BS202は、任意の無線チャネルまたは本明細書に説明されるようなデータの伝送のために好適な他の媒体であり得る通信チャネル250を介して、UE204と通信する。
当業者によって理解されるであろうように、システム200は、図2に示されるモジュール以外の任意の数のモジュールをさらに含み得る。当業者は、本明細書に開示される実施形態に関連して説明される種々の例証的ブロック、モジュール、回路、および処理論理が、ハードウェア、コンピュータ読み取り可能なソフトウェア、ファームウェア、または任意の実践的それらの組み合わせにおいて実装され得ることを理解するであろう。ハードウェア、ファームウェア、およびソフトウェアのこの可換性および互換性を明確に図示するために、種々の例証的コンポーネント、ブロック、モジュール、回路、およびステップが、概して、その機能性の観点から説明される。そのような機能性がハードウェア、ファームウェア、またはソフトウェアとして実装されるかどうかは、特定の用途および全体的システム上に課される設計制約に依存し得る。本明細書に説明される概念に精通する者は、そのような機能性を各特定の用途のために好適な様式で実装し得るが、そのような実装決定は、本開示の範囲を限定するものとして解釈されるべきではない。
いくつかの実施形態によると、UE送受信機230は、本明細書では、「アップリンク」送受信機230と称され得、各々がアンテナ232に結合される回路を備えている無線周波数(RF)送信機およびRF受信機を含む。デュプレックススイッチ(図示せず)が、代替として、時間デュプレックス方式において、アップリンク送信機または受信機をアップリンクアンテナに結合し得る。同様に、いくつかの実施形態によると、BS送受信機210は、本明細書では、各々がアンテナ212に結合される回路を備えているRF送信機およびRF受信機を含む「ダウンリンク」送受信機210と称され得る。ダウンリンクデュプレックススイッチは、代替として、時間デュプレックス方式において、ダウンリンク送信機または受信機をダウンリンクアンテナ212に結合し得る。2つの送受信機モジュール210と230との動作は、時間的に調整されることができ、アップリンク受信機回路は、ダウンリンク送信機がダウンリンクアンテナ212に結合されると同時に、無線伝送リンク250を経由した伝送の受信のためにアップリンクアンテナ232に結合される。いくつかの実施形態では、近接時間同期が存在し、デュプレックス方向の変化間に最小限の保護時間を伴う。
UE送受信機230および基地局送受信機210は、無線データ通信リンク250を介して通信し、特定の無線通信プロトコルおよび変調スキームをサポートし得る好適に構成されたRFアンテナ配置212/232と協働するように構成される。いくつかの例証的実施形態では、UE送受信機210および基地局送受信機210は、ロングタームエボリューション(LTE)および新しい5G規格等の産業規格をサポートするように構成される。しかしながら、本開示は、必ずしも、特定の規格および関連付けられるプロトコルに用途が限定されないことを理解されたい。むしろ、UE送受信機230および基地局送受信機210は、将来的規格またはその変形例を含む代替または追加の無線データ通信プロトコルをサポートするように構成され得る。
種々の実施形態によると、BS202は、例えば、進化型ノードB(eNB)、サービングeNB、標的eNB、フェムトステーション、またはピコステーションであり得る。いくつかの実施形態では、UE204は、携帯電話、スマートフォン、携帯情報端末(PDA)、タブレット、ラップトップコンピュータ、ウェアラブルコンピューティングデバイス等の種々のタイプのユーザデバイスにおいて具現化され得る。プロセッサモジュール214および236は、本明細書に説明される機能を実施するように設計される汎用プロセッサ、コンテンツアドレス可能メモリ、デジタル信号プロセッサ、特定用途向け集積回路、フィールドプログラマブルゲートアレイ、任意の好適なプログラマブル論理デバイス、別々のゲートまたはトランジスタ論理、別々のハードウェアコンポーネント、または任意のそれらの組み合わせとともに実装または実現され得る。このように、プロセッサは、マイクロプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、状態機械等として実現され得る。プロセッサは、コンピューティングデバイスの組み合わせ、例えば、デジタル信号プロセッサおよびマイクロプロセッサ、複数のマイクロプロセッサ、デジタル信号プロセッサコアと併せた1つ以上のマイクロプロセッサ、または任意の他のそのような構成の組み合わせとしても実装され得る。
さらに、本明細書に開示される実施形態に関連して説明される方法またはアルゴリズムのステップは、それぞれ、プロセッサモジュール214および236によって実行されるハードウェア、ファームウェア、ソフトウェアモジュール、または任意の実践的それらの組み合わせにおいて直接具現化され得る。メモリモジュール216および234は、RAMメモリ、フラッシュメモリ、ROMメモリ、EPROMメモリ、EEPROMメモリ、レジスタ、ハードディスク、リムーバブルディスク、CD-ROM、または当技術分野において公知の任意の他の形態の記憶媒体として実現され得る。この点において、メモリモジュール216および234は、それぞれ、プロセッサモジュール210および230に結合され得、それによって、プロセッサモジュール210および230は、それぞれ、メモリモジュール216および234から情報を読み取り、それらに情報を書き込み得る。メモリモジュール216および234は、それらのそれぞれのプロセッサモジュール210および230の中に統合され得る。いくつかの実施形態では、メモリモジュール216および234の各々は、それぞれ、プロセッサモジュール210および230によって実行される命令の実行中、一時的変数または他の中間情報を記憶するために、キャッシュメモリを含み得る。メモリモジュール216および234の各々も、それぞれ、プロセッサモジュール210および230によって実行されるための命令を記憶するために、不揮発性メモリを含み得る。
ネットワーク通信モジュール218は、概して、基地局送受信機210と、基地局202と通信するように構成された他のネットワークコンポーネントおよび通信ノードとの間の双方向通信を可能にする基地局202のハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、処理論理、および/または他のコンポーネントを表す。例えば、ネットワーク通信モジュール218は、インターネットまたはWiMAXトラフィックをサポートするように構成され得る。典型的展開では、限定ではないが、ネットワーク通信モジュール218は、基地局送受信機210が、従来のEthernet(登録商標)ベースのコンピュータネットワークと通信し得るように、802.3Ethernet(登録商標)インターフェースを提供する。このように、ネットワーク通信モジュール218は、コンピュータネットワーク(例えば、移動交換局(MSC))への接続のための物理インターフェースを含み得る。規定された動作または機能に対する用語「~のために構成される」、「~のように構成される」、およびその活用形は、本明細書で使用されるように、規定された動作または機能を実施するように物理的に構築され、プログラムされ、フォーマット化され、および/または配置されるデバイス、コンポーネント、回路、構造、機械、信号等を指す。
本明細書に説明されるシステム、方法、および装置を実装するために使用され得るネットワーキング環境およびデバイスの側面が議論されたが、追加の詳細は、以下に続くものとする。
長い伝送遅延および広範なサービスエリアは、無視できない影響を無線通信システムに及ぼし得る。例えば、いくつかの事例では、非地上無線通信ノードは、衛星上に位置することができる。衛星の高速移動は、ドップラー周波数シフトにつながり得る。さらに、地上無線通信デバイスからの衛星の距離は、長い伝送往復時間をもたらし得、それは、次に、無線通信デバイスと無線通信ノードとの間の通信中、大きいタイミングアドバンス補償をもたらす。衛星上への無線通信ノードの位置付けは、1つの衛星セルを形成する広ビーム占有面積を伴う複数の衛星ビームももたらし得る。これは、ラージセル特有の遅延差をもたらし、ランダムアクセスチャネル(RACH)プロシージャのランダムアクセス応答(RAR)通信のための時間的ウィンドウの長さの望ましくない増加につながり得る。
いくつかの側面では、上で詳述された技術的問題に対する技術的ソリューションは、衛星ビーム特有様式において、伝送リソース、例えば、RACHリソースを構成し、RACHプロシージャ設計における大きな変化のリスクを低減させることを含み得る。例えば、タイミングアドバンス(TA)またはスケジューリングオフセット等の伝送パラメータが、衛星ビームごとに構成され、時間遅延を考慮するための事前補償の複雑性を低減させることができる。
図3は、少なくとも1つの無人航空システムベースの無線通信ノードを含む例示的非地上通信ネットワーク300の概略を示す。特に、図3は、衛星または無人航空乗り物(UAV)302と、ユーザ機器(UE)304と、ゲートウェイ306と、データネットワーク308とを含む通信ネットワーク300を示す。衛星302は、例えば、図1および2に関連して上で議論されるBS102および202等の基地局のためのプラットフォームとしての役割を果たすことができ、UE304は、図1および2に関連して上で議論されるUE104および204に類似することができる。UE304および衛星302上のBSは、通信リンク310を経由して、通信することができ、衛星302上のBSとゲートウェイ306とは、フィーダリンク312を経由して、通信することができる。ゲートウェイ306は、データリンク314を経由して、データネットワーク308と通信することができる。
図4は、少なくとも1つの無人航空システムベースの無線通信ノードを含む別の例示的非地上通信ネットワーク400を示す。図4に示される通信ネットワーク400は、図3に示される通信ネットワーク300に類似するが、追加の衛星またはUAVプラットフォーム402を含む。図4は、通信ネットワークが、UEとゲートウェイまたはデータネットワークとの間の通信を可能にする衛星の集団を含むシナリオを描写する。
ゲートウェイは、衛星302/402とデータネットワーク308との間の接続性を提供し得るいくつかのゲートウェイのうちの1つであることができ、それは、公衆地上データネットワークであり得る。ゲートウェイは、衛星の標的化されたサービスエリアを横断して展開されることができ、それは、領域または大陸サービスエリアを含むことができる。衛星が、非静止軌道地球軌道衛星(「非GEO衛星」)である、例では、衛星は、一度に1つまたはいくつかのゲートウェイによって、連続的にサービス提供されることができる。通信ネットワークは、サービスリンクが存在し、フィーダリンクの持続性が、モビリティアンカリングおよびハンドオーバを進めるために十分な持続時間を伴って連続ゲートウェイ間に維持されることを確実にすることができる。いくつかの例では、セル内のUEは、1つのみのゲートウェイによってサービス提供され得る。
衛星は、トランスペアレントまたは再生(オンボード処理を伴う)ペイロードのいずれかを実装することができる。衛星は、その視野によって境を限られ得るサービスエリアにわたって、いくつかのビームを生成することができ、視野は、オンボードアンテナ特性および衛星の最小仰角に依存し得る。地球の表面上のビームの占有面積は、楕円形形状であることができる。衛星がトランスペアレントペイロードを実装する事例では、衛星は、無線フィルタリング、周波数変換、および増幅を行い、それによって、信号を繰り返し得る。衛星プラットフォームが再生ペイロードを実装する事例では、衛星は、無線周波数フィルタリング、周波数変換、増幅のみならず、復調/変調、切り替えおよび/またはルーティング、コーディング/変調等も行い、少なくとも部分的に、衛星にオンボードの基地局の機能を事実上行うことができる。
通信システムが、例えば、図4に示される通信システム等の衛星の集団を含む事例では、ネットワークは、衛星間リンク(ISL)412を含むことができる。いくつかのそのような事例では、衛星は、再生ペイロードを実装することができる。ISLは、RFまたは光学周波数帯域で動作することができる。
下記の表1は、図3および4に示される衛星/UAV302および402を実装するために使用され得る種々のタイプの衛星を列挙する。表1に示される衛星のタイプおよび対応する情報は、例にすぎず、限定ではなく、他のタイプのプラットフォームおよび衛星も、利用されることができる。
いくつかの実施形態では、GEO衛星およびUASプラットフォームが、大陸、領域、またはローカルサービスを提供するために使用されることができる。いくつかの実施形態では、LEOおよびMEO衛星の集団が、北および南半球の両方内のサービスを提供するために使用されることができる。いくつかの事例では、衛星の集団は、極性領域を含むグローバルサービス区域を提供することさえできる。いくつかのそのような事例では、適切な軌道傾き、ISL、およびビームが、選択されることができる。
(側面I:向上させられたRACHプロシージャ)
