JP2024072265A - レジデンシャルゲートウェイへのネットワークアクセスのための装置、方法、および非一時的コンピュータ可読記憶媒体 - Google Patents
レジデンシャルゲートウェイへのネットワークアクセスのための装置、方法、および非一時的コンピュータ可読記憶媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024072265A JP2024072265A JP2023191274A JP2023191274A JP2024072265A JP 2024072265 A JP2024072265 A JP 2024072265A JP 2023191274 A JP2023191274 A JP 2023191274A JP 2023191274 A JP2023191274 A JP 2023191274A JP 2024072265 A JP2024072265 A JP 2024072265A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- qos
- network
- traffic
- qos parameters
- template
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/10—Flow control; Congestion control
- H04L47/24—Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W28/00—Network traffic management; Network resource management
- H04W28/02—Traffic management, e.g. flow control or congestion control
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/10—Connection setup
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/10—Flow control; Congestion control
- H04L47/12—Avoiding congestion; Recovering from congestion
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/10—Flow control; Congestion control
- H04L47/24—Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS
- H04L47/2491—Mapping quality of service [QoS] requirements between different networks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L65/00—Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
- H04L65/10—Architectures or entities
- H04L65/1013—Network architectures, gateways, control or user entities
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L65/00—Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
- H04L65/1066—Session management
- H04L65/1069—Session establishment or de-establishment
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W28/00—Network traffic management; Network resource management
- H04W28/16—Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
- H04W28/24—Negotiating SLA [Service Level Agreement]; Negotiating QoS [Quality of Service]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Abstract
Description
Claims (15)
- 制御およびユーザプレーン分離アーキテクチャにおけるレジデンシャルゲートウェイによるネットワークアクセスのための方法であって、前記制御およびユーザプレーン分離アーキテクチャは制御プレーンおよび分離ユーザプレーンを含み、前記方法は、
アグリゲートゲートウェイ機能を介して、前記レジデンシャルゲートウェイとネットワークとの間にパケット転送制御プロトコルセッションを確立するステップを含み、前記パケット転送制御プロトコルセッションは、前記制御プレーンと前記分離ユーザプレーンとの間でデータトラフィックを転送するための転送ルールのセットをホストし、前記転送ルールのセットは、サービス品質(QoS)テンプレートを参照する分類インデックスを含み、前記QoSテンプレートは、トラフィック分類器のセットと複数のQoSパラメータの1つまたは複数のセットとを含み、
前記トラフィック分類器のセットは、前記分類インデックスに関連付けられ、
前記複数のQoSパラメータの1つまたは複数のセットの各々は、1つまたは複数のQoSルールインデックスのうちのそれぞれのQoSルールインデックスに関連付けられ、
前記トラフィック分類器のセットうちの各トラフィック分類器は、前記1つまたは複数のQoSルールインデックスのうちの1つのQoSルールインデックスに関連付けられ、
前記方法はさらに、
前記アグリゲートゲートウェイ機能を介して、前記パケット転送制御プロトコルセッションに従って前記レジデンシャルゲートウェイによるネットワークアクセスを容易にするステップを含むことを特徴とする方法。 - 前記1つまたは複数のQoSルールインデックスおよび前記1つまたは複数のQoSパラメータのセットは、情報要素として表されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記複数のQoSパラメータの1つまたは複数のセットは、前記データトラフィックのレート情報または優先度情報のうちの少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記ネットワークからのRG-LWAC(Residential Gateway-Level Wireline Access Characteristics)に基づいて前記複数のQoSパラメータの1つまたは複数のセットのうちの少なくとも1つを更新するステップをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記更新するステップは、前記RG-LWACに基づいて前記QoSテンプレートを変更することによって、前記複数のQoSパラメータの1つまたは複数のセットのうちの少なくとも1つを更新することを特徴とする請求項4に記載の方法。
- 前記RG-LWACに基づいて、(i)前記複数のQoSパラメータの1つまたは複数のセットのうちの第1のセットのうちの1つのQoSパラメータ、または(ii)前記複数のQoSルールインデックスのうちの少なくとも1つを変更するように前記QoSテンプレートを更新するステップをさらに含むことを特徴とする請求項4に記載の方法。
- 前記更新するステップは、