議論のこの部分は、RACHプロシージャを補助するためのUE推定タイミングアドバンス(TA)の使用に関し、UE推定TAは、RACHプロシージャにおけるプリアンブルの伝送前、UE側において、アップリンク伝送時間を調節するために適用されることができる。UEは、携帯電話、スマートフォン、携帯情報端末(PDA)、タブレット、ラップトップコンピュータ、ウェアラブルコンピューティングデバイス等の種々のタイプのユーザデバイス内に具現化され得、BSは、進化型NodeB(eNB)、サービングeNB、標的eNB、フェムトステーション、ピコステーション等を含むことができる。いくつかの例では、TAは、その情報場所と、基地局(BS)からのブロードキャスト情報またはシステム情報またはRRCシグナリングメッセージから受信される衛星位置推算表情報とに従って、UEによって推定され得る。以下の議論は、特に、4ステップまたは2ステップRACHプロシージャにおいてUEによって決定されたTAのユーザの制御に関する。
図5は、4ステップRACHプロシージャのフロー図を示す一方、図6は、2ステップRACHプロシージャを示す。図5を参照すると、4ステップRACHプロシージャが、UE504と基地局(BS)502との間で行われる。UE504およびBS502は、図1-4に関連して上で議論されるUEおよびBSを使用して実装されることができる。他方では、図6は、UE604とBS602との間の2ステップRACHプロシージャを示す。UE602およびBS604は、図1-4に関連して上で議論されるUEおよびBSを使用して実装されることができる。
図5に示される4ステップRACHプロセスは、UEからBSに伝送されるMsg1(ランダムアクセスプリアンブル)554に対応するステップ1と、BSからUEに伝送されるMsg2(ランダムアクセス応答)556に対応するステップ2と、Msg3(スケジューリングされた伝送)558に対応するステップ3と、Msg4(競合解決)560に対応するステップ4とを含むことができる。ステップ0 552は、BSによってブロードキャストされるリソース構成情報に対応し得る。
図6に示される2ステップRACHプロセスは、UEによってBSに伝送されるMsg1(プリアンブル+PUSCHペイロード)652に対応するステップ1と、BSによってUEに伝送されるMsg2(ランダムアクセス応答)654に対応するステップ2とを含むことができる。ステップ0 656は、BSによってブロードキャストされるリソース構成情報に対応し得る。
再び図5を参照すると、ステップ0では、UEは、BSから、部分的に、RACHリソース構成、PDSCH(物理ダウンリンク共有チャネル)リソース構成、PDCCH(物理ダウンリンク制御チャネル)リソース構成(例えば、CORSET(制御リソースセット)およびSS(同期信号)の構成)、PUSCH(物理アップリンク共有チャネル)リソース構成、およびPUCCH(物理アップリンク制御チャネル)リソース構成を含み得る情報を受信することができる。UEは、BSから、ステップ0において、BSブロードキャストを介して、システム情報またはRRC(無線リソース制御)シグナリング内でリソース構成情報を受信することができる。
4ステップRACHプロシージャでは、UEは、ステップ1において、PRACH(物理的RACH)とも称されるランダムアクセスプリアンブルをBSに送信する。ステップ2では、BSは、プリアンブルの受信を示し、タイミングアドバンスコマンドを提供するRAR(ランダムアクセス応答)を伝送し、タイミングアドバンスコマンドは、ステップ1において受信されたプリアンブルのタイミングに基づいて、デバイスの伝送タイミングを調節する。UEは、RA-RNTI(ランダムアクセス無線ネットワーク一時識別子)を使用して、RARウィンドウ内のRARのためのPDCCHを監視することができる。ステップ3では、UEは、ステップ2においてBSから受信されたRARに含まれるULグラントに示されるULリソースを経由して、Msg3を伝送する。応答して、ステップ4において、UEは、競合解決に関するMsg4を受信する。UEおよびBSは、セル内の複数のデバイスからの同じRACHリソースの同時伝送、例えば、プリアンブルおよびRACH機会に起因する潜在的衝突を解決することを目的として、Msg3とMsg4とを交換することができる。成功の場合、Msg4は、UEを接続状態に移すことも引き起こす。
2ステップRACHプロシージャでは、ステップ1において、UEは、PRACHを経由するランダムアクセスプリアンブルとPUSCH(物理アップリンク共有チャネル)を経由するペイロードとを送信し、ステップ2において、Msg2をMsg2受信ウィンドウ内で受信し、競合解決を実施する。
以下の議論は、上で議論される4ステップおよび2ステップRACHプロシージャまたは実装される任意の他のRACHプロシージャ等のRACHプロシージャにおいて、UE推定タイミングアドバンスの利用を制御するための種々のアプローチに関連する。
(A.UEによって推定されるTAの補助を伴う/伴わないRACH)
いくつかの実施形態では、UEは、RACHを開始する前、TAを推定し、このTAを使用して、RACHを補助することができる。例えば、UEは、ランダムアクセスプリアンブルの伝送前、推定されるTAを適用し、RACHプロシージャに及ぼされる大きい伝送遅延の影響を軽減することができる。いくつかの実施形態では、UEは、UE場所情報と衛星(BS)位置推算表とに基づいて、または他の方法によって、TAを推定することができる。下記の議論は、TAがUEによって推定されるTAで事前に補償されないRACHプロシージャ(UEによって推定されるTAを伴わないRACH)と、TAがUEによって推定されるTAで事前に補償されるRACHプロシージャ(UEによって推定されるTAを伴うRACH)との例を提供する。TAを事前に補償することは、UEが、BSへのランダムアクセスプリアンブルの伝送前、推定されるTAを適用することができることを意味し得る。
(1.UEによって推定されるTAを伴わないRACH)
いくつかの事例では、BSは、BSによってサービス提供されるセル内の全てのUEによって受信され得る共通TAをブロードキャストすることができる。UEは、BSへのプリアンブルの伝送前、共通TAを受信し、共通TAを適用することができる。プリアンブル伝送に対応するランダムアクセスプリアンブルID(RAPID)を含むRAR(4ステップRACHのMsg2)、またはMsg1のペイロード部分に含まれるUE IDに対応するUE IDを含むRAR(2ステップRACHのMsg2)の受信後、UEは、対応するRARに含まれるTAインジケータでTAを調節することができる。そのような事例では、共通TAおよびRARに含まれるTAインジケータは、BSによって構成されるので、BSおよびUEの両方は、UE特有TAを認知する。4ステップRACHおよび2ステップRACHの両方は、UEによって推定されるTAが上で述べられたようなRACHプロシージャを補助するために使用されない場合に使用されることができる。
(2.UEによって推定されるTAを伴うRACH)
UEによって推定されるTAを利用するためのアプローチは、UEによって利用されるRACHのタイプを参照して説明されることができる。
(a.4ステップRACH)
RACHプロシージャにおけるUEによって推定されるTAの利用は、RACHプロシージャを構成する種々のステップに実装されることができる。
例えば、ステップ1では、UEは、BSへのプリアンブルの伝送前、利用可能な補助情報に従って、TAを推定し、推定されたTAを適用することができる。補助情報は、UE場所情報と衛星の位置推算表とを含むことができ、それらを使用して、UEは、近似UE特有TAを導出することができる。
ステップ2では、UEは、Msg2を受信することができ、それは、伝送されるプリアンブルに対応するRNTIを含むことができる。UEは、Msg2に含まれるTAインジケータに従って、推定されるTAを補正することができる。RACHプロシージャにおけるこの時点で、BSが、UEによって補償されるTAがまだBSに示されていないので、UE推定TAを認知していないことに留意されたい。
ステップ3では、上で述べられたように、BSは、UE推定TAをまだ認知していない。BSへのMsg3伝送の無効スケジューリングを回避するために、UEは、以下のアプローチのうちの任意の1つ以上を講じることができる。
1つのアプローチでは、BSは、常時、セル内の最大遅延差を仮定して、Msg3のUE伝送をスケジューリングすることができる。この方法において、UEによって伝送されるMsg3は、Msg2におけるRAR内に提供されるULグラントによってスケジューリングされることができる。UEは、推定されたTAをBSに伝送されるMsg3内に含むことができる。BSが、Msg3をUEから受信後、UEおよびBSの両方は、UE推定TAを認知することができる。
別のアプローチでは、BSは、複数のk値をRARに含まれるULグラント内にスケジューリングすることができる。例えば、UEが、UEからの対応するPRACH伝送のためのスロットnで終了するRARメッセージと共にPDSCHを受信する場合、UEは、PUSCHをスロットn+k+Δ内で伝送し、kは、RAR ULグラントに含まれる行インデックスとサブキャリア間隔(SCS)とによって共同で決定され、Δは、使用されるSCSによって決定される。複数のk値が、RARに含まれる場合、UE推定TAは、正確なTAに基づいて、Msg3の伝送のために適切なkを選択することができる。したがって、BSは、Msg3の受信時間に従って、UE推定TAを導出することができる。
1つのアプローチでは、複数のk値が、RAR ULグラント内の複数の時間ドメインリソースインデックスに基づいて提供されることができる。別のアプローチでは、kインデックスが、RAR ULグラント内に提供されることができ、各kインデックスは、k2リストにマッピングされる。kインデックスとkリストとの間のマッピングは、仕様内に事前に定義されるか、または、BSによって構成されることができ、マッピング関係は、システム情報またはRRCシグナリングによって、ブロードキャストまたは送達されることができる。いくつかの例では、異なるkリストが、異なるSCSまたは/および異なる往復遅延(RTD)のために構成されることができる。UEは、RARに含まれるk2インデックスおよび/またはSCSおよび/またはRTDに従って、kリストを選択することができる。
4ステップRACHプロシージャのステップ4では、UEは、競合解決のためのMsg4を受信することができる。
(b.2ステップRACH)
2ステップRACHプロシージャにおけるUEによって推定されるTAの利用は、2ステップRACHプロシージャを構成する種々のステップに実装されることができる。
例えば、ステップ1では、UEは、プリアンブルの伝送前、それ自体によって推定されるTAを適用する。UEは、ペイロードをPUSCH上で伝送することができ、ペイロードは、選択されたプリアンブルにマッピングされる。推定されるTAは、ペイロードに含まれるパラメータによって示されることができる。
1つのアプローチでは、UE推定TA値が、Msg1のペイロードに含まれることができる。別のアプローチでは、SFN(システムフレーム番号)の「N」個の最小有効ビット(LSB)とプリアンブルが伝送される時間ドメインリソースのスロットインデックスとが、Msg1のペイロードに含まれ、UE推定TAを示すことができる。さらに別のアプローチでは、プリアンブルが伝送される絶対時間値が、Msg1のペイロードに含まれることができる。さらに別のアプローチでは、新しいTA MAC CE(MAC制御要素)が、UE推定TA値を送達するために使用されることができる。
ステップ2では、UEは、RARをRARウィンドウ内で受信する。競合解決成功後、UEは、BSから受信されたRARに含まれるTAインジケータに従って、TAを較正することができる。UE側によって推定されるTAが、ペイロードに含まれる関連情報によって導出されることができるので、対応するプリアンブルの受信によって推定される追加のTAと一緒に、BSは、正確なUE特有TAを導出し、UEを正しいTAでスケジューリングすることができる。
ある場合、衛星と地上ステーションとの間のフィーダリンクに起因して、追加の遅延(例えば、図3および4に示されるフィーダリンク312に関連付けられる遅延)が存在し得る。いくつかのそのような場合、UEは、TAを推定することにおいて、追加の情報を利用して、追加の遅延を考慮し得る。衛星と地上のゲートウェイとの間のフィーダリンクは、予測的であり、したがって、衛星位置または時間に対するフィーダリンクにおける遅延を含むマッピングテーブルが、UE側に事前に記憶されることができる。この方法において、UEは、サービスリンクにおける遅延を計算し、それをマッピングテーブルから見出されるフィーダリンク遅延に追加し、総伝搬遅延を形成することができる。GEOトランスペアレントの場合、衛星は、地上のゲートウェイに対して比較的に統計的であり、したがって、フィーダリンクにおける遅延は、実際に、固定されている。UE側に記憶される衛星IDまたは衛星位置に対するフィーダリンクにおける遅延を含むマッピングテーブルは、伝搬遅延計算のために非常に有用であり得る。マッピングテーブルは、ブロードキャストまたは事前に定義されることができる。マッピングテーブルに従って、UEは、それが接続される衛星に基づいて、好適なオフセットを選択し、それに応じて、推定されるTAを調節することができる。
(B.RACHリソースの構成)
上で議論されるように、UEは、ステップ0において、BSへのプリアンブルの伝送に先立って、RACHリソース構成情報を受信することができる。UEは、RACHリソース構成をBSから受信することができ、RACHリソースは、UE推定TAの補助を伴うまたは伴わないRACHのために構成される別個のRACHリソースプールを含むことができる。いくつかの実施形態では、RACHリソースプールは、以下のリソースのうちの少なくとも1つを含み得る:プリアンブル伝送リソース、ペイロード伝送リソース、プリアンブルとペイロード伝送リソースとの間のマッピング、ランダム応答ウィンドウの構成、プリアンブル伝送制御に関連するパラメータ、ペイロード伝送制御に関連するパラメータ、通常アップリンク(NUL)および補完アップリンク(SUL)の選択基準、2ステップRACHおよび4ステップRACHの選択基準、およびSSB選択基準、例えば、RSRP(基準信号受信電力)閾値。
例えば、リソースの上記のリストから、プリアンブル伝送リソースは、以下:時間ドメインにおけるプリアンブル伝送リソースの場所、周波数ドメインにおけるプリアンブル伝送リソースの場所、およびコードドメインにおけるプリアンブル伝送リソースの場所のうちの少なくとも1つを含むことができ、それは、次に、以下のうちの少なくとも1つを含むことができる:プリアンブルインデックス、プリアンブルフォーマット、PRACHルートシーケンスインデックス、zeroCorrelationZoneConfigパラメータ、restrictedSetConfig(それは、異なるプリアンブルフォーマットのためにサポートされる制限されたセットのタイプを決定する)、プリアンブルとSSB(同期信号/PBCHブロック)との間のマッピング、RACH機会(RO)とSSBとの間のマッピング、およびプリアンブルのグループ化。PRACH伝送機会/RACH伝送機会(RO)は、時間および周波数ドメインにおけるプリアンブル伝送リソースの場所を指す。
リソースの上記のリストから、ペイロード伝送リソースは、以下のうちの少なくとも1つを含むことができる:時間ドメインにおけるペイロード伝送リソースの場所、周波数ドメインにおけるペイロード伝送リソースの場所、コードドメインにおけるペイロード伝送リソースの場所(例えば、直交コード、非直交コード、または物理層内で使用されるであろうある他のコード。便宜上、コードは、「ペイロード伝送コード」と称され得る)、および、ペイロード伝送のために使用される帯域幅/PRB。ペイロード伝送機会は、時間および周波数ドメインにおけるペイロード伝送リソースの場所を指し得る。「ペイロード伝送コード」は、NOMA(非直交多元接続)またはMUSA(マルチユーザ共有アクセス)動作で使用され、時間/周波数リソースが複数のUEによって共有される場合、より良好な性能を提供することができる。
リソースの上記のリストから、プリアンブルとペイロード伝送リソースとの間のマッピングのために、以下の側面が、マッピング構成内に組み込まれることができる。異なるRO内に位置するプリアンブル伝送リソースは、異なるペイロード伝送コードを伴う同じペイロード伝送機会にマッピングされることができる。1つのRO内の異なるプリアンブルは、異なるペイロード伝送機会(同じまたは異なるペイロード伝送コードを伴う)にマッピングされることができる。異なるプリアンブルを使用する複数のUEは、同じペイロード伝送リソース(すなわち、同じペイロード伝送機会内の同じペイロード伝送コード)にマッピングされることができる。1つのプリアンブルリソース(プリアンブル+ROの組み合わせ)は、1つのペイロード伝送機会内の複数のペイロード伝送コードにマッピングされ、多層データ伝送(例えば、MIMO)を有効にすることができる。プリアンブル伝送リソースとペイロード伝送リソースとの間のタイミングオフセットは、異なるプリアンブル伝送リソース(例えば、同じまたは次のタイムスロット)に関して異なり得る。任意のこれらの組み合わせ側面が、マッピング構成内に組み込まれることができる。
上記のリソースリストから、ランダム応答ウィンドウの構成は、以下のうちの少なくとも1つを含むことができる:RARウィンドウの長さ、RARウィンドウの開始、例えば、RARウィンドウの開始を遅らせるために使用されるべきオフセット。任意のこれらの組み合わせ側面が、ランダム応答ウィンドウ構成内に組み込まれることができる。
リソースの上記のリストから、プリアンブル伝送制御に関連するパラメータは、以下、すなわち、BS側におけるプリアンブルの標的受信電力、プリアンブルの最大許容可能伝送時間、およびプリアンブルの電力ランピングステップのうちの少なくとも1つを含むことができる。任意のこれらの組み合わせパラメータが、含まれることができる。
リソースの上記のリストから、ペイロード伝送制御に関連するパラメータは、BS側におけるペイロードの標的受信電力、ペイロードの最大許容可能伝送時間、ペイロードの電力ランプステップ、およびプリアンブルとペイロードとの間の電源オフセットを含むことができる。任意のこれらの組み合わせパラメータが、含まれることができる。
上で議論されるRACHリソースの構成は、以下のアプローチのうちの少なくとも1つにおいて、UEに送達されることができる:ブロードキャスト情報内でブロードキャストされること、システム情報内で送達されること、または、RRCシグナリングによってシグナリングされること。
(C.RACHにおけるUE推定TAの使用のUEへの指示)
いくつかの実施形態では、UEは、RACHプロシージャにおいて、UE推定TAの使用を知らされる必要があり得る。UEは、下で議論されるアプローチのうちの任意の1つ以上において、UE推定TAの使用を知らされることができる。
1つのアプローチでは、RACHにおけるUE推定TAの使用のUEへの指示は、RACHリソースプールの構成において暗示的であることができる。例えば、専用RACHリソースプールが、UE推定TAの補助を伴うRACHのために構成される場合、TAをそれ自体で推定する(例えば、UE場所情報と衛星位置推算表とに基づいてTAを導出する)能力を伴うUEに関して、UEは、最初に、RACHリソースを対応するリソースプールから選択することによって、推定されるTAの補助を伴うRACHを開始することを試みることができる。UE推定TAが利用可能でない(例えば、UE場所情報が利用可能でない、または推定されるTAが正確度要件を充足しないこともある)事例では、UEは、UE推定TAの補助を伴わないRACHのために構成されたRACHリソースプールからRACHリソースを選択することによって、UEによって推定されるTAの補助を伴わないRACHプロシージャを開始することができる。
別のアプローチでは、UEは、RACHプロシージャにおけるUE推定TAの使用に関する指示をBSから受信することができる。例えば、UE推定TAがRACHのために利用されるであろうかどうかを示すために、1ビット指示が、BSから送信されることができる。例えば、「1」は、UE推定TAがUE側において利用可能である場合、UE推定TAがRACHを補助するために使用され得ることを示すことができ、「0」は、UE推定TAの利用可能性にかかわらずUE推定TAがRACHを補助するために使用されないであろうことを示し得る。別の例では、この指示は、RACHリソースプールごとに、RACHリソースプールがUE推定TAの補助を伴うRACHのために使用され得るかどうかを示すように構成されることができる。指示は、以下の方法のうちの少なくとも1つに含まれることができる:ブロードキャスト情報内、システム情報内、または、RRCシグナリング(例えば、RRC再構成メッセージ)内。
さらに別のアプローチでは、BSからのインジケータは、採用されるRACHプロシージャのタイプを示すことができる。例えば、インジケータは、RACHにおいて使用するためのUE推定TAを有効にするために使用されることができる。インジケータが、ブロードキャスト情報またはシステム情報内、またはRRCシグナリング(例えば、RRC再構成メッセージ)に含まれる場合、UE推定TAは、UE側において利用可能である場合、RACHのために使用されるであろう。ない場合、ないことは、UE推定TAがRACH内で使用されないことをUEに示すことができる。別の例では、インジケータは、UE推定TAを伴わないRACHを有効にするために使用されることができる。インジケータがブロードキャスト情報またはシステム情報内、またはRRCシグナリング(例えば、RRC再構成メッセージ)に含まれる場合、場所情報を伴わないRACHが、サポートされることができる。ない場合、ないことは、RACHにおけるUE推定TAの使用を示し得る。これは、UE推定TAがUEに利用可能でない場合、UEがBSへのアクセスを得ることができないことを示すこともできる。
さらに別のアプローチでは、BSは、一般的RACHプロシージャがサポートされるかどうかを制御することができる。例えば、2ビット指示が、サポートされるRACHプロシージャの種類を示すために使用されることができる。例えば、「00」は、UE推定TAを伴うRACHとUE推定を伴わないRACHとの両方が、サポートされ得ることを示し得る。「01」は、UE推定TAを伴うRACHのみがサポートされることを示し得る。「10」は、UE推定TAを伴わないRACHのみがサポートされることを示し得、「11」は、予約されることができる。ビットと対応する指示との間の上記の例示的マッピングは、例示にすぎず、他のビット組み合わせおよびエンコーディングも、同じ情報を伝達するために利用されることができる。
上で議論されるアプローチのうちの少なくとも1つは、RACHリソースプールごと、またはセルごとに構成されることができる。構成がRACHリソースプールごとである場合、指示が、あるRACHリソースプールがUE推定TAの補助を伴うRACHのために使用され得ることを示す場合、TAをそれ自体で推定する(例えば、UE場所情報と衛星位置推算表とに基づいて導出する能力)を伴うUEに関して、UEは、最初に、RACHリソースを対応するリソースプールから選択することによって、推定されるTAの補助を伴うRACHを開始することを試みることができる。UE推定TAが、利用可能でない(例えば、UE場所情報が利用可能でない、または推定されるTAが正確度要件を充足しないこともある)事例では、UEは、RACHリソースを対応するRACHリソースプールから選択することによって、UEによって推定されるTAを伴わないRACHを開始することができる。
さらに別のアプローチでは、UE推定TAの利用の指示は、暗示的に示されることができる。例えば、RARウィンドウの開始を遅らせるためのオフセットが、UE推定TAを伴うまたは伴わないUEのために別個に構成される場合、それは、場所情報を伴う/伴わない両方のRACHがサポートされるであろうことを含意する。UE推定TAが利用可能である事例では、UEは、UE推定TAを使用して、RACHを補助することができる。1つのみのオフセットが、構成される場合、それは、対応するRACH(UE推定TAを伴うRACHまたはUE推定TAを伴わないRACHのいずれか)のみが可能にされるであろうことを含意する。この例では、オフセットは、ブロードキャスト情報またはシステム情報内、またはRRCシグナリング(例えば、RRC再構成メッセージ)に含まれることができる。
4ステップRACHおよび2ステップRACHの両方または任意の他のRACHプロシージャは、UE推定TAがRACHのために使用されるかどうかにかかわらず、サポートされることができる。上で述べられた全ての代替は、2ステップRACH、4ステップRACH、または他のRACHタイプ間の選択のために定義された任意の他の原理とともに使用されることができる。例えば、UEは、最初に、上記に与えられる代替に従って、例えば、対応するRACHリソースプールを選択することによって、UE推定TAがRACH内で使用されるであろうかどうかを決定し、次いで、仕様に定義される基準に従って、RACHタイプ(2ステップRACH、4ステップRACHまたは他のRACHタイプ)を選択する。または、別の例では、UE推定TAを伴うRACHのためにのみ、2ステップRACHまたは4ステップRACHは、サポートされることができる。
(D.UE推定TAに基づくRAR受信ウィンドウ制御)
RARウィンドウの開始および終了は、UE推定TAがRACH内で使用されているかどうかに基づいて構成され得る。
(1.RARウィンドウの開始)
(a.UE推定TAを伴わないRACH)
長い伝送遅延を補償するために、構成可能オフセットが、RARウィンドウの開始を遅らせるためにUEに示されることができる。オフセットは、ブロードキャストされるか、システム情報に含まれるか、または、RRCシグナリングによって示されることができる。これは、UE推定TAがRACH内で使用されない場合、4ステップRACH、2ステップRACH、または他のRACHプロシージャのために適用されることができる。
(b.UE推定TAを伴うRACH)
第1のアプローチでは、RARウィンドウの開始は、UE自体によって構成されることができる。別のアプローチでは、構成可能オフセットが、RARウィンドウの開始を遅らせるために使用されることができる。オフセットは、UE推定TAを伴わないRACHのために使用されるオフセットと同じであることができるか、または、別個のオフセットが、UE推定TAを伴うRACHのために使用されることができる。このオフセットは、ブロードキャストされる、システム情報に含まれるか、または、RRCシグナリングによって示されることができる。上記のアプローチは、UE推定TAがRACH内で使用される場合、4ステップRACH、2ステップRACH、または任意の他のRACHプロシージャのために適用されることができる。
(2.拡張RARウィンドウ)
(a.UE推定TAを伴わないRACH)
最大RARウィンドウ長は、10msであり、遅延差が非常に大きい場合、RARウィンドウは、拡張される必要があるであろう。
(b.UE推定TAを伴うRACH)
TAが補償される範囲に応じて、UE側からの補償後、遅延差が10msを超えない場合、RARウィンドウは、拡張される必要はないこともあり、そうでなければ、ウィンドウは、拡張される必要があるであろう。
RARウィンドウが拡張される場合、異なるROのためのRARウィンドウが、重複し得る。異なるROのためのRARを区別するために、以下のアプローチが、検討され得る。例えば、1つのアプローチでは、SFNインデックスが、RARに含まれることができる。プリアンブルが伝送されるフレームのSFNのLSBが、RARに含まれることができる(SFNインデックスは、SFN_RO+mod((SFN_preamble-SFN_RO)/2)として取得されることができ、SFN_ROは、ROが位置するSFNインデックスであり、SFN_プリアンブルは、プリアンブルがBS側において受信されるSFNインデックスである)。LSBは、MACsubPDUのサブヘッダまたはRARペイロードのいずれかに含まれることができる。RARウィンドウの開始を遅らせることと、RARウィンドウ長を拡張することは、一緒に、または、別個に使用されるように構成されることができる。
(E.UE推定TAを伴う/伴わないRACHのための意図されるRAR間の区別)
いくつかの実施形態では、UE推定TAを伴う/伴わないRACHは、BSによって同時にサポートされることができる。RARコンテンツおよび構造は、UE推定TAを伴うまたは伴わないRACHに関して異なり得、対応するRARウィンドウ間に重複が存在し得るので、UE推定TAを伴う/伴わないRACHのためのRARを区別する必要がある。いくつかの事例では、これは、RACHプロシージャのステップ2に影響を及ぼし得る。
1つのアプローチでは、分離されたCORESETおよび/またはSSが、UE推定TAを伴う/伴わないRACHのために構成されることができる。別のアプローチでは、異なるRA-RNTIが、UE推定TAを伴う/伴わないRACHのためのRARを区別するために使用されることができる。例えば、1つの構成可能オフセットが、RA-RNTI計算の式に含まれることができる:
RA-RNTI=1+s_id+14×t_id+14×80×f_id+14×80×8+14×80×8×1×ul_carrier_id+オフセット
式中、s_idは、規定されたPRACHの第1のOFDMシンボルのインデックスであり、t_idは、システムフレーム内の規定されたPRACHの第1のスロットのインデックスであり、f_idは、周波数ドメインにおける規定されたPRACHのインデックスであり、ul_carrier_idは、Msg1伝送のために使用されるULキャリアである(NULキャリアに関して、0、およびSULキャリアに関して、1)。オフセットは、BSによって構成されることができ、連続ROの分離および通信ネットワーク内の最大遅延差に従って、調節されることができる。または、別のアプローチでは、RA-RNTIは、以下の式に従って、計算されることができ、リソースプール識別子は、RA-RNTI式の一部として、導入され得る:
RA-RNTI=1+s_id+14×t_id+14×80×f_id+14×80×8×r_id+14×80×8×1×N_r_id×ul_carrier_id
式中、s_idは、規定されたPRACHの第1のOFDMシンボルのインデックスであり、t_idは、システムフレーム内の規定されたPRACHの第1のスロットのインデックスであり、f_idは、周波数ドメインにおける規定されたPRACHのインデックスであり、r_idは、選択されたリソースプール(0≦r_id<N_r_id)のインデックスであり、N_r_idは、構成される総RAリソースプールであり、ul_carrier_idは、Msg1伝送のために使用されるULキャリアである(NULキャリアに関して、0、およびSULキャリアに関して、1)。または、別のアプローチでは、RA-RNTIは、以下の式に従って、計算されることができる:
RA-RNTI=1+s_id+14×t_id+14×80×F_id+14×80×[max(F_id)-1]×f_id+14×80×[max(F_id)-1]×8×ul_carrier_id
式中、s_idは、規定されたPRACHの第1のOFDMシンボルのインデックスであり、t_idは、システムフレーム内の規定されたPRACHの第1のスロットのインデックスであり、f_idは、周波数ドメインにおける規定されたPRACHのインデックスであり、ul_carrier_idは、Msg1伝送のために使用されるULキャリアである(NULキャリアに関して、0、およびSULキャリアに関して、1)。F_id(0≦F_id<max(F_id)は、以下のアプローチのうちの1つによって達成されることができる。
・ アプローチ1:フレーム関連パラメータは、システムフレームインデックスの「N」個の最小有効ビットであり、この場合、最大max(F_id)は、2に等しい。
・ アプローチ2:フレーム関連パラメータは、システムフレームのインデックスであり、max(F_id)は、システムフレームインデックスの最大数に等しい。
・ アプローチ3:F_idは、(システムフレームインデックス)mod(ceil(RARwindow_length divided by system_frame_length))として取得される。ceil(RAR_window_length
divided by system_frame_length)がNに等しい場合、max(F_id)は、Nに等しい。ここでは、ceil()は、数「x」を少なくとも「x」以上の整数にマッピングする天井関数を表す。mod()は、ある数の別の数による除算後の剰余を見出すモジュロ関数を表す。
異なるRA-RNTI式が、異なる往復遅延を伴う、または異なる衛星タイプを伴う非地上ネットワークのために使用されることができる。例えば、技術仕様書38321内に規定されるようなRA-RNTI式が、LEOの場合のために使用されることができる一方、アプローチ3内に規定されるような式が、GEOの場合のために使用されることができる。
別のアプローチでは、プリアンブルグループ化が、利用されることができる。プリアンブルが、UE推定TAを伴う/伴わないRACHのための異なるグループに分割される場合、RARに含まれるRAPIDが、3つ以上のRACHタイプを区別するために使用されることができる。
さらに別のアプローチでは、指示が、RARに含まれることができる。例えば、指示は、サブヘッダまたはRARペイロードに含まれ、UE推定TAを伴う/伴わないRACHのためのRARを区別することができる。例えば、1ビットタイプインジケータが、使用され、「1」は、それがUE推定TAを伴うRACHのためのRARであることを意味し、「0」は、UE推定TAを伴わないRACHのためのRARであることを意味するか、またはその逆である。
さらに別のアプローチでは、指示は、使用されるRACHプロシージャのタイプにおいて暗示的であることができる。例えば、UE推定TAを伴うRACHは、常時、2ステップRACHを採用し得る一方、UE推定TAを伴わないRACHは、常時、4ステップRACHを採用し得る。
上記の議論されるアプローチの任意の組み合わせが、UE推定TAを伴うおよび/または伴わないRACHのために意図されるRARを区別することにおいて利用されることができる。さらに、上記のアプローチ(同じアプローチの組み合わせを含む)の異なる組み合わせは、2ステップRACH、4ステップRACH、または他のRACHプロシージャが、UE推定TAを伴うおよび/または伴わないRACHのために同時にサポートされるときに検討され得る。例えば、分離された制御リソースセット(CORESET)および/または検索空間(SS)が、UE推定TAを伴う2ステップRACH、UE推定TAを伴わない2ステップRACH、UE推定TAを伴う4ステップRACH、およびUE推定TAを伴わない4ステップRACHのために構成されることができる。例えば、分離されたCORESETおよび/またはSSは、2ステップRACHおよび4ステップRACHのために構成されることができ、プリアンブルグループ化が、UE推定TAを伴う/伴わないRACHの区別のためにさらに構成されることができる。または、別の例では、分離されたCORESETおよび/またはSSは、2ステップRACH/4ステップRACHのために構成されることができ、RAR指示が、UE推定TAを伴う/伴わないRACHの区別のためにさらに使用されることができる。
(F.BSにおけるUE推定TAを伴う/伴わないRACHの区別)
いくつかのアプローチは、UE推定TAを伴うRACHが採用されているか、UE推定TAを伴わないRACHが採用されているかを区別することにおいてBSによって使用されることができる。1つのアプローチでは、プリアンブルグループ化が、使用されることができ、プリアンブルは、UE推定TAを伴う/伴わないRACHのために分離されたグループに分割されることができる。例えば、グループ1は、UE推定TAを伴うRACHのために構成され、グループ2は、UE推定TAを伴わないRACHのために構成され、次いで、UEは、プリアンブルを対応するグループから選択することによって、UE推定TAを伴うRACHまたはUE推定TAを伴わないRACHを開始することができる。
別のアプローチでは、時間および/または周波数ドメインにおけるRACHリソース分割が、使用されることができる。例えば、周波数ドメイン内に重複を伴わない分離されたRACHリソースプールが、構成されることができる。次いで、BSは、Msg1が受信された周波数リソースに基づいて、受信されたMsg1(4ステップRACHのMsg1または2ステップRACHのMsg1)がUE推定TAを伴うまたは伴わないRACHのためのものであることを導出することができる。または、別のアプローチでは、時間ドメインにおけるRO分割が、UE推定TAを伴うRACHとUE推定TAを伴わないRACHとをBS側から区別するために使用されることができる。BSは、Msg1が検出されたROに基づいて、受信されたMsg1(4ステップRACHのMsg1または2ステップRACHのMsg1)がUE推定TAを伴うまたは伴わないRACHのためのものであることを導出することができる。または、さらに別のアプローチでは、周波数ドメインおよび時間ドメインの両方におけるRACHリソースが、使用されることができ、例えば、分離されたRACHリソースプールが、UE推定TAを伴うまたは伴わないRACHのために構成され、BSは、RACHリソースプールがMsg1(4ステップRACHのMsg1または2ステップRACHのMsg1)のプリアンブルの伝送のために利用されることに従って、RACHカテゴリ(UE推定TAを伴うまたは伴わないRACH)を導出することができる。
さらに別のアプローチでは、プリアンブル伝送の周波数ホッピングが、利用されることができる。例えば、異なる周波数が、UE推定TAを伴う/伴わないRACHのために使用されることができる。BSは、Msg1(4ステップRACHのMsg1または2ステップRACHのMsg1)のプリアンブルが受信される周波数に従って、UE推定TAがRACHのために使用されているかどうかを導出することができる。
さらに別のアプローチでは、プリアンブルフォーマットが、BS側において、UE推定TAを伴うRACHとUE推定TAを伴わないRACHとを区別するために利用されることができる。例えば、異なるプリアンブルフォーマットが、UE推定TAの補助を伴うおよび伴わないRACHのために別個に構成されることができ、次いで、BSは、プリアンブルフォーマットに基づいて、受信されたプリアンブルがUE推定TAの補助を伴うRACHのためのものであるか、UE推定TAの補助を伴わないRACHのためのものであるかを導出する。
BS側においてUE推定TAの補助を伴うまたは伴わないRACHを区別するために使用される、上記のアプローチは、2ステップRACHおよび/または4ステップRACHの両方がUE推定TAの補助を伴う/伴わないRACHのためにサポートされるときに使用されることができる。
さらに別のアプローチでは、2ステップRACHにおけるMsg1のPUSCHペイロード内の指示が、使用されることができる。例えば、2ステップRACHに関して、1ビットタイプインジケータが、RACHがUE推定TAを伴う/伴わないを示すために使用されることができる。例えば、インジケータの値が、「1」として設定される場合、UE推定TAは、RACH内で使用され、UEによって推定されるTA値を示す情報が、Msg1のペイロードに含まれる。そうでなければ、UE推定TAは、RACH内で使用されない。他のエンコーディングフォーマットも、使用されることができる。
上記のアプローチの異なる組み合わせ(同じアプローチの組み合わせを含む)が、2ステップRACH、4ステップRACH、または他のRACHプロシージャがUE推定TAを伴う/伴わないRACHのために同時にサポートされるとき、検討され得る。例えば、プリアンブルが、UE推定TAを伴う2ステップRACH、UE推定TAを伴わない2ステップRACH、UE推定TAを伴う4ステップRACH、およびUE推定TAを伴わない4ステップRACHのための分離されたグループに分割されることができる。別の例では、2ステップRACHおよび4ステップRACHが、異なるプリアンブルグループによって分離されることができる一方、UE推定TAを伴う/伴わないRACHが、プリアンブルの周波数ホッピングによって区別されることができる。さらに別の例では、分離されたROが、2ステップRACHおよび4ステップRACHのために構成されることができ、加えて、UE推定TAを伴う/伴わないRACHが、プリアンブルグループ化によって区別されることができる。