前記制御プレーンから前記分離ユーザプレーンへのパケット転送制御プロトコルセッション修正メッセージを送信するステップであって、前記パケット転送制御プロトコルセッション修正メッセージは、QoSルールインデックスおよび更新される1つまたは複数のQoSパラメータへの参照を含むステップと、
前記パケット転送制御プロトコルセッション修正メッセージに基づいて前記QoSパラメータを更新するステップとをさらに含むことを特徴とする請求項4に記載の方法。 - 前記確立するステップに先立って、前記分離ユーザプレーンにおいて前記QoSテンプレートをプログラミングするステップをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 制御およびユーザプレーン分離アーキテクチャにおけるレジデンシャルゲートウェイによるネットワークアクセスを容易にするためのネットワーク要素であって、前記制御およびユーザプレーン分離アーキテクチャは制御プレーンおよび分離ユーザプレーンを含み、前記ネットワーク要素は、
前記レジデンシャルゲートウェイとネットワークとの間にパケット転送制御プロトコルセッションを確立する手段を含み、前記パケット転送制御プロトコルセッションは、前記制御プレーンと前記分離ユーザプレーンとの間でデータトラフィックを転送するための転送ルールのセットをホストし、前記転送ルールのセットは、サービス品質(QoS)テンプレートを参照する分類インデックスを含み、前記QoSテンプレートは、トラフィック分類器のセットおよび複数のQoSパラメータの1つまたは複数のセットを含み、
前記トラフィック分類器のセットは、前記分類インデックスに関連付けられ、
前記QoSパラメータの1つまたは複数のセットの各々は、1つまたは複数のQoSルールインデックスのうちのそれぞれのQoSルールインデックスに関連付けられ、
前記トラフィック分類器のセットのうちの各トラフィック分類器は、前記1つまたは複数のQoSルールインデックスのうちの1つのQoSルールインデックスに関連付けられ、
前記ネットワーク要素はさらに、
前記パケット転送制御プロトコルセッションに従って前記レジデンシャルゲートウェイによるネットワークアクセスを容易にする手段を含むことを特徴とするネットワーク要素。 - 前記1つまたは複数のQoSルールインデックスおよび前記1つまたは複数のQoSパラメータのセットは、情報要素として表されることを特徴とする請求項9に記載のネットワーク要素。
- 前記複数のQoSパラメータの1つまたは複数のセットは、前記データトラフィックのレート情報または優先度情報のうちの少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項9に記載のネットワーク要素。
- 前記少なくとも1つのメモリは、前記少なくとも1つのプロセッサによって実行されると、前記ネットワーク要素に、前記ネットワークからのRG-LWAC(Residential Gateway-Level Wireline Access Characteristics)に基づいてQoSパラメータの1つまたは複数のセットのうちの少なくとも1つを更新させる命令を記憶することを特徴とする請求項9に記載のネットワーク要素。
- 前記少なくとも1つのメモリは、前記少なくとも1つのプロセッサによって実行されると、前記ネットワーク要素に、前記RG-LWACに基づいて前記QoSテンプレートを変更することによって、前記複数のQoSパラメータの1つまたは複数のセットのうちの少なくとも1つを更新させる命令を記憶することを特徴とする請求項12に記載のネットワーク要素。
- 前記少なくとも1つのメモリは、前記少なくとも1つのプロセッサによって実行されると、前記ネットワーク要素に、前記RG-LWACに基づいて、(i)前記複数のQoSパラメータのうちの第1のセットのうちの1つのQoSパラメータ、または(ii)前記複数のQoSルールインデックスのうちの少なくとも1つを変更するように前記QoSテンプレートを更新させる命令を記憶することを特徴とする請求項12に記載のネットワーク要素。
- 制御およびユーザプレーン分離アーキテクチャ内のネットワーク要素における少なくとも1つのプロセッサによって実行されると、前記ネットワーク要素に、レジデンシャルゲートウェイによるネットワークアクセスのための方法を実行させるコンピュータ実行可能命令を記憶する非一時的コンピュータ可読記憶媒体であって、前記方法は、
前記レジデンシャルゲートウェイとネットワークとの間のパケット転送制御プロトコルセッションの確立するステップであって、前記パケット転送制御プロトコルセッションは、制御プレーンと分離ユーザプレーンとの間でデータトラフィックを転送するための転送ルールのセットをホストし、前記転送ルールのセットは、サービス品質(QoS)テンプレートを参照する分類インデックスを含み、前記QoSテンプレートは、トラフィック分類器のセットおよび複数のQoSパラメータの1つまたは複数のセットを含み、
前記トラフィック分類器のセットは、前記分類インデックスに関連付けられ、
前記QoSパラメータの1つまたは複数のセットの各々は、1つまたは複数のQoSルールインデックスのうちのそれぞれのQoSルールインデックスに関連付けられ、
前記トラフィック分類器のセット内の各トラフィック分類器は、前記1つまたは複数のQoSルールインデックスのうちのQoSルールインデックスに関連付けられ、
前記方法はさらに、
前記パケット転送制御プロトコルセッションに従って前記レジデンシャルゲートウェイによるネットワークアクセスを容易にするステップを含むことを特徴とする非一時的コンピュータ可読記憶媒体。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US18/055,534 | 2022-11-15 | ||
US18/055,534 US20240163217A1 (en) | 2022-11-15 | 2022-11-15 | Apparatuses, methods and non-transitory computer-readable storage mediums for network access to residential gateways |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024072265A true JP2024072265A (ja) | 2024-05-27 |
JP7673158B2 JP7673158B2 (ja) | 2025-05-08 |
Family
ID=88297084
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023191274A Active JP7673158B2 (ja) | 2022-11-15 | 2023-11-09 | レジデンシャルゲートウェイへのネットワークアクセスのための装置、方法、および非一時的コンピュータ可読記憶媒体 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20240163217A1 (ja) |
EP (1) | EP4373051A1 (ja) |
JP (1) | JP7673158B2 (ja) |
CN (1) | CN118055518A (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113852588A (zh) * | 2020-06-28 | 2021-12-28 | 华为技术有限公司 | 报文处理方法、up设备及cp设备 |
US20220061129A1 (en) * | 2020-08-20 | 2022-02-24 | Juniper Networks, Inc. | Priority channels for distributed broadband network gateway control packets |