上記の議論されるアプローチに関して、RACHリソース、例えば、時間および/または周波数および/またはコードドメインにおけるRACHリソースと、RACHタイプ、例えば、2ステップRACH/4ステップRACHおよび/またはUE推定TAを伴う/伴わないRACHとの間のマッピングは、以下の方法のうちの少なくとも1つにおいて、UEに送達されることができる:ブロードキャスト情報内でブロードキャストされること、システム情報内で送達されること、または、RRCシグナリングによってシグナリングされること。
(G.衛星のRACH容量の改良)
衛星サービス区域内のRACH容量を改良するために、周波数ドメイン分割が、使用されることができ、各衛星ビームに関して、異なる非重複周波数帯域内に位置するいくつかのセルが存在し得る。
(側面II:2ステップCFRA)
より効率的状態移行またはハンドオーバを可能にするために、検討可能な1つのソリューションは、2ステップ無競合RACH(CFRA)である。ここでは、2ステップCFRAが、NTNシナリオにおいて説明されるが、2ステップCFRAの使用は、NTNに限定されない。それは、他のシナリオ、例えば、地上通信システムのためにも使用されることができる。
(A.2ステップCFRAのためのプロシージャ)
2ステップCBRAと同様、2ステップCFRAの基本プロシージャは、以下の2つのステップを含むことができる。
・ ステップ1:UEが、BSによって構成された専用プリアンブルおよび専用PUSCHリソースを伴うMsg1を伝送する。
・ ステップ2:UEが、C-RNTIにアドレスされたPDCCHを監視することによって、応答を受信する。
(B.2ステップCFRAが構成される場合のRAタイプ/RAリソースの決定方法)
RACHプロシージャが開始されると、2ステップCFRAリソースが構成される場合、以下のアプローチがUE側でRACHタイプを決定するために検討され得る。
アプローチ1:2ステップCFRAが構成される場合(または2ステップCFRAが、現在のUL BWP内に構成される場合)、UEは、2ステップRACH(または2ステップCFRA)をRACHプロシージャの初期化段階において選択するべきである。
アプローチ2:UEは、事前に構成されたRSRP閾値に基づいて、2ステップCFRA(または2ステップRACH)が適用可能であるかどうかを決定することができる。2ステップCFRA(または2ステップRACH)が、RSRP閾値(例えば、測定結果は、事前に構成されるRSRP閾値を上回るか、または「それ以上」)に基づいて、適用可能である場合、UEは、2ステップRACHを選択することができ、そうでなければ、UEは、4ステップRACHを選択することができる。
上で述べられたアプローチ2に関して、RSRP閾値は、セル(またはBWP)に関するRSRP閾値またはSSBまたはCSI-RSに関するRSRP閾値のいずれかであることができる。
SSB/CSI-RSレベルRSRP閾値が、RAタイプ選択のために使用される場合、少なくとも以下の2つの条件が、検討され得る。
・ Cond-1:SSBまたはCSI-RSのRSRPのいずれかが、事前に構成されるRSRP閾値より大きい(または「等しいまたはより大きい」)場合、2ステップRACHが、適用可能と見なされるであろう。
・ Cond-2:2ステップCFRA(または4ステップRACH)リソースを伴うSSBまたはCSI-RSのRSRPのいずれかが事前に構成されるRSRP閾値より大きい(または「等しいまたはより大きい」)場合、2ステップCFRA(または4ステップCFRA)が、適用可能と見なされるであろう。
セル(またはBWP)レベルRSRP閾値が、RAタイプ選択のために使用される場合、以下の条件が、検討され得る。
・ Cond-1:セル(またはBWP)のRSRPが事前に構成されるRSRP閾値より大きい(または「等しいまたはより大きい」)場合、2ステップRACHが、適用可能と見なされるであろう。
いくつかの例では、RSRP閾値に基づく選択に関する上記説明は、RAタイプ選択に関連する全てのRSRPに適用可能である。
いくつかの実施形態では、2ステップRACH(または4ステップRACH)が選択されると、UEは、リソース選択を行うとき、2ステップCFRAと2ステップCBRA(または4ステップCFRAと4ステップCBRA)との間でさらなる選択を行うことができる。
RACHリソース選択では、2ステップCFRAリソースを伴う認定されたSSBおよび/またはCSI-RSが検出されることができない場合、以下のアプローチが、UE側におけるRACHタイプを決定するために検討され得る。
アプローチ1:各Msg1(またはRACH)伝送試行に関して、2ステップCFRAリソースを伴う認定されたSSBおよび/またはCSI-RSが検出されることができない場合、UEは、4ステップCBRA(または4ステップRACH)を選択することができる。
アプローチ2:各Msg1(またはRACH)伝送試行に関して、2ステップCFRAリソースを伴う認定されたSSBおよび/またはCSI-RSが検出されることができない場合、2ステップCBRAが構成される場合、UEは、事前に構成されるRSRP閾値に基づいて、2ステップCBRAが適用可能であるかどうかを決定することができる。2ステップCBRAが適用可能である場合、UEは、2ステップCBRAを選択することができる。そうでなければ、UEは、4ステップCBRA(または4ステップRACH)を選択することができる。
いくつかの実施形態では、述べられた上記のアプローチ1/2に関して、4ステップCBRA(または4ステップRACH)が選択されると、UEは、RACHプロシージャにおける後続RACH再伝送試行において、4ステップCBRA(または4ステップRACH)の使用を継続することができる。
いくつかの実施形態では、アプローチ2に関して、CBRAが選択されると、UEは、RACHプロシージャにおける後続RACH再伝送試行において、CBRAの使用を継続することができる。
いくつかの実施形態では、N回の失敗が2ステップCFRAに関して検出された後、次いで、UEは、RACHプロシージャにおける後続RACH再伝送試行において、4ステップCBRAを選択し、4ステップCBRAの使用を継続することができる。
いくつかの実施形態では、アプローチ1/2に関して、4ステップRACHが選択され、かつ4ステップCFRAが構成される場合、4ステップCFRAリソースを伴う任意の認定されたSSBおよび/またはCSI-RSが見出されることができる場合、UEは、4ステップCFRAを選択することができ、そうでなければ、UEは、4ステップCBRAを選択することができる。
いくつかの実施形態では、アプローチ1/2に関して、UEが、最初に、2ステップCBRAを選択し、1つのプリアンブルグループ内のプリアンブルを選択し、2ステップCBRAを実施し、次いで、UEが4ステップCBRAに戻る場合、UEは、2ステップCBRAにおいて選択された同じプリアンブルグループのプリアンブルを選択し、4ステップCBRAを実施することができる。
(C.専用2ステップCFRAリソースを構成する方法)
以下の2つのリソースプールが、2ステップCBRAのために検討され得る。
・ プリアンブルリソースのためのリソースプール。
プリアンブルリソースプールに関して、2ステップRACHは、リソースプールを4ステップRACHと共有すること、または2ステップRACH専用の別個のリソースプールを有することができる。
・ PUSCHリソースのためのリソースプール。
RAN1に定義されるマッピングルールが、リソースプール内のPUSCHリソースをプリアンブルリソースプール内のプリアンブルにマッピングするために使用されることができる。
4ステップRACHでは、専用RAリソースプールがCFRAのために構成されることができ、専用RAリソースプールが構成されない場合、UEは、2ステップCBRAのために構成された共通RAリソースプールを使用することができる。いくつかの例では、共通リソースプールは、RACH-ConfigCommon IEによって構成されることができる。2ステップCFRAに関して、2つの別個のリソースプール(すなわち、プリアンブルリソースプールおよびPUSCHリソースプール)が存在するであろうから、次いで、以下のアプローチが、2ステップCFRAリソースを構成するために検討され得る。
アプローチ1:専用プリアンブルリソースプールおよび専用PUSCHリソースプールの両方は、CFRAのための専用シグナリング内に構成され、その場合、2ステップCFRAリソースは、2つの専用リソースプールから予約される。
アプローチ2:専用プリアンブルリソースプールまたは専用PUSCHリソースプールのいずれも、構成されず、その場合、CFRAは、サービングセルのための共通構成に構成される共通リソースプールからリソースされる。
アプローチ3:専用PUSCHリソースプールのみが構成され、その場合、プリアンブルリソースは、共通リソースプールから予約されるが、PUSCHリソースは、専用リソースプールから予約される。
アプローチ4:専用プリアンブルリソースプールのみが構成され、その場合、プリアンブルリソースは、専用リソースプールから予約されるが、PUSCHリソースは、共通リソースプールから予約される。
2ステップCFRAのためのPUSCHリソースの構成に関して、以下のアプローチが、検討され得る。
アプローチ1:各SSBに関するPRACHリソースプール+PUSCHリソースプール+(予約されるプリアンブル)、または、各CSI-RSに関する(RO+予約されるプリアンブル)。
アプローチ1では、2ステップCFRAのために予約される全てのプリアンブルのためにPRU(PUSCHリソースユニット)を構成することができ、同じマッピングルールが、RAN1において定義される。PRUは、対応するプリアンブルを予約することによって予約されることができる。例えば、各ROにおける2ステップCFRAのために予約されるプリアンブルの数を示し、これらのROのためにPRUを構成することができる。次いで、各選択されたSSBに関する専用プリアンブル(または構成される各CSI-RSに関するROおよびプリアンブルの両方)を構成することができ、構成されるプリアンブルを用いて、UEは、同じマッピングルールに基づいて、PRUを決定することができる。加えて、これが1つのUE特有方法において構成されるので、そのPUSCHリソースプールは、異なるUEに関して異なり得、プール内のリソースは、依然として、このUEのために予約されていない場合、他の目的のために使用されることができる。いくつかの実施形態では、2ステップCFRAのために各RO内に予約されるプリアンブルの総数(または各RO内の各SSBにリンクされた2ステップCFRAのために予約されるプリアンブルの総数)は、RRCシグナリングを通して、UEに構成されることができる。
アプローチ2:各SSBに関するPRACHリソースプール+(予約されるプリアンブル+予約されるPRU)、または、各CSI-RSに関する(RO+予約されるプリアンブル+予約されるPRU)
アプローチ2では、SSBまたはCSI-RSのための(および/または、各プリアンブルのための)PRUは、明示的かつ別個に構成されることができる。
アプローチ3:各SSBに関するPRACHリソースプール+PRUの専用構成+(予約されるプリアンブル)、または、各CSI-RSに関する(RO+予約されるプリアンブル)
アプローチ2と比較して、PRUの専用構成が、全てのSSB/CSI-RSのために与えられる。PRUの専用構成を用いることで、各RO(RACH機会)が、1つのPRUにマッピングされるであろう(例えば、1つのRO内の全てのプリアンブルが、同じPRUにマッピングされるであろう)。PRUの専用構成を用いることで、異なるマッピングルールが、接続モードおよびアイドル/非アクティブモードのために使用されることができる。
アプローチ4:各SSBに関するPRACHリソースプール+PRUの共通構成+(予約されるプリアンブル+専用PRU構成)、または、各CSI-RSに関する(RO+予約されるプリアンブル+専用PRU構成)。
アプローチ4では、UEは、共通構成および専用構成の両方に基づいて、各SSB/CSI-RSに関するPRUを決定する。例えば、時間ドメイン構成および/または周波数ドメイン構成が、PRUの共通構成において与えられるが、コードドメイン構成および/または電力ドメイン構成は、専用PRU構成において与えられる。
(D.2ステップRACHのためのRA優先順位付け)
RA優先順位付けの構成のために、以下の2つのアプローチが、検討され得る。
アプローチ1:RACH優先順位付けパラメータの共通組、それらは、2ステップRACHおよび4ステップRACHの両方に適用可能である。
アプローチ2:別個のRACH優先順位付けパラメータ、それらは、適宜、2ステップRACHおよび4ステップRACHに適用可能である。アプローチ2に関して、いくつかの実施形態では、2ステップRACHのためのRACH優先順位付けパラメータの構造にIEのないことは、4ステップRACHのために構成される同じ値が、同様に、2ステップRACHのためにも使用されるであろうことを意味する。
アプローチ1/2は、組み合わせられた方法において使用されることができ、いくつかのパラメータは、2ステップRACHおよび4ステップRACHのために共有であり、他のパラメータは、2ステップRACHおよび4ステップRACHのために別個に構成されることができる。
2ステップRACHのためのRACH優先順位付けパラメータに関して、以下のパラメータのうちの少なくとも1つが、検討され得る:プリアンブルのためのpowerRampingStepHighPriority、PUSCHのためのpowerRampingStepHighPriority、2ステップRACHのためのscalingFactorBI。
(E.ビーム失敗復元におけるRAタイプ選択)
ビーム失敗復元によってトリガされるRACHに関して、ビーム失敗復元要求のための4ステップCFRAリソースがRRCによって明示的に提供されている場合、UEは、4ステップRACHを選択するべきである。ビーム失敗復元によってトリガされるRACHに関して、ビーム失敗復元要求のための4ステップCFRAリソースがRRCによって提供されておらず、かつ2ステップCBRAリソースおよび4ステップCBRAリソースの両方が構成される場合、UEは、事前に構成されるRSRP閾値に基づいて、2ステップCBRAが適用可能であるかどうかを決定することができる。2ステップCBRAが、適用可能である場合、UEは、2ステップCBRAを選択するべきである。そうでなければ、UEは、4ステップCBRA(または4ステップRACH)を選択するべきである。
(F.ハイブリッド自動反復要求(HARQ)のハンドリング)
Msg1ペイロード伝送(またはMsg1伝送)のためのULグラントに関して、UEは、timeAlignmentTimerが起動していない場合でも、ULグラントにリンクされるHARQプロセスのためのNDIをトグルされたとみなすことができる。
(側面III:リソース構成)
電源オン時、UEは、セル検索を実施し、セルとの時間/周波数同期を入手し、SIB1(システム情報ブロック1)をデコーディングするための情報を含むマスタ情報ブロック(MIB)のデコーディングを試みることができる。MIBを正常にデコーディングした後、UEは、SIB1のデコーディングを試み、セルの(再)選択/それへのアクセスおよび他の機能のために必要な取得を取得することができる。SIB1および他のシステム情報は、FFFFの固定値を有し得るSI-RNTI(システム情報-RNTI)とスクランブリングされたCRC(巡回冗長検査)を伴ってDCI(ダウンリンク制御情報)1-0によってスケジューリングされる。SIB1およびMIBに含まれる情報は、セル特有であり得る。1つの衛星セルが複数の衛星ビームを含む事例では、伝送リソースおよびパラメータは、衛星ビームごと、または衛星ビームのグループごとに構成されることができ、それは、異なるシステム情報を各衛星ビーム内または衛星ビームの各グループ内でブロードキャストすることによって行われることができる。
(A.衛星ビームリソースあたり構成の使用の指示)
一側面では、インジケータは、システム情報(例えば、MIB、SIB1、または他のシステム情報)に含まれ、伝送リソースが衛星ビーム/ビームのグループ特有の方法において構成されることを示すことができる。別のアプローチでは、PLMN(地上波公共移動通信ネットワーク)が、指示として使用されることができる。例えば、PLMNが、セルが衛星セルであることを示す場合、リソースは、衛星ビームごと、または衛星ビームのグループごと様式において構成される。
(B.衛星ビームごとの伝送リソースの構成)
以下のアプローチの任意の組み合わせが、衛星ビームごとの伝送リソースを構成するために利用されることができる。
1つのアプローチでは、各ビームの構成の共通部分が、共通システム情報、例えば、共通SIB1に含まれることができる一方、分離された情報要素(IE)は、衛星ビーム特有パラメータを構成するために使用されることができ、例えば、SIB1:i番目が、i番目の衛星ビームのために使用されることができる。いくつかの実施形態では、構成の共通部分は、以下の情報のうちの少なくとも1つを含むことができる:セル選択情報、セルアクセス制御関連情報、UAC禁止情報、ims-EmergencySupports、eCallOverIMS-Support、接続確立失敗情報、SI-スケジューリング情報、UEタイマおよび定数、アップリンク構成、ダウンリンク構成、事前補償のために使用されるパラメータ(例えば、このビーム内の共通TA、共通TAの値がオフセットとして再使用されない場合、RARウィンドウの開始を遅らせるためのオフセット)、k(スケジューリングオフセット)範囲を拡張するために使用されるパラメータ(kは、DCIの受信と対応するスケジューリングされた伝送との間の持続時間である)、ビーム選択/切り替え情報(ビームインデックス、ビーム場所情報、例えば、ビーム中心の場所情報、ビームサービス区域情報を含み得る)。
アップリンク構成は、UL周波数、初期アップリンクBWP(帯域幅部分)のための構成のうちの少なくとも1つを含むことができ、それは、次に、競合ベースのRACHのためのRACH構成、PUSCH構成、PUCCH構成、タイミング整合タイマ、使用されるべきサブキャリア間隔、この帯域幅部分の周波数ドメイン場所および帯域幅、およびこの帯域幅部分のために延長巡回プレフィックスを使用すべきかどうかのうちの少なくとも1つを含むことができる。ダウンリンク構成は、DL周波数、BCCH構成、PCCH構成、および初期ダウンリンクBWPのための構成のうちの少なくとも1つを含むことができ、それは、次に、PDCCH構成、PDSCH構成、使用されるべきサブキャリア間隔、この帯域幅部分の周波数ドメイン場所および帯域幅、およびこの帯域幅部分のために延長巡回プレフィックスを使用すべきかどうかのうちの少なくとも1つを含むことができる。
ビーム特有システム情報は、接続確立失敗情報、SI-スケジューリング情報、UEタイマおよび定数、アップリンク構成、ダウンリンク構成、事前補償のために使用されるパラメータ(例えば、このビーム内の共通TA、共通TAが再使用されない場合、RARウィンドウの開始を遅らせるためにオフセット)、k範囲を拡張するために使用されるパラメータ(kは、DCIの受信と対応するスケジューリングされた伝送との間の持続時間である)、および、ビーム選択/切り替え情報(ビームインデックス、ビーム場所情報、例えば、ビーム中心の場所情報、ビームサービス区域情報を含み得る)のうちの少なくとも1つを含むことができる。
アップリンク情報は、UL周波数、初期アップリンクBWP(帯域幅部分)のための構成のうちの少なくとも1つを含むことができ、それは、次に、競合ベースのRACHのためのRACH構成、PUSCH構成、PUCCH構成、タイミング整合タイマ、使用されるべきサブキャリア間隔、この帯域幅部分の周波数ドメイン場所および帯域幅、および、この帯域幅部分のために延長巡回プレフィックスを使用すべきかどうかのうちの少なくとも1つを含むことができる。ダウンリンク構成は、DL周波数、BCCH構成、PCCH構成、および初期ダウンリンクBWPのための構成のうちの少なくとも1つを含むことができ、それは、次に、PDCCH構成、PDSCH構成、使用されるべきサブキャリア間隔、この帯域幅部分の周波数ドメイン場所および帯域幅、およびこの帯域幅部分のために延長巡回プレフィックスを使用すべきかどうかのうちの少なくとも1つを含むことができる。
共通システム情報(例えば、MIB/SIB1/他のシステム情報)および衛星ビーム特有システム情報(例えば、MIB/SIB1/他のシステム情報)内に構成される冗長情報が存在する事例では、UEがセルへのアクセスを得るために対応するビームリソースを利用する場合、ビーム特有構成は、共通システム情報内の共通構成に優先し得る。
別のアプローチでは、分離されたIEが、各衛星ビームに関して使用されることができ、各IEは、仕様TS38331に定義されるSIB1内で搬送される、少なくとも同じ量の情報を含む。さらに、以下の情報のうちの少なくとも1つがさらに考慮され得る:事前補償のために使用されるパラメータ(例えば、このビーム内の共通TA、共通TAが再使用されない場合、RARウィンドウの開始を遅らせるためのオフセット)、k範囲を拡張するために使用されるパラメータ(kは、DCIの受信と対応するスケジューリングされた伝送との間の持続時間である)、および、ビーム選択/切り替え情報(ビームインデックス、ビーム場所情報、例えば、ビーム中心の場所情報、ビームサービス区域情報を含み得る)。
別のアプローチでは、セルごとのデフォルトシステム情報(例えば、MIB/SIB1/他のシステム情報)が、提供されることができる。各ビームに関して、デフォルト構成におけるものと異なる任意の情報要素が存在する場合、デルタ部分が、ビームごとに提供され、デフォルト構成に優先することができる。
さらに別のアプローチでは、セルごとのいくつかの典型的システム情報(デフォルト構成として定義され、各デフォルト構成は、インデックスにリンクされる)が、UEにブロードキャストされること、または仕様に事前に定義されることができ、各ビームに関して、デルタ部分を伴うまたは伴わない1つのデフォルト構成のインデックスのみが、UEにブロードキャストされる。
(C.適切なシステム情報のUEのフェッチ)
UEは、BSと通信することにおいて、上で説明される構成情報のうちのどれが使用されるべきかを決定する必要があり得る。下で議論されるアプローチの任意の組み合わせが、利用されることができる。
1つのアプローチでは、異なる周波数帯域が、同じ衛星セル内で異なる衛星ビームに対して構成されることができる。例えば、異なる周波数と各ビームのSIB1との間のマッピングが、MIB、または、セル特有システム情報(情報の共通部分、例えば共通SIB1(利用可能である場合)を搬送する)に含まれることができる。使用される周波数帯域に従って、UEは、フェッチされ、利用されるべきビーム特有システム情報を決定することができる。
別のアプローチでは、UEは、ビームパターン情報、衛星位置推算表、およびUE場所情報に基づいて、ビーム特有システム情報を更新することを決定することができる。例えば、ビームパターン情報は、以下のうちの少なくとも1つを含むことができる:セル内の衛星ビームの数、衛星ビームのサービス区域、および衛星ビームの中心の場所情報。ビームパターン情報、衛星位置推算表は、MIB、または、セル特有システム情報(情報の共通部分、例えば共通SIB1(利用可能である場合)を搬送する)に含まれることができる。
さらに別のアプローチでは、UEは、選択されたSSBに基づいて、ビーム特有情報を導出することができる。例えば、衛星ビームとSSBとが、1対1マッピングされる場合、UEは、選択されたSSBに従って、使用されるべきビーム特有システム情報を導出することができる。SSBインデックスとビーム特有システム情報との間のマッピングが、MIB、または、セル特有システム情報(情報の共通部分、例えば共通SIB1(利用可能である場合)を搬送する)に含まれることができる。
(D.ビーム特有システム情報の区別)
いくつかの実施形態では、以下のアプローチの任意の組み合わせが、例えば、ビーム特有SIB1等のビーム特有システム情報を区別することにおいて利用されることができる。
1つのアプローチでは、分離されたCORESET/SSは、同じRNTIを伴うビーム特有リソースを構成する異なるSIB1のために構成されることができる。別のアプローチでは、同じCORESET/SSが使用される一方、異なるRNTI値が、スクランブリングビーム特有SIB1のために使用されることができる。ビーム特有SIB1の受信のための上記の構成は、BSによって構成され、MIB、またはセル特有システム情報(情報の共通部分、例えば、利用可能である場合、共通SIB1を搬送する)に含まれるか、または、仕様内に事前に定義されることができる。
(E.システム情報の更新)
対応するビーム特有システム情報、例えば、ビーム特有SIB1を入手後、UEは、ビーム特有SIB1と、利用可能である場合、共通SIB1とを記憶することができる。UEは、以下の条件のうちの少なくとも1つが満たされる場合、ビーム特有SIB1を更新することができる。
条件-1:SIB1内のコンテンツが変更され、システム情報変更通知プロシージャをトリガすること;条件-2:UEが使用される衛星ビームが変更されたことを決定すること;条件-3:UEが対応するビーム特有SIB1の有効エリアから外に移動すること。
第A-E節に関して識別された上記のソリューションに関して、システム情報は、衛星ビームのグループごとの特有様式において構成されることもできる。衛星ビームのグループ化は、空間ドメイン分割方法において、または周波数ドメイン分割方法において、または時間ドメイン分割様式において、BSによって構成されることができる。
(側面IV:断続的受信(DRX)構成)
ハイブリッド自動反復要求(HARQ)は、高レート転送エラー補正コーディングとARQエラー制御との組み合わせである。HARQは、スケジューラ(例えば、BS)が、受信機(例えば、ダウンリンク伝送におけるUE)からのフィードバックに従って、伝送方策を調節すること、例えば、コーディングスキーム、冗長バージョン等を調節することを可能にすることによって、高速および信頼性データ伝送のための電気通信システム内で使用される。非地上ネットワークにおける長い伝送遅延に起因して、受信機のフィードバックは、時として、チャネルの瞬間条件を反映せず、したがって、再伝送方策を決定するための信頼性がある基準として機能しないこともある。さらに、再伝送をスケジューリングする方法を決定するためのフィードバックを待つことは、データ伝送遅延を著しく増加させ得る。この問題に対処するために、HARQフィードバックは、無効にされることができ、それは、受信機のフィードバックを待たずに、スケジューラが、再伝送をスケジューリングし得ることを意味する。フィードバックの無効化は、HARQプロセスごと様式において行われることができ、それは、UEが、フィードバックをサポートするHARQおよびフィードバックをサポートしないHARQを用いて、持続的にスケジューリングされ得ることを示す。
断続的受信(DRX)機構は、UE側における電力節約のために、通信システムに導入され、UEは、周期的に、スリープ状態に入ることを可能にされる。ここでは、「スリープ状態に入る」とは、UEがPDCCHを監視することを期待されないことを意味する。現在のNR仕様では、DRX機能は、一連のタイマを設定することによって達成されることができ、DRX機能を制御するために使用されるタイマは、HARQのフィードバックと緊密にリンクされる。したがって、フィードバックがHARQプロセスのために無効にされる場合、DRXタイマの構成、例えば、タイマの開始時間、タイマの長さ、またはタイマの存在は、フィードバックを伴うHARQのために構成されるDRXと異なり得る。現在、DRXは、媒体アクセス制御(MAC)エンティティごとに構成され、それは、MACエンティティのために構成される1組のみのDRX構成が存在することを意味する。フィードバックを伴うおよび伴わないHARQの両方が、MACエンティティのために同時にサポートされ得、DRX構成が、フィードバックを伴うおよび伴わないHARQに関して異なり得るので、現在のDRX構成は、新しい要件を満たすように調節される必要があり得る。以下のアプローチが、DRXの構成のために検討され得る。
第1のアプローチでは、DRXの2つの構成の組が、1つのMACエンティティのために構成されることができる。例えば、2つの別個の情報要素(IE)、例えば、DRX-Config-HARQ-enabledとDRX-Config-HARQ-disabledとが、別個に使用され、フィードバックを伴うHARQおよびフィードバックを伴わないHARQのためのDRX構成を構成することができる。各IEは、以下のパラメータのうちの少なくとも1つを含む。
-drx-onDurationTimer:DRXサイクルの開始時の持続時間
-drx-SlotOffset:drx-onDurationTimerを開始する前の遅延
-drx-InactivityTimer:PDCCHがMACエンティティのための新しいULまたはDL伝送を示すPDCCH機会後の持続時間
-drx-RetransmissionTimerDL(ブロードキャストプロセスを除く、DL HARQごとのプロセス):DL再伝送が受信されるまでの最大持続時間
-drx-RetransmissionTimerUL(UL HARQごとのプロセス):UL再伝送のためのグラントが受信されるまでの最大持続時間
-drx-RetransmissionTimerULOffset(UL HARQごとのプロセス):drx-RetransmissionTimerULの開始を遅らせるために使用されるオフセット
-drx-RetransmissionTimerDLOffset(ブロードキャストプロセスを除く、DL HARQごとのプロセス):drx-RetransmissionTimerDLの開始を遅らせるために使用されるオフセット
-drx-RetransmissionTimerOffset:drx-RetransmissionTimerDLおよびdrx-RetransmissionTimerULの両方の開始を遅らせるために使用されるオフセット
-drx-LongCycleStartOffset:長および短DRXサイクルが開始するサブフレームを定義する長DRXサイクルおよびdrx-StartOffset-drx-ShortCycle:短DRXサイクル-drx-ShortCycleTimer:UEが短DRXサイクルに従うものとする持続時間
-drx-HARQ-RTT-TimerDL(ブロードキャストプロセスを除く、DL
HARQごとのプロセス):HARQ再伝送のためのDL割当がMACエンティティによって予期される前の最小持続時間
-drx-HARQ-RTT-TimerUL(UL HARQごとのプロセス):UL
HARQ再伝送グラントがMACエンティティによって予期される前の最小持続時間
-drx-HARQ-RTT-TimerDLOffset(ブロードキャストプロセスを除く、DL HARQごとのプロセス):drx-HARQ-RTT-TimerDLの開始を遅らせるために使用されるオフセット
-drx-HARQ-RTT-TimerULOffset(UL HARQごとのプロセス):drx-HARQ-RTT-TimerULの開始を遅らせるために使用されるオフセット
-drx-HARQ-RTT-TimerOffset(HARQごとのプロセス):drx-HARQ-RTT-TimerULおよびdrx-HARQ-RTT-TimerDLの開始を遅らせるために使用されるオフセット
上で述べられたパラメータに関して、以下のうちの少なくとも1つが、フィードバックを伴うHARQのためのDRX構成およびフィードバックを伴わないHARQのためのDRX構成に関して、異なって構成されることができる。
-パラメータの開始タイミング
-パラメータの停止タイミング
-パラメータの長さ
-パラメータの存在
DRX構成を用いて構成されるUEに関して、DRX機能が、アクティブにされる場合、UEは、HARQが無効にされる(例えば、フィードバックを送信する必要がない、またはスケジューラが、フィードバックを待たずに、再伝送をスケジューリングすることができる)か、有効にされる(例えば、HARQフィードバックが、ダウンリンク伝送毎に要求される)かに基づいて、使用されるべき対応するDRX構成を選択するであろう。
第2のアプローチでは、共通IE、例えば、DRX-Configが、フィードバックが要求されるかどうかにかかわらず、HARQプロセスのためのDRX構成の共通部分を構成するために使用されることができる。1つの追加のIE、例えば、drx-Config-HARQ-disabledが、随意に、フィードバックを伴わないHARQが、1つのMACエンティティにおいて、フィードバックを伴うHARQと同時に、サポートされる場合、共通IEに含まれるであろう。DRX構成の共通部分は、以下のうちの少なくとも1つを含む。
-drx-onDurationTimer:DRXサイクルの開始時における持続時間-drx-SlotOffset:drx-onDurationTimerを開始する前の遅延
-drx-InactivityTimer:PDCCHがMACエンティティのための新しいULまたはDL伝送を示すPDCCH機会後の持続時間
-drx-RetransmissionTimerDL(ブロードキャストプロセスを除く、DL HARQごとのプロセス):DL再伝送が受信されるまでの最大持続時間
-drx-RetransmissionTimerUL(UL HARQごとのプロセス):UL再伝送のためのグラントが受信されるまでの最大持続時間
-drx-RetransmissionTimerULOffset(UL HARQごとのプロセス):drx-RetransmissionTimerULの開始を遅らせるために使用されるオフセット
-drx-RetransmissionTimerDLOffset(ブロードキャストプロセスを除く、DL HARQごとのプロセス):drx-RetransmissionTimerDLの開始を遅らせるために使用されるオフセット
-drx-RetransmissionTimerOffset:drx-RetransmissionTimerDLおよびdrx-RetransmissionTimerULの両方の開始を遅らせるために使用されるオフセット
-drx-LongCycleStartOffset:長および短DRXサイクルが開始するサブフレームを定義する、長DRXサイクルおよびdrx-StartOffset
-drx-ShortCycle:短DRXサイクル
-drx-ShortCycleTimer:UEが短DRXサイクルに従うものとする持続時間
-drx-HARQ-RTT-TimerDL(ブロードキャストプロセスを除く、DL
HARQごとのプロセス):HARQ再伝送のためのDL割当がMACエンティティによって予期される前の最小持続時間
-drx-HARQ-RTT-TimerUL(UL HARQごとのプロセス):UL
HARQ再伝送グラントがMACエンティティによって予期される前の最小持続時間
-drx-HARQ-RTT-TimerDLOffset(ブロードキャストプロセスを除く、DL HARQごとのプロセス):drx-HARQ-RTT-TimerDLの開始を遅らせるために使用されるオフセット
-drx-HARQ-RTT-TimerULOffset(UL HARQごとのプロセス):drx-HARQ-RTT-TimerULの開始を遅らせるために使用されるオフセット
-drx-HARQ-RTT-TimerOffset(HARQごとのプロセス):drx-HARQ-RTT-TimerULおよびdrx-HARQ-RTT-TimerDLの開始を遅らせるために使用されるオフセット
-HARQが無効にされる場合に使用するための特別なDRX構成を構成するために使用されるIE、例えば、drx-Config-HARQ-disabledであって、それは、以下のうちの少なくとも1つを含む:
-drx-InactivityTimer
-drx-RetransmissionTimerDL(ブロードキャストプロセスを除く、DL HARQごとのプロセス)
-drx-RetransmissionTimerUL(UL HARQごとのプロセス)
-drx-RetransmissionTimerULOffset(UL HARQごとのプロセス):drx-RetransmissionTimerULの開始を遅らせるために使用されるオフセット
-drx-RetransmissionTimerDLOffset(ブロードキャストプロセスを除く、DL HARQごとのプロセス):drx-RetransmissionTimerDLの開始を遅らせるために使用されるオフセット
-drx-RetransmissionTimerOffset:drx-RetransmissionTimerDLおよびdrx-RetransmissionTimerULの両方の開始を遅らせるために使用されるオフセット
-drx-HARQ-RTT-TimerDL(ブロードキャストプロセスを除く、DL HARQごとのプロセス)
-drx-HARQ-RTT-TimerUL(UL HARQごとのプロセス)
-drx-HARQ-RTT-TimerDLOffset(ブロードキャストプロセスを除く、DL HARQごとのプロセス):drx-HARQ-RTT-TimerDLの開始を遅らせるために使用されるオフセット
-drx-HARQ-RTT-TimerULOffset(UL HARQごとのプロセス):drx-HARQ-RTT-TimerULの開始を遅らせるために使用されるオフセット
-drx-HARQ-RTT-TimerOffset(HARQごとのプロセス):drx-HARQ-RTT-TimerULおよびdrx-HARQ-RTT-TimerDLの開始を遅らせるために使用されるオフセット
DRX構成を用いて構成されるUEに関して、DRX機能がアクティブにされる場合、UEは、HARQが無効にされるか、有効にされるかに基づいて、使用されるべき対応するDRX構成を選択するであろう。例えば、HARQが、有効にされる場合、UEは、HARQが無効にされるときにDRXのために特定のIE、例えば、drx-Config-HARQ-disabledに含まれる構成を除く、共通DRX構成(例えば、DRX-Config)IEによって示されるDRX構成を適用するであろう。例えば、HARQが、無効にされる場合、UEは、HARQが無効にされるときのDRXのための特定のIE、例えば、drx-Config-HARQ-disabledによって示される特別な構成と一緒に、DRX-Configに含まれる共通部分を適用するであろう。同じパラメータが、両方のIEに定義される場合、UEは、HARQが無効にされるかどうかに従って、対応するパラメータを選択するであろう。さらに、いくつかの例では、いくつかのパラメータは、フィードバックを伴わないHARQのために、共通部分に含まれ得るが、特定のIEに含まれず、次いで、それらのパラメータは、HARQが無効にされるとき、DRXのために必要とされないように規定され得る。それらのパラメータは、以下のうちの少なくとも1つを含むことができる:
-drx-RetransmissionTimerDL
-drx-RetransmissionTimerUL
-drx-RetransmissionTimerULOffset
-drx-RetransmissionTimerDLOffset
-drx-RetransmissionTimerOffset
-drx-HARQ-RTT-TimerDL
-drx-HARQ-RTT-TimerUL
-drx-HARQ-RTT-TimerDLOffset
-drx-HARQ-RTT-TimerULOffset
-drx-HARQ-RTT-TimerOffset
第3のアプローチでは、共通IE(例えば、DRX-Config-common)が、DRX構成の共通部分を構成するために使用されることができ、DRX構成の共通部分は、フィードバックを伴うおよび伴わないHARQによって合同で使用される。分離されたIEが、それぞれ、フィードバックを伴わないHARQおよびフィードバックを伴うHARQのための特定のDRXパラメータを構成するために使用されることができる。または、別の例では、フィードバックを伴うおよび伴わないHARQによって合同で使用されるDRX構成の共通部分は、1つのIE(例えば、DRX-Config)内で構成され、加えて、分離されたIEは、それぞれ、フィードバックを伴わないHARQおよびフィードバックを伴うHARQのための特定のDRXパラメータを構成するために使用されることができる。分離された定義されたIEは、DRX構成の共通部分を構成するために使用されるIE(例えば、DRX-Config)に含まれることができる。DRX構成の共通部分は、上で議論される第2のアプローチにおいてDRX構成の共通部分に述べられている1つ以上のパラメータを含む。一方、フィードバックを伴うおよび伴わないHARQのDRX構成のための分離されたIEは、上で議論される第1のアプローチにおけるDRX構成に述べられている1つ以上のパラメータを含み得る。
本ソリューションの種々の実施形態が、上で説明されたが、それらは、限定としてではなく、例としてのみ提示されたことを理解されたい。同様に、種々の略図は、例示的アーキテクチャまたは構成を描写し得、それは、当業者が、本ソリューションの例示的特徴および機能を理解することを可能にするために提供される。しかしながら、そのような当業者は、本ソリューションが、図示される例示的アーキテクチャまたは構成に制限されず、種々の代替アーキテクチャおよび構成を使用して実装されることができることを理解するであろう。加えて、当業者によって理解されるであろうように、一実施形態の1つ以上の特徴は、本明細書に説明される別の実施形態の1つ以上の特徴と組み合わせられることができる。したがって、本開示の範疇および範囲は、上で説明される例証的実施形態のいずれかによって限定されるべきではない。
「第1」、「第2」等の指定を使用した本明細書における要素の任意の参照が、概して、それらの要素の量または順序を限定するものではないことも理解されたい。むしろ、これらの指定は、本明細書では、2つ以上の要素または要素の事例間で区別する便宜的手段として使用されることができる。したがって、第1および第2の要素の参照は、2つのみの要素が採用され得る、または第1の要素がある様式において、第2の要素に先行しなければならないことを意味するものではない。
加えて、当業者は、情報および信号が種々の異なる技術および技法のいずれかを使用して表されることができることを理解するであろう。上記説明において参照され得る例えば、データ、命令、コマンド、情報、信号、ビット、およびシンボルは、例えば、電圧、電流、電磁波、磁場または粒子、光波場または粒子、または任意のそれらの組み合わせによって表されることができる。
当業者は、本明細書に開示される側面に関連して説明される種々の例証的論理ブロック、モジュール、プロセッサ、手段、回路、方法、および機能のいずれかが、電子ハードウェア(例えば、デジタル実装、アナログ実装、またはその2つの組み合わせ)、ファームウェア、命令を組み込む種々の形態のプログラムまたは設計コード(本明細書では、便宜上、「ソフトウェア」または「ソフトウェアモジュールと称され得る)、または、これらの技法の任意の組み合わせによって実装されることができることをさらに理解するであろう。ハードウェア、ファームウェア、およびソフトウェアの本可換性を明確に図示するために、種々の例証的コンポーネント、ブロック、モジュール、回路、およびステップは、概して、その機能性の観点から上で説明される。そのような機能性が、ハードウェア、ファームウェア、またはソフトウェア、または、これらの技法の組み合わせとして実装されるかどうかは、特定の用途および全体的システム上に課される設計制約に依存する。当業者は、説明される機能性を特定の用途毎に種々の方法で実装することができるが、そのような実装決定は、本開示の範囲からの逸脱を生じさせるものではない。
さらに、当業者は、本明細書に説明される種々の例証的論理ブロック、モジュール、デバイス、コンポーネント、および回路が、汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、または他のプログラマブル論理デバイス、または任意のそれらの組み合わせを含み得る集積回路(IC)内に実装され、または、それによって実施されることができることを理解するであろう。論理ブロック、モジュール、および回路は、アンテナおよび/または送受信機をさらに含み、ネットワークまたはデバイス内の種々のコンポーネントと通信することができる。汎用プロセッサは、マイクロプロセッサであることができるが、代替として、プロセッサは、任意の従来のプロセッサ、コントローラ、または状態機械であることができる。プロセッサは、コンピューティングデバイス、例えば、DSPおよびマイクロプロセッサ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアと併せた1つ以上のマイクロプロセッサの組み合わせ、または本明細書に説明される機能を実施するための任意の他の好適な構成の組み合わせとして実装されることもできる。
ソフトウェアにおいて実装される場合、機能は、1つ以上の命令またはコードとして、コンピュータ読み取り可能な媒体上に記憶されることができる。したがって、本明細書に開示される方法またはアルゴリズムのステップは、コンピュータ読み取り可能な媒体上に記憶されるソフトウェアとして実装されることができる。コンピュータ読み取り可能な媒体は、コンピュータ記憶媒体および通信媒体の両方を含み、コンピュータプログラムまたはコードを1つの場所から別の場所に転送することを可能にされ得る任意の媒体を含む。記憶媒体は、コンピュータによってアクセスされ得る任意の利用可能な媒体であることができる。限定ではなく、一例として、そのようなコンピュータ読み取り可能な媒体は、RAM、ROM、EEPROM、CD-ROMまたは他の光ディスク記憶装置、磁気ディスク記憶装置または他の磁気記憶デバイス、または所望のプログラムコードを命令またはデータ構造の形態で記憶するために使用され得、かつコンピュータによってアクセスされ得る任意の他の媒体を含むことができる。
本書では、用語「モジュール」は、本明細書で使用されるように、ソフトウェア、ファームウェア、ハードウェア、および本明細書に説明される関連付けられる機能を実施するためのこれらの要素の任意の組み合わせを指す。加えて、議論の目的のために、種々のモジュールは、別々のモジュールとして説明される。しかしながら、当業者に明白となるであろうように、2つ以上のモジュールが、組み合わせられ、本ソリューションの実施形態に従って関連付けられる機能を実施する、単一モジュールを形成し得る。
加えて、メモリまたは他の記憶装置および通信コンポーネントが、本ソリューションの実施形態において採用され得る。明確にする目的のために、上記説明は、異なる機能ユニットおよびプロセッサを参照して本ソリューションの実施形態を説明していることを理解されたい。しかしながら、異なる機能ユニット、処理論理要素、またはドメイン間の機能性の任意の好適な分布が、本ソリューションから逸脱することなく使用され得ることが明白であろう。例えば、別個の処理論理要素またはコントローラによって実施されるように例証される機能性は、同じ処理論理要素またはコントローラによって実施され得る。故に、具体的機能ユニットの参照は、厳密な論理または物理構造または編成を示すのではなく、説明される機能性を提供するための好適な手段の参照にすぎない。
本開示に説明される実装の種々の修正が、当業者に容易に明白であり、本明細書に定義された一般的原理は、本開示の範囲から逸脱することなく、他の実装に適用されることができる。したがって、本開示は、本明細書に示される実装に限定されることを意図するものではなく、下記の請求項において制限されるように、本明細書に開示される新規特徴および原理と一致する最も広い範囲と見なされる。

Claims (1)

  1. 本明細書に記載の発明。
JP2024056141A 2024-03-29 伝送リソースを構成し、無線通信ネットワークにおいてrachを実施するためのシステムおよび方法 Pending JP2024074863A (ja)

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022519701A Division JP2022549939A (ja) 2019-09-30 2019-09-30 伝送リソースを構成し、無線通信ネットワークにおいてrachを実施するためのシステムおよび方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024074863A true JP2024074863A (ja) 2024-05-31

Family

ID=

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220217790A1 (en) System and method for configuring transmission resources and performing rach in wireless communication networks
CN110050506B (zh) 发送和接收物理随机接入信道的方法及其装置
CN111165063B (zh) 执行随机接入过程的方法及其设备
US11051204B2 (en) Method and apparatus for performing beam search or beam transmission based on location error information in wireless communication system
EP3297377B1 (en) Method for supporting sporadic high-capacity packet service and apparatus therefor
WO2020026734A1 (ja) 通信装置、通信方法及び通信プログラム
US10965509B2 (en) Method for setting reference signal for V2V communication in wireless communication system and device for same
US8824415B2 (en) Cross-scheduled random access order transmitting and receiving methods, devices and systems
EP3668250A1 (en) Method for performing random access process and apparatus therefor
CN113574823B (zh) 在无线通信系统中发送/接收信号的方法及支持其的设备
CN113826437B (zh) 在无线通信系统中发送和接收信号的方法及支持其的装置
CN113574824B (zh) 在无线通信系统中发送和接收信号的方法及支持其的设备
CN113796152B (zh) 在无线通信系统中发送和接收信号的方法及支持其的设备
US11991753B2 (en) Method and apparatus for performing random access procedure in wireless communication system
US20230354233A1 (en) Methods for allocating preconfigured resources
WO2022030281A1 (ja) 通信装置、及び通信方法
CN114503697B (zh) 在无线通信网络中配置传输资源并执行rach的系统和方法
JP2024074863A (ja) 伝送リソースを構成し、無線通信ネットワークにおいてrachを実施するためのシステムおよび方法
US20230180297A1 (en) Method and device for transmitting/receiving signal in wireless communication system
KR20220112801A (ko) Prach 리소스 구성을 위한 시스템 및 방법
US11929821B2 (en) Method and apparatus for determining and applying timing advance in communication system
US20240121737A1 (en) Method and device for uplink transmission and reception in wireless communication system
US20240155608A1 (en) Method and apparatus for information transmission and reception in satellite communications system
US20230354270A1 (en) Method and apparatus for coexistence between long term evolution sidelink and new radio sidelink
EP4354983A1 (en) Method and device for uplink transmission and reception in wireless communication system