US20220353336A1 (en) * | 2018-12-20 | 2022-11-03 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Functions and Methods for Handling Pre-Configured Profiles for Sets of Detection and Enforcement Rules |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11871461B2 (en) * | 2018-10-03 | 2024-01-09 | Apple Inc. | Systems, methods, and apparatuses for enabling relay services for user equipment to access 5GC via a residential gateway |
CN110536481A (zh) * | 2019-07-03 | 2019-12-03 | 中兴通讯股份有限公司 | 数据传输链路建立方法、装置以及计算机可读存储介质 |
-
2022
- 2022-11-15 US US18/055,534 patent/US20240163217A1/en active Pending
-
2023
- 2023-10-09 EP EP23202473.7A patent/EP4373051A1/en active Pending
- 2023-11-09 JP JP2023191274A patent/JP7673158B2/ja active Active
- 2023-11-14 CN CN202311509708.5A patent/CN118055518A/zh active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20220353336A1 (en) * | 2018-12-20 | 2022-11-03 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Functions and Methods for Handling Pre-Configured Profiles for Sets of Detection and Enforcement Rules |
CN113852588A (zh) * | 2020-06-28 | 2021-12-28 | 华为技术有限公司 | 报文处理方法、up设备及cp设备 |
US20220061129A1 (en) * | 2020-08-20 | 2022-02-24 | Juniper Networks, Inc. | Priority channels for distributed broadband network gateway control packets |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN118055518A (zh) | 2024-05-17 |
EP4373051A1 (en) | 2024-05-22 |
US20240163217A1 (en) | 2024-05-16 |
JP7673158B2 (ja) | 2025-05-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2847103C (en) | Implementing a 3g packet core in a cloud computer with openflow data and control planes | |
US10574763B2 (en) | Session-identifer based TWAMP data session provisioning in computer networks | |
US10122622B2 (en) | Exchanging application metadata for application context aware service insertion in service function chain | |
CN109889443B (zh) | 云计算系统和在云计算系统中实现演进分组核心(epc)的控制平面的方法 | |
US9497661B2 (en) | Implementing EPC in a cloud computer with openflow data plane | |
US9712649B2 (en) | CCN fragmentation gateway | |
EP3063923A1 (en) | Control of a chain of services | |
US20200228618A1 (en) | Content delivery method, device, and system | |
US20220150160A1 (en) | Backup service function notification and synchronization | |
WO2020083269A1 (zh) | 一种建立多路径连接的子流的方法、装置和系统 | |
JP2021510974A (ja) | アンカーレス・バックホールのサポートのためのgtpトンネル | |
EP4312406A1 (en) | Separate pfcp session model for network access by residential gateways | |
JP7673158B2 (ja) | レジデンシャルゲートウェイへのネットワークアクセスのための装置、方法、および非一時的コンピュータ可読記憶媒体 | |
EP4432610A1 (en) | Apparatuses, methods and non-transitory computer-readable storage mediums for network access | |
EP4312405A1 (en) | Combined pfcp session model for network access by residential gateways | |
US11902052B1 (en) | Separate PFCP session model for network access by residential gateways | |
WO2020048622A1 (en) | A method, apparatus & computer program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20231227 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20241031 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20241119 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20250219 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20250325 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20250423 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7673158 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |